ガールズちゃんねる

スティックタイプの日焼け止め

83コメント2025/04/20(日) 00:56

  • 1. 匿名 2025/04/08(火) 17:54:35 

    スティックタイプの日焼け止めの購入を検討していますが、良ければ使用したことのある方にメリットやデメリットなどをお聞きしたいです!
    主が気になるのは、最後底に溜まった分が使いきれなくて勿体無いのでは…と気になります。
    返信

    +35

    -2

  • 2. 匿名 2025/04/08(火) 17:55:42  [通報]

    >>1
    最後はもちろんほじほじして使うよ!
    返信

    +45

    -7

  • 3. 匿名 2025/04/08(火) 17:56:28  [通報]

    スティックタイプ使ったことないけど、
    手汚れないのがメリットなのかな?
    返信

    +71

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/08(火) 17:56:47  [通報]

    綺麗に使ってるつもりでも表面に埃がついたりしてて、嫌になってすぐ使わなくなる…
    返信

    +29

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/08(火) 17:57:51  [通報]

    コスパは悪いけど手軽だしバッグに入れてる
    返信

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/08(火) 17:57:51  [通報]

    絶対ムラになる
    返信

    +59

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/08(火) 17:58:19  [通報]

    手を汚してもクリームタイプのほうがまんべんなく塗れる
    返信

    +36

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/08(火) 17:59:10  [通報]

    南国行くこと多いので、出先で手を汚さず塗り直し出来るのが最大のメリット

    アウトドア用のクリアカラー使ってます
    返信

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/08(火) 17:59:46  [通報]

    >>6
    これ去年やってしまった
    ポルジョのスティック使ってたんだけど
    腕にクッキリと跡が残って恥ずかしかったよ
    返信

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/08(火) 18:01:20  [通報]

    固形だと摩擦が気になる。顔はクリームタイプで体がスティックタイプ使ってるの?
    返信

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/08(火) 18:01:39  [通報]

    >>1
    ビオレUVのアスリズム プロテクトスティックを持ってます。顔の凹凸には塗りづらくムラになるのと、しっかり塗ろうとするとベタベタになります。下地やファンデにも響くので上手く使いこなせてません。体に塗るにも手で伸ばすことになるので面倒です。
    返信

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/08(火) 18:03:30  [通報]

    >>1
    減りが早い
    返信

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/08(火) 18:03:35  [通報]

    スティックはコスパ悪い
    すぐなくなる
    返信

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/08(火) 18:06:15  [通報]

    >>6
    だよね。
    手軽そうだけど、ムラになって日焼け止め効果は半減しそうだなって思う。
    返信

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/08(火) 18:06:44  [通報]

    返信

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/08(火) 18:06:50  [通報]

    気休めの塗り直し用
    できるなら、液体塗るに越したことないと思う
    返信

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/08(火) 18:07:38  [通報]

    スティックタイプの日焼け止め
    返信

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/08(火) 18:07:58  [通報]

    >>10
    店頭で試したとき、ある程度力を入れないと効果あるくらい塗れなそうだと思った。
    腕や首はともかく、顔にグリグリは塗るの抵抗あるんだけど、考えすぎ?
    あと減り早そう
    返信

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/08(火) 18:08:05  [通報]

    >>3
    短時間で塗れるのがメリットかな?
    あと、鏡がなくてもある程度は塗れる
    日焼け止めの塗り直しに使ってる
    返信

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/08(火) 18:09:34  [通報]

    これ使った人いるかな
    スティックタイプの日焼け止め
    返信

    +22

    -4

  • 21. 匿名 2025/04/08(火) 18:14:20  [通報]

    >>3
    どっちみち手で伸ばしたくなるから汚れる
    返信

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/08(火) 18:16:48  [通報]

    アラフォーの私、スティックタイプの日焼け止めがあることを初めて知る
    返信

    +13

    -8

  • 23. 匿名 2025/04/08(火) 18:18:57  [通報]

    >>3
    スティックタイプ使ったことあるけど顔には凹凸があるしムラになるから手は使うよ
    返信

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/08(火) 18:19:25  [通報]

    手が汚れるのが嫌でいつもアネッサのスプレー使ってたわ
    返信

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/08(火) 18:20:32  [通報]

    >>10
    ビオレの赤いやつしか使ったことないけどあれはイメージより柔らかかったし小さめだから顔にも塗りやすいかもと思った
    私は体にしか使わなかったけど、肌が弱い人は塗るタイプのほうがいいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/08(火) 18:26:18  [通報]

    普通のクリームタイプとかスプレーだと人混み(ディズニーとか)では使えないけど、スティックタイプだと待ち時間に塗ってても目立たないし良いかなと思って買った。
    でも結構固いから塗れてるのか実感無かった。
    返信

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/08(火) 18:26:35  [通報]

    頬骨あたりの特に焼けやすいところを強化できる
    ただ、それだけ。

    長時間炎天下にいなきゃいけないとき以外は、使いません。(めんどくさい)
    返信

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/08(火) 18:27:07  [通報]

    手の甲に塗るのに便利そうだけどけっこう固くて塗りにくいとか?
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/08(火) 18:27:54  [通報]

    >>24
    でも直接スプレーできないから手に出して塗ってって書いてあるんだよね。
    私もしらなくて楽でいいかと思って買ってやってたけどガルでそう書いてる人いて
    え?そうなん…めんどくせ…ってなった。
    返信

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/08(火) 18:32:55  [通報]

    朝はフツウの乳液タイプで塗り直すときはスティックを使ってる

    でもアウトドアのときの塗り直しなら乳液タイプ

    ヤケーヌするし、日傘もさすし、長袖+手袋だから顔はパウダーで首にスティックで塗り直しかな✨

    物理的遮断の補助として使ってる
    返信

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/08(火) 18:37:39  [通報]

    うさまるがかわいくてパケ買い
    実用の度合いは分からないけど、首筋の塗り直しとか、サブなんじゃないかと思ってる
    スティックタイプの日焼け止め
    返信

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/08(火) 18:37:44  [通報]

    主です!
    採用してもらえて感激しました。
    コメントしてくださったり画像もありがとうございます!
    後でゆっくり見返しさせてもらいます。
    みなさん本当にありがとうございます!!
    返信

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/08(火) 18:38:44  [通報]

    >>10
    冬だと特にカチカチで摩擦のダメージの方が大きそうで、リピートしてないわ。
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/08(火) 18:39:26  [通報]

    外仕事なのでいつもポケットに入れてます
    手を使わずに簡単に塗りなおせるのが最大のメリットかな
    顔だけでなく首や手の甲から手首にかけてもすぐに塗れるけど、手のひらで馴染ませないぶんムラになるのでムラが気にならなくなるまで重ね塗りしてる
    休憩時間などはジェルタイプやクリームタイプを丁寧に塗り直してる
    コスパは普段使いするなら最悪です
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/08(火) 18:43:07  [通報]

    アネッサの使ってるけど、手の甲と首に主に使ってる
    塗り直しもすごくラク!
    返信

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/08(火) 18:45:26  [通報]

    >>1
    学校での塗り直し用に子どもに持たせてる
    液体とかクリームは落として汚したりしそうだから持たせたくなくて
    コスパは死ぬほど悪いけど、周りが汚れないのが最大のメリット
    緩やかな曲面には塗りやすいけど、凹凸があるとうまくぬれないから、完全に手足用って感じだね
    返信

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/08(火) 18:46:00  [通報]

    何種類か使った事あるけど、高いし結構なくなるの早い
    塗りやすいしベタつかなくて好きだった
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/08(火) 19:06:32  [通報]

    >>20
    テスター塗った
    香害レベルでニオイが強いよ
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/08(火) 19:12:38  [通報]

    >>20
    めっちゃ臭いから辞めておいた方がいいw
    返信

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/08(火) 19:24:15  [通報]

    紫外線予報のスティックタイプがサラサラしてて子どもが唯一嫌がらなかった日焼け止め
    でもお高い。すぐなくなる。
    他に手頃なのないかなぁ
    返信

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/08(火) 19:27:19  [通報]

    手軽で荷物にあんまりならないからすぐ出してスティックだと腕とか気になるところに
    塗って何種類か使う。
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/08(火) 19:27:47  [通報]

    >>10
    スティックタイプは出先での腕と首用
    顔は化粧ヨレるし使わない
    返信

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/08(火) 19:28:57  [通報]

    コスパは悪いですが首や耳の後ろ塗るのに重宝しています。
    普通のだと襟や首周りにたれてつきそうなのが嫌で💦
    返信

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/08(火) 19:49:51  [通報]

    外出先での塗り直し用に買ってみたよ
    けっこう減りが早い
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/08(火) 19:55:55  [通報]

    アネッサだっけ
    粉タイプのも気になってる
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/08(火) 19:59:13  [通報]

    >>29
    建前上そう書いてるような気がする
    でなきゃスプレーである意味がない
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/08(火) 20:12:07  [通報]

    コスパ悪そう
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/08(火) 20:23:54  [通報]

    夏の塗り直しに使ってます
    手軽さが良いです
    めんどくさくて塗り直さないよりは良いと思うので
    今年も使うと思います
    返信

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/08(火) 20:25:10  [通報]

    >>15
    メーカー忘れたんだけど、この中には無いスティックタイプのを買った。
    この中の資生堂のに似たような感じで中身は透明だったけど、なんかオイルっぽくてベタベタして結局使わなくなっちゃった。
    スティックタイプはみんなそんな感じなのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/08(火) 20:29:03  [通報]

    >>10

    結構 硬いから摩擦 すごいと思う

    通販で3つ買ったけど全然使ってない
    返信

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/08(火) 20:34:33  [通報]

    >>49
    上段左から2番目使ってたけど、サラサラすぎてついてるのかよく分からなかった
    効果があったのかもイマイチ分からなかったよ

    私は逆にベタベタしたのもあるのか、と思ってるw
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/08(火) 20:36:26  [通報]

    >>20
    テスターで腕に塗ってみたらめちゃくちゃ香りが強くてびっくりした
    しかも子供向けの文房具みたいな安っぽい香り
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/08(火) 20:45:36  [通報]

    >>1
    落としにくい
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/08(火) 20:55:22  [通報]

    運転するから手の甲に塗り直したくてずっと欲しいんだけど、効果がどうなのかよくわからなくて躊躇してる。
    値段もそこそこするのに量少なそうだし。
    あれ長くもつの?
    どのくらい塗ればいいんだろう?
    返信

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/08(火) 21:18:25  [通報]

    >>31
    なんでフルーツエキスとか入れちゃうんだろう。果物アレルギーの人ってけっこういるし、食品成分を肌にぬるとアレルギーになりやすいのに。
    返信

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2025/04/08(火) 21:19:49  [通報]

    >>6
    私はシミの上にこれ塗ってからいつもの日焼け止め塗ってる。
    ムラになるくらいカバーしてくれるならありがたい。
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/08(火) 21:20:20  [通報]

    スティックって手で伸ばして下さいとか書いてない?
    ずっと前に買ったらそう書いてあってスティックで塗るだけではムラがすごくてスティックの意味なかった。
    今はスティックで塗るだけで良いのがあるの?
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/08(火) 21:29:00  [通報]

    >>1
    塗る際の摩擦が気になって使えないでいる
    返信

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/08(火) 21:29:41  [通報]

    >>54
    運転は手袋みたいのしてる私は
    ロサブランの長いやつ
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/08(火) 21:58:24  [通報]

    >>58
    肌の弱い人はやめた方がいいかもね
    テクスチャーが固かったりすると引っ張ることになるし
    リキッドのをパフとかで優しくパッティングしてくのがいいかも
    肌色の色素が入ってても、ファンデと同じようにムラもぼかせるしね
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/08(火) 22:00:34  [通報]

    >>22
    おっさんには関係ないもんな
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/08(火) 22:42:17  [通報]

    仕事中、ランチで外に出る時用に買ったんだけど、黒いTシャツの首周りと袖がめちゃくちゃ白くなってしまって、あと匂いも結構キツくてすぐ使わなくなった…
    オススメのスティックタイプがあれば教えて欲しい…!
    返信

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/08(火) 22:42:58  [通報]

    >>46
    そう
    顔でしょ書いてあるのは
    目に入ると責任持てないから書いてあるんだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/08(火) 22:56:57  [通報]

    >>35
    アネッサのスティックってブラシでお粉のやつ?
    返信

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/08(火) 23:03:17  [通報]

    >>15
    下段左から2番目の資生堂のやつ使ったけど、めっちゃ目が痛くてだめだった。
    1週間弱の海外旅行で結構頻繁に塗り直し(顔、カラダ)したら、速攻使い切ったよ。

    私はベネフィークの日焼け止め(液状)もマキアージュのSPF高い下地も目が痛くて合わないから資生堂と相性が悪いんだと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/08(火) 23:10:46  [通報]

    塗りムラが凄い。スプレータイプがいい
    返信

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/08(火) 23:19:28  [通報]

    >>2
    主です
    最後はほじほじすれば使い切れますね!やってみます、ありがとうございます(^^)
    返信

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/08(火) 23:22:37  [通報]

    >>4
    主です
    私もリップクリームやジャータイプのスキンケアなど埃がついたり気になります…
    スティックタイプ日焼け止めも試しに一度買ってみようと思います!
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/08(火) 23:37:12  [通報]

    >>11
    主です
    ご使用した乾燥をありがとうございます!参考になります!
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/08(火) 23:38:29  [通報]

    >>12
    主です
    減りが早いんですね…
    ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/08(火) 23:39:22  [通報]

    >>36
    主です
    詳しくありがとうございます!参考になります!!
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/08(火) 23:41:36  [通報]

    >>53
    主です
    落としにくいのも気になりますね…参考になります!ありがとうございました!!
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/09(水) 01:20:21  [通報]

    >>20
    韓国系はあまり買わないけど、この安っぽいメロンの香りが好み過ぎて2個買ったw
    首まわりや耳の後ろに塗るのに便利。
    でもペトっとするから、それが嫌な人は多いかもしれない
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/09(水) 01:56:43  [通報]

    >>29

    私目瞑って息止めてそのまま顔やら髪の毛やらにスプレーしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/09(水) 05:30:02  [通報]

    >>3
    使いやすい腕だけ使ってる。
    でもなんか結局その後両手の甲や腕同士でスリスリして馴染ませてる。
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/09(水) 07:54:01  [通報]

    ビューティヴェールのスティックが好きです
    あまり売ってるところ見ないけど…
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/09(水) 08:52:37  [通報]

    >>10 摩擦ある。ズボラなもんでこれで顔もやっちゃおうと試みたけど、リップクリームみたいにスルッとはいかないし、鼻周りは塗りづらい。結局手で馴染ませちゃうから微妙。首の後ろとか塗る時に液垂れが気になる部分には良いかも?
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/09(水) 11:18:59  [通報]

    塗るの大変じゃないか
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/09(水) 13:10:29  [通報]

    >>3
    服着た状態でデコルテや首の後ろに服を汚さずつけられたり、出掛けにさっと足の甲に塗れるから凄く便利だよ
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/09(水) 19:17:40  [通報]

    >>65
    私も使ってたけど、使いきれずに捨てた。
    資生堂メンの方を買ったけど、香りが苦手だった。
    ベースメイクほぼなしじゃないと普通にヨレる。
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/10(木) 17:50:10  [通報]

    私は屋外活動が多く、日中何度も日焼け止めを塗り直すのでスティックタイプは重宝してます。
    とくに首筋と腕。サラサラするのも多いし手が汚れないのも嬉しい。
    スティック自体が白い固体はスティック自体が薄汚れていくので白くないものをおすすめします。
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/15(火) 16:32:50  [通報]

    さらさらタイプが良いなら、紫外線予報とハレバレをおすすめします!どちらも無臭です。
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/20(日) 00:56:30  [通報]

    KAHI使ってるけど匂いがおばあちゃん
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす