-
1. 匿名 2025/04/05(土) 14:07:33
主は美容院で髪を切るとき、髪と一緒に過ごしてきたこれまでの思い出も消えていってしまうようで悲しくなって涙が出そうになります。
同じような人はいますか?+25
-124
-
2. 匿名 2025/04/05(土) 14:08:00
>>1
切らなきゃいいやん笑😆
面白いね主さん+163
-4
-
3. 匿名 2025/04/05(土) 14:08:07
>>1
切らなきゃいいじゃん?+81
-2
-
4. 匿名 2025/04/05(土) 14:08:25
>>1
え、肩の上から何センチまで!とか決められてるわけじゃないだろうし伸ばせばいいのでは・・?
+30
-0
-
5. 匿名 2025/04/05(土) 14:08:31
+3
-8
-
6. 匿名 2025/04/05(土) 14:08:39
私は前髪切って失敗すると悲しくなる+21
-0
-
7. 匿名 2025/04/05(土) 14:08:40
>>1
繊細がすぎるwww+91
-2
-
8. 匿名 2025/04/05(土) 14:08:43
わかる!
ズボラだから2〜3年に一度バッサリ切るんだけど、毎回爽快感と同時にちょっぴり後悔してる+29
-1
-
9. 匿名 2025/04/05(土) 14:08:44
髪の死骸ずーっと見てる+13
-0
-
10. 匿名 2025/04/05(土) 14:08:52
思い入れあるのになんで切るの?+37
-0
-
11. 匿名 2025/04/05(土) 14:08:59
+12
-1
-
12. 匿名 2025/04/05(土) 14:09:04
きっと髪を大事にしてるのね
ショートなので2ヶ月おきぐらいに切ってさっぱりしてる+32
-0
-
13. 匿名 2025/04/05(土) 14:09:12
髪を切った後より、髪を切ってる最中の方が悲しくなるんよ…+15
-0
-
14. 匿名 2025/04/05(土) 14:09:13
>>1
土曜日の昼からポエムはやめてください
しこたまワインでも飲んで酔ってるのかしら。+35
-8
-
15. 匿名 2025/04/05(土) 14:09:14
爪切るときは大丈夫なの?+19
-1
-
16. 匿名 2025/04/05(土) 14:09:36
切られた眉毛が泣いてるで?+3
-0
-
17. 匿名 2025/04/05(土) 14:09:37
>>1
伸ばしっぱなしにすればいいじゃん。+14
-0
-
18. 匿名 2025/04/05(土) 14:09:43
>>1
爪も汗もそう?
一緒に過ごしてるよね+12
-1
-
19. 匿名 2025/04/05(土) 14:09:44
>>1
こまめに髪切ればいいんじゃない?+0
-0
-
20. 匿名 2025/04/05(土) 14:09:51
>>1
爪切ったり、うぶ毛剃る時も悲しくなるの?+8
-0
-
21. 匿名 2025/04/05(土) 14:10:10
__私達は切られた展でもやってほしいの?+14
-1
-
22. 匿名 2025/04/05(土) 14:10:21
なんか刷り込まれてる感じするんだよな
爪切る時にはそんな事思わんやん?
昔々に髪は女の命って時代があった名残じゃないんかなって思う+3
-6
-
23. 匿名 2025/04/05(土) 14:10:21
>>5
川谷絵音さんよりちょっと目が大きいバージョンて感じでほっぺもかわいい👩❤️💋👩+2
-1
-
24. 匿名 2025/04/05(土) 14:10:27
え、生まれてから何回切った!?
まだ慣れんの?+20
-1
-
25. 匿名 2025/04/05(土) 14:10:36
さすがに繊細すぎるw+6
-1
-
26. 匿名 2025/04/05(土) 14:10:56
>>1
これがHSPってやつか+4
-1
-
27. 匿名 2025/04/05(土) 14:11:03
わかる!そんなわけないじゃん!w+6
-0
-
28. 匿名 2025/04/05(土) 14:11:06
主、感受性豊かだね
ものを捨てられない人も思い出があるからって理由多いよね+5
-0
-
29. 匿名 2025/04/05(土) 14:11:08
割とロングなのかな?
私はショートだから思い出どころか2ヶ月もせずに鬱陶しくなるw+18
-0
-
30. 匿名 2025/04/05(土) 14:11:09
>>1
面白い感性ですね+3
-0
-
31. 匿名 2025/04/05(土) 14:11:09
>>3
能天気+2
-0
-
32. 匿名 2025/04/05(土) 14:11:16
心療内科行ったほうが行ったほうがいいよ。心がつかれてるから+7
-2
-
33. 匿名 2025/04/05(土) 14:11:18
>>1
私はロングからボブにした時に少し悲しいなと思った。
他は特に悲しいとかないな…+8
-0
-
34. 匿名 2025/04/05(土) 14:11:22
>>1
集めてクッション作りなよ!
思い出もよみがえる!+6
-1
-
35. 匿名 2025/04/05(土) 14:12:11
えっ、さっぱりするけど
いろんな考えの方もいるのねぇ+7
-1
-
36. 匿名 2025/04/05(土) 14:12:12
通り魔に切られたとかなら可哀想すぎるけど
散髪にそんなに感傷的になるのはなぁ+3
-1
-
37. 匿名 2025/04/05(土) 14:12:15
>>26
違う
HACCP+0
-0
-
38. 匿名 2025/04/05(土) 14:12:44
>>1
鼻毛も下の毛も脇毛も一緒に生きてますけどね+8
-0
-
39. 匿名 2025/04/05(土) 14:12:48
>>1
毎日きろ!!!!!!荒療治タイムよ!!!!+5
-1
-
40. 匿名 2025/04/05(土) 14:12:58
年単位で伸ばしてたなら、まあわからなくもない。+5
-1
-
41. 匿名 2025/04/05(土) 14:13:08
>>5
さとみの元カレだよね?旦那になった人イケメンですごいエリートだよね。
子供も二人産んで、仕事も頑張って、人生の歩み方がほんとにすごいわ。+1
-5
-
42. 匿名 2025/04/05(土) 14:13:38
>>1
こんな繊細な人がそばにいたらめちゃめんどくさそう
ちょっとしたことでハラハラ涙してフラフラ不幸に酔ってそうで+5
-3
-
43. 匿名 2025/04/05(土) 14:13:44
陰キャロン毛率高くない?前髪もすげー長いやついるし。さっぱり切れよ!ってやつ、見ててイライラする。+3
-6
-
44. 匿名 2025/04/05(土) 14:14:19
逆に嫌な事とかあったらバッサリいって髪と一緒にスッキリする派
基本長めキープの人は思い入れが強めになるのかな?+5
-0
-
45. 匿名 2025/04/05(土) 14:14:23
実は毎日抜け毛として何本かは常にサヨナラしてるんやで+10
-0
-
46. 匿名 2025/04/05(土) 14:14:38
そっか。。。
なんか。。。大変やね。。。+3
-1
-
47. 匿名 2025/04/05(土) 14:15:31
おばさんになると髪切ってシャンプーの楽さに感動するだけだわ。+8
-1
-
48. 匿名 2025/04/05(土) 14:16:47
>>1
言うほど大した思い出でもないでしょ
10代ならともかく主いくつよw+4
-0
-
49. 匿名 2025/04/05(土) 14:17:23
バッサリじゃなく傷んだ毛先1〜2cmだけでも悲しくなる?+4
-0
-
50. 匿名 2025/04/05(土) 14:18:57
>>1
髪にはエネルギーが入るんだってさ
自分のエネルギーもだけど、他人(関わった人)のエネルギーも入るらしい
失恋して髪を切るってのは理にかなってるらしい
だから主さんが寂しいような悲しいような気持ちになるのも理にかなってる
(ただし嫌な事からの縁切りと思って切ったら悲しくはならないと思う)+7
-3
-
51. 匿名 2025/04/05(土) 14:19:34
>>1
髪を切りたくて自分から美容院行っておいて、なんで涙が出んの?
新手の当たり屋かよ+2
-0
-
52. 匿名 2025/04/05(土) 14:19:45
>>5
どっちの性別か分からなかったけど男性だったのね+1
-0
-
53. 匿名 2025/04/05(土) 14:20:47
むしろさっぱりするよ!
傷んでたり、もわもわするから。
また新しく生えてくる毛たちもいるから、ありがとうの気持ちでお別れできるといいね!+7
-0
-
54. 匿名 2025/04/05(土) 14:22:11
長い友達+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/05(土) 14:22:24
>>1
腰の近くまで髪の毛あるスーパーロングヘアのあるアイドルの女の子も髪の毛切ると悲しくなると言ってたわ+3
-0
-
56. 匿名 2025/04/05(土) 14:22:36
>>1
じゃあ、伸ばせや極限まで
ってか、思い出なんかすてっちまえ+3
-0
-
57. 匿名 2025/04/05(土) 14:23:45
>>55
髪の毛切ると悲しくなるからショートヘアやボブにしたことなくてずっとスーパーロングヘアだって言ってた+4
-0
-
58. 匿名 2025/04/05(土) 14:26:57
>>1
歯はそうですね+0
-0
-
59. 匿名 2025/04/05(土) 14:27:35
滅多に髪切らないひと?
もしくは一気にバサっと切るひと?
なんかめんどくさいな
私も今、美容室から帰って来たとこだけど毛先綺麗に揃ってすごく気分いいよ
前髪も半月ごとにセルフで切ってるけど感傷に浸ったことはないや
+3
-0
-
60. 匿名 2025/04/05(土) 14:30:09
髪を切った後の馴染んでない感じは苦手
髪を切って一気に不細工になった感じがする人いない?+5
-0
-
61. 匿名 2025/04/05(土) 14:31:50
>>41
でも草加だよ。+7
-1
-
62. 匿名 2025/04/05(土) 14:35:01
ロングからショートにバッサリとかだと、躊躇というか後悔してしまう時はあるかも
ただ思い出が消えた感じがして涙が出るって感覚は正直わからない+6
-0
-
63. 匿名 2025/04/05(土) 14:36:19
>>54
そういえばそうだ笑+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/05(土) 14:37:59
髪持って帰れば?+3
-0
-
65. 匿名 2025/04/05(土) 14:41:48
>>3
>>2
>切らなきゃいいじゃん?
↓30年以上も髪を切った事がない女性(インド人)
髪の長さ世界一で、洗髪は週に2回。
(シャンプー→ドライヤー→髪ほぐしに合計3時間)
「インドの文化では、女神が長い髪の毛を持つことが多いです。また、髪の毛を切ることが不吉だと考えられます。だから多くの女性は髪の毛をのばしているのです。そして、長い髪の毛は、女性の美しさを更に際立てるのです」だって。
+3
-6
-
66. 匿名 2025/04/05(土) 14:42:13
切りすぎた髪を悔やみ眠れない夜もあった+2
-0
-
67. 匿名 2025/04/05(土) 14:44:40
さっぱりしてめっちゃ嬉しいけどな
今日は1年ぶりにカットしてめちゃめちゃ気分爽快+2
-0
-
68. 匿名 2025/04/05(土) 14:47:08
>>7
生きづらそうやな主w+7
-0
-
69. 匿名 2025/04/05(土) 14:53:23
それだけ髪伸ばしてる間に、髪と共に切りたいことがないってすごいことだよ
私は心機一転のたびに切ってるから伸ばせたことがないw+2
-0
-
70. 匿名 2025/04/05(土) 15:02:39
>>1
私も伸びた爪を切るとき、少しセンチメンタルな気持ちになるの…+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/05(土) 15:13:19
そんなこと考えたこともなかったw+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/05(土) 15:18:40
>>1
かき集めて抱きしめてあげて+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/05(土) 15:22:14
>>1
私は普通に入った公立学校が肩より上に髪を切らなきゃいけない校則があり泣く泣く切らされたので髪切り恐怖症になっちゃった
胸の長さ以上には切らない
夢でも未だに髪を無理矢理切らされる悪夢定期的に見てしまう
+7
-0
-
74. 匿名 2025/04/05(土) 15:32:18
バッサリ切ったら寂しくなるのもわかる
美容室の床に落ちる長い髪の束をみて、少し切なくなるとか
だがしかし、わたしはショートなので1ヶ月毎に散髪
全く寂しくならない+5
-0
-
75. 匿名 2025/04/05(土) 15:32:28
何となくわかる。髪質の問題でセミロング以上ロング未満くらいにしてるんだけど、親からいい歳して長いのは似合わない、汚いと言われて職場ではしょっちゅう短くしなよ!って言われる(仕事中は結んでる)。黒髪だから余計に似合わないんだろうな。先日10〜15センチ切ったらスッキリしたけど少し寂しい気持ちになった+5
-0
-
76. 匿名 2025/04/05(土) 15:35:06
私はある一定以上伸びると肩こりと頭痛がしやすくなるから美容室はむしろ好き
リアルで言っても共感してくれる人がいなかったが多毛剛毛トピでプラスがたくさんついて嬉しかった。
多毛剛毛の人で似たような人たくさんいた。+2
-0
-
77. 匿名 2025/04/05(土) 15:41:49
>>75
うわ〜いい年して髪切れってやばいね
禿げたりバサバサの髪じゃなければ何歳でもロングにしたらいいんだよ
腰までは長すぎるかもだが+5
-0
-
78. 匿名 2025/04/05(土) 15:43:42
丸刈りにしたらさっぱりした+0
-2
-
79. 匿名 2025/04/05(土) 16:01:33
>>1
わかるー。親知らず抜いた時は号泣しましたよ+1
-0
-
80. 匿名 2025/04/05(土) 16:05:20
>>1
わかるよ!私も爪を切る時そう思うし、服を洗濯する時も思い出を洗い流すみたいで悲しくなる+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/05(土) 16:33:28
>>1
悪い気をカットで断ち切る 感じでスッキリする+1
-0
-
82. 匿名 2025/04/05(土) 16:36:32
>>1
髪だけ?
皮膚は?+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/05(土) 16:38:22
>>7
はぁやっとこの傷んだきったねぇ髪とおさらばだ!くらいにしか思ったことない
例えば病気だったり警察学校とかの入学で泣く泣く切るならわかるけど、それ以外はどう考えても自分の意志で切りに行ってる…笑+5
-1
-
84. 匿名 2025/04/05(土) 16:46:34
ちょっとずつ切れば?w 悲しみも薄れる+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/05(土) 16:54:35
>>43
ピース又吉みたいな死神風?+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/05(土) 18:59:02
>>1
滅多にいないと思いますw+1
-0
-
87. 匿名 2025/04/05(土) 20:04:39
ちょっとわかる
+2
-0
-
88. 匿名 2025/04/05(土) 20:12:29
>>1
ヘアドネーションした時に美容師さんから泣く人がけっこういるって聞いたよ!私はただズボラで伸ばしたついでにもうちょっと伸ばそうってだけだったから泣くなんて発想は微塵もなかったから驚いた。美容師さんもあっさりした方で安心したって言われたわ。
まあ普通のヘアカットとヘアドネーションでは違う面もあるけど(亡くなった家族が生前に人毛ウィッグにお世話になったとか)、主さんみたいな人もいるにはいるんだと思う。
+8
-0
-
89. 匿名 2025/04/05(土) 21:29:52
私は逆にスッキリするかも
髪切ってリセットって感じで
+4
-0
-
90. 匿名 2025/04/10(木) 10:11:06
>>48
10代の方が抵抗ないやん
校則で切らなければならないし
+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/10(木) 10:14:17
>>77
長いと女を感じさせるから嫌なのよ
いつまでも子供でいてほしいのそういう親って+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する