ガールズちゃんねる

九州旅行のおすすめ

104コメント2025/05/04(日) 22:18

  • 1. 匿名 2025/04/04(金) 23:40:19 

    GW休みに九州へ女子旅しに行きたいな〜と考えており、皆さんのおすすめを知りたいです。
    長崎、佐賀は行ったことがあるのでそれ以外で。
    大阪から出発、1泊か2泊の予定で、車なしの電車やバス移動がいいです。宿は結構楽しみにしているので、少々値が張ってもかまいません。
    ここがよかった!といったおすすめの観光コースやお店、宿を教えていただきたいです!
    よろしくお願いします!

    +32

    -4

  • 2. 匿名 2025/04/04(金) 23:40:58 

    さす九

    +3

    -33

  • 3. 匿名 2025/04/04(金) 23:41:02 

    九州旅行のおすすめ

    +2

    -22

  • 4. 匿名 2025/04/04(金) 23:41:05 

    福岡から 釜山

    +2

    -19

  • 5. 匿名 2025/04/04(金) 23:41:18 

    九州旅行のおすすめ

    +2

    -13

  • 6. 匿名 2025/04/04(金) 23:41:32 

    壱岐対馬、良かったよ

    +14

    -6

  • 7. 匿名 2025/04/04(金) 23:41:35 

    別府温泉♨️

    +52

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/04(金) 23:42:04 

    指宿

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/04(金) 23:42:08 

    鹿児島

    +35

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/04(金) 23:43:14 

    長崎佐賀除外なら福岡→大分コース、福岡→鹿児島・熊本コースの2択かな。車移動なしだと宮崎はしんどいし

    +39

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/04(金) 23:43:23 

    北九州と下関

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/04(金) 23:43:44 

    佐賀県

    平川屋に行ってみて〜

    +3

    -4

  • 16. 匿名 2025/04/04(金) 23:44:03 

    屋台に行ってみたい
    鳥刺し食べてみたい

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/04(金) 23:44:14 

    >>7
    別府に泊まって、うみたまご(水族館)、高崎山、ハーモニーランド、城島高原、レトロ遊園地好きならラクテンチとか色々回るのもいいね!全部近くにあるし。

    +38

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/04(金) 23:44:39 

    >>7
    関サバ関アジだけじゃなくて、魚全般美味しかった!

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/04(金) 23:45:09 

    鹿児島 知覧特攻会館

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/04(金) 23:45:13 

    >>17
    車なしでいける?

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/04(金) 23:45:35 

    >>2
    やぜか

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/04(金) 23:45:54 

    いまだに女子旅とか言うんだ

    +0

    -13

  • 23. 匿名 2025/04/04(金) 23:46:19 

    鹿児島とてもおすすめだけど車がないなら別の県が良いと思います。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/04(金) 23:46:47 

    GWくらいだと高千穂あたりどう?涼しいし神々に触れてきて

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/04(金) 23:47:07 

    地元宮崎を押したいが日程的に難しそうなので大分or長崎が良いかと!
    車があれば熊本の阿蘇とかもおすすめですね。

    宮崎はアクセスがめちゃくちゃ悪いですが自然豊かで大人向けなのでもしお時間確保出来ることあったら調べてみてください!

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/04(金) 23:47:24 

    九州は車なしは結構厳しいなー

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/04(金) 23:48:08 

    博多から由布院か別府はどうでしょう。
    宿は豊富にありますよ。
    2日目は海たまごとか高崎山言って、帰りに博多で屋台とかどうですか?

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/04(金) 23:48:17 

    >>20 よこ
    ギリ行ける

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/04(金) 23:49:02 

    軍艦島

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/04(金) 23:49:19 

    >>1
    観光地はそこそこあるけどもっと遊び場やレジャー施設を増やさないと
    九州はつまらない地域というイメージが払拭できないね

    【全国 遊園地・テーマパーク 施設数ランキング80】

    都道府県別の施設数

    東京 18ヶ所
    愛知 17ヶ所
    大阪 7ヶ所
    三重 4ヶ所
    沖縄 3ヶ所
    神奈川 3ヶ所
    石川 2ヶ所
    熊本 2ヶ所 
    福島 2ヶ所
    兵庫 2ヶ所
    福岡 1ヶ所
    北海道 1ヶ所
    図録▽遊園地・テーマパーク・ランキング
    図録▽遊園地・テーマパーク・ランキングhonkawa2.sakura.ne.jp

    図録▽遊園地・テーマパーク・ランキング 日本の遊園地及びテーマパークの年間入場者数ランキングを80位まで掲げた。第1位は何といっても年間約3,130万人の東京ディズニーランド・東京ディズニーシーで...

    +5

    -11

  • 31. 匿名 2025/04/04(金) 23:49:43 

    車あったほうがいい

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/04(金) 23:50:09 

    四国って
    あの小僧寿しの店舗が今でもめっちゃあるんだよね
    四国民、幸福すぎる

    追憶の中の幻の小僧寿し
    死ぬまでにもう一度食べたい……
    九州旅行のおすすめ

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/04(金) 23:51:11 

    鹿児島の指宿で砂風呂&焼酎で心身爆発の会

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/04(金) 23:52:24 

    九州旅行のおすすめ

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/04(金) 23:52:49 

    >>30【全国 遊園地・テーマパークランキング ベスト50】>>1

    1 東京ディズニーランド&東京ディズニーシー 3129万8,000人(東京 千葉)
    2 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 1050万0,000人
    3 刈谷ハイウェイオアシス 820万0,000人
    4 おかげ横丁   655万0,000人
    5 ナガシマリゾート(愛知 三重) 620万0,000人
    6 東京スカイツリー 619万0,000
    7 淀川河川公園 5,643,596  
    8 東京ドームシティ 5,012,000  
    9 MEGA WEB  4,500,000  
    10 阿蘇ファームランド 4,272,300
    11 河川環境楽園 4,141,275
    12 横浜・八景島シーパラダイス 4,095,000
    13 国営沖縄記念公園 4,078,597
    14 国営昭和記念公園 3,800,000  
    15 東京都恩賜上野動物園 3,490,034
    16 ラグーナ蒲郡 3,300,000  
    17 よこはまコスモワールド 2,500,000
    18 めんたいパークとこなめ 2,483,620
    19 ハウステンボス 2,477,000
    20 海遊館 2,422,000  
    21 国立科学博物館 2,365,379
    22 首里城公園 2,349,297
    23 JAあぐりタウンげんきの郷 2,324,659 
    24 名古屋市東山動植物園 2,228,650
    25 東京タワー 2,085,000  
    26 国営海の中道海浜公園 2,066,757
    27 名古屋港水族館 2,040,420  
    28 国立新美術館 2,028,064  
    29 鈴鹿サーキット 1,962,680  
    30 国営木曽三川公園 1,910,616
    31 しあわせの村 1,846,900  
    32 いわき・ら・ら・ミュウ 1,744,000
    33 兼六園 1,726,743  
    34 新潟ふるさと村 1,716,600  
    35 旭川市旭山動物園 1,650,057
    36 名古屋城 1,646,334  
    37 黒壁スクエア 1,628,322  
    38 ギャラクシティ 1,627,473
    39 すみだ水族館 1,620,000
    40 熊本城 1,602,824  
    41 元離宮二条城 1,587,204
    42 モリコロパーク 1,567,300
    43 大阪城天守閣 1,555,338  
    44 伊勢崎市華蔵寺公園遊園地 1,544,454
    45 スパリゾートハワイアンズ 1,507,064
    46 国営ひたち海浜公園 1,481,906 47えびせんべいの里1,481,249 48金沢21世紀美術館1,474,209 49東京都葛西臨海水族館1,466,508 50 名古屋市科学館1,436,926

    東京12ヶ所 愛知11ヶ所 大阪4ヶ所 三重3ヶ所 神奈川2か所 石川2ヶ所 福岡1ヶ所 北海道1ヶ所                          

    +3

    -5

  • 36. 匿名 2025/04/04(金) 23:53:30 

    宮崎がイメージしてたより都会だったのにびっくりした
    空港から街中近いし何よりご飯が最高だった

    +14

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/04(金) 23:54:07 

    >>1
    福岡〜熊本〜鹿児島を新幹線で
    確か3日きっぷがあったような?
    鹿児島で観光後、宮崎までD&S(観光列車)に乗って楽しむ
    グループだときついかな?
    もしくは熊本から高速バスが色々出ているので、熊本〜黒川温泉〜阿蘇〜大分、宮崎を経由して観光列車で鹿児島入りするのも良いかと思う

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/04(金) 23:54:30 

    >>11
    あの県のあの地域かな
    〇〇げな
    って言い方
    単なる伝聞のケースと、意地悪含む言い方のケースがあるけど後者だと
    リストラされたげな
    リストラされたんだって、の10倍くらい意地悪感が含まれてる

    +0

    -17

  • 39. 匿名 2025/04/04(金) 23:55:23 

    >>26
    多分車なしで回れる観光地はどこ行っても中国人韓国人まみれだと思う

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/04(金) 23:56:57 

    >>38
    そうは思わない
    むしろ偏見では?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/04(金) 23:57:20 

    >>32
    小僧寿し、九州は鹿児島に2店舗ね

    田崎と中郷

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/04(金) 23:57:42 

    >>39
    アジア系は観光バス手配してる団体ばかり

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/04(金) 23:58:58 

    今度関西から2泊3日で阿蘇、黒川温泉まわる予定なんですが、もったいないのでしょうか?

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/05(土) 00:00:06 

    >>1
    大阪ならフェリーで別府または大分へ。別府に泊まるか湯布院に

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/05(土) 00:00:23 

    >>2
    嫌いだったら来なくていいのに敢えて来るスタイル

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/05(土) 00:00:24 

    >>20
    別府駅とか中心地からバスで30分以内で行けるところがほとんどだよ。
    乗り継ぎが必要なところもあるけど。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/05(土) 00:00:39 

    鹿児島 仙巌園

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/05(土) 00:00:54 

    湯布院が好きだったけど、自衛隊の長距離ミサイルの軍事拠点ができたので、正直足が遠のくな…いつ台湾有事があるか分からないし、万が一の確率でも、事が起きたら攻撃の標的になるから。

    +3

    -13

  • 49. 匿名 2025/04/05(土) 00:01:57 

    車があれば阿蘇おすすめだけどな〜〜

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/05(土) 00:06:16 

    >>2
    旅行とか行かないの?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/05(土) 00:07:32 

    >>6
    壱岐は大丈夫だけど、対馬は車がないとかなり厳しいよ。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/05(土) 00:09:36 

    >>14
    九州の中では大分がマシな気がする
    女の人が生き生きしてるし

    +1

    -12

  • 53. 匿名 2025/04/05(土) 00:11:01 

    >>1
    四国がいいと思います

    +0

    -7

  • 54. 匿名 2025/04/05(土) 00:16:50 

    福岡空港からわりと大きめのプロペラ機に乗って五島列島の福江島まで行ったことあるけど、飛行機のタラップ降りる時からもう非日常な体験ばかりで楽しかった

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/05(土) 00:19:34 

    >>52
    佐賀もいいよ。

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/05(土) 00:20:39 

    >>55
    佐賀いいよね
    嬉野温泉また行きたい
    人に教えたくないくらい最高だよ

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/05(土) 00:22:22 

    初夏の阿蘇の草千里
    半日ぼーっとしてるだけでも10年分の英気を養えるよ

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/05(土) 00:25:01 

    >>1
    バス移動なら九州のほとんどの路線バス高速バスに乗れるSUNQパスがオススメ
    鉄道ならネットオークションか金券ショップでJR九州の株主優待券を買って使うとJR九州の路線を1日(特急列車や九州新幹線は別に特急料金が必要)乗れるよ
    SUNQパス(サンキューパス)公式 - 九州7県+下関・長門バス乗り放題乗車券
    SUNQパス(サンキューパス)公式 - 九州7県+下関・長門バス乗り放題乗車券www.sunqpass.jp

    SUNQパス(サンキューパス)は、九州7県+下関・長門周辺の高速バス・一般路線バスのほぼ全線と、一部のフェリー・船が乗り放題となるフリーパスチケットです。利用できるバス路線数は約2,400路線のにものぼり、九州の移動はこれ1枚でOK!お得なチケットで、九州バス...

    九州旅行のおすすめ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/05(土) 00:29:36 

    「去年11月に大分県のうみたまごという水族館で産まれましたコツメカワウソです。4兄弟とパパママで仲良く待ってます。来てね。」
    九州旅行のおすすめ

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/05(土) 00:29:58 

    太宰府天満宮 

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/05(土) 00:41:53 

    >>6
    対馬って日本ですか?

    +0

    -8

  • 62. 匿名 2025/04/05(土) 00:43:53 

    >>7
    車ないなら別府か湯布院がいいと思う。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/05(土) 00:46:14 

    >>38
    福岡だけどげな使うw

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/05(土) 00:50:35 

    大分行くなら杉乃井ホテルとかどうですか
    九州でめっちゃCMやってる

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/05(土) 00:51:48 

    >>1
    生まれ育ち熊本で福岡在住だけど
    見応えがあるのは鹿児島と長崎だと思ってる

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2025/04/05(土) 01:17:21 

    >>30
    意味不明な理論で難癖つけるな

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/05(土) 01:18:49 

    >>52
    なんでマイナスされてんの?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/05(土) 01:20:27 

    >>1
    正直、九州は自動車がないとなかなかきついかも

    太宰府天満宮が今、本殿改修工事して仮殿が面白いデザインだからオススメします

    自動車移動なら熊本でワンピースのキャラクター巡りをオススメしたかった
    全部回るのは一泊二日で観光しながらはシンドいので周辺観光地に合わせて行くのがいいかと思います
    バスで巡れないことはないけどやっぱり難しいかな
    興味あったら調べてみてください

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/05(土) 02:06:59 

    >>1
    一泊二日なら福岡で大宰府行って天神行って屋台でご飯食べて泊まってって感じかな

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/05(土) 02:43:38 

    >>1
    福岡から高速バスで黒川温泉
    湯めぐり手形買って他の宿の温泉入りながら散策する人が多いよ。
    九州はバスで大体観光地行けるけど、時間の制約が多くなるから、コンパクトにまわるのが良いと思う。
    レジャーも欲しいなら、別府や湯布院で王道コース。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/05(土) 03:05:16 

    >>56
    佐賀って名所や美味しい物おおいよね。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/05(土) 03:24:59 

    >>13
    3月に行ったよ。
    九州旅行のおすすめ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/05(土) 03:47:39 

    >>71
    お肉もお米も水もおいしいよね

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/05(土) 03:48:51 

    ゆっくり過ごしたいなら湯布院かな?温泉浸かって美味しい料理とお酒を飲んで、エステとかマッサージしてもらう。湯布院はお土産屋さんがけっこうあるけど徒歩でいけるし。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/05(土) 03:51:30 

    >>74
    あと旅館自体は、個室だから問題ないかも知れないけど、大浴場とかお土産屋通りは外国人ばかりだけどね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/05(土) 04:00:36 

    >>75
    それは今日本何処に行っても同じだよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/05(土) 04:11:52 

    >>74
    私も大阪からなら別府と湯布院をおすすめするかな
    もし船が大丈夫なら南港からダイヤモンドフェリーで別府に行って、別府で地獄めぐりや高崎山とうみたまご行くのもいいし、湯布院で湯の坪街道散策したり辻馬車乗るのもいいと思う

    宿は湯布院なら御三家(亀の井別荘、玉の湯、無量塔)に泊まれるならベストだけど他にもいい温泉旅館たくさんあるよ
    別府は最近新しくなった杉乃井ホテルの星館か宙館とか星野リゾートとかもいいと思う

    ダイヤモンドフェリーは数年前に新造されたばかりできれいだし、南港、別府どちらからでも夜出発の早朝着で時間たくさん使えるのが魅力
    瀬戸内海は穏やかだし明石大橋の真下通るの見れたりするし

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/05(土) 05:08:33 

    >>76
    5年くらい前かな?コロナ禍の前に湯布院行ったけどその時でさえ外国人だらけだったけど。今はもっと増えてるよね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/05(土) 05:59:12 

    別府楽しかったよ!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/05(土) 06:10:48 

    >>8
    食べ物が何でも美味しかった記憶

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/05(土) 08:20:41 

    >>7
    鬼山地獄最高だったな

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/05(土) 09:25:35 

    九州の中心熊本県だけでじゅうぶん満喫できる!
    福岡なんかなんにもないよ!

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/05(土) 09:26:02 

    クィーンビートル乗って見たかった

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/05(土) 09:26:24 

    福岡県以外なら楽しめるよ

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2025/04/05(土) 09:27:39 

    >>27
    福岡県は行かない方がいい
    犯罪に巻き込まれて売られる

    +2

    -9

  • 86. 匿名 2025/04/05(土) 09:28:06 

    >>32
    シーチキン巻きください

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/05(土) 09:48:01 

    >>38
    宮崎も使う

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/05(土) 10:27:04 

    >>17
    アフリカンサファリもありますよ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/05(土) 10:28:35 

    外国人が比較的に少ない温泉地はありますか?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/05(土) 10:50:37 

    >>65
    わかる…
    水族館とか歴史博物館が充実してていいなぁってくる度に思う
    熊本もあるにはあるんだけど結構離れていたりするし

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/05(土) 10:51:49 

    >>82
    んなこたないよ
    熊本から出たことないけど、福岡にはよく遊びに出かけるくらい楽しい

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/05(土) 11:00:13 

    >>14
    そういうのを語り合うトピじゃない

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/05(土) 12:14:22 

    >>43
    熊本城も行ってみたら?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/05(土) 13:24:36 

    男尊女卑見学ツアー

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/05(土) 14:08:13 

    >>57
    わかる。わかるよー!福岡住みだけど、あー今すぐ行きたい。頑張れば行けるから行こうかな。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/05(土) 16:12:35 

    >>8
    来週行きます!
    おすすめのお店ありますか?好き嫌いございません!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/05(土) 16:26:46 

    >>93
    承知しました

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/05(土) 22:06:55 

    阿蘇!でも車なしはムリだから博多からバスツアーは?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/06(日) 09:28:07 

    皆様たくさん教えて頂きありがとうございます!
    やはり九州は車で回るのが一番楽しめそうですね。
    ただ今回は車なしなので、その中でも回りやすいという別府か湯布院に絞りたいと思います!
    今から旅行計画立てます(o^^o)

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/06(日) 17:25:26 

    >>78
    東京の人が来たらおそらく新宿を思い出すかも知れない
    それぐらい人でいっぱいだったよ…
    お店目当てというか散策メインなんだろうけど、まともに歩けないし、観光バスがギリギリ横を走ったり、渋滞した車が動けなくなったりしてた

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/06(日) 17:29:35 

    >>89
    第三セクター鉄道とか新幹線発着駅から遠めの場所を狙うとゆっくり出来るかも
    別府や湯布院だと奥の方とか、熊本だと南の方から鹿児島の県境近くまでとか

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/08(火) 20:48:03 

    >>69
    1人旅行ならそれも良いかもしれんね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/12(土) 23:32:29 

    >>85
    東日本は行かない方がいい
    放射能にやられて遺伝子に傷が入る🧬

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/04(日) 22:18:15 

    福岡から日帰り一人旅だったらどこがおすすめですか?
    太宰府天満宮は行ってみるつもりです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード