ガールズちゃんねる

古舘伊知郎、すき家の“ネズミ混入”は「自民党のせい」 理由は? 目から鱗の持論「その通りすぎる!」

187コメント2025/04/11(金) 23:49

  • 1. 匿名 2025/04/07(月) 14:59:43 

    古舘伊知郎、すき家の“ネズミ混入”は「自民党のせい」 理由は? 目から鱗の持論「その通りすぎる!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    古舘伊知郎、すき家の“ネズミ混入”は「自民党のせい」 理由は? 目から鱗の持論「その通りすぎる!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

     古舘は「焼肉きんぐの泥酔客が席で吐き続けた」問題、「くら寿司の使用済み皿投入口に避妊具を置いた写真が出回った」問題、「すき家のネズミ混入」問題に触れ…


    「やっぱり私はあえて、反論されることは分かって言いますけども、安すぎると思います。こんな時代で景気が悪くて大変なのに 本当失礼極まりないことを承知で言ます。安すぎると思います」と、牛丼自体が安すぎると指摘した。

     牛丼だけではなく「外食チェーン全般頑張ってますよね。早い、安い、うまい」と称えた上で「強烈な物価高でつらい局面、人手不足、コスパタイパをとって安く出すシステムに限界が来てます。そういうことをやって切り詰めすぎるから、責任者はいないわ、処理ができないわでSNS炎上となるわけじゃないですか」と分析。

     牛丼を適正な価格に引き上げるために「1にも2にも、手取りを増やさなきゃいけないんですよ」と指摘し「1にも2にも景気対策ですよ。これだけ苦しいんですから、庶民の生活は。これを自民党は今までやらないできた」と、自民党の責任だと指摘した。

    +713

    -36

  • 2. 匿名 2025/04/07(月) 15:00:09 

    呆れた

    +25

    -73

  • 3. 匿名 2025/04/07(月) 15:00:48 

    この論理でどんなことでも自民党のせいにできそうw

    +520

    -25

  • 4. 匿名 2025/04/07(月) 15:01:53 

    間違いない!
    フルタッチの言う通り

    +250

    -36

  • 5. 匿名 2025/04/07(月) 15:02:01 

    安いからじゃないでしょ

    +12

    -31

  • 7. 匿名 2025/04/07(月) 15:02:08 

    みんなが貧困化してるのも自民党の責任

    +400

    -19

  • 8. 匿名 2025/04/07(月) 15:02:12 

    >>3
    じゃぁ私が痩せないのは自民党のせいだね

    +343

    -28

  • 9. 匿名 2025/04/07(月) 15:02:13 

    牛丼、今はそんなに安くなくない?

    +34

    -25

  • 10. 匿名 2025/04/07(月) 15:02:30 

    本当に苦しいんです、庶民は。
    お給料は昔からずっと上がらないのに税金だけ上がってるんだから

    +334

    -9

  • 11. 匿名 2025/04/07(月) 15:02:31 

    さすがに無理がある笑

    +31

    -36

  • 12. 匿名 2025/04/07(月) 15:02:36 

    安いからなのか…?

    +8

    -9

  • 13. 匿名 2025/04/07(月) 15:02:43 

    大人がこれを言うとただの無責任野郎なのよ

    +19

    -14

  • 14. 匿名 2025/04/07(月) 15:02:52 

    >>3
    まぁかなりのことが自民党のせいだもんな。

    +238

    -16

  • 15. 匿名 2025/04/07(月) 15:03:15 

    間違いなく自民党のせい

    +88

    -11

  • 16. 匿名 2025/04/07(月) 15:03:40 

    円高時代は牛丼280円だった

    +56

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/07(月) 15:03:45 

    >>9
    だって芸能人様の金銭感覚は、政治家をどうこう言えないレベルですから

    +32

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/07(月) 15:03:48 

    >>3
    生活は政治と直結してるからね

    +99

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/07(月) 15:04:05 

    わざと円の価値を下げてきたしね

    +60

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/07(月) 15:04:26 

    ええでも牛丼値段上がったよね?
    その条件で他のチェーンもやってるし

    +15

    -3

  • 21. 匿名 2025/04/07(月) 15:04:33 

    企業も売り上げのために人件費で対応するからリアルに働いている者に皺寄せがくるもんね
    しかもここ最近では見るからに量や材料の質も低下してる

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/07(月) 15:04:46 

    >>10
    まじでみんな夏の選挙行こう
    自民党、公明党、維新以外に投票してね

    +153

    -16

  • 23. 匿名 2025/04/07(月) 15:04:59 

    >>9
    いやいや安いよ
    マックとかもそうだけど昔の安かった時代を覚えてる我々はそう思うけどこの物価高の時代に他のジャンルと比べると全然安い

    +41

    -7

  • 24. 匿名 2025/04/07(月) 15:05:39 

    手取り増やす為には、社会保障費縮小しなければならない、それには弱者の切り捨てをしなければならない、でもテレビって弱者擁護の立ち位置だよね。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/07(月) 15:06:13 

    さんまの蒲焼きが高いと感じる時代…

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/07(月) 15:06:19 

    すき家は客単価1000円とかじゃなかった?
    経営者が現場の人件費ケチってるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/07(月) 15:06:29 

    >>9
    ラーメンは1000円以上が普通になったよ最近は。
    牛丼だってもっと上げてもいいはずなのに。

    +41

    -7

  • 28. 匿名 2025/04/07(月) 15:06:34 

    >>3
    自民党を選んだ有権者のせいだよ

    +49

    -7

  • 29. 匿名 2025/04/07(月) 15:06:46 

    >>10
    年寄りが増えてるからね。  

    どの政党が政権取っても、年寄りの人数変わらないから、税金低くなることはないと思う。

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/07(月) 15:06:57 

    >>11
    感心するような層を相手にしているテレビだし

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/07(月) 15:07:11 

    >>3
    ガル民ってなんでも自民党のせいにしているの多いよね

    +17

    -22

  • 32. 匿名 2025/04/07(月) 15:07:41 

    >>27
    でも、ラーメン屋潰れてるじゃん

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/07(月) 15:07:54 

    日本って価格維持の努力とかを美化しすぎじゃない?
    値上げすると怒る人たち結構いるよね。

    海外見てみなよ。
    日本じゃありえないほどめちゃくちゃ適当だし物の品質も良くないのに、日本より全然給料良いよ。
    日本のサービスや商品って、質に対して安すぎるんだよ本当に。

    +20

    -10

  • 34. 匿名 2025/04/07(月) 15:07:58 

    金持ちだけ値段高くしてほしいよ

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/07(月) 15:08:04 

    ジミン党め

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/07(月) 15:09:39 

    年収2000万円で旦那も息子も旧帝大卒のガル民には
    関係ない話でありんす

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/07(月) 15:09:58 

    >>3
    どうすればいいかとか考えなくても済むからね
    何が悪かったのか、じゃあこういう風にしましょうっていう改善策もなく、自民のせいで溜飲が下げて終わりみたいな
    一事が万事そんな気がする
    誰かをたたいてやめたら終わりで改善はしないどころか更に悪くなってる

    +5

    -11

  • 38. 匿名 2025/04/07(月) 15:10:33 

    >>10
    税金もそうだし物価も上がってる

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/07(月) 15:10:45 

    >>32
    潰れてるから何?高いか安いかの話でしょ。

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/07(月) 15:10:50 

    経済停滞させてた自民党のせい

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/07(月) 15:11:26 

    >>39
    つまり、客に受け入れられてる価格ではないんだよ。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/07(月) 15:11:30 

    >>8
    私の足が臭いのも自民党のせい

    +50

    -3

  • 43. 匿名 2025/04/07(月) 15:11:31 

    >>7
    自民党は、憲法を変えて財産の没収まで可能にしようとしてるよね
    国民のことを奴隷としか思ってない
    冗談抜きで、尻の毛まで抜く気だよ
    緊急事態条項の危険性について
    緊急事態条項の危険性についてkinkyujitai.com

    緊急事態条項の危険性について、全体像と要点をエビデンスと共に解説。資料やチラシも著作権フリーでダウンロード可能。改憲されてからでは遅く、国民の生殺与奪の権を握られます。一人でも多くの方に伝わるよう、情報提供しています。

    +38

    -3

  • 44. 匿名 2025/04/07(月) 15:11:35 

    庶民の食べ物がどんどん無くなってく

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/07(月) 15:11:46 

    >>36
    これからの風の時代には旧時代の価値観は吹き飛ばされるんだよ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/07(月) 15:12:13 

    >>8

    もちろんよ!

    私が記憶力低下で
    仕事が覚えられないのもね!

    +47

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/07(月) 15:12:46 

    >>12
    安いからっていうのも大きな理由の一つだよ間違いなく

    牛丼が450円そこそこで食べられるなんてどう考えても安すぎる

    800円位に上げて、バイトにもちゃんともっと高い時給を払って人数も十分入れるべきだよ

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/07(月) 15:12:54 

    >>8
    多分空が青いのもポストが赤いのも自民党のせいだと思う

    +13

    -7

  • 49. 匿名 2025/04/07(月) 15:13:16 

    自民党だけのせいじゃないよ
    それをどうにか出来なかった野党を含む政治家全員のせいだよ

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2025/04/07(月) 15:13:21 

    >>33
    それはもうすき家の問題じゃなくなっているね

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/07(月) 15:14:27 

    手取りが増えないから安くて腹持ちする牛丼くらいしか外食できない→塩分過多な食事で病気になる→労働できなくなる→生活できない。最悪やん。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/07(月) 15:15:12 

    >>47
    横だけどそれの上を行くのが給食業界、特に入院の食事代。一食800円でOK出るか。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/07(月) 15:15:23 

    森永さんがいなくなったから
    庶民のみかたの席を取りに来たな

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/07(月) 15:15:50 

    >>1
    遡ると昔の自民党からだよね

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/07(月) 15:16:00 

    ソレなら値上げすればいいじゃない
    それで客が来ないわけでしょ?
    ということは客が悪いということになるのか

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/07(月) 15:16:11 

    >>8
    所得が上がらないからずっと家にいる。ずっとゴロゴロしてる。だから太る。

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/07(月) 15:16:18 

    >>3
    まあでも今世の中で起きてる悪いこと良いこと 
    すべて政治の影響を受けてるからね。

    +29

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/07(月) 15:16:37 

    >>44
    駅近の便利な立地にあれだけ綺麗(ネズミ騒動は置いといて)で席もちゃんとあって空調も聞いた店内でお水のサービスもあって牛丼が食べられて450円って、そもそもがおかしいんだよ

    日本は外食天国だからそう思っちゃうけど、先進諸国ではこんなに頻繁に庶民が外食なんてできないよ

    みんな自炊で(日本みたいに凝ったものではなく)何か作って食べるか買ってきたものを食べてる

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/07(月) 15:16:50 

    牛丼チェーン店のモーニングとか色々あって安いもんね。朝ウォーキングしてモーニング食べてるけど他と比べても安いと思う

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/04/07(月) 15:17:07 

    >>41
    ラーメン屋が潰れてるのは、大手チェーン店の話よね?すき家と比べてるならそうじゃないとおかしい。
    大手チェーン店で値上げして潰れた店ってあった?

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2025/04/07(月) 15:17:14 

    >>3

    経済関連は間違いなく自民党のせいだと思うけどね。
    お前ら自分の懐具合だけ気にして何してんのよ、
    て感じだもの。

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/07(月) 15:17:23 

    >>52
    病院や給食は、今まで通り税金が入ってるから問題ないじゃん

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/07(月) 15:17:47 

    >>8
    そう、あなたは何も悪くない

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/07(月) 15:18:18 

    この理論だと野党が政権取ったら店員の怠慢な行動はなくなるってことだけど…

    んなわけあるか

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/07(月) 15:18:53 

    味噌汁にレンゲ論争

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/07(月) 15:19:15 

    >>3
    民主党が政権取ってた時は本当に良い時代だった
    自民党が東日本大震災や原発を叩き棒に民主党叩いてたのは卑怯だったよね
    日中露で同盟を組んでアメリカイギリス台湾を倒そう!

    +4

    -9

  • 67. 匿名 2025/04/07(月) 15:19:16 

    >>10
    給料は全然上がらないのに、食費だけじゃなく色んなものが値上がりして、税金も上がってるんだもん、
    生活出来る訳ないよね。
    貯金する余裕なんて全然無いよ。
    毎月、何とか生活するのでいっぱいいっぱい。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/07(月) 15:19:16 

    今慌てたって遅いんだよね
    昔からちょこちょこ値上げしていけばよかっただけ
    それを怠ってきたから

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/07(月) 15:20:04 

    >>28
    政治家の質は国民の質だからね
    国民の無関心が招いた結果

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/07(月) 15:20:12 

    >>60
    違うよ。
    別に大手とは、あなた限定してなかったでしょ?
    なんで、後から条件つけてるの?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/07(月) 15:20:46 

    >>53
    森永さんの息子さんが後釜だと思うけど

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/07(月) 15:20:56 

    >>62
    いや違うよ笑
    今自己負担額510円だけど税金入ってない。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/07(月) 15:21:09 

    >>3
    でもだいたい自民党が悪いから

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/07(月) 15:21:53 

    >>8
    民主党のときどうだった?笑

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2025/04/07(月) 15:21:55 

    もうどの産業もカツカツでキツイよね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/07(月) 15:22:21 

    ネズミは熱で加熱によって死んだものじゃなかった。
    つまり死んだネズミを誰かがお碗に入れた可能性が高いんだよ。死んだネズミがお碗に入るわけないから。
    冷蔵庫の入れたお碗のなかで死んでたなら、お椀に汁をつぐときに気付くはず。
    作為的なものだった可能性が高い。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/07(月) 15:22:46 

    >>72
    給食に税金入れてない自治体は税金投入すればいいと思う

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/07(月) 15:22:48 

    何とでも言える、どうとでも受け取れるけど
    この人の現役時代の番組がおすすめに出てきて見てたらまともなこと言ってて勉強してたんだなと
    今でいう誰々みたいなのは思い浮かばないけどw

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/07(月) 15:22:57 

    >>7
    竹中小泉…

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/07(月) 15:23:08 

    くだらね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/07(月) 15:23:08 

    >>60
    値段の話だよ?チェーン店関係なくない?
    牛丼はどうなんだろうね卸業者から肉買ってるけどめちゃくちゃ安いんだよね〜チェーン店ならそれこそ仕入れ先からもっと安く仕入れてるだろうし仕事量もそんなに無いしただの怠慢だと思うわ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/07(月) 15:23:46 

    >>1
    いや人手不足とか関係なく飲食店や食品工場て働いた事ある人ならわかると思うけどネズミやゴキブリなんて当たり前にいるよ

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2025/04/07(月) 15:24:14 

    もう政府こそ民営化でいいんちゃう。任天堂とかでいいよ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/07(月) 15:24:22 

    >>1
    みんな、気をつけて。
    愛国保守政権への誹謗中傷は違法行為。きびしい取り調べと実刑を含む重い処罰が待っています。
    政府が「誤情報」常時監視へ 6月に閣議決定 感染症対策の一環で 言論統制の恐れも
    政府が「誤情報」常時監視へ 6月に閣議決定 感染症対策の一環で 言論統制の恐れもgirlschannel.net

    政府が「誤情報」常時監視へ 6月に閣議決定 感染症対策の一環で 言論統制の恐れも これまで、政府関係機関が「偽・誤情報」を監視し、PF事業者に対処を要請するための法的根拠はなかった。今回それを明記する政府行動計画は、新型インフルエンザ等対策特別措置...

    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承
    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承girlschannel.net

    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承 侮辱罪は公然と人を侮辱する行為が対象で、現行の法定刑は「拘留(30日未満)か科料(1万円未満)」。改正案ではこれに「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」を加える。公訴時効は1年から3年...

    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめる
    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめるgirlschannel.net

    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめる ひぼう中傷に適用される侮辱罪について1000円以上1万円未満の科料などなっている罰則が軽すぎるとして、速やかに罰則の強化を法制審議会で検討するよう求めています。 自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱...

    +0

    -8

  • 85. 匿名 2025/04/07(月) 15:25:56 

    >>3
    実際ゴミ連中だからね。駆除されて欲しい

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/07(月) 15:26:06 

    >>4
    タッチタッチ!
    ここにタッチ!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/07(月) 15:26:16 

    >>29
    無駄な税金減らすことはできるんじゃない?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/07(月) 15:26:52 

    >>8
    物価高でジムに行けないし!

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/07(月) 15:27:55 

    道に石が落ちていて勝手に転んでケガをしたのに自民党のせいだって言ってる高齢者の話でしょうか?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/07(月) 15:27:57 

    >>87
    そんなのこれから団塊が健康寿命が終わって倒れ出すのに比べたら微々たるもんでしょ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/07(月) 15:28:13 

    >>55
    これだけ全ての物価が上がってるのに
    ずっとお給料が上がらない社会の構造が良くないって言ってるのでは?

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/07(月) 15:28:44 

    >>1
    値段どうこうなの?単純に企業ガバナンスが徹底されてないだけの話じゃん
    なんか調子の乗ってるなぁ
    報ステ時代と何ら変わりない他責思考 しかも別方向の
    飲食業界一旦覗いてみてよホント

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/07(月) 15:29:05 

    >>3
    30年も与党として経済立て直せなかったんだから
    言われて当然だと思うよ
    財務省のいいなりだしね

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/07(月) 15:30:20 

    >>4
    兄 一郎
    弟 二郎

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/07(月) 15:30:44 

    >>37
    叩いてるんじゃなくてホント自民のせい

    +3

    -5

  • 96. 匿名 2025/04/07(月) 15:30:45 

    >>82
    どんなに気をつけてても、どこにでもいるよね。無菌室でない限り。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/07(月) 15:31:19 

    >>91
    でも、何で給料上がって当たり前と思うの?

    日本人より安い金額で、中国が製品作って世界中に売ってるんだから、日本人が給料上がる理由なんて一つもないよ。
    むしろ、中国と仕事の取り合いしてるんだから、中国人と人件費競争してるんだから下がるのが当たり前だよ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/07(月) 15:31:24 

    >>1
    安くはないよ
    1人に2人前の仕事をさせて給料を1.5人前以下にしている事が問題
    スーパーサラリーマンならぬスーパー飲食店

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/07(月) 15:32:32 

    庶民の手取り増やすといっても食料品の値上げやガソリン価格の上昇と、何より社会保険料の負担増大でむしろ減っている。

    一方、ろくに税金も払わない国会議員は過去最大の収入
    おまけに裏金万歳

    そして自民党はやりたい放題やってた挙句政治不信は国民のモラル低下のせいと言い出すしまつ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/07(月) 15:32:33 

    >>37
    国民は自民に投票しなければいいだけ

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2025/04/07(月) 15:33:23 

    >>56
    それは自民党のせいだわ。
    あなたは何も悪くない

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/07(月) 15:33:23 

    >>97
    横だけど大量生産できないもので勝負しないと勝ち目ないよね…

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/07(月) 15:33:38 

    てっきり「外国人労働者を増やしすぎて、文化や考え方の違いで日本の衛生的に問題があることが多くなった」ということかと思った。
    流石に偏見と差別がすぎるか

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/07(月) 15:34:03 

    >>8
    宇宙に酸素が無いのも?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/07(月) 15:34:42 

    >>14
    山火事も自民のせい

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/07(月) 15:34:59 

    自民党は置いておいて、ワンオペで従業員が病気で倒れたのに誰も気づかれなかったこともあったよね
    あれも格安の牛丼チェーンの深夜だったと思う

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/07(月) 15:35:10 

    >>102
    その通り。
    あと、部品共通化できない製品だけだよ、日本人が勝てるのは。

    つまり車だけだね。
    車も電気になれば、ラジコン作るのと同じになるから、車も中国をはじめとした人件費安い国に負けるよ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/07(月) 15:35:13 

    昨日の競馬外れたのも自民党のせいだな。
    お金が無くて、何とかしようと思って賭けたから。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/07(月) 15:36:17 

    >>29
    年寄りが病院の話してたら、無駄に行くな!って内心思う

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/07(月) 15:36:32 

    >>33
    でもその高い給料で購入出来るのが従来の低品質なサービスや商品では、まともな品質を求めるならさらに収入を上げざるを得なくなる
    堂々巡りだね 海外で稼いで日本で消費するのがいちばん利口って事ならそれも迷惑だし

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/07(月) 15:36:56 

    >>14
    正直、自民党今のままなら、税金払うの自体アホらしい

    +12

    -2

  • 112. 匿名 2025/04/07(月) 15:38:03 

    >>103
    人のせいにするよねなぜか

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/07(月) 15:38:20 

    >>7
    貧困で働いてるから、良くしよう!この店を!って言う気持ちにならないんだよね

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/07(月) 15:39:15 

    >>106
    自民以外のせいにするとしたら芸能人広告費無駄に使う金を人件費にしなかったことかな。
    だけど今の女優さんはそーかだからやっぱり自民党のせい。
    自民党のやらかしは、わたしらは違うみたいな態度たまなねとるけどね

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/07(月) 15:39:57 

    >>103
    あってる。
    外人いれてるの自民だから

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/07(月) 15:40:58 

    >>3
    そう、全て自民党のせい!

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2025/04/07(月) 15:40:59 

    >>33
    日本より給料が良いのは向こうは物価が高く且つ容易にリストラできる土壌がある
    さらには専門性のある仕事に従事する人が多い。(資格持ち)

    適当なのはサービスをお金の対価とするチップ文化も影響する国もある

    日本は土壌的に助け合いだとか、人を困らせないような心情を表面で補ってるから
    どうしてもサービスにおいては慎重になる。それが美徳ともなり時として弊害ともなるけど
    無かったら無かったで困る。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/07(月) 15:41:43 

    >>104
    宇宙に酸素なくても困らない。
    だから自民関係ない。
    生活に直結する人災が自民のせい

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2025/04/07(月) 15:42:45 

    >>11
    ない

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2025/04/07(月) 15:42:51 

    ひとえにワンオペのせいでしょ
    それが常態化しただけの話

    深夜業態やめたらいい

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/07(月) 15:43:14 

    >>41
    千円以上が客に受け入れられる価格ではないというのは、つまり客側の可処分所得が低いから。
    手取りが20万の人からしたらそりゃラーメンじゃなくても1食に千円以上かけるのは少し贅沢だと感じられる価格だからね。
    でも実際の景気はラーメン一杯でも千円を超える価値がある食べ物になってるんだよ。
    それに庶民の給料が追いついていないということ。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/07(月) 15:44:18 

    古館さんは昔から意見コロコロ変わる人だから正直当てにならない

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/07(月) 15:45:25 

    >>32
    潰れた分それ以上に増えてるね

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/07(月) 15:46:07 

    その理屈で言うならマスコミの責任も大きいでしょ
    何かが値上がりすると、「値段が上がった!」「値段が上がった!」って繰り返し報道するでしょ
    そして安い店は「こんなに安い!」「こんなに安い!」と称える
    古舘は自分がソッチ側にいたことも自覚しとけよ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/07(月) 15:46:18 

    >>32
    潰れてないラーメン屋もたくさんあるよ

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/07(月) 15:48:40 

    >>3
    ジミントウノセイダーズねw

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/07(月) 15:49:30 

    大企業のせいなんじゃ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/07(月) 15:49:42 

    >>28
    選挙行かない奴らも同罪

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/07(月) 15:50:14 

    >>7
    格差社会の根源だもの

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/07(月) 15:53:26 

    >>3
    アンサーは?
    自民党。正解!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/07(月) 15:55:06 

    >>3
    やる気が起こらないのも自民党のせいだね。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/07(月) 15:55:53 

    >>91
    ソレはもう不景気は政治が悪いって脳死で言ってるだけじゃない
    悪くないとは言わないけど全てひっくるめて黒幕は政治だって言い方は語弊があるって事
    どちらかというと行き過ぎた価格競争が問題なんじゃないの

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/07(月) 15:56:20 

    >>22
    社民もいろいろ黒いよ

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/07(月) 16:01:19 

    >>3
    居酒屋で働いてた時どれだけ掃除してもGが発生してたけど、きっとあれも自民党のせいだな

    民主党政権の時は飲食店にGも出なかったはず

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/07(月) 16:01:47 

    ガースー

    ボケたけど給料払われている

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/07(月) 16:04:02 

    昇給しても増税と物価高で意味ない

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/07(月) 16:05:12 

    80に成る家の父が、「お父さんが20代の頃はラーメン、カレー、チャーハンが200円前後で食べれた」って言ってて、あたしが「じゃ〜今の価格は高い?」って聞いたら、「適正な価格かどうかは分からないけど、高くはない」って言ってた。父が言うには、高度経済成長時の好景気とは違う、あの可笑しなバブル時の好景気で日本経済は狂った節が有る。と言ってた。「日本の経済が正常に働いていれば、今はカレーやラーメン、チャーハンは1000円〜1500円ぐらいの値段に成ってなきゃ可笑しい」とも言ってた。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2025/04/07(月) 16:08:12 

    >>7
    自民党以外にしたらもっと貧困化してたけどな
    民主党の時ひどかったじゃん
    そもそも政治家に帰化した外国人多いのが問題なんだよ
    日本の為の政治してないから

    +3

    -6

  • 139. 匿名 2025/04/07(月) 16:12:46 

    >>1
    あとパソナのあいつね。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/07(月) 16:18:45 

    >>7
    財務省のせいだと亡き森永卓郎氏は申しておりました。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/07(月) 16:22:05 

    うーん...ちょっと風吹きゃ桶屋な気がする。
    だったら低価格で頑張ってる他社でも発覚してなきゃおかしい。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/07(月) 16:24:30 

    >>3
    道路が陥没したのは、民主党と自民党のせい。これは間違いない。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/07(月) 16:25:30 

    外国旅行に行くと、日本人はお金持ってるからってボッタクられたりするじゃん?やっぱり外国旅行客からはお金多くとっていいと思う。外国の方が賢いわ。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/07(月) 16:25:41 

    >>8
    米高いからスーパーの98円の食パンばかり食べてる私もきっと太るわ!

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/07(月) 16:30:18 

    >>22
    中国共産党の日本支部に入れるの?

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2025/04/07(月) 16:35:11 

    >>3
    ガルちゃんにもうようよいるじゃん。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/07(月) 16:44:27 

    >>3
    中居の問題も自民党のせいにするヅラが現れそう。
    「中居くん、こんな世の中だから辛くて癒しを求めちゃったんだよ。」みたいに。

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2025/04/07(月) 16:47:49 

    >>3
    ガルちゃんに釣りトピみたいのが増えたのも自民党のせいかも

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/07(月) 16:48:51 

    >>22
    どこが1番良いのかが分からなくて‥

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2025/04/07(月) 16:51:37 

    ?「じゃあ非課税世帯に給付するわ!」

    こうなりそう

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/07(月) 16:52:29 

    >>3
    一時期の岸田のせいみたいな(笑)?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/07(月) 16:59:59 

    落ち目芸能人のパヨ流れ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/07(月) 17:11:26 

    >>133
    >>145
    社民共産は元々選択肢に入れてない

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/07(月) 17:12:24 

    >>149
    減税政策を掲げているのが国民民主党、参政党、日本保守党だよ

    三橋貴明さんという経済評論家のYouTubeが政治のことを分かりやすく語っててお勧めだよ

    あとReHacQ(リハック)というYouTube番組も現役政治家が出演してる回があって見てると色々と参考になるし面白いよー!

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/07(月) 17:17:57 

    >>22
    公明はコウモリだから
    何処が与党になっても
    そこに着く

    マジでこの党自体無くなれ
    教団関係者を外務省に送り込んで
    日本乗っ取り計画
    韓国系の宗教団体だからね

    +15

    -1

  • 156. 匿名 2025/04/07(月) 17:36:38 

    私がやる気出ないのも自民党のせいだったのか!納得〜

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/07(月) 17:39:55 

    夜の店内で食べるのに頼んだ時に、他に客が3名、スタッフワンオペ。新人だったのか性格なのか分からないけど、4人しか客いないのにスタッフテンパっちゃってグダグダだったよ。やった事ない私が手伝いたくなるくらい手際悪くてそんな人でもワンオペさせるとか牛丼屋の闇を見たわ。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/07(月) 17:43:41 

    >>154
    ありがとうございます!観てみます。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/07(月) 17:52:31 

    >>1
    猫を避妊したせいでは?

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2025/04/07(月) 18:00:42 

    >>127
    輸出企業への補助金が消費税で補填されている。大企業だけ法人税かかなり優遇され過ぎている。この2点を元に戻せば今よりは良くなるよね

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/07(月) 18:02:38 

    >>140
    財務省はIMFの言いなりだもん。出向してたり

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/07(月) 18:06:52 

    反対です!!!牛丼が安すぎることを指摘しないでください値上げしちゃったらどーすんの。肉と(しかも牛肉)、米と、野菜と卵と味噌汁が付いて1000円以下は破格!ここだけ平成なんだから!
    偉い人が指摘批判しちゃうと値上がっちゃうじゃん!安いことを褒めといてほしい!!!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/07(月) 18:21:32 

    >>47
    誰もGやネズミが混入してもいいから安くしてなんて頼んでない
    最低限の衛生管理も出来ないなら飲食店開くな
    勝手に安く設定して勝手に自滅してる

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/07(月) 18:46:05 

    >>28
    だが今どの政党を選べばいいのか。
    本当に悩ましい。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/07(月) 19:29:39 

    >>14
    やば笑
    負け組の他責思考がおもろ🤣

    +3

    -5

  • 166. 匿名 2025/04/07(月) 19:51:39 

    >>1
    牛丼全然安くない時給は安いけど

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/07(月) 20:34:04 

    >>8
    絶対そう!

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/07(月) 20:40:18 

    この手のこと言うひとって同罪のはずの
    公明は絶対に叩かないよね。
    だいたいにおいて屁理屈すぎる。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/07(月) 21:00:57 

    >>1
    給料あげたら異物混入しなくなるの?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/07(月) 21:06:15 

    よく言うわ
    競争原理を全面に出して、適正な価格、適正な賃金、ってやると中高年はもう要らないし、高齢者を食べさせる理由も無くなる。
    ご都合主義の団塊世代による、被害者ヅラの責任逃れ。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/07(月) 21:20:13 

    >>14
    自民党=経団連のせいだよね

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/07(月) 21:30:51 

    >>154
    リハックもクソだし偏向酷すぎ
    日本保守党は単純に空中分解ぎみ
    参政党は宗教チックで国民民主党は自民党コミットとばらされとったな

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2025/04/07(月) 22:07:11 

    >>48
    空が青いのはうれしい

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/08(火) 01:10:02 

    >>169
    そりゃあそうよ
    採用の時点で応募してくる人材の質が上がるんだから
    今いる能力が低い人をどう捌くかは、管理者の腕次第だろうけど

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/08(火) 06:24:49 

    >>22
    共産党か立憲民主党の支持者かな?w

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/08(火) 06:26:20 

    >>3
    他責思考だから日本は成長しない
    文句あるならデモしろよ

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2025/04/08(火) 07:10:01 

    >>8
    わたしなんか貧乏で今お米もお肉も野菜もあまり買えなくてパンとか麺とかの炭水化物ばかり食べてお腹膨らませてるから凄い太ったよ😎これも自民党のせいでいいかな?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/08(火) 07:38:40 

    安い値段で売ってるのはすき家やろwマヌケか

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/08(火) 07:59:57 

    >>174
    うーん。ネズミ混入はそもそも店舗の構造の問題でしょ?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/08(火) 08:51:51 

    「手取りを増やす事でインフレを強引に乗り切ろう」って発想は賛同出来ない
    何故なら絶対に手取りがドンドン上がる人とそうでない職種との格差が生じるから
    アメリカは好景気型インフレと言われてるけど、やはり手取りが上がらない人のいる
    そうするとドラッグなんかやってフラフラの人がパン一つ買おうとしても
    一個千円とかになってもう社会復帰無理
    そういう閉塞感がアメリカファーストのトランプ政権を産んだ
    何が言いたいかというとこのインフレは抑制して便乗値上げ規制をやるべき

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/08(火) 09:42:22 

    >>50
    すき家は一部を切り抜いての話だから。
    具体的な方がわかりやすいでしょ?っていう

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/08(火) 10:01:59 

    >>28
    何やっても許されると思い込んだ自民党のせい

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/09(水) 12:59:20 

    自民党は統一教会党

    韓国のお父母様政治だから、日本人から財産をむしり取る
    「日本人は不幸にしてOK」のキチ思想

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/09(水) 23:30:30 

    >>163
    ラーメン屋くらい待てる客層でないと無理

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/09(水) 23:35:38 

    >>179
    横 玉ねぎ扱ってたら呼び寄せるよね
    白米以外全部レンチンか湯煎にしたら出にくいでしょうね

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/11(金) 17:35:52 

    さすが、プロレス中継しかまともにできないバカアナウンサーw

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/11(金) 23:49:43 

    >>177
    イイよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。