
万博会場でのメタンガスに吉村知事「単体で爆発するものではない」「空気より軽いので自然換気すれば対応できる」着火すれば“爆発起こす濃度”を検出
314コメント2025/04/21(月) 17:08
-
1. 匿名 2025/04/08(火) 16:27:27
(吉村知事)「メタンガスは空気より軽いのできちんと自然換気すれば対応できるもになります。単体で爆発するものでない」
そのうえで、今後モニタリングの回数を増やすなどして、しっかりと対応していく報告を受けていると述べました。
・関連トピック万博会場でメタンガス検知、一時「着火すれば爆発しうる」濃度超えgirlschannel.net万博会場でメタンガス検知、一時「着火すれば爆発しうる」濃度超え 一時、着火すれば爆発を起こしうる濃度を超えたという。 午後4時半ごろ、周囲の立ち入りを規制し、蓋(ふた)を開けて自然換気した。午後5時半ごろ、労働者を安全な場所に退避させる基準値を下...
+4
-282
-
2. 匿名 2025/04/08(火) 16:28:10
頑張れ。今はうざがられてる?ぽいけどもう少し経てばみんな手のひら返すから。+9
-129
-
3. 匿名 2025/04/08(火) 16:28:21
ブボボモワッ+86
-2
-
4. 匿名 2025/04/08(火) 16:28:27
楽観的だなぁ+375
-3
-
5. 匿名 2025/04/08(火) 16:28:27
イベントは何より安全重視。
少しでも不安があるなら開催を延期してでも対応しないと。+424
-3
-
6. 匿名 2025/04/08(火) 16:28:31
そう言っておいて爆発したらどうするんだろうね+513
-2
-
7. 匿名 2025/04/08(火) 16:28:33
テロし放題+235
-2
-
8. 匿名 2025/04/08(火) 16:28:35
今年7月の”災難”……+212
-4
-
9. 匿名 2025/04/08(火) 16:28:41
そもそも万博自体に興味が無い
+145
-0
-
10. 匿名 2025/04/08(火) 16:28:43
タイタニックも沈む前は同じようなこと言ってたのよ(笑)+285
-1
-
11. 匿名 2025/04/08(火) 16:28:46
ケツクッセ+8
-0
-
12. 匿名 2025/04/08(火) 16:28:50
ごめんなさい
信用できません+166
-0
-
13. 匿名 2025/04/08(火) 16:28:51
でも行かないや。+127
-0
-
14. 匿名 2025/04/08(火) 16:29:02
90トンの石のアーチとか
地震きた時どうすんだって催しばっかりだねぇ。+271
-0
-
15. 匿名 2025/04/08(火) 16:29:04
水戸肛門+2
-0
-
16. 匿名 2025/04/08(火) 16:29:15
共産党の奴らがマンホールの中にまで検知器の棒突っ込んでた
+6
-24
-
17. 匿名 2025/04/08(火) 16:29:23
調理する人とか気が気じゃないだろうな…+170
-0
-
18. 匿名 2025/04/08(火) 16:29:23
ちにたい人に人気出そう(´・ω・`)+12
-1
-
19. 匿名 2025/04/08(火) 16:29:33
これ、下水のマンホールじゃなくて電気の方で見つかったの
この認識やばいと思う
大人が自分の意志でいくぶんにはいいけど、遠足は嫌だわ。子供の学校は行きませんように+250
-0
-
20. 匿名 2025/04/08(火) 16:29:34
喫煙所で爆発したらどうするの?
大人が立って吸ってたら高い位置よ+67
-0
-
21. 匿名 2025/04/08(火) 16:29:52
>協会側は今後、メタンガス濃度を測定する頻度を1日1回から3回に上げるということです。
これだけで大丈夫なのか+192
-0
-
22. 匿名 2025/04/08(火) 16:30:03
>>6
爆発したら、あの石がぶら下がってる休憩所の石も落下するのかな+149
-2
-
23. 匿名 2025/04/08(火) 16:30:06
>>1
バカだなあ
静電気でも爆発するのに
だから電気系の人はゴムとか皮着用してんのに+200
-0
-
24. 匿名 2025/04/08(火) 16:30:17
メタンガスの歌
イッヒ フンバルト デル ウンコ
ハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル!
フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン!
モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル!+5
-6
-
25. 匿名 2025/04/08(火) 16:30:21
日本ってもっとしっかりしてると思ってた+156
-3
-
26. 匿名 2025/04/08(火) 16:30:42
サンジが堂々と歩いてたら私は行くかなぁ+8
-1
-
27. 匿名 2025/04/08(火) 16:30:44
>>3
コラ!ヤメタマエ+16
-0
-
28. 匿名 2025/04/08(火) 16:30:48
見つけた人すっごいな+20
-0
-
29. 匿名 2025/04/08(火) 16:31:01
地雷が埋めてあっても「踏まずに起爆するものではない」って言いそう+168
-0
-
30. 匿名 2025/04/08(火) 16:31:10
イソジンはどうだった 信用できない+50
-0
-
31. 匿名 2025/04/08(火) 16:31:11
>>1
絶対に「大丈夫です、大したこと無いです」って言うだろうと思ってたけどやっぱりな。+102
-0
-
32. 匿名 2025/04/08(火) 16:31:33
維新って吉村前原体制になってからヤバい
いい議員も少数ながらいるんだけどね+71
-4
-
33. 匿名 2025/04/08(火) 16:31:43
>>22
ジャングルジムみたいなあの木もよく燃えてくれそう+90
-1
-
34. 匿名 2025/04/08(火) 16:31:47
こんな怖い万博あるか?+148
-0
-
35. 匿名 2025/04/08(火) 16:32:05
>>1
万博を批判してるのは立憲共産れいわ
次の参議院選挙はこのどれかの党に投票しよう!
日本を守ってくれる政党が必要!+3
-26
-
36. 匿名 2025/04/08(火) 16:32:25
メタンガスなんて万博会場でなくてもどこにでも発生するんじゃないの?+1
-22
-
37. 匿名 2025/04/08(火) 16:32:34
>>21
一回目「高いなあ」
二回目「ちょっと高いなあ」
三回目「うーん様子見しよw」+74
-0
-
38. 匿名 2025/04/08(火) 16:32:51
じゃ知事がその現場に行ってたこ焼き焼いて
ここは安全ですアピールしてよ+139
-0
-
39. 匿名 2025/04/08(火) 16:33:06
テストランに来てた客に指摘されるのはマヌケだと思ったわ。。+95
-0
-
40. 匿名 2025/04/08(火) 16:33:18
>>6
ぜーんぶミャクミャクのせいにするらしいよ+45
-0
-
41. 匿名 2025/04/08(火) 16:33:34
いやさすがに行きたくなくなったわ
消防出動しとったやん+76
-0
-
42. 匿名 2025/04/08(火) 16:33:37
危険ですから万博中止にします。なんて口が裂けても言えないよな+70
-0
-
43. 匿名 2025/04/08(火) 16:33:47
>>34
命懸け万博www+72
-1
-
44. 匿名 2025/04/08(火) 16:33:54
空気より軽いなら風船に使えば良いのかな+4
-1
-
45. 匿名 2025/04/08(火) 16:33:58
総長】「基本的にメタンは(空気中に)拡散するとまったく危険性はないもので、事実、このエリアも地上エリアはメタンはゼロということです。
そういう意味で、直ちにここで何か作業をしていて、それが引火するということはないと思っていますけれども、きちんと対応はしなくちゃいけないと」+10
-2
-
46. 匿名 2025/04/08(火) 16:34:16
>>33
一々仕様がダンジョンなんだよなぁ…+54
-0
-
47. 匿名 2025/04/08(火) 16:34:47
>>34
いのち輝くってお星様になるって意味じゃないよね…?+93
-0
-
48. 匿名 2025/04/08(火) 16:34:55
>>3
くっせえ!!!+6
-0
-
49. 匿名 2025/04/08(火) 16:35:17
>>1
どんだけ無責任やねん。
呆れるわ。
みんなー!
自分の身は、自分で守るしかないよ!
こいつら維新は万博を成功させる事しか考えてない。
人命無視‼️+94
-0
-
50. 匿名 2025/04/08(火) 16:35:57
>>6
だって工事中に一回爆発して建物の天井も剥がれ落ちてた。しかも公開された写真のアングルが悪質で被害を小さく見せる工作されてた。+170
-1
-
51. 匿名 2025/04/08(火) 16:36:19
常時モニタリングしないと危なくない?+36
-0
-
52. 匿名 2025/04/08(火) 16:36:31
アホやろ、責任取れるんか?+10
-0
-
53. 匿名 2025/04/08(火) 16:37:28
>>39
それなー
運営、全く危機感無しやん。
定期的に検査もしてへんかったんやろ。
こんなんやったら、ある日突然ドカーンと爆発❗️
あり得るで。+60
-0
-
54. 匿名 2025/04/08(火) 16:37:43
怖いよね
変な人が紛れ込んでたら
何が起こるかわかんないじゃん+32
-0
-
55. 匿名 2025/04/08(火) 16:38:32
メタンも怖いけど陥没が怖い+16
-0
-
56. 匿名 2025/04/08(火) 16:39:28
>>52
吉村のコメントときたらw
責任なんか取られへんし、取る気も無いやろ。
爆発事故が起きたら「誠に残念ですー、被害者の方には申し訳ないですー」
言うて終わりw+50
-0
-
57. 匿名 2025/04/08(火) 16:39:30
濃度の問題ではないやろ+6
-0
-
58. 匿名 2025/04/08(火) 16:39:41
この人本当にめちゃくちゃ適当やな+64
-0
-
59. 匿名 2025/04/08(火) 16:40:09
>>51
そうそう、計測器設置して常時観察してないと信用できない+16
-0
-
60. 匿名 2025/04/08(火) 16:40:41
>>8
あー..+32
-0
-
61. 匿名 2025/04/08(火) 16:40:45
>>1
対応できれば危険があってもヘーキヘーキ
じゃねーのよ
ダイナマイトが転がってても適切に処分すればいいからヘーキヘーキとはならんやろ+42
-0
-
62. 匿名 2025/04/08(火) 16:41:35
>>56
大阪人はなんでこんな奴ら支持してんの?
日本人が迷惑するからやめろよ+76
-0
-
63. 匿名 2025/04/08(火) 16:42:29
来場者が皆健康で帰ってこれますように🙏+10
-0
-
64. 匿名 2025/04/08(火) 16:43:15
あの場所にしたのがそもそも工事が遅れる原因となったみたいだね。地盤が悪いから大変だったらしい+34
-0
-
65. 匿名 2025/04/08(火) 16:43:34
トラブルばっかで恥ずかしいやろなー+4
-0
-
66. 匿名 2025/04/08(火) 16:43:35
それを回収して燃料電池を作動させるエコシステムの実現によりSDGSをやってますみたいにするとかは?+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/08(火) 16:43:53
>>1
空気より軽いん?
ほんならなんで機械で検知できたん??
空気より軽いなら、常に上空に消えていくはずやん?
上空に行くまでに、時間かかるんちゃうの?
ほんでそれまでの間に、何かしらの火の気が引火して、爆発が起こるんちゃうの?
吉村さんよ。
専門家呼んでコメントするとかせな。
こんな説明じゃ、誰も納得せえへんよ‼️+58
-0
-
68. 匿名 2025/04/08(火) 16:44:23
コロナの特効薬がイソジンです!
って自信満々に発表してた人か+42
-0
-
69. 匿名 2025/04/08(火) 16:44:33
そんな場所に天皇陛下を呼んで開会式やるのかぁ+24
-1
-
70. 匿名 2025/04/08(火) 16:46:05
>>56
外国人に被害がでたら国際問題にならない?+14
-1
-
71. 匿名 2025/04/08(火) 16:46:18
単体でばくはつするものではないって
近くにキッチンカーがあったなら火も使うし、会場内で全く火が存在しないとでも
+23
-0
-
72. 匿名 2025/04/08(火) 16:46:55
>>62
私は維新なんか支持した事ないよ。
最近では反維新が増えてきてる。
この万博がトドメや。
次の選挙ではもう、さいならや。+50
-0
-
73. 匿名 2025/04/08(火) 16:47:09
>>33
よこ
あの木さーくぎを使ってません!!!とか言ってるけど使ってるしボルトで止めまくってるんだってね+50
-1
-
74. 匿名 2025/04/08(火) 16:47:37
前にトイレが爆発してるし、やっぱりちょっと怖いなあ…
よりにもよってキッチンカーが並ぶエリアなんでしょ?+36
-0
-
75. 匿名 2025/04/08(火) 16:47:56
令和無責任男+6
-0
-
76. 匿名 2025/04/08(火) 16:48:56
本当に大丈夫か、たいまつ持って一周してきてよ+10
-0
-
77. 匿名 2025/04/08(火) 16:50:34
YouTuberが嬉々として測定器持って動画撮りそう+16
-0
-
78. 匿名 2025/04/08(火) 16:54:03
誰かが芸術は爆発だ!と言っていたね
+1
-0
-
79. 匿名 2025/04/08(火) 16:55:30
開催期間中ずっと吉村が計測器持って立ってればいいのに+41
-0
-
80. 匿名 2025/04/08(火) 16:56:04
>>1
福島原発の時の枝野の「直ちに影響するものではありません」を思い出したわ+25
-0
-
81. 匿名 2025/04/08(火) 16:57:45
>>8
5月に修学旅行があるけど7月じゃないから大丈夫かな?w
まあ、娘と話し合って不安で倒れちゃう(心理的負荷があると症状出ちゃう)可能性があるから、万博時間だけ会場入らないで別行動(保護者引率)で可能か問い合わせしてるけど。+62
-0
-
82. 匿名 2025/04/08(火) 16:58:23
>単体で爆発するものでない
そりゃそうでしょうけども…。その着火源が不安なんでは…。+8
-0
-
83. 匿名 2025/04/08(火) 16:58:31
フードコートの食べ方激高で席すら有料とか
コインロッカー1万円とか
誰が行くねん
+16
-0
-
84. 匿名 2025/04/08(火) 16:58:38
>>79
頭いいね
それが一番安心安全だわ+10
-1
-
85. 匿名 2025/04/08(火) 16:59:02
>>84
は?吉村なんて全然安心できないけど!?+10
-0
-
86. 匿名 2025/04/08(火) 17:00:00
>>4
イベント等の運営は『悲観的に準備し楽観的に対処せよ』なのに真逆だね+31
-0
-
87. 匿名 2025/04/08(火) 17:00:14
地震とメタンガス爆発が起きる可能性ある?+4
-1
-
88. 匿名 2025/04/08(火) 17:01:16
>>72
がるちゃんの大阪人はいつもわたしは支持してないよっていうけどならこうはならんやろ+18
-2
-
89. 匿名 2025/04/08(火) 17:01:26
>>16
つまり、マンホールの中にまで必死に棒を突っ込まなきゃ検知されないほど、大したことない量って事かなw+1
-17
-
90. 匿名 2025/04/08(火) 17:01:29
>>23
単体では爆発しないってまさか「火がなければ」とって意味じゃないよね?って思ったけど、そのまさかってこと?
+60
-0
-
91. 匿名 2025/04/08(火) 17:01:42
>>18
アタチ
チニタク無いでしゅ
でも今月行きまちゅ。+6
-1
-
92. 匿名 2025/04/08(火) 17:02:11
>>25
もうわたしたちが知ってる日本じゃないのかも+63
-0
-
93. 匿名 2025/04/08(火) 17:03:06
どんな危険があろうと、カジノに向けて万博開催がマストなんだから知らんぷりに決まってるよね
+18
-0
-
94. 匿名 2025/04/08(火) 17:03:32
子供の遠足先が万博で、休みますって連絡したら、他にも行かないって人たくさんいる感じの対応だった+15
-0
-
95. 匿名 2025/04/08(火) 17:04:00
でもさ爆発起こす濃度だったんでしょ
何処に馬鹿がいるか分からないから気を付けないとね
ヤニカスがいるかもしれないよ+6
-1
-
96. 匿名 2025/04/08(火) 17:04:37
>>1
大阪うぜぇ
~+2
-2
-
97. 匿名 2025/04/08(火) 17:04:46
>>16
マン穴に棒突っ込むって…+1
-13
-
98. 匿名 2025/04/08(火) 17:04:57
>>16
「汚水ならメタンガスくらい溜まる」ってデマが流れてるけどあれ電気のマンホールね
共産党の議員だけど元消防署員だし+30
-0
-
99. 匿名 2025/04/08(火) 17:05:34
>>83
フードコート、お金を払わないと立ち食い席になるって記事をさっき見たよ
足腰が丈夫でない方やお子さんのことも考えてほしかったな+12
-0
-
100. 匿名 2025/04/08(火) 17:06:58
>>98
実際、爆発事故が起きてるもんね
ガセで片付けるには無理があるよね+30
-1
-
101. 匿名 2025/04/08(火) 17:07:22
日本の評判を落とすために開催するみたい…+9
-0
-
102. 匿名 2025/04/08(火) 17:08:42
>>88
もともと立候補するのが維新ばっかりだし、維新に対抗できそうなインパクトのある対立候補がでてこないんだよ。
市議会議員選挙も維新の候補者ばっかり。でも、今改革者が来てくれたらきっとみんな歓迎するよ。維新だって元は改革者がとして天下を取ったんだから。+4
-5
-
103. 匿名 2025/04/08(火) 17:09:35
>>1
中国人みたいな事を言うな‼️+6
-2
-
104. 匿名 2025/04/08(火) 17:10:25
>>1
楽しかったな 愛・地球博
+11
-4
-
105. 匿名 2025/04/08(火) 17:10:30
>>98
電気のマンホールだったんだ
静電気起こったら爆発するね…+24
-1
-
106. 匿名 2025/04/08(火) 17:11:54
>>21
24時間監視とかじゃないのね+23
-0
-
107. 匿名 2025/04/08(火) 17:12:02
>>101
史跡を空き地扱いする維新主導だからね…
万博終わればカジノになるんでしょ+8
-1
-
108. 匿名 2025/04/08(火) 17:14:48
>>104
大阪万博がひどすぎるから、最近こちらを思い出す
教科書みたいによくできた万博だったと思う
大阪と違って邪心を感じなかったし+26
-0
-
109. 匿名 2025/04/08(火) 17:15:08
巨大石が空中に浮かんでるとか、マンガでありそうな神の怒りによる世界滅亡シーンやん・・・
遠くから見る分にはちょっと楽しいかも。絶対に下には居たくない。+3
-0
-
110. 匿名 2025/04/08(火) 17:15:15
万博開催で維新はいくら貯め込んだんだろ、すっげーおかわりしまくってたよね+7
-1
-
111. 匿名 2025/04/08(火) 17:17:52
Xでメタンガスは豊洲の方が圧倒的に濃度高いから、万博が爆発するなら先に豊洲が大爆発してるはずだと見た+0
-11
-
112. 匿名 2025/04/08(火) 17:23:39
今日小学校の案内で春の遠足、万博とかいてありました。
大阪府です。みなさんどうですか。
大阪府はみんないかされるのかな+11
-0
-
113. 匿名 2025/04/08(火) 17:27:05
計測してみせてる議員がなんかマンホールの穴に計測器突っ込んでたな+2
-3
-
114. 匿名 2025/04/08(火) 17:28:24
>>111
豊洲はガスを逃す管を通して安全対策をしてる
万博会場は安全対策してないからガスが溜まってる+21
-1
-
115. 匿名 2025/04/08(火) 17:29:24
中国でよくマンホールぶっ飛ぶやつ?+14
-0
-
116. 匿名 2025/04/08(火) 17:30:07
>>77
大阪の市議が既にやってるよ。
そしてその数値をAIに調べてもらったら、特に問題ないって結論が出た。
反対派って単純よね…。+1
-12
-
117. 匿名 2025/04/08(火) 17:30:32
メタンガス自体は田んぼでもドブ川でも普通に出てる+1
-6
-
118. 匿名 2025/04/08(火) 17:31:46
去年爆発事故してたよね
安全対策とかしてなかったんだー
ふーん+9
-1
-
119. 匿名 2025/04/08(火) 17:31:52
>>107
反対派はもうちょっと調べて勉強したら?
思いつきで書き込みしてたら、速攻で論破される。
カジノは万博の敷地の北側で既に建設してるよ。
+2
-11
-
120. 匿名 2025/04/08(火) 17:33:19
なら吉村がそこでタバコに火をつけてみろよ+13
-1
-
121. 匿名 2025/04/08(火) 17:34:10
>>117
田んぼやドブ川には何万人も人は集まらないし
そこで火を使って調理することもほとんどないでしょう+8
-1
-
122. 匿名 2025/04/08(火) 17:36:20
着火すれば爆発する濃度を検出って知事も認めてるのに
維新支持者はなんででっちあげみたいに否定してるんだろ+26
-1
-
123. 匿名 2025/04/08(火) 17:37:03
単体で爆発するものではないとかじやなく出てることが問題なのでは?+5
-0
-
124. 匿名 2025/04/08(火) 17:38:31
>>1
最近 開幕前になって徐々に会場の様子が見えてきたけど
予算2倍以上?無駄に投じて上振れしまくって、これ?って感じ
とにかく節操のない税金投入で早い段階で行く気持ちはなくした
+15
-0
-
125. 匿名 2025/04/08(火) 17:39:14
>>3
オナラやばいよwww
+4
-0
-
126. 匿名 2025/04/08(火) 17:39:42
それよりまだ工事終わってないんでしょ+6
-1
-
127. 匿名 2025/04/08(火) 17:39:50
駐車場のバスガス爆発w+4
-0
-
128. 匿名 2025/04/08(火) 17:40:11
>>119
カジノ抜きにしてもこの万博はないだろ+8
-1
-
129. 匿名 2025/04/08(火) 17:40:29
じゃあ火を付けて試して欲しい先に+10
-1
-
130. 匿名 2025/04/08(火) 17:40:48
>>117
微量だけどね
+4
-0
-
131. 匿名 2025/04/08(火) 17:41:50
人がたくさんいたら予想外の事する人もいるだろうし、特に中華の人がいたら何するか分からないから怖い+10
-1
-
132. 匿名 2025/04/08(火) 17:41:55
>>104
リニアに乗って行ったなぁ
今の最高速度が画面に出てきたり+11
-0
-
133. 匿名 2025/04/08(火) 17:45:46
>>14
私もそれを思ったわ
頻繫に地震があるのに何も考えていないみたいだね+51
-0
-
134. 匿名 2025/04/08(火) 17:48:10
何かあってからでは遅いから絶対に行かない+4
-1
-
135. 匿名 2025/04/08(火) 17:50:26
聖火台を作って燃やしたらダメ?+1
-0
-
136. 匿名 2025/04/08(火) 17:51:54
>>5
『大阪・関西万博』フジテレビ主催「めざましクラシックスコンサート」の開催中止 「フジテレビからの申し出」
炎上企業フジですら逃げる危険水域+28
-1
-
137. 匿名 2025/04/08(火) 17:52:18
とにかく近付かないことだね
+2
-0
-
138. 匿名 2025/04/08(火) 17:53:18
>>115
子供がマッチに火をつけてマンホールの穴に落としてドカーンってやつね
日本でもやらないとは限らない+9
-0
-
139. 匿名 2025/04/08(火) 17:54:30
「きちんと自然換気すれば」って言うけどらそれができるか怪しいんだよ、おたくの万博は+7
-0
-
140. 匿名 2025/04/08(火) 17:56:19
>>111
維新信者のデマを信じるなよ+9
-0
-
141. 匿名 2025/04/08(火) 17:58:04
>>124
テストランでも結局入場までに時間かかったけど
これじゃあ何のために電子化とかめんどくさい予約制にしたのか
なんか 企画倒れじゃないの?まさに本末転倒+10
-0
-
142. 匿名 2025/04/08(火) 17:58:22
これで修学旅行のコースって怖いんですけど!
絶対やめてほしい!+9
-0
-
143. 匿名 2025/04/08(火) 17:58:25
万博には近寄らない方が良さそうね
+6
-0
-
144. 匿名 2025/04/08(火) 17:59:29
>>117
濃度の問題よね+3
-0
-
145. 匿名 2025/04/08(火) 18:00:50
>>128
開催してない、行ってもないのに、評論家気取りは常識の範囲内で考えて、おかしいと思わないか?+0
-7
-
146. 匿名 2025/04/08(火) 18:04:27
>>141
電子化するなら、いっそのことVRで会場をつくれば良かったのにね
+5
-0
-
147. 匿名 2025/04/08(火) 18:09:32
>>51
大阪人は吉村を常時モニタリングしとけ!+7
-0
-
148. 匿名 2025/04/08(火) 18:09:41
>>1
さすが知事!!
その理屈で言ったら気化したガソリンだって単体で爆発するものではないよね!+11
-0
-
149. 匿名 2025/04/08(火) 18:09:48
>>19
親たちが抗議してなしにならなければ集団ボイコットするくらいの行動が必要+36
-0
-
150. 匿名 2025/04/08(火) 18:11:55
天皇家を呼ばないで!
助け求めないでね 秋篠宮さんに頼めや+9
-0
-
151. 匿名 2025/04/08(火) 18:12:17
>>19
電気って、ちょっとでもショートしたら大爆発じゃない?+49
-0
-
152. 匿名 2025/04/08(火) 18:14:06
>>4
そんなに安全なら知事室も開催中はそこに持ってけばいいのにね。+23
-0
-
153. 匿名 2025/04/08(火) 18:15:26
>>104
のほほんとした万博で凄く良かった+13
-0
-
154. 匿名 2025/04/08(火) 18:17:32
>>124
一日で回れるわけないから砂とか道の駅レベルのフードコートとか見なくていいようなショボいもんは容赦なく捨てて回らないと後悔残して終わりそう+4
-0
-
155. 匿名 2025/04/08(火) 18:18:09
>>124
色々と小手先の先端技術や企画をやろうとするけど
その前に大事な土台や基本からできてない万博
メタンガスどうしようだもんね+13
-0
-
156. 匿名 2025/04/08(火) 18:18:34
どうしてメタンガスが発生する場所を会場にしたんだろうね?
調査とかしなかったのかな?+11
-0
-
157. 匿名 2025/04/08(火) 18:19:50
>>63
すっごい広いんだよね
すみっことか人目のないところでひっそり倒れたらやばそう
あとディズニーで閉園後に隠れて残ってた人いたけどそういうマナー違反者現れないか心配
電子化させてとことんデータ取っといてそういうとこザラだったらどうしよう+6
-0
-
158. 匿名 2025/04/08(火) 18:20:52
>>22
台風でぐわんぐわん回って飛んでいきそう+13
-0
-
159. 匿名 2025/04/08(火) 18:24:59
>>122
動員なんじゃない?
日本じゃなくて他の国の騒動みたいだよね
対応ひとつ見ても日本らしさを感じない+6
-0
-
160. 匿名 2025/04/08(火) 18:25:43
近くの工場で爆発があって、若い職員が1名犠牲になった。遺体は見つからないまま...お母さんと2人暮らしで、これから仕事を頑張ろうって時だったらしい。
小さな爆発でも当たりどころによっては、失明や鼓膜破裂の可能性もある。責任取れるんだろうか?+18
-0
-
161. 匿名 2025/04/08(火) 18:26:02
>>4
事故が起きるまでゴリ押しでやり通す!
何が起きても責任は取りません
国民の税金が頼りです!+24
-0
-
162. 匿名 2025/04/08(火) 18:29:08
>>14
メタンの爆発とともにガラガラと落下+34
-0
-
163. 匿名 2025/04/08(火) 18:31:09
>>47
命が燃えて輝きまくって消滅するのかしら。+10
-0
-
164. 匿名 2025/04/08(火) 18:33:15
>>17
ここで働く人、こんなんじゃ心配だよね。
+19
-1
-
165. 匿名 2025/04/08(火) 18:35:42
>>1
知事の顔…こんな顔だった???
大丈夫なのかな…+1
-1
-
166. 匿名 2025/04/08(火) 18:36:12
>>1
危険な濃度っていってるやん?
静岡地下街ガス爆発事故みたいになっても知らんよ+13
-0
-
167. 匿名 2025/04/08(火) 18:41:56
>>1
これ、共産党のバカが通報したやつだった。+1
-12
-
168. 匿名 2025/04/08(火) 18:42:34
>>8
これのことなんじゃないか。不安要素しかない。+36
-0
-
169. 匿名 2025/04/08(火) 18:44:33
>>25
中抜き文化が安心安全、モノづくりの日本を破壊したと思ってる+44
-0
-
170. 匿名 2025/04/08(火) 18:49:22
>>6
そういう報道がされてたのに
被害に遭うのは自己責任+13
-0
-
171. 匿名 2025/04/08(火) 18:56:13
>>25
チャイナボカンとか笑いものにしてたのに爆発する万博は日本開催になるなんてな+31
-0
-
172. 匿名 2025/04/08(火) 18:58:07
>>34
こんな所
一か八かで行けないわ、、、怖い+8
-0
-
173. 匿名 2025/04/08(火) 18:58:22
>>7
タバコ持ってってマンホールに放り込むだけでいいなんて迷惑系YouTuberでもできそうで怖いわ。+16
-1
-
174. 匿名 2025/04/08(火) 18:58:25
空気中のメタンを吸着して燃料にする技術作って+2
-0
-
175. 匿名 2025/04/08(火) 18:59:12
>>33
どんなのか知らないけど字面はジャングルジム焼死事件を彷彿とさせるね…+22
-0
-
176. 匿名 2025/04/08(火) 19:02:59
>>173
衝撃映像でよく見るよね
ボカーーン‼️て+3
-0
-
177. 匿名 2025/04/08(火) 19:11:52
>>6
万博は爆発だぁ:太陽の塔の岡本太郎+6
-1
-
178. 匿名 2025/04/08(火) 19:23:11
食事する所で火を使う人大丈夫なの?+3
-0
-
179. 匿名 2025/04/08(火) 19:24:56
お前そこに机置いてずっと仕事してみろよって言いたい+5
-0
-
180. 匿名 2025/04/08(火) 19:25:55
>>1
吉村知事あ~もう好きい〜()+0
-5
-
181. 匿名 2025/04/08(火) 19:26:34
>>29
もうどんな懸念があっても「直ちに影響はない」で乗り切ろうとしそう+29
-0
-
182. 匿名 2025/04/08(火) 19:27:42
>>34
学徒動員って最初言ってたけどそのものになってきたよね
選択の自由くらい与えてほしい+19
-0
-
183. 匿名 2025/04/08(火) 19:28:23
>>25
中国企業多そうだから価格も事故リスクも高そう+16
-1
-
184. 匿名 2025/04/08(火) 19:29:13
>>91
無事に帰ってきてくだちゃいね!あなたが行く日にばくはちゅしないように祈ってまちゅ!!!!!+5
-0
-
185. 匿名 2025/04/08(火) 19:29:38
>>145
行かなくても分かる
修学旅行生を全国から誘致ってよっぽどおかしいわ
そこまでして人が集まらないかもって運営側は分かってたんでしょ+9
-0
-
186. 匿名 2025/04/08(火) 19:30:36
>>1
この人に化学語らせたらダメでしょ
イソジン吉村なんだから+8
-0
-
187. 匿名 2025/04/08(火) 19:32:13
子供が始業式で貰ってきた年間予定表に、しれーっと万博って書いてあった。不参加表明してる市ではなかったけど、チケット配布して各家庭で行って下さいにするだろうと思ってたから、ビックリ!
会見で言ってるように、本当に危険はないのかもだけど、今の状況だけで判断するなら、入場者数稼ぎのために行かされる気がしてならない。まるで学徒動員のよう...+9
-0
-
188. 匿名 2025/04/08(火) 19:40:37
自治体首長だけじゃなくて、経団連の十倉会長も万博協会会長やってるよね(消費税増税を提言の人だけど)
日本の政治家や役人の無責任ぶりは昔からだけど、経団連も大丈夫なんか?と思う
あまりもういろんなことに口出ししてほしくない大阪万博:経団連会長、万博前売り券の販売「経団連に限れば順調だ」…夢洲視察「パビリオンも何とかできる」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 経団連の十倉雅和会長ら幹部が11日、2025年大阪・関西万博の会場となる大阪市の人工島・ 夢洲 ( ゆめしま ) を訪れた。シンボルとして建設が進む木造建築物の大屋根(リング)や各国のパビリオンの建設状況を視察し、十倉
+2
-0
-
189. 匿名 2025/04/08(火) 19:41:23
>>3
くっさw+7
-0
-
190. 匿名 2025/04/08(火) 19:44:20
メタンガス自体は無色無臭だけど、逆にこわくない?
漏れ出ててもわからん
ご家庭のガスは危険察知できるように臭くしてるけど(ガス漏れで爆発事故が起こることを防ぐため)+9
-1
-
191. 匿名 2025/04/08(火) 19:46:55
>>187
えらい子供を万博に行かせるのに強引な感じがしてしまうんですけど、もし学校全体を万博に行かせるのに成功した学校の校長とか教育委員会の関係者がその後、大阪府からなにかメリットあることあったりしたら嫌だよね
なんで学校に無理やり組み込むの?って思ってしまう
末端の担任の先生も行きたくない人多そうに思ってしまうけど+12
-0
-
192. 匿名 2025/04/08(火) 19:50:59
>>49
吉村って本当にいい加減。
コロナの時もコロナにはうがい薬効きますよ!とか大声出して、うがい薬買えなくなったわ。
頭悪そうだから利用するにはいい人材なんだろうね。
+12
-0
-
193. 匿名 2025/04/08(火) 19:51:17
>>174
大阪万博:二酸化炭素を大量回収する実証実験を万博で実施…メタンを生成、会場での調理に活用 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 2025年大阪・関西万博で、大気中の二酸化炭素(CO2)を大量に回収する実証実験が行われる。地球温暖化を防ぐため、注目が集まる「DAC」と呼ばれる技術で、集めたCO2でメタンを生成し、万博会場での調理に活用するという。
ジョークみたいな話だけど、万博で二酸化炭素からメタンガス作って調理に使う技術は利用してる。
そこいら中からメタンガス発生してるんだからわざわざ作らなくてもいいのに。+5
-0
-
194. 匿名 2025/04/08(火) 19:52:03
中学生の修学旅行ここになるんでしょ?最悪だね。+6
-0
-
195. 匿名 2025/04/08(火) 19:52:47
>>19
うち行くらしい。。+20
-0
-
196. 匿名 2025/04/08(火) 19:55:59
大阪府の小学生は4月末から強制的に遠足で万博に行かされる。
親としては不安しかない。+9
-0
-
197. 匿名 2025/04/08(火) 19:57:05
>>189
来場者がこんな感じの肉片になるのを
カジノを待つ世界の富裕層が楽しみにしてますよ+24
-0
-
198. 匿名 2025/04/08(火) 20:02:31
>>21
測定だけされても+7
-0
-
199. 匿名 2025/04/08(火) 20:03:19
>>196
みんなで口裏合わせて体調不良でお休みするしかないかもね+4
-0
-
200. 匿名 2025/04/08(火) 20:03:45
>>1
万博会場のパビリオンとか飲食店とか、火を使う所の地下は、メタンガスは、絶対発生しないんだよね
空気より軽いから大丈夫でなく、溜まってるところがないんだよね
知事さんだけでなく専門家の意見も聞きたいわ+6
-0
-
201. 匿名 2025/04/08(火) 20:05:04
>>37
なんか現場猫みたいw+19
-0
-
202. 匿名 2025/04/08(火) 20:06:27
>>57
濃度の問題やろ
随時測定できる自動測定装置を取り付けるべき+7
-1
-
203. 匿名 2025/04/08(火) 20:14:03
>>32
ま え か ら だ よ!
今もヤバいけどこの万博も高校授業料無償化も外資好きも前からだよ!!そのヤバさに気づかなかっただけ+34
-0
-
204. 匿名 2025/04/08(火) 20:15:22
>>185
これ書くの2回目たけど、思いつきで書き込みしないほうがいいよ?
2005年の愛知万博でも全国の学校に対して誘致活動やってます。 2005年の万博HP残ってるから見てみたら?
何回も言わないと理解できないのかな?それとも言ってる意味がわかんないのかな?
+1
-9
-
205. 匿名 2025/04/08(火) 20:16:23
>>184さん
91でちゅう
無事に生還して
帰って来まちゅう。+4
-0
-
206. 匿名 2025/04/08(火) 20:23:23
>>25
東京五輪の時からおかしかったじゃん!+27
-1
-
207. 匿名 2025/04/08(火) 20:29:33
>>206
オリンピックとか愛知万博とか、ちゃんと立派にやり遂げて好評だったイベント出すと怪我するのは大阪万博側だからやめといた方がいい+8
-6
-
208. 匿名 2025/04/08(火) 20:31:17
>>102
なんか他力本願なのね
「歓迎するよ」って…どこから目線だよ+4
-0
-
209. 匿名 2025/04/08(火) 20:35:34
>>160
責任とったことあったっけ
放言ばっかの「知らんけど」文化でしょ?
+8
-0
-
210. 匿名 2025/04/08(火) 20:35:39
>>25
今はもう売 国…+9
-0
-
211. 匿名 2025/04/08(火) 20:42:00
>>8
脱出しなきゃ+6
-1
-
212. 匿名 2025/04/08(火) 20:42:20
>>202
そうだよこれくらいできるはず
随時自動測定ってシステム構築大変なのかな
あれだけお金かけているんだからできるはず
+3
-0
-
213. 匿名 2025/04/08(火) 20:51:00
>>119
2030年開業予定だからまだ出来てない。+4
-0
-
214. 匿名 2025/04/08(火) 20:52:59
>>164
おまけにボランティアとかいう自腹で強制労働付+15
-0
-
215. 匿名 2025/04/08(火) 20:56:58
>>21
「今日の天気は朝無風、昼微風、夕方風速3m…よし!夕方に3回測ろ!」+12
-0
-
216. 匿名 2025/04/08(火) 21:02:36
>>208
結局言いたいのは「私は維新に投票したけど間違ってない」だよね
大間違いだからメタンガス吹き出る地で万博始めてるんだろう?+8
-0
-
217. 匿名 2025/04/08(火) 21:21:06
>>191
入場者数が欲しいのは勿論だけど、子供達に「楽しかったです」「また来たいです」って言わせて、ニュースで流すんだろうな。ついでに教師にも、「不安はあったんですけど、来てよかったです」とか言わせてみたり。
書いてて、ここは中国か北朝鮮なのかと思った。+12
-1
-
218. 匿名 2025/04/08(火) 21:28:41
>>5
それはタダのゼロリスク思考。
街中でもマンホール内のような密閉空間では爆発下限界濃度超えることがたまにある。
自然換気で対応できるならそれで問題ないよ。+3
-8
-
219. 匿名 2025/04/08(火) 21:29:37
>>79
吊るした岩の下で頼む+14
-0
-
220. 匿名 2025/04/08(火) 21:43:43
>>218
たまに?どこで?
測ったの?+0
-1
-
221. 匿名 2025/04/08(火) 21:46:34
>>88
維新の言う事に感化されて票入れる人、
マジで能力の低さを感じる。
犬猫野菜www+7
-0
-
222. 匿名 2025/04/08(火) 21:48:49
>>21
濃度が高くなってた場合どうするんだう?
対策を聞きたいのに
+16
-0
-
223. 匿名 2025/04/08(火) 21:49:25
>>133
台風シーズンも恐怖じゃない?
あの石を通してる紐かワイヤーか知らないけど風に煽られて暴れるよね。
まあ台風の日はお客さんいないと思うけどほんとに仕様変更した方がいいよねあれは。+20
-0
-
224. 匿名 2025/04/08(火) 21:57:17
>>170
危険性があるのに誘いに乗って行った方が悪いってフジテレビの番組で弁護士や司会者たちから責められそう+8
-0
-
225. 匿名 2025/04/08(火) 21:58:48
>>111
もうすでに万博会場でガス爆発の事故が起こってるのよ+18
-0
-
226. 匿名 2025/04/08(火) 22:11:50
フラグやん+0
-0
-
227. 匿名 2025/04/08(火) 22:12:25
>>53
実はそれが狙いで、テロとしてどっかに戦争ふっかける気だったとか?
バレた今は開催中に爆発させて各国怒らせて戦争に巻き込まれるストーリーとか??と疑ってしまう。+1
-1
-
228. 匿名 2025/04/08(火) 22:13:04
>>204
反論できないから、-だけ押すのはがるみんあるあるやね。笑+1
-2
-
229. 匿名 2025/04/08(火) 22:20:38
>>1
ゴミ袋の時から変だと思ってるけど何で大阪府民はこんなの支持してるの?+9
-0
-
230. 匿名 2025/04/08(火) 22:39:12
横浜市だけど、うちの学区の中学は修学旅行が沖縄なんだけど隣の中学が万博になってた。しかもユニバも行かないという話で、本当に可哀想+7
-0
-
231. 匿名 2025/04/08(火) 22:42:12
>>1
イソジン吉村さんの言う事は信用できない
「コロナにはイソジンが効きます!」+6
-0
-
232. 匿名 2025/04/08(火) 22:46:40
>>119
維新が万博開催地を、終了後60年間中国に貸与するって話は本当だったのでしょうか
そんなの一度貸したら戻ってこないと思うけど+2
-0
-
233. 匿名 2025/04/08(火) 23:08:18
>>119
だから何だってかんじ
カジノ作るために税金使いませんとか言いながら、ちゃっかり万博を口実にして、巨額の税金でここのインフラ整備したよね+4
-0
-
234. 匿名 2025/04/08(火) 23:11:29
>>4
イソジンから評価は右肩下がり吉村知事「コロナに効く」から2年、うがい薬研究ひっそり終了…専門家「推奨できる結果なし」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 2020年8月、大阪府の吉村洋文知事の発言を機に、各地で市販のうがい薬が姿を消した。新型コロナウイルス対策に有効かのように発表し、使用を推奨した一件だ。物議を醸した効果について当時、吉村知事が期待を表明していた研究が最
+8
-0
-
235. 匿名 2025/04/08(火) 23:12:39
>>213
「建設している」とは、新しく建物や組織をつくりあげている、または工事を進めていることを意味します。
AIから答えてもらいました。日本語って難しいね。+1
-0
-
236. 匿名 2025/04/08(火) 23:14:39
>>8
大阪万博のテーマって命なんだよね...
大丈夫かな...+1
-5
-
237. 匿名 2025/04/08(火) 23:14:44
>>204
>>228
やり方が汚いんだよね
「参加希望」と「検討中」しかないアンケート。「不参加」の選択肢はない。
なお、「検討中」を選択すると後で個別に連絡が来ます万博無料招待、大阪の学校7割が希望 「不参加」の選択肢ない調査手法に批判も - 産経ニュースwww.sankei.com2025年大阪・関西万博に小中高生を学校単位で無料招待する大阪府の事業を巡り、吉村洋文知事は3日、アンケートした府内の学校の約7割超が来場を「希望する」と回答したと発表した。ただ、回答には「希望しない」や「不参加」の選択肢がなく、調査手法…
+9
-2
-
238. 匿名 2025/04/08(火) 23:16:16
>>232
初耳ですね。
日本の企業が跡地に手を挙げているのは知っているけど。
どうせ反対派が適当に中国とか名前出してるだけでしょ。笑+1
-0
-
239. 匿名 2025/04/08(火) 23:19:42
>>220
街中だよ。いちいちニュースにもならないレベル。
それがさらに極稀に高濃度で溜まって爆発してニュースになることもあるけど、誰も江戸川区を廃止しろとか言わないよね。今でも江戸川区には沢山の人が住んでる。
2人死亡の江戸川区マンホール爆発、充満したメタンガスに引火か : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 東京都江戸川区船堀のマンホール内で起きた爆発で作業員2人が死亡した事故で、現場に充満していた可燃性ガスの簡易鑑定で、メタンガスの成分が検出されたことが捜査関係者への取材でわかった。警視庁は、メタンガスに引火した可能性が
+1
-0
-
240. 匿名 2025/04/08(火) 23:20:56
静電気で爆発するのに…怖ろしの万博
子供ら招待しないで
学校は子供ら守って
人命優先‼️+5
-0
-
241. 匿名 2025/04/08(火) 23:35:05
>>192
大阪ワクチンも「半年後に実用化される」と大声出したけど出来ず終いでウヤムヤになったよね。税金投入したのに
なお、大阪ワクチンを作ってた企業「アンジェス」の創業者は、この万博のヘルスケアパビリオン総合プロデューサーをやってますw+3
-0
-
242. 匿名 2025/04/08(火) 23:43:06
>>58
だってイソジンですもの。
TVで開幕までに建物自体は完成すると断言してました!絶対無理!!!やっぱ適当やわ。+4
-0
-
243. 匿名 2025/04/08(火) 23:51:24
>>145
人間には全てではなくてもある程度のことを「予測」する能力ってのがあるんですわ
でも万博運営している人達は違うんですね
万博運営陣はその時にならないと理解できないから、いつも「やっぱ当日券つくるわ」とか「やっぱ早く開門するわ」(え?スタッフをそんなに簡単に動かせる気?)とか行き当たりばったりなんですね+0
-0
-
244. 匿名 2025/04/08(火) 23:52:02
>>6
原発と同じで想定外でしたで終わり+0
-0
-
245. 匿名 2025/04/09(水) 00:01:52
>>156
埋立したけど赤字続きで何か良い案は無いかな?これが出発点
+0
-0
-
246. 匿名 2025/04/09(水) 00:02:42
>>1
え?大阪とかって喫煙率高そうなんだけど
歩きタバコとかポイ捨てとか大丈夫なの?+0
-0
-
247. 匿名 2025/04/09(水) 00:07:22
>>1+0
-0
-
248. 匿名 2025/04/09(水) 00:08:51
中国の子供とかが、いたずらでマンホールにマッチや花火を入れて爆発する映像とか良くあるよね
これで中国人観光客が来て、いたずらされたら大変な事になるよ+3
-0
-
249. 匿名 2025/04/09(水) 00:13:25
>>156
>>245
それで「やっぱりこの地で催し物は無理」と先人達が判断していたし、万博候補地選びにおいてもそう指摘されてたいたのに、ゴリ押しして強引に万博開催地にしたのが維新なんですわ+5
-0
-
250. 匿名 2025/04/09(水) 00:17:04
>>14
地震大国で地震対策アピールする場でもあるだろうにね+2
-0
-
251. 匿名 2025/04/09(水) 00:25:10
>>19
うちは遠足で行く予定らしいです。休ませようかな。+37
-0
-
252. 匿名 2025/04/09(水) 00:34:44
維新も知事も選んだのは県民ですよね
みんな選挙にいきましょう+6
-0
-
253. 匿名 2025/04/09(水) 00:49:01
>>251
ウチは修学旅行に組み込まれてるみたいなので他の保護者と相談た結果、休ませます。
その間、家族旅行行く予定。+30
-0
-
254. 匿名 2025/04/09(水) 01:18:47
>>1
自然換気すればっていってるけど、以前も検出された場所が客入れたプレオープン日に再検出とか、いくらなんでも事前に換気はしとかんの?
それだけ管理できてないってことじゃん。
してもないことなに対して、やればいい的な発言って言ってるだけで行動できないってことじゃん。やる気ないのにやったふりはあり得んね。+19
-0
-
255. 匿名 2025/04/09(水) 01:56:28
大丈夫って、大丈夫なわけないだろ。
市民の安全よりIRですね。
本当、関西地方の人達目を覚まして欲しい。+8
-0
-
256. 匿名 2025/04/09(水) 01:58:10
>>32
でも、維新に入ろうと思う時点で…
政党で一番犯罪率が高いしな。+9
-0
-
257. 匿名 2025/04/09(水) 01:58:47
>>1
大阪人の常識は世界の非常識❗️+2
-0
-
258. 匿名 2025/04/09(水) 01:59:05
>>102
バカじゃないんだから、インパクトで投票しちゃダメよ。
大切な一票を。+9
-0
-
259. 匿名 2025/04/09(水) 02:58:32
うちの子1ヶ月後に小学校の遠足で万博なんだけど・・・本当に大丈夫なのかな
休ませたいけどみんな行くからそりゃ遠足なんて行きたがるしさ。
しかもあの中国バス乗らないと行けないんだよね?+11
-0
-
260. 匿名 2025/04/09(水) 03:31:10
>>14
あれ確か、デザインした建築家の父の会社が施工担当なんだよね
何かあったらパパが責任取るつもりなんじゃない?
+14
-0
-
261. 匿名 2025/04/09(水) 03:34:03
草+3
-5
-
262. 匿名 2025/04/09(水) 04:11:33
>>251
横だけどさ、みんな、子どもを守る立場なんだからちゃんと声上げなよ。とんでもないことだよ+23
-0
-
263. 匿名 2025/04/09(水) 04:46:12
>>32
日本移民の会やで+18
-0
-
264. 匿名 2025/04/09(水) 05:38:41
>>216
大阪は維新と心中するつもりで万博を支持すると思っていたわ。府民は、維新のリードのもとで何らかの形で利益を受けていたんだろうし。でも万博の風当たりが強くなってきたからって、盛大に梯子外ししてるように見える。+1
-3
-
265. 匿名 2025/04/09(水) 05:45:19
ちょっとだけ何か起きるのを期待してる自分がいる+6
-0
-
266. 匿名 2025/04/09(水) 05:55:43
アイヤー+17
-0
-
267. 匿名 2025/04/09(水) 06:54:17
>>22
落石トラップそのままやな+6
-0
-
268. 匿名 2025/04/09(水) 07:55:08
そこで火を放つのが
中国政府だろ。+10
-0
-
269. 匿名 2025/04/09(水) 08:25:59
>>112
うちも大阪、中学校の校外学習で万博に行くとお知らせありましたが行かせない予定です。
子供には悪いけど、信用できない場所に連れて行かれるよりマシ。+11
-0
-
270. 匿名 2025/04/09(水) 08:34:16
>>253
うちは修学旅行2日目に万博行くので、万博には行かせない!と申し入れしたところ、その日だけ保護者が奈良まで行き別行動する、という案を学校側から提示されたので、朝イチの新幹線で行く予定です。+12
-0
-
271. 匿名 2025/04/09(水) 09:25:15
>>1
メタンガス常時あるんや
:( ; ´꒳` ;):+7
-0
-
272. 匿名 2025/04/09(水) 09:46:32
>>1
うーん、じゃあ会期中執務室万博内の1室に置いたらどうかな+5
-0
-
273. 匿名 2025/04/09(水) 09:56:08
>>266
これ本当なの!?+10
-0
-
274. 匿名 2025/04/09(水) 10:19:01
>>5
子供の遠足が万博になってしまった。これだけ問題多い中で腹立つ。子供の周りも学校行事だけど行かないって子が多い。+8
-0
-
275. 匿名 2025/04/09(水) 10:21:05
>>273
横。本当だし、万博の中国製のバスは中国の棺のデザインまんまだよ。黒に赤のリボン。
日本人はバカにされてる。+23
-0
-
276. 匿名 2025/04/09(水) 10:23:11
>>251
うちも休ませるけど、抗議の声はあげた方がいいよ。
他人の子だけど子供は大事な日本の宝だよ。
個人情報抜かれて生け贄にしようとしてる。+25
-0
-
277. 匿名 2025/04/09(水) 10:24:28
>>263
橋の下さんは日本人なんですか?+6
-0
-
278. 匿名 2025/04/09(水) 10:26:15
>>259
子供を守れるのは親だけだよ。+8
-0
-
279. 匿名 2025/04/09(水) 10:30:45
>>225
数回爆発したらしいね。
一度はトイレを作ってて溶接の火花らしい。調理できないじゃん。+9
-0
-
280. 匿名 2025/04/09(水) 10:48:06
>>1
今度から日本の全ての政治家に、発言に対する責任を取らせろ!
決定権持ってるくせにその決定が間違ってても責任取らないのが今の政治家だからね
好き勝手言いたい放題なんだよ。で、国民はそれに右往左往させられてる。
「爆発しないから何も対策しなくて大丈夫です!もし事故が起こったら、私がその責任を全て負います!知事止めます!」そこまで言えないならそそも軽々しく発言すんな!+7
-0
-
281. 匿名 2025/04/09(水) 10:59:14
>>206
わざと貶めてるレベルだよね
キャラやテーマがキモいのもだけど
安全無視
+9
-0
-
282. 匿名 2025/04/09(水) 11:35:03
>>4
隠蔽失敗したから言い訳してるだけ+0
-0
-
283. 匿名 2025/04/09(水) 11:50:07
>>280
ここ最近は責任取らない政治家増えたし、媚中も隠さなくなってきたし、日本は中国による乗っ取りがほぼ完了して最終段階に入ったのかな?+10
-0
-
284. 匿名 2025/04/09(水) 12:25:29
>>1
実際に会場のトイレがガス爆発で屋根が吹き飛んでコンクリートの床が砕けているのにどの辺が「爆発しない」と言い切れる根拠を教えて欲しい
あと、万が一にでも開催中にガス爆発事故が起きたあと「想定外」って単語は絶対に使わないでね+14
-0
-
285. 匿名 2025/04/09(水) 12:43:45
>>256
「まあ、不祥事もたまにありますけど、そこは許してもらって☺️」
何言ってるんだと思ったよ
維新の倫理観どうなってるの+7
-0
-
286. 匿名 2025/04/09(水) 13:25:05
>>39
共産党の議員だよ
元消防士
運営に伝えてもスルーされたから119番したんだよ
+3
-0
-
287. 匿名 2025/04/09(水) 13:36:33
>>266
保護者のフリしたペドがトイレ周囲ウロチョロすると思う。
+18
-0
-
288. 匿名 2025/04/09(水) 13:40:54
>>261
共産党批判したいんだろうけど共産党は原発も国会でちゃんと対策しないと危険だと指摘してたんだよ!原発は爆発したけどね。
この共産党の議員の指摘
ちゃんと会見で話してるから無知なの恥ずかしいよ+4
-2
-
289. 匿名 2025/04/09(水) 13:49:16
>>4
死んだら埋めればいいアルヨ+0
-0
-
290. 匿名 2025/04/09(水) 13:50:56
>>5
本当にやりたいことはカジノだから、万博の安全性とかどうでもいいんだよ。+4
-0
-
291. 匿名 2025/04/09(水) 14:15:21
こいつら大本営発表ばっかだな+2
-0
-
292. 匿名 2025/04/09(水) 14:29:56
>>90
酸素がなければ爆発しないって意味かもしれない+1
-0
-
293. 匿名 2025/04/09(水) 14:32:35
>>266
中国パビリオン限定なのか、それとも万博会場全部がこうなのか
どっちだ?+8
-0
-
294. 匿名 2025/04/09(水) 14:40:13
爆発しなくても、身体に良くないだろうし、そんな中で呼吸したくないんですけど!+3
-0
-
295. 匿名 2025/04/09(水) 15:05:01
>>1
40℃以下に保ちとあるが夏は大丈夫だろうか+2
-0
-
296. 匿名 2025/04/09(水) 15:05:41
>>292
酸素がないところに人間はいられるだろうか+4
-0
-
297. 匿名 2025/04/09(水) 15:08:23
>>1
なんでだろう
ヨード思い出した+0
-0
-
298. 匿名 2025/04/09(水) 15:21:43
皆さんご存知ですか?今の日本がどんな状態にあるのかを。
目先のことだけに気をとられて、全体の状況を理解できていない結果、本質的なことを見誤り良い結果が得られない・・・
世界にしっかり目を向けると、
パンデミック
相次ぐ森林火災
移民問題による治安悪化や、法曹界による無法状態
腐敗した政治に対する怒りによるデモ
戦争がはじまるというプロパガンダ
肝心なことを報道しないメディア・・・
我が国だけで起きているのではありません。
そして今、日本中の土地が中国人により買われ、文化も習慣も侵食されています。
日本語という言葉ですらも、やさしい日本語を使おうと進められ、徐々に言葉狩りが始まっています。
帰化制度も中国人にだけ受理が早く、健康保険への加入から高額医療を使え、生活保護により全てが我々の血税から賄われています。
加えて、彼等が引き起こす犯罪は全て不起訴となっており、不起訴の詳細も明らかにされていません。
中国には国防動員法というものがあります。
これが発令されれば、日本はウイグルのような危険に晒されます。
法曹界も帰化した人材ばかり。
政治家達も同じく、大半が帰化した人達で構成されています。
このままでは日本人は彼等の生活を支えるためだけに税金を貪られ、不要となれば臓器目的に命を奪われるただの生き物と化してしまいます。
どうか皆さん、7月の選挙には必ず出向いてください。
今の政治を根底から変えていかなければ、手遅れになります。+5
-0
-
299. 匿名 2025/04/09(水) 15:22:19
外人客呼ぶんでしょ?わざと着火しようとする人とかでてきそう+3
-0
-
300. 匿名 2025/04/09(水) 15:29:16
>>40
ミャクミャクは👁️が6 のイルミナティ
赤青もイルミナティカラー+3
-0
-
301. 匿名 2025/04/09(水) 15:31:00
>>287
こりゃ盗撮されるな。+9
-0
-
302. 匿名 2025/04/09(水) 15:45:21
>>275
🇨🇳棺桶バスねw+17
-0
-
303. 匿名 2025/04/09(水) 15:55:08
>>288
党員きも+2
-1
-
304. 匿名 2025/04/09(水) 15:57:43
>>13
まぁ無料でも行かんし、なんなら近所でも行かんわ…+5
-0
-
305. 匿名 2025/04/09(水) 16:21:12
>>33
カビ?腐りかけていると言う話だが、どうするんだろうか
+4
-0
-
306. 匿名 2025/04/09(水) 16:23:43
>>1
今夏の参院選の参考になります
キシキンTV 検索+2
-0
-
307. 匿名 2025/04/09(水) 16:30:13
>>277
キムチです+4
-0
-
308. 匿名 2025/04/09(水) 18:03:06
>>50
中国みたい+5
-0
-
309. 匿名 2025/04/09(水) 18:29:34
>>292
じゃあ、酸素ないところで開催してくれろ+4
-0
-
310. 匿名 2025/04/09(水) 19:38:29
>>218
その理屈ならやっぱり行かないのが正解だね。+1
-1
-
311. 匿名 2025/04/10(木) 00:26:03
イソジンさんまたおもしろ回答したのね
爆弾が落ちててもスイッチを押さなければ大丈夫的な説明で
誰も突っ込まないのかな…+2
-0
-
312. 匿名 2025/04/10(木) 11:20:09
>>251
うちの小学校も遠足で万博に行くけど、ママ友に行くか聞いたら、行かせるって乗り気だった。
メタンガスや個人情報や色々問題が上がってるけど、危険だと思っていない親も多いの?+2
-0
-
313. 匿名 2025/04/12(土) 17:17:17
>>1
吉村や維新の連中こそ襲われたらいいのに
マジでこの反日売国無能野郎どもを野放しにしてる大阪府民は責任取れや+1
-0
-
314. 匿名 2025/04/21(月) 17:08:59
>>6
爆発する恐れがないんだから爆発なんてするわけないんだろ
調べてみたら?
みんなクソメディアの偏向報道に踊らされてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
6日に万博会場で着火すれば爆発を起こす濃度のメタンガスが検出...