ガールズちゃんねる

「金八先生 第7シリーズ」を語りたいPart2

245コメント2025/04/18(金) 13:21

  • 1. 匿名 2025/04/05(土) 20:10:09 

    現在、TVerで公開中です!
    見てる人、かつて見てた人、感想などお話しましょう!

    武田鉄矢主演「3年B組金八先生」第7シリーズ。教育理念をめぐり校長と対立した結果、異動を命じられて学校を去った金八が、2年の月日を経て桜中学に帰ってくるところから始まる。犯罪の低年齢化が進むなど、中学生や地域社会を取り巻く環境が急速に変化していく現代。中学生のドラッグ使用という衝撃的な事件が起こる。子供から大人へと成長するにあたり、最も重要な中学3年生という多感な世代を相手に、金八は何を思い、彼らに何を語りかけるのか? 生徒役に濱田岳、福田沙紀、八乙女光、黒川智花、冨浦智嗣、上脇結友、薮宏太、石田未来、鮎川太陽、岩田さゆりらが出演。
    「金八先生 第7シリーズ」を語りたいPart2

    +27

    -4

  • 2. 匿名 2025/04/05(土) 20:10:45 

    床の水たまりを舐める

    +66

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/05(土) 20:10:50 

    しゅう?

    +63

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/05(土) 20:10:55 

    丸山しゅう。

    +46

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/05(土) 20:11:24 

    武田鉄矢さんて、ガルちゃんやってそう

    +6

    -8

  • 6. 匿名 2025/04/05(土) 20:11:32 

    金八、警察沙汰多すぎー

    +42

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/05(土) 20:11:42 

    >>3
    >>4
    YES、丸山しゅう

    +11

    -3

  • 8. 匿名 2025/04/05(土) 20:11:46 

    八乙女君と濱田岳と武田鉄矢以外あんま知らん人ばっか

    +13

    -5

  • 9. 匿名 2025/04/05(土) 20:11:46 

    ドラッグを憎めー!!!のセリフが忘れられない

    +63

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/05(土) 20:11:57 

    濱田岳さん出ていましたね
    「金八先生 第7シリーズ」を語りたいPart2

    +74

    -3

  • 11. 匿名 2025/04/05(土) 20:12:16 

    「やよ」役の岩田さゆりちゃんが、めちゃくちゃ可愛かった~!

    +62

    -4

  • 12. 匿名 2025/04/05(土) 20:12:59 

    +15

    -19

  • 13. 匿名 2025/04/05(土) 20:13:14 

    子供の頃に見た金八で、引きこもりのお兄ちゃんが怖かった
    今見ると色々事情あるよねって目で見れるのに

    +14

    -3

  • 14. 匿名 2025/04/05(土) 20:13:38 

    薬物中毒の幻覚が起きたシーンで虫が這うやつ気持ち悪すぎた

    +53

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/05(土) 20:13:44 

    >>10
    この人だけ鉄矢からの俳優扱いのプレッシャーが半端なかったやつw

    +60

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/05(土) 20:14:05 

    武田鉄矢ってうつだった時期があるんだってね

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/05(土) 20:14:13 

    >>15
    濱田岳がレベチすぎる!

    +70

    -4

  • 18. 匿名 2025/04/05(土) 20:14:51 

    懐かしい…
    「金八先生 第7シリーズ」を語りたいPart2

    +34

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/05(土) 20:15:06 

    >>13
    あ、それ違うシリーズ

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2025/04/05(土) 20:15:19 

    >>12
    これは5だね

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/05(土) 20:15:37 

    >>18
    みんな可愛いね

    +22

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/05(土) 20:15:37 

    >>10
    右に見切れてるのが、ぽっかぽかのあすか。

    +10

    -4

  • 23. 匿名 2025/04/05(土) 20:15:40 

    石田未来ちゃん引退しちゃったな

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/05(土) 20:15:43 

    いま20代、リアタイでは見ていないけど、ちょうどTVerにあったから見てみた
    家に生徒が来たり、逆に先生が夜遅くに家に行ったり、今じゃ考えられないけど、金八先生は24時間教師で、教師じゃない時間なんてないんだろうな…

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/05(土) 20:16:01 

    あ、シリーズ指名されてるんだ
    去ります・・
    失礼しました

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/05(土) 20:16:04 

    >>12
    風間俊介さん7シリーズ出ていません。

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/05(土) 20:16:08 

    福田沙紀なつかし!!

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/05(土) 20:16:49 

    タカシ役のジャニーズの人の滑舌が気になりすぎて話入ってこないことがある。

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/05(土) 20:16:59 

    この代が一番ソーラン節カッコよかった

    +12

    -7

  • 30. 匿名 2025/04/05(土) 20:17:45 

    >>18
    濱田岳の演技力がぶっちぎりだった。

    +79

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/05(土) 20:18:36 

    初めて見た濱田岳の顔が苦手だった

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/05(土) 20:18:56 

    鮎川太陽くんのインスタ見てるよ〜
    懐かしいなぁ
    「金八先生 第7シリーズ」を語りたいPart2

    +41

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/05(土) 20:19:00 

    TVerって無料で見れるの?

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2025/04/05(土) 20:19:40 

    八乙女の演技がけっこう上手くて、これからたくさんドラマとか出るかなあと思ってたのに、そっちの道には行かなかったね八乙女

    +50

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/05(土) 20:20:36 

    >>18
    5番の子が、しゅうが少年院かなんか行く時かなあ、車に乗って行く時、「しゅうー!しゅうー!」って叫んでいたのすごく覚えてる

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/05(土) 20:20:40 

    >>1
    私は第何シリーズですか!!
    答えあった。第1シリーズでした
    「金八先生 第7シリーズ」を語りたいPart2

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/05(土) 20:21:12 

    >>31
    わかる、今見ると全然そんな事ないんだけど

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/05(土) 20:21:17 

    第7シリーズって覚せい剤だっけ?
    床とかを舐めたりするシーン衝撃だったな

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/05(土) 20:21:17 

    >>10
    演技レベチだったなー

    +44

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/05(土) 20:21:24 

    やよー!!

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/05(土) 20:21:26 

    脚本家が降りて1番制作がゴタゴタしてたシリーズだよね。

    やよが可愛い〜で男子たちにも受け入れられたけど、見た目可愛いいからハンディを受け入れられるとか、元の脚本家の方はちょっと抵抗あったのでは。

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/05(土) 20:22:09 

    1度同窓会やりましたね
    「金八先生 第7シリーズ」を語りたいPart2

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/05(土) 20:22:11 

    >>18
    4番の子、あの高さのマンションから飛び降りてよく生きてたよね

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/05(土) 20:22:45 

    >>32
    八乙女くん、おばちゃんみたいだな

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2025/04/05(土) 20:22:46 

    >>1
    妊娠中に見てめちゃめちゃ不安になったやつだ!

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/05(土) 20:24:28 

    ダンスを曲も流さず「ワンツースリーフォー!」で盛り上がる3B'Sがシュールだった

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/05(土) 20:25:35 

    >>32
    懐かしー
    鮎川太陽ってジャニーズっぽくなかったよね
    八乙女光も俳優業増えるのかな?と思ったら全然だったけど、この代表作は印象強すぎる

    +48

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/05(土) 20:25:47 

    >>32
    できれば金八を座らせて欲しかった

    +7

    -8

  • 49. 匿名 2025/04/05(土) 20:26:55 

    しゅうは覚えてる金八好きだったなー
    ポカポカの子供が出ていたのもこのシリーズだっけ?
    風間くんや上戸彩さんとか出てた頃から観てました

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/05(土) 20:27:07 

    >>6
    TBSドラマは警察沙汰多いね

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/05(土) 20:27:33 

    >>19
    13さん「子供の頃に見た金八で」って前置きしてんじゃん

    +1

    -6

  • 52. 匿名 2025/04/05(土) 20:27:36 

    >>1
    大好きだった。
    この作品見て八乙女君未だに応援してる。

    ハッキリ本音言うと
    マイコウザい
    あとやよの存在が障害物。あの母親もウザい。支援学級行かせろよ。みんな気を遣うんだよ。

    +10

    -18

  • 53. 匿名 2025/04/05(土) 20:27:47 

    >>45
    お子さん21歳?

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/05(土) 20:28:08 

    黒川智花はこの頃がオーラがあって1番可愛かった。
    大人になったら、オーラがなくなったよね。

    +32

    -4

  • 55. 匿名 2025/04/05(土) 20:29:28 

    女子生徒役で生き残ってるの福田沙紀くらいかな。

    +1

    -6

  • 56. 匿名 2025/04/05(土) 20:30:24 

    濱田岳の演技力に尽きる
    イヤなやつからの好感度抜群への演技の振り幅がえげつなかった

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/05(土) 20:30:49 

    八乙女のピーク

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2025/04/05(土) 20:30:58 

    >>6
    加藤優

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/05(土) 20:31:10 

    小6のときやってた
    中学な無駄な期待よせてしまった

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/05(土) 20:31:14 

    >>1
    しゅうってなんでドラッグに手を出してしまったんだっけ?

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/05(土) 20:31:38 

    >>55
    今何してるの?

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/05(土) 20:31:48 

    今の若い子たちにも是非観てもらいたい
    軽い気持ちで薬に手を出してはいけないと知ってほしい

    +32

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/05(土) 20:32:54 

    >>18
    4.6.8が記憶にない

    +1

    -8

  • 64. 匿名 2025/04/05(土) 20:33:06 

    ファイナルを観て、孝太郎役と和晃役の子がカッコ良くなっていてビックリしたよ。

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2025/04/05(土) 20:33:26 

    >>49
    自己レス
    上脇 結友ちゃんで福田沙紀ちゃんと共演してた
    合ってました

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/05(土) 20:34:28 

    >>10
    上手いよね
    リアタイしてて大嫌いだったもん役柄が

    +30

    -2

  • 67. 匿名 2025/04/05(土) 20:34:35 

    このシリーズが過激と言うか重くて次のシリーズが凄い柔らかい脚本になったなあって思ってみてた

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/05(土) 20:37:05 

    舞子役の黒川智花
    弥生(ヤヨ)役の岩田さゆり
    玲子様役ね福田沙紀
    お弁当屋さんの子典子(上脇結友)

    可愛いかった。

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/05(土) 20:38:06 

    >>60
    実父と継母で暮らしてて実父が経緯は忘れたけど覚醒剤中毒になってほぼ寝たきり
    自宅に覚醒剤があって継母が父親に中毒症状が出たら打ってた
    実父が保護され継母が逮捕
    しゅうは1人で自宅にいたけど残ってた覚醒剤に手を出してしまったって流れ

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/05(土) 20:38:49 

    >>68
    典子に告った拡声器持った男子も可愛かった

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2025/04/05(土) 20:39:33 

    >>12
    シンジロウくんだっけ

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2025/04/05(土) 20:41:34 

    >>55
    黒川智花はちょいちょい出てるな
    最近もNY在住の記事見たわ
    あと上脇結友が明治座とか三越劇場とかでの舞台に年1〜2本出てるのは知ってる

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/05(土) 20:43:39 

    マイコが嫌いだった。

    +5

    -6

  • 74. 匿名 2025/04/05(土) 20:43:45 

    >>54
    かわいいんだけど、泣いてても怒ってても口角が上がってて笑ってるように見える

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/05(土) 20:44:52 

    >>60
    父親がトラック運転手で覚醒剤中毒になったという話じゃなかったかな…。子どもが大人の犠牲になってる感じが時代を反映してて暗くなった。

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/05(土) 20:45:08 

    >>69
    えーっそうだったのか!
    そういえば自宅のお手洗いで注射器出してたシーンがあった気がする
    D/Q/N家庭だったわけね

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/05(土) 20:48:05 

    >>10
    可愛い頃の薮くんがいるー♥

    +12

    -3

  • 78. 匿名 2025/04/05(土) 20:48:23 

    しゅうの演技凄すぎて覚せい剤怖いなと思った。

    +17

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/05(土) 20:48:38 

    >>54
    現在のお写真見たけどちょっとだけふっくらされてた頃の紫吹ジュンさんに似てる

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2025/04/05(土) 20:51:48 

    >>37
    ヨコ
    見慣れたからじゃない?あと役柄
    たぶん金八で初見の人が多かったと思う

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/05(土) 20:52:09 

    >>1
    ぽっかぽかのアスカ、出てたん?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/05(土) 20:53:38 

    今正にこの回見終わって、ガルちゃんに移動したとこw

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/05(土) 20:54:35 

    >>76
    うろ覚えだけど
    実父か継母が勤めてた会社かどっかから覚醒盗んでてヤクザっぽい男にしゅうが連れ去られたりしてた

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/05(土) 20:55:25 

    >>81
    出てたよ
    可愛かった

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/05(土) 20:56:01 

    >>69
    え?継母?

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/05(土) 20:56:06 

    >>71
    ケンジロウ

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/05(土) 20:56:52 

    >>85
    実母は他界してて父親が再婚したのがあのお母さん

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/05(土) 20:57:18 

    藪宏太の顔が短くてこの子は成長しても老けないだろうな〜と当時から思ってた。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/05(土) 21:02:32 

    小田切先生がこのシリーズで突然モテモテ設定になって笑った。ギリ様呼びのアイドル扱いw

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/05(土) 21:02:40 

    ちょうど昨日TVerで見ていました。
    この内容をドラマでリアルに伝えるの、凄いなーと思いながら、薬に溺れる八乙女くんの演技が素晴らしい。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/05(土) 21:03:20 

    >>77
    もしかして、右後ろの男の子?
    めちゃくちゃ可愛いね

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/05(土) 21:05:01 

    >>32
    妹はかの有名なANAのセコダイヤと足立の安ホテルで撮られた不倫CA

    +4

    -4

  • 93. 匿名 2025/04/05(土) 21:05:55 

    意外と麻子が印象に残ってる

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/05(土) 21:06:21 

    上戸彩の演技が引き込まれた

    +0

    -6

  • 95. 匿名 2025/04/05(土) 21:06:33 

    >>92
    え?!そうなんですか?!

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/05(土) 21:06:44 

    横でごめんなさい
    斎藤祥太くんが出ていたのはどのシリーズでしたっけ?7ではないですよね

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/05(土) 21:07:16 

    >>53
    早生まれで20歳よ

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2025/04/05(土) 21:07:49 

    遠藤先生はなんかいつもギラギラしてる

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/05(土) 21:08:16 

    >>95
    過去トピ見ておいでよ、鮎川太陽って光の速さで特定されてたからw

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/05(土) 21:17:47 

    >>94
    上戸彩さん出ていません
    6シリーズですよ。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/05(土) 21:17:52 

    >>96
    第6シリーズじゃない?上戸彩がいた世代

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/05(土) 21:18:23 

    >>54
    あなそれの波瑠の同僚役で出てたっけ?

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/05(土) 21:18:39 

    今みてます!
    結構重いけど見てしまう。
    甲本さんが怖すぎて軽くトラウマ。

    +17

    -2

  • 104. 匿名 2025/04/05(土) 21:19:21 

    >>96
    斉藤祥太さん出ていません。
    第6シリーズ。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2025/04/05(土) 21:33:52 

    >>67
    全部見てるんだけど、正直言って6,7はやり過ぎだよと思う。6は詰め込みすぎだし7は暗くて過激すぎ。だから7なんか誰がどの高校進学するのかもよくわかんないし、しゅうは結局少年院行き、卒業式も出られず最後まで薬物薬物の流れで謝恩会もなし、、、なんか問題が深刻すぎて気の毒。みんなでやったことといえば伸太郎の家で居座りデモ、薬物撲滅ビラ配り、しゅうの嘆願署名活動ってなんか中学生らしい楽しい様子がなさすぎだし。

    +18

    -3

  • 106. 匿名 2025/04/05(土) 21:40:35 

    >>74
    配信見ながらそれめちゃくちゃ思ってた!口元が笑ってるように見えるのが残念。でもサラッサラの黒髪ロングがよく似合ってて正統派美少女だよね。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/05(土) 21:40:44 

    >>18
    8番の子が可愛くて好きでした。

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2025/04/05(土) 21:42:02 

    挿入歌の熊木杏里の「私をたどる物語」がすごく良い歌だった。
    武田鉄矢って良い詩を書くなぁと思った。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2025/04/05(土) 21:43:47 

    >>107
    花より男子でつくしの弟役で出てたね

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/05(土) 21:46:25 

    なんでこうたろうもわこうもシンナーやってたのにお咎めなしなのか分からなかった
    お試しくらいならいいってこと??

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/05(土) 21:47:48 

    3B'Sのリーダーっぽい子?黄色いTシャツ着てる子、カッコよくないのにすごくかっこつけてたイメージ

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/05(土) 21:53:46 

    八乙女くん演技うまいのにドラマとか
    これのみな気がする
    もったいないなー

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/05(土) 22:00:33 

    >>1
    丸山しゅうが教室で覚せい剤で錯乱状態になった時に金八先生がしゅうを抱きしめながら谷川俊太郎の「生きる」 生きているということ いま生きているということ それはのどがかわくということ 木もれ陽がまぶしいということ、というのを言い出したときはちょっと笑ってしまったw 不自然すぎるでしょ

    +10

    -3

  • 114. 匿名 2025/04/05(土) 22:04:32 

    >>12
    このシリーズ好きだったわ

    +4

    -3

  • 115. 匿名 2025/04/05(土) 22:12:43 

    八乙女くん、結婚したよね

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/05(土) 22:14:39 

    >>86
    あ、そーだ!!

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2025/04/05(土) 22:16:17 

    >>91
    そうそう😆めっちゃ可愛いよねぇ♪

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/05(土) 22:18:57 

    >>6
    もはや悪いのは金八の指導なんじゃないかと思う

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2025/04/05(土) 22:21:08 

    最近ちょうど見てるんだけど、生徒たちが金八が話した事にたいして話を広げすぎるのが毎回毎回みてて苦痛(なのに気になってみてる)
    でも凄いなと思うのは5シリーズから見てるんだけど、シリーズが進むごとに子どもが幼児化してるのはすごい分かりやすいよね。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/05(土) 22:21:20 

    >>8
    福田沙紀は?

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/05(土) 22:22:08 

    >>112
    ドラマは他にも何本か出演してるんじゃないかな
    主演もしてたような

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/05(土) 22:22:24 

    >>66
    わかる。明るいムードメーカーキャラだけど、皆を盛り上げるふりして薄く金八のことバカにしてるのがイラついてたまらんかった。思い返しても演技すごいわ。まだ印象に残ってる。

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/05(土) 22:27:32 

    >>15
    元々子役とかで出てた子なの?当時リアルタイムで見てた時もインパクトあったけど、今見てもめっちゃ目立ってるね。生徒役のキャラなのか芸能人としての華だったのかは分からんけど。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/05(土) 22:29:59 

    >>1
    これが名曲
    Pure 城之内ミサ  3年B組金八先生第七シリーズ挿入歌
    Pure 城之内ミサ  3年B組金八先生第七シリーズ挿入歌www.youtube.com

    3年B組金八先生第七シリーズの挿入歌です。 しゅうを思い出しますね。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/05(土) 22:36:51 

    >>34
    放送当時リアタイで見てて、Tverで2年前にも配信されたからその時久々に見たよ。
    八乙女光の演技が凄かったのは後半(薬に手を出してから)で、今見ると前半は棒だったw
    でも後半あんなに化けるなんて…と思ったよ。
    八乙女君が役者方向に進まなかったのは、しゅう役がいろいろと強烈過ぎたのもあるだろうね。

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/05(土) 22:37:54 

    >>10
    左のおでこ出してる男の子よく出てた気がするけど
    最近見かけないねぇ?
    声が可愛かった記憶

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/05(土) 22:39:37 

    >>24
    うかつに酔っ払ったりできないね。
    いつ生徒が家に来るか分からないし…

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/05(土) 22:44:06 

    >>62
    今こそやったほうがいいんだろうけど
    逆に今は深夜じゃないと刺激が強すぎる!ってなるのかな。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/05(土) 22:54:38 

    この頃の八乙女の演技力は神がかってたな

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/05(土) 22:59:15 

    >>126
    花男にも出てた子だよね。俳優やめて実家の家業継いでるみたいよ。声はあんまり変わってなかった

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/05(土) 23:00:58 

    >>62
    これ虫の幻覚見える描写が気持ち悪くて久しぶりに観たけどトラウマになるわ。高校生の娘にも見せようかと思った

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/05(土) 23:09:27 

    ソーラン節の時に緊張して手が震える伸太郎に金八が「勝負だ!伸太郎!」って発破を掛けるシーン何度見ても熱くなる。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/05(土) 23:10:47 

    健次郎!

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/05(土) 23:21:03 

    >>1
    最初の方のクラスの雰囲気がウザすぎた。
    ここの学校いつも荒れてるね笑

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/05(土) 23:23:25 

    >>18
    TVerで観てるけど4番の子、シュッとしてて売れそうと思ったけど周りが演技力凄すぎた。元ジャニーズだったんだね。後から知ったけど、水泳の瀬戸大也と不倫してたCAのお兄ちゃんらしい

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/05(土) 23:55:44 

    ドラッグを!!!憎め!!!!!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/06(日) 00:06:47 

    >>58
    かとーう!!!

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2025/04/06(日) 02:25:00 

    >>15
    卒業式の場面の撮影では金八のアドリブもあって、毎回生徒が演技じゃなく普通にみんな泣いちゃうしそれでいいんだけど、濱田だけは「君は思い出づくりのみんなとは違う、今後もプロでやっていくになるなら泣くな」って事前に金八から言われたらしいよ。

    +26

    -2

  • 139. 匿名 2025/04/06(日) 03:26:59 

    ソーラン節回で夕陽をバックにした所のシーンの友子のシルエットが綺麗すぎる。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/04/06(日) 04:13:27 

    >>123
    98年に浜ちゃんとドラマに出てるよ〜
    「金八先生 第7シリーズ」を語りたいPart2

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/06(日) 04:23:43 

    >>105
    お決まりのソーラン節があるじゃないか
    この回だと濱田岳の親の会社 毎度の河原で練習
    しゅう のバク転

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/06(日) 07:20:10 

    >>105
    脚本の小山内さんの意向が殆どの反映されなくなったのは第6からだったような。
    第8やるくらいの時に武田鉄矢がこんな気持ちのままやりたくないってインタビュー答えてたと思う。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/06(日) 08:17:29 

    八乙女くん、めちゃくちゃ演技上手かった!何度泣いたことか…金八先生以来演技見てない気がするけど、俳優業はやってるんだろうか?

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2025/04/06(日) 09:01:18 

    >>104
    ググってみました
    斎藤祥太くん、わりと主要なメンバーで6シリーズに出てます
    ぼんやり憶えてるのは、自転車に乗ってお年寄りのカバンをひったくりしてたシーン
    「金八先生 第7シリーズ」を語りたいPart2

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/06(日) 09:43:03 

    卒業の時に金八先生が狩野伸太郎に
    最初は嫌いでした、今はそうとう好きですよ
    って言っててめちゃくちゃよかった

    卒業の時には濱田岳かっこよくなったよね

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/06(日) 09:48:27 

    >>111
    私あの人好きだった。笑
    大人っぽくてカッコよく見えた

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/06(日) 09:55:30 

    量太って背が高い女の子2人に異常に冷たくなかった?
    「あーあ、これだからデカい女はモテなくて嫉妬がキツいね」みたいな事をすごい感じ悪く言ってた。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/06(日) 10:20:03 

    小田切先生の顔が凄くタイプ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/06(日) 10:31:13 

    舞子ってMIU404に出てたはむちゃんだよね?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/06(日) 11:14:51 

    ギャル組が怖くて苦手だった

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/06(日) 11:37:33 

    金八第7シリーズのテーマは「依存」「依存症」

    ドラッグ依存症の印象が非常に強いが、あらゆる依存症の真理をついた、かなり素晴らしいシリーズだったと今なら思える。

    印象に残るのは12、13、18、19、最終話だが、考えさせられたのが、車掌の話(14話)。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/06(日) 12:03:15 

    このシリーズの花子先生の無能感すごい

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/06(日) 12:32:37 

    >>10
    いやもう演技が圧倒的に役者で「は?」ってなった
    細かいしぐさとか言い回しに細かい演技挟んでくるとかそら鉄也が最後まで役者に徹底させたのわかるわ

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/06(日) 12:37:25 

    >>47
    でかすぎてジャニーズいられなかったってホントかな
    でも素晴らしいむっくん演じてくれてありがとうだよ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/06(日) 13:41:36 

    奈穂佳ってヤヨと仲良くなるまでボッチだったよね?

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/06(日) 14:22:41 

    >>123
    大昔、平成夫婦茶碗というドラマに出てたんだけど、その時からもう既にレベチだった
    あのドラマ、地味すぎて周りに誰も見てる人いなかったんだけどめちゃくちゃ泣けるんだよね
    濱田岳の泣きの演技がもうすでに完成されてた
    当時自分が高校生だったと思うんだけど、もう1回見たいけど再放送も動画配信も無いんだよね

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/06(日) 14:27:39 

    遠藤先生の授業って楽しそう

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/06(日) 15:11:47 

    ソーラン節がめちゃくちゃかっこよくて、ほぼコピーして高校の学祭で踊ったな

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/06(日) 15:12:14 

    >>156
    わたしも夫婦茶碗が初見!私が見てたのは優香が出てた2のほうなんだけど、濱田岳既にもう演技上手かったよね。金八の時も夫婦茶碗の子じゃん!て感じだった。そっちではしっかり者で良いお兄ちゃん役だったから伸太郎役の生意気で憎たらしい演技にびっくりしたわ〜

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/06(日) 16:18:31 

    できた!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/06(日) 16:19:15 

    車掌やべーやつすぎるよね

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/06(日) 16:20:12 

    伸太郎もだけど、その家族みんなも憎らしさが全開だったよね
    みんないい意味で名演してる

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/06(日) 16:21:50 

    7シリーズの女の子そんなに売れなかったのが意外
    奈穂佳役の子は細く長く続けて30過ぎて名役として売れてるタイプかと思った

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/06(日) 16:26:38 

    あまり指摘されてないし目立たなかったけど民間から来た板橋校長、民間の管理職特有の優秀さありそう
    あの人は結局最後までいい人だったってことだよね?

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/06(日) 16:46:13 

    平成5年生まれです。金八リアルタイムで見たのはこのシリーズだけ

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/04/06(日) 17:30:12 

    金八「先生」ではどうしようもない事が増えすぎたよね
    金八「保護司」に変えれば良かったかもね
    虐待やドラッグもキツかったけど、輪姦された姉が自殺して父親が相手を殺した過去を持つ生徒なんてもうね…(シリーズ違い)
    野島伸司じゃないんだからさ…

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/06(日) 18:00:00 

    玲子がものすごい美少女だった。あと奈穂佳も

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/06(日) 18:05:36 

    金八の世界って当たり前に生徒が先生達の家に来るよね。第6シリーズでは遠藤先生が儀に、寂しくなったらいつでも俺ん家に来いと言ったり、第5シリーズにいたっては夜に健次郎が花子先生の家に行ったり。
    逆に金八も連日しゅうの家に泊まったり。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/06(日) 18:08:37 

    女学級委員長のことみんなどう思う?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/06(日) 18:13:10 

    平愛梨出てたよね
    どのシリーズか忘れたけど

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/06(日) 18:21:38 

    >>169
    ヤヨとなおかと3人で仲良くしてて微笑ましい。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/06(日) 18:29:41 

    孝太郎最後まで好きになれなかった

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/06(日) 18:29:52 

    和晃のお母さん好き

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/06(日) 18:30:41 

    平成版金八先生の問題児で打線組んだwwwww

    1(中) 鶴本直(6)
    2(ニ) 市村篤(5)
    3(三) 丸山しゅう(7)
    4(遊) 兼末健次郎(5)
    5(一) 狩野伸太郎(7)
    6(右) 北村充宏(6)
    7(左) 深川明彦(5)
    8(捕) 小野孝太郎(7)
    9(投) 成迫政則(6)

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/06(日) 18:32:09 

    1(中) 鶴本直
    あの上戸彩が売れるキッカケになった役。
    性同一性障害(トランスジェンダー)を抱える生徒。
    性自認に悩む最中、父親(藤岡弘)に胸を揉まれて「キャー!」と女の声を出してしまった自分に絶望して喉にフォークをぶっ刺したりと、トランスジェンダーならではの問題行動を起こす。
    テンプレ説教「人という字は~」を金八がかまそうとした最中、「じゃあ私は人じゃないとでもいいたいわけ?」と屁理屈で言い返し、金八史上初のテンプレ説教シャットダウンさせるまでに至った。

    続編で性転換手術を受ける描写があり、その後はなんとか幸せに過ごしているようだ。
    「金八先生 第7シリーズ」を語りたいPart2

    +2

    -3

  • 176. 匿名 2025/04/06(日) 18:33:12 

    3(三) 丸山しゅう

    俳優は現Hey! Say! JUMPの八乙女光。
    元々の性格自体はクールかつ正義感の強い少年であり、見えないところで不登校のクラスメイトを励ましたり、聴覚障害を持つ少年ををいじめていた下級生に説教したりと、なかなか漢気のある生徒だった。
    しかし家庭内に問題があり、父親がシャブ厨でヤクザから大量の覚醒剤を持ち逃げしていたり、母親は廃人と化した父親を介護しているストレスで丸山を虐待したりと、なんとも不幸な少年である。

    それを心配した親友が金八に相談したことで、父親の一件が明るみになりなんとか解決するが、それによって両親は逮捕され家族がバラバラに。それに絶望した丸山が親友に「お前なんか友達じゃない」と言ったことで親友が自殺未遂を図る。
    罪の意識と孤独に苛まれた丸山は、警察が家宅捜査で押収し損ねた覚醒剤を発見してしまい、自分も手を出して無事薬中へ。
    授業中、錯乱状態になり床にこぼれた水を舐め続けるシーンは金八シリーズ屈指のトラウマシーンである。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/06(日) 18:34:04 

    8(捕) 小野孝太郎

    授業中でもお構いなしにゲームをしたり、マリファナを吸って商店街で小便垂らしながら寝そべったり、シンナーは吸って奇声を発しながら深夜の町を走り回ったり、殴り合いの喧嘩したりと見方によっては狩野よりも憎たらしいキャラである。
    挙げ句の果てには「痩せ薬欲しいw」と戯れ合う女子に対して「ワイの友達色んなドラッグもってるから持ってきてやるでw」と虚言を吐いたりして金八を困らせる。
    個人的には見ていて一番不快感のある生徒であった。
    「金八先生 第7シリーズ」を語りたいPart2

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/06(日) 18:35:09 

    2(ニ) 市村篤
    チー牛ガリ勉枠。
    たまたま見つけてしまったクラスメイトの女子のブラの匂いを嗅いでるところを、後述の兼末健次郎に見られてしまい、兼末のパシリに。
    兼末の指示で、入院中の元担任教師に葬式花を届けてしまう。罪の意識に苛まれてからは不登校となり、「死にたい」「兼末をぶっ殺してやりたい」等の発言を金八の目の前で発言をして、金八を困らせる。
    後に復学して兼末がハブられるようになってからは、被害者面で兼末を人一倍責め立てたりと、なんとも調子のいい生徒である。
    「金八先生 第7シリーズ」を語りたいPart2

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/06(日) 18:41:06 

    舞子が好きじゃない
    分かる人いる?

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/06(日) 18:45:32 

    7のクラスに鶴本直が転校したらどうなってたんだろうと考えるのがすき

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/06(日) 18:45:45 

    >>173
    めっちゃ声が通るよね笑

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/06(日) 19:04:56 

    >>174
    成迫は問題を抱えてはいるけど、巻き込まれた側で自分自身が問題児というではないからなー6なら今井儀のがひどい。
    5だと市村篤より太田アスミのが問題児かと思う。家出娘で補導もされまくり、大西さんに暴言などなど。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/06(日) 19:06:03 

    >>178
    篤わりと健次郎の事情を汲み取ってくれてたような気がするんだけどな

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/06(日) 20:14:56 

    >>174
    こう見ると4と8は確かに問題児と呼べるほどの問題児はいないよね
    私服で登校した子ぐらいか
    でもだからこそつまらない

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/06(日) 20:20:32 

    福田沙紀は演技上手いのに、態度の悪さで干されたよね。

    +4

    -3

  • 186. 匿名 2025/04/06(日) 20:22:19 

    孝太郎みたいな問題児タイプは意外と子煩悩な父親になりそう。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/04/06(日) 20:24:42 

    5や7シリーズの女の子背が高い子多くない?

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/06(日) 20:35:07 

    直明好きなんだけど全然共感を得られず…w

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/06(日) 20:39:36 

    7シリーズの子の放送当時の実年齢が分かる人いる?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/06(日) 21:26:04 

    >>180
    別シリーズの生徒でこの子とこの子相性良さそうとか悪そうってのはよく考えたりする

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/06(日) 21:42:34 

    >>179
    なんとなくわかる
    同年代であの場にいたら劣等感で苦しくなりそうな気がする

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:31 

    舞子とウガが仲良し(同じグループ)なの意外だった

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/04/06(日) 22:27:18 

    舞子より玲子の方が好き

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/07(月) 06:17:33 

    >>185
    それ嘘だよ
    下げる為に嘘の内容で印象操作してる分かりやすい下げ記事だったけどああいうネット記事を信じる人ってまだいるんだね
    あれは誰々じゃなく福田沙紀沙紀を使えよって言われないようにする為だろうなぁという感じだった
    実際あの最初の下げ記事以降も連ドラ主演したり仕事はあったからね
    そのしている仕事を知らない人が記事の内容を簡単に信じる
    この件に限らず事実情報を知らないと簡単に騙されるんだよ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/07(月) 10:21:23 

    >>173
    お母さんが教室にこの悪ガキがー!って乗り込んで来た時に、こうたろうの前の席に座ってたデカあすが、え?!私?!みたいにオロオロしてたの面白かったw

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/07(月) 10:30:12 

    >>178
    篤はいい子じゃなかった?
    ユリコのブラ隠した事もちゃんと本人に言ってたし、健次郎から酷い事されたのにまだ謝罪はしてなかった健次郎の事も、反省してる様子を汲み取ってさりげなく味方してあげてるシーンも何回かあったよ。
    もと健次郎の取り巻き達が健次郎に嫌味言ってる時も篤は何も言ってなかった

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/07(月) 10:46:22 

    >>196
    そもそも女子を教室で着替えさせるからこういうトラブルになる
    更衣室用意してあげなよと思った

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/07(月) 11:07:05 

    >>195
    自分もこのシーン好きwww
    でかあすいい味出してるよね
    7の隠れた名シーンだと思うしワコウの母は隠れた名キャラ

    たかしじゃなくてわこうよ!!!ってところも好き

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/07(月) 12:29:49 

    >>198
    全文共感しかないよw私もデカあす可愛いし面白いし好き!
    7って全体的に暗いし怖いから、ああいうシーンが余計笑えるんだよね!
    タカシなんかどうでもいいーっ!て叫んで浩美と玲子から反感買ってたよねw

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/07(月) 13:42:54 

    >>111
    なおあき大人っぽいけど、中の人この時何歳だったんだろう?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/07(月) 14:33:39 

    >>190
    分かるよ〜
    第6シリーズの最初の頃の木村美紀にでも、第7シリーズの中木原智美なら普通に対抗出来るだろうなーとか考えたりするw
    他にも貞子vs伽椰子みたいな組み合わせ考えたり、この子とあの子は絶対親友になってただろうなーって考えたり。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/04/07(月) 15:16:30 

    玲子や和晃の母や伸太郎一家とか、暗い話の中に癒しや面白いキャラがいたのが7はいいよね
    6はただモヤモヤしてる

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2025/04/07(月) 15:17:14 

    >>200
    高2だったよ!当時直明に恋してた。笑

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/04/07(月) 15:42:04 

    英語のシルビアがいつもピタピタの服着てたよね

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/07(月) 17:14:35 

    >>175
    言い返してだけど金八が「誰がそんな事言ったね!」って怒鳴って直もちょっと言い過ぎたかなって表情してたね

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/07(月) 18:43:55 

    サッチー・ヤヨ・奈穂佳
    智美・比呂・有希
    典子・麻子・信子
    舞子・ウガ・デカあす・チビあす
    って感じで固まってたよね。
    玲子と浩美はいつも男子と一緒だから特にグループに属せず。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/07(月) 19:21:02 

    バレンタインのとき小田切先生は抱えきれないほどチョコを貰ってたのに遠藤先生は1つも貰えてなかったよね…w

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/07(月) 19:33:44 

    >>108
    わかるー!配信見て聴きたくなって調べたら良すぎて泣いてしまった。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/07(月) 20:49:12 

    ボヤっとしてたら1~13話ら辺の配信終わってしまった!しくじった!!

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/07(月) 20:55:35 

    玲子の容姿なら学校で何も怖い事なさそうで羨ましかった

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/04/07(月) 21:24:22 

    伸太郎が「お前来なけりゃ、俺泣くぞ」って言った時の金八のツッコミキレが良くてめちゃ笑った。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/04/08(火) 09:28:39 

    量太がすごい苦手だった

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/08(火) 09:32:09 

    >>210
    1人でいても周りからは誰もあの人ぼっちだなんて思われないからいいよね。あの子は1人でいたいのねとしか思われない

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/08(火) 09:33:35 

    >>207
    遠藤先生も普通にモテそうな顔してるのにね。笑

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/08(火) 10:02:59 

    ヤヨが廊下で一人しゃがんでた時に、たまたま廊下に出たデカあすが「ん?どうしたヤヨ?」って優しく声掛けるシーンが好き

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/08(火) 10:09:45 

    やよって皆と同じ授業受けてるけど絶対何も理解出来てないよね?

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/08(火) 10:12:15 

    直が5や7シリーズに転校してたらハセケンやノブタみたいなポジションは誰がなってくれただろう

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/08(火) 10:15:43 

    >>217
    篤と直明くらいしかまともな男子思いつかないなぁ

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/08(火) 10:35:25 

    花子、遠藤、小田切は30歳くらいの設定なのかな?

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/08(火) 12:25:11 

    >>217
    友子とは気が合いそうだけどハセケンとかノブタみたいな関係にはならなさそう

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/08(火) 12:43:15 

    >>217
    友子とは気が合いそうだけどハセケンとかノブタみたいな関係にはならなさそう

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/04/08(火) 13:14:51 

    このクラス可愛い子が多いから自分が入ったら逆に超目立つ…w

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/08(火) 14:52:59 

    ヒロ、そんなに目立つ役じゃなかったけどなぜか強烈に印象残ってる

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/08(火) 16:03:31 

    7シリーズで直が職員室に来た時に国井校長が嬉しそうにしてたの好き

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/08(火) 18:56:10 

    >>223
    中学生だった当時はあの子が怖かったw

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/08(火) 18:58:47 

    >>224
    国井先生初めから直の味方だったよね。校長室に呼び出された直を校長から凄くかばってたし何かと優しかった

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/08(火) 21:33:13 

    ヤヨって知的障害もあるのかな

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/09(水) 01:01:38 

    しゅうって鶴本直並みにトラブルメーカーだよね
    それ考えるとよく7のクラスメイトは虐めなかったよね

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/09(水) 01:58:49 

    直が5や7シリーズに転校してたらハセケンやノブタみたいなポジションは誰がなってくれただろう

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/09(水) 06:47:03 

    花子先生、元担任なのに影薄すぎる。
    あと遠藤先生もこのシリーズでは影薄かった

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/09(水) 11:30:13 

    八乙女くん最終回だと幼い顔つきだったのにスペシャルの時にはキリッとしてかっこよくなってた

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/09(水) 12:07:38 

    車掌の何がヤバいってあれを許容してる金八だろ
    他クラスに迷惑どころじゃないし止めさせないのおかしすぎる

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/09(水) 12:07:59 

    か・の・う!かのうしんたろう!

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/04/09(水) 12:40:04 

    直明と付き合いたかったw

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/09(水) 19:07:02 

    7ではあまり遠藤先生の、おとーめさんっが聞けなかった気がする。笑

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2025/04/09(水) 21:41:11 

    もう伸びないね

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/10(木) 10:43:26 

    もっと早くトピが立ってれば....

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/10(木) 11:55:06 

    7と6って重い暗い描写が多くて何回も見るのちょい辛いんだよね、5はそこまでだから何回も見れてその分細かい所とか画面端を見るようになって語れる事も多くなる

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/10(木) 12:27:04 

    >>237
    TVer配信してるの気づくの遅れたのよ、ごめんね
    トピ主よりw

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/10(木) 19:01:53 

    >>239
    いやいや!トピ立ててくれて本当にありがとうな〜!坂本金八より。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/10(木) 20:07:24 

    >>240
    先生!なぜか霜降り明星せいやの声で再生されました!

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/11(金) 17:50:49 

    7で1番人気な生徒って伸太郎?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/04/12(土) 09:29:58 

    5〜7シリーズ久々に観た
    懐かしいね

    8は観たことなくてTVerで観てみたけど、つまらない。金八も優しめ?これから面白くなるのかな?
    生徒も高畑充希しかわからないw

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/15(火) 22:15:23 

    金八の最後のラストの単発のドラマが許せない人いますか?金八先生が最後の最後に汚された気がする
    あんなただの学園ドラマみたいなふざけた設定で
    8はギリ許せた
    やっぱり自分の中の金八は7までです

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/18(金) 13:21:46 

    >>244
    単発ドラマもあったのね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード