ガールズちゃんねる

なんでそんな人と結婚したの?に対する返しを冷静に考えるトピ

190コメント2025/04/11(金) 18:36

  • 1. 匿名 2025/04/05(土) 10:35:57 

    夫への愚痴トピで
    なんでそんな人と結婚したの?
    付き合っているときに分からなかったの?
    などというコメントがよくありますよね。

    そんな、そもそも論を言わないでよーと思います。 
    でも思いつつ、
    自分のことに置き換えて考えると、
    実際に、結婚前には気づかない、見えない、部分がけっこうありました!
    それに結婚前と結婚後は状況が違って、
    違う価値観で相手を見ているし。。

    なんでそんな人と結婚したの?
    付き合っているときに分からなかったの?
    というコメントへの返しを冷静に考えるトピです。
    いじわるなコメントへの論駁でもいいし、
    自分の結婚前と結婚後のことでもいいです。

    よろしくお願いします。

    +44

    -44

  • 2. 匿名 2025/04/05(土) 10:36:29 

    >>1
    ボランティア

    +34

    -6

  • 3. 匿名 2025/04/05(土) 10:36:50 

    なんでそんな人と結婚したの?に対する返しを冷静に考えるトピ

    +63

    -5

  • 4. 匿名 2025/04/05(土) 10:36:52 

    結婚後に変わったでいいんじゃない?

    +95

    -16

  • 5. 匿名 2025/04/05(土) 10:36:52 

    30目前で焦ってた。

    +54

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/05(土) 10:37:04 

    >>2

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/05(土) 10:37:09 

    恋人→夫婦に変われば、対応も変わるよね
    向こうもそう思ってるよ

    +89

    -3

  • 9. 匿名 2025/04/05(土) 10:37:24 

    欠点をカバーできるほどの長所があったから

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/05(土) 10:37:39 

    >>1
    恋は盲目だったから

    あと付き合っている最中のたまに泊まる程度と、結婚してからの完全同居は全然違うもんね

    +114

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/05(土) 10:38:02 

    >>2
    うちの毒母が言ってた

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/05(土) 10:38:12 

    >>2
    代償デカすぎwww

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/05(土) 10:38:36 

    結婚前は義実家との絡みなんてあんまりないよね、でも結婚したらそうもいかなくなるから
    その時々の夫の対応なんて、その時にならなきゃわかんないよ
    前と同じ状況になることなんてない、常に初めてのことが起こるんだから

    +73

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/05(土) 10:38:50 

    >>6
    そういう思いで妥協して結婚しちゃう人本当にいそう

    +55

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/05(土) 10:39:07 

    そんなん見分けられてたらこういう結果になってないよ
    自分はそんな人を絶対に見分けられる自信あるの?

    って、言いたくなる

    +18

    -13

  • 16. 匿名 2025/04/05(土) 10:39:28 

    >>1
    人間万事塞翁が馬

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/05(土) 10:39:48 

    >>2
    こういう夫婦はお互いそう思ってるんだろうな

    +18

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/05(土) 10:39:53 

    >>3
    手術前?

    +37

    -3

  • 20. 匿名 2025/04/05(土) 10:40:14 

    普通に人間って変わっていく生き物よね
    私もどんどん逞しくなるもん。新婚当時の可愛らしさねーよ

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/05(土) 10:40:18 

    今、なんでそんな人と結婚したの?って言った?

    ってわりと大きな声で聞いちゃうわ。そういう言い方する人って自分が意地悪だって自覚ないから、とりまそのまま復唱する。

    +22

    -12

  • 22. 匿名 2025/04/05(土) 10:40:30 

    >>1
    焦って結婚しちゃった

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/05(土) 10:40:39 

    あれ書いてる人達結婚どころか彼氏居たことあるのかも疑問

    +8

    -4

  • 24. 匿名 2025/04/05(土) 10:40:39 

    直感が鈍い

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/05(土) 10:40:51 

    >>14
    かなりの数いるでしょ 仮面夫婦なんて言葉があるくらいだし

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/05(土) 10:41:41 

    >>19
    でも、見下してる相手と結婚して不倫されるのも、不満だらけで眉間に皺寄せてるのも惨めだよ?

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/05(土) 10:41:56 

    >>1
    入籍したらタイミング、奥さんが妊娠したタイミングで
    モラハラ発動する男がメチャクチャ多い

    奥さんのほうも
    「もう婚活面倒臭いし、親にも会わせちゃったし、
    この人で決めるしかないんだ!!!」と
    いろんな違和感に蓋をして結婚

    +42

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/05(土) 10:42:18 

    >>1
    どうして結婚したの→好きだったから
    付き合ってる時に分からなかったの→あのときはそんな彼も好きだったから、付き合ってるときは違った
    少し馬鹿っぽく見えるけどこれでいいじゃん

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/05(土) 10:42:35 

    >>3
    どっちもどっちでお似合いだけどね☺️

    +61

    -3

  • 30. 匿名 2025/04/05(土) 10:42:43 

    >>21
    会うたび旦那のこと愚痴られたらそうも言いたくなるよ、と答えられて終了だよw

    +34

    -3

  • 31. 匿名 2025/04/05(土) 10:42:46 

    >>21
    ネットだと見るけどリアルでそんなこと言ってくる人いるの?

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/05(土) 10:43:03 

    >>27
    親や友人に紹介した後で
    その男の浮気癖が発覚したら

    ほんっっっっとうに迷いますよね
    振るべきか、、、、、、

    別れたら親も悲しむからなぁ、、、

    +1

    -10

  • 33. 匿名 2025/04/05(土) 10:43:06 

    >>14
    結構多いと思う

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/05(土) 10:43:07 

    正論のつもりで先生に詰め寄ってるやべー親みると「この人は元々こういう人だったのか、それとも子どもできてこうなったのか?だったらこの人を選ぶ理由って何?」と思う事は多々ある

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/05(土) 10:43:23 

    自分も変わったと気づいてない人多いでしょ
    相手だけが変わるワケないんだよ
    あと急に変わるのも無いと思う

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/05(土) 10:43:32 

    >>1
    そら結婚前は女も必死に身支度して男に会うけど、結婚後はスッピン平気で晒すようになるのと同じ理屈だよね。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/05(土) 10:43:51 

    >>6
    で冷静なりすぎて独身のままの人間もいますよー

    どっちが良かったかも分からないので後悔すら出来ません笑

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/05(土) 10:44:29 

    職場と同じで、入ってみないとわからない
    表向きは良く見えてもいざ入社したらいろいろわかるのと一緒
    どんな会社にでも不満はあるのと一緒でどんな人にでも欠点はある

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/05(土) 10:44:37 

    >>9
    それでいつしか欠点が上回っただけだよね

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/05(土) 10:44:39 

    >>15
    マイナスついてるけど私もそう思う。
    夫選びに限らず、ガルは自己責任論が過ぎるよね。
    選ぶ前から全てを見越せたら失敗しないだろうけど、予測できないことが起こった経験がないのかな。

    +22

    -6

  • 41. 匿名 2025/04/05(土) 10:44:53 

    >>1
    結婚前に心配していたあれこれはマリッジブルーでは無く、一番大事な部分だった。私が判断を誤ったのが元凶。
    これしかない。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/05(土) 10:44:53 

    >>30
    会う度に愚痴っている、なんてどっかに書いてあるっけ?

    +8

    -5

  • 43. 匿名 2025/04/05(土) 10:44:54 

    独身さんには分からないことだから。口出しすんな。

    +1

    -6

  • 44. 匿名 2025/04/05(土) 10:45:11 

    常に私は被害者!と思っている女の所には良い男は来ないし、幸せにもなれない。

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/05(土) 10:45:31 

    >>32
    結婚するのはあなただから迷う必要がない
    大事なのは自分が幸せになれるかどうか

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/05(土) 10:45:54 

    >>27
    もうこれ以上 婚活したくない
    この人で決めたいって言う気持ちは分かる

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/05(土) 10:45:55 

    >>1
    結局、自分も人として同レベルだから。
    それ以外にないと思う。
    モラハラ野郎も、男らしいとかリードしてくれるタイプとプラス変換してた自分もいるだろうし。
    頼りない夫も、ある意味で自分のやりたいように出来るから選んだんだろうし。

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2025/04/05(土) 10:46:34 

    >>31
    私の周りにはいないw
    ネットで言ってる人に対しても、見ず知らずの相手にすっごい失礼な聞き方するね!って思って見てる。
    愚痴書いたことないけど。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/05(土) 10:46:39 

    >>6
    という思い込み

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/05(土) 10:47:15 

    >>1
    なんでそんな人と結婚したの?

    盲目だったから
    結婚に焦ってたから
    結婚したら変わると期待しちゃったから

    自分はこれ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/05(土) 10:47:31 

    夫婦は鏡

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/05(土) 10:48:02 

    結婚前後では、状況が変わります。年齢とともに価値観が変わるし、子供が生まれたり転職したり、思わぬ病気を患ったり。
    結婚前に全てを見極めるのは至難の業かと思います。自分のことすらわからないんですよ?未来のことは。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/05(土) 10:48:05 

    一般論として

    どんな相手でも選び放題なら1番良いのを選べばいい
    自分に釣り合う中で選ぶんだから
    そりゃ大半の人は完璧!と行かないでしょうと

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/05(土) 10:48:10 

    >>1
    状況も変わるし、自分も相手も変わるからね
    そもそも論の人はそれも分からないのかしら?って思っておけば

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/05(土) 10:48:11 

    答えなんて明白じゃないの?その人にとっては。

    わたしの場合は、余裕のある生活したかったから、年齢的に今かなと思ったから。ってとこだなー。

    がるでわーわー言い合ってる人たちは、相手を言い負かそうとか考えるからややこしくなるのよ。相手の思惑は関係ない、自分がどうかだね。

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2025/04/05(土) 10:48:14 

    >>3
    毎回的を射ない生ぬるい山里のコメントがムカつく

    +56

    -3

  • 57. 匿名 2025/04/05(土) 10:48:22 

    恋は盲目だから

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/05(土) 10:49:04 

    >>1
    結婚の理由は正直にそのまま答えればいいし、「付き合っているときに分からなかったの?」に対しては一言「うん」と言えばいい。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/05(土) 10:49:11 

    >>1
    その時はいいと思ったんだよ!

    しかない。

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/05(土) 10:49:25 

    >>18
    メス!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/05(土) 10:49:32 

    >>56
    でもちゃんと被害者を叩く流れを作ってるし性悪だよね

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/05(土) 10:49:44 

    アナウンサーやモデル、女優さんが芸人さんとってちょくちょくいるけど、俳優とか付き合って疲れて芸人さんなら気を使ってくれるって感じで結婚する感じ。
    芸人は最初は良くても疲れて浮気するって感じ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/05(土) 10:49:46 

    結婚前は私の方が稼いでたからいけると思ったんだよね
    でもまさかの専業主夫になっても家事の半分は私の担当

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/05(土) 10:50:12 

    >>6
    妥協で結婚したことしか取り柄がない、田舎に住む親戚のおばさんも同じようなこと言ってたな…

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/05(土) 10:50:13 

    とにかく顔がどストライクだったから
    だんだんそれだけでは許せなくなっていった
    本当にバカな私

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/05(土) 10:50:17 

    >>31
    リアルで聞く人なんていないよね。
    愚痴だってリアルだと言えない事も書くし、ネットでの書き込みとリアルって全然違う。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/05(土) 10:51:39 

    >>6
    私が30才前に友達に今度結婚するんだと伝えたら
    ちょっと待って最後になりたくないと友達3人が次々に結婚した
    彼氏さえいなかった人まで
    独身謳歌してそうな人でも実は焦りがあったんだなと感じた

    +9

    -5

  • 68. 匿名 2025/04/05(土) 10:51:41 

    うちの夫仏のようで、妻の私から見ても何も不満ないのに
    、容姿が良くないって意味だろうね、「どこで出会ったんですか?(笑)」とか馬鹿にしたように聞いてから失礼な人もいる

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/05(土) 10:51:58 

    >実際に、結婚前には気づかない、見えない、部分がけっこうありました!

    これわからないの本人だけなんだよね
    結婚後に愚痴言ってる人ってまぁそうなると思ってたってのが多い
    ちょっとしたところで彼女の扱い雑だなって

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/05(土) 10:52:39 

    そういう言葉も意地悪というよりエールとして前向きに受け止めちゃうといいかもしれない
    うちの旦那はそこまで酷いものなのか、と客観視する手助けになる場合もあるから

    夫婦としていかに幸せになるかを考えても無駄なあがきにしかならないような相手の場合、自分だけの幸せを優先的に考えて切り捨てるのもまた、幸せになるための選択だと思うので

    嘘つき、モラハラ、DV、借金作るわ女遊びするわ、この辺りは人間性を覆すような改良が必要で、そんな相手に寄り添いつつ眉間に皺作りつつ添い遂げる必要ないと思ってる
    私自身、一番軽そうな女遊びでしたが、最初の旦那とは離婚に踏み切ったおかげで今の旦那と幸せになれました

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/05(土) 10:52:42 

    うちの母から度々それ言われる
    父は若い頃、商売に失敗して自己破産までしてるんだけどね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/05(土) 10:52:44 

    性格上人に甘えられず大抵の事は自分でできたから気が付かなかったが、子供絡みなど自分ひとりではどうにも解決出来ないことが出てきたときにこんなに頼りにならない人だったんだとわかった

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/05(土) 10:52:45 

    >>59
    まあだいたい3か月~半年はフワフワ夢見心地で粗も見えにくいものさ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/05(土) 10:52:50 

    子供できたら自分も変わるし、旦那も何かしら変わる
    その方向性が違うとそうなるなって最近よくわかる

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/05(土) 10:52:52 

    わかる!すぐそれ言う人いるよね
    友達からだんだん相談とか愚痴聞いて〜って頼られなくなるだろうなー可哀想〜って思ってる
    女は結論出すより話を聞いて欲しいって人が多いのに

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2025/04/05(土) 10:53:03 

    >>1
    「バカだから」
    「分かりませんでした」

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/05(土) 10:53:52 

    >>4
    私の知り合いは違和感あったけど結婚してやっぱりやばかったらしい。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/05(土) 10:55:33 

    >>1
    モラハラ漫画とか見てると本当に入籍してからコロッと変わってるからわからないよね

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2025/04/05(土) 10:56:03 

    >>4
    お互いがね

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/05(土) 10:56:11 

    >>1
    だって自分が選んだんでしょ…ってなってしまいますね
    付き合ってるときに分からなかったのかなって皮肉でも何でもなく不思議すぎてそう思う
    交際時は、本当に優しかったのか?
    ちょっとでも疑ったりしなかったのか?
    結婚したいがために、見てみぬふりをして勢い任せて結婚したなら、自業自得としか…って思うんだよね
    モラハラとか、パワハラ夫とか、職場で愚痴めっちゃ聞くけど、
    何でそんな人と…って思うよやっぱり
    愚痴が多ければ多いほど思うし、そんな話をしてるあなたその人の嫁ですが?って思うwww
    ここでもよく見るけど、ほんと「離婚しな」だわwww
    そんな話人に聞かせて、悪いなとか、そんな旦那と思われてるって恥ずかしくないのかな?って思うの

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2025/04/05(土) 10:56:50 

    >>1
    子どもが産まれてから見下すようになった

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/05(土) 10:57:02 

    >>19
    やばいやつと結婚するよりその方が絶対よくない?

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/05(土) 10:57:41 

    >>4
    結婚前まで隠されてたとかね

    知り合いの旦那さんは結婚するまで超偏食なのを隠してたらしい。。デートでは無理やり食べたり、バレないように自分が店決めてたんだって

    で、結婚後に「もう結婚したから隠さなくていいや」って丸出ししてきたらしい

    +17

    -2

  • 85. 匿名 2025/04/05(土) 10:57:44 

    内面(うちづら)がいい

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/05(土) 10:57:49 

    側から見るとお似合いだから
    割れ鍋に閉じ蓋

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/05(土) 10:58:15 

    結婚前に見抜けなかったんだからしょうがない

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/05(土) 10:58:20 

    >>2
    ボランティアなら文句言うなって話

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/05(土) 10:59:15 

    >>6
    人生終わってんのは
    1人じゃ何もできない自分だろ

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/05(土) 11:00:13 

    >>69
    うん、だから次も失敗する。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/05(土) 11:00:22 

    見る目がなかった、に尽きる

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/05(土) 11:00:29 

    人を見る目がないから

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/05(土) 11:01:25 

    >>67
    友達が縁があって結婚したことを『自分が結婚したからみんな焦って結婚した』と思ってるのなかなか痛いね…

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/05(土) 11:01:38 

    >>37
    正解って無限にありますよ、逆に不正解って限られてるんですよ
    不幸であるとされることの数は限られてるけど幸せの数は無限
    誰から見ても不幸だろと評価されようが本人が幸せならそれは幸せ
    いま不幸でないなら立派な正解と思いますよ
    私個人からしたら、立場を問わず自活能力のある人が最強です

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2025/04/05(土) 11:02:18 

    >>1
    そんな人しか捕まえられなかったから

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/05(土) 11:02:40 

    >>1
    腐れ縁ってあるんだねー

    で終わらせる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/05(土) 11:02:52 

    >>19
    妥協しないと結婚できないとか可哀想すぎる、、、

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/05(土) 11:03:08 

    >>6
    こういう事言う奴に限ってたいした相手と結婚してないんだよな

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/05(土) 11:03:38 

    >>32
    いや誰も悲しまないでしょ
    相手に重大な問題があるのがわかればみんな反対はしないよ
    経験者より

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/05(土) 11:03:39 

    >>81
    最初だけやたらジェントルマンな男がたまにいるけどそういうのにまんまと騙されてるのかなーと思う
    少し人生経験積めば分かるようになると思うんだけどね。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/05(土) 11:03:53 

    >>75
    リアルで言われるなら、もう愚痴は聞きたくないって合図だよ。愚痴りたい人は愚痴る人と関わった方がいいよ。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/05(土) 11:05:06 

    貧乏男

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/05(土) 11:05:06 

    結婚式の日にバツイチ独身の従姉に
    「あんたの旦那!よいこの濱口そっくりじゃん笑笑、ほんっと面食いじゃないのね!どこが良かったん??」と言われて絶句だったわ…

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/05(土) 11:05:47 

    似た者同士だったってことー!www
    って返すかな。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/05(土) 11:06:16 

    >>1
    若くて何も考えてなかった
    結婚して子供産むそれが幸せとしか考えてなかった

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/05(土) 11:08:21 

    >>68
    ちょっとわかる。このトピの本来の王道はモラハラとかでを想像してるンだろうけどうちも容姿の面からなんで結婚したと女友達に小馬鹿にされるほうのやつ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/05(土) 11:08:52 

    >>1
    なんでそんな人と結婚したの?

    結婚できない女性のセリフ

    +2

    -4

  • 108. 匿名 2025/04/05(土) 11:09:43 

    >>3
    体裁

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2025/04/05(土) 11:10:17 

    人は変わるよ。これ一択
    年収や役職など立場が変わればわかりやすく変わる

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/05(土) 11:13:34 

    >>101
    ごめんなさい私は愚痴らないタイプで
    第三者目線の話でした

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/05(土) 11:14:55 

    そんなの分かれば、この世に詐欺なんてないのだよ
    と返すかな

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/05(土) 11:14:57 

    >>15
    周りから見るとあれ?と思うサインが出てるけど、恋は盲目で本人は気が付かないパターンだよね。

    周囲に反対されると逆に燃え上がって頑固になる場合もあるから、口出さず見守ってるとそのまま結婚してしまうから口出しは難しいと思う。

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/05(土) 11:15:14 

    >>1
    すみません。顔で選びました

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/05(土) 11:15:32 

    モラハラ系は本人が気付いてないだけで兆候が出てたケースが9割だと思う
    そして1割がいるなら、人格ごと変わるサイコパス

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/05(土) 11:17:47 

    >>1
    目利きの基礎知識なしで
    偽物の宝石掴まされて後から激怒してるのと
    同じだから突っ込まれるんじゃないかな…

    本物と全く区別つかないようなケースは少数で
    買う前から怪しさ満点の宝石で
    周囲からも心配されてるのに
    「大好きなの!もう決めたの!」と、ご本人が勉強不足で強行突破してあとから
    「結婚前は前兆なくて気づかなかった、騙された」と言ってるケース結構見かけるよ

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/05(土) 11:17:51 

    >>3
    オードリー若林「(あの山ちゃんと価値観が合うって言ってるんだから)闇婚だよ」

    +45

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/05(土) 11:18:51 

    >>19
    不気味不気味!うちの会社の総務の人、2人まあ美人なんだろうなという感じだけど独身!男にダメ出ししまくってるし結婚できないよなあれって感じ

    +3

    -8

  • 118. 匿名 2025/04/05(土) 11:19:32 

    >>3
    お似合いだよ

    +10

    -3

  • 119. 匿名 2025/04/05(土) 11:20:53 

    毒親から逃げたかった
    自分の家庭を持ちたかった
    夫は結婚前は笑顔で優しかった
    子育てが始まってから気づいたけど、夫はおそらくADHD
    結婚前の態度は相当努力してたんだと思う
    日常になり、中年に足を踏み入れた今は全くの別人

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/05(土) 11:22:39 

    今思い返すと小さな違和感はあった。
    本当に小さな、あれ?どういう意味かな?どうしてそんなこと話すのかな?ってことで、あまり気にしなかった。
    でもその本性がモンスターのような人格に繋がるって分からなかったのよ。しかもモンスターになるって本人も分からなかったと思う。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/05(土) 11:22:54 

    >>21
    それ対面で聞く人は意地悪というより無神経。
    だから繰り返されても何とも思わないよ。
    単純に疑問で質問してるんだと思う。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/05(土) 11:24:28 

    似た者同士だからウマが合う

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/05(土) 11:25:54 

    >>3
    そろそろ独身限界だから女優か女子アナ狙うとか言ってたな

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/05(土) 11:29:29 

    >>1
    アップデートする前提で買った当時最先端のPCが、全くアップデートされずに時代遅れのポンコツになってったってイメージなのでは。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/05(土) 11:30:58 

    夫が変わってる人だからたまに言われるけど、変な人だけど否定してくることはない、しっかりしてる人でも上から来られる方が私は苦手って言ってる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/05(土) 11:32:07 

    >>30
    私、またダンナの愚痴?って友達に言われて、それから一切ダンナの話をその人にはしなくなったんだけど、そしたらダンナさん元気?とか頻繁に聞いてくるよ
    元気だよーとか言わないし、もう絶対本音も言わないし、会う機会も激減させたよ
    コメ主はwとか付けてるけど、意地悪な人間性が全てそこに出てるよ

    +3

    -9

  • 127. 匿名 2025/04/05(土) 11:32:51 

    >>103
    よゐこの濱口嫌いなん?
    普通にモテると思うよあのひとも。うちの旦那もモテてたし(*´艸`*)

    って言っちゃう(*´艸`*)

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/05(土) 11:38:06 

    >>1
    "結婚"というものに囚われすぎてるから
    この人逃したら次があるかわからないし、他の人より早く結婚したいみたいな気持ちで結婚するから、とりあえず籍が入れられたらよくて相手の性格には目をつぶりがちだからだと思う
    元々ASDとかの障がいがわかっていたのに、そういう人と結婚して特性について愚痴ってる人は本当に意味がわからん
    しかも子どももそうだから私大変とか、遺伝わかって産んで何言ってるんだろうとしか

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/05(土) 11:39:04 

    >>116
    若林が冗談で春日にお前のとこ実体ない家族とか言ってたけど、なぜか山ちゃん夫婦が浮かんだw
    たまに会ってもらえてるのかなあ?ぐらいのイメージw

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/05(土) 11:39:10 

    結婚後はやたらと相手を減点方式で見る
    人多い気がする。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/05(土) 11:42:17 

    >>124
    結婚したら変わるだろうと思ってた、という人もいるよね。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/05(土) 11:42:38 

    >>1
    よくブストピでさ、休日のイオンいけばよくそんな人と行為できるなってレベルのブスも意外とフツメンと結婚してる。なんてコメント目にするけど。
    すごく失礼だなと思うし、私はそういう夫婦ほどパートナーにはわかるその人の良さがあるんだろうなってミステリアスで魅力的にみえる。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/05(土) 11:43:27 

    >>1
    そんなん無視無視。
    そもそも後悔なんてのは結果論でしかないし。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/05(土) 11:48:37 

    「こっちが聞きたいよ!」と逆ギレする

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/05(土) 11:50:51 

    旦那の愚痴くらい誰でも思うことはあるし、面白く話してくれたら別に構わないけど、ああ言えばこう言うで長くなる愚痴は疲れる
    言ってないけどさすがに何で結婚したんだろうと思ってしまった
    何で結婚したの?って口に出してしまったのは不倫して子供放ったらかしの人だけ
    打算!って言ってた

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/05(土) 11:54:37 

    >>46
    私いま友達がそんな感じなってる
    長いこと婚活していて40も過ぎて、もう辞めどきかもって言っていた時に相談所で年下とお見合いして猛アプローチされてるっぽい
    正直、聞いてるとちょいちょいツッコミ所あるんだけど(相手の家族や収入面、子供の希望とか)友人ももう婚活嫌なんだろうし仕事もずっと辞めたいって言ってるから何も言わなかった
    何か言って嫉妬と取られても嫌だしね

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2025/04/05(土) 11:55:53 

    >>14
    結婚はまだしも出産をその感覚でやる女は毒親になってそう

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/05(土) 11:58:24 

    >>4
    妻との結婚生活が人格を歪めたのかなぁ

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2025/04/05(土) 12:00:02 

    >>107
    この質問にイライラしてる人って余裕ないね…

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/05(土) 12:00:09 

    >>37
    分かる
    結婚に向いてなかった両親を見て育ってるから冷静に見れる

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/05(土) 12:00:11 

    >>6
    反対に反論が山のように来そうな回答だことwwww

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/05(土) 12:03:09 

    >>126
    なんか被害者面してるけど愚痴ばかり聞かされるのは気分悪い

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/05(土) 12:05:54 

    >>75
    人を愚痴のゴミ箱にするのはよくない

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/05(土) 12:09:04 

    >>1
    トピずれだけど私が精神的に追い詰められて病んでたとき(旦那は全く関係ない)
    とにかく離婚してって言ってるのに、頑なに離婚しないと言う旦那にものすごい嫌悪感が発動、(いま思えば理不尽なのは分かってる、正常な考えができなかった)
    毎日同じ家にいるのが気持ち悪かったし、顔もみたくない相手と一緒にいるストレスが半端なかった

    気持ち悪い気持ち悪い、大嫌いって思う不仲な旦那とお金のため、世間体のため、子供のためと言い訳して離婚せずに暮らしてる人もいるわけだよね
    どういうメンタルしてるんだろと思う

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2025/04/05(土) 12:10:05 

    >>1
    離婚した友達に、何でそんな人と結婚したの?付き合ってる時にわからなかったの?って聞いた人が、その後10年くらいしてから離婚した。その子に当時の自分の言葉を聞かせたいと思った。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/05(土) 12:11:29 

    >>6
    ガル民は結婚しないと文字通り餓死する人がいるからね。
    クズ男でも犯罪者でも、そいつの金で生きるしかない女が多い。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/05(土) 12:13:23 

    >>1
    私は友達に対して心のなかでそう思ったけど、意地悪でも何でもないよ。
    だって、友達の彼のことは以前から「この男性って家事とかあまりできないだろうな」って見抜いてたから
    こんな人と結婚して共稼ぎなんて、友人はよっぽど人使いが上手か、全て自分がリードする気なんだろうなと思ってた。
    そしたら「男は家事を手伝い程度の感覚しかない!○○もできない△△も言わなきゃしない!」って愚痴たらたら。
    えっ、私なんて一度会った時に気づいてたことなのにってびっくりした。

    だから「こんなの見抜けるわけない」って思う人は、自分がそのポイントを見抜くセンスがないのに
    ダニングクルーガーの法則で、自分ができない人は自分の能力のなさにも気づけないってやつで
    ちゃんと見えてる人からの指摘も理解できないケースも多いと思うよ。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/05(土) 12:34:00 

    私30代前半、同僚20代前半の時の会話で、雑談として旦那の愚痴を言ったらなんで結婚したんですか?って聞かれてなんか色々びっくりした
    結婚って大好きで完璧な人としかしないものだとでも思ってる???って思った

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/05(土) 12:36:53 

    >>142
    だよね
    さんざん愚痴聞かされたあげく逆恨みされて気の毒だわ

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/05(土) 12:39:33 

    >>142
    向こうもダンナの愚痴も親の愚痴も盛んに言ってるんだよ
    それを私もうんうん大変だねーって聞いてるのに
    自分は清廉潔白とか思ってんのかな

    +3

    -7

  • 151. 匿名 2025/04/05(土) 12:40:27 

    結婚前はそうじゃなかったからです。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/05(土) 12:42:14 

    結果論

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/05(土) 12:44:53 

    >>3

    蒼井優が突然
    山里を嫌になる日が
    来る気がする

    +62

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/05(土) 12:49:22 

    >>9
    そうだね。
    生活してて嫌なこといっぱいあるのだが、トピタイ通り冷静に考えると、良いところもあるんだよな。
    こちらの家族(親や兄弟)とうまくやってくれてる。私の料理にひとつも文句言わない。など

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/05(土) 12:51:10 

    愚痴を誰かに聞いてもらってどうしたいのだろう?て思うから夫愚痴トピはなるべく見ないし口出ししない
    リアルだと「夫婦喧嘩は犬も食わない」と古来から云われているから聞きたくない

    キーキー反発したりムッと機嫌を損ねたりせずに「そうだよね、でも私には結婚する前はわからなかったし、私から見たら夫は結婚前と変わらなかったから辛いし悩んでいます」てきちんと自分でも受け止めてあくまで謙虚な姿勢で愚痴れば、もうちょっと親身になって聞こうと思ってくれるかもしれないよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/05(土) 12:55:15 

    >>155
    予測変換ミス
    結婚前と変わらなかったから✕→結婚前と変わったから

    愚痴るにしろ相談するにしろ、聞いた人に何を言われてどう思われても構わない覚悟で口を開かないでもらいたい
    自分の愚痴とストレスのゴミ箱に生身の人間を利用しないで

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/05(土) 13:04:12 

    >>46
    ほんとこれ
    周りに反対しかされてないけど、もう二度と婚活したくない

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/05(土) 13:07:24 

    >>23
    ほんとそれ
    それでしかない
    そういう経験ないんだろうな、と思ってる

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2025/04/05(土) 13:12:31 

    就職とかもそうだよね。入る前には分からない事いっぱいあるし。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/05(土) 13:19:07 

    >>2
    ホストに通う風俗嬢に当てはまる

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/05(土) 13:20:09 

    >>153
    広末さんみたいに?

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/05(土) 13:21:14 

    >>117
    美人だったら恋愛は楽しめるしいいんじゃない?
    喪女だと恋愛もしてないから

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/05(土) 13:28:38 

    >>150
    誰かを愚痴のゴミ箱にしようと思ったことないからそんな低レベルな人たちの考えはわからない

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/05(土) 13:46:14 

    >>1
    運命・・・かな

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/05(土) 13:56:51 

    >>107
    なんで、そんな人と結婚したの?
    (そこまで愚痴るなら、なんでそんな人と?)

    結婚できない女のセリフよね
    (既婚者のアテクシの方が上だわさ、おとなしく旦那の愚痴という既婚者マウント受けなさいよ!)

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/05(土) 13:58:48 

    >>117
    美人なのは認めてるんだね笑

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/05(土) 14:19:50 

    >>163
    清廉潔白な方で素晴らしいですね
    ならこんなトピにいる必要あるのかしら?
    ここは愚痴トピじゃないの?

    +0

    -3

  • 168. 匿名 2025/04/05(土) 14:46:00 

    >>153
    そもそも恋愛と結婚わけてそうな感じするしメリットしかないうちは続きそう

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/05(土) 14:48:24 

    結婚30年。
    旦那はずっと不倫してる。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/05(土) 14:52:42 

    >>89
    1人じゃ何もできないなら結婚しないと生きていけない

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/05(土) 15:01:07 

    >>4
    見抜けないお前が悪いってすぐ言われてるイメージ。
    みんなそんなエスパーなん?

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2025/04/05(土) 15:02:41 

    >>142
    聞きたくないならわざわざ旦那の話題振らないでよってことじゃない?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/05(土) 15:11:37 

    >>3
    芸人って、意外と美人と結婚するよ。
    バナナマンの日村と、元NHKアナの神田愛花も夫婦だよね。

    +12

    -2

  • 174. 匿名 2025/04/05(土) 15:30:38 

    >>4
    見る目がなかったってことだね

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/05(土) 15:34:10 

    >>21
    言いましたよ。お前の旦那、私に影ですごい偉そうな態度とってストレス発散してるから私としては大変迷惑。お前から注意しろよ。

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2025/04/05(土) 15:35:13 

    >>31
    職場のパワハラしまくってる男が同期の女と結婚した時、逆に言わなかった女はいなかった。全員言ってた。もちろん影で。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/05(土) 15:44:32 

    本質が見えていなかった
    好きって恐ろしいね 冷静な判断が出来なくなっていた
    でも 勢いみたいなものもないと結婚て出来ないのかも

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/05(土) 15:46:15 

    >>169
    私ひとすじだけど30年モラハラ
    どっちも最悪よね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/05(土) 15:47:33 

    >>21
    うん、言ったよ。離婚しないなら良いところもあるんだよね?だったら子供のために仲良くしなよ。不仲は虐待だよ。

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2025/04/05(土) 16:01:06 

    自分も同レベルだから仕方がなかったのよ
    だから言いながらお前が言えた義理かって内心自分に突っ込み入れてるんだ
    ごめんなさい

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/05(土) 16:02:27 

    あはは
    そうだよねえ
    自業自得だよね。
    もう黙るね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/05(土) 16:39:26 

    恋愛感情があれば多少の事は気にならなくても、恋人から家族になって恋愛フィルターが効かなくなった頃に、それ以前から蓄積してたモヤモヤが一気に爆発して旦那の愚痴パレードが起こる
    のかなと思った

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/05(土) 19:29:40 

    わたしにはもったいないくらい
    素敵な人です

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/05(土) 22:15:07 

    愚痴って共感されたいだけなんで身も蓋もないそもそも論を言わないで下さい

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/05(土) 22:48:51 

    未熟だったんだよ。
    今もだけどあの頃はもっと子どもだった。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/05(土) 23:25:13 

    >>38
    うんでもまぁ、結婚はやっぱり就職と違う、一応、結婚に踏み切るまで交際期間=相手とふたりきりで一緒にいる期間あるからね。その期間の長さも当人次第で、決められているわけではないし。
    職場はもうほんとに、面接通ったら、どんな人たちがいてどんな雰囲気なのか運次第って感じ。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/06(日) 01:07:45 

    好きだからだよー。なんか愚痴っちゃってごめーん


    でいいじゃん。ネットは書きっぱでもう見なきゃいい

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/06(日) 10:30:21 

    >>3
    蒼井優も山ちゃんも大好きだったのに
    結婚してから2人共無理になった
    なんでだろ、、
    蒼井優の仕草全てが好きだったのに
    結婚会見の仕草全てが嫌だった

    このポーズも無理なんだな、ろ

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/04/06(日) 17:50:51 

    主です。
    みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。
    がるちゃんでは、2コメ目には離婚しな、
    5コメ目くらいには、結婚前に和からんかった?と言われますが、
    そんなに簡単なものではないですよね。
    結婚して状況が変わって、
    変わることもあれば見えてくることもあるし、
    許せなくなることもある、
    お互いに。
    そこを共感できて嬉しかったです。
    ありがとうごさいました。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/11(金) 18:36:16 

    >>2
    あたしんちのお父さんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード