ガールズちゃんねる

任天堂「ゼルダの伝説」実写映画で、イスラエル系の著名プロデューサーとの制作に反対続出。過去にネタニヤフ批判の米政治家を非難も

119コメント2025/04/11(金) 12:16

  • 1. 匿名 2025/04/07(月) 17:07:05 

    任天堂「ゼルダの伝説」実写映画で、イスラエル系の著名プロデューサーとの制作に反対続出。過去にネタニヤフ批判の米政治家を非難も | ハフポスト NEWS
    任天堂「ゼルダの伝説」実写映画で、イスラエル系の著名プロデューサーとの制作に反対続出。過去にネタニヤフ批判の米政治家を非難も | ハフポスト NEWSwww.huffingtonpost.jp

    任天堂が、大ヒットゲーム「ゼルダの伝説」の実写映画で、イスラエル系の著名映画プロデューサーAvi Arad(アヴィ・アラッド)氏との共同制作を改めて発表したことに対し、ネット上で批判が相次いでいる。


    アラッド氏はイスラエル出身で、マーベル・エンターテインメントの元CEO。イスラエルとアメリカの二重国籍で、過去にイスラエル軍で勤務した経験がある。また2024年には、イスラエルのネタニヤフ首相を批判した米政治家を激しく非難したことも報じられている。

    イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区やヨルダン川西岸への大規模な攻撃が続き、子どもを含む多数の民間人が殺害される中でのコラボレーションを伝えたことで、その制作協力が再び注目を浴びた格好だ。

    X上では「虐殺に加担するな」「企業としての倫理を問われる問題」などとして、任天堂に対しアラッド氏との協力関係を見直すよう求める声が上がっている。

    任天堂はCSR(企業の社会的責任)の指針の中で、人権の尊重や法令遵守の推進を謳っている。
    返信

    +35

    -3

  • 2. 匿名 2025/04/07(月) 17:08:27  [通報]

    神作をしょうもない実写化なんてしなくていいよ
    これを機に制作中止で
    返信

    +321

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/07(月) 17:08:46  [通報]

    ポンジュノに頼もうや
    返信

    +1

    -36

  • 4. 匿名 2025/04/07(月) 17:09:06  [通報]

    ゼルダの伝説に政治を持ち込むな

    と、ゼルダ姫が言うてる
    返信

    +205

    -6

  • 5. 匿名 2025/04/07(月) 17:09:08  [通報]

    イスラエルは神の国
    返信

    +1

    -32

  • 6. 匿名 2025/04/07(月) 17:09:12  [通報]

    どうする任天堂
    返信

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/07(月) 17:09:15  [通報]

    ゼルダの実写化…?クソ映画の予感
    返信

    +130

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/07(月) 17:09:52  [通報]

    世界の支配者に文句言ってどうする
    返信

    +0

    -16

  • 9. 匿名 2025/04/07(月) 17:10:02  [通報]

    任天堂見損なったよ
    返信

    +46

    -19

  • 10. 匿名 2025/04/07(月) 17:10:19  [通報]

    任天堂がそれだけ影響力のある企業だってことなんだろうね
    世界が任天堂の動きを見ている
    返信

    +86

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/07(月) 17:10:34  [通報]

    駄作の予感
    制作中止にしよ
    返信

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/07(月) 17:10:44  [通報]

    不買運動されたらどうするの?
    返信

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/07(月) 17:10:49  [通報]

    コーガ様は出てくる?
    返信

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/07(月) 17:11:16  [通報]

    >>3
    ポン・ジュノもなぜか作品の中でトランプいじりしてたね
    返信

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/07(月) 17:12:08  [通報]

    >>10
    原神>ゼルダだけどね

    売上も
    ゼルダは原神のパチモンパクリ
    返信

    +1

    -66

  • 16. 匿名 2025/04/07(月) 17:13:25  [通報]

    今から変更出来るのかな
    返信

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/07(月) 17:13:39  [通報]

    >>1
    日本人「外人に作らせないから粗探ししたろ!」
    返信

    +0

    -18

  • 18. 匿名 2025/04/07(月) 17:13:48  [通報]

    マーベル映画手掛けてたから実績はあるんだろうけど、政治的思想とか人権問題が関わってくるのはちょっとね
    返信

    +66

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/07(月) 17:13:52  [通報]

    >>15
    下手くそ煽り笑
    返信

    +48

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/07(月) 17:14:14  [通報]

    これ企画動いてたんだ。
    実写化予定が消えたCOBRAみたいに立ち消えになったと思ってた。
    返信

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/07(月) 17:14:19  [通報]

    白人は絶対に自分が主導権握ってないと気が済まない人が多すぎる
    返信

    +70

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/07(月) 17:15:11  [通報]

    >>1
    ゼルダの伝説は金髪白人がモデルの正義が悪の奇形の黒人ガノンドロフを退治する話なのに⋯。
    返信

    +5

    -15

  • 23. 匿名 2025/04/07(月) 17:15:15  [通報]

    イスラエル軍はやばいからな
    返信

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/07(月) 17:15:43  [通報]

    娯楽に思想入れるヤツは無能
    返信

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/07(月) 17:15:54  [通報]

    >>12
    Switch2を?
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/07(月) 17:16:21  [通報]

    >>1
    コケるからやめとけ
    返信

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/07(月) 17:16:26  [通報]

    やっぱり政治的な発言はリスクしかない
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/07(月) 17:16:28  [通報]

    わざわざ 火種を抱えなくても…
    返信

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/07(月) 17:16:41  [通報]

    んで、ゼルダ姫はポリコレで黒人のブサになるんでしょ?
    返信

    +11

    -9

  • 30. 匿名 2025/04/07(月) 17:16:45  [通報]

    >>22
    どちらも白人で無いし、黒人でも無い
    ましてや人間でも無いのに
    返信

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/07(月) 17:17:18  [通報]

    せめて監督は福田雄一にしてくれ
    返信

    +2

    -13

  • 32. 匿名 2025/04/07(月) 17:17:22  [通報]

    こうなります
    任天堂「ゼルダの伝説」実写映画で、イスラエル系の著名プロデューサーとの制作に反対続出。過去にネタニヤフ批判の米政治家を非難も
    返信

    +5

    -16

  • 33. 匿名 2025/04/07(月) 17:17:23  [通報]

    >>3
    最新作のミッキー17が大爆死して大赤字じゃん
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/07(月) 17:17:23  [通報]

    >>22
    人間じゃなくエルフだよ
    返信

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/07(月) 17:17:50  [通報]

    ニンテンドーさんしっかりして
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/07(月) 17:17:57  [通報]

    >>31
    1番やっちゃダメな奴
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/07(月) 17:18:18  [通報]

    >>3
    自爆スイッチなんよそれは
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/07(月) 17:18:27  [通報]

    >>30
    金髪白人に憧れるのはわかるがモデルって言葉の意味がわからないイエローモンキーは黙っててくれないか?
    返信

    +3

    -16

  • 39. 匿名 2025/04/07(月) 17:18:45  [通報]

    >>29
    白雪姫の爆死でみんな懲りたからもうやらんよ
    返信

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/07(月) 17:19:19  [通報]

    >>34
    金髪白人をモデルにしたエルフってことね!👱‍♀️
    返信

    +0

    -10

  • 41. 匿名 2025/04/07(月) 17:19:26  [通報]

    >>12
    別によくない?
    クレーマーはどうせ買わないし見ないでしょ
    返信

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2025/04/07(月) 17:19:35  [通報]

    批判殺到てほんと?一部の過激な人が騒いでるだけでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/07(月) 17:20:11  [通報]

    アメリカの映画産業なんてほとんどユダヤ資本入ってるが?
    ユダヤボイコットみたいな事してたらこれに限らず見れる物ほとんどないですよ
    返信

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/07(月) 17:20:20  [通報]

    >>40
    エルフって世界各地で元々ああいう描写だけど
    返信

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/07(月) 17:20:24  [通報]

    >>22
    黒人ではなく褐色人種なイメージ
    それこそ西アジアみたいな
    砂漠のゲルド族だし
    返信

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/07(月) 17:20:24  [通報]

    >>7
    モンハンよ…
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/07(月) 17:22:24  [通報]

    はぁ?!?!言っとくけど、マリオの監督は自画自賛しているが、糞作品だからね?ルイージ、キノピオ、ピーチはあんなキャラじゃない。
    ゲームしたことあるのか疑うレベルだし、解釈の仕方が日本人と違うと思う。ずれている。

    糞みたいな外国の監督に作らせないで、日本の企業に頼めよ。
    返信

    +6

    -4

  • 48. 匿名 2025/04/07(月) 17:22:30  [通報]

    >>40
    北欧神話が起源なんだから当たり前だろ
    返信

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/07(月) 17:22:40  [通報]

    >>33
    知ってますよ
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/07(月) 17:22:50  [通報]

    反対!!!!てか、ニンテンドーのこういうところ嫌い。
    返信

    +5

    -7

  • 51. 匿名 2025/04/07(月) 17:23:05  [通報]

    >>37
    だからええんやろ
    返信

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/07(月) 17:23:46  [通報]

    >>9
    分かる。マリオも糞作品だし、解釈が間違っているのに監督が自画自賛して気持ち悪い。
    糞作品。
    返信

    +7

    -7

  • 53. 匿名 2025/04/07(月) 17:23:51  [通報]

    ここ数年の円安で任天堂もサウジのオイルマネーがたんまり入ってるだろ?しょゆこと
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/07(月) 17:26:40  [通報]

    ゼルダと違って原神は絶好調だもんね
    長編でアニメ化が決定されているわ
    返信

    +1

    -12

  • 55. 匿名 2025/04/07(月) 17:27:38  [通報]

    >>13
    えーそこ(笑)?

    キャラとして好きでも、実写で見たいかw?
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/07(月) 17:27:59  [通報]

    イスラエルの件はずっと揉めてるけど
    今回の場合は最初にイスラエル側が襲撃されて子供も含め拉致されてるので
    どっちもやっちゃいけない事をしてるという感じだから
    どっちが良いとか悪いとかの問題じゃない気がする
    返信

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2025/04/07(月) 17:28:39  [通報]

    >>31
    マイナスついてるけど、きっとツッコミ待ちのネタとして言ったのよね

    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/07(月) 17:28:43  [通報]

    >>38
    世界観もゼルダの伝説の歴史も知らない
    薄いペラい輩は黙ってて欲しいわ
    其れにゼルダの伝説知ってる日本人はキャラを白人や黒人と認識してないのよ
    ハイリア人とゲルド族の人間と認識してるのよ
    返信

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/07(月) 17:31:24  [通報]

    >>40
    エルフは白人では無いよね
    それに起源で言えば、白人ってより小鬼タイプだよね
    元はさ
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/07(月) 17:31:32  [通報]

    >>1
    昔の日本でよく言われた政治と宗教と野球の話は人前ではしないが処世術として優秀ということがわかってきた気がする
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/07(月) 17:32:10  [通報]

    >>58
    横だけど、だからアニメならまだしも、実写化って違うよね。

    ゲルド族もゾーラ族もリト族も無理だろって感じ。気持ち悪いCGになるのか…それならアニメのほうがマシだし
    返信

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/07(月) 17:33:44  [通報]

    プロデューサーで揉めてるっていうのは、撮影はまだ全然進んでないってことかな?

    立ち消えでOKです!

    スイッチ2でのゼルダ新作待ってますわよ
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/07(月) 17:38:27  [通報]

    >>32

    これはかわいいからいいよ

    ブサイクにするやつは意味がわからない
    返信

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2025/04/07(月) 17:40:56  [通報]

    >>13
    あのぽっこりお腹の俳優いるんかな。
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/07(月) 17:40:59  [通報]

    >>39
    その白雪姫のせいでラプンツェルの実写製作が中止になった様だね。でも、ディズニーの株主はポリコレ推進派が多数なんだとか。
    ポリコレ続けるのはディズニーだけで他の制作会社は、ミスキャストなのに馬鹿のひとつ覚えみたいに有色人種起用するの止める流れになるのかな?向こうの映画業界は活動家に汚染されてるって聞くからどうなんだろ。
    まぁ、ゼルダは任天堂だからマリオのアニメ映画を見るにその心配は無いか。
    返信

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/07(月) 17:42:43  [通報]

    >>31

    そんなんしたらインパが性転換して佐藤二郎になっちゃいそう
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/07(月) 17:44:34  [通報]

    >>22
    エルフからしてみれば白人って
    「人間のしかも白人と一緒にして貰いたく無いわ、白人って馬鹿で不細工よね、しかも肉臭いし」
    とか散々なイメージかもね
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/07(月) 17:46:06  [通報]

    >>3
    マイナス多めだけどそれはそれでどういう作風になるか気になるわw
    ソン・ガンホ出てそう
    返信

    +1

    -4

  • 69. 匿名 2025/04/07(月) 17:48:18  [通報]

    >>1
    姫の役はレイチェル・ぜグラーでお願いします
    返信

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2025/04/07(月) 17:48:37  [通報]

    >>66
    ガノンドロフ ヨシヒコ役の山田さん 
    シド王子 小栗旬 
    エノキダ ムロツヨシ 
    ゼルダ姫 橋本環奈
    リンク 山崎けんと
    ウルボザ 菜々緒

    この辺までは考えられた

    ギャグだね
    返信

    +2

    -4

  • 71. 匿名 2025/04/07(月) 17:52:20  [通報]

    >>10
    日本人として誇らしいわ(何もしてない、ただゲームを楽しんでるだけだけど😂)
    これからもその姿勢と地位を守り続けてほしい
    返信

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/07(月) 17:53:55  [通報]

    少し前までは味付け=世界観の一部として見れたんだけど、いつの頃からか金髪碧眼コンプレックス丸出しにしか見えなくなった……

    たぶんゼルダ無双辺りから?高級エステとヘアサロン通ってるんかってくらい髪の毛ツヤツヤお目目キラキラのビジュアル重視になったからだと思う。それがブレワイ以降ショタ趣味も加わって悪い意味で完成されちゃったのよね

    エルフの造形どうこうじゃ無く、芋っぽいチビの系列だから感情移入も出来たのに、誰かの理想で磨かれたルックスが受け入れられない……わかってくれる人いないかなあ
    返信

    +3

    -5

  • 73. 匿名 2025/04/07(月) 17:55:28  [通報]

    実写じゃなくてマリオみたいにフルCGで良かったんじゃない? 
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/07(月) 18:01:53  [通報]

    >>4
    今のアメリカには無理じゃない?
    ポリコレだなんだでただでさえうるせえしあちらの俳優は政治的なメッセージを発信してナンボみたいな風潮があるらしいしで業界自体がかなり面倒なことになってるじゃん
    返信

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/07(月) 18:01:55  [通報]

    >>45
    ゲルド族かっこいいよね!

    どの種族もゼルダの伝説はそれぞれの特徴的個性と美しさが凄い
    音楽も素晴らしいのでサイレントヒルのように元に忠実でお願いします
    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/07(月) 18:04:41  [通報]

    >>7
    リンクはLGBT、ゼルダは黒人のブスとかになりそう
    そんでもって謎のオリジナル設定生えてきそう
    返信

    +8

    -3

  • 77. 匿名 2025/04/07(月) 18:05:35  [通報]

    誰がやろうとも実写は嫌だな
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/07(月) 18:10:33  [通報]

    その美麗なリンクが画面に大写しになるのも違和感あるんですよねぇ精々リンクの冒険くらいの縮尺なら良いのに。ティアキンの次はリンクの冒険みたいなの作って欲しい……監督選びもセンス無いし映画化とか意味わかんない
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/07(月) 18:16:39  [通報]

    >>12
    ユダヤ資本のハリウッド映画にユダヤ人が出演して世界中でヒットしてるのに、ゼルダだけ不買運動起きたらそれはジャパンバッシングでは。
    今人気でヒットメイカーのティモシーシャラメももちろんユダヤ。
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/07(月) 18:20:23  [通報]

    >>4
    そうなの?
    情報のソースはありますか?
    返信

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2025/04/07(月) 18:22:11  [通報]

    >>76
    リンクを白系ユダヤ人、ゼルダをヨーロッパ系金髪白人、お供の妖精黒人ゲイのオネエ、各部族の長を黒人、ヒスパニック、アジアン、くらいの多様性ならギリギリビジュアルはイメージ守れそう。
    返信

    +0

    -5

  • 82. 匿名 2025/04/07(月) 18:28:33  [通報]

    >>73
    どの道リンクとゼルダ以外CGでしょ。
    魚人とか鳥人間とかオークそんなんばっかよ。

    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/07(月) 18:33:33  [通報]

    ゼルダは実写にしないで欲しい。リンクの実写なんて見たくない。
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/07(月) 18:49:02  [通報]

    >>23
    イスラエル軍は米軍やロシア軍よりも強いの?
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/07(月) 18:52:39  [通報]

    どうでもいいから
    早く作って
    返信

    +0

    -5

  • 86. 匿名 2025/04/07(月) 19:02:04  [通報]

    次に日本のゲームの映画化となると
    メトロイドかファイヤーエンブレムあたりかな
    返信

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/07(月) 19:08:35  [通報]

    >>86
    龍が如くとか
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/07(月) 19:13:11  [通報]

    映画以外のところで揉めると白雪姫みたいなの出きるから純粋に実力で選んで欲しい。どうせマリオみたいに評論家低評価でも人は入る部類でアカデミー賞とか絡まないから多様性とか無視の方向で。前評判評論家酷評のマイクラが結構いい初動で子供受けいいし評論家も無視で。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/07(月) 19:26:46  [通報]

    >>65
    え、ディズニーはポリコレから撤退するって言ってなかった?
    白雪姫は間に合わず上映してしまったけど白雪姫前からもう懲りたやめるって言ってた気がする
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/07(月) 19:27:11  [通報]

    >>10
    というか、日本のゲーム業界常に自体世界に注目されてるよ。ヒット作あるゲームクリエイターって、国内より国外で知名度高くてリプが英語だらけだったりする。
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/07(月) 19:29:01  [通報]

    >>74
    もうそういう流れ変わってきてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/07(月) 19:38:18  [通報]

    >>89
    世界中のLGBTQ活動団体に資金援助してたUSAIDはディズニー社にももちろん補助金を出してた。
    トランプは再戦して資金を止めたので、ディズニーはリベラル路線を推奨してたスタッフを絶賛解雇中。
    今回のラプンツェル制作停止も、実写化を主導してはリベラル派のプロデューサーが解雇されたので、判断保留になった状態(中止ではない)。
    大きな流れとしては目先のリトルマーメイドや白雪姫の失敗ではなく、政府・活動団体からの資金援助が途絶えてことよる方向転換。
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/07(月) 19:53:33  [通報]

    >>90
    X見てると桜井政博、ヨコオタロウ、小島秀夫辺りとかがなんか言うといろんな言語でリプついたり万バズしたりしてるよね。
    神谷英樹は外国人相手にも平常運転で喧嘩してるしw
    日本のゲーム人って人気なんだなぁって思う。
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/07(月) 20:02:22  [通報]

    >>18
    特に欧米の映画監督は思想系でトラブル抱えてる人多いよね
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/07(月) 20:33:49  [通報]

    >>11
    少なくともマリオみたいには行かなそうだよね
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/07(月) 21:03:25  [通報]

    >>21
    人種というか、映画監督って仕事自体そういう人が多いよ
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/07(月) 21:10:51  [通報]

    任天堂はディズニーじゃない。マリオの映画もすごく面白かったから期待してるよ。マーベル作品も好き。ゲルド族って黒くて強くてかっこいい女性もいるしな。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/07(月) 21:33:56  [通報]

    >>84
    そこはなんとも言えないけど、中東ならほぼ敵なし。敵対勢力をボコボコにしまくる
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/07(月) 21:47:48  [通報]

    >>32
    これなら右の方がかわいく見える
    左のよく分からない髪型とのっぺり感
    返信

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/07(月) 21:49:56  [通報]

    任天堂に大分とどこぞの国のやからが入り込んでたんだね
    もう任天堂嫌おうかな
    亀田も知らん間に害人に乗っ取られたし
    返信

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/07(月) 21:57:05  [通報]

    >>87
    龍が如くは前に映画になってたような
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/07(月) 22:32:00  [通報]

    アニメの実写よりヤだ

    全く見ようと思わん
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/07(月) 22:33:51  [通報]

    >>82
    だよね
    特殊メイクぎちぎちにやりこむなら3DCGでいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/07(月) 23:15:07  [通報]

    >>70

    🤣
    シド王子の小栗旬、おばたのお兄さんが真似しそうw
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/08(火) 00:22:32  [通報]

    >>34 >>40
    ハイラル人だよ
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/08(火) 00:29:05  [通報]

    やーめーてー。
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/08(火) 01:35:12  [通報]

    >>4
    ゼルダって女性なの?ずっと男性だと思ってた
    リボンの騎士みたいな感じか
    返信

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2025/04/08(火) 01:38:58  [通報]

    Xの海外勢がゼルダ役にハンターシェイファーっていうトランスジェンダー推してたし実写は白紙にしてほしい
    海外と関わると日本のIPが穢される
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/08(火) 01:57:54  [通報]

    >>107
    主人公っぽい少年(青年)はリンクだよ
    ゼルダはお姫様
    返信

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/08(火) 03:53:49  [通報]

    >>2
    そもそも任天堂信者は見るの?
    憎きSONYなのに
    そもそもSONYを憎んでる意味わからんけど
    雲のはるか上のSONYより近い位置のEAにでも絡んでればいいのに
    返信

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/08(火) 05:45:53  [通報]

    >>24
    クリエイティブな仕事をする人には必ず思想はあるけど、それを論争を生むような形で露見させるのがダメなんだと思う。綺麗に作品に落とし込む人は有能。
    返信

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/08(火) 05:48:27  [通報]

    >>18
    監督(=ディレクター)じゃなくてプロデューサーだから交代難しいんじゃない?と不安。
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/08(火) 09:15:38  [通報]

    >>45
    アラブとか中東系だよね
    なのに海外で黒人と言われてるの違和感すぎる
    ちょっと褐色だとなんでも黒人にするのやめてほしいわ
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/08(火) 13:16:11  [通報]

    >>113
    ワンピースの青雉も、肌色濃いめで頭もじゃもじゃだからって海外で黒人認定されてたりするよ。松田優作がモデルだから分類するなら多分アジア人なのに。
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/08(火) 16:12:40  [通報]

    宗教や政治思想に利用するクズなんかと絡むな
    しかも他国の人様の人気作品を利用しようとしやがって許せないわ
    何なのこいつら反吐が出る
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/08(火) 16:56:23  [通報]

    「ハマスは出ていけ」異例のデモ ガザ地区で数百人が統治に抗議
    「ハマスは出ていけ」異例のデモ ガザ地区で数百人が統治に抗議
    「ハマスは出ていけ」異例のデモ ガザ地区で数百人が統治に抗議www.youtube.com

    パレスチナ自治区ガザ地区北部で25日、イスラム組織ハマスに抗議するデモが発生し、数百人が「ハマスは出て行け」などと叫びながら行進した。ロイター通信などが報じた。(ロイター)2025年3月26日公開    関連記事→https://mainichi.jp/articles/20250326/k00/00m...


    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/08(火) 23:38:57  [通報]

    >>108
    ハンターシェイファーってコジカンと仲良くて新作(デスストではない)に出るんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/11(金) 12:14:42  [通報]

    >>18
    小山田圭吾はダメでなんでシオニストはいいんだろうね。
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/11(金) 12:16:53  [通報]

    >>12
    任天堂は別にイスラエル支持はしていないしボイコットはしないけど、
    ディズニーは元からあれだからボイコット中。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす