ガールズちゃんねる

峯岸みなみ「出産してから、1度も離乳食以外の食事を作っていません」と明かす

119コメント2025/04/08(火) 20:49

  • 1. 匿名 2025/04/07(月) 12:10:30 

    峯岸は「妻とかママとか失格かなと思いつつも、ミールキットって言うんですか。野菜とかも、その料理に使う分だけ届いて切ってあったりとか、調味料が合わさっているのが袋に入っているのが届くっていうのを」を使用していると明かした。

    峯岸は2022年にユーチューバー「東海オンエア」てつやと結婚し、23年に第1子女児を出産。「出産後全然余裕がない時に、出来合いの物とか、添加物の多いものばかり食べていると自分も元気が出ないし、やれていない自分に罪悪感があって頼んでみたら、本当に楽で美味しくて、もうこれでいいじゃんってなって」ときっかけを語った。
    峯岸みなみ「出産してから、1度も離乳食以外の食事を作っていません」と明かす― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    峯岸みなみ「出産してから、1度も離乳食以外の食事を作っていません」と明かす― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレント・峯岸みなみ(32)が6日、ABEMA「秘密のママ園」(夜9・00)に出演。「出産してから、1度も離乳食以外の食事を作っていません」と語った。

    +72

    -40

  • 2. 匿名 2025/04/07(月) 12:11:04 

    ミールキットつくるのも料理と呼ばないの?

    +516

    -14

  • 3. 匿名 2025/04/07(月) 12:11:11 

    了解です

    +38

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/07(月) 12:11:23 

    エコやん

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/07(月) 12:11:29 

    いいなぁ〜
    お金あって

    +193

    -6

  • 6. 匿名 2025/04/07(月) 12:11:35 

    別に良いんやで

    +126

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/07(月) 12:11:37 

    ミールキットも作るじゃん

    +221

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/07(月) 12:11:40 

    申し訳ないけど、芸能人や金持ちの子育てと庶民の子育ては雲泥の差だと思ってる。

    +264

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/07(月) 12:11:55 

    オイシックスのミールキットすら面倒で挫折した私

    +89

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/07(月) 12:11:59 

    ミールキット使ってるけど失格とか思ったことない
    他の人だって使ってる人いるんだから安易に失格とか言って欲しくない

    +155

    -5

  • 11. 匿名 2025/04/07(月) 12:12:05 

    令和時代それでいいと思う

    お金がある幸せ羨ましい

    +103

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/07(月) 12:12:07 

    はい。

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/07(月) 12:12:10 

    離乳食以外の食事だよソレ

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/07(月) 12:12:16 

    >>1
    元々出産前も作ってなかったんじゃなかった?
    家事やらないって言ってたような

    +13

    -4

  • 15. 匿名 2025/04/07(月) 12:12:18 

    お金で解決できること、したらいいと思いますよ。
    ミールキットとか私が作るよりよっぽど健康的な食事できるもん

    +73

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/07(月) 12:12:20 

    >>2
    そうだよね。
    火も使って調理器具も洗わなきゃいけないんだし、立派な料理だよ。

    +213

    -12

  • 17. 匿名 2025/04/07(月) 12:12:42 

    料理は旦那がしてるのかと思ったやん

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/07(月) 12:12:45 

    ミールキットでも十分料理なのに。

    うちは100%旦那が作ってくれるけど稀かな

    +14

    -8

  • 19. 匿名 2025/04/07(月) 12:12:50 

    日常の食生活をミールキットでまかなえる財力
    その時点で失格どころか大合格だろうよ

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/07(月) 12:12:56 

    ステマ

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/07(月) 12:13:01 

    >>1
    ミールキット使って料理してるだけだよね。
    出産後で経済的余裕あるのならやってる方だと思うけど。

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/07(月) 12:13:10 

    それでいい
    旦那のご飯作ってる暇があったら産後のママは一秒でも長く寝た方がいいよ

    +46

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/07(月) 12:13:46 

    峯岸みなみ「出産してから、1度も離乳食以外の食事を作っていません」と明かす

    +34

    -3

  • 24. 匿名 2025/04/07(月) 12:14:08 

    >>8
    どっちに取ったらいいの?

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/07(月) 12:14:31 

    >>1
    金持ちはそれでいいと思うよ!経済回してくれ!

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/07(月) 12:14:31 

    ゆっくりしなはれ

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/07(月) 12:14:43 

    逆に離乳食こそ全部レトルトだったわ
    幸い特にアレルギーも無かったし私が作るよりプロが考え抜いて作ったものの方が安全で美味しいよねってことで

    +53

    -6

  • 28. 匿名 2025/04/07(月) 12:15:20 

    忙しいし経済的に余裕あればいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/07(月) 12:15:33 

    幸せを妬んで意地悪を書きにくるガル民が現れるね笑

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/07(月) 12:15:43 

    離乳食作ってるのがスゴイと思うが。レトルト色々便利だもの。

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/07(月) 12:17:59 

    そうなんだー…

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/07(月) 12:18:02 

    >>18
    知人で料理作る仕事が長かった男性は料理は100%自分が作ってて妻は全く作らないと言ってた
    いまは別の仕事してるけど自営業だから時間もあるみたい

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/07(月) 12:18:21 

    >>2
    思った。
    丸美屋の麻婆豆腐の素使うから、我が家の麻婆豆腐は料理じゃないって事になる(豆腐は切るけど)

    スレタイ見て、旦那が作ってくれるかお惣菜や
    ウーバーに頼り切りの生活なのかな?宅配弁当?
    まぁお金あるし、旦那も在宅多いだろうしそれも良いよね〜って思いながら開いたらちがった。
    ミールキットの広告ですかね?


    +104

    -3

  • 34. 匿名 2025/04/07(月) 12:19:48 

    >>2
    手作り料理って言われたらなんか違和感あるのも頷けるよ
    うちも使ってるけどね

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/07(月) 12:21:16 

    >>10
    ほんとそうだよね
    そういうのが必要な人のためにあるんだから失格とか言うより助かってますって言い方した方がいいと思う

    提供してる会社は嬉しいだろうし、なんならCM来るかもしれないのに

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/07(月) 12:22:08 

    >>2
    立派な料理だと思う。
    なんなら冷凍餃子フライパンで焼くのも料理だと思っている

    +88

    -7

  • 37. 匿名 2025/04/07(月) 12:22:08 

    何がだめなの?
    私なんか親に料理も手伝ってもらってたし
    惣菜や弁当もしょっちゅうだったよ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/07(月) 12:22:36 

    >>5
    お金があるならミールキット使いたいよね。使えるなら罪悪感感じる必要全くない。

    +48

    -2

  • 39. 匿名 2025/04/07(月) 12:23:20 

    >>24
    チームなんとかが居るよねって事だと横だけど思った
    お手伝いさんが居るだけでちかうから
    本当に旦那さん激務ワンオペとかシンママの方々からしたら
    フザくんなって思うと思う

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/07(月) 12:23:23 

    >>1
    私は、生協の離乳食用の冷凍のものを買って、ち重宝しましたよ。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/07(月) 12:23:23 

    うちも似たような感じだけど普通に料理してるって言ってましたw

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/07(月) 12:23:59 

    ヨシケイとかそういうやつ? 良いと思うよ
    実家もそういうの使ってたことあるよ!

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/07(月) 12:24:19 

    >>14
    一生やらないでくださいだね
    変に庶民にすり寄るな気分悪い

    +2

    -6

  • 44. 匿名 2025/04/07(月) 12:24:43 

    クックドゥとかも自炊って言わないタイプ?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/07(月) 12:26:52 

    毎日Uberかと思ったらミールキット
    やってるじゃないのよ

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/07(月) 12:27:57 

    >>10
    わたしも~ミールキット使ってるけど失格とか思ったことない。
    安易に失格とか言って欲しくないとは別に思わなかったけど。峯岸は罪悪感あるんじゃない?まあ一人目産んだばっかのときは、もっと頑張らなきゃって思っちゃうのは何かわかる。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/07(月) 12:27:59 

    記事開くのだるいから見てないけどてつやも離乳食たべてるの?

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/07(月) 12:28:05 

    離乳食作るだけ偉い!!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/07(月) 12:32:25 

    >>9
    うちにはミールキットの量が多くて、野菜が余りがちで結局、〇〇 レシピ 簡単 で検索して作っててアホらしくなってやめました笑

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2025/04/07(月) 12:32:50 

    むミキティといいこの人といいやってないことを良しとするのはなんなの?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/07(月) 12:33:06 

    >>9
    オイシックスは高すぎ。それなら自然食系のレストランでテイクアウトしても変わらない。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/07(月) 12:33:59 

    お金があるんだからラクしてもいいでしょうよ。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/07(月) 12:34:51 

    ミールキットで作ってるじゃん!
    栄養バランスとか考えてくれてるセットだろうし
    いいじゃん

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/07(月) 12:36:43 

    >>6
    家事を効率化する事に罪悪感を感じなければならない理由はない。ルンバやミールキットを否定するのは家事をやらない昭和男でしょう。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/07(月) 12:37:07 

    なんなら大人の分よりも離乳食の方が時間かかって大変だった
    2人目からはコープの冷凍とかベビーフードとか使いまくってたけど、離乳食より大人の食事の方を時短するのえらいなと思う

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/07(月) 12:37:46 

    >>50
    やらなくていいんだよねって人たちの共感を得て好感度を上げたい
    要するにすり寄ってる
    歌や演技等の本業がない話題性だけのタレントにはよくあることよね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/07(月) 12:38:08 

    いいんじゃないですか
    知り合いの兄弟のおうちも
    三人兄妹のおうちもミールキットだよ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/07(月) 12:39:12 

    お昼は完全にわたしも離乳食食べてたわ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/07(月) 12:39:21 

    >>33
    我が家も中華だ!!って日は丸美屋の麻婆豆腐と味の素の冷凍餃子だよ。手抜きだけど料理してるとおもってるよ私は

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/07(月) 12:41:19 

    >>2
    呼ばない人もいるだろうね
    何でも批判する人はいるから

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2025/04/07(月) 12:41:42 

    作ってるじゃん

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/07(月) 12:42:02 

    >>5
    それもそうだけど我が家だと量が少なそうな気がしてる

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/07(月) 12:45:18 

    離乳食作るのすごいな。
    私は逆で普段の食事は作るけど離乳食はオールベビーフードで最初の粥すら作ったことないよ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/07(月) 12:52:08 

    どんどんこういうのも発信してほしい。1人目は特にどうしてもやらなければならない義務感を持ってる母親もたくさんいそうだしやるかやらないかは別としてこういう手段もあるよってことで。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/07(月) 12:54:41 

    >>9
    え、オイシックス面倒だよね?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/07(月) 13:01:01 

    >>1
    これ見てたけど、同席してた二人が「大丈夫、大丈夫、子供が食べるようになったら作ればいいよ」って言ってたけど、絶対そんなこと思ってないよな、と感じた。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/07(月) 13:02:58 

    >>43
    ちょっと何言ってるかわからない
    本人がいってたじゃん
    私家事も料理もしないんですって

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/07(月) 13:11:00 

    >>8
    1日3食ウーバーイーツでも大丈夫なくらい金はあるだろ。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/07(月) 13:18:31 

    >>2
    それよね
    料理しないって言うのは出前、外食、冷凍食品チンするだけ、レトルト温めるだけのことかと…
    ミールキットって、献立とレシピと食材を送ってくれるだけで、調理はセルフだよ…
    献立もレシピもアプリがあるし、食材送るは生協とかも同じだから、料理の定義が分かんなくなるわ

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/07(月) 13:20:04 

    >>5
    この夫婦は別に親や実家が金持ちで、のパターンではないしそれぞれ頑張ってこの稼ぎだもんな。「金あっていいねー」というなら自分も稼げばいいとなる

    +14

    -3

  • 71. 匿名 2025/04/07(月) 13:32:50 

    >>18
    家もだよ。離乳食は私が作ってた夫は衛生面不安だから

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/07(月) 13:40:29 

    経済的余裕ある夫婦だしてつやもそんなに食にこだわりあるように見えないし何も問題ない

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/07(月) 13:42:40 

    >>10
    子どもファーストすぎキャラに見られたいのか
    ママタレでいく気だからかな?

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/07(月) 13:48:50 

    てつやは企画で食べたり、そもそも朝は起きれないから食べない派だったような?
    画面外でも動画仲間と食事もするだろうから野菜とか買い置きとかも難しいだろうしね
    使い切りがいいと思う 歯磨きは今してるのかな

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/07(月) 13:49:00 

    なんかこの言い方だと離乳食以外は全部出前なのかと勘違いする人も多いと思う
    離乳食以外はミールキットに頼ってますが正しいでしょ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/07(月) 13:56:56 

    家事の中で、買い物って結構時間と労力持っていかれるよね
    更に家族に合わせたメニューや量考えて使い切ろうとしたり、色々ある
    だからミールキット楽だけど、庶民には高い

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/07(月) 13:57:50 

    >>75
    出前とかだったけど、いけないってなってミールキットにたどり着いたって事なのかな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/07(月) 13:58:41 

    >>2
    十分料理だと思う。
    切る手間省けるだけでかなり時短になるし、0歳育児なんて本当に余裕ないからミールキットとかお惣菜とかでもうまくやるのがいいよね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/07(月) 13:58:53 

    >>1
    本心から謙遜してるの?叩かれないように謙遜なの?
    ミールキットの何がダメなの?料理しないと妻や母失格なの?
    今時そんな事まだ言うの?
    誰に共感されたい為のコメントなの?

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/07(月) 14:07:32 

    >>1
    「視聴者の方からどこのミールキットを使ってるの?と質問がありましたが、私が使ってるのはこれです!」までがセットじゃないよね…?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/07(月) 14:10:23 

    全然いいじゃん
    てかてつやは作んないのか?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/07(月) 14:20:45 

    >>1
    旦那さんは?どっちも苦手ならそういうの便利でいいよね
    芸能人とかお金あるなら完全外注とかしてるひともいるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/07(月) 14:34:23 

    それでじゅうぶんだよ。
    ちゃんと作ってる。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/07(月) 14:43:10 

    なんだ。
    私も同じと思ったら違った。
    うちは料理は夫でなんなら離乳食も市販なんだけどw

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/07(月) 14:59:50 

    >>39
    なるほど!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/07(月) 15:01:56 

    いいなー。うちは手作りじゃないと旦那から苦情入る。私も楽したい。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/07(月) 15:02:32 

    >>10
    ほんと。失格と思うのは勝手だけど公言するなと思うし、そういう親ほど実は大した子育てしてなくて子供バカになってるケースも良くある。ママになると必ずこういう人が出てくる。気にしなくていいと思ってる。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/07(月) 15:24:35 

    >>1
    離乳食ってそもそもそんなに特別に作らないといけないものなのか??

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/07(月) 15:42:04 

    自分のポテンシャルを理解して誰もが無理しない手段を取るのは良いこと

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/07(月) 15:50:05 

    お金あるならお金ある子育てでいいんでない?
    ママが心の余裕できるならそれでいいと思う

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/07(月) 15:50:05 

    ミールキットだと食材も使い切れるから無駄ないし、普段作らないような海外の料理も作れるしイイよね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/07(月) 16:00:02 

    別居婚してたけど今は一緒に暮らしてるの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/07(月) 16:03:00 

    離乳食って1番大変だったし妊娠中から母乳の時は自分の食事も気をつけていたけど、出来合いのものでも添加物でも睡眠さえとれてればなんとかなった。ただ簡単なメニューにはなった、離乳食もベビーフード買ってたし。子供1人育てるのにすごい疲れてた。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/07(月) 16:37:28 

    >>62
    バカ正直に1人前にしなくても倍頼めば解決!( *´꒳`*)

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/07(月) 16:43:24 

    >>36
    餃子レンチンだけど料理したと思ってる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/07(月) 16:45:44 

    >>23
    目以外そんなに変わってなく見えるのすごい、面影あるね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/07(月) 17:01:58 

    >>2
    全然うちは意識高くないですから〜みたいなつもりの発言かもしれないけど、逆に基準の高さがバレるって言うねw

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/07(月) 17:04:53 

    >>70
    年間1億超えはなかなか難しいだろー

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/07(月) 17:40:42 

    嘘つけ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/07(月) 18:24:14 

    >>1
    誰もママ失格とか責めないよ
    料理やらない人間からしたら、ミールキットも料理だと思うけど

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/07(月) 18:41:04 

    >>1
    ミールキットって量どのくらいなんかな?旦那がめちゃくちゃ食べるんやけど足りへんかな?と思って使ったことない

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/07(月) 19:08:12 

    ミールキットも料理でしょ?
    炒めたり味付けたりするし
    ものによっては材料を切るのもあるし
    料理だよ、食事を作ってるよ、離乳食も作っててえらいって周りの人が言ってあげてほしい

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/07(月) 19:10:14 

    >>101
    キットによるけど少なめのものが多い印象は確かにある
    私はお肉や厚揚げや野菜を足してかさ増ししてるよ(割と調味料は多めに入ってる)
    キットのお手軽感はちょっと減るけど、いっぱいできる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/07(月) 19:15:42 

    世話でクタクタだよね
    ミールキットいいじゃない

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/07(月) 19:26:42 

    >>1
    増粘剤などの食品添加物は入ってないのかしら?
    みんなそれが子供の健康によくないから心配で手作りすると思うんだけど。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/07(月) 19:30:19 

    >>33
    あれは添加物が凄いし、アレルギー持ちの私からしたらあんな怖いもの食べさせるの?と思ってしまう。

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2025/04/07(月) 20:02:45 

    >>62
    うちも6人家族だから足りない。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/07(月) 20:26:01 

    >>2
    びっくりした
    完全に料理だよね!?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/07(月) 20:34:07 

    >>23
    あれ?なんか旦那さんに似てないか?

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/07(月) 21:14:58 

    >>106
    そうなんですね。
    アレルギーもないですし、添加物もそこまで気にしてないので家族で楽しく食卓囲んで食べてますよ。

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2025/04/07(月) 22:07:47 

    峯岸みなみちゃん可愛いですよねー笑
    峯岸みなみ「出産してから、1度も離乳食以外の食事を作っていません」と明かす

    +0

    -4

  • 112. 匿名 2025/04/07(月) 23:19:09 

    >>110
    頭悪いね。
    子供はいつアレルギーが起きてもおかしくないし、あなたも年を取ればとるだけアレルギーにひっかかる確率は上がる。
    他人事みたいに捉えてるならバカ丸出しだよ。

    +0

    -4

  • 113. 匿名 2025/04/08(火) 01:22:34 

    >>1
    全然いいと思うよ。まわりが作ってる人とかだとそれでも罪悪感感じちゃうんだよね。でも今の時代ぜんぜんありよー

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/08(火) 03:17:19 

    お医者さんの子供もたくさんレトルト食べてたよー
    キューピーのやつ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/08(火) 04:32:13 

    >>1
    産後しばらくはみんな余裕ないと思う
    子供が育つにつれて手料理するようになれればいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/08(火) 10:01:21 

    >>10
    言いたいことは分かるけど…

    本当に発言しにくい世の中になったよね。
    当たり障りないことしか言えない

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/08(火) 12:07:56 

    >>6
    全然失格と思わない。
    経済力あるがあって理想的だよ。
    逆に、どんなに辛くても忙しくても寝不足でも全て自炊してます♪みたいな女の人の方がこっちが苦しめられるからやめてほしい。特に芸能人は。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/08(火) 13:16:16 

    >>10
    他の人が基準なのか
    みんなでやれば怖くないってか

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/08(火) 20:49:01 

    >>10
    なにを優先したいかだよね
    赤ちゃんのたべるものに
    手間かけたくないなら
    それでいいし。ただ他の料理も
    手間かけたくないから
    作らないのかな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。