-
1. 匿名 2025/04/09(水) 11:46:04
ひじりさんはソロアーティストとしてのライブ・音楽制作等の活動のほかに、音楽ユニット「Ravi La vie」「狂想ノ六重奏」のメンバーとしても活躍。また、舞台やミュージカルにも出演していた。
+23
-9
-
2. 匿名 2025/04/09(水) 11:46:40 [通報]
アナフィラキシーの原因は何だったんだろう返信+398
-3
-
3. 匿名 2025/04/09(水) 11:46:49 [通報]
若すぎる、、、若い方の訃報は辛い、、返信
御冥福をお祈りします。+277
-6
-
4. 匿名 2025/04/09(水) 11:47:12 [通報]
今だにアレルギーを軽んじる人いるけど本当に怖いよね返信
ご冥福をお祈りします+387
-2
-
5. 匿名 2025/04/09(水) 11:47:18 [通報]
若くて可愛くて才能もあって、勿体ない。返信
ご冥福をお祈りします+151
-13
-
6. 匿名 2025/04/09(水) 11:47:22 [通報]
アナフィラシキーって死ぬの!?返信+4
-66
-
7. 匿名 2025/04/09(水) 11:47:30 [通報]
25歳…返信+28
-3
-
8. 匿名 2025/04/09(水) 11:47:38 [通報]
まだお若いのに…返信+107
-0
-
9. 匿名 2025/04/09(水) 11:47:41 [通報]
誰か知らないけど若いのにお気の毒返信
ハチに刺された?+7
-32
-
10. 匿名 2025/04/09(水) 11:47:48 [通報]
アナフィラキシーショック怖いよね返信
元々アレルギーあったのかな?
エピペンは持ってたんだろうか…
+138
-2
-
11. 匿名 2025/04/09(水) 11:48:15 [通報]
>>6返信
急激な血圧低下とか呼吸困難になったりするよ
本当に危険+156
-1
-
12. 匿名 2025/04/09(水) 11:48:15 [通報]
子供って土遊びとか母乳とかで雑菌に触れないとアレルギー体質になるよね返信
親ガチャのせいで人生終わるとか可哀想+14
-89
-
13. 匿名 2025/04/09(水) 11:48:17 [通報]
>>6返信
勿論です+49
-0
-
14. 匿名 2025/04/09(水) 11:48:30 [通報]
>>1返信
どんな経由でアレルギー起こしたんだろ+48
-1
-
15. 匿名 2025/04/09(水) 11:49:25 [通報]
>>2返信
今の時期にハチに刺されることもなさそうだしなんだろう+121
-3
-
16. 匿名 2025/04/09(水) 11:49:29 [通報]
>>9返信
亡くなった方にお気の毒って言い方…+25
-12
-
17. 匿名 2025/04/09(水) 11:49:37 [通報]
結構前に声優でアナフィラキシーショックで生死さまよった人いたよね?返信
それがあるから本当に怖い+18
-1
-
18. 匿名 2025/04/09(水) 11:49:39 [通報]
>>12返信
あなたの親は子ガチャに失敗しているね+83
-8
-
19. 匿名 2025/04/09(水) 11:49:47 [通報]
>>1返信
一度もこの方たちのトピを立てたことがないのに亡くなった時だけ立てるのね+13
-0
-
20. 匿名 2025/04/09(水) 11:50:16 [通報]
>>12返信
自分の親と他人の親を一緒にするのやめなよ。毒親で苦しんだのは分かったよ。+14
-6
-
21. 匿名 2025/04/09(水) 11:50:16 [通報]
若いのに…返信
知らない人かなと思ったらグループ名知ってたわ
私にまで轟いてるのは凄いよ+7
-1
-
22. 匿名 2025/04/09(水) 11:52:37 [通報]
アナフィラキシー怖いけど そこまで高頻度に起こることでも無いんだよね…(食品系は多いのかな?薬品系だと命まで落とすというのは多くはないのかも)返信
なんにせよ、痛ましいですね+5
-16
-
23. 匿名 2025/04/09(水) 11:53:01 [通報]
>>12返信
横だけど砂場遊びはアレルギー予防になるって研究結果出てるね+65
-2
-
24. 匿名 2025/04/09(水) 11:53:33 [通報]
>>16返信
故人にお気の毒って言っちゃいけないの???+12
-15
-
25. 匿名 2025/04/09(水) 11:53:40 [通報]
いまだに(とくに年配の人に多い)アレルギーを好き嫌いと勘違いしてる人いるよね返信
卵アレルギーでお寿司の卵残したら、祖父に「なんだーまだ卵が嫌いなのかー」って言われてびっくりした
悪気ないんだろうけど、死ぬ可能性だってなくはないのに…+121
-1
-
26. 匿名 2025/04/09(水) 11:53:43 [通報]
>>15返信
シマリスやハムスターに思いっきり噛まれるとアナフィラキシーになる確率もあると聞いたことある。つまりネズミ類に噛まれた可能性とかかな?+47
-1
-
27. 匿名 2025/04/09(水) 11:55:39 [通報]
>>16返信
悪い意味じゃないと思うが+28
-4
-
28. 匿名 2025/04/09(水) 11:55:53 [通報]
猫に噛まれて亡くなったラーメン屋さんがいたね返信+40
-1
-
29. 匿名 2025/04/09(水) 11:57:16 [通報]
>>2 結婚式のお料理で浮 新郎新婦が確認を怠ったせいでゲストが倒れて運ばれてったのを見たことはある。返信
+25
-32
-
30. 匿名 2025/04/09(水) 11:57:42 [通報]
>>23返信
だとしても完璧に防げるわけじゃないし(ぶっちゃけたいした効果ではない)訃報トピでこんな書き込みをしている神経を疑うよ
+32
-7
-
31. 匿名 2025/04/09(水) 11:58:57 [通報]
>>18返信
その人知性も人間性もゴミだもんね。軽蔑する+7
-1
-
32. 匿名 2025/04/09(水) 11:59:22 [通報]
>>12返信
土遊びもしてたし母乳だったけど、子どもアレルギーになったよ。
赤ちゃんの頃に肌にアレルゲンが付着するとアレルギーになるって説があるらしい。私が好きで良く食べてたものだったから、それ食べて良く手を洗わずに子どもに触れてしまっていたんだろうと責められてる。。本当だったら、すごく申し訳ない。
+64
-6
-
33. 匿名 2025/04/09(水) 11:59:22 [通報]
>>6返信
上司は甲殻類アレルギーで
エピペン持ち歩いてるよ+27
-0
-
34. 匿名 2025/04/09(水) 11:59:52 [通報]
25歳で急死だったのに火葬のみの意思を示してたんだ返信
重度のアレルギーだったのかな。若いのに可哀想に+47
-0
-
35. 匿名 2025/04/09(水) 12:00:14 [通報]
>>2返信
食べ物かなと思った。
今まで平気だったものを飲食して、突然、発症することもあるし。+223
-2
-
36. 匿名 2025/04/09(水) 12:00:48 [通報]
>>16返信
ご愁傷様よりしっくり来るけど+6
-9
-
37. 匿名 2025/04/09(水) 12:01:02 [通報]
こういうコメント>>18する人も同類だよ返信
そこにプラスする人も+6
-16
-
38. 匿名 2025/04/09(水) 12:01:28 [通報]
>>2返信
薬でもなるよ。+115
-0
-
39. 匿名 2025/04/09(水) 12:01:40 [通報]
酷い人は香りだけでアナフィラキシーショックになる。返信+14
-0
-
40. 匿名 2025/04/09(水) 12:02:01 [通報]
>>25返信
私の友達毒素がどうしただの変な思想に取り込まれてるよ。アレルギーのメカニズムなんて理解できていないから馬鹿な事言い出すわけでそういう人って頭悪いし人に失礼な言って回るから迷惑でしかないよね+3
-0
-
41. 匿名 2025/04/09(水) 12:03:33 [通報]
>>32返信
関係ねーよ気にすんな+71
-1
-
42. 匿名 2025/04/09(水) 12:05:16 [通報]
>>25返信
私、酷い犬アレルギーなんだけど、義母が旅行に行くのに預かれって言ってきて(アレルギーなのは知ってる。義実家でいつも症状出て行かなくなったから)アレルギーだから無理と断っても「我慢して慣れれば治るわよ」と言われて家まで無理やり連れて来られた事がある。
高齢者で一定数こういう人がいる。
慣れて治るならみんなスギ花粉症治ってるよね。+96
-1
-
43. 匿名 2025/04/09(水) 12:05:33 [通報]
>>37返信
横
それを繰り返せば同類だというあなたもじゃん
訃報に親ガチャのせいで人生終わったねとかコメントする人は自分が同じようなことを言われたらどう思うか考える必要あると思う+25
-2
-
44. 匿名 2025/04/09(水) 12:09:13 [通報]
>>6 アナフィラキシー数回なったことあるけど、喉の内側の皮膚が肥大して呼吸が出来なくなる感覚あったし痒みやくしゃみも出たりでめちゃくちゃ苦しいよ‼️返信
+59
-0
-
45. 匿名 2025/04/09(水) 12:09:42 [通報]
>>1返信
井出真代さんが行方不明になった次の日に生まれたんだね…
合掌+0
-7
-
46. 匿名 2025/04/09(水) 12:09:53 [通報]
人生なんてこんなもの返信
金貯めてる場合ではない+0
-5
-
47. 匿名 2025/04/09(水) 12:13:34 [通報]
>>39 私猫アレルギーなんだけど、動物園行ってとある動物の檻から吹いてきた空気に反応してアレルギー反応出た、🦁ライオンの檻から吹いてきたみたいで⁉︎だったけどよく考えりゃライオンてデカい猫(科)だった!返信
+22
-0
-
48. 匿名 2025/04/09(水) 12:14:28 [通報]
>>37返信
同類なわけないだろ。馬鹿か+12
-2
-
49. 匿名 2025/04/09(水) 12:15:19 [通報]
大スズメバチとか?返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/09(水) 12:15:48 [通報]
>>28 私子供の頃飼ってたハムスターに噛まれて倒れたよ。返信
+9
-1
-
51. 匿名 2025/04/09(水) 12:16:31 [通報]
>>4返信
アレルギー解除になったけど
少しぐらいいいでしょとか
アレルギー物質が入ったお菓子を
食べた手で触ってくるとか経験あった。
お店に言って、成分聞いても面倒な顔されたり
事前に問い合わせメールしても無視。
反対に、すごく丁寧な対応してもらったときは
口コミ書いてる。+30
-1
-
52. 匿名 2025/04/09(水) 12:18:33 [通報]
軽いアレルギー反応でも、目が充血して白目がぶよぶよになって痒くてたまらないからつらい。返信+14
-0
-
53. 匿名 2025/04/09(水) 12:18:38 [通報]
>>4返信
うちの子はアレルギーを発症しやすいからゴム手袋を避けてるのに、クラスの子に揶揄されて問題になった。
わからないなら仕方ないけど、命に関わるからね。+35
-0
-
54. 匿名 2025/04/09(水) 12:18:58 [通報]
>>2返信
私は食物アレルギーで入院したことあるからそれがよぎった
アナフィラキシーショック、すぐに搬送されないと生命の危機に陥るんだよね+160
-1
-
55. 匿名 2025/04/09(水) 12:23:15 [通報]
>>2返信
前に美容系のYoutuberが美容院でヘアカラーしている時にアナフィラキシーになって救急搬送された動画見たことあるよ+111
-0
-
56. 匿名 2025/04/09(水) 12:23:51 [通報]
>>6返信
海外でだけど乳製品アレルギーの同級生にイタズラでチーズを服の中に入れた子が殺人未遂で逮捕されたニュースを見た
食べなくても皮膚への接触でも亡くなる事もある+40
-0
-
57. 匿名 2025/04/09(水) 12:26:18 [通報]
>>3返信
ほんとだよ……せめて80まで生きてからじゃないと+6
-0
-
58. 匿名 2025/04/09(水) 12:27:07 [通報]
わかんないけど、亡くなったすぐあとに、偶然、予約投稿でポストしてて、ちょっと疑ってしまう...返信+3
-0
-
59. 匿名 2025/04/09(水) 12:27:47 [通報]
>>30返信
別に故人を貶したりしたコメントではないんだし、そこまで厳しくなくても
訃報警察こわー+5
-17
-
60. 匿名 2025/04/09(水) 12:29:31 [通報]
>>55返信
ヘアカラーでもアナフィラキシーショックになるんだ😨
昨日美容室で髪染めてもらったんだけど家かえる途中で息苦しさ・目眩・吐き気・耳が詰まった感じになり倒れそうになった。これってアレルギーなのかな...+65
-0
-
61. 匿名 2025/04/09(水) 12:31:58 [通報]
>>55返信
まつげパーマでもなる人いる+4
-0
-
62. 匿名 2025/04/09(水) 12:32:25 [通報]
>>43返信
言い方の問題
そのコメントは良くないと指摘すればいいだけであって、あなたの子も親ガチャ失敗という言い方をすると同類になるという話+5
-5
-
63. 匿名 2025/04/09(水) 12:32:32 [通報]
>>59返信
確かにこのトピに関係なかったね
で良くない?
言い返さなきゃ気が済まないのは大変そうだ+10
-0
-
64. 匿名 2025/04/09(水) 12:33:20 [通報]
狩野英孝も凄い数のアレルギー持ってるよね、いつも元気な姿しか見ないけど日常生活大変そう返信+18
-0
-
65. 匿名 2025/04/09(水) 12:33:36 [通報]
>>25返信
うちは実母、しかも保育士なのに理解が低くてびっっっくりよ
「この子タマゴアレルギーが軽くだけどあるから、タマゴはしっかり焼いてもらえる?」と実家滞在中料理してる母に言ったのにもかかわらず、おもいっきり半熟卵出してきた+13
-0
-
66. 匿名 2025/04/09(水) 12:34:08 [通報]
インスタでながれてきたけど貝アレルギーでオイスターソースが入った料理食べてタラコ唇になってた動画見たけどこの人じゃないよね??最近みたばかり返信+2
-0
-
67. 匿名 2025/04/09(水) 12:34:24 [通報]
>>16返信
それもそうだし、毎回誰か知らないけど。て言わなくていいこと言うのも節操ない+3
-2
-
68. 匿名 2025/04/09(水) 12:34:29 [通報]
>>6返信浜崎あゆみ アナフィラキシーショックと診断されコンサートを中止 6日の公演後、急な体調不良訴え病院に緊急搬送girlschannel.net浜崎あゆみ アナフィラキシーショックと診断されコンサートを中止 6日の公演後、急な体調不良訴え病院に緊急搬送 公式発表によると、浜崎は6日の同公演後、急な体調不良を訴え、病院に緊急搬送されたところ、アナフィラキシーショックと診断を受けたという。 ...
+6
-7
-
69. 匿名 2025/04/09(水) 12:34:43 [通報]
>>12返信
何それ聞いた事ない+3
-0
-
70. 匿名 2025/04/09(水) 12:34:48 [通報]
>>60 立派にアレルギー反応です、美容師に相談して成分違うカラー剤に変えてもらっては?返信
+48
-0
-
71. 匿名 2025/04/09(水) 12:34:59 [通報]
>>32返信
いま未就学児育ててるけど、乳児の頃に確かに言われたし今では定説になってるね
未経験の食材を口に入れる前に肌から入るとアレルギーになるから、赤ちゃんの肌バリアが壊れない様に保湿しっかりして、口周りはワセリンなどで保護してとは言われた
でも傷のない正常な皮膚なら触れただけでそんなに吸収するかなぁ+20
-0
-
72. 匿名 2025/04/09(水) 12:35:19 [通報]
わかってて気を付けてたけど混入してたのか、アレルギーの自覚なく思わぬものでアナフィラキシー起こしてしまったのか…返信
アレルギーって怖いな+3
-0
-
73. 匿名 2025/04/09(水) 12:35:20 [通報]
ジェルネイルアレルギーもあるよね💅返信+6
-0
-
74. 匿名 2025/04/09(水) 12:36:40 [通報]
>>19返信
こういうの運営が立ててない?+4
-0
-
75. 匿名 2025/04/09(水) 12:42:08 [通報]
>>70返信
美容院出て1時間経ったくらいだったんだけど、アレルギー反応ってそんな遅れてでも出るの?
今回こうなったの初めてだから次回が怖い...+13
-0
-
76. 匿名 2025/04/09(水) 12:46:29 [通報]
>>75返信
横だけど遅延性もあるし、運動誘発もあるし、また次のヘアカラーする前にしっかり調べてもらった方がいいよ
+31
-0
-
77. 匿名 2025/04/09(水) 12:47:21 [通報]
>>12返信
この方に実際に子供がいませんように
こんな親の方が親ガチャ終わってる+7
-0
-
78. 匿名 2025/04/09(水) 12:51:28 [通報]
>>59返信
元レスの12は大切な家族を亡くされた故人の親御さんのことをかなり酷い言葉で貶めてるけどね
それに同意するのも同罪だわ+12
-0
-
79. 匿名 2025/04/09(水) 12:52:16 [通報]
>>32返信
自分を責めているであろう
お母さんを労わらずに責めるなんて
その人が心無い人なので
気にしてはいけません
お子さんのアレルギーが少しでも改善されますように!
+38
-0
-
80. 匿名 2025/04/09(水) 12:54:55 [通報]
>>10返信
エピペンって一度アナフィラキシーになりかけたとかなったとかでないと処方されないんだよね・・・+21
-0
-
81. 匿名 2025/04/09(水) 12:55:28 [通報]
>>29返信
説明不足すぎて困惑する
式場にお客様のアレルギー情報を申告し忘れたって事…?+21
-0
-
82. 匿名 2025/04/09(水) 13:00:25 [通報]
>>15返信
うちの方は1ヶ月近く前から既にスズメバチ飛んでる+23
-0
-
83. 匿名 2025/04/09(水) 13:03:30 [通報]
>>2返信
知り合いの弟が、飲み会で食べた魚介類でアナフィラキシーショック起こして意識不明になり、救急搬送されたことあるって。
小さい頃からずっと平気で食べてたのに、突然なったみたい。そんな事もあるから怖い。
+141
-0
-
84. 匿名 2025/04/09(水) 13:04:42 [通報]
>>18返信
蛙の子は蛙+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/09(水) 13:09:56 [通報]
3年前、靴下に潜んでいたアシナガバチに刺されたけど、10年以内にまた刺されたらアナフィラキシーになるとネットに載ってたので気を付けてるわ返信+4
-0
-
86. 匿名 2025/04/09(水) 13:10:38 [通報]
>>65返信
お母さん保育士引退してしばらく経ってるんじゃない?
保育士といっても学校卒業した年代によってアレルギー、シッズ、発達の知識レベル全然違う+1
-1
-
87. 匿名 2025/04/09(水) 13:12:35 [通報]
>>28返信
敗血症で亡くなったんじゃ?+5
-1
-
88. 匿名 2025/04/09(水) 13:12:47 [通報]
>>76返信
アレルギーにもそんな種類あるんだ💦次美容院行く前までにアレルギー検査しに行ってみる。
教えてくれてありがとう❗️+19
-0
-
89. 匿名 2025/04/09(水) 13:19:24 [通報]
>>6返信
紅茶のミルクを入れたスプーンを知らずに使っただけで亡くなった人いたよ+2
-0
-
90. 匿名 2025/04/09(水) 13:43:49 [通報]
>>79返信
>>41
ありがとう(T_T)
食物アレルギー児って元気で何もしてなくてもクラスにいるだけで迷惑、給食も食べるな迷惑って言われるし(うちの子のアレルゲン出ないって明記されてるんだけど。。)、すごく辛い思いをさせてるなって思ってるから、自分のせいかもしれないと思うとほんと申し訳なくて。
アレルギーに理解がない実父が肌からのアレルギーの記事見て「これだろう!そうじゃなきゃうちの家系にアレルギーなんていない」って言ってきたのが忘れられない。。
訃報のトピなのに自分語りしてしまってごめんなさい。
+17
-0
-
91. 匿名 2025/04/09(水) 13:46:07 [通報]
>>2返信
化粧品アレルギーの人がワクチン打つと、アナフィラキシーショックになる危険性があると去年のヤフー記事で見た
何らかのアレルギーもちだとアナフィラキシーショックには要注意だよね
アレルギーに理解のない人もいるから大変+42
-6
-
92. 匿名 2025/04/09(水) 13:47:24 [通報]
>>71返信
うちの子アトピーで赤ちゃんで肌荒れひどかった時もあるから、そこから入っちゃったのかなと思ってる。。
もし違ったとしてもそうかもと思うと辛いから、子どもが食べたことないものを自分が食べたときはしっかり手を洗ってから触れるようにしたほうが良いよね。
うちはもう遅いけど。。+6
-1
-
93. 匿名 2025/04/09(水) 13:49:56 [通報]
>>12返信
アレルギーの原因食品は
欧米では落花生、木の実類が多く、
日本では鶏卵、乳製品、小麦、木の実類が多いんだって。
あと、食品添加物や種々の食品成分が誘因となることもあるみたい。
食品中の色素(コチニール色素)、人工甘味料など (エリスリトールなど)、ゲル化剤 (ペクチン)など
欧米の方が小麦と卵と乳製品食べてそうなのに不思議+4
-0
-
94. 匿名 2025/04/09(水) 13:58:23 [通報]
>>32返信
全方位に申し訳ないと言う必要はないよ
人間って完璧ではない
私も親の不手際で医師も驚くアレルギーだけど個々の体質もあるしなったもんは仕方ないしこれが私の人生
もしこの先お子さんがお母さんのせいだって言ってくることがあったらその時は向き合ってあげてほしい+8
-0
-
95. 匿名 2025/04/09(水) 13:58:42 [通報]
>>60返信
息苦しさや耳の詰まる感じ、それって粘膜などの腫れ
喉の粘膜が激しく腫れると気道を塞いで窒息死する
その症状は最悪の事態と紙一重だったんだよ
今回のアレルゲンが何か調べた方がいいよ+40
-0
-
96. 匿名 2025/04/09(水) 14:02:29 [通報]
>>51返信
お店の人はわりと親切にしてくれることが多いけど、周りが厳しくない?
ケーキ屋さんでアーモンド入ってるものを店員さんに確認してたら、後ろで「アレルギーなら普通のケーキ屋やめて専門店行ったほうが良いよね」って話してるのが聞こえたことあるし(そんなに混んでなかった)、
ここでミラコスタのビュッフェではアレルゲン入ってるものを案内してもらえたって書いたら、アレルギーなのにビュッフェ食べるとか非常識って書かれてプラスいっぱいついてたこともある。(レストランのホームページに、アレルギーの方はご相談くださいって書いてあった)+9
-1
-
97. 匿名 2025/04/09(水) 14:07:27 [通報]
そんなアレルギーあるなら病院の薬くらい持ってそうだけどなぁ返信
知り合いはいつも持ち歩いてた+1
-0
-
98. 匿名 2025/04/09(水) 14:08:31 [通報]
>>83返信
知り合いで二人くらい、青魚である日突然発症した人知ってる、40代と80代
どっちも宴会とか同窓会とかの席だったから介抱されて、喉が腫れて詰まってるっぽい症状からアレルギーの劇症だと推測されて救急車も呼んでもらえたけど、一人とかそういうのに疎い家族や小さい子供しか居ないとかの時に発症したら大変だと思う+28
-0
-
99. 匿名 2025/04/09(水) 14:10:53 [通報]
>>90返信
無視する勇気も備えなはれ。
雑音と割り切ろう+11
-0
-
100. 匿名 2025/04/09(水) 14:11:55 [通報]
>>75返信
知人だけど染めた次の日に症状が出たよ
今まで大丈夫だったのにいきなり顔全体がパンパンに腫れ上がった
ジアミンアレルギーだった+13
-0
-
101. 匿名 2025/04/09(水) 14:18:00 [通報]
>>2返信
ストレスでもあるよ
ストレス性湿疹ができて、湿疹をそのままにしてたら全身に出てきて凄い痒みを伴い、ここまで来るともう抗ヒスタミン剤飲まないと危ない、アナフィラキシーショックになる
+22
-2
-
102. 匿名 2025/04/09(水) 14:21:27 [通報]
>>37返信
このケースはさすがにバカ親が子供を産んでバカに育てたケースである、というだけでええやろ+5
-0
-
103. 匿名 2025/04/09(水) 14:28:19 [通報]
私アルコールアレルギーで昏倒して痙攣する、これを聞いたからには混ぜるいたずらは殺人(未遂)罪が適用されるからねって雰囲気壊そうがどこででも説明してる勢いで説明してるし曖昧な態度なんて取ってない返信
それでも「少しくらい飲んでみればいいじゃん」「何だよこのくらい、神経質すぎるんだよ」って絡んでくる親族が近くにいて、私の知らない間に私の飲み物に酒を混ぜてきそうだなと思って絶縁し、バカアレルギーを発症しました+4
-3
-
104. 匿名 2025/04/09(水) 14:29:22 [通報]
>>2返信
アナフィラキシーなったことあるけど原因不明だった
当日食べたものをもう一度食べて病院で運動したり検査したけど不明+51
-1
-
105. 匿名 2025/04/09(水) 14:30:06 [通報]
>>23返信
でもアレルギー体質の子って0歳の時からそうじゃない?
うちの子砂場大好きだけどアレルギー体質だわ‥+16
-1
-
106. 匿名 2025/04/09(水) 14:32:41 [通報]
>>23返信
その割に散々砂や泥にまみれて遊んだであろう年代でも何らかのアレルギー持ちばかりなんだよね
まわりは花粉症だらけでしょ?+15
-0
-
107. 匿名 2025/04/09(水) 14:37:33 [通報]
>>6返信
最悪命落とす。
だから万が一に備えてうちの子はエピペン持ち歩いているし、学校にも預けているし、先生方も研修受けてるよ。
+9
-0
-
108. 匿名 2025/04/09(水) 14:45:14 [通報]
毛染めのジアミン、食品、薬品、化粧品、紫外線、タバコ、煙、洗剤、香料、植物、蜂など返信
アナフィラキシーショック死亡は突然にやってくる
ぜひ元気な時にアレルギー検査みなさん受けてください
+4
-1
-
109. 匿名 2025/04/09(水) 14:50:05 [通報]
>>2返信
アレルギーじゃないの?
人それぞれなんらかアレルギーあるじゃん。あと薬のアレルギーの場合もあるけどね+9
-0
-
110. 匿名 2025/04/09(水) 14:51:33 [通報]
>>60返信
ヘアカラーだとジアミンかな
私はヘアマニキュアに変えたよ
+13
-1
-
111. 匿名 2025/04/09(水) 15:08:08 [通報]
>>80返信
アレルギー値高い人も処方されてた+0
-3
-
112. 匿名 2025/04/09(水) 15:08:17 [通報]
つい先日、夫がアナフィラキシーショックになって救急搬送、即入院になったよ返信
ものすごい音を立ててぶっ倒れて、本当に怖かった・・・+0
-3
-
113. 匿名 2025/04/09(水) 15:32:31 [通報]
この方は何が原因のアナフィラキシーなんだろう、突然亡くなってしまうなんて悲しい事だわ返信
かなり前の話なんだけど、わたしの友達がお好み焼き食べてアナフィラキシー起こして搬送された
開封後の密封が不十分で冷蔵庫とかにも入れてなかったせいか粉にダニが湧いてたらしい
それを聞いてから開封済の粉ものはジップロック入れて冷蔵庫に保管するようにした+9
-0
-
114. 匿名 2025/04/09(水) 15:40:32 [通報]
>>111返信
あぁ、絶対になるだろう人はね
アレルギーの値って変化するから、知らないうちにアナフィラキシーレベルになる人もいるんだよね+4
-0
-
115. 匿名 2025/04/09(水) 15:44:51 [通報]
>>96返信
よこ
なったことない人には分からない、というものごとではないよね
そういった方は自分がなって初めて気付くのかもね
これがどれだけオオゴトなのか…
思いやりの欠如+4
-4
-
116. 匿名 2025/04/09(水) 16:03:56 [通報]
>>115返信
アレルギーの子どもに関してはもっと厳しいよね。
ある特定の食材がダメなだけであとは至って普通なのに、修学旅行辞退してほしいとか友達同士遊ぶのでも家には出禁にしたいとか、アレルギー児だけ集めた学校に行ってほしいってコメントすら見たことある。
自分や自分の子供がある日発症したら、それすんなり受け入れられるのかね。+3
-3
-
117. 匿名 2025/04/09(水) 16:17:07 [通報]
>>35返信
友達の親戚が魚卵アレルギーで
いくらがついた醤油がちょっと皮膚に跳ねただけでもヤバくなるらしい
それくらいヤバいらしいね+26
-0
-
118. 匿名 2025/04/09(水) 16:19:06 [通報]
>>93返信
欧米カップルなんだけど、彼氏がデート前にピーナッツトーストを食べてきて
そのあとキスして彼女が死亡しちゃった事故とかあったよね
+6
-0
-
119. 匿名 2025/04/09(水) 16:31:12 [通報]
家の子どもナッツアレルギーだからかなりこわい。お菓子などを食べるときに気をつけてるし、子どもにも言ってるけど一歩間違ったらこわいよね。大人になっても中華料理専門店とかは控えたほうがいいのかな。返信+3
-0
-
120. 匿名 2025/04/09(水) 16:49:48 [通報]
食物アレルギーなら淘汰されただけ返信+1
-1
-
121. 匿名 2025/04/09(水) 17:13:55 [通報]
>>2返信
自分はそば食べたら死ぬ。多分。+8
-1
-
122. 匿名 2025/04/09(水) 17:34:37 [通報]
>>106返信
農家育ちでペットや土壌に触れた人は花粉症ならないと言ってたよ+3
-1
-
123. 匿名 2025/04/09(水) 17:38:50 [通報]
>>104返信
蕁麻疹とか無かった?+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/09(水) 17:40:03 [通報]
>>116返信
わたしらなんでマイナスなんだろうね?アレルギーある方が悪いってこと?
気軽に言えるレストラン素敵だと思うけどな。アレルギーの人に配慮しろとは言ってないじゃん
ヒソヒソ言う人たちって自分が急になったらどう思うんだろう…
アナフィラキシーは他人事ではない
大事なことだよね+5
-1
-
125. 匿名 2025/04/09(水) 17:40:24 [通報]
>>60返信
ジアミンアレルギーか、美容院でシャンプー中にめまいや吐き気などの症状が起こる「美容院脳卒中症候群」かも。
首の後ろの血管が圧迫されて血流が低下することが原因で起こるやつ。
何にせよ、病院に行ったほうがいいと思う。
私もジアミンアレルギーだけど、皮膚科に行っても最初は原因がわからなくてやり続けてたら酷くなっちゃったから気をつけてね。+15
-0
-
126. 匿名 2025/04/09(水) 18:17:26 [通報]
うちの子も今まで食べれてた物で急にアレルギーがで始めてる‥蕁麻疹から咳が止まらなかったり、この前はトマトで喉が痒いと。フェキソフェナジンは持たせてるけどエピペンの事も詳しく聞いとかないとだな。返信+3
-0
-
127. 匿名 2025/04/09(水) 18:26:44 [通報]
>>124返信
ほんと、マイナスですね。
別に誰に責任取れなんて言ってないし特別に配慮してほしいなんて言ってないのに。ご相談くださいみたいに書いてあれば相談してみるし、これ入ってますか?とか聞いてるだけでそんなに迷惑かけてるのかな、と悲しくなりますね。。
普通のレストランに行ったりするだけで死んでも自己責任な!!とかいつも言われます、ここだと。
+2
-1
-
128. 匿名 2025/04/09(水) 18:27:11 [通報]
>>104返信
食物依存運動誘発アナフィラキシーですね。
食後2時間内程度の運動は注意して下さい。
長男が6年生のときに発症しました。原因はリンゴでした。+4
-6
-
129. 匿名 2025/04/09(水) 18:27:26 [通報]
>>26返信
怖いけど蚊でもあるらしいよ+7
-0
-
130. 匿名 2025/04/09(水) 18:47:08 [通報]
>>111返信
アレルギー値?私血液検査して2500くらいだったんだけどこれのこと?
これと杉とかヒノキとか個別で0〜6までの数値もあったけどどこ見たら良いの?+1
-0
-
131. 匿名 2025/04/09(水) 18:49:17 [通報]
>>127返信
ここの意見はあまり気にしないほうがいいよ
わたしは食のアレルギーはないけどほかはある
人の話に耳を傾けることも大事なのにね
元気出してね!!
+4
-0
-
132. 匿名 2025/04/09(水) 18:54:30 [通報]
>>29返信
結婚式はよく聞くよね‥
招待状の時点で事前にアレルギーの有無の確認までしてても当日の式場側がミスったりとかする+5
-0
-
133. 匿名 2025/04/09(水) 21:28:35 [通報]
>>60返信
怖いね、今は平気なの?
アレルギーか他の病気かわからないけど命に関わるかもしれないから次は病院行ってお医者さんに相談したほうがいいよ、おだいじに+4
-0
-
134. 匿名 2025/04/09(水) 21:29:06 [通報]
>>128返信
私もソレだった。
でも、検査は出来てない。
っていうか、出来ない。
運動誘発の検査って
普通のアレルギー検査より
めっちゃ時間と手間かかるよね。+1
-0
-
135. 匿名 2025/04/09(水) 21:46:16 [通報]
>>129返信
4月7日はまだ蚊は出てこないと思う。確かに東南アジアやアフリカに旅行に行ってたなら可能性はあるけど+2
-1
-
136. 匿名 2025/04/09(水) 22:16:21 [通報]
>>35返信
それはアナフィラキシーではなく普通にアレルギーなのでは?+0
-7
-
137. 匿名 2025/04/09(水) 22:52:26 [通報]
>>136返信
蕎麦とかでもアナフィラキシー起きることあるよ。+5
-0
-
138. 匿名 2025/04/09(水) 23:03:19 [通報]
>>2返信
MRIの検査で造影剤が合わなくてアナフィラキシーになったり(赤い発疹でる)あるけど、死に至るとはな…
怖いですね
それで翌日に予約によるXのポストがアップされるって、このタイミングは何なの…
+5
-0
-
139. 匿名 2025/04/09(水) 23:04:41 [通報]
>>1返信
ファンだったら翌日の投稿を見て、なんだ冗談だったのか今日は4月1日じゃないぞ!って ツッコミ入れて
その後に全文読んで再びショック受けるところだった
というかファンじゃないけどショック+3
-0
-
140. 匿名 2025/04/09(水) 23:50:21 [通報]
>>90返信
でも確かに、肌からのアレルギーのことは言われますよね。だから保湿が大切とか。+3
-0
-
141. 匿名 2025/04/10(木) 00:04:45 [通報]
>>23返信
ならんわ。
アレグラなしじゃ生きていけん。+1
-0
-
142. 匿名 2025/04/10(木) 00:43:44 [通報]
>>42返信
凄い毒姑… 絶縁できた?
スギ花粉は毎日微量摂取して体を慣らしていく“免疫舌下療法”ってのがあって、治療法が合う人は数年続けると症状出なくなるよ
医師の管理下でやる治療だから、老害が自己流に解釈して人に押し付けるのは絶対に駄目だよね+3
-0
-
143. 匿名 2025/04/10(木) 02:13:14 [通報]
鎮痛剤使うと死にそうになる。返信
でも医者はその話を信じない
ものすごい頭痛がして病院の救急外来に行った
鎮痛剤使うと死にそうになる、2回死にそうになった
と言っても、それは胃から入れて気持ち悪くなったんでしょう
お尻から入れてみましょう、って座薬入れられて
3分くらいで気絶しました。
気絶前に看護師が異変を察知したのか「ここは病院ですから、死にません、絶対大丈夫です」
と言ってた。
気絶してたのは数分だったらしい。原因は急激な血圧低下
歯医者に行っても、そんな話聞いたことない、その病院から診断書貰ってこい
と言われて診断書貰いました+2
-0
-
144. 名無しの権兵衛 2025/04/10(木) 02:43:16 [通報]
>>1・>>2返信
ある日友人や家族とレストランで夕食をとって、帰宅して就寝したところ、強烈な吐き気やかゆみなどで飛び起きて、病院に行ったら、アニサキスアレルギーによるアナフィラキシーショックと診断されたという人もいます。
もともとアレルギー体質ではなく、よくあるアニサキス症(腹痛など)の経験もなかったのだそうです。
+4
-0
-
145. 匿名 2025/04/10(木) 04:21:53 [通報]
>>35返信
今まで蕎麦大丈夫だったのに
いきなりアナフィラキシー起きて救急車乗ったことがある
+8
-0
-
146. 匿名 2025/04/10(木) 07:14:31 [通報]
>>42返信
特に高齢者に多いんだけど「ITアレルギー」「共産党アレルギー」みたいな使い方する人がいるんだよね
彼らは「すごく嫌い」って意味だと思ってるらしく、彼らに育てられた子や孫にも誤解してる人がいるんだって
病名って安易に使うべきじゃないね+4
-0
-
147. 匿名 2025/04/10(木) 08:55:11 [通報]
>>130返信
私が知ってる例はハチ
仕事中、ハチの抗体検査で数値高い人はエビペンを持ち歩くよう言われてた+2
-0
-
148. 匿名 2025/04/10(木) 12:12:15 [通報]
最近のワキガのケアって凄くキツくない?返信
私、過敏になって来てんか?アレも止めた方いいと思う。+0
-0
-
149. 匿名 2025/04/10(木) 13:14:23 [通報]
>>1返信
実際思い起こすと自分もアナフィラキシーショック何度も起こしてる。
ある香料によって起こってるけど、一度ウエットティッシュに含まれてた香料で拭いた後に入ってることがわかって念入りに洗い流したけど、ふとした瞬間に胸元を掻いたらそこから皮膚がやられ全身に巨大な水泡が現れた。深夜だったから呼ばなかったけど実際本当は救急車レベルだったと思う。何度かあったから朝にはなんとかなる(子供もいたので)と我慢してしまった。
数を重ねる度に酷くなってきてるので次が怖い。
別件で柔軟剤(普段は使える香り)が知らないうちに大量にこぼれて洗面所に溢れ、その香りを長時間吸ってしまい、掃除で原液で接触してしまったせいか掃除終わってから休んでたら気がつかない間に気を失ってた。
それを歯科で話をすると何度も「そんなのはじめて聞く。そんなことあるのは信じられない。」とまるで嘘ついてるかのような対応とられた。
いるんだよ。
まだ医療関係者がこの知識量しかないのもちょっとだけど。子供の花粉症が数年前まで医療関係者でも認識されなかった時代もあるけど、今では認知。
早く香料アレルギーがどのくらい酷いものなのかを世の中で少しでもわかっていただけるとありがたい。
アナフィラキシー本当に怖い。+3
-0
-
150. 匿名 2025/04/10(木) 14:27:36 [通報]
>>116返信
家には出禁にしたいって言い方は冷たいなぁと思うけど
何かあったら責任取れないから親も一緒のほうが安心とは思った
でも怪我とかも考えたらアレルギーの子以外もそうだなとも思う+2
-0
-
151. 匿名 2025/04/10(木) 14:35:16 [通報]
アレルギーの話になると返信
昔某掲示板で見た
甲殻アレルギーの女性がエビかなんか彼氏に食べさせられて
苦しんでるのに彼氏に「頑張れ頑張れ!」に言われたって話思い出す
その人は無事だったけど一歩間違えたら死んでるのに
あと小学校の教頭だか校長だかが
「昔はアレルギーなんてなかった」とか甘えとか言って
アレルギーの子に無理やりアレルギーだっていってるもの食べさせようとした話とか
無知は怖いよね+2
-0
-
152. 匿名 2025/04/10(木) 21:56:38 [通報]
>>151返信
これだね
彼が私が甲殻類アレルギーなの知っててこっそり甲殻類を入れてくる。根性でアレルギーは治らない : 鬼女速kijosoku.com彼が私が甲殻類アレルギーなの知っててこっそり甲殻類を入れてくる。根性でアレルギーは治らない : 鬼女速TOPRSSABOUTMAILFORM鬼女速跡地哲学ニュースnwk子育てちゃんねるキチママまとめ保管庫まとめサイト速報+アナグロあんてな彼が私が甲殻類アレルギーなの知って...
他の話でアレルギーを伝えていたのにアレルギーがある果物が入ったお菓子を買って来て
「アレルギーだから食べられない」と言ったら
お詫びにアレルギーのある他の果物入りのお菓子を買って来たとか
アレルギーがある桃を頬に押し当てて来て桃肌〜とか言って来たりとかアレルギーを理解していない彼氏や旦那の色んな話があった+2
-0
-
153. 匿名 2025/04/11(金) 17:37:13 [通報]
>>116返信
子供のアレルギーで、お泊まり会等でよそに泊まれない分、逆にうちが会場になってよそのお子さんを預かったりしてるのにかげでヒソヒソ言われたりするよね。
交友関係だけならまだしも、夫の実家で義母から「うちの方ではそんなアレルギーはないけど、ガル子さんの家系じゃないかしら?」とまで言われている。
私だって知らんがな。なんで食物アレルギーの子が増えてるのか。
日本政府がアメリカのポチで、ヨーロッパが禁止してる農薬や添加物や遺伝子組み換え食品を日本に輸入させて人体実験してるからじゃないのー?+2
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アーティストひじりえまさんが死去したことが9日までに、所属事務所の公式サイトで発表された。25歳だった。