-
1. 匿名 2025/04/06(日) 18:58:18
昭和伝説の人気バラエティ『8時だョ!全員集合」が復活!全803回の放送の中から厳選した爆笑コントが盛りだくさん!あなたの大好きなコントは選ばれているのか!?
実況しましょう!+11
-28
-
2. 匿名 2025/04/06(日) 18:58:50
まだ7時だよ+13
-4
-
3. 匿名 2025/04/06(日) 19:00:28
フライングだよ全員解散+41
-2
-
4. 匿名 2025/04/06(日) 19:00:28
あの当時、ドリフって子供に見せたくない番組第一位だったと思うけど、それは無かったことにするの?+17
-8
-
5. 匿名 2025/04/06(日) 19:00:57
>>2
www
8時にすれば良かったのにw+12
-2
-
6. 匿名 2025/04/06(日) 19:01:06
8時だJも復活してほしい+16
-6
-
7. 匿名 2025/04/06(日) 19:01:13
>>1
ブーさんのこの手も何かのギャグ?+2
-1
-
8. 匿名 2025/04/06(日) 19:01:15
昔のだけでよくない?挑戦とか正直つまらないんだよな
加トちゃんでるのは嬉しいけど+85
-2
-
9. 匿名 2025/04/06(日) 19:01:42
正直に言うと
下品であんまり好きじゃない
欽ちゃんの方が好き+11
-23
-
10. 匿名 2025/04/06(日) 19:01:42
ワイプいらん+103
-4
-
11. 匿名 2025/04/06(日) 19:01:52
85年の停電事件
8時9分半だよ全員集合〜〜
これあるかな?+50
-1
-
12. 匿名 2025/04/06(日) 19:02:01
オイッス
初めて聞いた+6
-2
-
13. 匿名 2025/04/06(日) 19:02:09
ワイプありか...+27
-1
-
14. 匿名 2025/04/06(日) 19:02:29
キョンキョンちっちゃい+3
-0
-
15. 匿名 2025/04/06(日) 19:02:36
変な芸人が再現するのかと思ってたら
ちゃんと本物だ😊+12
-2
-
16. 匿名 2025/04/06(日) 19:03:35
テロップいらんね+19
-0
-
17. 匿名 2025/04/06(日) 19:03:46
>>5
昨日の夜8時にしてほしかった+11
-0
-
18. 匿名 2025/04/06(日) 19:04:13
ワイプ邪魔だよね字幕?テロップもいらないよ+63
-2
-
19. 匿名 2025/04/06(日) 19:04:19
ワイプいらないのに
また途中で笑ってる人の顔を挿入するのかな
見辛いからあれやめてほしいんだよね+70
-1
-
20. 匿名 2025/04/06(日) 19:04:24
しょっちゅうやってるけど、加藤茶と高木ブーの金の為かな?
+6
-3
-
21. 匿名 2025/04/06(日) 19:04:29
カトちゃんのドクロTシャツw+6
-1
-
22. 匿名 2025/04/06(日) 19:04:36
志村の横は小泉今日子??+5
-0
-
23. 匿名 2025/04/06(日) 19:04:38
あの時代に帰りたい+23
-4
-
24. 匿名 2025/04/06(日) 19:04:54
そういや夜中にWEST.がうんぴょこちゃんねるってやつでオマージュみたいな番組やってるな+1
-2
-
25. 匿名 2025/04/06(日) 19:05:08
>>1
勝俣いる?+10
-4
-
26. 匿名 2025/04/06(日) 19:05:28
>>7
ピコ太郎思い出した。+0
-1
-
27. 匿名 2025/04/06(日) 19:05:47
>>11
埼玉の入間市役所だよね+4
-1
-
28. 匿名 2025/04/06(日) 19:05:55
>>18
いらないけど多分そのまま流せない理由があるんだと思う+6
-2
-
29. 匿名 2025/04/06(日) 19:06:50
ブーさん92歳だって+8
-1
-
30. 匿名 2025/04/06(日) 19:07:12
ピカピカの1年生 やっぱこの2人だね+37
-1
-
31. 匿名 2025/04/06(日) 19:07:16
>>15
フジテレビの「ドリフに挑戦」みたいにお笑い芸人が同じことをやるのかと思っていたけど、ドリフターズ本人で良かったな。もしお笑い芸人がドリフターズの真似をする番組だったら見るのをやめる。+40
-1
-
32. 匿名 2025/04/06(日) 19:07:28
幽霊コントの元はここからか。+0
-1
-
33. 匿名 2025/04/06(日) 19:08:21
ワイプ邪魔+22
-1
-
34. 匿名 2025/04/06(日) 19:08:23
>>31
あの番組なんでやってんだろうね?不快でしかない
加藤さんがやりたいのかな?+12
-0
-
35. 匿名 2025/04/06(日) 19:09:34
画面拡大してワイプが映らないようにしてみてる+7
-0
-
36. 匿名 2025/04/06(日) 19:09:49
山里出るやん+3
-0
-
37. 匿名 2025/04/06(日) 19:09:59
また、ワイプ。
前もいらん!って言われてたんやから
いらんやん。+27
-0
-
38. 匿名 2025/04/06(日) 19:10:01
なんでゲストの顔映すのよ+29
-0
-
39. 匿名 2025/04/06(日) 19:10:23
ワイプ不評なのに頑なに使うよね
なんでなんだろうね
またヤフーニュースかなんかでワイプの事書かれそう+34
-0
-
40. 匿名 2025/04/06(日) 19:10:38
>>18
ワイプに映ってる人もメリットないよね+31
-0
-
41. 匿名 2025/04/06(日) 19:11:00
>>1
勝俣いらん。うるさい+14
-1
-
42. 匿名 2025/04/06(日) 19:11:05
一般人も芸能人も途中で映すのこの前も文句言われてたのに同じスタイルかよ+9
-0
-
43. 匿名 2025/04/06(日) 19:11:09
おディーンもう出た?+0
-0
-
44. 匿名 2025/04/06(日) 19:11:17
やっぱり
すわしんじさんの動きがすごい+7
-1
-
45. 匿名 2025/04/06(日) 19:11:22
勇者ヨシヒコでもネタにされてたやつw
分かってても面白い+4
-1
-
46. 匿名 2025/04/06(日) 19:11:40
この仏像、当時の子供にはトラウマレベルじゃないかww+7
-0
-
47. 匿名 2025/04/06(日) 19:11:53
面白くもないのに笑わないといけないゲスト達が可哀想+4
-5
-
48. 匿名 2025/04/06(日) 19:12:03
>>35
でも、間にスタジオやったり客席映してくるから邪魔なんよ+12
-0
-
49. 匿名 2025/04/06(日) 19:12:15
大仏さんのやつ好きだった+4
-1
-
50. 匿名 2025/04/06(日) 19:12:18
>>1
ワイプいらない+13
-0
-
51. 匿名 2025/04/06(日) 19:12:21
全員集合てTBSだった?
フジかと思ってた+8
-4
-
52. 匿名 2025/04/06(日) 19:12:45
この仏像やってるのは、すわしんじ
志村うしろ〜〜+26
-0
-
53. 匿名 2025/04/06(日) 19:12:52
加トちゃんと志村さんの絡みやっぱ面白いよね!2人でチョーさんをいじるのも好き+13
-0
-
54. 匿名 2025/04/06(日) 19:13:09
>>31
やるならこれくらい真面目にやってほしい+20
-3
-
55. 匿名 2025/04/06(日) 19:13:25
>>48
そうなのよ
とにかく邪魔なの一瞬映るやつ+11
-0
-
56. 匿名 2025/04/06(日) 19:13:40
>>1
そこのけそこのけあそこの毛
からの
そこのけそこのけ縮れっ毛
をカットするな!😾+11
-2
-
57. 匿名 2025/04/06(日) 19:13:53
普通に、8時から再放送したらいいのに。
無理かな笑笑+6
-1
-
58. 匿名 2025/04/06(日) 19:14:02
>>54
このドラマ見たけど加トちゃんも出演者も皆さんがにてて面白かったわ
+14
-0
-
59. 匿名 2025/04/06(日) 19:14:10
子供からお年寄りまでみんなで爆笑できる番組なんて今はもうないよねー
+13
-1
-
60. 匿名 2025/04/06(日) 19:14:18
+17
-0
-
61. 匿名 2025/04/06(日) 19:14:54
ワイプと客とゲストが挟まるやつどうにかして欲しい+27
-0
-
62. 匿名 2025/04/06(日) 19:15:07
>>51
全員集合はTBS
フジはオレたちひょうきん族をぶつけてた+10
-0
-
63. 匿名 2025/04/06(日) 19:15:12
>>58
すごく良かったよね
コント再現も真剣勝負だった+23
-0
-
64. 匿名 2025/04/06(日) 19:15:17
ワイプあったほうがみんなで観て笑ってる感ない?
芸能人と一緒に観ていると思えば贅沢だよ?+3
-13
-
65. 匿名 2025/04/06(日) 19:15:25
スチャラカチャチャチャ+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/06(日) 19:15:39
>>60
後ろ姿のがかわいかったw+5
-0
-
67. 匿名 2025/04/06(日) 19:15:49
>>7
アロハ〜なんじゃない?ブーさんウクレレ弾いてるから+7
-0
-
68. 匿名 2025/04/06(日) 19:16:47
ミイラもちょっと怖かったけど面白かったんだよな
すわしんじの間合いの取り方もめちゃくちゃ上手いんだなと再確認+7
-0
-
69. 匿名 2025/04/06(日) 19:17:00
ワイプも上の文字も笑ってるタレントや観客に切り替えるのも全部要らん!
画面切り替えるならコント終わってからにしろよ!
…って前の時も書いた気がするw
タレント呼ぶ金あるならそのお金でデジタルリマスターで綺麗な映像にして見せて欲しいよ+15
-0
-
70. 匿名 2025/04/06(日) 19:17:09
>>11
停電事件は85年ではなく、前年の84年の出来事だった。ちなみにその時のゲストには今は亡き西城秀樹さんがいた。ちなみにその停電事件をきっかけにTBSホール(今はない)での公開放送に切り替えたという。+3
-1
-
71. 匿名 2025/04/06(日) 19:17:42
>>63
階段のやつとか牛乳の本物のやつくらい笑った!勝地が最高だった+7
-0
-
72. 匿名 2025/04/06(日) 19:17:44
>>54
ドラマの再現は凄かったね
勝地涼の階段落ちコントのクオリティにはビックリしたよ+25
-0
-
73. 匿名 2025/04/06(日) 19:18:20
>>51
フジはドリフの大爆笑やってた+6
-0
-
74. 匿名 2025/04/06(日) 19:19:22
案の定の邪魔なワイプ。+7
-0
-
75. 匿名 2025/04/06(日) 19:19:44
小学生の頃、男子が真似してたなぁ+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/06(日) 19:20:04
くっついてた+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/06(日) 19:20:59
全卵が揺れる〜+0
-1
-
78. 匿名 2025/04/06(日) 19:20:59
このコーナー、バケツに水を入れてぶん回すやつは私も真似したなー+7
-0
-
79. 匿名 2025/04/06(日) 19:21:12
一般人映す必要ないよね?ゲストならまだしも+7
-1
-
80. 匿名 2025/04/06(日) 19:21:38
>>78
私もやって一番上で止めて水浸しになって怒られた+5
-0
-
81. 匿名 2025/04/06(日) 19:21:41
でっけえ+1
-0
-
82. 匿名 2025/04/06(日) 19:21:56
ヒゲダンスってこんなことやってたんだね
水の入ったバケツを回転させるのはなんとなく覚えてる+9
-0
-
83. 匿名 2025/04/06(日) 19:22:20
卵あんな事して、今だったら炎上するよね無駄遣いすんなとか(笑)+9
-0
-
84. 匿名 2025/04/06(日) 19:22:25
>>56
私もその部分をカットされたことに頭にきているよ。やはりコンプライアンスが厳しくなったからなんだろうけど、そのあたりは大目に見てほしいよな。それからやはりフジテレビでの中居正広の問題もあるから、ある意味シビアになっているのだろうか。+5
-0
-
85. 匿名 2025/04/06(日) 19:22:27
バケツのやつ好き カトちゃんだけ水が入ってるので上で止めると被ってしまうw+14
-0
-
86. 匿名 2025/04/06(日) 19:22:31
>>54
山田裕貴と志村けん、似てないのに似てるんだよね
この表情とか凄く志村けんっぽいもん。凄いよね+14
-1
-
87. 匿名 2025/04/06(日) 19:22:38
前川清だった?違うか+5
-0
-
88. 匿名 2025/04/06(日) 19:22:42
前川清さんは昔からバラエティ向きだったね+12
-0
-
89. 匿名 2025/04/06(日) 19:23:04
時代だなぁ、今見たら卵もったいないって思っちゃったw+6
-0
-
90. 匿名 2025/04/06(日) 19:23:49
みんな好きだったけど仲本工事さん好きだったんだよね!体操のお兄さんみたいで
Twitterでドリフのテレビの感想にいいねされた時は嬉しかった+16
-1
-
91. 匿名 2025/04/06(日) 19:24:27
ひろみGOになんてことを!+5
-0
-
92. 匿名 2025/04/06(日) 19:25:34
>>90
仲本さんに憧れた時期あった!+6
-0
-
93. 匿名 2025/04/06(日) 19:25:48
ワイプ要らないし、会場での笑い顔とかも不要(今の)
会場で画像見せてるよね?+10
-1
-
94. 匿名 2025/04/06(日) 19:25:54
>>80
だいじょうぶだぁーの太鼓を買ってもらって友達引き連れて、町内をだいじょうぶだあ〜っていいながら練り歩いていた黒歴史が私にはあります+16
-0
-
95. 匿名 2025/04/06(日) 19:25:54
カーラースーなぜ鳴くのー?+7
-0
-
96. 匿名 2025/04/06(日) 19:26:44
耳栓もなしに風船バーンは鼓膜破れそうw
きっと特殊な訓練を受けていたのね+3
-0
-
97. 匿名 2025/04/06(日) 19:27:12
>>95
カラスの勝手でしょー+7
-0
-
98. 匿名 2025/04/06(日) 19:27:42
>>85
昭和の子供はこれで遠心力を覚えるよね
+12
-0
-
99. 匿名 2025/04/06(日) 19:27:44
最近バラエティー見てもつまらなかったけど
久しぶりにドリフターズのコント見たら笑える
子供もめちゃ笑ってる+8
-1
-
100. 匿名 2025/04/06(日) 19:27:47
キョンキョンの顔小さすぎて郁恵が後ろにいたが、ひときわ顔のデカさ目立ったやん💦+4
-0
-
101. 匿名 2025/04/06(日) 19:28:16
毎週生でやってたの改めてすごいな+27
-0
-
102. 匿名 2025/04/06(日) 19:28:24
>>98
その通りwテレビで学ぶこと結構あったよ+12
-0
-
103. 匿名 2025/04/06(日) 19:29:17
>>85
バケツ回してるだけで笑えた時代に戻りたい+15
-0
-
104. 匿名 2025/04/06(日) 19:29:18
図工室と教室でバケツやって怒られるよね
+7
-1
-
105. 匿名 2025/04/06(日) 19:29:19
志村さんと沢田研二のコントは面白かった
鏡のやつ+16
-1
-
106. 匿名 2025/04/06(日) 19:29:46
日本ジャンケン協会ってあるんだね
喜んでくれてるよ+18
-0
-
107. 匿名 2025/04/06(日) 19:30:00
笑えるってやっぱ幸せやなと思う+23
-0
-
108. 匿名 2025/04/06(日) 19:30:21
>>61
ワイプを流すにしても、当時の出演者を呼んで一緒に懐かしむとかだったら、まだ意味があるんだけどなぁ+20
-0
-
109. 匿名 2025/04/06(日) 19:31:52
これ憧れたんだよね伸ばすやつw+4
-0
-
110. 匿名 2025/04/06(日) 19:32:00
めっちゃ伸びる+4
-0
-
111. 匿名 2025/04/06(日) 19:32:45
凧(婆ちゃん)+2
-0
-
112. 匿名 2025/04/06(日) 19:34:32
>>108
客席が「こんな感じで笑ってください」って顔しててシラける+10
-0
-
113. 匿名 2025/04/06(日) 19:34:37
取りすぎ+0
-0
-
114. 匿名 2025/04/06(日) 19:34:39
鮮やかな掻払い+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/06(日) 19:35:07
みかんの花が咲いているが懐かしい+3
-0
-
116. 匿名 2025/04/06(日) 19:35:08
>>29
えー!
じゃあ8年後何歳なんだろう…。+1
-0
-
117. 匿名 2025/04/06(日) 19:35:34
>>97
「七つの子」の作詞家である野口雨情の生誕地である茨城県北茨城市から「勝手に歌詞を変えるな!」とクレームがきたことがあった。+1
-0
-
118. 匿名 2025/04/06(日) 19:35:41
>>116
スンジロウ?+5
-0
-
119. 匿名 2025/04/06(日) 19:36:23
>>105
鏡コントはドリフ大爆笑の方だけど、2人が似てると言われていたから生まれたコントなんだろうね+24
-0
-
120. 匿名 2025/04/06(日) 19:36:30
水の量が生でこれは本当に凄いw+8
-0
-
121. 匿名 2025/04/06(日) 19:36:44
寒い時期なんだw+3
-0
-
122. 匿名 2025/04/06(日) 19:37:35
フジは定期的にドリフの特番やってるけど、ドリフターズ5人がやっていたコントが見たいのに、アンタッチャブルや渡辺直美とかがやるドリフのコントとか織り交ぜてきて、全然面白くないんだよね。
こっちは昔のコントだけ見せてくれて、めっちゃ笑えてるww+20
-1
-
123. 匿名 2025/04/06(日) 19:38:02
スタジオなら事前に準備できるけど、舞台の上にこの大がかりなセットを組み立ててやるんだから大変だよね+6
-0
-
124. 匿名 2025/04/06(日) 19:38:14
>>101
本当本当
毎週このクオリティーの生放送観れたのは贅沢だったんだなと思うよ+21
-0
-
125. 匿名 2025/04/06(日) 19:38:21
>>122
なんにも面白くないよね
+4
-1
-
126. 匿名 2025/04/06(日) 19:38:47
ワイプいらないと思ったけどディーンさんカッコいい+4
-2
-
127. 匿名 2025/04/06(日) 19:39:03
>>117
当時の子供はみんな「勝手でしょ」って自然に覚えちゃったから影響力が凄かっただろうねw+15
-0
-
128. 匿名 2025/04/06(日) 19:39:06
最初から焼けてるやつじゃないと上手く飛ばなそう+1
-0
-
129. 匿名 2025/04/06(日) 19:39:09
>>1
せっかく面白いのに…
ワイプがめっちゃ邪魔+18
-1
-
130. 匿名 2025/04/06(日) 19:39:27
うちのトースターもこれで、一回だけパンが飛び出したことあるw+3
-0
-
131. 匿名 2025/04/06(日) 19:39:31
ペッ+0
-0
-
132. 匿名 2025/04/06(日) 19:40:18
>>1
昔のコントの合間に映る赤い服の女と男が誰か分からん😃+3
-0
-
133. 匿名 2025/04/06(日) 19:40:19
無邪気に笑えた昔が良かった+14
-0
-
134. 匿名 2025/04/06(日) 19:40:42
志村、うしろうしろ+9
-0
-
135. 匿名 2025/04/06(日) 19:41:02
あの当時のクーラーって木目調だったね+9
-0
-
136. 匿名 2025/04/06(日) 19:41:12
まだ毛があったなあ+2
-0
-
137. 匿名 2025/04/06(日) 19:41:16
ちょっとだけよ〜を意味がわからなく笑っていたあの頃+13
-0
-
138. 匿名 2025/04/06(日) 19:41:37
島袋寛子ちゃん可愛いなー+10
-6
-
139. 匿名 2025/04/06(日) 19:42:00
小道具金かけてる時代だよなぁ
変な家電、小学生子供が笑い死ぬ勢いで笑っとる+10
-0
-
140. 匿名 2025/04/06(日) 19:42:32
>>122
あれ見てるとコントっていかに間が大事かって思い知らされる
ドリフの間とスピードはすごかったんだなってなる+12
-2
-
141. 匿名 2025/04/06(日) 19:43:01
会場の子ども達が笑うところがちょこちょこ映るけど、なんか微笑ましくてほっこりする☺️
世代や時代を超えて受け入れられてるのが、ドリフのすごいところだよね。+16
-1
-
142. 匿名 2025/04/06(日) 19:43:27
>>132
ドラマの宣伝で出ている
間宮祥太朗と上白石萌歌(妹の方)+2
-0
-
143. 匿名 2025/04/06(日) 19:43:45
>>122
演技力と間が違うから別物だし笑えない
ドリフターズさんの間がなきゃムリよ
痛々しくて笑えない+13
-1
-
144. 匿名 2025/04/06(日) 19:44:45
くだらんすぎて面白いw+7
-0
-
145. 匿名 2025/04/06(日) 19:45:53
>>140
劇団ひとりとアンタ柴田のコントとか痛々しくて見ていて辛かった
うたた寝しないようにお互いにイタズラを仕掛けるやつ
痛そうってだけで何も笑えなかったのは、やっぱり間が違うのかな+6
-1
-
146. 匿名 2025/04/06(日) 19:46:00
>>142
名前は見たことがあります💡サンキューベロマッチョ✨😃+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/06(日) 19:48:01
セットが凄いな+5
-0
-
148. 匿名 2025/04/06(日) 19:48:11
これ好きw+4
-0
-
149. 匿名 2025/04/06(日) 19:48:17
無重力のコント、これ大好きだった!+5
-0
-
150. 匿名 2025/04/06(日) 19:49:17
このパターンは見たことないかも
最初から宙吊りパターンはよく見てた+5
-0
-
151. 匿名 2025/04/06(日) 19:49:27
アイディアや工夫が今見ても凄いね+27
-1
-
152. 匿名 2025/04/06(日) 19:51:17
今の時代だといろいろ言われちゃうのは分かるけど、でも面白くてつい笑っちゃう+19
-2
-
153. 匿名 2025/04/06(日) 19:53:47
>>138
それに比べて、同じSPEEDのメンバーだった今井絵理子はちょっとダメだよな。特に議員になってからいろいろ問題ばかり起こしているからな。+14
-1
-
154. 匿名 2025/04/06(日) 19:55:21
私自身記憶はないんだけど、小さい頃、顔にケーキぶつけるの見てギャン泣きしてたらしい+2
-1
-
155. 匿名 2025/04/06(日) 19:55:42
バカ殿様は最初は全員集合でやって
次にドリフ大爆笑 由紀さおりなどいた
そして志村けんのバカ殿様+16
-0
-
156. 匿名 2025/04/06(日) 19:56:06
遠洋漁業と日本近海漁業🎶
円楽師匠と弟子の楽太郎🎶+6
-0
-
157. 匿名 2025/04/06(日) 19:56:51
全員集合時代のバカ殿を全く覚えていないのは、我が家がひょうきん族派だったからなのかな
当時はテレビ録画用ビデオすら普及していなかったし、どっちか片方しか見られなかった+9
-0
-
158. 匿名 2025/04/06(日) 19:57:31
元メンバーだった荒井注さんが出演する場面はやってくれるんだろうか。荒井注さんを見て、会場の子供達は多分「このおじさん誰?」と思うだろうな。+8
-0
-
159. 匿名 2025/04/06(日) 19:59:20
コケ方も上手い+6
-0
-
160. 匿名 2025/04/06(日) 19:59:56
スタジオで映像見るだけで給料貰える芸能人羨ましー。
こんなに人数いらねー+26
-0
-
161. 匿名 2025/04/06(日) 20:00:13
おディーンがつまらなさそうだぞw+4
-0
-
162. 匿名 2025/04/06(日) 20:00:14
>>138
綺麗になったよね✨+5
-1
-
163. 匿名 2025/04/06(日) 20:00:22
綺麗にこけたねw+6
-0
-
164. 匿名 2025/04/06(日) 20:00:28
セットや衣装が豪華!+3
-0
-
165. 匿名 2025/04/06(日) 20:01:44
ドリフはよく番組あるけど、ひょうきん族も再放送して欲しいなー+3
-3
-
166. 匿名 2025/04/06(日) 20:03:33
>>138
あの筋肉の人がよぎるのよ+1
-1
-
167. 匿名 2025/04/06(日) 20:04:21
しかし志村がコロナで死ぬなんてなあ
+25
-1
-
168. 匿名 2025/04/06(日) 20:04:41
子どもの声がいいね!楽しんでる感じが伝わる+14
-1
-
169. 匿名 2025/04/06(日) 20:05:19
この番組を見せてくれていた親に感謝だわ
友達は親が下品だから見せてくれなかったみたい+14
-1
-
170. 匿名 2025/04/06(日) 20:05:41
扉を開けたらぶつかるのとか、タイミング合わせるの難しいよね。見えてないんだから。今思うと、すごいことやってたんだな+16
-0
-
171. 匿名 2025/04/06(日) 20:06:48
>>165
ビートたけしさんが以前「ひょうきん族ははっきり言ってつまらなかった。ドリフターズをライバルだと思ったことは一度もなかった」と言っていた。確かに今考えるとひょうきん族は全体的に面白いとは思わなかったな。+25
-3
-
172. 匿名 2025/04/06(日) 20:07:21
元太来た💙+5
-1
-
173. 匿名 2025/04/06(日) 20:07:28
今は子供が真似するからとか言われて色々規制が凄いけど
私小さい頃真似したりしてたけどいじめたり危ないことはしなかったけど
この番組みてたけどとくに問題なく成長してる+18
-0
-
174. 匿名 2025/04/06(日) 20:07:31
緻密に練られてるけど、全て子ども目線なんだよね。通りで楽しかったわけだ+22
-0
-
175. 匿名 2025/04/06(日) 20:09:11
本物の車を舞台で走らせるとか、一歩間違えば大事故だよね。これを笑いで、しかも一発勝負の生放送でやってのけるとか、ホント凄いと思うよ。+14
-0
-
176. 匿名 2025/04/06(日) 20:09:33
こっちじゃないけどお百度参りが好きすぎて何回も見ちゃう+5
-0
-
177. 匿名 2025/04/06(日) 20:09:49
>>168
テンション上がりすぎてステージの下を走り回ってる子といたよね+7
-0
-
178. 匿名 2025/04/06(日) 20:09:50
これすごい覚えてる!
手がめちゃ面白い+3
-0
-
179. 匿名 2025/04/06(日) 20:10:42
長さーん笑+5
-0
-
180. 匿名 2025/04/06(日) 20:11:22
ここで長介さんにやらせたのも凄いよね
ハプニングさえも笑いに変えてる+15
-0
-
181. 匿名 2025/04/06(日) 20:11:45
>>174
いかりや長介さんが生前「全員集合のコントは子供目線では作っていない」と言っていたことがあった。だから大人でも楽しめたんだろう。+9
-0
-
182. 匿名 2025/04/06(日) 20:12:13
いきなり勝俣がドヤっててチャンネル変えたくなったわ+5
-1
-
183. 匿名 2025/04/06(日) 20:13:02
やっぱり面白いわ。小学生だった私が見たがってたのも納得できる。+18
-0
-
184. 匿名 2025/04/06(日) 20:13:46
>>180
咄嗟の事なのに、アドリブで笑いへ進行させるカトちゃんや志村さんも凄いよね。+13
-0
-
185. 匿名 2025/04/06(日) 20:14:09
幼稚園くらいだったけど覚えてるのすごい+6
-0
-
186. 匿名 2025/04/06(日) 20:14:33
>>171
そうなんだー!たけちゃんマン大好きだった。
ひょうきんベストテンとか懺悔とか…さんちゃん来ちゃったとか。
私は全員集合からひょうきん族に移ってしまったな。
土曜の夜は〜賑やか〜と歌ってた。
+7
-2
-
187. 匿名 2025/04/06(日) 20:16:30
あの階段滑るの家でやってお尻が大変なことになった+5
-0
-
188. 匿名 2025/04/06(日) 20:17:53
>>155
由紀さおりの腰元、うっすら覚えてるw+8
-1
-
189. 匿名 2025/04/06(日) 20:18:04
くだらん。面白い。+3
-0
-
190. 匿名 2025/04/06(日) 20:18:58
>>181
そうなんだ。でも、今確かに童心に帰って笑ってるわ。当時は親と一緒に見た記憶がなかったから大人目線がわからなかったけど
+4
-0
-
191. 匿名 2025/04/06(日) 20:19:02
わかりやすく面白い+13
-0
-
192. 匿名 2025/04/06(日) 20:20:02
とらスゲー!!!+10
-0
-
193. 匿名 2025/04/06(日) 20:20:21
本物の虎!?
すご(笑)+16
-0
-
194. 匿名 2025/04/06(日) 20:20:30
危ないw+8
-0
-
195. 匿名 2025/04/06(日) 20:20:31
虎!
本物だぁ+8
-0
-
196. 匿名 2025/04/06(日) 20:20:44
食べられちゃったww+4
-0
-
197. 匿名 2025/04/06(日) 20:21:17
>>10
まじで邪魔。コント中にテロップがないだけマシかもしれんが…なんでシンプルにできないかねー+24
-0
-
198. 匿名 2025/04/06(日) 20:21:39
>>173
テレビの中のこと、と見ていたよね
私も普通に大人になった
テレビを真似するような子はおそらく自他の分別がつかないバカな子なんだと思う
バカに配慮しなきゃ行けない社会だからしょーがないのかね+6
-0
-
199. 匿名 2025/04/06(日) 20:21:54
ちょっと噛まれてなかった?+8
-0
-
200. 匿名 2025/04/06(日) 20:22:56
昭和末期は今より楽しそうだなあ+10
-0
-
201. 匿名 2025/04/06(日) 20:22:59
神様じゃんw志村さんのキャラ+10
-1
-
202. 匿名 2025/04/06(日) 20:23:22
かっこいい車だな😊+5
-0
-
203. 匿名 2025/04/06(日) 20:24:20
>>158
クソガキ共以外は建物にカラオケの機材が入らなかったおじさんて認識だよね😃+2
-0
-
204. 匿名 2025/04/06(日) 20:24:21
>>201
とんでもねー
あたしゃ神様だよw+15
-1
-
205. 匿名 2025/04/06(日) 20:25:27
さっきのはフジテレビの「笑ってる場合ですよ!」の真似かな?
笑っていいとも!の前にやっていたお昼の番組。+5
-0
-
206. 匿名 2025/04/06(日) 20:26:13
いかりやさんが亡くなった時にお通夜に行ったんだけど、ちょうど午後8時になった時、その場に大音量でいかりやさんの「8時だよ!」が響き渡って渡って、その瞬間にその場にいた人が一斉に「全員集合!!」と✊と声をあげていた。
もちろん、私もやりました。
粋な演出で、その場にいた人みんな泣き笑いしてたな。+65
-1
-
207. 匿名 2025/04/06(日) 20:26:40
>>158
あなたはもう忘れたかしら荒井注がドリフにいたのを+10
-0
-
208. 匿名 2025/04/06(日) 20:26:43
>>13
こういう有害無益なワイプを消す機能が欲しいよね('ω')+22
-1
-
209. 匿名 2025/04/06(日) 20:27:46
>>206
読んだら涙でた+36
-0
-
210. 匿名 2025/04/06(日) 20:28:08
舞台崩しでギャハギャハ笑ってたけど危なくない?
怖くて全然笑えない+3
-4
-
211. 匿名 2025/04/06(日) 20:29:53
今気づいた!ディーンさん終わっちゃったか+2
-0
-
212. 匿名 2025/04/06(日) 20:29:57
車が屋根の上に突っ込んでくるコント
今ではできないコントだね+22
-0
-
213. 匿名 2025/04/06(日) 20:31:10
>>208
無駄なワイプと台風や地震の時のL字型画面は消せる機能があったらいいのに
+12
-1
-
214. 匿名 2025/04/06(日) 20:32:26
松田元太毎日ほんとに見る!笑い方が無理して大きな口開けて笑ってるように見える+3
-8
-
215. 匿名 2025/04/06(日) 20:35:31
>>214
鬼レンに出てからだよね出始めたの+1
-2
-
216. 匿名 2025/04/06(日) 20:35:31
ヤバい
客席に倒れてくるかと+6
-0
-
217. 匿名 2025/04/06(日) 20:37:32
小泉今日子も集合出てたんだ+6
-0
-
218. 匿名 2025/04/06(日) 20:37:38
かわいい+2
-0
-
219. 匿名 2025/04/06(日) 20:37:47
パトカーのサイレンの音が最近の救急車のサイレンの音に似ていた!😯+5
-0
-
220. 匿名 2025/04/06(日) 20:38:06
昭和のアイドルって老けてない?+5
-3
-
221. 匿名 2025/04/06(日) 20:38:17
昔はこの、アイドルの歌の時間が嫌だった。もっとコント見たいのに!って(笑)
でも今見ると、当時のトップ歌手ばかりの人が生で歌うのを見れてたなんて贅沢だったね。+21
-0
-
222. 匿名 2025/04/06(日) 20:38:20
きゃーー!ひろみGO!!!
昔からかっこいい!!!+12
-1
-
223. 匿名 2025/04/06(日) 20:38:32
気持ち悪い顔してる+2
-3
-
224. 匿名 2025/04/06(日) 20:39:20
>>215
違う、酒のツマミになる話+1
-1
-
225. 匿名 2025/04/06(日) 20:41:42
>>217
大体のアイドル(いわゆるB級も含めて)は「全員集合」に出演したことはあると思う。それから演歌歌手もよく出演していた。(あの五木ひろしさんがコントに参加していたことをよく覚えている。)+7
-0
-
226. 匿名 2025/04/06(日) 20:42:08
めっちゃかわいい!!!!+8
-2
-
227. 匿名 2025/04/06(日) 20:43:44
リズムが早くなったw
時間制限かな+5
-0
-
228. 匿名 2025/04/06(日) 20:44:05
目元が違う?+3
-2
-
229. 匿名 2025/04/06(日) 20:44:39
みっちーいた?+1
-0
-
230. 匿名 2025/04/06(日) 20:46:16
中森明菜とバカ殿+14
-1
-
231. 匿名 2025/04/06(日) 20:47:19
笑顔可愛いすぎる!!やばい+9
-3
-
232. 匿名 2025/04/06(日) 20:47:58
明菜ちゃんかわいい+10
-4
-
233. 匿名 2025/04/06(日) 20:47:58
ずっと見てられる+4
-3
-
234. 匿名 2025/04/06(日) 20:48:07
明菜ちゃん、今見てもホント可愛いなぁ。
また普通に音楽番組とか出てくれるといいな、歌聞きたいよ。+16
-4
-
235. 匿名 2025/04/06(日) 20:48:15
おっさんジャンパーが洒落てるなと思った
着てみたい+3
-0
-
236. 匿名 2025/04/06(日) 20:48:21
明菜ちゃん
凄いなあ
こんな事もやってたんだ+11
-3
-
237. 匿名 2025/04/06(日) 20:48:23
高木ブーの娘さん、博報堂の優秀な社員だったんだけど
辞めておとーさんのマネージャーになったのよね+10
-0
-
238. 匿名 2025/04/06(日) 20:49:16
俯瞰コント好きだけどやれと言われたら絶対やりたくない笑+6
-0
-
239. 匿名 2025/04/06(日) 20:51:45
スタジオが火事になったハプニング+13
-0
-
240. 匿名 2025/04/06(日) 20:52:27
>>236
当時熱狂的なファンから「俺たちの明菜にこんな馬鹿なことをさせるな!」と言われたらしいよな。明菜さんのファンって意外にヤンキーみたいなのが多かったから、こんなことさせて怖くなかったかなと今さらながら思う。+7
-1
-
241. 匿名 2025/04/06(日) 20:59:24
だいたい予想つくんだけど、笑ってしまう+6
-0
-
242. 匿名 2025/04/06(日) 21:00:09
トシちゃんまで客席に!
お客さん嬉しかったろうね。+9
-1
-
243. 匿名 2025/04/06(日) 21:00:24
田原俊彦さん格好良い。+9
-1
-
244. 匿名 2025/04/06(日) 21:01:03
小柳ルミ子さんは「全員集合」最多出演の記録を持っている。余談だけど、志村けんさんがまだドリフターズのボーヤ時代にルミ子さんはよく「けんちゃん」と言って可愛がっていた。それからルミ子さんのコンサートの前座で当時志村さんが同じボーヤ仲間と組んでいた「マックボンボン」を出演させていたという。+6
-0
-
245. 匿名 2025/04/06(日) 21:05:35
今でも通用するコントだなぁ+8
-0
-
246. 匿名 2025/04/06(日) 21:07:51
>>204
あんだって?+13
-0
-
247. 匿名 2025/04/06(日) 21:08:11
客席のお母さんの歯が真っ黄色でびっくりした
それに比べると今の歯磨き粉は優秀になったわね+4
-0
-
248. 匿名 2025/04/06(日) 21:09:59
舞台裏見ると凄いなぁ
でもなんとなく裏側は見たくないような気もするw+6
-0
-
249. 匿名 2025/04/06(日) 21:11:01
ドリフはズンドコ節もあるけど、ピンポンパン体操もカバーしてる+6
-0
-
250. 匿名 2025/04/06(日) 21:11:28
この停電の原因、会場に入れてもらえなかったお客が怒りの腹いせで、何かの線を切っちゃったとかだっけ?
加トちゃんがいつか話してたような。+5
-0
-
251. 匿名 2025/04/06(日) 21:11:41
>>1
3人残ってるかと思いきや。
そうだよな2人になっちゃったんだよなあ…+23
-0
-
252. 匿名 2025/04/06(日) 21:11:42
>>206
私もその場にいたら言ってたわ
長さん…。+28
-0
-
253. 匿名 2025/04/06(日) 21:12:40
全員コントだとどのバージョンでも志村けんは下っ端ポジションなのが面白いw
お化けとか大仏様とかにもバカにされてて笑うw+27
-0
-
254. 匿名 2025/04/06(日) 21:13:28
>>171
全員集合は会場の笑い声が、ひょうきん族はスタッフの笑い声が聞こえたよね。たけしはスタッフが作り上げたノリだって誰よりも知っていたんじゃないかな。私はどちらも楽しく見てたよ+14
-0
-
255. 匿名 2025/04/06(日) 21:15:00
昔の人はコレ見て笑ってたの?ヒヤヒヤしたり痛そうだったり大変そうで全く笑えないんだけど+8
-7
-
256. 匿名 2025/04/06(日) 21:15:42
コント見て笑ってたら客席映って萎える
前の放送の時もネットで散々言われたのになんでまた同じ事やるかな+26
-3
-
257. 匿名 2025/04/06(日) 21:15:51
殴りあうからこのコント封印されてたのかな+8
-0
-
258. 匿名 2025/04/06(日) 21:17:14
>>249
B面の真赤な封筒
古畑任三郎で使われてた曲だね+5
-0
-
259. 匿名 2025/04/06(日) 21:18:02
ウルトラマンタロウも出てたのか…+8
-0
-
260. 匿名 2025/04/06(日) 21:18:40
手袋はめるお手伝いでワチャワチャしてるだけなのに笑うw+18
-0
-
261. 匿名 2025/04/06(日) 21:19:55
志村けんがスイカ🍉の食べすぎで町中の人たちがスイカ人間になって、カトちゃんも襲われるコント面白かった
最後は天ぷらを使って志村けんは元に戻ったけど+20
-1
-
262. 匿名 2025/04/06(日) 21:22:42
>>5
終わりが23時になっちゃうからちっちゃい子見れないもん。+4
-2
-
263. 匿名 2025/04/06(日) 21:22:48
>>258
横だけど、曲がピンと来なくてYouTubeで見たら、絶対音感のあの曲か!(笑)+4
-0
-
264. 匿名 2025/04/06(日) 21:23:59
だいじようぶだぁ〜+33
-0
-
265. 匿名 2025/04/06(日) 21:25:26
かわいい+6
-0
-
266. 匿名 2025/04/06(日) 21:26:55
めっちゃかわいいな!モテそう+4
-0
-
267. 匿名 2025/04/06(日) 21:28:28
住所聞いといて後で送ればいいのに(笑)+5
-0
-
268. 匿名 2025/04/06(日) 21:28:44
ねぇ不適切不適切ってドリフターズに失礼だよね。なんかしらけちゃって見る気なくなった。+9
-1
-
269. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:01
80年代末期の頃は今の物価の半分くらいかな。今ならカレー1000円くらいしそう。+11
-0
-
270. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:18
やっぱ住所聞いて自分でのが、、笑電話代やばい!+7
-0
-
271. 匿名 2025/04/06(日) 21:29:42
怖い+2
-0
-
272. 匿名 2025/04/06(日) 21:30:30
無言で追いかけるの草+7
-0
-
273. 匿名 2025/04/06(日) 21:31:51
スタントマン?+1
-0
-
274. 匿名 2025/04/06(日) 21:35:59
>>206
一般の人も行けたんだ。+18
-0
-
275. 匿名 2025/04/06(日) 21:37:08
バブルだなぁ。
次代がこの頃に逆戻りしたら良いのに。+16
-0
-
276. 匿名 2025/04/06(日) 21:39:28
浦安のネタじゃんw+1
-0
-
277. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:00
暴走ストレッチャー
リアルタイムでみた記憶がある(笑)
懐かしい!戻りたい!+6
-0
-
278. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:43
志村若すぎw+8
-0
-
279. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:51
ヘリを使ったやつ壮大だった+12
-0
-
280. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:53
>>264
カトちゃんはソーカ+1
-1
-
281. 匿名 2025/04/06(日) 21:41:59
めちゃくちゃなのに笑う。+12
-0
-
282. 匿名 2025/04/06(日) 21:42:26
バンクーバーオリンピックでリュージュ競技の練習中に死亡した選手の事を思い出したから、ちょっと笑うには複雑な気分になった。+1
-5
-
283. 匿名 2025/04/06(日) 21:44:03
>>206
お通夜の会場で長さんも笑いながらやってたかな。+24
-0
-
284. 匿名 2025/04/06(日) 21:46:27
荒井注が居た頃は知らないけど、こんな引き継ぎをやってたんだね
緊張気味な表情の志村がなんかキリッとしてて男前だなぁ。若い頃はカッコいいよね+15
-2
-
285. 匿名 2025/04/06(日) 21:46:59
当時、荒井注の変わりは志村けんより、すわしんじだと皆思ってた+9
-0
-
286. 匿名 2025/04/06(日) 21:47:13
あぶないw+0
-0
-
287. 匿名 2025/04/06(日) 21:47:46
加ト茶『今日退職する人大丈夫ー?』+4
-0
-
288. 匿名 2025/04/06(日) 21:54:00
>>285
いかりやさんとしては荒井注さんの代わりとして、荒井さんとほぼ同じ齢だった豊岡豊さんという方をメンバーにしようと思っていたらしい。まあ勝手な思い込みかもしれないけど、もし豊岡さんがメンバーになっていたら、ドリフターズそのものがなくなっていたと思う。+4
-0
-
289. 匿名 2025/04/06(日) 21:54:54
あー面白かった
TBSさんありがとうございます
また、放送宜しくお願いします+11
-2
-
290. 匿名 2025/04/06(日) 21:55:14
>>1
面白かったー!
ドリフは自分たちが体を張って笑わせてくれた。
今、誰かに何かしたり、やらせて、それを見て笑ってる番組多くて、今のテレビの方が受け付けないわ。
と、最後のナレーション聞いて思った。+16
-2
-
291. 匿名 2025/04/06(日) 21:55:30
そういえばオープニングの振り付けは
おひょいさんの藤村俊二さんだった
えんやーこりゃよ
どっこいじゃんじゃんこーりゃよ+20
-0
-
292. 匿名 2025/04/06(日) 21:56:06
あー面白かった
サザエさん見終わってからチャンネル変えてずっと見てた+14
-1
-
293. 匿名 2025/04/06(日) 21:58:59
あー面白かった
面白い事を素直にアハハって笑えるの幸せ+21
-1
-
294. 匿名 2025/04/06(日) 22:00:44
>>288
初めて聞いた+7
-0
-
295. 匿名 2025/04/06(日) 22:05:13
>>251
2人になってしまった
高木ブーさんが
志村は死なない
TVの中でずっと生きてるって
言ってたのを思い出した
本当にTVの放送をしてくれる限り、いかりや長介さんも志村けんさんも仲本工事さんもずっと生きてる
亡くなってしまった事を忘れて見入る事が出来た
今回は、舞台の早変わりの裏側も見られたし、ドリフターズって本当に頭の良い人たちが集まって計算し尽くされて見せてくれてたんだなぁって思った+28
-0
-
296. 匿名 2025/04/06(日) 22:13:19
>>28
私もなんかあるんだろうなって思う
そのまま流して欲しいのにね+7
-0
-
297. 匿名 2025/04/06(日) 22:18:47
加トちゃんってやっぱり面白いよね
教室のコントで、後ろに座ってた高木ブーに、あれ?今日いたの?全然気がつかなかった、て場面がめっちゃ笑えたし客席もどっと沸いてた+18
-0
-
298. 匿名 2025/04/06(日) 22:25:08
>>274
>>206 です。
会場はご家族や芸能関係者しか入れませんでしたが、そこから離れたところに一般の弔問客が記帳できる場所と休憩できるスペースがありました。+23
-0
-
299. 匿名 2025/04/06(日) 23:37:22
>>288横
すわしんじさんなら知ってた+2
-0
-
300. 匿名 2025/04/06(日) 23:42:32
>>275
バブルとまではいかなくても、
せめて90年代後半あたりの
景気に戻ってほしいと思う
氷河期40代後半+8
-0
-
301. 匿名 2025/04/06(日) 23:48:25
>>1
かとちゃん、ブーさん。元気でいてね!!!
またこんな特番観たいわ+33
-0
-
302. 匿名 2025/04/07(月) 00:19:51
>>261
スイカ男怖かったよね
学校でもよく、怖いよーって話題になってたの懐かしい+6
-0
-
303. 匿名 2025/04/07(月) 00:29:31
>>261
これ覚えてる!
スイカの種は必ず出すようになった
今でも出さないと食べられないくらいトラウマ+3
-0
-
304. 匿名 2025/04/07(月) 00:29:58
まだ亡くなった人達を頼らなきゃいけないなんて…+2
-0
-
305. 匿名 2025/04/07(月) 00:32:10
>>264
祖父が東京に行くときに欲しいものは?と聞かれて
この太鼓と水戸黄門の印籠をお土産に買ってきてもらった。太鼓は小さいのしかなかったみたいだけどうれしくて家の中でだいじょうぶだあと言いながら歩いてた+6
-0
-
306. 匿名 2025/04/07(月) 00:39:32
>>155
「年はなんぼじゃ?」
「16でございます♡」
「そんなに小ジワの多い16がおるか!!」+11
-0
-
307. 匿名 2025/04/07(月) 06:03:51
>>296
海賊版防止策かな+2
-0
-
308. 匿名 2025/04/07(月) 06:05:58
>>291
おひょいさんって振付の仕事もやってたのか
知らなかった+2
-0
-
309. 匿名 2025/04/07(月) 06:06:01
>>4
自分だって楽しんで見てたんじゃないの?
それともなんて下品な!って目くじら立ててた親世代?だとしたらあなた若くて70台後半からそれ以上?+3
-0
-
310. 匿名 2025/04/07(月) 06:13:18
>>171
ひょうきん族は新しい笑いとして持ち上げられたし、若者はみんなあっちへ移動したけど
今見ると全然面白くないし、内輪ネタで盛り上がってるだけ
今でも笑える全員集合のほうがクオリティが断然上だわ+10
-2
-
311. 匿名 2025/04/07(月) 07:33:12
>>206
鳥肌たった、、。
泣く+5
-0
-
312. 匿名 2025/04/07(月) 08:41:06
>>181
話逸れるけどまんが日本昔ばなしも子供向けにつくられたものではなかったらしいね。
だからこそ年月が経った今も高い評価を受けてるし(子供向けに作られたものが程度が低いと言ってるわけではありません)、子供が見てもその良さは充分伝わったと思う。
子供のものごとを見る目って正直大人とそれほど変わらないと思う。
自分もその頃子供で昔ばなしや全員集合が大好きだった。一見子供向けのようでけして子供向けに作られたものではない良質なものを見られたのは幸せな時間だったな。
+3
-0
-
313. 匿名 2025/04/07(月) 10:27:36
>>27
役所じゃなくて、市民会館だよ+3
-0
-
314. 匿名 2025/04/07(月) 10:39:08
>>306
「ビゲンヘアカラーで白髪染めする16がいるか!」+6
-0
-
315. 匿名 2025/04/07(月) 12:51:02
>>239
このコントに何とあの演歌の大御所五木ひろしさんが参加していた。+4
-0
-
316. 匿名 2025/04/07(月) 12:54:31
加トちゃんの「チョットだけよ。あんたも好きねえ」は今回も放送されなかったよな。やはりコンプライアンスに引っ掛かるからだろうな。(子供の時に見ていたけど、本当に面白かった。)+5
-0
-
317. 匿名 2025/04/07(月) 15:19:52
>>247
その人、昔のVTRを観ている現代の人だよ😅+1
-0
-
318. 匿名 2025/04/07(月) 17:10:50
懐かしい…。
全員集合をリアルタイムで初めて見たのは
幼稚園年長組の頃。
当時は注さんがいた頃で「ジス イズ ア ペン」…。
あの英語ギャグが後になって私が英語を得意科目とする源流になっている。
それ以来土曜日の夜には決まって全員集合を見て就寝。
翌日は日曜日だからゆっくり起きればいいだけ。
いい時代だったな。+1
-0
-
319. 匿名 2025/04/07(月) 17:33:57
>>1
昨日の夜テレビつけたらやってて、令和の現在まだこんなアホらしい番組やってるの?って思った
私が嫌いなだけで需要あるんかな? みんな見たいんかな+1
-5
-
320. 匿名 2025/04/07(月) 20:17:45
やっと見た
やっぱりシンプルに分かりやすく面白いのがいい
+1
-0
-
321. 匿名 2025/04/07(月) 20:35:03
>>319
私は、見たい
ドリフターズを観たい+4
-0
-
322. 匿名 2025/04/07(月) 22:28:00
>>4
子供に見せたくない番組一位という事は沢山の人たちが見てて、あれはダメだとかあれは面白いとか言ってた番組だという事
国民が沢山見てた番組だという事
だからこそ、未だに放送を望む声が消えないという事だと思う
そして未だに、ドリフターズは
忘れられてない
私は、また観たいと思う+3
-0
-
323. 匿名 2025/04/08(火) 18:21:34
>>47
いや、ゲスト要らんし。
そして、面白くない番組観てる意味もわからん。
+0
-0
-
324. 匿名 2025/04/08(火) 18:24:10
>>319
令和の人間より昭和のドリフ観てた世代のための番組だから。
それと令和の人間って、テレビ観ないんじゃないのぉ?
+1
-0
-
325. 匿名 2025/04/08(火) 19:53:32
>>25
いる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する