ガールズちゃんねる

米、日本に農産物輸入拡大要求へ 関税交渉は「数週間内」

592コメント2025/05/10(土) 03:13

  • 501. 匿名 2025/04/09(水) 22:56:29 

    >>2
    本当に掻き乱しやがって
    お前は戦争止めるだけでいいよ
    それだけで景気も落ち着くんだから
    承認欲求強すぎなんだよ毒ジジイ

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2025/04/09(水) 23:00:35 

    >>4
    これを受け入れろとか言ってる奴は日本人ではないと分かる
    食糧自給率が世界でも低いのにこれ以上海外に依存しろといってるのは日本人の敵しかいない

    +10

    -0

  • 503. 匿名 2025/04/09(水) 23:02:07 

    >>86
    政府が日本の農家虐めやめれば解決するのに
    なんで日本人をこんなに苦しめる政治しかしないんだろうね

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2025/04/09(水) 23:02:10 

    >>147
    それが狙いだから60年代から米国産食糧が~してるわけよ、あとクジラで因縁つける国とかね
    米国、オーストラリア、英国、フランス、コイツらは仲間のふりした敵でも有るから

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2025/04/09(水) 23:06:16 

    >>502
    ↓こういうのとか?
    どんなことが起ころうと私はトランプ支持をやめないよ頑張れトランプさん | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    どんなことが起ころうと私はトランプ支持をやめないよ頑張れトランプさん | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2025/04/09(水) 23:08:17 

    >>492
    中国と仲違いを装って、実はガッチリ手を組んでるとか?

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2025/04/09(水) 23:11:15 

    >>14
    買わなくても卸売業が潰れないかな
    心配。 まぁ普段から買ってないから買わないけど

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2025/04/09(水) 23:12:55 

    >>30
    自民党の目指すグローバル化って一見自由で可能性が広がるように見えるけど本質は力を持ったジャイアン的な存在が全て利益を独占して根こそぎ持っていく侵略なんだよ
    競争相手が守られてる日本から容赦ない世界になるわけだけど太刀打ちできると思ってる?
    農作物なんて日本の半額以下が当たり前だけど質だけで何倍もの値段押し付けてやっていけると思う?
    国内では間違いなく海外から流入した激安作物によって値段が破壊されて売れなくなるわけだけど海外セレブに向けてだけ高級路線で食っていける自信ある?

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2025/04/09(水) 23:20:16 

    >>22
    自分をスネ夫だと思ってるのび太(ドラえもんはいない)

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2025/04/09(水) 23:21:19 

    >>1
    米輸出。

    コメ輸出増大計画の非経済学と通商問題 | キヤノングローバル戦略研究所
    コメ輸出増大計画の非経済学と通商問題 | キヤノングローバル戦略研究所cigs.canon

    コメ輸出増大計画の非経済学と通商問題 | キヤノングローバル戦略研究所ENGLISHSECTIONSSEARCH外交・安保ブログ動画ワーキングペーパー イベントイベント情報イベント開催報告一覧研究者紹介 出版物出版物書籍一覧CIGS Highlight CIGSについてCIGSについて理事長挨拶...

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2025/04/09(水) 23:23:37 

    鎖国するしかない!

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2025/04/09(水) 23:28:36 

    >>1
    日本の大手輸出企業って、米の輸出してましたっけ。
    なんとなく企業名が思い浮かんできました。

    アメリカが激怒!日本人が知らない消費税の闇...大手輸出企業が消費税で儲かる仕組みとは?
    アメリカが激怒!日本人が知らない消費税の闇...大手輸出企業が消費税で儲かる仕組みとは?www.youtube.com

    ※セット書籍の期限は過ぎてしまいましたが、 引き続き月刊三橋の月額会員になっていただけます! https://in.38news.jp/38newsd_1980_cta 日頃より有料番組「月刊三橋」をご視聴くださる皆様のおかげで、 「三橋TV」をスポンサーなしで運営することができております...

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2025/04/09(水) 23:31:00 

    アメリカは関税どうこう言っているのではなくて
    買えと言っているんだよね政府主導で
    いいと思うよ無駄に税金使うくらいなら

    アメリカのお米普通に美味しいよ
    多分言われなかったらほとんどの人分からないと思う
    粒が小さいけど

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2025/04/09(水) 23:47:02 

    >>1
    米が売るほど有り余ってたんだ、知らなかった。

    国内では国産の米は高くて食べられないのに。

    “米騒動”受け出荷量確保に課題も…「2030年にコメ輸出8倍」政府目標拡大に、輸出に取り組む企業・生産者の思いは(新潟日報) - Yahoo!ニュース
    “米騒動”受け出荷量確保に課題も…「2030年にコメ輸出8倍」政府目標拡大に、輸出に取り組む企業・生産者の思いは(新潟日報) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政府はコメの輸出目標を2030年に約35万トンにする方針案を示し、24年の4万6千トンに比べ8倍近く拡大させることを目指す。増やした輸出米を、コメ不足になったときに国内用に振り向けられるようにする

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2025/04/09(水) 23:49:27 

    カリフォルニア米を日本の主食に考えても良いと思う。
    国産よりも味良いよ

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2025/04/10(木) 00:19:36 

    >>3
    石破はじゃんじゃん言う事聞きそう。
    アメリカの犬でもあり、中国の犬でもある。

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2025/04/10(木) 00:20:39 

    >>1
    日本が輸出する米も??
    インボイス制度導入は輸出還付金のため 2023年分 輸出大企業上位20社で1・9兆円に 元静岡大学教授・税理士 湖東京至 | 長周新聞
    インボイス制度導入は輸出還付金のため 2023年分 輸出大企業上位20社で1・9兆円に 元静岡大学教授・税理士 湖東京至 | 長周新聞www.chosyu-journal.jp

    インボイス制度導入は輸出還付金のため 2023年分 輸出大企業上位20社で1・9兆円に 元静岡大学教授・税理士 湖東京至 | 長周新聞 HOME記事一覧政治経済国際社会教育文化山口県平和運動コラム狙撃兵書評・テレビ評長周新聞について福田正義記念館のご案内書籍のご...


    +2

    -1

  • 518. 匿名 2025/04/10(木) 00:25:36 

    >>142
    前からそう言われてたよね
    減反政策もアメリカの意向なんだっけ
    米、日本に農産物輸入拡大要求へ 関税交渉は「数週間内」

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2025/04/10(木) 00:26:03 

    >>412
    アメリカの作物等を輸入して日本人達が食べる。
    日本で作った作物をめちゃくちゃ高めの値段で外国に売って金持ちの外国人が食べる。
    農業やってる人は一般庶民の日本人に売ってもお金にならないから、富裕層向けや外国人向けに商売した方が儲かるということじゃないかな。
    日本で作られたものは安全だし美味しいからね。

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2025/04/10(木) 00:37:33 

    何でも噛んでも他責思考の人増えたねー

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2025/04/10(木) 00:39:21 

    >>142
    日本の市民で勝手に結婚相手を強制結婚させられたり他の事も脅迫さ決められたり口出しされた人って結構いるよね?

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2025/04/10(木) 00:41:23 

    >>190
    都市部の高学歴の男子に言えば?

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2025/04/10(木) 00:41:38 

    >>501
    柄悪いね?

    +1

    -3

  • 524. 匿名 2025/04/10(木) 00:42:24 

    >>3
    偉そうにバッシングしてた人たちのせいでもあるよね

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2025/04/10(木) 00:43:43 

    >>142
    10年以上前に移民攻撃されたよ
    ただの市民が断ろうとしたら外国人は裏切りなんて平気で言って
    怖いよ

    +0

    -1

  • 526. 匿名 2025/04/10(木) 00:44:54 

    >>2
    ケケのせいでは?

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2025/04/10(木) 00:46:00 

    >>3
    10年以上前に移民攻撃された時には助けたの?
    助けもしないで文句言ってる人は嫌い

    +0

    -1

  • 528. 匿名 2025/04/10(木) 00:46:17 

    >>1
    植民地だからね

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2025/04/10(木) 00:46:17 

    >>502
    上位のトランプトピ見ててもわかるけどマジでバカしかいないよ
    願望でしか擁護できない

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2025/04/10(木) 00:47:21 

    >>502
    ただの日本の市民なのに移民攻撃されたことあるけど?断ったら逆上されたしずっと付き纏われた

    +0

    -1

  • 531. 匿名 2025/04/10(木) 00:47:55 

    >>3
    いつも口出しされるよね
    勝手に決めるし

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2025/04/10(木) 00:48:41 

    >>530
    何がマイナス?本当のことなんだけど

    +0

    -1

  • 533. 匿名 2025/04/10(木) 00:51:02 

    >>506
    というか前回の🐯の頃中系が露系を褒めてたし

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2025/04/10(木) 00:51:52 

    >>525
    日本を妬むようなことを仰せ

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/10(木) 00:52:34 

    >>2
    インディアン扱いだね

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2025/04/10(木) 00:52:44 

    日本の農業ぶっ壊すようなことやめろ

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2025/04/10(木) 00:53:13 

    >>535
    日本のせいではないよ

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2025/04/10(木) 00:54:20 

    >>159
    植民地

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2025/04/10(木) 00:54:50 

    >>530
    あちらのエリート様が日本を思い通りにしたかったんだよね

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2025/04/10(木) 00:55:16 

    >>501
    日本のせいではないよ

    +0

    -3

  • 541. 匿名 2025/04/10(木) 00:56:22 

    >>501
    怖いからあちら様には何も文句言えないんですねー意気地無しー掻き乱したのは日本ではないよー

    +0

    -3

  • 542. 匿名 2025/04/10(木) 00:59:24 

    >>502
    は?植民地だからだよ

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2025/04/10(木) 01:00:02 

    >>3
    勝手に口出しされたリ決められたし

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2025/04/10(木) 01:01:00 

    >>128
    10年前だけど、
    肉のハ〇マサで
    ブラジル産の鶏肉を買って調理したんだ。

    なんか脂っこいような?と思い
    食べた後、下痢を起こしたな。

    以来、国産しか食べないようにしてる。
    外食では、初めて入るとこ以外 鶏肉は食べない。

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2025/04/10(木) 01:04:38 

    >>26
    ずっと前からアメリカのいいなりみたいだね
    米、日本に農産物輸入拡大要求へ 関税交渉は「数週間内」

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/10(木) 01:06:03 

    >>29
    日本の農家さんのためにも
    私もそうしてる!

    安かろうが
    農薬を残留してる危険な国の野菜なんて、
    命が惜しいので、口に入れたくない。

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2025/04/10(木) 01:08:56 

    >>501
    なんでも噛んでも日本のせいにして楽しい?

    +0

    -3

  • 548. 匿名 2025/04/10(木) 01:12:19 

    >>1
    アメリカの若者からも移住先人気らしいけど

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2025/04/10(木) 01:14:37 

    >>79
    どの国だって足引っ張ってたよ
    中国系だって足引っ張ってたリ

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2025/04/10(木) 01:15:24 

    >>2
    マニフェストデステニー

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2025/04/10(木) 01:20:38 

    >>1
    中国もアメリカもいらん。国産使うレストランしか行かないし。

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2025/04/10(木) 01:28:55 

    >>1
    いつも日本に圧陰で掛けて来日できるなんて気分良く過ごせそう

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2025/04/10(木) 01:30:48 

    >>1
    他のトピはスピン

    +0

    -1

  • 554. 匿名 2025/04/10(木) 01:32:33 

    >>3
    植民地なんだから

    +0

    -1

  • 555. 匿名 2025/04/10(木) 01:39:25 

    >>1
    インディアン扱いとウイグル人扱いどっちが良い?

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2025/04/10(木) 02:00:17 

    >>1
    アメリカがやってるのはカツアゲと押し売り。

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2025/04/10(木) 02:01:44 

    >>1
    ここでアメリカと取引出来ないで右往左往する自民党を何十年見てきた事か。

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2025/04/10(木) 02:05:31 

    >>1
    どうせ遺伝子組み換え大豆とかホルモン注入された畜産物を売るんでしょ

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2025/04/10(木) 02:22:33 

    >>208
    なんで他の事例で学ばないんだろうねこういう人は。
    アメリカが絶対日本の得になるようなことを推し進めてくるはずないのに

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2025/04/10(木) 02:40:52 

    報復関税で売れなくなった農産物を日本に押し付けようって腹か

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2025/04/10(木) 02:49:30 

    >>1
    孤立して壊れてくださーい

    倍になって返ってきてるんだよ笑

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2025/04/10(木) 02:49:46 

    トランプは日本含め電話で交渉してきた国のこと完全に馬鹿にして嘲笑ってるよ「kiss my ass」だって。
    Trump brags countries are ‘calling us up, kissing my ass’ over tariffs
    Trump brags countries are ‘calling us up, kissing my ass’ over tariffsnypost.com

    President Trump bragged that countries have been “calling us up, kissing my ass” ever since he announced he'd be slapping roughly 90 nations with sweeping tariffs -- including a staggering 104% levy on China. 


    トランプ大統領は、中国に対する104%という驚くべき関税を含む、約90カ国に広範囲な関税を課すと発表したときから、各国が「私たちに電話をかけてきて、私の尻にキスをしてきた」と自慢した 。

    「言っておくが、これらの国々は我々に電話をかけてきて、私に媚びへつらっている」とトランプ大統領は、関税発効の数時間前となる火曜日遅くの共和党全国議会委員会の夕食会で語った。

    「そうだよ。彼らは取引をしたがっているんだ。『お願いだから、お願いだから、取引をしてくれ。何でもする。何でもするんだ、旦那!」と彼は嘲笑しながら言った。

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2025/04/10(木) 03:10:32 

    農村からの支持が多い自民党政権がどれだけ右往左往するか見もの
    逆に楽しくなってきた

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2025/04/10(木) 04:08:12 

    >>507

    これだよね、利益の出ないものを輸入し続けて、最後には潰れちゃいそう

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2025/04/10(木) 04:13:12 

    また貿易摩擦にならないといいけどね

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2025/04/10(木) 04:14:13 

    >>563
    こういう人って日本の市民の不幸願ってるよね?
    来日して何が楽しいの?

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2025/04/10(木) 04:15:01 

    >>561
    こういう逆恨みの人って何で倍になって返るみたいな人って嫌がらせ陰でしてるよね

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2025/04/10(木) 04:15:42 

    >>561
    振られた腹いせに付き纏って虐めてたことだよね?

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2025/04/10(木) 04:22:13 

    >>567
    どうせ中国系?

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2025/04/10(木) 04:22:34 

    >>563
    性格悪いね

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2025/04/10(木) 04:27:10 

    >>569
    こういう人には倍返ってこないの

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2025/04/10(木) 07:13:16 

    >>1
    TVでさっき報道されてたけど、

    ■(どこかの)ネット民「関税撤廃してアメリカ米大量輸入しろや!」←???


    ガルだとアメリカ米いらんわ!日本の主食を守れしか言われないのにね
    テレビは何言ってるの
    どこの国の指示でそんな報道してるんや

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2025/04/10(木) 07:30:14 

    >>3
    これって膨大な資料が行方不明って泣いてあるけどどこ行った。

    刺殺された石井紘基氏が残したメモ 教団と闘う住民支える「覚悟」 | 毎日新聞
    刺殺された石井紘基氏が残したメモ 教団と闘う住民支える「覚悟」 | 毎日新聞mainichi.jp

     世間に広く知られた出来事、制度、慣習。その「裏面」には、私たちからは見えにくい事実や疑問、物語が潜んでいる。記者が足を運び、関係者の証言や記録に迫った。  この連載は全6回です。 このほかのラインアップは次の通りです。第1回 ドーハの悲劇、お守りに...

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2025/04/10(木) 07:48:18 

    昨日初めてアメリカブレンド米売ってるのを見たわ。
    さっぱりした味わい?
    日本米は粘りが美味いんじゃ!

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2025/04/10(木) 07:50:37 

    >>1
    なら安心安全なものを作れ
    日本の基準を見習え

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2025/04/10(木) 07:59:12 

    関税かけられたくなければ、農薬まみれのアメリカ農産物を高く買えってか

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2025/04/10(木) 08:08:23 

    >>519
    カカオ作ってる原住民みある
    作人はチョコレート食べたことないらしい

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2025/04/10(木) 08:09:34 

    >>576
    日本の方が添加物まみれって見たけど
    農薬は日米逆なのかな

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2025/04/10(木) 08:18:25 

    >>13 ほんまにね……


    コメが不足しているのは減反政策のせいですよ。減反というのは、コメの生産を減らして、市場価格を上げる政策です。コメ農家が麦や大豆など他の作物に転作すれば、国が補助金を出す仕組みです。日本はこれを50年以上も続けているのです。

    コメ以外のパンやパスタなどの消費が増える中、従来と同じ量のコメを作っていたら、余って価格が下落してしまう。そうならないよう、年々生産を減らし、最近では水田の約4割を減反して6割しか使わず、ピーク時の1445万トンの半分以下の生産に抑えています。

    ギリギリの生産態勢でやり繰りしているから、訪日客の消費が少し増えるなど、ささいな需要の変動があるだけで、あっという間に品薄状態となり、価格が高騰してしまう。それが今、足元で起きていることの本質です。


    安倍政権の「減反廃止」は誤解を招く
    ――そもそも減反政策は18年、当時の安倍晋三政権が廃止したはずですが。

    あれは安倍政権のごまかしです。廃止したのはコメの「生産数量目標」だけで、生産を減らせば補助金を出すという減反政策の本丸は残したままです。実際、私は当時、農水省の関係者に「本当に減反を廃止するのか」と聞いたら、「とんでもない。減反廃止なんて我々は一言も言っていませんよ」と言い切っていました。

    当時の官邸は、「減反廃止」と打ち出すことで、改革色をアピールし、政権浮揚に利用しようとしたのでしょう。実際に国民の受けは良かったので、安倍政権は気を良くし、減反廃止と言い続けたのです。


    抗議は起こらなかった
    ――国民は目くらましされた。

    本当に減反を廃止したのなら、コメの生産は増えて、価格はどんと下がり、農家から大変な抗議運動が起きたはずです。コメは安くなりましたか?それどころか今、価格が上がって騒動になっているわけですよね。

    日本のように、減反をこれほど長く続けている国は他にありません。米国や欧州連合(EU)も、過剰になったとき一時的に減反を導入し、価格を維持しようとしたことはありました。しかし今はみんなやめている。減反するより、たくさん作って輸出した方がメリットは大きいと知っているからです。

    日本も減反政策を完全に廃止し、どんどんコメを作って本格的に輸出に乗り出すべきなのです。食料自給率も上がります。


    コメのロールスロイス
    ――日本のコメは国際的な競争力があるのでしょうか。

    世界一おいしいコメなのに、なぜもっと輸出しないのか、と世界中の人が言っていますよ。よく日本の農業関係者は「タイ産米などの安価なコメにはかなわない」と言いますが、間違いです。自動車に高級車と低級車があるように、様々なコメがあります。高級車は高い価格をつけても低級車に負けません。

    日本のコメは、コメのロールスロイスとして売ればいいわけで、安価なコメと競争する必要はない。適度な価格をつければいくらでも売れます。実際、米カリフォルニアでは今、同州産のコシヒカリが日本のスーパーより高い値段で売れています。


    ひどい政策
    ――コメ離れが深刻とされますが、生産量が増えて、値段が下がればもっと食べるはずですね。

    その通りで、減反というのはまったくひどい政策です。生産を減らすための補助金に年間3000億円超も支出し、わざわざ米価を高くして、消費者の負担を増やしているのです。例えば医療分野なら、国民の医療費負担を軽くするために財政から支出しますが、減反はその逆。税金を使って消費者を苦しめている。

    また、減反政策のせいで、コメの単位面積当たりの収穫量である「単収」を増やす品種改良は止められています。今や、単収で比べると、カリフォルニアのコメは日本の1.6倍、かつて日本の半分しかなかった中国のコメは日本を上回っています。

    減反は消費者のためにも、農業のためにもなっていません。価格が下がって困る主業農家には、欧米のように財政から直接支払いを行えばよいのです。


    食料安全保障のために生産量の増加が必要
    ――コメは日本で唯一、ほぼ国産できる穀物です。食料安全保障の観点からも、生産を増やすことは重要です。

    コメの年間生産量は現在、700万トン弱ですが、減反を止め単収の高いコメに変えれば、1700万トンを生産する実力はあります。1700万トン作って、1000万トンを輸出に回せば、安全保障上のメリットは大きい。例えば、台湾有事などで海上封鎖され、輸出入が閉ざされたとしたら、輸出していた1000万トンを国民の食料に回すことができるからです。輸出はいざという時の備蓄の役割を果たします。各国はみんなそれが分かっていて、食料政策を進めています。戦前農林省の減反案を潰したのは陸軍省

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2025/04/10(木) 08:21:28 

    >>578
    ポストハーベストとか知らん?
    例えば輸入柑橘には防カビ剤として、日本ではみかんなどには使うことを禁止してる農薬がかかっているんだって
    スーパーで売ってる輸入オレンジやグレープフルーツなどの売り場には、使用している防カビ剤が明示してある

    勿論日本国が許可してるから使ってる防カビ剤だけど、輸入じゃなく、日本で作られた野菜なら、輸送期間が短いからなくてもいい農薬

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2025/04/10(木) 08:35:11 

    >>580
    あ!言葉は知らないけど外国産のレモンは皮をよく洗えとか聞くよね
    教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2025/04/10(木) 10:08:03 

    JERAと三井物産 世界最大のアンモニア工場、米国に建設へ
    世界最大のアンモニア工場、米国に建設へ JERAと三井物産(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
    世界最大のアンモニア工場、米国に建設へ JERAと三井物産(朝日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     東京電力グループと中部電力が出資する発電会社JERAと三井物産は9日、米ルイジアナ州に世界最大規模のアンモニア製造工場を建設すると発表した。燃やしても二酸化炭素(CO2)が出ないアンモニアは、発電


    ルイジアナ州に世界最大規模のアンモニア製造工場を建設すると発表した。

    トランプ 「やっぱり日本が動いてくれた」「中国はやっぱりダメだ」

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2025/04/10(木) 10:38:32 

    >>3
    なんていうかアメリカって雑なんだよね
    昔狂牛病騒動の時に背骨は入れるなって約束してたのに入れたまま送ってきてブチ切れて返送した時もあんまり分かってなかったし
    そういう記憶があるとちょっと…ってなる

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2025/04/10(木) 12:19:11 

    >>567
    日本語おかしくない?爆笑

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2025/04/10(木) 12:19:50 

    >>567
    64中共屠殺事件

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2025/04/10(木) 12:21:13 

    >>568
    さっきからな日本語おかしいで??失笑

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2025/04/10(木) 13:31:24 

    >>2
    所詮

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2025/04/10(木) 14:36:52 

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2025/04/10(木) 14:41:25 

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2025/04/10(木) 14:45:55 

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2025/04/10(木) 17:10:01 

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2025/05/10(土) 03:13:30 

    農産物って牧草も入るの?なら牧草でいいじゃん。酪農畜産業の方が困ってるんでしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード