ガールズちゃんねる

元横綱・白鵬(40)が相撲協会「退職の意向」 直撃に本人は否定せず、宮城野部屋は無期限閉鎖中

160コメント2025/04/19(土) 16:05

  • 1. 匿名 2025/04/09(水) 16:41:52 

    元横綱・白鵬(40)が相撲協会「退職の意向」 直撃に本人は否定せず、宮城野部屋は無期限閉鎖中 | 文春オンライン
    元横綱・白鵬(40)が相撲協会「退職の意向」 直撃に本人は否定せず、宮城野部屋は無期限閉鎖中 | 文春オンラインbunshun.jp

    宮城野親方こと元横綱の白鵬(40)が、日本相撲協会を退職する意向を周囲に打ち明けていることが「週刊文春」の取材でわかった。 白鵬が相撲協会と絶縁するに至る理由はさまざまあるが、直接のきっかけは昨年の…


    「部屋が閉鎖されてからのこの1年、部屋付き親方の身になっても白鵬は腐ることなく弟子の指導、協会業務に励んできた。本人としてもこの間の態度が評価され、部屋の再興が許されるのではないかと希望を抱いていました」(後援会関係者)

     ところが、3月27日に行われた相撲協会の理事会では、宮城野部屋再興は議題にすらのぼらなかった。部屋再興の希望を絶たれた白鵬。失意の中で角界との別れを決意したというのか。

    +50

    -2

  • 2. 匿名 2025/04/09(水) 16:42:15 

    >>1
    お疲れ様でした

    +135

    -5

  • 3. 匿名 2025/04/09(水) 16:42:16 

    害人力士は要らない

    +66

    -63

  • 4. 匿名 2025/04/09(水) 16:42:41 

    決断は早いほうがええ

    +63

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/09(水) 16:42:45 

    >>1
    モンゴル帰ってのんびり暮らしな

    +234

    -10

  • 6. 匿名 2025/04/09(水) 16:43:28 

    残念だけどもう相撲界自体が時代にそぐわないのかも

    +195

    -12

  • 7. 匿名 2025/04/09(水) 16:44:07 

    朝青龍のNHKの解説が見たい。。。

    +37

    -18

  • 8. 匿名 2025/04/09(水) 16:44:28 

    >>3
    日本の国技なのに、外人でしゃばりすぎだからな

    +96

    -69

  • 9. 匿名 2025/04/09(水) 16:45:17 

    体制派以外はみんな排除されていくね

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/09(水) 16:45:30 

    なんか破滅した感じだよな。お金も残ってるかどうか。
    朝青龍はモンゴルで楽しく過ごしてそうだけど。

    +165

    -4

  • 11. 匿名 2025/04/09(水) 16:46:02 

    色々暴露されそう

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/09(水) 16:46:09 

    これまでの行いを周りは見てたってことよね
    積み重ね
    この人って日本国籍とったんだっけ? ならモンゴルに帰るってことでもないのか 
    今後は起業?芸能界?そんなとこか

    +114

    -7

  • 13. 匿名 2025/04/09(水) 16:46:23 

    >>1
    みんな恨んでいたのかな?カチカチサポーターのカツアゲを💡

    +91

    -5

  • 14. 匿名 2025/04/09(水) 16:47:35 

    >>1
    せっかく日本人と結婚して日本国籍までとったけど
    この人真っ黒だよね
    モンゴル互助会に日本人がどれだけ潰されたか

    +214

    -5

  • 15. 匿名 2025/04/09(水) 16:48:32 

    >>10
    嫁実家が極太だった筈

    +53

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/09(水) 16:48:39 

    この人の素行もそうだけど、モンゴル人力士同士で同胞を勝たせようと、しようと思えば出来そうだし、暴力で追放された人なんか優勝しそうな日本人力士にすごい当たりしてたから、私は去ってくれてホッとしてる

    +171

    -5

  • 17. 匿名 2025/04/09(水) 16:48:46 

    奥さんってタニマチなんだっけ?

    +19

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/09(水) 16:48:59 

    利用するつもりが利用されたってこと…?

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/09(水) 16:49:46 

    なんとまあ、あの大記録でこの終わり方とは、、、

    +89

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/09(水) 16:50:03 

    現役時代の素行があまりに悪かったからなぁ
    今の処分は正直、イジメに近いというかそろそろ元に戻しても良い頃だとは思うけど…
    チケットが取りづらいほど人気になっている大相撲なのに、これで白鵬を辞めさせたら印象悪いよ

    +113

    -29

  • 21. 匿名 2025/04/09(水) 16:50:25 

    日馬富士の時の人?

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/09(水) 16:51:52 

    朝青龍よりもずっと好きだった
    モンゴル帰るのかな
    朝青龍は帰ってから英雄扱いだもんね

    +3

    -32

  • 23. 匿名 2025/04/09(水) 16:53:22 

    そのうち照ノ富士が伊勢ヶ濱を継ぐだろうからその下で働くの嫌だったのかな

    +67

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/09(水) 16:53:31 

    >>10
    朝青龍のほうがモンゴル牛耳っちゃったから
    もう行く場所もないって感じじゃなかったっけ。
    かと言って日本にもいずらいか。。。

    +86

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/09(水) 16:55:00 

    >>12
    帰化取り消し国籍回復出来るよ
    ただ奥さんが日本人で日本人の高学歴教育求めてるなら
    戻さないとは思うけど子供は日本国籍だろうし

    +61

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/09(水) 16:55:35 

    相撲協会ってドロドロしてるよね
    最近でも翔猿の件とか他の部屋も不祥事あるのに甘くて宮城野部屋は潰されるダブスタ基準だし
    権力持ちそうな大横綱は排除される傾向

    +100

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/09(水) 16:56:03 

    >>5
    日本国籍取得してるんだよね?
    問題ないのかな

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/09(水) 16:56:35 

    >>24
    日本人が虐めるから帰ってビジネスって
    腐っても横綱あっという間にまとめ上げちゃったよね

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/09(水) 16:56:41 

    >>27
    自己レス
    >>25に書いてありましたね。失礼しました。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/09(水) 16:57:40 

    現役時代にどれだけの功績をあげようが上に気に入られなければ何癖つけられ自主退職に追い込まれる…これって一般社会ではパワハラに相当すると思うんだけどね
    何かにつけ「現役時代の素行ガー」とアンチから言われるけど、それを理由に不条理な処分で部屋を閉鎖されたなら協会側が感情的になり過ぎ
    翔猿の件には何の処分もないという不平等さに相撲協会は一切の回答もないし

    +92

    -8

  • 31. 匿名 2025/04/09(水) 16:58:38 

    >>1
    白鵬杯の今後はどうなるの?
    このトーナメントを機に相撲界に入った若手力士はたくさんいるし、世界での相撲普及に貢献しているから続けてほしい

    +40

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/09(水) 16:59:17 

    >>20
    白鵬は部屋閉鎖で
    稀勢の里の部屋にはお咎めなしって色々腐ってるなって思う

    +92

    -6

  • 33. 匿名 2025/04/09(水) 17:00:04 

    暴力沙汰起こした日馬富士も教育の道に進んで今のところ順調そうだし、鶴竜もうまくやってるっぽいけどな。白鵬は不器用な人なんだろうな。もったいないね。

    +6

    -10

  • 34. 匿名 2025/04/09(水) 17:00:33 

    >>3
    >>8
    こうやって外国人力士を下げる人は総じて相撲を全く観てないよね

    +68

    -21

  • 35. 匿名 2025/04/09(水) 17:00:41 

    >>1
    顔面肘鉄しかしなかったじゃん

    +32

    -4

  • 36. 匿名 2025/04/09(水) 17:01:48 

    ちょっと白鵬に対する処分は厳しすぎたと思う。
    問題が起きてから一年間きちんとやってきたのだし、伯桜鵬とか多くの弟子たちを短期間で関取にした功績は大きい

    +81

    -12

  • 37. 匿名 2025/04/09(水) 17:01:55 

    >>15
    実家、本当ならちょっとね
    私が娘なら引くわ

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/09(水) 17:02:09 

    >>32
    あと翔猿のとこ。追手風もスルーされてる

    +67

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/09(水) 17:03:23 

    了解いたしました

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/09(水) 17:04:12 

    >>26
    貴乃花の時と同じだなと思った。
    部屋の不祥事から責め立てて降格させて。
    大横綱を平の年寄に降格させてプライドズタズタにするやり口。
    稀勢の里の部屋や所属力士はあんな不祥事があってもお咎めなしだし、それで嫌になっちゃったんじゃないかな。

    +101

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/09(水) 17:05:07 

    >>31
    協会としては将来性のある強い子が白鵬の部屋に集まる感じでそれも気に入らなかったのかなとは思ってる

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/09(水) 17:05:48 

    >>22
    ハッキリものを言う人だったけど、裏表はなかったと思うよ。
    元横綱・白鵬(40)が相撲協会「退職の意向」 直撃に本人は否定せず、宮城野部屋は無期限閉鎖中

    +89

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/09(水) 17:06:12 

    >>12
    横綱時代、はっけよいのこったから相手力士をビンタするから嫌だった
    あんな恵まれた体格で、横綱がすることじゃない
    やっぱりこの辺て外国人にはわからないのだろうか

    +110

    -3

  • 44. 匿名 2025/04/09(水) 17:07:13 

    >>42
    立ち振舞いは良くない面も多くあったけど、強かったなぁ

    +32

    -2

  • 45. 匿名 2025/04/09(水) 17:07:16 

    稀勢の里には甘々なのにねw

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/09(水) 17:07:21 

    貴乃花も若乃花も朝青龍も白鵬も残らない大相撲
    自分の意思とはいえ何だかなー
    あまりに閉鎖的すぎるし誰が牛耳ってるのやら

    +69

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/09(水) 17:07:23 

    >>8
    国技とは定めていないようだよ。
    相撲を目指す子どもが激減し海外からスカウトしないと成り立たないくらいの逼迫したスポーツだから。 
    太ったり裸で相手と組むなんて今時の子どもは敬遠するのもわかるけど。

    +43

    -3

  • 48. 匿名 2025/04/09(水) 17:08:45 

    白鵬「猫だまし」に理事長「ありえない…前代未聞」
    相撲詳しくないけどこれにはびっくりした。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/09(水) 17:08:48 

    >>34
    モンゴル人がいなかったら大相撲はしょぼくて見てられなかったもんね

    +17

    -6

  • 50. 匿名 2025/04/09(水) 17:09:37 

    >>43
    毎回こういうこと言う人いるけど、北の富士や北の湖とか過去の横綱もやってたよ
    何でいつも白鵬だけが批判されるんだろう

    +16

    -12

  • 51. 匿名 2025/04/09(水) 17:09:53 

    >>25
    白鵬翔…四股名を日本名にしたのに…。

    +16

    -4

  • 52. 匿名 2025/04/09(水) 17:10:52 

    >>50
    私あなたみたいな年寄りじゃないからそんな昔の相撲のこと知らないの

    +9

    -24

  • 53. 匿名 2025/04/09(水) 17:11:08 

    やったね!ほなさいなら!

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2025/04/09(水) 17:11:44 

    >>7
    白鵬の解説じゃなくて?

    私は白鵬のことは力士としては好きでは無いけど解説は分かりやすくて好きなんだよね
    人間性は兎も角、頭は良い人なんだと感じる

    よく出てくる舞の海よりこの人の解説が聞きたいよ

    +60

    -6

  • 55. 匿名 2025/04/09(水) 17:12:19 

    >>52
    それなら「横綱がすることじゃない」、「外国人には分からない」って安易に書き込むなよ

    +25

    -3

  • 56. 匿名 2025/04/09(水) 17:12:43 

    >>33
    タイトルの更新もたくさんして相撲会に貢献してきたのにね。 貴乃花もそうだし、現役時代の活躍をずっと見てきたファンにとっては本当にもったいない。

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/09(水) 17:13:16 

    >>8
    外国人力士いなかったらもう衰退してそう

    +33

    -3

  • 58. 匿名 2025/04/09(水) 17:13:29 

    相撲の普及にも現役時代から力を入れてくれてたのにね
    こういうところがダメなのよ

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/09(水) 17:13:30 

    >>1
    生意気にも貴ノ花も駆逐したからね
    ブーメランやろ
    照るならまだ信用できるけど

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/09(水) 17:14:06 

    >>1
    この人まだ40歳だったのか。50歳くらいだと思ってた

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/09(水) 17:14:48 

    >>46
    そう並べると、隣国の大統領の末期みたいだ。最期が切ない。

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2025/04/09(水) 17:14:55 

    現役の頃、白鵬はどちらかといえば嫌いな部類だったし、稀勢の里は応援してたんだけど、待遇のあからさまな不公平さに白鵬に同情してたんだよな。
    何年か前の貴乃花が相撲界辞めた時、記者会見で「いじめがあった」って言ってたし、白鵬も多分そういうのやられてたんじゃないかと思ってた。
    それで今回の辞職だから、やっぱりな…と思う。

    +59

    -2

  • 63. 匿名 2025/04/09(水) 17:15:43 

    モンゴルの英雄の息子だからモンゴルに帰っても大丈夫そうだけど
    モンゴルで相撲の普及に尽力してくれるのかな

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/09(水) 17:16:02 

    >>34
    鶴竜、霧島、玉鷲...

    人間性も魅力的な力士も沢山居るのにね

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/09(水) 17:17:14 

    >>51
    外国人力士はみんなそうだよ。
    引退したらそのまま日本に残る人、国に帰る人、色々。
    白鵬はモンゴルに帰るとしたら多分単身だろうね。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/09(水) 17:17:55 

    >>64
    見たことも聞いたこともないんだよ

    +6

    -10

  • 67. 匿名 2025/04/09(水) 17:21:56 

    朝青龍みたいに政治家を目指しそう。
    でも妻子がいるから帰国はしなさそう。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/09(水) 17:23:34 

    このままだと照ノ富士も複雑な気持ちだっただろうし、伊勢ヶ濱部屋としてはありがたいのかな。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/09(水) 17:25:27 

    宮城野部屋から伊勢ヶ濱部屋に移籍した力士たちが気まずくならなければいいけど。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/09(水) 17:29:38 

    北青鵬のいじめ問題で宮城野部屋が閉鎖したのに、なんで二所ノ関部屋の力士は何事もなく普通に相撲取ってるんだろう?

    +41

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/09(水) 17:31:54 

    >>1
    モンゴルにお帰りください

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2025/04/09(水) 17:32:41 

    >>25
    もう離婚すりゃいいじゃん

    +19

    -2

  • 73. 匿名 2025/04/09(水) 17:38:19 

    ここの所の大相撲関連の騒動見てる人たちは白鵬に同情的な人が多いんじゃないかな?

    +17

    -6

  • 74. 匿名 2025/04/09(水) 17:44:03 

    >>59
    ほんとそれ
    貴乃花に対してだいぶ失礼だった

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/09(水) 17:45:02 

    >>10
    朝青龍は銀行経営してるくらい富豪よね

    +46

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/09(水) 17:45:57 

    >>35
    汚い相撲だったよね横綱のくせに

    +32

    -4

  • 77. 匿名 2025/04/09(水) 17:51:53 

    >>5
    子供らも日本生まれで有名私立に通わせてるのに
    奥さんは嫌だと思うわ

    +50

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/09(水) 17:52:36 

    >>25
    お父さまって子どもらはよんでるくらいだよね

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/09(水) 17:52:49 

    >>43
    結局モンゴル相撲だからなぁ

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/09(水) 17:55:00 

    >>1
    相撲に悪いイメージを持っている人には何を言っても悪いように受け取るのかもしれないけど、白鵬って本当に相撲が好きなんだよね。
    相撲の裾野を広げるために白鵬杯を開催したり、一門ではない若手力士にもアドバイスをしたり、相撲の解説を聞いていても相撲が大好きなんだなと伝わってくる。
    ただ、大横綱としてのプライドもあって色々勝手に自分のやり方を貫こうとするところがあるから、合わない人たちがいるのも仕方がないかな。
    白鵬が辞める(というか辞めるように仕向けてる?)のなら、二所ノ関とか他の部屋の問題も平等に罰さないと不公平だなと思う。
    白鵬が辞めて、貴闘力みたいな感じでペラペラ喋られたらどうするんだろうねw

    +33

    -8

  • 81. 匿名 2025/04/09(水) 17:55:21 

    >>70
    あれもかなりえげつないよね
    証拠になりそうな画像もあるのに...

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/09(水) 17:55:27 

    >>43
    白鵬時代に対戦していた力士はエルボーくらってフラフラなってる動画なんかみるとさすがに
    強くても品位はなかった
    照ノ富士なんかはちゃんと相手を受け入れ横綱相撲していたよ

    +78

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/09(水) 17:56:55 

    >>1
    相撲協会の暴露本をだしてほしい

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/09(水) 17:57:39 

    >>70
    二所ノ関に問題があるのは事実だけど
    白鵬は自信が力士時代にすできいろいろ注意されてイエローカード状態でのあの弟子の問題ってのもあったと思う

    +17

    -2

  • 85. 匿名 2025/04/09(水) 17:57:42 

    日本の国技の相撲を乗っ取ろうとしていると言われていた。
    あきらめたのかな?

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/09(水) 17:57:51 

    >>76
    それは白鵬だけじゃない定期

    +3

    -9

  • 87. 匿名 2025/04/09(水) 17:59:13 

    >>83
    彼自身が北青鵬にいろいろ知られてるなんて噂もあったから好き勝手されていたなんて言われていたよね

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/09(水) 18:00:07 

    >>32 白鵬は隠蔽しようとしたのが閉鎖に結びついた。弟子の悪行だけだったら、閉鎖までいかなかった。

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/09(水) 18:05:37 

    >>73
    白鵬だけが横綱の相撲じゃないとか言って叩いてる人とか、ろくに他の横綱知らないんだろうなって思ってる

    +9

    -5

  • 90. 匿名 2025/04/09(水) 18:17:51 

    >>5
    モンゴル人の立場になって考えたらやっぱり米国、シンガポール、フランス、台湾辺りに行くといい

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2025/04/09(水) 18:18:03 

    >>70
    やっぱり未来の横綱候補の大の里がいるからでしょうな。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/09(水) 18:22:18 

    >>33
    鶴竜素行問題ないやん
    そりゃうまく問題なくやってるよ

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/09(水) 18:25:54 

    >>8
    モンゴルの方々 横綱になった途端 休場続くよね
    この前の豊昇龍も…
    大関の時は 全く休場しなかったのにね
    そういう所かな

    +3

    -15

  • 94. 匿名 2025/04/09(水) 18:32:03 

    >>93
    白鵬とか横綱昇進後8年間連続で皆勤出場だけど?
    いい加減なこと言うのやめなよ

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/09(水) 18:32:38 

    >>26
    ここでも散々な言われようでひどいと思う。
    もちろん素直に応援できないような取り組みをしてた時期もあるから気持ちは分かるけど、この問題に関してはダブスタのひどい相撲協会が悪いじゃない。
    エコ贔屓し過ぎなんだよ。
    白鵬に対してだけではなく、他の部屋に対しても同じように処分を下してくれるならまだ分かる。

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/09(水) 18:38:15 

    >>93
    白鵬のエルボー見て 気分悪くならなかった?
    いきなりビンタしたり
    横綱なのに 変化したり
    そういう所じゃない?
    見てて気分悪いわ まぁ横綱相撲とはって事だね

    +32

    -3

  • 97. 匿名 2025/04/09(水) 18:42:28 

    >>30
    翔猿と友風と大の里って何も処分無かったし親方もおとがめなかったよね?
    もっと言うと宮城野部屋の問題と近い時期に春日野部屋でも鳴門部屋でもいじめ問題の噂があったのに
    どっちもいじめられた子が引退して終わりだった
    不平等すぎると思う

    +38

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/09(水) 18:43:39 

    >>93
    豊昇龍は横綱になってからのインタビューで簡単に休場はしないって言ってたんだよ。
    でも横綱になって初めての場所で黒星が続いて、このまま負け越しにでもなったら、横綱に推挙した人たちの責任も問われてしまう。
    親方や後援会の意向もあるだろうし、豊昇龍の一存で休場を決めたわけではないのかも。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/09(水) 18:45:24 

    >>50
    横だけど張り手とビンタって違うと思うんだけど、北の富士とかもビンタしてたの?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/09(水) 18:47:05 

    >>98
    稀勢の里が横綱になった時 モンゴルみたいに少し休場してもいいんだよってなったよね
    日本人の 生き様はあれよ
    モンゴルと対照的だね

    +8

    -6

  • 101. 匿名 2025/04/09(水) 18:50:03 

    >>7
    向正面解説はゆっこですね?

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/09(水) 18:51:01 

    >>93
    日本人横綱の稀勢の里にはダンマリなのか
    ただモンゴル人横綱を批判したいだけとしか思えないわ

    +10

    -11

  • 103. 匿名 2025/04/09(水) 18:51:43 

    >>46
    本当、一体誰が牛耳ってるの?
    横綱になった人たちが残らない相撲界なんて

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/09(水) 18:52:42 

    >>99
    北の富士はビンタとかかちあげとか普通にしてたよ

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/09(水) 18:53:35 

    >>96
    妙義龍なんか一瞬とんだ?ってくらガクガクなっていたの思い出した

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/09(水) 18:54:09 

    >>96
    横綱なのに変化って言ってるけど貴乃花は千代大海に変化してたけど

    +5

    -10

  • 107. 匿名 2025/04/09(水) 18:55:59 

    >>91
    稀勢の里はずっと優遇されてるからその延長でしょ

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/09(水) 18:56:30 

    >>105
    くるってわかるんだから対策できない方が悪いわ

    +3

    -14

  • 109. 匿名 2025/04/09(水) 18:57:14 

    >>96
    まぁ 舞の海の解説に一票だわ
    うーん 横綱相撲とは…
    これは よろしくないですねぇ…ってやつ

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/09(水) 18:58:02 

    白鵬はいっぱい頑張ってたよ、震災の時も…なんで優秀な人材を潰すんだろう。相撲ってほんとに考えが古い。スポーツに関してはアメリカ見習ってほしい。野球なんて日本人山ほどいても受け入れてくれてるのに

    +8

    -17

  • 111. 匿名 2025/04/09(水) 18:58:31 

    >>108
    それをやらないのが横綱
    相撲全く見ない人かな?
    横綱相撲の意味知ってる?

    +18

    -3

  • 112. 匿名 2025/04/09(水) 19:00:41 

    >>1
    新しい相撲団体作れば?

    +1

    -5

  • 113. 匿名 2025/04/09(水) 19:01:11 

    >>111
    そちらこそ全然見てないでしょ

    +1

    -16

  • 114. 匿名 2025/04/09(水) 19:01:46 

    >>108
    そう言うもんかなぁ
    さすがに違うと思う

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/09(水) 19:02:41 

    >>114
    白鵬は運動神経が良くてとにかく動きが速いから対策できないんだよ

    +2

    -7

  • 116. 匿名 2025/04/09(水) 19:02:48 

    >>90
    日本で稼いだお金を海外で消費することに成るけどいいの?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/09(水) 19:03:24 

    >>111
    過去の横綱を美化しすぎ

    +3

    -12

  • 118. 匿名 2025/04/09(水) 19:05:49 

    >>93
    稀勢の里 横綱になって怪我した時 モンゴルみたいに少し休場してもいいんだよってなったよね
    でも これが日本人の生き様よ
    モンゴルとは対照的

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/09(水) 19:06:52 

    >>1
    この人嫌い 相撲してるとき暴力的

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/09(水) 19:08:11 

    >>118
    稀勢の里に対する嫌味?

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2025/04/09(水) 19:08:56 

    >>5
    白鵬はれっきとした日本人だぞ!

    +3

    -16

  • 122. 匿名 2025/04/09(水) 19:15:39 

    >>120
    モンゴリアンチームに対する嫌味です
    横綱の給料もらいながら 休場が多い、横綱の努め果たせてなく 長々と居座る人への

    +7

    -4

  • 123. 匿名 2025/04/09(水) 19:17:30 

    >>112
    やめてー
    バスケもそうだけど、現場が混乱する

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/09(水) 19:27:30 

    >>122
    長々と横綱に居座るってまさに稀勢の里のことじゃん

    +7

    -4

  • 125. 匿名 2025/04/09(水) 19:55:58 

    >>76
    照ノ富士は横綱になったらいい相撲してたよね

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/09(水) 20:05:02 

    >>124
    半年前に巡業行ったけど照ノ富士 横綱土俵入りの格好だけ 取り組みなし
    あの人 1年で何場所出てた?
    そして何年居座ってた?
    横綱になる人には それだけの責任がある訳よ

    +3

    -15

  • 127. 匿名 2025/04/09(水) 20:33:05 

    >>8
    出しゃばるって何?どういうこと?
    おかしいんじゃない、おたく。

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2025/04/09(水) 20:48:08 

    >>127
    白鵬の万歳三唱、自ら審判に抗議etc
    この人のやらかしは 多々あるけど
    伯桜鵬が 繋がったから良かった 石浦の所だったから宮城野部屋なんだろうけど 伊勢ケ浜の方が強くなれるね

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/09(水) 21:02:03 

    >>102

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/09(水) 21:09:34 

    >>8
    海外で活躍してる日本人選手たちもこうやって差別されてるんだろうな
    どこの国にも最低な人間っているもんね
    恥ずかしいことだわ

    +26

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/09(水) 21:46:23 

    八角理事長にそろそろ引導渡して
    欲しい長期に渡りトップで角界を
    牛耳って居たら澱んできて腐る元
    しかし相撲で1番を張ってた力士
    たちより強いんだね

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/09(水) 22:07:20 

    某元力士が九重部屋の暴力問題の音声データがどうのって言ってるけどどうなるかね
    本当にそういうものがあるなら出しちゃえばいいのに

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/09(水) 22:17:04 

    >>6
    それでも相撲人気は衰えてないのよね。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/09(水) 22:22:28 

    伊勢ヶ濱部屋chではわりと白鵬をはじめ宮城野勢も馴染んで和気あいあいとしてそうで好きだったのになぁ
    まぁ仮にギスギスしてても不特定多数が見るYouTubeで不穏な所見せるわけないが

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/09(水) 22:23:31 

    >>112
    この記事を見た時にもしかして別団体作るんじゃないかと思ってしまったよ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/09(水) 22:27:36 

    >>112
    春秋園事件の二の舞になるだけですよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/09(水) 23:40:01 

    そんな中、白鵬本人は窪塚洋介とご飯食べてたみたいよw
    元横綱・白鵬(40)が相撲協会「退職の意向」 直撃に本人は否定せず、宮城野部屋は無期限閉鎖中

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/10(木) 00:16:53 

    伊勢ヶ濱親方は聞いてないし否定してるって
    元白鵬の宮城野親方の退職意向報道「知らない。聞いてない。ウソだろ」師匠の伊勢ケ浜親方は否定 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    元白鵬の宮城野親方の退職意向報道「知らない。聞いてない。ウソだろ」師匠の伊勢ケ浜親方は否定 - 大相撲 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    大相撲の元横綱白鵬の宮城野親方(40)が「文春オンライン」で日本相撲協会を退職の意向と報じられた件について、監督責任者の伊勢ケ浜親方(64=元横綱旭富士)が、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/10(木) 00:36:30 

    >>68
    照ノ富士が引退して親方になるタイミングで気まずいだろうから宮城野部屋再興って記事が前に出てたけど、まさか退職とはなあ

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2025/04/10(木) 04:00:08 

    >>36
    えっ
    あの事件知らんの??

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2025/04/10(木) 05:08:23 

    >>10
    引退する時は銀座だっけ?にガラス張りの自分の部屋開くとか言うてウキウキやったのに…
    まぁこの話聞いた時どんなタニマチ・バックついとんねん怖いわとは思ったけどw

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2025/04/10(木) 05:08:48 

    >>137
    なんだ、元気そうで良かった!
    白鵬サイドは否定してると記事出てたね。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/10(木) 05:34:06 

    >>92
    鶴さんはむかーしむかし朝青龍と白鵬が稽古で過度なかわいがりしてた時に記者に遠回しにアレどう思うか聞かれた時自分は何か言える立場じゃない(番付実力で)が自分がそういう位置になれば(過度なかわいがり)やらなければいい話と言った おとなしく思われがちだけど根本的に相撲とか人に対する考えがあそこらへんとは違うんだと思う

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/10(木) 09:49:46 

    本人否定してるならなんでこんなデマ流れるんだろ
    文春はなにがしたいの?

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/10(木) 12:16:02 

    >>1
    現役時代の、横綱としての相撲のあり方もおかしかったし
    親方になったとしても、あんなことを弟子に教えて継承してほしくないから
    私としては当たり前と思う
    相撲に礼儀がなさすぎ
    横綱相撲ってどういうことか理解しなさすぎ
    ただ勝てば横綱っていうことじゃないんだし

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/10(木) 12:33:26 

    >>3みたいな人は見に行ったことも全くないでしょうね

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/10(木) 14:25:27 

    >>143
    家庭はとてもアカデミックな富裕層。
    自ら履歴書を送って入門を懇願したし覚悟は人一倍だと思う。
    帰化してもモンゴル名をそのまま名乗る。
    日本人として生きても故郷も忘れない。
    穏やかな性格だけど芯はしっかりしている。彼を悪く言う人はいないはず。
    年寄株取得にはハラハラしたけど、これからも相撲の発展と維持に尽力してもらいたい。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/10(木) 15:14:30 

    >>131
    ライバルたちはみんな退職や閑職に追いやられた
    次世代にも元横綱の親方がほぼいない
    本場所も満員御礼続きで興行収入も黒字
    まだまだ長期政権が続きそう

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/10(木) 15:20:24 

    >>134
    何となく総帥がネチネチ嫌味を言って白鵬を遠ざけてるイメージだったけど、そうでもないのか
    和気あいあいというイメージからは程遠いと思ってたけど
    人は見た目だけでは分からないとも言うしね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/10(木) 16:11:26 

    >>5
    離婚かな

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/10(木) 16:45:51 

    >>140
    あの事件って何だよ

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/10(木) 18:44:17 

    >>13
    とんでもない硬さらしいですね
    廃業万歳

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/10(木) 20:54:01 

    >>7
    だからあれほど、白鵬の方が質がわるいと、言ったのに。

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2025/04/10(木) 21:53:17 

    >>80
    時津風部屋なんて暴行事件があってもシレッと存続してるのにね

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2025/04/10(木) 22:17:53 

    >>1
    記録にこだわり過ぎて優勝回数伸ばすためにめちゃくちゃしてたよね

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/12(土) 06:58:51 

    相撲界って強すぎると嫉妬されるんだなと思う
    千代の富士、若乃花、貴乃花のことを考えても
    過去には曙もそんなことを話していたそうだし
    大横綱だった北の湖が理事長でいられたのがすごい

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/12(土) 17:14:09 

    >>15
    不倫バレたし・・・

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/13(日) 01:24:29 

    >>156
    北の湖は強かったけど、一般相撲ファンからの人気が最悪だったので力士仲間からの嫉妬が無かったんだと思う
    千代の富士と若貴はテレビにいっぱい出てたし漫画のキャラにもされてたし、そら、同時期に力士やってた出身地以外では人気が無かった人達にとっては積年の思いがあるだろう
    貴乃花が理事長選に出たとき一人だけ支持を明らかにしてたのが寺尾(錣山)なのは、彼もまた人気者だったので人気への嫉妬の感情など持たずに済んだから

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/18(金) 01:31:40 

    白鵬は好きじゃなかったし宮城の部屋の問題で処分は仕方ないし、白鵬米の件とか悪い話もあるから部屋復帰はまだ早いのはわかるけど、他の部屋に対して甘すぎない?
    二所ノ関部屋とか追手風部屋とか問題が表に出てもなんのお咎めもないのは変だとおもう
    白鵬に相撲協会牛耳られたくないんだろうけど他の部屋の問題スルーするのはおかしいよ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/19(土) 16:05:29 

    >>159
    たしかに甘すぎだよね。事実ならスルーしすぎ。誰も何も言う人いないのかな。言えないのかな。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。