ガールズちゃんねる

朝ドラ『あんぱん』に鉄道マニア総ツッコミ…「おむすび」でも露呈の時代考証の難しさ

374コメント2025/04/20(日) 16:04

  • 1. 匿名 2025/04/06(日) 10:59:52 



    「幼少期ののぶが、SLと並走する場面があるのですが、そこに使われている機関車と車両に対して、鉄道マニアから総ツッコミが入っています。作品の舞台は昭和2年(1927年)でありながら、映り込んでいるものは当時は存在しなかったとの指摘が鉄道ファンから相次いでいるんです」

    過去を扱うドラマでは、時代考証は重要な要素だ。前作の『おむすび』では、平成のギャルカルチャーを取り上げたため、当時を知る視聴者は多く、ファッションなどに対する疑問が相次いでしまった。開始早々、鉄道車両に“ケチ”がついてしまった『あんぱん』のこの先が思いやられるところだ。
    返信

    +16

    -173

  • 2. 匿名 2025/04/06(日) 11:01:02  [通報]

    オープニングが近未来だからなんでもあり
    返信

    +597

    -15

  • 3. 匿名 2025/04/06(日) 11:01:11  [通報]

    そこらへんも楽しもうぜ
    返信

    +645

    -38

  • 4. 匿名 2025/04/06(日) 11:01:12  [通報]

    お粗末だな。
    返信

    +51

    -68

  • 5. 匿名 2025/04/06(日) 11:01:13  [通報]

    おむぱん
    返信

    +11

    -10

  • 6. 匿名 2025/04/06(日) 11:01:14  [通報]

    >>1
    朝ドラ『あんぱん』に鉄道マニア総ツッコミ…「おむすび」でも露呈の時代考証の難しさ
    返信

    +348

    -10

  • 7. 匿名 2025/04/06(日) 11:01:15  [通報]

    オタクうぜー
    返信

    +350

    -42

  • 8. 匿名 2025/04/06(日) 11:01:17  [通報]

    アンパンマン号を走らせろ
    返信

    +395

    -4

  • 9. 匿名 2025/04/06(日) 11:01:24  [通報]

    めんどくせー
    返信

    +142

    -11

  • 10. 匿名 2025/04/06(日) 11:01:41  [通報]

    せやなしかたなし
    返信

    +118

    -7

  • 11. 匿名 2025/04/06(日) 11:01:47  [通報]

    >>1
    細かい男達だね、モテないはずだよ
    返信

    +395

    -50

  • 12. 匿名 2025/04/06(日) 11:01:55  [通報]

    鉄道がメインじゃないんだからそれくらい良いよ

    仕方ない場合もあるじゃん
    返信

    +573

    -14

  • 13. 匿名 2025/04/06(日) 11:01:56  [通報]

    奴らに見つかったか…
    返信

    +94

    -5

  • 14. 匿名 2025/04/06(日) 11:02:00  [通報]

    そんなにリアルを追求しないとダメなの?
    よくみんな言うじゃん、ドラマなんだからってさ
    医療系とか警察系とかさ
    返信

    +340

    -24

  • 15. 匿名 2025/04/06(日) 11:02:06  [通報]

    >>6
    これほんと好き。
    返信

    +171

    -6

  • 16. 匿名 2025/04/06(日) 11:02:08  [通報]

    >>6
    えっ?新幹線?(笑)
    返信

    +183

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/06(日) 11:02:17  [通報]

    朝ドラ下げ記事もういいよ
    おむすびもあんぱんも私は楽しく観てるよ
    SLも今はもう存在しないだけじゃないの?
    返信

    +57

    -35

  • 18. 匿名 2025/04/06(日) 11:02:21  [通報]

    江戸城は姫路城
    雰囲気で楽しめよ
    返信

    +166

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/06(日) 11:02:25  [通報]

    ドラマなんてファンタジーじゃん
    そんな事言ったら、現代物でも普通の会社員が給料じゃ住めないような部屋住んでるじゃん
    返信

    +251

    -13

  • 20. 匿名 2025/04/06(日) 11:02:28  [通報]

    朝ドラ『あんぱん』に鉄道マニア総ツッコミ…「おむすび」でも露呈の時代考証の難しさ
    返信

    +15

    -13

  • 21. 匿名 2025/04/06(日) 11:02:28  [通報]

    これはドラマの出来どうこうというより
    マニアうちで「俺はこれに気づいたぞ」みたいなマウントみたいな気がする
    返信

    +226

    -7

  • 22. 匿名 2025/04/06(日) 11:02:36  [通報]

    鉄道マニアなら鉄道マニアらしく
    脳内でその時代の車両に置き換えて楽しむくらいできないとだわ
    返信

    +113

    -9

  • 23. 匿名 2025/04/06(日) 11:02:43  [通報]

    鉄道ヲタ以外は気にしてないから大丈夫。話が面白いから初週から引き込まれてます
    返信

    +192

    -9

  • 24. 匿名 2025/04/06(日) 11:02:46  [通報]

    クズ鉄めんどくせ~
    返信

    +18

    -12

  • 25. 匿名 2025/04/06(日) 11:03:11  [通報]

    シュポポポポ!!!
    返信

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/06(日) 11:03:15  [通報]

    バックトゥーザ・フューチャー=あんぱん
    返信

    +2

    -5

  • 27. 匿名 2025/04/06(日) 11:03:20  [通報]

    カムカムのプリウスが懐かしいぜ
    返信

    +57

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/06(日) 11:03:33  [通報]

    バイキンUFOが飛んでないとおかしい
    返信

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/06(日) 11:04:12  [通報]

    >>4
    んじゃ当時のものを作ればいいのかよ
    返信

    +10

    -6

  • 30. 匿名 2025/04/06(日) 11:04:22  [通報]

    これは良いよね。
    朝ドラ『あんぱん』に鉄道マニア総ツッコミ…「おむすび」でも露呈の時代考証の難しさ
    返信

    +157

    -12

  • 31. 匿名 2025/04/06(日) 11:04:25  [通報]

    あんぱん1週目で何回か泣いたわ…オタク邪魔せんでくれこの気持ち。ただオープニングをRADにして、映像も合わないし、そこだけなんとかしてくれ。アンパンマンの原作の絵が大好きだから、それを使ってオープニング作って欲しかった…
    返信

    +183

    -16

  • 32. 匿名 2025/04/06(日) 11:04:39  [通報]

    撮り鉄が居るからこそこうゆう考察が出来る。
    感謝されこそされ、迫害されるのはおかしい。
    返信

    +2

    -24

  • 33. 匿名 2025/04/06(日) 11:04:50  [通報]

    気付かなかったし、今のところ前作よりずーーーーっと面白く見てるよ
    返信

    +52

    -11

  • 34. 匿名 2025/04/06(日) 11:05:09  [通報]

    >>11
    おむすびのギャルにこんなの平成ギャルじゃないって言ってるのと同等じゃね?
    返信

    +105

    -7

  • 35. 匿名 2025/04/06(日) 11:05:14  [通報]

    何かの時代劇のNGシーンで河川敷で戦のシーンを撮っている時に土手をコカコーラの赤い社用車が走っていったやつ面白かった
    返信

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/06(日) 11:05:19  [通報]

    大河ドラマにパンパース映っちゃったの思い出した
    朝ドラ『あんぱん』に鉄道マニア総ツッコミ…「おむすび」でも露呈の時代考証の難しさ
    返信

    +109

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/06(日) 11:05:20  [通報]

    >>8
    SLマンかぽっぽちゃんだな
    返信

    +40

    -3

  • 38. 匿名 2025/04/06(日) 11:05:39  [通報]

    観てる人の中で鉄道マニアがどれくらいいるのか?
    私は全然気にならなかったし、だからなに?って感じ。
    返信

    +31

    -6

  • 39. 匿名 2025/04/06(日) 11:05:54  [通報]

    >>6
    必殺!仕事人!の世界観www
    返信

    +151

    -3

  • 40. 匿名 2025/04/06(日) 11:06:03  [通報]

    シーソーで遊んでた下りで同居してる下の子を連れて松嶋菜々子に怒られるシーンがあったんだけど 信の台詞に「綺麗だけどおかぁちゃん、怒ったら超おっかねぇなぁ」って言うんだけどこの時代にも「超」「チョー」って使ってたのか?
    返信

    +14

    -10

  • 41. 匿名 2025/04/06(日) 11:06:03  [通報]

    竹野内豊と加瀬亮なんて、私的にかなりの眼福だったのに加瀬さぁ〜ん…
    返信

    +82

    -6

  • 42. 匿名 2025/04/06(日) 11:06:10  [通報]

    子役の男の子が可愛い!黒目が大きい!
    返信

    +76

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/06(日) 11:06:17  [通報]

    >>7
    今やってる赤毛のアンのアニメも背景などことごとく違うって指摘されてる
    赤毛の人が着ない色の服を着たりとか
    (原作で細かく書いてあって、それは意味があってのこと)
    NHKは金取ってやってる以上ちゃんとすべきでは?


    返信

    +55

    -6

  • 44. 匿名 2025/04/06(日) 11:06:38  [通報]

    あんぱん美味しそうだった!
    返信

    +27

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/06(日) 11:06:39  [通報]

    うるせぇなぁ〜誰が見てもわかる程度ならともかくドラマなんだから知識ひけらかして悦に入ってんじゃねぇよ! 楽しく見てんだから雑音でしかないわ!
    返信

    +32

    -11

  • 46. 匿名 2025/04/06(日) 11:06:48  [通報]

    時代考証ではないが、おしんでは田中裕子がおんぶしていた赤ちゃんが、人形だったよ
    あんまり細かく見ないほうがいいよ
    返信

    +12

    -4

  • 47. 匿名 2025/04/06(日) 11:06:59  [通報]

    >>14
    ブラックジャックも医学生に突っ込まれて作者が「漫画だよ?」って突っ込んだらしいね
    返信

    +57

    -3

  • 48. 匿名 2025/04/06(日) 11:07:05  [通報]

    そもそもたかしと暢が幼馴染設定になってるけど、
    実際には新聞社の同僚として出会ってるからなぁ
    史実を全て再現するのは無理なんだよ
    返信

    +107

    -3

  • 49. 匿名 2025/04/06(日) 11:07:16  [通報]

    >>17
    SLは今も現役で走ってるよ
    観光特化だけど
    返信

    +24

    -3

  • 50. 匿名 2025/04/06(日) 11:07:42  [通報]

    >>32
    ☓こうゆう
    ◯こういう

    にほんご べんきょう しようね
    返信

    +14

    -6

  • 51. 匿名 2025/04/06(日) 11:07:56  [通報]

    カムカムのプリウスとかね
    朝ドラ『あんぱん』に鉄道マニア総ツッコミ…「おむすび」でも露呈の時代考証の難しさ
    返信

    +43

    -3

  • 52. 匿名 2025/04/06(日) 11:08:01  [通報]

    >>6
    これがあったならSLもあるね!
    返信

    +111

    -3

  • 53. 匿名 2025/04/06(日) 11:08:09  [通報]

    >>43
    アンはちゃんとやるべきだわ
    娯楽と違う
    返信

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/06(日) 11:08:19  [通報]

    >>6
    タイムスリップもの?
    返信

    +45

    -3

  • 55. 匿名 2025/04/06(日) 11:08:26  [通報]

    そんな本筋とは関係ないような細部にこだわるの?って思うけど鉄道に興味ないからなんだろうね
    SLだね〜としか思わなかったわ
    返信

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2025/04/06(日) 11:08:40  [通報]

    >>1
    何故ブームのAIにしなかったんだろう、NHK大好きでしょうに大人気コンテンツ
    返信

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2025/04/06(日) 11:08:41  [通報]

    加瀬亮とニノが好きなんだけど、1週目で2人とも亡くなったわ。前情報あえて見ないで見たからかなりびっくりした。阿部サダヲに期待
    返信

    +33

    -4

  • 58. 匿名 2025/04/06(日) 11:08:56  [通報]

    >>12
    なんだ、鉄道のドラマじゃないのか。なら別にいいじゃんね、鉄道の話なら設定大事だと思うけどさ。
    返信

    +7

    -10

  • 59. 匿名 2025/04/06(日) 11:09:12  [通報]

    こまけえこたあいいんだよ!
    返信

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2025/04/06(日) 11:09:22  [通報]

    >>11
    言ってる方もただのネタでしょ?別にそれだからってありえない!もっと調べてつくれ!!ってんけじゃないんだし。
    間違い探し発見したよってだけでしょ
    返信

    +12

    -9

  • 61. 匿名 2025/04/06(日) 11:09:28  [通報]

    >>14
    細かいツッコミで存在感示そうってマニアがいるから
    殆どの人は関係ない
    だからトピにする必要もない
    返信

    +19

    -4

  • 62. 匿名 2025/04/06(日) 11:09:56  [通報]

    昭和2年当時の車両なんて残ってないでしょ。そこは流してやればいいのに面倒くさいな。
    返信

    +12

    -4

  • 63. 匿名 2025/04/06(日) 11:10:07  [通報]

    アンパンマン新しい顔よ〜
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/06(日) 11:10:26  [通報]

    >>8
    良い席に乗れたら天井にバイキンマンやアンパンマンのイラストが描かれてるのが見られる
    返信

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/06(日) 11:10:59  [通報]

    >>36
    えーこれ気付かなかったのかな?消せそうなのに。
    返信

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/06(日) 11:11:02  [通報]

    当時のSLなんてどうしたらいいのよ
    CG?
    模型を合成とか?
    そもそもそんなこという層が本当に、そんなに朝ドラ見てるの?
    返信

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2025/04/06(日) 11:11:07  [通報]

    >>3
    ドラマでもなんでも堅く見すぎてる部分はある
    視聴者の目が肥えたから、とかいうけど
    視聴者がなんでも粗探しというか重箱の隅をつつくようなことをしすぎなように思う
    脚本やストーリーがよくないから叩いて文句いって当たり前でしょ!の精神で見てる人もいるし。
    もっと軽い気持ちで見たらいいのに。
    それなのになんでも叩いていいドラマと
    これはそんなに言わないであげようよ、みたいなめちゃくちゃ庇ってくれるようなドラマもあるし面倒
    返信

    +16

    -7

  • 68. 匿名 2025/04/06(日) 11:11:39  [通報]

    アンパンマン列車と並走させるのが最適解
    返信

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/06(日) 11:11:46  [通報]

    >>1
    みんな連ドラ見てるんだねー
    返信

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/06(日) 11:11:49  [通報]

    >>58
    一体、何のドラマだと思ったのかな?
    返信

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/06(日) 11:11:53  [通報]

    >>48
    そうなの!?
    出会いを捏造するしかないって朝ドラはサンデー信者なのかしら…
    若い頃ヒロインなしが駄目だったのか
    初恋と奧さんでダブルヒロインじゃ駄目だったのか…
    返信

    +7

    -13

  • 72. 匿名 2025/04/06(日) 11:11:58  [通報]

    >>8
    たまたま乗った。戸田恵子さんが喋ってる。
    返信

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2025/04/06(日) 11:12:17  [通報]

    まあそのジャンルに詳しい人からしたら気になる気持ちはわかる
    クレームや中傷じゃなくてツッコミくらいにとどめておいてくれると平和でいいからそうあって欲しい
    返信

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2025/04/06(日) 11:12:22  [通報]

    >>7
    朝ドラによってすごく叩かれてたのもあったよ
    返信

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2025/04/06(日) 11:12:27  [通報]

    鉄道マニアうぜっ
    返信

    +6

    -5

  • 76. 匿名 2025/04/06(日) 11:12:41  [通報]

    >>19
    TVerで全シリーズ ソロ活女子楽しく見てる。
    江口のりこさんが非正規社員のようだけど、定時で帰る+有給で贅沢なソロ活動を楽しんでいるのを見て、そんなに余裕のある生活出来るわけない!と思ってるけど、ドラマだからね。
    返信

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/06(日) 11:13:12  [通報]

    >>70
    横だけど書いてるじゃん
    >なんだ、鉄道のドラマじゃないのか。
    返信

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2025/04/06(日) 11:13:19  [通報]

    >>30
    毎回ここの部分の映像と音楽(万歳!みたいなとこ)でグッとくる
    不評だけど私は好きだよ
    返信

    +47

    -9

  • 79. 匿名 2025/04/06(日) 11:14:03  [通報]

    一昨日は展開に少しほかほかしたよ
    その前がフラグたってたけどショックでさ...
    返信

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2025/04/06(日) 11:14:10  [通報]

    >>31
    泣くとこなんてあった?
    返信

    +9

    -21

  • 81. 匿名 2025/04/06(日) 11:14:11  [通報]

    >>48
    え、そうなの!?
    2人の絆はこんなに小さな頃から生まれたのか…って感動してたんだけど😆
    返信

    +19

    -8

  • 82. 匿名 2025/04/06(日) 11:14:59  [通報]

    >>1
    NHKなら国から放映権込みで税金で援助を受けてる分金の心配いらないんだし、もっと突っ込んだ検証をしなきゃダメでしょ
    客車も1両でも違ってたら型番でクレームが殺到するから気をつけてねw
    返信

    +6

    -6

  • 83. 匿名 2025/04/06(日) 11:15:02  [通報]

    >>64
    >>72
    アンパンマン列車じゃなくて、
    本編劇中でジャムおじさんたちが乗ってる
    アンパンマンの顔と同じ形の車の方ね
    返信

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/06(日) 11:15:13  [通報]

    >>4
    そこまでリアル求めてないけどね
    ドラマだもん
    返信

    +13

    -4

  • 85. 匿名 2025/04/06(日) 11:15:33  [通報]

    朝ドラは毎回細かいよねー
    朝ドラ反省会の年寄りが毎日なんだかんだ叩きまくりだよ
    返信

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/06(日) 11:15:52  [通報]

    >>6
    これはわざとやってるから。
    返信

    +79

    -3

  • 87. 匿名 2025/04/06(日) 11:16:30  [通報]

    >>82
    逆では
    CGで一瞬のシーンに大金投入するほうが苦情来るんじゃ
    返信

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2025/04/06(日) 11:16:41  [通報]

    まぁいいじゃん。カムカムの昭和時代にプリウス映り込んでたり、大河ドラマで紙オムツした赤ちゃんがいたのと同じじゃん。
    返信

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2025/04/06(日) 11:16:54  [通報]

    >>75
    推しが鉄道なものでw
    返信

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2025/04/06(日) 11:16:54  [通報]

    >>72
    あーそっち?失礼〜そりゃ乗った事ないわw
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/06(日) 11:17:20  [通報]

    >>57
    まだ竹野内豊はいる。
    返信

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/06(日) 11:17:23  [通報]

    >>34
    >>60
    細かい人はモテないよ
    返信

    +2

    -9

  • 93. 匿名 2025/04/06(日) 11:17:45  [通報]

    >>3
    鉄オタとかミリオタとか声が大きいから目立つのかな

    私や友達も、例えば植物や楽器とかで「あれ?」って気付くことがたまにあるけど、いちいちSNSで騒がないよ
    返信

    +38

    -4

  • 94. 匿名 2025/04/06(日) 11:17:52  [通報]

    >>32
    誰も興味ない考察(笑)
    返信

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/06(日) 11:18:00  [通報]

    >>40
    気づかなかったから今、NHK+観てきた。
    ちょ〜怖いお母ちゃんやね
    って言ってるね!

    台本読み合わせとかするだろし、時代考証の人もいるし気付いてない訳ないと思う。よって、遊び心ってか敢えてのセリフだと思う。
    海外の小説の和訳でもその時日本で流行ってる言葉に超訳してたりするし。
    返信

    +1

    -6

  • 96. 匿名 2025/04/06(日) 11:18:09  [通報]

    >>71
    朝ドラ、今までも実在の人物がモデルでも史実そのままってわけじゃないよ
    返信

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2025/04/06(日) 11:18:30  [通報]

    こういう話が出たら出たで
    『へー、そうなんだ』ってなるよー
    参考になるじゃんね
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/06(日) 11:18:39  [通報]

    >>36
    こんなの見て銘柄までわかるなんて驚き!
    返信

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/06(日) 11:18:50  [通報]

    鉄道マニアはそういうのいちいち何か言いそうだもんな、、、
    返信

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/06(日) 11:19:00  [通報]

    >>11
    男叩きしたいだけだな。
    返信

    +22

    -4

  • 101. 匿名 2025/04/06(日) 11:20:04  [通報]

    鉄道マニアではないから気にしても居なかった
    返信

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/06(日) 11:20:22  [通報]

    やけに主役級が揃ってると思ったら
    さっさとで退散したねww
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/06(日) 11:21:38  [通報]

    >>10
    やなせたかしって空目しちゃった
    返信

    +74

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/06(日) 11:21:45  [通報]

    それを言い始めると
    家の中のシーンとかしか
    見られなくなっちゃうね
    返信

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/06(日) 11:22:08  [通報]

    気にしすぎ。本編と関係ないし。マニアは凄いな。
    返信

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/06(日) 11:22:37  [通報]

    映ってる俳優さん、全員が「当時は存在しなかった」人達ですけど(笑)
    返信

    +3

    -4

  • 107. 匿名 2025/04/06(日) 11:22:58  [通報]

    ※フィクションです
    時代にあっていない列車が登場します

    とかテロップ出せば満足するんかな
    返信

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2025/04/06(日) 11:23:01  [通報]

    >>88
    そもそもそんなこと言い出したら時代劇なんて眉毛とかお歯黒とかないじゃん
    セリフも字幕で現代語に翻訳しないとわからんぜよ
    返信

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/06(日) 11:23:34  [通報]

    >>14
    前作はさんざん細かいところで突っ込まれてたからな
    特に医療系だったからうるさいうるさい
    最後は「伯母2人が結局出て来ないのが謎」とか言いだして死ぬほどどーでも良かったわ
    返信

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/06(日) 11:24:03  [通報]

    >>99
    そりやそーだよね
    医療物とかナースがツッコむのよくあるしね!
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/06(日) 11:24:25  [通報]

    >>8
    最後の方にはそれもあるかもねー。高知帰りみたいなシーンでも入れば。
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/06(日) 11:24:25  [通報]

    >>40
    超じゃなくて「ちょっと」の意味の方言では?
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/06(日) 11:24:58  [通報]

    >>85
    Xの反省会タグやアンチタグ使ってぶったたいたりするのもすごい性格だよね
    ガルトピもツッコミというかアンチになったりトピわけしたりしてるけと結局全部アンチになったりするし
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/06(日) 11:25:06  [通報]

    >>107
    いや、何がどう違うのか解説してくれると思う
    返信

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2025/04/06(日) 11:25:32  [通報]

    >>14
    これよこれ
    必殺仕事人なんて江戸でルービックキューブが大流行りしてたわw
    しかも名前が「ゴリムリン」
    グレムリンが流行ってた時代w
    返信

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/06(日) 11:25:42  [通報]

    弁当の中身には突っ込み入らなかったの?
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/06(日) 11:26:02  [通報]

    >>71
    べっぴんさんとか
    実際のエピソードのほうが
    ドラマよりドラマチックだったりするよ
    返信

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/06(日) 11:26:09  [通報]

    >>40
    自分もそこ気になったけど、まあ戦後すぐの話なのに今風の言葉を使う作品とかいっぱいあるしね
    これが駄作だったらどんどんいわれるけど今のところはスルーされてるわな
    返信

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2025/04/06(日) 11:26:23  [通報]

    >>43
    見てきた。
    赤毛は文化的にピンクの服を着ないのに着てるとか、お金持ちしか持たない革のバッグを持って、何故か既にエプロン着用。小さな淑女として姿勢を正しているシーンで萌え体操座りとか、オタクの好きな絵面最優先でめちゃくちゃになってるのね。挙句ダイアナの瞳の色も違うとか、これは原作読んでない上にクラッシャーと言われても仕方ないレベル
    返信

    +34

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/06(日) 11:26:24  [通報]

    >>67
    民放なら同意
    NHKならしっかりやれ
    返信

    +10

    -4

  • 121. 匿名 2025/04/06(日) 11:26:47  [通報]

    >>117
    え?あのクッソつまらんガタガタの作品がドラマチック?
    返信

    +0

    -6

  • 122. 匿名 2025/04/06(日) 11:27:08  [通報]

    キハ◯型みたいな詳しいのはわからないけど、妙に四角い車両だなと思ってた。最近の観光機関車っぽいというか。でもそんなこと言ってたら時代ものは難しくなるよね。
    江戸時代の東海道にコンビニ映ってたとかじゃなければ。
    返信

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/06(日) 11:27:14  [通報]

    >>58
    タイトル「あんぱん」で鉄道の話なわけないじゃん
    返信

    +3

    -4

  • 124. 匿名 2025/04/06(日) 11:27:45  [通報]

    >>121
    読解力
    返信

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/06(日) 11:27:55  [通報]

    >>6
    コレわざとじゃなかった?
    新幹線の速さと対比させて、当時はこんな移動しか出来なかったんだぞっていう
    返信

    +115

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/06(日) 11:28:06  [通報]

    >>112
    急に名古屋弁になるの?

    してちょーよ!!みたいな
    返信

    +0

    -5

  • 127. 匿名 2025/04/06(日) 11:28:13  [通報]

    >>100
    違いますけど?
    図星で傷ついた?
    返信

    +3

    -9

  • 128. 匿名 2025/04/06(日) 11:28:36  [通報]

    >>40
    「しょう」だと思うよ
    「しょうこわい」めっちゃ怖い
    返信

    +19

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/06(日) 11:28:43  [通報]

    >>14
    前期のフォレストっていうテレ朝のドラマでも26年前に子供が使ってた喘息の吸入器が当時まだ無かった型だとクレームきて、Xでも「なんか萎えた」「こういうのガッカリする」とか批判してる人達いた。医療監修も入ってたから敢えてそれを使ったんだと思うけど、ネットメディアがその少数クレームを記事にして大袈裟にしたから制作側が公式で謝罪する羽目になってた
    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/06(日) 11:28:48  [通報]

    >>6
    これが本当の時代劇
    返信

    +12

    -2

  • 131. 匿名 2025/04/06(日) 11:28:52  [通報]

    マニアは機関車とか出て来たら、そちらに意識いくからなんだろうけど、気がつかない人の方が多い杜思うのにな
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/06(日) 11:28:53  [通報]

    >>124
    え?あのクッソつまらんガタガタの作品がドラマチック?パート2
    返信

    +1

    -12

  • 133. 匿名 2025/04/06(日) 11:30:05  [通報]

    木村屋のあんぱい食べたいな
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/06(日) 11:30:40  [通報]

    >>31
    加瀬亮、フェードアウト早くないか?
    返信

    +25

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/06(日) 11:31:31  [通報]

    >>36
    なんかこの時赤ちゃんぐずってて出演者総出で赤ちゃんあやしてた気がする。赤ちゃんの生活スタイルに合わせるから録りなおしも大変そうだしパンパースどころじゃなかったのかも。
    返信

    +45

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/06(日) 11:31:45  [通報]

    >>80
    たかしのお母さんが再婚のために子供を置いていくところでのやりとり(おかあさん戻ってくる?いい子でいるのよ…おかあさーん→ふりかえらず日傘クルクル)
    のぶのお父さんが亡くなって、それを頭ではわかっていてもあきらめがつかず、いつも迎えに行っていた駅に駆けつけていったところに、たかしがなぜかスケッチブックもってすでに来ていて、お父さんが出張するときに見送りに来ていたときのええシーンのスケッチを見せて、のぶがやっと涙を流して父親の死を実感するところ)
    返信

    +17

    -2

  • 137. 匿名 2025/04/06(日) 11:31:56  [通報]

    竹野内を目当てで見てるから
    竹野内がホンモノなら他はどうでもいい
    返信

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/04/06(日) 11:32:02  [通報]

    >>12
    機関車は作るにしても大変だろうし、メインでなければ気にしなくていいと思う。
    食事とか言葉遣いみたいな時代に合わせて調整しやすいものならともかく
    返信

    +12

    -2

  • 139. 匿名 2025/04/06(日) 11:33:00  [通報]

    >>118
    現時点ではまだ戦前の話でしょ
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/06(日) 11:33:15  [通報]

    >>116
    戦時中でもないんだから洋食食べてるハイカラさんくらいいると思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/06(日) 11:33:40  [通報]

    ガル民の好き嫌いの温度差で時代考証などのツッコミを嫌う傾向がある
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/06(日) 11:33:44  [通報]

    >>40
    その割に
    よくわかんない方言いっぱい出てくるよね
    返信

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/06(日) 11:34:21  [通報]

    朝ドラ御用達の明治村の出番よ!
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/06(日) 11:35:11  [通報]

    >>40
    ちょう とは言ってなくて
    「しょう」です

    字幕もそうなってました
    返信

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/06(日) 11:35:26  [通報]

    マニアというか世間知らずだったからカムカムのプリウスすらわかってなかった
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/06(日) 11:36:06  [通報]

    彼岸花の咲く道もキレイだけど、実際はもっと木の根元とかに生えない?
    せっせと植えてる道は違和感あります!でもドラマは面白いのでその道を走るのぶちゃんかわいいです!
    返信

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2025/04/06(日) 11:37:28  [通報]

    細かいこと以前に
    あんぱんまんの作者の話じゃないのー?
    私なんて
    あんぱんまんてそんな大昔の人が書いたなんて
    時代がおかしくなってるよおー
    もうアニメが最初だったから
    返信

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/06(日) 11:37:38  [通報]

    水戸黄門にポストってのもあったな
    でも突っ込みは茶の間だけで十分
    返信

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2025/04/06(日) 11:38:14  [通報]

    >>32
    こうゆう
    →こういう
    こそされ
    →こそすれ

    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/06(日) 11:38:56  [通報]

    >>1
    水戸黄門でも屡々電柱映ってたじゃん
    返信

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2025/04/06(日) 11:38:59  [通報]

    >>10
    せやなせたかし
    返信

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/06(日) 11:39:19  [通報]

    >>3
    後々、次の世代がそれが事実みたいに勘違いする可能性が生まれるから大変なのかなって思った
    国営テレビでそこを雑に扱ったらダメなんじゃない?分かんないけどさ
    返信

    +15

    -3

  • 153. 匿名 2025/04/06(日) 11:39:25  [通報]

    >>36
    大河ドラマではカメラマンの写り込みもあったよね。
    だからっていちいち気にならんかったわよ。
    鉄ヲタうぜえな。
    返信

    +32

    -4

  • 154. 匿名 2025/04/06(日) 11:39:29  [通報]

    >>139
    誰もこの作品が戦後すぐの作品だなんていってないが
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/06(日) 11:39:29  [通報]

    ドラマがおもしろけりゃいいんだよ。こういうことを突っつく人達って、揚げ足取るのが趣味なんだし
    返信

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2025/04/06(日) 11:39:44  [通報]

    >>116
    あそこの家政婦さんまだ若いのにあの時代にハイカラな料理をあれだけマスターしてるなんてすごすぎ
    チキンソテーも丁寧に仕上げてるし、冷食なんてない時代にハンバーグやらフライ系やらポテトサラダやら
    返信

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/06(日) 11:40:17  [通報]

    >>51
    こういうのオンエア前にチェックして加工できないのかな
    そこには予算かけてないとか?
    返信

    +21

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/06(日) 11:40:23  [通報]

    >>144
    ググっても方言で「背負う」しか出てこないけど
    四国、高知の方言何ですか?「しょう」って?
    返信

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2025/04/06(日) 11:40:29  [通報]

    >>11
    バッサリ!笑
    返信

    +2

    -3

  • 160. 匿名 2025/04/06(日) 11:40:43  [通報]

    >>15
    これなんの画像ですか?
    返信

    +29

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/06(日) 11:40:45  [通報]

    >>109

    あんぱん→細かいことはどうでもいい
    おむすび→重箱の隅をつつく
    ドラマによって寛容さが違うのが無理
    返信

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2025/04/06(日) 11:41:18  [通報]

    >>134
    きっと加瀬さん松嶋菜々子も同じ脚本家の大ヒット作に出てたから
    少しだけでも出て話題集めに協力してと言われ断れなかったんかな?!
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/06(日) 11:41:22  [通報]

    おむすびが終わった後でも「まだ残る謎」とかいってポスターが教室なのは何故か?とかいうしょーもない記事が出てたからな
    今の時点で主題歌がダメでこんなほころびが出てくると、こりゃちょっとでも納得いかない描写があったらボロクソ叩かれそうだな
    返信

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/06(日) 11:41:54  [通報]

    >>161
    ホンマそう
    返信

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/06(日) 11:42:38  [通報]

    >>116
    普通に冷凍ハンバーグとかコロッケっぽいの入ってたよねw 心の中ではツッコんだわ
    返信

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/06(日) 11:43:10  [通報]

    間違いさがしゲーム!!
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/06(日) 11:43:34  [通報]

    ドラマ制作も大変だね
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/06(日) 11:43:50  [通報]

    >>128
    みんなぁ、それやでぇ
    へんしも置き換えちょいてや
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/06(日) 11:44:19  [通報]

    鉄ヲタはいつでもどこでもうるせーな
    返信

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2025/04/06(日) 11:44:20  [通報]

    あんぱんが時代にあってないくらい美味しそうw
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/06(日) 11:44:46  [通報]

    ドラマ見ている時、そこまで細かくは見てもいないかも
    そもそも鉄道マニアでないから、そこまで分からない笑
    返信

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/04/06(日) 11:45:44  [通報]

    >>6
    これは何のドラマですか?
    返信

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/06(日) 11:47:09  [通報]

    >>12
    わざわざ小道具に鉄道なんか出すから…
    返信

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2025/04/06(日) 11:47:20  [通報]

    朝ドラで、まさかの鉄道マニアからの声だとは、、気になるのはマニアからしたらなんだろうとは思うけど、面倒くさいね
    返信

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2025/04/06(日) 11:47:58  [通報]

    芸術大学でやったら教授に怒られるやつだな
    まあでも映画とかでもないし芸術作品として作ってないだろうから許されるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/06(日) 11:48:24  [通報]

    >>30
    これに繋げたのかって後で気づいた
    返信

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/06(日) 11:48:46  [通報]

    鉄ヲタは確かにこだわり強そうだから、そういうの厳しそうだけど、そこまで本気にならなくても
    返信

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2025/04/06(日) 11:49:41  [通報]

    思うことがあったら何でも騒いだりも違う気がするのに
    返信

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/06(日) 11:50:17  [通報]

    >>6
    なんか逆に面白い笑
    返信

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/06(日) 11:51:21  [通報]

    昔ならSNSとかでリアルタイムで色々言われたりしなくて良かったけど、今は大変ね
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/06(日) 11:51:30  [通報]

    うるさいわ
    返信

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2025/04/06(日) 11:51:50  [通報]

    >>8
    この前乗ったばかり
    返信

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/06(日) 11:52:16  [通報]

    >>120
    NHKしっかりやれはわかるけど
    それも視聴者によってこれはこうだからいいでしょ、とか甘いやつと
    なにがなんでも許せんみたいに叩いてくるやつもあるから視聴者がそんなになんでブレんねんとは思う
    厳しく見るならなんでも厳しく見るか
    緩くみるかどっちかにしろと思う
    作品や人によって態度変えるのが1番意味がわからない
    返信

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2025/04/06(日) 11:52:33  [通報]

    >>136
    なるほど。こころが動かされた理由がわかったよ。
    因みにそのシーン、身勝手な母親だけど医者のとこに貰われた方が幸せだろと思ったし
    松嶋菜々子綺麗だなあとかw
    駅では見逃したんだか被せられたハットどうしたんだろって思ってた
    一瞬被せる謎の行為、なんの意味があんだと思ってたけど
    スケッチシーンのためだったんだってw
    返信

    +1

    -5

  • 185. 匿名 2025/04/06(日) 11:52:39  [通報]

    鉄道マニアも結構、朝ドラを見ているということだね
    返信

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2025/04/06(日) 11:53:28  [通報]

    >>161
    ほんとこれだよね
    作品によって態度が全然違うのが無理
    返信

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/06(日) 11:53:50  [通報]

    >>158
    そうです。
    「すごく(~である)」「たいへん(~である)」といったときに使います。
    ちなみに「しょう、のうがわりぃろう」と言われてもあなたの頭が悪いという意味ではありません。
    返信

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2025/04/06(日) 11:54:16  [通報]

    久しぶりに面白そうな朝ドラで期待してます
    金曜日は思いがけず、ジワっと涙が出てきました
    子役さん達みんな可愛いですね
    出演者が豪華らしいので、それも楽しみです
    返信

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/06(日) 11:54:35  [通報]

    頑張って見てみたけど
    全く面白くない
    大人になってから面白くなるのかな
    返信

    +2

    -3

  • 190. 匿名 2025/04/06(日) 11:54:44  [通報]

    記事にして騒ぐことかな?
    返信

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2025/04/06(日) 11:55:43  [通報]

    そんなの分からないし気にならなかったよ
    返信

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2025/04/06(日) 11:56:10  [通報]

    >>178
    文句言うために見る人って一定数いるよ
    返信

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2025/04/06(日) 11:56:36  [通報]

    >>180
    朝ドラでもだんだん、どんど晴れ、つばさ、瞳、ウェルかめあたりはつまんなかったし
    今の時代ならXやガルで炎上もんだと思う
    ネットはあれどSNSがなくて助かった作品だと思う
    比嘉愛未も多部未華子も榮倉奈々も倉科カナも朝ドラやってたことなんて微塵も見せずに今のポジションでやってるからそういう傷がつかないっていいなと思う
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/06(日) 11:56:39  [通報]

    >>14
    NHKが時代考証メチャクチャなのはダメだよ
    中国にいいように使われちゃう
    返信

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/06(日) 11:57:02  [通報]

    「あんぱん」は前評判は良かったんだけどね
    う〜ん😕て感じかな
    返信

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2025/04/06(日) 11:57:12  [通報]

    鉄道マニアとかの人って、気になるのかもだけどドラマだからで流せば良いのに
    返信

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2025/04/06(日) 11:57:15  [通報]

    >>1
    それ言ったらあちこちで映り込むそのへんの草に昭和初期は渡ってきてなかった帰化植物が大量に生えてるけどそれはいいのかね?
    面倒臭い人たちだな
    返信

    +7

    -3

  • 198. 匿名 2025/04/06(日) 11:57:21  [通報]

    >>178
    思うことあっても書かない
    なんか自分にしらけるから
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/06(日) 11:58:16  [通報]

    >>161
    闇を感じるよ
    返信

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/06(日) 11:58:55  [通報]

    これはクレーム的な感じでなの?それともただ言いたいだけな人達なの?
    返信

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2025/04/06(日) 11:59:39  [通報]

    >>30
    やなせの許可取ってるの?
    返信

    +1

    -6

  • 202. 匿名 2025/04/06(日) 12:01:04  [通報]

    >>200
    「自分は知ってる」「自分は賢い」って誇示している
    返信

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2025/04/06(日) 12:01:12  [通報]

    その車両が用意出来なかったんじゃないの?
    博物館とかに飾られてて動かせないとか
    その辺は仕方ないし似たようなのだったらいいじゃん
    返信

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/06(日) 12:01:46  [通報]

    細かく色々言ってたら、他のドラマとかも色々言われてしまう部分もあるのかもだし、厳しすぎないかな
    返信

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2025/04/06(日) 12:01:47  [通報]

    >>187
    こういうデマ書き込みして楽しいかい?
    返信

    +0

    -6

  • 206. 匿名 2025/04/06(日) 12:02:16  [通報]

    >>201
    やなせのプロダクションとの契約取らなきゃ成立しない企画だし絶対取ってないわけないw
    返信

    +59

    -1

  • 207. 匿名 2025/04/06(日) 12:02:30  [通報]

    >>202
    マニアの知識を披露したい感じなのね
    返信

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2025/04/06(日) 12:03:25  [通報]

    視聴者も色んな人いるんだろうけど、すぐに一部の何か言う人達の声を大きく取り上げられがちな気もする
    返信

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2025/04/06(日) 12:03:26  [通報]

    >>129
    見てたけど知らなかった
    その突っ込み見なくてよかったわ
    返信

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2025/04/06(日) 12:04:08  [通報]

    >>40
    確かに、この使い方って平成中期くらいに根付いたイメージあるなぁ
    返信

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2025/04/06(日) 12:04:12  [通報]

    >>7
    しかもいちばんうるさい、鉄道オタク
    返信

    +7

    -3

  • 212. 匿名 2025/04/06(日) 12:04:47  [通報]

    朝ドラエールからだよね。定期的に突っ込みトピができたのは。それまでもあったけど定期的ではなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/06(日) 12:04:50  [通報]

    そんな所も雰囲気とかで楽しんでいけば良いと思ってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/06(日) 12:05:04  [通報]

    >>210
    字幕「しょう」だったで
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/06(日) 12:05:37  [通報]

    >>161
    橋本環奈がレベチに人気だからアンチが必死だったのかな
    返信

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2025/04/06(日) 12:05:53  [通報]

    細かくそこまで見ているのは分かるのは、鉄道マニアくらいで気にならない人のが多そうだね
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/06(日) 12:06:00  [通報]

    >>12
    じゃあなぜ並走させたの?別に電車と走らせる必要無くない?鉄腕ダッシュじゃあるまいし
    返信

    +2

    -8

  • 218. 匿名 2025/04/06(日) 12:06:03  [通報]

    >>214
    しょうなん?
    じゃあ方言なんかな
    返信

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/06(日) 12:07:38  [通報]

    >>193
    いやそこに挙げたのだって、当時ネットで言われてただろうし、
    今の時代にXやガルで炎上したところで、国民の大半には関係ない
    そんなの思うのガルチャンばっかり見てる人だけ
    むしろ今こそ朝ドラの視聴率が低かろうが誰も驚かない
    返信

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2025/04/06(日) 12:07:40  [通報]

    >>164
    脚本やストーリーが面白ければ粗があってもOKみたいなスタンスがあるんだろうけど
    そもそも面白くないなら離脱してやめりゃいいってのもあるよね
    朝ドラは特に面白くないのに文句いうために見てるってのもあってSNSで共感しあうってのも闇
    返信

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/06(日) 12:08:08  [通報]

    >>34
    それはダメでしょ
    おむすびはギャルが主題の一つなんだから
    ギャルも栄養士も描写が雑だったから酷評された
    あんぱんは別に電車の運転手の話じゃないよね?
    返信

    +13

    -6

  • 222. 匿名 2025/04/06(日) 12:08:28  [通報]

    >>1
    そういうとこが鉄オタの悪いところだよ
    作り話の世界なんだから細かいことはいちいち気にしない
    視聴者もそういうことにこだわる層は少数派
    返信

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2025/04/06(日) 12:08:42  [通報]

    朝ドラと大河は、意外と色々言われたりが多くなってしまう感じだね
    熱心に見ている人がいるからこそなのかもだけど、今回は鉄道マニアからとは思わなかったけど笑
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/06(日) 12:08:51  [通報]

    >>127
    あ、でたでた!自分の気に入らない意見は男認定!
    返信

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2025/04/06(日) 12:09:50  [通報]

    >>219
    SNSあるとないとでだいぶ違うと思うよ
    キャリアに傷つくというかずっと恨み言のように言ってる人もまだいるし。
    昔の作品はあまり覚えてないってだけで話題にあがらないからマシ。
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/06(日) 12:10:31  [通報]

    >>6
    戦国自衛隊みたいで面白い
    返信

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2025/04/06(日) 12:11:24  [通報]

    >>212
    そうなんだ
    舞いあがれ新規だからツッコミトピはちむどんからなのかと
    やっぱりコロナ禍のテレワークを機に朝ドラに新規層がはいってきたからかな
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/06(日) 12:12:17  [通報]

    >>12
    確かに、鉄道メインのドラマなら言われてしまっても仕方ないかもだけど、鉄道メインではないしね
    返信

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2025/04/06(日) 12:12:33  [通報]

    >>11
    自分の知識ひけらかしたいだけのアホ
    返信

    +7

    -6

  • 230. 匿名 2025/04/06(日) 12:13:12  [通報]

    >>11
    www
    辛辣コメント好きですww
    返信

    +5

    -5

  • 231. 匿名 2025/04/06(日) 12:13:43  [通報]

    >>180
    天花とかすんごい叩かれてた(Yahoo掲示板とかそんな時代ね。ニュースサイトでも言われまくってた)けど、こんなつまらんことで記事になった記憶ないかもなぁ
    多分この手の人いるにはいたんだろうけど
    というかこの鉄オタだって個人のSNSで違いを指摘しただけで(オタだから気づいてしまっただけ)クレームとかのつもりなかったと思うんだけど、こうしてわざわざ記事にして大袈裟にするよね
    アイドル○○のファン激怒!とかも一部の人が感想書いてるだけだろうに
    返信

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/06(日) 12:15:16  [通報]

    うち農家だからこれは江戸時代なのに機械で植えてるとか気になるらしい
    返信

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2025/04/06(日) 12:15:58  [通報]

    >>21
    それ以外ないよね。
    自分の知識をひけらかしてドヤりたいだけ。
    はっきり言って痛いわ、オタク。
    返信

    +8

    -2

  • 234. 匿名 2025/04/06(日) 12:16:27  [通報]

    医療ドラマとかもありえない言動いっぱいあるよね
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/06(日) 12:17:50  [通報]

    鉄道マニアの総ツッコミって、実際どのくらいあったんだろう?
    そんなに鉄道マニアの人見ていたんだね
    返信

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2025/04/06(日) 12:18:43  [通報]

    >>1
    鉄ヲタウザい以外の感想が無いわ
    返信

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2025/04/06(日) 12:19:12  [通報]

    >>161
    ここでも鉄オタやマニアが知識をひけらかしただけとかもてないよ、とか言ってる人いるけど
    これがおむすびとか駄作叩かれ作品だとそんなコメントないよね
    叩きネタが追加されて嬉々として叩きが増える
    返信

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/06(日) 12:20:43  [通報]

    >>12
    それよね。

    『当時はSLが元気よく走ってましたよー』って時代背景と雰囲気だけを出したかっただけだろうに、形式がどうのと細かいとこばかり言ってきて面倒くさいなと思うよ。普通に見てる分には気にならないんだよ。

    そんなこと気にする前に、お仲間の撮影マナーとかをもっと糾弾しろよと思う。
    返信

    +24

    -2

  • 239. 匿名 2025/04/06(日) 12:23:42  [通報]

    >>232
    やなせたかしが江戸?
    戦争経験者なのに?
    返信

    +3

    -6

  • 240. 匿名 2025/04/06(日) 12:27:03  [通報]

    >>208
    ネットニュースなんて、こんなのばっかだよね。
    ネット眺めて適当に記事書くだけのお気楽手軽なお仕事だもんね。
    返信

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/06(日) 12:28:47  [通報]

    >>8
    誰も突っ込めまい😲
    返信

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/06(日) 12:28:58  [通報]

    >>140
    あれまんま今の子の弁当じゃん
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/06(日) 12:30:39  [通報]

    >>8
    大井川鉄道のトーマスがいい
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/06(日) 12:30:50  [通報]

    何年頃にどの機関車がとか知らないから自分からしたら、気にならないとなるけど、鉄道マニアは気になるんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/06(日) 12:32:52  [通報]

    真岡か…あれだって客車はともかく機関車は古いじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/06(日) 12:33:48  [通報]

    >>201
    本人亡くなったからやりたい放題だよ
    返信

    +13

    -1

  • 247. 匿名 2025/04/06(日) 12:34:42  [通報]

    朝ドラヒロインになるとアンチも増えるしね
    ハシカン最近めっちゃ叩かれてるし、伊藤沙莉さんや趣里さんも朝ドラ前後くらいに若干叩かれてた
    黒島結菜ちゃんも可哀想だったよ
    これじゃ朝ドラヒロインに新人女優なんかキャスティングできないよ
    返信

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2025/04/06(日) 12:36:02  [通報]

    >>239
    鉄オタは鉄に拘るが、ってことじゃないの?
    やなせが江戸とは言ってないんじゃ…
    返信

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2025/04/06(日) 12:36:35  [通報]

    >>40
    >>158
    「しょう怖い」=本当に怖い
    朝ドラ『あんぱん』に鉄道マニア総ツッコミ…「おむすび」でも露呈の時代考証の難しさ
    返信

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/06(日) 12:39:42  [通報]

    >>248
    これは江戸時代なのにって書いてるけど
    あんぱんまんって昭和やで 
    戦争経験から、アンパンマンって生まれたのに
    返信

    +3

    -6

  • 251. 匿名 2025/04/06(日) 12:43:13  [通報]

    ドラマトピには右京さんがうようよいる
    返信

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/06(日) 12:43:55  [通報]

    >>4
    おむすびにくらべると、そんなこと・・
    返信

    +1

    -5

  • 253. 匿名 2025/04/06(日) 12:44:09  [通報]

    >>250
    「これは江戸時代なのに」ってこのこれはその時見てる江戸設定ドラマではってことだろうに

    国語力低下著しいなあ
    返信

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2025/04/06(日) 12:46:27  [通報]

    >>253
    …あんぱんのトピなのに?
    あんぱんのドラマを見て、これは江戸時代なのにって意味なんじゃ?
    返信

    +1

    -5

  • 255. 匿名 2025/04/06(日) 12:48:52  [通報]

    >>253
    ちなみに鉄道オタが言ってるのは新幹線のことだよ
    昭和には、この新幹線はないから

    江戸時代ってどこか来たの?トピ間違えた?
    返信

    +2

    -5

  • 256. 匿名 2025/04/06(日) 12:49:13  [通報]

    >>247
    それでも新人とか知名度低めの人望んでる人いるよね
    あれ意味わかんない
    返信

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/06(日) 12:50:35  [通報]

    >>51
    時代としては合わないけど、背景にとけ込んでいるからOK
    返信

    +4

    -5

  • 258. 匿名 2025/04/06(日) 13:03:57  [通報]

    >>10
    せやなたかし
    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/06(日) 13:09:39  [通報]

    >>100
    というより鉄オタ叩きでしょ。
    こういう時代のズレの指摘で盛り上がるのは鉄道に限らず前からあるよ
    返信

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/06(日) 13:11:53  [通報]

    >>251
    僕の悪い癖っ!フフッ♪
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/06(日) 13:12:46  [通報]

    >>1
    >>7
    >>11
    >>34
    カムカムエブリバディでもなんで80年代にプリウス走ってんだよwって話題になってたよ
    返信

    +26

    -1

  • 262. 匿名 2025/04/06(日) 13:13:36  [通報]

    >>5
    次はシリアルが来ると思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/04/06(日) 13:19:03  [通報]

    >>246
    分かる
    権利者の許可は取っても、御本人の意志は無視して作品作りそう
    返信

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/06(日) 13:21:29  [通報]

    >>256
    制作サイドにしてみれば育てがいのある若手をキャスティングしてくれたほうがありがたいよ
    できたらその地域の出身者
    地元からの協力が得られやすいし、もうこれからは予算も切り詰められていく一方だろうから、しがらみの少ない若手に頑張ってもらえるとありがたい
    事務所の顔色伺いながら撮影したヤバい作品が量産されていくのはうんざり
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/04/06(日) 13:30:02  [通報]

    >>264
    でもオーディションやって知名度低くて最初は喜ばれたけど
    朝ドラぶっ叩かれて結果あまり伸びてない、売れてない認定された葵わかなとかいるし
    知名度低い役者や新人でこけると役者人生がやばくなるからそこらへんも心配
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/04/06(日) 13:33:52  [通報]

    >>93
    実際オタはそのことで叩いてるのかな?
    多くは軽いツッコミというか、「実は違うんだよねー」という啓蒙や知識自慢的なものだったりしない?
    実物を用意できないのはオタならわかるだろうし
    「正確でない!朝ドラなら時代に合ったものを用意して走らせろ!」まで主張してたらアレだけど
    返信

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2025/04/06(日) 13:37:30  [通報]

    >>109
    よこ
    ツッコミ以外に見どころ無かったからじゃない?
    自分は医療の知識無いからそこはどうでも良かったけど、叔母の設定は気になったよ
    (実家の高齢母を心配してるのに一切言及無しで勝手に同居って…妹は遠いからとか一言あればまだしも)
    返信

    +3

    -2

  • 268. 匿名 2025/04/06(日) 13:41:09  [通報]

    鉄道マニアは、機関車とか映っていたら見ている目線が独特ではありそう笑
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/04/06(日) 13:50:07  [通報]

    >>35
    そんな事もあるよね〜
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/06(日) 13:57:59  [通報]

    >>8
    朝ドラ『あんぱん』に鉄道マニア総ツッコミ…「おむすび」でも露呈の時代考証の難しさ
    返信

    +22

    -1

  • 271. 匿名 2025/04/06(日) 13:59:37  [通報]

    >>47
    手塚先生御自らの突っ込み!!
    返信

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/06(日) 14:00:18  [通報]

    >>19
    この物語は実在の人物なんだからファンタジーではない
    返信

    +5

    -3

  • 273. 匿名 2025/04/06(日) 14:01:19  [通報]

    暇人
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/06(日) 14:01:53  [通報]

    >>51
    チェックしないのかね
    返信

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/06(日) 14:06:33  [通報]

    >>62
    坂の上の雲じゃ、バルチック艦隊出撃のシーンとか、自衛艦隊の陣形に当時の戦艦をCGで作成して自衛艦隊に合成するって凄いことやっているのに?
    返信

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/04/06(日) 14:07:07  [通報]

    >>51
    このシーン、最近再放送したよね。80年代の路面電車の外に現代車は戸惑ったから、鉄オタと気持ちもわかるし、いちいち突っ込むなというガル民の気持ちもわかる😅
    返信

    +12

    -1

  • 277. 匿名 2025/04/06(日) 14:07:59  [通報]

    >>67
    そこをおろそかにしたら大雑把な作品になってしまう
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/04/06(日) 14:10:04  [通報]

    >>108
    昔はやってたよ、怖いとか気持ち悪いとか苦情殺到でやめただけで。
    返信

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/06(日) 14:15:16  [通報]

    うーん、しつこく税金みたいに受信料徴収してる だからそのお金使って考証したら?って思っちゃう
    アーカイブとかありそうなのに
    返信

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/06(日) 14:19:57  [通報]

    >>232
    「人の手でやったらそこはそういう形にはならない」
    とかそういうのあるよね
    指摘するかどうかは別として気になるのはわかる
    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/06(日) 14:22:23  [通報]

    >>266
    まとめサイトとか「〇〇が激怒WWW」とか囃し立てて
    閲覧数稼ぐタイプのあるよね
    実際はそんな怒ってるわけでもないのに。
    そういう感じかもしれないね
    返信

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2025/04/06(日) 14:22:57  [通報]

    >>263
    ちびまる子ちゃんのさくらプロダクションはさくら先生亡くなって2.5舞台化許可したりね
    プロダクションが生きていくためには仕方ない面もあるのだろうけど…
    返信

    +12

    -2

  • 283. 匿名 2025/04/06(日) 14:34:27  [通報]

    >>272
    え、朝ドラはノンフィクションじゃないよ
    返信

    +4

    -2

  • 284. 匿名 2025/04/06(日) 14:35:11  [通報]

    もうこれでいこう
    朝ドラ『あんぱん』に鉄道マニア総ツッコミ…「おむすび」でも露呈の時代考証の難しさ
    返信

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/06(日) 14:42:54  [通報]

    子役に全力疾走させる演出自体が古くさい
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/06(日) 15:00:57  [通報]

    >>1

    NHK、朝ドラやめたら?

    費用削減になるじゃん
    返信

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2025/04/06(日) 15:12:15  [通報]

    フィクションなのにね。

    なんで理解できないんだろう。

    そもそも論で言えばやなせたかしさんと奥さんは幼馴染みではないし。
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/06(日) 15:15:07  [通報]

    ドラマとかオタクや専門職からみればツッコミどころあるのが普通
    エンタメなんだから全部リアルにはできないしそういうもんだと思ってみてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/06(日) 15:23:44  [通報]

    >>31
    私はそこも気にならない 今期は大満足
    返信

    +1

    -3

  • 290. 匿名 2025/04/06(日) 15:24:02  [通報]

    CGにするとやっぱり映像の見え方が多少自然じゃない雰囲気も出るし、このドラマの風景とかも綺麗でそこはCGでいじって欲しくないからこれでいいと思う
    しかも子役ちゃんがこの電車が来る時間をずっとスタンバイして待って、それに合わせて頑張って走るシーン
    ごちゃごちゃ言ってんなよキモオタは
    返信

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2025/04/06(日) 15:24:51  [通報]

    >>272
    朝ドラはあんぱんに限らずファンタジー寄りだと思うよ
    返信

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2025/04/06(日) 15:36:33  [通報]

    普段仕事だから録画して昨日一気見したんだけど、オープニングの意味がよくわからない。
    申し訳ないけど飛ばして見た。
    返信

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2025/04/06(日) 15:38:47  [通報]

    >>8
    OPのアニメ、そんな感じが良かった 曲もノスタルジックで幅広い年齢層が口ずさめるようなやつ
    返信

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/06(日) 15:40:37  [通報]

    >>272
    ゲゲゲの女房はモデルになったご夫妻ともご健在のときでしたけど、思いっきりファンタジー入ってましたよ
    返信

    +6

    -2

  • 295. 匿名 2025/04/06(日) 15:41:23  [通報]

    >>261
    でもあれ普通に見てたら見えないようなやつ
    大河のとかもだけど、コマ送りにして見ないとわからないのに気づく方が凄いわ
    返信

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2025/04/06(日) 15:47:28  [通報]

    >>272
    えーと…
    それを言うなら、まずやなせたかしさんの配偶者であるところの「のぶちゃん」の資料がほとんどないので、その部分を先ず精査して欲しいな
    彼らは幼馴染じゃないんだけど、それについてはどう思ってる?
    幼馴染じゃない、朝ドラと違うって騒がないの?
    やなせたかしって役名じゃないところはどう思う?
    史実と違うって騒がないの?
    彼らの住む街の駅名も実在しないけど、事実と違うって言わないの?
    返信

    +2

    -4

  • 297. 匿名 2025/04/06(日) 15:50:49  [通報]

    たった5秒くらいのシーンだよね  
    めんどくさすぎ、いちいち叩きトピ立てるなってば
    返信

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2025/04/06(日) 15:51:00  [通報]

    >>27
    あのプリウスぐらいなら技術で消すことはできたのかな?
    でも今回のは仕方ないよね
    残ってなくて同類のもので代用するしかなかったんでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/06(日) 15:54:34  [通報]

    >>263
    割と寛容な人だったんじゃないの?
    ご当地キャラも無償で描いてくれちゃったりしていたみたいだから、そのせいでやなせ先生は無償でしてくれたのに…みたいになってしまって同業の人が影響受けたとかいう噂があったし
    返信

    +13

    -2

  • 300. 匿名 2025/04/06(日) 15:57:54  [通報]

    >>296
    そもそも朝ドラの役名ってモデルにした人に近い感じの名前にはしているけど、本人の名前そのままっていうのは今までもなかったと思うけど
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/06(日) 16:02:30  [通報]

    大井川鉄道にすればいいのに
    返信

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/06(日) 16:03:27  [通報]

    総ツッコミって大袈裟な。全然騒がれてなかったぞ。真岡鐵道って気付いた人は結構いたけど。
    返信

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/06(日) 16:14:23  [通報]

    >>49
    これ真岡のSLだってね
    返信

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/06(日) 16:21:19  [通報]

    >>4
    朝ドラって結構適当だよね
    植物採集もそんなとこにはえてるわけないだろってところで神木くんがいつも見つけてたし
    フィクションだからね
    返信

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/06(日) 16:37:56  [通報]

    国民から金もらってるテレビ局なんだからしっかりしてもらいたいものですね
    返信

    +4

    -2

  • 306. 匿名 2025/04/06(日) 16:46:43  [通報]

    >>1
    じゃあ、あんたたち電車オタクが当時の電車用意して線路走らせてよ
    同じもの用意して走らせるなんてできないでしょ?合成じゃないんだから
    迷惑クレーマーみたい
    返信

    +9

    -2

  • 307. 匿名 2025/04/06(日) 16:49:00  [通報]

    >>42
    頭ケガした意地悪な子も嫌な感じ(褒めてる)うまいし、将来イケメンになりそうって思って見てる。
    返信

    +8

    -2

  • 308. 匿名 2025/04/06(日) 16:51:49  [通報]

    >>1
    X全然騒がれてなかったよね
    〇〇だ〜って電車の種類を当てている人とかはいたけど、別に文句を言ってるわけではなかったり
    「開始早々、“ケチ”がついた」じゃなくて「スマフラが揚げ足とって“ケチ”をつけたい」だけだよね
    スマフラって悪口やらのネガティブ記事ばっかだし
    返信

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2025/04/06(日) 17:31:07  [通報]

    >>1
    まだ戦前だもんな〜
    返信

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/06(日) 17:38:43  [通報]

    >>14
    科捜研があんなに現場に出てるわけないけど、ドラマだからってみんな楽しんでるもんね。それくらい広い心でエンタメ楽しみたい。
    返信

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/06(日) 17:42:05  [通報]

    >>299
    やなせ先生がサービス精神発揮して無償でキャラ描いちゃったから、イラストレーターが食っていけなくなったってやつだね。
    受け手(発注側)がイラストタダで描いてもらえることに慣れちゃう怖さもあるよね。今はいらすとやが無双してフェーズ変わっちゃったけど
    返信

    +13

    -2

  • 312. 匿名 2025/04/06(日) 17:46:58  [通報]

    >>212
    窪田くんのアンチがうるさいからね
    トピ別けたんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/06(日) 17:48:50  [通報]

    ちりとてちんでは当時すでに引退していた国鉄色のキハ58を走らせていたね。
    返信

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/06(日) 18:09:39  [通報]

    >>301
    そいでトーマスSLなんか走らせたら違う意味でも話題になりそうw
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/06(日) 18:28:24  [通報]

    >>262
    コーンフレークやないかい
    返信

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/06(日) 18:51:16  [通報]

    >>295
    いや、普通に見えてたよ
    返信

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/04/06(日) 20:32:16  [通報]

    >>54
    スペシャル版で現在に生きる仕事人の子孫かの話で、
    ご先祖様の回送シーンの時だったかな?
    返信

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/06(日) 21:21:56  [通報]

    鉄道オタクの人とかって、そういうのにうるさく言って来そうではあるね
    返信

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2025/04/06(日) 21:28:27  [通報]

    >>31
    私も本編は毎回楽しく視聴してるんだけど、オープニングは本編の雰囲気と違いすぎて違和感感じる。
    希望としては曲も映像もゆったりとした感じのが良かったなと思ってしまいます。
    返信

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/06(日) 21:30:03  [通報]

    >>48
    朝ドラは実在の人物をモデルにしたフィクションじゃないの?
    だから名前を微妙に変えてるんでしょ(やなせたかしの本名は読みそのままの柳瀬嵩だけど苗字が柳井になってる)

    らんまんの主人公モデルのWikipedia見たら倫理的にどうかと思うエピソード満載でそのままドラマにしなくてよかったなぁと思った
    返信

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/06(日) 21:43:04  [通報]

    >>57
    阿部サダヲジーンズはいてない?
    返信

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/04/06(日) 21:47:46  [通報]

    このドラマ何回見ても飽きない
    ほんと最高の朝ドラ
    返信

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/06(日) 22:02:05  [通報]

    >>3
    おむすびで同じことしてたらフルボッコしてましたよね?
    返信

    +13

    -2

  • 324. 匿名 2025/04/06(日) 22:25:39  [通報]

    キムタクの
    長髪の特攻隊員は

    絶対アカンやろなあw
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/04/06(日) 22:32:41  [通報]

    >>8
    昨日庭で車洗ってたら今田美桜ちゃんのあんぱん列車なら見た
    返信

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/06(日) 22:42:55  [通報]

    >>3
    おむすびは何であんなに叩かれたの?
    返信

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/06(日) 23:02:59  [通報]

    >>12
    鉄道マニアそんなとこ気にする前に撮り鉄をのマナー違反をどうにかしてほしい
    ドラマは別に他人に迷惑かけてないけど撮り鉄は迷惑かけまくりだし
    返信

    +3

    -3

  • 328. 匿名 2025/04/06(日) 23:36:17  [通報]

    >>49
    当時の型の動態のSLがあるかないかってことじゃないの?
    返信

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/06(日) 23:38:59  [通報]

    服飾好きなら衣装のミスを話題にしたり
    料理好きなら料理のミスを話題にするようなもんでしょ
    ガルでもやっているじゃん
    鉄オタもわかって盛り上がっているだけだし
    それを鉄オタだからって叩いてよいというのは違うでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/06(日) 23:43:19  [通報]

    そこは笑って観ていればいいのでは。
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/06(日) 23:49:30  [通報]

    >>1
    鉄ヲタ見ているのね。時代検証が杜撰だったのね
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/04/06(日) 23:50:48  [通報]

    >>306
    嵐の下手な徳川家康と時や
    今の大河でも散々加工してるんだから何かしら出来たんじゃない?
    よく受信料取られてるのにそこまで庇えるね
    返信

    +0

    -4

  • 333. 匿名 2025/04/07(月) 00:04:30  [通報]

    >>1
    鉄くずオタクのお前らの意見は聞いてないよ
    返信

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2025/04/07(月) 00:28:41  [通報]

    気づいている人、鉄道マニア以外そんないないと思う
    返信

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2025/04/07(月) 00:30:05  [通報]

    そこまで詳しくないから全然分からなかったよ
    返信

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2025/04/07(月) 00:32:20  [通報]

    鉄道オタクの人は、気になってしまうんだろうけど。皆んながそんなに知っているわけでもないから違和感なく見ている人のが多いとは思う
    返信

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2025/04/07(月) 00:34:16  [通報]

    鉄道マニアはドラマやテレビで機関車とか出て来たりすると、そこに目が行くんだろうね
    返信

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2025/04/07(月) 00:36:19  [通報]

    子役の子可愛いね
    ドラマ見ている人に色んな人がいるから、まさかの所でもこんな感じの突っ込みも起きたりするんだろうな
    返信

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2025/04/07(月) 00:44:31  [通報]

    >>1
    流石にそこはどーでもいいでしょ笑
    返信

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2025/04/07(月) 00:59:04  [通報]

    >>6
    これ本当に面白いよね笑
    赤穂に向かう早籠wwww
    からの突然の車www
    返信

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/07(月) 01:18:05  [通報]

    >>10
    タイポグリセミア‥!
    返信

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/07(月) 02:30:35  [通報]

    >>48
    そうなんだ!フィクションか〜!😭
    返信

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/07(月) 02:39:32  [通報]

    >>108
    鎌倉殿は家事しながら聞き流してると刑事物みたいだったからもうちょっと昔の言葉遣いに寄せてもいい
    返信

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/07(月) 02:51:21  [通報]

    >>48
    今まで朝ドラって偉人伝読む代わりに見てたけどそんなに違うなら意味なかったわ
    返信

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/07(月) 03:30:50  [通報]

    >>21
    言わせておこうよ。へーくわしいね、気付いたの貴方達だけだよ、まじでどうでもいいわよ。って言ってやりたい。
    あんぱん、私すごく楽しく観ているよ。アンパンマンも大好きだし。細かい所はどうでも良いのだ。
    返信

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2025/04/07(月) 03:33:53  [通報]

    >>320
    そうそう、大好きなカーネーションはまあまあ史実だったけど。あれも完全そのままではない。
    返信

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/07(月) 03:40:11  [通報]

    夫隠れ鉄オタだけど、多分、仲間内で「時代違うよね」「そうそう、やっぱ気付いた?」っておしゃべりしてるだけで、批判してるとかそういうのじゃないと思うわ。まあ、許してやってよ。
    返信

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/07(月) 06:36:49  [通報]

    あんぱんって何処のが美味しいですか?
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/04/07(月) 06:40:54  [通報]

    騒動は知らんけどトピ画の子役の子が今田美桜に変わるのは違和感無いね。ブラッシュアップの子役から江口のりこみたい。
    返信

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2025/04/07(月) 07:10:56  [通報]

    >>1
    ひよっこは見切れる程度の民家に積まれた木炭を地元の人から昔の使ってなかった古い炭を提供してもらって撮ってたから(一般に売ってる木炭と形が違う)時代考証考えてるんだと思ってた
    コロナ以降はその辺適当になってる印象
    受信料どこに行ってるんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/07(月) 08:42:04  [通報]

    >>14
    まぁでもNHKだからね
    たっかい受信料とって、時代考証しっかりして正しい事を発信してますって局だから
    間違った記録が残ったらまずい
    そもそも時代考証班いるんだし
    返信

    +7

    -2

  • 352. 匿名 2025/04/07(月) 09:23:30  [通報]

    うるせー
    あの世界一人気の大ヒットドラマ「ゲームオブスローンズ」にだって、スタバのカップが存在してるんだぞ
    ドラマなんてそのくらいでいいのよ
    返信

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2025/04/07(月) 10:38:48  [通報]

    >>1
    ゴジラの映画でも神木君が乗っていた戦闘機とかゴジラを攻撃した巡洋艦が良くできているとか、うちの旦那も視点が変だわ。
    返信

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2025/04/07(月) 10:42:02  [通報]

    >>306
    普通の視聴者は、そこまで気にしていないよね、マニアック過ぎる
    返信

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2025/04/07(月) 10:43:56  [通報]

    戦国時代も歴史好きが文句をつけがち
    返信

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2025/04/07(月) 10:48:51  [通報]

    最近NHKは時代考証ちゃんとやってないの?
    ネット時代なんだからすぐ見つかるでしょうに
    返信

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2025/04/07(月) 10:51:04  [通報]

    >>353
    米軍に接収された重巡高雄を再利用はリアリティーがある。
    返信

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/07(月) 11:22:08  [通報]

    難癖すごいな
    鉄道オタクきもい
    返信

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2025/04/07(月) 11:58:47  [通報]

    >>303
    栃木なんだ
    大井川鐵道のSLに乗ったことある
    返信

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/07(月) 12:59:23  [通報]

    >>1
    どうでもいいやん、面白いから大丈夫
    返信

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2025/04/07(月) 22:14:02  [通報]

    >>17
    そもそもコメントの意味が解っとらんね。
    返信

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2025/04/07(月) 22:16:02  [通報]

    >>29
    そうだよ。
    それなら誰も文句言わないよ。
    返信

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2025/04/07(月) 22:26:44  [通報]

    >>47
    そもそもあれは、内容的に現実離れした事をやってナンボの作品。
    それと同列に置いて比べてどうすんの。
    返信

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/07(月) 22:35:01  [通報]

    >>106
    出た、「何でもいっしょにしぃ」
    そう言う事じゃないんだよ。
    説明しても、理解する頭は無さそうだし…
    返信

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/07(月) 22:38:15  [通報]

    >>115
    その回、少し前に再放送で観たけど、グレムリンが語源とは全く気づかなかった…
    返信

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/07(月) 22:40:33  [通報]

    >>125
    逆に、わざとじゃないと思ってたの!?
    返信

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/07(月) 22:47:06  [通報]

    >>148>>150
    解ってない人が多いみたいだげど、ちゃんと考証してないのと、うっかり写ってしまったのとは違うよ。
    返信

    +0

    -2

  • 368. 匿名 2025/04/08(火) 00:55:08  [通報]

    >>158
    四国全体が基本同じ方言のように思われてるようですが、四国他県と高知とは全く違いますよ。
    返信

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/08(火) 08:11:52  [通報]

    >>351
    今回は時代考証うんぬん関係ないただの難癖だと思うわ
    時代考証しっかりしてても、当時と同じものは使えないんだから似たものを使うのは当然でしょ
    ヲタクしかわからないような似ているものが使われている時点で時代考証された結果だと思うんだけど
    倉庫で保存できる物やその辺で手に入る小道具とは違うんだよ、電車なんだから
    返信

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/08(火) 16:29:16  [通報]

    >>125
    ただ、昔の人の筋力って現代人の比じゃないから実際にはもっと速度出てたと思う
    返信

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/10(木) 00:11:20  [通報]

    >>40
    そのシーンで「ぎったんばっこん」って何度か言ってたんだけど、最後「ぎっこんばったん」になってたよね
    死語だろうから子どもも初めて言ったんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/04/11(金) 09:09:53  [通報]

    >>57
    多分加瀬さんはよくて1ヶ月くらいしか出ないだろうなぁ〜とは予想してたけどまさかの1週目で退場は流石にそんなぁ〜とは思ったけど加瀬ファンの私的にはまあそうかもねみたいな変な納得感もあった
    朝ドラ出てくれたんだから次は大河ドラマにも出て欲しいかな
    大河ドラマの方が雰囲気的にも合いそうな感じだし
    返信

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2025/04/14(月) 12:40:22  [通報]

    >>1
    でも、当時の機関車が、まだ動ける状態で残っているとも思えないし、いっそのことCGにしちゃえば?
    返信

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2025/04/20(日) 16:04:52  [通報]

    >>193
    「ほんまもん」「天花」辺りからマスコミによる朝ドラバッシング始まったね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす