-
1. 匿名 2025/04/06(日) 21:24:15
近藤は「ねぇ、ワロタ #ChatGPT無料版に初めて話しかけてみた」とつづり、ChatGPTに「近藤春菜をジブリ風にして」と話しかけて生成された画像を公開。森をバックにしたジブリ風の自分を見た近藤は「#小学校一年生の遠足に引率した校長じゃんwww #ジャケットで来ないでください校長w #腹立つ顔してるw」とツッコミを入れている。
+403
-8
-
2. 匿名 2025/04/06(日) 21:24:51
アリエッティのハルさんじゃん+277
-3
-
3. 匿名 2025/04/06(日) 21:24:59
めちゃくちゃ笑ったwww
面倒見いい先生w+699
-4
-
4. 匿名 2025/04/06(日) 21:25:00
まあ、元がキャラ顔だし
芸能人としては正解+323
-3
-
5. 匿名 2025/04/06(日) 21:25:13
いるいるwww+170
-4
-
6. 匿名 2025/04/06(日) 21:25:24
絵を描く側としては笑えないや、、+47
-21
-
7. 匿名 2025/04/06(日) 21:25:29
AIってすごーい
これから10年後くらいにはどうなってるんだろう。+192
-7
-
8. 匿名 2025/04/06(日) 21:25:30
うちのお母さん!+8
-3
-
9. 匿名 2025/04/06(日) 21:25:34
シンプソンズの良いw+145
-1
-
10. 匿名 2025/04/06(日) 21:25:36
男やな+3
-5
-
11. 匿名 2025/04/06(日) 21:25:44
そうすけっぽくない?+47
-4
-
12. 匿名 2025/04/06(日) 21:26:13
性別変わっとるやないか+8
-4
-
13. 匿名 2025/04/06(日) 21:26:20
>>7
今はただパクリをするだけだけど、そのうち新しい画風を生み出したりするのかな+87
-2
-
14. 匿名 2025/04/06(日) 21:26:35
性別がわからないやつ+3
-3
-
15. 匿名 2025/04/06(日) 21:26:52
マイケルムーアじゃねーよ!
シュレックじゃねーよ!
角野卓造じゃねーよ!
カンニング竹山じゃねーよ!
ハロネン大統領じゃねーよ!
和泉節子じゃねーよ!
+17
-2
-
16. 匿名 2025/04/06(日) 21:26:52
これすごいね
子どもの写真をプリキュア風にしたらめちゃくちゃ喜んでた
何でもできちゃう(手とか細かいところは不自然だけど)+9
-12
-
17. 匿名 2025/04/06(日) 21:27:12
校長先生じゃねえよ!+35
-0
-
18. 匿名 2025/04/06(日) 21:30:43
>>1
耳をすませばあたりにちょっと出てた気がする+1
-4
-
19. 匿名 2025/04/06(日) 21:30:45
ジブリのドキュメンタリー観たことあるから
(食事のシーンひとつにしても、わざわざ餃子買いに行って、スタッフに食べてもらって、ビデオ撮影して観察してた)
こうやってポンとできる画像はフクザツ+125
-8
-
20. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:24
メリー喜多川じゃねーよ+1
-1
-
21. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:40
>>13
そのうちAIでジブリ映画完成させちゃうかもね+7
-7
-
22. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:44
面白いことを「腹立つ〜w」っていう人嫌い+6
-13
-
23. 匿名 2025/04/06(日) 21:33:29
>>13
シンギュラリティだね+6
-0
-
24. 匿名 2025/04/06(日) 21:34:50
精度高い+1
-0
-
25. 匿名 2025/04/06(日) 21:35:12
結構好きなタイプの校長先生だwww
積極的に朝の挨拶とかしてくれそうw+8
-2
-
26. 匿名 2025/04/06(日) 21:35:56
これやってるブロガーが多いけど著作権とかの件で問題になってると聞いた。+48
-0
-
27. 匿名 2025/04/06(日) 21:36:29
最近AIイラストレーターも多いよね
個展なんかも開いてて、
自分の世界じゃないのに厚かましいなーと思う+69
-0
-
28. 匿名 2025/04/06(日) 21:36:54
これ流行ってるけどいいの?って思う。著作権とかかからないの?+57
-0
-
29. 匿名 2025/04/06(日) 21:38:07
想像以上すぎて笑ったwww+5
-1
-
30. 匿名 2025/04/06(日) 21:38:52
この機能で人多いのか、普通の会話にも
すぐ制限かかる+0
-0
-
31. 匿名 2025/04/06(日) 21:39:18
>>1
校長じゃねえよ!+9
-0
-
32. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:35
>>1
あかんめっちゃ面白い笑
すごいねAI+22
-3
-
33. 匿名 2025/04/06(日) 21:43:49
私のgptイラスト全然描いてくれないw
こんなふうに頼んでね!って言ってくるからその文言丸ごとコピーしてんのに、ごめんね、無理だよって言われるww+13
-0
-
34. 匿名 2025/04/06(日) 21:45:51
優しそう+3
-1
-
35. 匿名 2025/04/06(日) 21:49:31
>>1
ITベンチャー企業に1人はこういう人いる+2
-0
-
36. 匿名 2025/04/06(日) 21:49:33
めちゃくちゃ笑ったw
卒業してからも会いに来てもらえる勤続30年のベテラン先生やん
+36
-1
-
37. 匿名 2025/04/06(日) 21:50:29
いるいる!
面倒見のいい先生だよね
春菜さんの顔好きだな+8
-1
-
38. 匿名 2025/04/06(日) 21:50:43
前にNAOTOが三代目JSBをジブリ風にしてと頼んだら1人だけ子供並に小さくされて怒ってた+2
-1
-
39. 匿名 2025/04/06(日) 21:51:51
>>1
時代の流れだから仕方がないと思いつつ…
やっぱりこういうの見ると
アニメ作ってる人はイラッとするらしい
立場上、声優の仕事も舞い込んでくるかもしれないんだから、こういうのは載せないほうがいいね
+38
-0
-
40. 匿名 2025/04/06(日) 21:52:47
これやった事あるけど、クオリティ高いよ。
写真によるけど細部まで再現されててビックリ!
むかーしの集合写真を千と千尋の神隠し風にってリクエストしたら、2人程妖怪みたいになってた笑
グループラインに載せるのやめたわ。+7
-1
-
41. 匿名 2025/04/06(日) 21:54:25
とある人物で試しにやってみたらこんなんになった+7
-21
-
42. 匿名 2025/04/06(日) 21:54:32
これ流行ってるけど、宮崎駿は生成AI認めてないんだよね+27
-1
-
43. 匿名 2025/04/06(日) 21:55:20
無料版やってみたい+1
-0
-
44. 匿名 2025/04/06(日) 21:57:52
本場の国の人間がこれ楽しむのってどうなんだろう+0
-1
-
45. 匿名 2025/04/06(日) 22:00:38
>>42
生成AIない時代のインタビューだけどね
でもアニメ風ならわかるけどジブリ風なんてこんなおおっぴらにやっていいのかな
いろんなとこで物議を醸してるよね+26
-1
-
46. 匿名 2025/04/06(日) 22:02:07
>>21
それはなんだかやめてほしい+15
-1
-
47. 匿名 2025/04/06(日) 22:05:40
>>7
今はちょっと複雑になると腕や指が変になったりと、よく見ると違和感がある絵も修正されていくのかなと思うと技術の進歩に驚愕する。
今はアニメイラストが多いけど、そのうちAIが描いた古代美術とか出てきそう。+8
-0
-
48. 匿名 2025/04/06(日) 22:09:15
>>1
ふつうにポニョとかにでてそう
+6
-1
-
49. 匿名 2025/04/06(日) 22:14:33
>>3
小4の時の担任とそっくり😂+5
-0
-
50. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:33
>>1
春菜はいつも外さないよねw
不祥事には充分気をつけて末永く頑張ってくれー+10
-1
-
51. 匿名 2025/04/06(日) 22:23:23
>>41
きしょ+7
-1
-
52. 匿名 2025/04/06(日) 22:29:01
最近のフラットな絵柄のアニメ絵は
ジブリ風というより
教科書、教本風+0
-0
-
53. 匿名 2025/04/06(日) 22:31:41
>>1
これは著作権の侵害にあたらないのかな
企業や広告が使うようになったら、
どれが本物のジブリの仕事で
どれがAIなのか分からなくなりそう+12
-0
-
54. 匿名 2025/04/06(日) 22:34:53
さて誰でしょうか+1
-1
-
55. 匿名 2025/04/06(日) 22:38:21
どこでやれるの?やってみたい+0
-3
-
56. 匿名 2025/04/06(日) 22:41:08
>>55
ChatGPTでアプリ検索すると出てくるよ
無料で遊べます+1
-2
-
57. 匿名 2025/04/06(日) 22:45:42
>>7
いずれアーティストは自分が作りたい形やデザインを忠実にAIに伝えることが出来るかのスキルが重要になる+4
-0
-
58. 匿名 2025/04/06(日) 22:48:15
キャラデザの良き芸人+0
-0
-
59. 匿名 2025/04/06(日) 22:53:18
面白いけどイラストレーターさんの仕事がどんどん無くなる予感…+5
-1
-
60. 匿名 2025/04/06(日) 22:54:24
>>7
あるかもしれないけど、なかなか捕まらない犯人とかの10年20年後の画像作成機能(忠実に)が付いたらいいと思う。+1
-0
-
61. 匿名 2025/04/06(日) 23:11:32
>>45
これ問題になってるよね
海外にも広まってて
ジブリは抗議してないのかな
+6
-0
-
62. 匿名 2025/04/06(日) 23:14:02
>>28
単純に腹立たないのかなと思う。
自分で産み出した画風を真似られる訳なんだから。
まぁ、たまたま似てるだけだよと言い逃れされそうだけど。相手はAIだし‥+16
-0
-
63. 匿名 2025/04/06(日) 23:28:07
>>62
SNOWとかにあるみたいだけど絶対無許可だよね。ジブリが許可出すわけないし。ジブリ“風”で逃げ切るにはキツい。+14
-0
-
64. 匿名 2025/04/06(日) 23:30:51
これって結局はジブリ映画を学習してAI画像作ってるんでしょ?完全アウトじゃん+7
-0
-
65. 匿名 2025/04/06(日) 23:31:11
これ無料のChatGPTじゃだめなのかな?画像作成中のまま数分待たされて中断される+1
-2
-
66. 匿名 2025/04/06(日) 23:31:55
>>3
親の私まで親身に話を聞いてもらえそう+5
-0
-
67. 匿名 2025/04/06(日) 23:32:36
今の方が昔より若く見える。+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/06(日) 23:43:39
画像のはるな綺麗やん+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/07(月) 00:08:47
このAI支持してる人たち無理+7
-0
-
70. 匿名 2025/04/07(月) 00:10:57
>>13
今もAIの画風あるよ
これAIだなってすぐわかる
だからこそ、1人の人が個性を確立して一生食っていくようなことにはならないし、修正対応とかもできないから仕事として成立はしない
あくまで承認欲求の強い人がお遊びでやるだけ
見る人も馬鹿じゃないし、淘汰されていくと思ってるよ
+2
-1
-
71. 匿名 2025/04/07(月) 00:11:26
>>7
クリエイティブな仕事が奪われることはないって言われてたけど、
これからどうなるんだろうね
あとターミネーターみたいな世界は怖い+6
-0
-
72. 匿名 2025/04/07(月) 00:13:39
私はディズニー版やったら見事にモブ顔だった
頬骨高いとことか忠実に再現してる+1
-1
-
73. 匿名 2025/04/07(月) 00:27:48
>>54
どうみてもジョージだよね?w+4
-0
-
74. 匿名 2025/04/07(月) 00:38:28
>>73
はい正解です
この画像で作ってもらいました+2
-2
-
75. 匿名 2025/04/07(月) 01:30:47
>>1
どちらもあんまり似てないなあ…
めちゃ似てるのはフィンランドのハロネン元大統領。2人は対面もしていて、ハロネン氏から「私の若い頃にそっくり!」と言われたらしい。+3
-0
-
76. 匿名 2025/04/07(月) 03:11:45
>>6
ね、AI生成して楽しんでる人は心底軽蔑してる
こういう匿名の場でしか言わんけどね+10
-21
-
77. 匿名 2025/04/07(月) 03:57:41
>>1
めっちゃ面倒見の良い先生って感じで、後の校長感が凄いね!!!+1
-1
-
78. 匿名 2025/04/07(月) 05:26:55
>>7
すごいよね〜私も描いて欲しい。
こういうの描いてもらってSNSのアイコンにしちゃダメなのかな?+0
-4
-
79. 匿名 2025/04/07(月) 06:13:23
>>76
えっなんで?
時の流れだし、AIは人間ほど細かな機微は表現できないじゃん+12
-3
-
80. 匿名 2025/04/07(月) 07:22:02
>>15
に、アニメの校長じゃねーよが加わるやつ。+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/07(月) 07:26:09
>>3
サッカーチームが作れたその先は、学校なんだろうな+5
-0
-
82. 匿名 2025/04/07(月) 11:31:09
>>49
女?それとも男?
おじさんに見えるおばさん的な顔してるからさ+0
-0
-
83. 匿名 2025/04/07(月) 11:38:08
>>1
喋ったこともないのに「子供の頃にこんな先生がいたら良かった…」って、しみじみしてしまったw
+0
-0
-
84. 匿名 2025/04/07(月) 11:39:41
>>76
楽しむくらい別に良くない?それを自分で描いた事にして商売にしてたらよくないと思うけど。+9
-3
-
85. 匿名 2025/04/07(月) 11:55:52
>>19
たしかにね
今後があるかどうか知らないけど、ジブリ風AI画像があふれたら本家もキャラ作りに困りそう+1
-1
-
86. 匿名 2025/04/07(月) 17:20:18
>>13
なんとも言えないけど自分で創作できない人間からすると絵画や漫画でも好きな画風の模倣から自分の画風作っていくパターンもあるから万が一AIの使い方が上手な人が学習させたりするとオリジナルの作品になっていく事もあるかもしれない…って思ったりもする+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/07(月) 19:09:08
>>81
で、どうなったのよ?+4
-0
-
88. 匿名 2025/04/07(月) 22:46:02
>>15
これで分かるのは
マイケルムーアは
和泉節子に似てるって事+0
-0
-
89. 匿名 2025/04/07(月) 23:53:50
>>1
クオリティ高すぎて恐ろしいわ。
アニメもAIが作る時代なのか。。。
オリジナルの音声さえあれば声までも作れてしまうわけで・・・
ジブリ風のストーリー作ってと頼めばそれも出来てしまいそうだし+1
-1
-
90. 匿名 2025/04/08(火) 17:23:43
>>75
これは激似!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ハリセンボン近藤春菜がジブリ風に AIが生成した画像にツッコミ「小学校一年生の遠足に引率した校長じゃんwww」 - エンタメ - ニュース |クランクイン!