ガールズちゃんねる

両親のすごいところ

74コメント2025/04/06(日) 09:08

  • 1. 匿名 2025/04/05(土) 11:47:02 

    うちは主にお母さんですが、新築にも関わらず子どもやお父さんが捨て猫(複数匹)や保護犬などを拾ってきても、なんだかんだ受け入れて飼う事を許したところです。
    ハムスターやひよこなども増えて最初だけは信じられない!と文句を言うけど、その後は愛情をかけて可愛がってくれペットが多い中でも家の中が常に綺麗だったのもすごいなと思います。
    私が去年家を建てたのですが、どんなに頑張っても猫1匹しか受け入れられないなと思っています。

    +54

    -8

  • 2. 匿名 2025/04/05(土) 11:47:23 

    私を産んだ事

    +33

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/05(土) 11:48:01 

    >>1
    お父さんもお母さんも温かい人だね

    +72

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/05(土) 11:48:07 

    子供の頃お金が理由でダメって言われたこと一度もなかったこと

    +29

    -6

  • 6. 匿名 2025/04/05(土) 11:48:12 

    モラハラ父に耐えてる母

    +27

    -4

  • 7. 匿名 2025/04/05(土) 11:48:12 

    一つの会社で定年まで勤め上げた
    私はムリ

    +47

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/05(土) 11:48:24 

    猫飼っちゃう~

    +1

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/05(土) 11:48:25 

    こんなクソ人間をよく育てたなと思う
    感謝!

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/05(土) 11:48:33 

    お金はあるけど、ずっと町の為にシルバーで働いてる

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/05(土) 11:49:00 

    74なのに働いてる
    しかも楽しそうで友達も外出もわたしより多い
    パワフルだなーって思うし、健康でいてくれてほんとうにありがたい

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/05(土) 11:49:00 

    専業だからできることだよね

    +0

    -5

  • 13. 匿名 2025/04/05(土) 11:49:29 

    娘2人を奨学金なしで県外の私大に進学させて一人暮らしさせたところ。
    自分も共働きだけど同じこと子どもにしてあげられる自信ないわ。。。

    +33

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/05(土) 11:49:42 

    3人兄妹を私大に入れ、それぞれ4年間仕送りと家賃を払ってくれたこと。

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/05(土) 11:49:47 

    しょっちゅう大喧嘩してるのに別れない所

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/05(土) 11:50:01 

    両親のすごいところ

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/05(土) 11:50:06 

    喧嘩してるの見たことない
    お互いいないところでお母さんは凄いお父さんは凄い
    と子供に教えてくれたところ
    本当に大切にし合っていたところ

    +35

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/05(土) 11:50:35 

    >>1
    フルタイムで働いてそれなら本当にすごいと思う

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/05(土) 11:51:01 

    母だけど高校卒業してから定年まで同じ会社に勤めたところ。

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/05(土) 11:51:18 

    母親、先天性の指定難病でドラマみたいに入退院を繰り返す幼少期。イジメも受けたらしい。手術成功率は30%だったけど無事に成功して元気になって、子ども2人産んで産後半年とかで仕事復帰。今も同じ業界で働いて店長してます。(63歳)
    パワフルやなぁと

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/05(土) 11:51:20 

    育児放棄しギャンブルやら他人から金を借りても中々返さず町内の店からはブラックリストに入れられてもケロッとして生活してる神経は凄いと思う。

    何もしてない子供の私達が何故か肩身が狭い思いして生きてる

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/05(土) 11:51:54 

    家の頭金を援助してくれたこと。

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/05(土) 11:53:02 

    >>1
    素敵なお母さん❤️

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/05(土) 11:53:34 

    母 料理上手
    父 めちゃくちゃ稼げる

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/05(土) 11:55:01 

    家族で外食すると、父は毎回、自分が頼んだメニューの一番美味しいところを子供達に分けてくれてた。
    自分が親になってからよく思いだす。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/05(土) 11:55:20 

    手に職付けてずっと同じ仕事一本で働き続けたこと。
    私は新卒たった四年で退職してしまったから一生敵わない。

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/05(土) 11:55:22 

    普通に家建てたり子供を大学まで出して育てたことがすごい、私は同じこと出来ないと思われる

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/05(土) 11:55:27 

    アラフォーの病気マニアの私の世話をしてるところ
    なるべく先に逝きたい

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/05(土) 11:57:26 

    余計なことは言わずどんなときも静かに見守ってくれてた。親になった今本当にみまもるってむずかしいと痛感してる。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/05(土) 11:58:22 

    両親の家は貧しかったので2人とも中卒だけど父は株とかの資産運用で数億円の資産をつくった
    バブルの波にうまく乗ったのと昔は銀行や郵便局の金利が良かったから資産を増やせた

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/05(土) 11:59:33 

    注文住宅を建てて子ども3人を奨学金無しで中高から私立に通わせた事。私には無理。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/05(土) 11:59:59 

    お金のことは心配するなで育てられた
    おかけでそれなりに恵まれた人生を過ごすことができてる

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/05(土) 12:00:25 

    >>12
    うちも主みたいな状況だったけど
    うちの母は兼業だった

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/05(土) 12:02:26 

    他人の犠牲の上に自分の幸せを築けること

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/05(土) 12:02:43 

    本なら好きなだけ買ってあげると言われてて、読書好きだったから家にたくさんあった

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/05(土) 12:02:55 

    >>32
    すごいね
    うちは私が中学生の時に通帳見せられて「これがうちの全財産だから、高校は私立は無理だし公立でも自分でバイトして身の回りの事は自分でなんとかしてね」って言われたw
    その時の残高14万円だった
    ある意味すごいw

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/05(土) 12:03:44 

    うちの父は、私と兄にバイトもさせず奨学金も使わず大学を卒業させてくれて、母亡き後も仕事をしながら家の中を綺麗に保ち、80才になった今も仕事をしていて年収500万以上あって、自分は欲しいものが何もないからと言って、そのほとんどを私や兄や孫に使う。友達も多くて、すごく幸せそうにしてる。

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/05(土) 12:07:01 

    >>1
    私はたった一人の子どもさえ不登校でお手上げなのに、うちの両親は子ども誰一人不登校もニートにもならないよう育てあげたこと。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/05(土) 12:09:00 

    親の親だけど、夫婦でずっと働いて贅沢もせずお金を遺してくれたおかげで今駅近戸建てに悠々と住めてます。
    ありがとう。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/05(土) 12:12:24 

    時代もあるんだろうけど
    高卒の父が一家4人を養って、何不自由ない暮らしさせてくれて毎年旅行も連れてってくれたり凄いなと思う

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/05(土) 12:13:27 

    両親共に田舎の高校を卒業後、東京本社の大企業に入り結婚。
    父の転勤についていく為に母は仕事を辞めたけど里帰りせず私と妹を育ててながら引越し先でパートを見つけて、娘2人を独り立ちさせた事。
    私も一応大企業に入社したけど、30前に結婚決まって続けるつもりが体調崩して泣く泣く退社。
    子どもは治療して何とか1人で今ほぼフルでパートしてるけど、両親がしてくれたような事子どもにどこまでしてあげられるか…。

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/05(土) 12:14:48 

    子ども3人私大一人暮らし。
    内2人は大学院。母専業主婦。
    父は自分にお金を使わない人だからできる。まじですごい。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/05(土) 12:18:03 

    かっぱらいのスキル

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/05(土) 12:18:56 

    両親共に80歳すぎてるけど働いている。
    夫婦で自営の理髪店なんだけどね。
    ほとんどお客さん来ないけど、仕事辞めたらボケるから続けてると言ってた。
    だからかジジババだけど身なりもキレイにしてるし、足腰も丈夫。
    なんて子供孝行な両親なんだと感謝している。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/05(土) 12:21:37 

    >>1
    私たち姉妹を中学から私立に通わせて、姉は大学まで、私は1年間留学までさせてくれた
    高校生の時も短期留学させてくれたし、姉妹の弁当も作ってくれた
    今息子が高校生だけど、同じようにやってあげる自信ないし、感謝しかない

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/05(土) 12:22:48 

    娘が父親にに殴られてるのにお金のために離婚しなかった母親
    そして最終娘に絶縁されてる

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/05(土) 12:24:12 

    >>1
    常にたかり人生
    親が生きてるうちは親に
    親が亡くなってからは
    私ら子どもに

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/05(土) 12:25:58 

    地方住みの両親2人(現在80代)とも会社員で真面目に働いて
    25年以上前、世帯年収が1700万あったこと。

    自分と夫では絶対超えられない。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/05(土) 12:31:28 

    >>18
    いやあ、この内容は専業主婦でもすごいと思うなー!
    尊敬でしかない!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/05(土) 12:34:02 

    NPOへの寄付、被災地支援などで当たり前に毎月数万出すこと
    富裕層ではないから税金対策でもないのに
    それに対して別にもったいないとか夫婦でお互いに言わないこと

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/05(土) 12:35:02 

    見事に失敗したなと
    人を見る目のなさがすごい

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/05(土) 12:39:14 

    母親が47年間途切れることなく不倫を繰り返して父も気付いていたのに離婚せず70歳になった今仲良く過ごしていること。すごいと思う。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/05(土) 12:41:03 

    学校に行かせる為に働いてくれた事。嫌な事が有っても業務で身体が痛くなっても残業しながら家事をこなして‥凄いと思う。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/05(土) 12:45:04 

    私ら姉妹を私立の大学に入れてくれたこと。奨学金なしで。
    大人になってから、なんてありがたいことだったんだと思った

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/05(土) 12:47:39 

    特にない

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/05(土) 12:51:45 

    30㎏ぐらいの体で9人産んだこと。
    みんな程度はバラバラなりに大卒で、豪邸でなに不自由なく育ててくれたこと。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/05(土) 13:03:59 

    てか昭和の当たり前ってみんなすごいなと思う
    何十年も同じ仕事を続けて子供産み育てて、近所付き合いもちゃんとして、私にはハードル高いことを当たり前にしてる

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/05(土) 13:04:31 

    >>1
    主さんのお母さん、うちの母もそうだった!小3の時に社宅から新築に移り私が欲しがったペット色々飼わせてもらったけど結局お世話なんて無理で専業主婦ではあったけど母が代わりに育ててくれみんな母にすごく懐いてたし家の中もいつも綺麗で埃とか見たことなかった。自分が主婦になったら埃や汚れとの戦いでどんなにやっても毎日綺麗に保つのの大変さがどれだけ大変かがよくわかった。ペットなんて無責任で面倒くさがりの自分にはとても無理。ほんとすごい。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/05(土) 13:29:43 

    真面目な話、お互いブスなのに結婚しているし、私達が産まれている。
    皆婚時代を適齢期に過ごせなかった私達は独身。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/05(土) 13:45:06 

    >>17
    すごく羨ましい
    子どもの精神も安定するよね
    そんな家庭に生まれたかった

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/05(土) 13:57:33 

    特権階級の爺さんがいた親。預金も土地も…

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/05(土) 14:23:22 

    家は母子家庭だったけど学校が長い休みの時は毎年旅行に連れて行ってくれた
    ありがたいよ今思うと

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/05(土) 14:34:36 

    夫婦で44年自営業を続けたこと。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/05(土) 14:54:44 

    >>1
    めちゃくちゃ節約して学費を払ってくれたこと
    今は遺産を残すって言ってめちゃくちゃ節約してる
    本音は今を楽しめばいいのにとも思うけど節約が趣味っぽい

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/05(土) 15:06:00 

    自身が軽度の知的って知ってて産んだ母
    その母を変わり者で終わらす父
    因みに父の家系は精神ヤバい人ばっかり

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/05(土) 17:02:00 

    年子で、第1子(姉)が5月生まれ、第2子(私)も5月生まれな事。

    新生児育てながら、よくそんな気持ちになれたな…と思う。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/05(土) 17:49:18 

    >>3
    そういうことを感じ取れるあなたも温かいよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/05(土) 18:21:50 

    稼いでる金額聞いた時

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/05(土) 21:09:57 

    仮面夫婦40年

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/05(土) 22:55:29 

    「高校を卒業したら家から追い出すからな」とずっと言っていて実践したところ。
    若い頃は苦労したけど、今では感謝してるわ~。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/05(土) 23:44:18 

    父親:イケメン
    母親:美人

    私は就職超氷河期だったけど、両親のお陰で恋愛には困らなかった事かな

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/06(日) 00:42:00 

    >>1
    娘二人を遠方の大学に進学させてくれた
    注文住宅を建てた
    母は専業主婦、父は定年まで勤め上げた人
    父の年収をいつまでも追い越せない・・・

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/06(日) 00:42:51 

    両親とも歳取ってからもモテモテだった。
    しかし娘二人ともダメダメだわ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/06(日) 09:08:28 

    >>71
    それはご両親を美形に産んでくれたおばあちゃんの方がすごいと思う。
    代々のご先祖様に感謝の舞を捧げよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード