ガールズちゃんねる

タオルってどこで購入してる?

125コメント2015/12/08(火) 01:56

  • 1. 匿名 2015/12/05(土) 23:51:17 

    今までお風呂上りはバスタオルを使用していたのですが、狭い賃貸に二人暮らしで収納や洗濯で嵩張ったり幅をとったりする為、フェイスタオルを顔用と体用に色で分けようかと思ってます。
    ですが、タオルは実家からもらったもので買ったことがない為、基準がいまいち曖昧です。

    ドラックストアや100均のものはどうなんでしょうか?
    皆様はどこで、どのくらいの価格帯で購入していますか?
    また、何を見て購入しているんですか?(素材とか)

    タオルってどこで購入してる?

    +43

    -12

  • 2. 匿名 2015/12/05(土) 23:52:02 

    もらいもの

    +132

    -6

  • 3. 匿名 2015/12/05(土) 23:52:06 

    今治タオルに限る

    +369

    -14

  • 4. 匿名 2015/12/05(土) 23:52:08 

    ジャスコ

    +41

    -7

  • 5. 匿名 2015/12/05(土) 23:52:21 

    ネットショップ
    1枚200円ぐらい

    +18

    -5

  • 6. 匿名 2015/12/05(土) 23:52:38 

    タオル美術館

    ムーミンのが可愛いです

    +99

    -4

  • 7. 匿名 2015/12/05(土) 23:52:43 

    楽天でホテル仕様のを買っています

    +181

    -3

  • 8. 匿名 2015/12/05(土) 23:53:01 

    IKEA

    ちょっとガサガサタオルが好きだから。

    +69

    -8

  • 9. 匿名 2015/12/05(土) 23:53:05 

    結婚式のふきでもの

    +22

    -66

  • 10. 匿名 2015/12/05(土) 23:53:17 

    セブンイレブンの千円ぐらいのバスタオルいい感じです。

    +52

    -6

  • 11. 匿名 2015/12/05(土) 23:54:10 

    >>9
    ふきでもの
    ナイス

    +168

    -16

  • 12. 匿名 2015/12/05(土) 23:54:16 

    洗濯してタオルの繊維が服に着くのが嫌で、ネットでマイクロファイバータオルを検索して適当に買っています。

    +10

    -11

  • 13. 匿名 2015/12/05(土) 23:54:30 

    スーパー

    +8

    -6

  • 14. 匿名 2015/12/05(土) 23:54:38 

    フランフランです。
    特別いいってわけでもないけど、買い物する機会が多いからついでに。

    +62

    -18

  • 15. 匿名 2015/12/05(土) 23:54:50 

    西川で昔バーバリーを買いだめしたのでそれとラルフローレンをアウトレットかバーゲンで、買います!フェイスタオル600円 バスタオル1500くらいで買えますよ!

    +90

    -14

  • 16. 匿名 2015/12/05(土) 23:55:05 

    トゥシェとかいう楽天ショップ

    +184

    -7

  • 17. 匿名 2015/12/05(土) 23:55:06 

    9さん。

    ふきでものって 笑

    +46

    -9

  • 18. 匿名 2015/12/05(土) 23:55:11 

    >>9
    吹き出物は嫌。笑

    +68

    -9

  • 19. 匿名 2015/12/05(土) 23:56:12 

    私も引き出物使ってる

    +24

    -3

  • 20. 匿名 2015/12/05(土) 23:56:26 

    しまむら
    あれっ使いやすいってのがある

    +96

    -7

  • 21. 匿名 2015/12/05(土) 23:57:28 

    粗品

    +23

    -9

  • 22. 匿名 2015/12/05(土) 23:58:09 

    ラルフローレンのタオルは良いですよね。
    自分で買うのは高くて躊躇するけど、内祝いでもらうと嬉しい。

    +90

    -9

  • 23. 匿名 2015/12/05(土) 23:58:42 

    今治ブームですよね

    高いですが価値あります
    洗う度にふんわりするタイプもあります
    おすすめですよ

    安いタオルや肌触り重視のタオルはホコリや吸水せず、ボロボロになる頃にやっと活躍…みたいな
    顔拭いて化粧水つけるとホコリがポロポロとれるのはストレス

    +266

    -3

  • 24. 匿名 2015/12/05(土) 23:59:29 

    今治のタオルを近所の卸屋さんで買ってます!定価じゃかえない

    +81

    -4

  • 25. 匿名 2015/12/05(土) 23:59:38 

    たまに高くても安くても洗濯するとすっごい毛羽がでるのある
    見分け方ないのかな?

    +136

    -4

  • 26. 匿名 2015/12/05(土) 23:59:47 

    イオンのメーカーのタオル繊維がボロボロひっつく

    +14

    -7

  • 27. 匿名 2015/12/06(日) 00:01:59 

    デパートのワゴンセールで今治タオルを買います。あとは貰い物。

    +71

    -2

  • 28. 匿名 2015/12/06(日) 00:02:00 

    タオルは薄いのがいい
    早く乾くし洗濯機でかさばらない

    +112

    -9

  • 29. 匿名 2015/12/06(日) 00:02:26 

    タオルは絶対に日本製。
    品質良くて長持ち。

    +154

    -4

  • 30. 匿名 2015/12/06(日) 00:02:33 

    無印で買いました!
    あとは貰い物です。

    +64

    -3

  • 31. 匿名 2015/12/06(日) 00:05:18 

    UNIQLOのバスタオル今まで使ったなかで一番いい

    +21

    -20

  • 32. 匿名 2015/12/06(日) 00:05:31 

    8割お歳暮とかお中元とか銀行等の貰いもの
    お客様用にデパートで買う位

    +11

    -3

  • 33. 匿名 2015/12/06(日) 00:09:22 

    ライブとかイベント会場で買ったタオルがいっぱいある。

    +42

    -5

  • 34. 匿名 2015/12/06(日) 00:10:49 

    引き出物や粗品がたくさんあるのでタオルは買ったことないです!

    +14

    -5

  • 35. 匿名 2015/12/06(日) 00:10:54 

    海外旅行の時にまとめ買い。贈り物コーナーで売ってるのいいやつ。
    乾燥機に入れても全然縮まらないよ。

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2015/12/06(日) 00:13:26 

    知り合いから百貨店の高級タオルをもらって、それを使って以来
    高級タオルの虜になり、いわゆる “粗品タオル” は使えなくなりま
    した。肌触りと吸収力が全然違うんだ。先日もフェイスタオルを
    買おうと思ったが、百貨店に行く時間がなかったので近所の西友で
    買うことにした。198円のものと398円のものがあったが、もちろ
    ん398円ものもを買った。素材はもちろん綿100%だよ~ん(^^)/
    タオルってどこで購入してる?

    +14

    -45

  • 37. 匿名 2015/12/06(日) 00:13:37 

    ダイソー

    +10

    -24

  • 38. 匿名 2015/12/06(日) 00:14:15 

    生協で、今治のタオルだけど残糸で作られたからちょっと安くなったやつ。普通の今治より安いけど、他の会社のタオルよりはちょっと高いくらい。

    +52

    -1

  • 39. 匿名 2015/12/06(日) 00:14:37 

    しまむら
    かわいいの多いしふわふわですよ

    +41

    -5

  • 40. 匿名 2015/12/06(日) 00:15:08 

    アクタス

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2015/12/06(日) 00:18:01 

    >>3
    私も今治タオル一択です。

    +57

    -3

  • 42. 匿名 2015/12/06(日) 00:18:10 

    ホットマン

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2015/12/06(日) 00:19:26 

    マークスアンドウェブのバンブータオル使ってます
    日本製なのでいいです ふわふわって感じです♪

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2015/12/06(日) 00:19:43 

    うちも全て今治タオルです。安い物から高い物までありますが高いのはやはり長持ちします!

    +41

    -4

  • 45. 匿名 2015/12/06(日) 00:22:16 

    私もユニクロのタオルお気に入り

    +5

    -7

  • 46. 匿名 2015/12/06(日) 00:28:24 

    クリスチャンディオール
    ロイヤルコペンハーゲン

    +5

    -13

  • 47. 匿名 2015/12/06(日) 00:28:36 

    朝、顔を拭くだけなら、ハンドタオル使ってる

    買うのは卸で定価の半額くらいで。

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2015/12/06(日) 00:31:24 

    今治タオル。とっても気に入ってます。
    本当に水分吸収力が良いです。
    柔軟剤入れなくてもフワフワ。
    今治タオルはすごくオススメです。
    来月のバーゲンで、デパートのタオルコーナーで今治タオルのセールが一枚400円〜あるはずだから、またまとめ買いします!
    今治タオルを知らなかった親にもプレゼントします。

    +63

    -1

  • 49. 匿名 2015/12/06(日) 00:31:53 

    トゥシェがいい!

    +38

    -3

  • 50. 匿名 2015/12/06(日) 00:32:39 

    匠のタオルが好きです
    ふわふわ感は少なめだけど
    私は 吸い取り重視だからこれです!!

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2015/12/06(日) 00:43:19 

    今治人気だけど、みんなどれくらいの価格帯のを買ってるの?

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2015/12/06(日) 00:44:32 

    前に、「みんなのおすすめ【タオル編】」みたいなトピ申請したけど、承認されなかった。知りたいな〜って思ってたから、似たようなトピが立ってうれしい!

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2015/12/06(日) 00:47:01 

    >>47さん
    私も顔拭くのにちょっと大きめのハンドタオル使ってる

    雑貨屋で売ってる白雲のタオルが気になってる

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2015/12/06(日) 00:47:30 

    今治出身の方からお土産でバリィさんのタオルいただきました。今治のタオル使いたかったから、うれしい!と思っていたけど、生乾きの臭いがほかのタオルよりひどい時があります…。IKEAのタオルはちょっと硬いけど、いいです。無印は厚手すぎて、それだけがいつまでも乾かない。

    +8

    -6

  • 55. 匿名 2015/12/06(日) 00:47:30 

    今治タオル頂いてから
    他のものが使えない!

    それからは
    自分がプレゼントを選ぶ時は
    基本今治タオルにしています。

    +17

    -1

  • 56. 足立区民 2015/12/06(日) 00:51:11 

    ミラクル1000

    お婆ちゃんが行ってた頃は一枚千円で売ってたみたい

    母が行った時は二枚で千円

    今は一枚300円で売ってる、三枚買ってもおつりが来る!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/06(日) 00:56:50 

    今治タオル人気ですね!
    地元に売ってるとこないと思ったけど
    検索したら割と近くにお店が(笑)
    ネットじゃ質が分からないからお店に
    行ってみようと思います!
    いい発見が出来て嬉しい(´ω`)♪

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2015/12/06(日) 00:57:25 

    みなさん泉州のタオルも使ってあげて下さい!

    +57

    -4

  • 59. 匿名 2015/12/06(日) 01:00:03 

    >>51
    私も気になった!
    お高いイメージ、、、

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2015/12/06(日) 01:06:47 

    しまむら
    コストコ
    いただき物
    のいずれか

    コストコのタオルは分厚くてタグが多くて乾きにくいのが難点

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2015/12/06(日) 01:11:12 

    9、11、17、18は
    同一人物。寒いんだよ。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2015/12/06(日) 01:12:07 

    今治それ程いいか?
    うちはホットマンかUCHINOが好きです

    +32

    -3

  • 63. 匿名 2015/12/06(日) 01:13:19 

    主には自演が見えるの?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2015/12/06(日) 01:15:01 

    カシウェアいいよ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2015/12/06(日) 01:36:16 

    ちょっと前からマイクロファイバーってやたら見かけるけどアレいいですか?
    私もバスタオル、フェイスタオル色々買ってみたけどだいぶ使い込まないといつまでも水分を吸い込まないっていうか、むしろ濡れた肌の上を滑る感じ
    そこで学習した
    コツがいるみたいだね。拭くっていうより肌の上からぽんぽんと押さえてくといいみたい
    あとマイクロファイバーのふきんは目が細か過ぎて?ささくれた指にひっかかって痛いんだよおー(泣き

    +67

    -2

  • 66. 匿名 2015/12/06(日) 01:45:01 

    夏のハンズメッセで毎年タオルを買います。
    今年は、泉州のを買いました。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2015/12/06(日) 01:46:00 

    家に来られたお客様に見える場所のタオル(トイレとか洗面所)のはデパートの有名ブランドタオル
    家族しかまず見ないであろうバスタオルやフェイスタオルはスーパーで2枚組になってるお買い得品とか
    でもキッチンで使うタオルは私が楽しい気分になれるのでちょっと奮発しても雑貨屋さんで可愛いの買う

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2015/12/06(日) 01:48:14 

    マイクロファイバーのタオルを首にまいたらかぶれました。なんでだろう?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2015/12/06(日) 02:01:41 

    私も断然今治タオル。毎日使うものだから絶対品質の良いものを選ぶべき。出来ればワゴンセールのものも止めた方がいい、だいたい5千円から1万円くらいまで頑張って欲しいです。必ず長持ちするし洗濯するたびにふわふわになるあの喜びを堪能して下さい。

    百均など論外です。

    +5

    -22

  • 70. 匿名 2015/12/06(日) 02:24:10 

    我が家のタオルはすべて、林タオルのホテルタイプタオルです。
    タオルにありがちな毛羽落ちが、これは最初からほとんどありませんでした。しっかりした厚みで拭き心地もよく、へたれない。
    タオルにうるさい娘を含め、家族全員お気に入りです。

    最初はニッセンで購入しましたが、完売したのでこちらで買い足しました。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2015/12/06(日) 03:06:04 

    ホットマンのバスタオルいいよ。
    よく水を吸い取るから風呂上がりは最高です。
    私は冬場はホットマンのバスローブも使ってます。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2015/12/06(日) 03:47:30 

    私は今治で耐久性のあるのに当たった試しがない。5,000円のバスタオルも12,000円のバスローブも半年ぐらいでビリビリ破れ始めました。今治と聞くだけで「ああすぐ破けるヤワなタオル」と思います。やっぱりタオルはアメリカ人が認める品質(製造国を問わず、アメリカのデパートブランドで売られてるような)のものが1番好きです。

    +6

    -21

  • 73. 匿名 2015/12/06(日) 05:21:17 

    サンリオでかってる
    キティちゃん、メロディちゃん、ぐでたま、

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2015/12/06(日) 06:43:51 

    私は無印がお気に入りです。ベルメゾン、アクタスのはだんだんごわついてきた。実家の母は今治が好きみたい。使ったことないのですが、ここでも人気なので今度買ってみよう〜。あとプレゼントにもらったオシャレな雑貨屋さんの麻混のやつはすごーく肌触りが良いです。ブランド分からなくてごめんなさい。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2015/12/06(日) 07:19:15 

    Amazonで購入したBambooという竹繊維のタオルが良かった。
    丈夫で値段も手頃だし、何より良かったのがずっと使ってても嫌な臭いがしない事。
    注文して届いた時に、若干糸のほつれがあった事から次は買わないかな…と残念に思っていたけど、使い心地の良さからまたほしくなってきました。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2015/12/06(日) 08:24:09 

    >>28
    私もバスタオルは薄手をお勧めします。
    薄手だと毎回洗濯してすぐ乾くので清潔。

    4人家族で4色色分けしています。
    通販ニッセンの薄手シリーズ。


    タオルってどこで購入してる?

    +28

    -2

  • 77. 匿名 2015/12/06(日) 08:31:10 

    バスタオル代わりに無印の「その次があるタオル」のフェイスタオル。
    古くなって掃除などに再利用する時に裁断してもポロポロ繊維が落ちない工夫があるのが長所。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2015/12/06(日) 08:35:13 

    しまむら

    安くて、質の良いものに出会いましたよ
    厚めだけど吸水性もあり洗濯してもフワフワ

    2枚1組で…何とか織りとか書いてあったような…

    タオルは色々試して自分好みのを探すのが一番かと思います

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2015/12/06(日) 08:37:58 

    ネットショップのトゥシェで400円位のフェイスタオル買ったことある。
    届いた時は薄っぺらくて値段なりだな、と思ったけど洗うとふんわり分厚くなって、お買得商品だった。
    だけど、10回くらい水洗いしてようやくタオルの余計な繊維が落ちた感じです。
    一回くらいじゃ手や顔を拭く度に繊維が付いてイライラしてました。
    高い商品は余計な繊維が出ないと思う。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2015/12/06(日) 08:41:53 

    >>72
    半年でビリビリ破けるって凄いですね。
    漂白し過ぎて生地が傷んでるのかな?

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2015/12/06(日) 08:44:58 

    >>58
    うちは、泉州タオルですよ~!
    バスタオル1,000円ですが、国産でこのクオリティ♪気に入ってます(*^^*)

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2015/12/06(日) 08:48:38 

    西川のバーゲンで今治タオル買った時に柔軟剤しない方がふんわり吸収性が良くなると店員さんに言われ実践してる。
    香りが無くてちょっと淋しいけど、確かに吸収性が良いです。
    我が家は乾燥機が無いから干す時にタオルの端っこ持って繊維を起こすように10回くらいバサバサと振ってる。
    バーゲンで1000円くらいのフェイスタオルだけど肉厚で良いです。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2015/12/06(日) 08:55:31 

    >>65さん
    わかります!
    私も今の季節手荒れが酷くてマイクロファイバーのはマジックテープの如くくっ付きます(笑)
    でもマイクロファイバーのはびしゃびしゃになっても絞ればまた吸水するのが長所ですよね。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2015/12/06(日) 08:58:11 

    大阪出身なので大阪応援!
    泉州タオルを使ってます
    トゥシェというサイトで買ってます
    満足してますよ


    タオルってどこで購入してる?

    +19

    -2

  • 85. 匿名 2015/12/06(日) 09:10:21 

    関西のホテルで泉州タオルに出会い、虜になりました!!

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2015/12/06(日) 09:11:36 

    ニトリ
    安い。タオルは消耗品だから。

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2015/12/06(日) 09:15:30 

    ホットマンとトゥシェ。
    タオルが良いと日常が潤う。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2015/12/06(日) 09:38:13 

    ほぼ日のやさしいタオル使ってる。
    柔軟剤使わなくても柔らかいし、
    洗えば洗うほど肌触りがよくなる感じ。
    でもお値段が高いのよね~。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2015/12/06(日) 09:44:54 

    >>65
    マイクロファイバーかなりいいと思うよ

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2015/12/06(日) 09:58:19 

    タオルは出せても1500円かな。
    もらったブランド品のお高いタオルより柔軟剤いれてもちょっと固い気がするようなタオルの方が好きだから、ドンキやキャラクターショップで売ってるようなので十分だわ。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2015/12/06(日) 10:11:18 

    泉州タオルって試してみたいけど実店舗では今治タオル優勢で泉州タオルはあんまり見かけない。
    性能はどちらも優秀みたいだけど、今治タオルは戦略がうまかったんだろうね、
    泉州タオルのタグって今治に比べるとかなりビミョーだった。
    タオルってどこで購入してる?

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2015/12/06(日) 10:12:48 

    リサイクルショップで今治タオルを買います。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2015/12/06(日) 11:37:40 

    今治タオルと粗品でもらう薄いタオルを使ってます。粗品のタオルは薄いからすぐ乾くしダメになったら心置きなく雑巾に出来るので重宝してます^_^

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2015/12/06(日) 11:45:17 

    岐阜県の安八町のタオルが欲しい

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2015/12/06(日) 12:20:25 

    夫婦で温泉で貰うみたいなペラペラタオルが好きなので、
    ホームセンターの安いタオル買ってます。

    ふわふわタオルは来客用。

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2015/12/06(日) 12:32:48 

    デパートで特招会があるとき安くなるからその時に買ってます(*^^*)

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2015/12/06(日) 12:37:38 

    デパートで特招会があるとき安くなるからその時に買ってます(*^^*)

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2015/12/06(日) 12:47:43 

    >>80 漂白は一切無しで、ドラム洗濯機で30回は洗ったかな?

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2015/12/06(日) 13:17:38 

    ホットマン!身内が働いていたので昔から使ってるけど20年以上前の物でも毛玉なく現役で使えてる!夫のお気に入りになってる。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2015/12/06(日) 13:50:21 

    無印の2枚セットのやつ
    だんだんガサガサになってはくるけど丈夫でコスパいい

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2015/12/06(日) 13:53:40 

    手を拭くだけならスーパーとか安い服屋とかドラッグストアですかね

    お気に入りのタオルはデパートで買いました
    ウチノクオリティは肌触りがやわらかくて好きです

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2015/12/06(日) 14:44:11 

    >>98
    ドラム洗濯機ってそんなに生地痛むの速いんですか?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2015/12/06(日) 14:55:36 

    貰い物でまかなえるから買ったことないけど、
    リサイクルショップにいくと
    未使用の内祝いとかが売られてるから
    なくなったらそこで買うつもり

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2015/12/06(日) 15:00:13 

    慶弔見舞のお返しに貰ったもの。
    うちで貰ったのもあるけど、実家、義実家にも
    箱に入ったままのタオル・バスタオルが大量にあるので
    とにかくそれを消費している。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2015/12/06(日) 15:19:20 

    生協の3枚セットのやつです。
    ふわふわ感は皆無ですが、薄くて乾きがいいので。5人分のバスタオルを毎日洗濯するにはかさばらないやつがいい!との結論に達しました。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2015/12/06(日) 15:56:28 

    同じタオルでも織り方とか糸で使い心地が違うから、デパートでいろいろ触ってみて選んでる。
    同じ選ぶのでも自分で確認して選ぶと毎日気持ちよく使える。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2015/12/06(日) 17:55:26 

    西川の布団屋のタオルは水を吸い取らない。馴染ませようと数回洗濯したけど吸い取らないから切って使い捨ての雑巾にしてます。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2015/12/06(日) 17:55:39 

    買わない。
    お中元とか、お歳暮のを使ってる。
    けっこうラルフローレンとかバーバリーなどのブランドが送られてくる。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2015/12/06(日) 20:40:22 

    タオルの何が一番大事か考えて決めたほうがいいよ。
    今治の高級タオルを人に頂いて数枚持っているんだけど
    同時期にドンキホーテで3枚800円くらいで買ったやつに比べ、
    今治タオルはとにかく分厚くて手触りはいい。(厚さはタオルの種類にもよるけどね)
    ただ、分厚い分ドンキの安タオルと比べて洗濯後の渇きが非常に遅い。
    乾燥器を所有してて、乾きの早い遅いはどうでもいいとか
    多少乾きが遅くても手触り重視!ならお高いタオル用意してもいいと思う。
    私は結局乾きが遅いのがイラつくので、ドンキの安タオルとか
    内祝いでもらったそこそこのタオルをメインで使ってます。
    あと、タオルがヘタッた時に良いタオルだとなかなか雑巾にできないw

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2015/12/06(日) 20:43:31 

    私はバスタオルは泉州、フェイスタオルは今治です。

    肌ざわりの柔らかさは今治が上かな。泉州は肌ざわりはちょっと落ちるけど乾きは割といい気がする。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2015/12/06(日) 20:46:35 

    何かのお返しに今治タオルもらったけどいまいちだった。木の箱に入った高級そうなやつだったけど‥ 物によるのかな?
    今はニトリの400円くらいのフェイスタオルが一番気に入ってます。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2015/12/06(日) 21:10:27 

    みなさん、タオルって漂白剤を使ったりしてるんですか?
    生地が薄くなるってことは塩素系?

    私はふきんは(塩素漂白)するけど、
    バス・ハンド・フェイスタオルは
    洗剤と一緒に洗濯機に入れられる酸素系はたまに使うぐらい

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2015/12/06(日) 22:08:16 

    最近はお返しにタオルを貰う事も少なくなったけど、お返しに貰うブランドタオルが一番お気に入り!ウェッジウッドとか手触りも良く、吸水力もある。
    なので、フリマへ行くとまずタオル探し。
    しかも、安いやつじゃなく必ず手触りの良さそうな物を。ブランドは特に気にしてません。

    あとはコストコ。
    バスタオルは大きくて面倒で、普通の長いタオルじゃ身体を拭くには小さい。
    と、丁度中間の大きさの物を発見!
    厚みが有るけど、その分良く吸います。

    すごい大量の束で買いましたが、もう無くなりそでこの前買いに行ったら、もう扱ってないようでガックリでした。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2015/12/06(日) 22:09:46 

    ゴワゴワで重たいホテル仕様のバスタオルが好きなので、無印のホテル仕様のを使ってます。数年使ってるけどまだイケそう。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2015/12/06(日) 22:12:31 

    46
    見栄っ張りさん

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2015/12/06(日) 22:17:03 

    マイクロファイバー好き
    通販で90パーセントオフの時に大量買いした。
    10年以上持ちそう

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2015/12/06(日) 22:30:11 

    キャンドゥかニトリ!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2015/12/06(日) 22:53:24 

    リアルタイムなトピ‼︎
    しまむらで買いました。
    ちょうど今安いしふわふわなので♥︎
    ニトリタオルはダメでした

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2015/12/06(日) 23:16:56  ID:JS9nYm76BC 

    安いのはドンキーの2枚千円位のを数枚持ってる
    あとはコムサとかの貰い物が数枚
    高いやつでも拭いてるのに繊維が体についたり、洗濯機の中で他のに繊維がつくやつは捨てちゃう
    あれって何のつもりで売ってるの?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2015/12/06(日) 23:21:53 

    バスタオル使わない人は髪の毛拭く時にどうしてるの?
    すぐドライヤー?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2015/12/06(日) 23:38:54 

    トゥシェのホテルスタイル!
    タオルはこれに限ります!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2015/12/06(日) 23:49:46 

    前に博多に旅行に行った時キャナルシティににfabricsという雑貨屋がありそこのタオルは10年使ってやっと交換しなきゃ!と思ったくらい丈夫です。今年、日本橋高島屋に店舗があったので買い替えました。2千円位です。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2015/12/07(月) 04:59:32 

    西友で売ってるタオルで満足してます。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2015/12/08(火) 00:53:02 

    ツモリチサトのタオル使ってます。内祝いでもらったけど、かわいいしふわふわですぐ乾く。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2015/12/08(火) 01:56:57 

    >>120
    フェイスタオル2枚使用で、顔→髪→首→上半身→下半身→足って順番で拭いてます。
    1枚目である程度拭けるので、仕上げの2枚目で髪の水分吸わたらバスタオル使用の時とあまり変わらない。
    ぽたぽたたれません。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード