ガールズちゃんねる

【薄毛】女性のAGAについて何でも良いので話しませんか?【治療】

184コメント2025/05/01(木) 20:45

  • 1. 匿名 2025/04/04(金) 21:46:31 

    AGA(女性型脱毛症)を知っていますか?まだまだ広く認知されていない言葉だとは思いますが、同じ悩みの方はたくさんいると思います。
    私は最近クリニックにて治療を始めたばかりですが、治療をしている方や悩んでいる方とお話ししたいです!!

    +49

    -2

  • 2. 匿名 2025/04/04(金) 21:47:39 

    前髪が一部分だけ伸びなくなってきました。

    +93

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/04(金) 21:47:44 

    話したい
    うちもその家系
    もっと進化して欲しい

    +69

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/04(金) 21:49:21 

    テッペン薄くなってきた

    +138

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/04(金) 21:49:26 

    >>2
    >>1

    わたしも50歳まではふさふさだったのに多分閉経してから長めだった前髪が短くなり分け目が薄くなってびっくり
    48歳くらいまでの毛量の半分くらいになった気がする
    やはり薄毛は女性ホルモン減少から起きやすいらしい

    +114

    -5

  • 7. 匿名 2025/04/04(金) 21:49:57 

    >>1
    週刊現代だったかにに「ソノリプロ」て器具の記事があったけど、どうなんだろ?

    +3

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/04(金) 21:50:07 

    基本ミノキシジルじゃない?
    薄毛気にしてる人なら普通にクリニック行けばいいと思うけど

    +28

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/04(金) 21:50:12 

    全体的に弛んできて、頭の天辺の髪の間隔が広くなってきてる
    スヌーピーか落ち武者みたい

    +50

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/04(金) 21:50:15 

    >>1
    親戚のおばさんが薄毛で通ってたけど髪の毛ちゃんと増えてたよ

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/04(金) 21:50:44 

    てっぺんがさみしくなった
    頭皮マッサージ頑張ってる

    +32

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/04(金) 21:50:54 

    【薄毛】女性のAGAについて何でも良いので話しませんか?【治療】

    +67

    -3

  • 13. 匿名 2025/04/04(金) 21:53:02 

    生理止める薬を半年間服用してた時は抜け毛が多かったです。。女性ホルモンってやっぱり大切ですね。

    +40

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/04(金) 21:53:03 

    少しだけAGAクリニックで働いてました!
    女性の患者さんも少しいた…
    やっぱずっと薬飲まなきゃ治らないんだよね
    で、諦めたらそこで終わり…今まで少し生えてきた髪もまた抜けて元通り

    アデランス?みたいな埋め込むやつはどうなんだろうね?

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/04(金) 21:53:04 

    >>1
    わたしも通ってみたいけど、お高いんでしょう?

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/04(金) 21:53:22 

    >>3
    人類進化の結果が薄毛なんだけど

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/04(金) 21:53:58 

    >>15
    ふざけてんの?

    バカ高いよ

    +3

    -15

  • 18. 匿名 2025/04/04(金) 21:54:15 

    >>12
    なぜかわからないけど、ちょっとかわいいじゃない

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/04(金) 21:57:50 

    職場の人が無理な低糖質ダイエットをしたら髪がスカスカになって後頭部の地肌が見えてた
    あと骨が骨粗鬆症になりかけてた
    食べないのは危険だと実感した

    +70

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/04(金) 21:58:02 

    なんか最近若い子でも薄い子多くない?

    +82

    -3

  • 21. 匿名 2025/04/04(金) 21:58:21 

    >>17
    私一時すごく髪が抜けてびっくりして相談に行った(表参道のお店)
    最初350万って言われて、私が驚きすぎてポカンとしてたらじゃあ250万でこのコースなら、150万でギリこのコースでもとどんどん価格が下がったけど、150万でも高すぎてドン引きしてこんなに払えませんって言ったらいきなり担当者の猫撫で声がキッツい口調に変わり、はいじゃあ終了早く出てって帰れ帰れ、みたいな感じで追い出された


    +78

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/04(金) 21:59:01 

    >>16
    そうなのかなー。女性はどうかわからないけど、40年前とかと比べたらハゲたオジサン率が減ったと思う。

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/04(金) 21:59:07 

    >>19
    >>21ですがまさに私それでした
    低糖質ダイエットをやめたら毛が生えてきた

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/04(金) 22:00:03 

    いさぎよく諦めました(39歳)
    25辺りから薄くなってきたけどよくここまで持ったなと逆に褒めてあげたい。
    オオサカ堂で効くと言われる薬やサプリも試したけどダメでした。
    髪なくても生きてけるよ!

    +49

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/04(金) 22:00:35 

    >>1
    産後の脱毛が酷く、元に戻らないまま数年経ちました…
    皮膚科に行ったけど原因はわからず
    びまん性とかいう状態だけど、通院治療する時間もお金もなく、諦めてます
    写真は拾い画ですが、こんな感じです
    【薄毛】女性のAGAについて何でも良いので話しませんか?【治療】

    +70

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/04(金) 22:00:39 

    >>21
    態度キツすぎるわ

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/04(金) 22:00:52 

    更年期プラス新型コロナ去年感染してからめちゃくちゃ毛が抜ける
    こわいよ〜
    更年期だからなのかコロナ後遺症どちらか分からない

    +49

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/04(金) 22:01:34 

    >>13
    生理を止める薬ってピル のことですか?

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2025/04/04(金) 22:03:11 

    >>23
    わたしも半年で7キロ痩せた時に生理止まってうすくなった
    でもダイエットしなくても閉経したタイミングだったのか今も謎

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/04(金) 22:03:40 

    髪をロングからショートにしたら抜け毛の量が減ってビックリしてる

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/04(金) 22:06:08 

    >>6
    しょこたん?

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/04(金) 22:06:22 

    抜け毛トピならタイムリーだから書き込むんだけど、ダイエット目的で毎日1時間ウォーキング始めて2ヶ月半くらい経つんだけど、髪が抜けなくなったw
    お風呂上がりに毎回取ってたんだけど、そういえば全く指ですくえなくて抜けてないんだ。取らなくていいやーって日が続いてる事に気づいた
    前は毎日排水溝とるなりの本数は抜けていたのに。

    ググったら血行促進に繋がるから効果はあるらしいけど、本当に効果あるかも!

    +65

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/04(金) 22:08:23 

    35歳なのに、頭頂部スカスカです…(泣

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/04(金) 22:08:23 

    抜毛症には効果がないのでしょうか…

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/04(金) 22:09:44 

    >>20
    ハイカラーのし過ぎな気がする

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/04(金) 22:09:55 

    元々少なめな人でもミノキシジルって効果あるのかな
    高校生の時くらいから分け目が酷くて悩んでた

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/04(金) 22:10:08 

    手ぐししただけでワサッ
    地肌が見えてる頭頂部
    【薄毛】女性のAGAについて何でも良いので話しませんか?【治療】

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/04(金) 22:11:03 

    拾い画像と似ている状態でハゲてきてつらい
    【薄毛】女性のAGAについて何でも良いので話しませんか?【治療】

    +55

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/04(金) 22:11:15 

    成長因子
    幹細胞
    エクソソーム
    プロセルセラピーズ等をやってる方はいませんか?
    頭皮にトントンするみたい。

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/04(金) 22:11:16 

    >>6
    カツラやん

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/04(金) 22:11:43 

    >>2
    薄くなるのではなくて伸びなくなる?

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/04(金) 22:12:36 

    季節の変わり目も抜け毛増えるよね

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/04(金) 22:13:05 

    照明の下とか、屋外が恐怖

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/04(金) 22:14:08 

    前に仕事でAGAクリニックに関わってた
    その時に、女性はミノキシジルとかの効果が男性に比べると出にくいって聞いたけど、どうなのかな?
    薬は効く人にはテキメンに効いて髪が生えてくるけど(あくまで男性の話ね)、薬飲んでる期間もAGA自体は進んでいる→薬で抑えてるだけなので薬止めたらハゲるので、薬を飲み続けないといけない、って感じだったよ
    あくまで数年前の話ね

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/04(金) 22:14:35 

    おじさま達がバーコードにしてるのが
    少し気持ちがわかった。
    私も後ろやサイドから前髪集めてる。

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/04(金) 22:16:18 

    >>41
    多分、切れ毛じゃないかな

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/04(金) 22:16:59 

    >>44
    生えるけど、そこらじゅうの毛が生えてくるから
    指毛を脱毛しながら飲むとか
    そんなカンジらしい。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/04(金) 22:17:25 

    >>8
    飲み薬?
    飲むのやめるとまたハゲる?

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2025/04/04(金) 22:18:25 

    >>9
    スヌーピーww

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/04(金) 22:18:52 

    >>19
    私もまさにそれ。
    20代前半と30代でダイエットしたけど、
    見事にどちらも薄くなった

    今また戻そうと必死になってるけど、もう30代後半だから厳しいかもしれない

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/04(金) 22:19:17 

    >>20
    わざと薄い感じに仕上げてるのかな?と思ってたけど
    やっぱり薄めだよね?!

    +19

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/04(金) 22:19:38 

    ブラック企業勤めの時代の話
    トイレも行けない食事も仕事しながらかき込まなければいけないほど時間に追われ、通院しながら無理に続けた仕事の過労ストレス+エコ贔屓パワハラ上司の影響で「抜毛症」になってしまった

    無意識にブチブチバツバツと髪を抜いてしまい、前髪がものすごく薄くなり、後頭部には3箇所もの円形脱毛症10円ハゲができてしまったんだ…

    ストレスは身体に毒ってこういうことかとリアルに実感したわ、当時は生活の為に劣悪な環境でも必死で耐えてなきゃと思っていたけれど、やっぱりブラック企業なら早々に見切り付けて辞めるべきだったと今では思う

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/04(金) 22:20:13 

    >>1
    私はストレスだったからなのか家系的に母方全員薄いからなのか、まだまだ若い20代中頃にガクッと来てしまって、家族にも薄くなったと言われシャンプーした時の指の感触がリアルに頭皮を触ってるくらい薄くなった…
    そこからAGAの薬飲み続けて現在30代前半。

    お金いくら払ったか、これからも永遠に払い続けると考えると悲しくなるけど、人生を楽しく生きるための必要経費だと割り切ってる。

    まさかAGAで悩んでるなんて誰もわからないだろうなってくらい普通に生えてる。
    でも妊娠出産で一時期中断してたらやっぱり薄くなってしまって、一生やめられないんだなって悟った。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/04(金) 22:21:09 

    >>25
    同士!!私も産後3年経つけど、全然生えてこない。まだ幼児がいるのに老けてきて本当しんどいです。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/04(金) 22:21:47 

    >>53
    肝臓は大丈夫ですか?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/04(金) 22:23:26 

    >>21
    え?それはどんなプランで何年分のものだったの…?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/04(金) 22:24:31 

    >>20
    ダイエットのしすぎとか?

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/04(金) 22:26:35 

    >>12
    哀愁漂ってる

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/04(金) 22:27:35 

    >>55
    AGAクリニックでも1年に1回は血液検査で異常値がないか調べてるのが必須なのと、人間ドックも年1で受けてるけど今のところ問題は出てません

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/04(金) 22:28:15 

    芸能人はめっちゃ痩せてるのにフサフサだよね

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/04(金) 22:29:27 

    >>53
    ミノタブ?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/04(金) 22:29:39 

    初期にいったん抜けるって分かってたけど凄い脱毛してたから思い切って一本買ってみたんだけど、これ以上抜けるの無理だと思って結局使わず置いてある
    勿体無いことしたとは思うけど勇気が出なかった

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/04(金) 22:30:59 

    >>54
    出産前やお宮参りの写真を見ると、髪のせいか若々しく見えて悲しいです
    今は家族で写真を取っても、私のハゲがうつっていて見たくなくなります
    夫が撮ってくれる私と子供の写真とか、ショックを受けます

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/04(金) 22:31:14 

    >>62
    塗りミノ?初期脱毛おわったら増えてくるよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/04(金) 22:31:14 

    >>8
    心臓に負担がかかると聞いた気がする誰でも使える、わけじではないよね

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/04(金) 22:31:26 

    >>20
    若い男の子の薄毛はよく見る

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/04(金) 22:36:14 

    塗りミノ5年以上塗ってるけど全く増えない
    ただ進行食い止めてる感とボリュームアップは感じる

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/04(金) 22:39:46 

    >>62
    めちゃくちゃ生えてきたよ
    もえ2年使ってるけど体への負担も飲み薬と違って少ないし圧倒的にオススメ
    リアップリジェンヌ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/04(金) 22:39:53 

    男性だけ保健きくの納得いかない!

    +12

    -4

  • 70. 匿名 2025/04/04(金) 22:40:08 

    >>3
    私も薄毛。男性は禿げても市民権あるけど、女性は無いもんね…。

    +32

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/04(金) 22:41:13 

    シャンプーはハゲる

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/04(金) 22:43:04 

    中学生の娘の髪がどんどん薄くなる。
    ストレスかな??
    もともとすごい量あったのに。
    気にしてるから
    病院連れて行きたいけど何科かわからない。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/04(金) 22:47:25 

    >>13
    ジェノゲストですか?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/04(金) 22:48:08 

    >>20
    スマホのしすぎで血流が悪くなって抜け毛増えてるとか睡眠不足からくるのかね

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2025/04/04(金) 22:48:18 

    ワクチン…

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2025/04/04(金) 22:48:40 

    >>8
    少しは増えて、その後は打ち止めになるらしい

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/04(金) 22:49:53 

    >>38
    私もこんな感じで、耳の上あたり髪がない、、

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/04(金) 22:51:15 

    >>45
    ほんと
    バーコードさんのこと笑えなくなった

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/04(金) 22:51:42 

    >>72
    皮膚科かな

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/04(金) 22:54:46 

    >>6
    どなた?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/04(金) 22:55:45 

    >>9
    潔く短くしては?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/04(金) 22:55:51 

    >>6
    白髪隠しのためかも

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/04(金) 22:56:13 

    >>8
    永遠と飲まなきゃ行けない薬だし、腎臓だったか肝臓に負担かかるから定期検診も必須。年間100万近くかかるよ。

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/04(金) 22:56:21 

    >>60
    かなぁ
    菜々緒とかまだ若いのに一気に薄くなったような
    米倉涼子も薄毛カバーでショートにパーマしてるのかなと思った

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/04(金) 22:56:37 

    >>6
    本人がアップした写真じゃないなら気の毒

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/04(金) 22:56:43 

    >>61
    発毛目的でミノタブ、脱毛防止でスピロノラクトン飲んでるよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/04(金) 22:57:37 

    >>70
    女性はウィッグあるじゃん
    男性より笑いにならない
    CMしまくってるから実際つけてる人多い

    +20

    -2

  • 88. 匿名 2025/04/04(金) 22:59:35 

    >>78
    え、いいんだよ笑って。
    今まで通り笑いなよ。
    その代わり男性も落ち武者みたいなおばさんのこと笑わせてもらうからさ。
    お互いハゲを笑いに変えようよ。

    +6

    -6

  • 89. 匿名 2025/04/04(金) 23:00:35 

    >>83
    私もうAGA専門科に7年くらい通って薬飲んでるけど、ミノタブ含む内服3種類+ミノタブ外用薬で年間50万だよ
    3年目以降は割引が効いて年間30万ちょいだよ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/04(金) 23:00:36 

    >>12
    やだかわいい

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/04(金) 23:01:20 

    >>87
    ウィッグとカツラって何が違うの?
    要はヅラでしょ?

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/04(金) 23:03:47 

    >>89
    そんな高いの私なら払いたくないなぁ。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/04(金) 23:06:22 

    >>91
    いや、薄毛に被せる軽いウィッグ
    男性みたいなハゲになる訳ではないから

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/04(金) 23:08:19 

    >>92
    ね、高いなーと思いながら払ってるよ
    私はお金より髪の毛が薄いことの方が辛いから、髪を諦められたらお金かからないのにーと思うけど、私はそう思えないから仕方ないね

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/04(金) 23:08:49 

    全体的に薄くてつむじもぱっくり割れていて前髪は勝手にセンター分けになってた
    リアップリジェンヌを朝晩つけるようになり今4ヶ月目に突入したけど、前側だけ生えてきた 
    前髪はしっかりあるのに後頭部はスカスカで地肌見えてる

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/04(金) 23:10:43 

    >>60
    カツラとか付け毛してるんだと思う。
    韓国アイドルとかカラーのし過ぎで髪が傷んで伸びない部分とか付け毛で補ってるし若い人でも付け毛とかしてると思う。

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2025/04/04(金) 23:13:21 

    >>4
    同じく…猫毛で細毛だからなのもあるけど。頭皮が透けて見える。
    ブローしたら何とかなるけど、動いたり湿気があるとペターって元に戻ってしまい、髪をおろせない。

    どうやったらフンワリが保てるんだろ?美容室で頭頂部カバーする髪型にしてってお願いしても、自分でブローしたら結局ハゲ。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/04(金) 23:13:21 

    >>20
    京都の髪結いさんが言ってたけどシャンプーし過ぎらしいよ。時代祭の為に選ばれた女性は1年間シャンプー制限かける。

    +5

    -5

  • 99. 匿名 2025/04/04(金) 23:17:41 

    リアップ2週間目の新人です。6ヵ月は頑張るつもり。前髪部分、びまん性です。効果が出ないタイプだったら、部分ウイッグにしようと思います。30くらいから早期閉経もあったので、まわりのアラフォーよりすごく、ふけてます。リアップ、効くといいな

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/04(金) 23:21:13 

    若い時から薄毛で本当に嫌だったけど妊娠中はまじで一本も抜けないぐらいになって産む頃にはフサフサで嬉しかったな
    でも産後それが一気に抜けて以前より更に薄くなった
    真剣に一生体を妊娠中みたいに錯覚させれないか、ホルモンの薬とかでどうにか出来ないのか一人で考えてた
    病院行ったらホルモン剤とかそういう治療もあるのかな?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/04(金) 23:26:49 

    >>74
    個人的にはこれだと思う
    長時間のスマホ使用で起きる眼球疲労

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/04(金) 23:28:25 

    >>89
    差し支えなければなんていうクリニックさんですか?金額めっちゃ魅力的です。私はAGAスキンクリニックいって年間100万継続的にかかるって言われてました。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/04(金) 23:34:16 

    >>20
    病院によって妊婦さんの体重管理が厳しいからじゃない?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/04(金) 23:51:25 

    >>102
    AGAスキンクリニックレディースですよ!
    同じところですよね…年間100万…なぜでしょう…
    1年目だけは頭皮の注射半年分もやったので、記憶が曖昧ですが100万くらいかかった気がしますが、去年の7月にまた1年分契約して33万弱でした
    プラスαの治療込みで100万なんですかね…

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/05(土) 00:30:49 

    >>28
    >>73
    レルミナです。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/05(土) 00:30:57 

    >>89
    効果はどうですか??

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/05(土) 00:47:53 

    >>106
    ふさふさですよ!!誰も薄いなんて思わないほど生えてます。
    元の髪質が細い直毛でサラサラだったんですが、飲み始めてから元よりもしっかりとした太い毛になりました。

    飲み薬は身体中・顔中の全ての毛が濃くなります。
    なので全身脱毛にも通いました。これは人によって気になる程度が違うのでなんとも言えませんが。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/05(土) 01:08:52 

    >>49
    笑い事ではない

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/05(土) 01:11:14 

    >>107
    そんなに効果があるとは、、!

    昔、父が薄毛で病院に通っていて
    すごく高いお金を何年も払い続けていたのに
    結局効果がほぼなかったんです。
    子供だったので、どんな薬を飲んでるのかなどは詳しくわかりませんが。

    男と女で効果が違うのか、それとも時代なんでしょうかね

    私自身は前髪が本格的に薄くなってきてしまって
    今は亜鉛サプリを飲む程度のことしかできてませんが
    まだ30代なのに、これからどうしようと悩んでました。

    効果がある薬や治療法があるのは、希望ですね!!

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2025/04/05(土) 01:14:01 

    >>105

    なるほど
    本当に女性ホルモンを止める薬なんですね!
    ありがとう

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/05(土) 02:41:17 

    プロテイン続けて飲むとフサフサになった気がした

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/05(土) 02:41:57 

    >>19
    そうだよ。過度なダイエットは生理周期もおかしくなるもの。ストレスも無理も良くない。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/05(土) 03:32:42 

    若々しさって1番髪の艶と毛量で決まると思うわ
    次にハリとツヤ
    やっぱり毛量があるに越したことない
    血行と栄養大事だね

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/05(土) 03:41:20 

    >>12
    顔面にし、りついててキモい🖕

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2025/04/05(土) 03:59:49 

    つむじが10円ハゲ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/05(土) 04:04:48 

    >>21
    そんだけかかるなら植毛したほうが絶対いいよ

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/05(土) 04:26:40 

    >>1
    母親の遺伝で薄毛だから個人輸入でミノキシジル買って飲んでる
    とりあえずハゲと思われないくらいにはなってて助かってる
    月に500円とかだし

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/05(土) 04:38:58 

    >>89
    アイドラッグストアとかオオサカドウで買えばミノタブなんて年間2万円くらいじゃない?

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/05(土) 05:12:00 

    今はどんどん価格競争が進んでてDMMのオンライン診療とかなら月数千円だし、年間50万とか払うのはボッタクリだっていい加減気づいた方が良いよ。
    売上目標が決まってるから達成するために必要ない人にもより高い治療を勧めてたりするし。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/05(土) 05:14:08 

    >>69
    男女とも薄毛は保険効かないよ

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/05(土) 05:39:48 

    >>98

    毎日しなくていいってこと?

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/05(土) 07:07:08 

    >>112
    すごくデブと、かなりのガリは髪が薄い人が多い印象
    どちらも生理周期がおかしくなってるのかな

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/05(土) 07:08:19 

    >>74
    あまり体も動かさなくて血行不良もあるかな

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/05(土) 07:34:49 

    >>104
    ご丁寧にありがとうございます!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/05(土) 07:59:58 

    >>87
    バカ高いじゃん。
    メンテも必要だし。
    坊主なら自分でバリカンでできるのに。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/05(土) 08:35:00 

    アイドラッグストアーでミノタブ注文しました
    ここなら大丈夫なんでしょうか?
    ミノタブ個人で買ってる人はどこで買ってますか?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/05(土) 08:44:29 

    >>24
    諦めたというのはウィッグ被ったりしてるんでしょうか?
    何もしなければ進行する一方なのがこの病気ですよね

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/05(土) 10:11:00 

    >>91
    そうだね。
    男性はヅラよばわりされるのに女性はおしゃれにウィッグて呼ぶのも何だか「私たちは男のハゲとは違うもん!」て区別してるみたいでなんかね。

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2025/04/05(土) 10:48:47 

    現在41歳だけど、どんどん額が広くなってきていて、ボブを後ろにかきあげると男性のいわゆるM字ハゲ的にゴッソリ髪が無い部分が…。
    美容師さんに相談すると、還暦間近なのに髪の毛フサフサの人がいるけどその人は毎日卵を5個(もっとだったかも)食べているそうですと。
    良質なたんぱく質と脂質はやっぱり良いんだろうな
    両親ともハゲてないのに私の方がハゲそうで落ち込む。

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2025/04/05(土) 10:51:11 

    >>20
    コロナのせいかと思ってた。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/05(土) 11:02:56 

    >>25
    私もそうです。
    皮膚科でフロジンもらってつけてても治らず、リアップレディも効かない、タキシフォリンだのカプサイシンと大豆だの、粉シャンプーだの出来ることやったけど、良くなったかなと思うと元に戻る。
    銀歯のせいと言われればセラミックにし、薬害脱毛の本読んで全て除去してるし、ブラシにこだわり、無い毛をボリボリとかし、シャンプーも良いと言えば買うし、苦しむ日々。
    ミノタブだけはやってない
    子供にお金かからなくなったらやりたい。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/05(土) 11:05:17 

    毛穴からもう一本生えてくるような劇的なる方法ないのかなぁ。副作用も気にはなるけど、フサフサで得られるメンタル回復の方が効果あると思う

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/05(土) 11:22:41 

    髪は抜けるのに体毛は元気で辛い

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/05(土) 11:25:31 

    >>1
    湘南で半年間集中的に治療したけど、飲み薬、塗り薬、頭の注射で半年で30万弱したけど、効果なかった
    飲み薬は全身の毛や顔の毛がとてつもなく酷くなったけど、頭の毛はイマイチだった
    あの薬は健康診断でも引っかかるし、体への負担を考えると長く飲むのは危険だわ
    あと注射は痛くないと言ってるけど、めちゃくちゃ痛いし値段も高い
    結局全部止めて、リアップリジェンヌとシャープとアデランスのLEDライトを安くヤフオクで買ってビオチンや亜鉛のサプリを飲んでる
    発毛はないけど、とりあえず抜け毛は減った

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/05(土) 11:47:34 

    >>1
    友達が甲状腺の病気で、
    薄毛になってる。
    バセドー病とか、
    橋本病とか。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/05(土) 11:51:59 

    >>113
    わかる!!
    美容師さんのショート動画とかで、
    白髪頭で髪の毛ぺたんとした女性が、
    カラーリングして、
    髪の毛多く見せるカットにしたら、
    10歳ぐらい若く見えるもん。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/05(土) 12:34:23 

    >>21
    何でもそうだけどコンプレックス系の商売に騙されるからご用心

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/05(土) 14:41:23 

    まだ実践し始めて2ヶ月ほどしか経ってないのですが、抜け毛が少なくなったので参考になればと書き込みします
    母親の遺伝でもともと猫っ毛で少なかったのでカラーリングせずシャンプーも薄毛に効くものを使っていたのに30代前半で頭頂部が薄くなってしまいました
    サプリメント・鍼灸治療・電気穿孔法・リアップ・髪育注射などを試しました。ただ少し効果があっても抜ける量が生える量より勝るので意味がないなと途中でやめてしまいました
    諦めていた中、2ヶ月前から髪の洗い方を変えたらそこから抜け毛がずっと少ないままになりました
    昔から普通に正面を向いてシャワーで髪を洗っていましたが、屈んで(お辞儀をするような状態)髪を洗ってみると自分が思っていたよりも髪の中にまで水が入っていっていない、泡が流しきれていないことがわかりました。また、シャンプーの量ももともと少なくして100均のほいっぷるんで説明通りの水で泡だてて洗っていたものを更に少なくしていれる水の量も多くして、洗髪時は湯桶にお湯を溜めてその中に頭を沈ませたりシャワーを押し当てたりして泡をしっかり洗い流すことを意識してみたら抜け毛が一気に減りました
    シャンプーも1年前から美容師の方の手荒れを考えて作られたものを使っていたのでそれも良かったのかもしれません
    今はこの髪の洗い方とリアップと亜鉛・ビオチンのサプリメントで様子を見ています

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/05(土) 14:54:02 

    AGA治療して3年ほどになります。
    42歳から始めました。
    ウィッグでも良いかな?と思っていましたが
    まだそこまでの年齢でもないかと思って
    クリニックに通っています。

    お値段はやはりしますが、効果を感じています。

    アートネイチャーが運営しているクリニックに
    通っています。親身に対応してくれています。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/05(土) 15:07:29 

    >>133
    それはまじで女性ホルモンが少なく男性ホルモンが多いのでは?
    豆乳毎日飲んでみては?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/05(土) 15:36:47 

    >>1
    トルコに行って植毛した方が早いし確実
    自由自在に植替えしてどこでも植毛OKだし眉毛も出来るよ!まぁお高いけどね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/05(土) 16:15:06 

    >>21
    この前NHKスペシャルでやってた美容外科のやり口と同じだね
    クリニックとは名ばかりで患者の利益は無視
    自分たちがお金が儲かるように誘導していく
    そんなに値段がポンポン変わるなんておかしいよ
    断ることができてよかった

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/05(土) 16:33:32 

    ビオチンがいいと聞いてビオチン入りシャンプーを使っています
    効果はよくわからない

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/05(土) 17:07:07 

    >>20
    糸リフト

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/05(土) 17:09:24 

    >>47
    友達の旦那はケツ毛だけボーボーになって、嫌だから飲ませるのやめたって言ってた

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/05(土) 18:16:27 

    >>107
    男性は副作用で性欲がなくなると聞きましたが、女性の場合どうなんでしょう?
    変なこと聞いてすみません

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/05(土) 18:30:49 

    >>25
    プロセルセラピーズめっちゃ気になってる。
    私もAGA行ったら100万かかる、生えなくても返金はしないと言われ諦めたんだけど、美容の仕事してる友達がこれ勧めてくれた。1回5万でだいたい4回くらい行くみたいだけど、本当に効果がすごいらしい。しかもずっと行き続けなくていい。
    今禿げてても、1度毛が生えてた事がある場所なら生えてくるんだって。
    20万なら出せなくもないから行ってみようかなと思う。

    【薄毛】女性のAGAについて何でも良いので話しませんか?【治療】

    +7

    -8

  • 148. 匿名 2025/04/05(土) 19:16:42 

    >>147
    実は1回目を終えたところです。
    効果はまだわかりません。

    年齢にもよるかもしれないけど
    魔法の薬のようにフサフサになる訳ではない
    最初の5回(20万)を終えたあとも
    継続が必要。年1では無理、3ヶ月に1回と言われた。

    そうなると年に20万必要になる。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/05(土) 20:55:08 

    >>140
    豆乳は飲んでいませんがバランスの良い食事と適度な運動をしています
    多嚢胞性卵巣症候群なので男性ホルモン過多なのは間違いないと思います

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/05(土) 22:22:10 

    >>94
    効果ありましたか?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/04/06(日) 00:04:23 

    >>146
    そこに関しては薬のせいなのかどうなのか判断がつかないです

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/06(日) 04:55:39 

    >>98
    神事の前に洗髪を避けるのって神様のためじゃなく髪のためなの?

    それ髪結はサラサラの髪よりベトベトの方が結いやすいだろうし・・・
    昔の職業で生活している髪結のいうことは時代錯誤であてにならない

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2025/04/06(日) 07:53:42 

    今はAGAクリニックにて処方されている薬3種類を飲んでいるのですが、1ヶ月3万円ほどかかっています。後々個人輸入で今と同じ成分の薬を買いたいなと思っています。
    もう既にそうしてる方いらっしゃいますか?

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/06(日) 16:05:46 

    39歳にして初めてウィッグ被って外に出てみたけどやっぱりなんか違和感がある
    買い物くらいなら行けても職場に被っていく勇気が出ない
    コンビニ店員さんで前まで薄かったのにウィッグを被るようになった女性店員がいて、その店員に対して男性客が「段々若くなるなぁ〜」って言ってて、なんて余計なことを言うんだ!っと思ったけど店員さんは「ありがとうございます〜」って軽くあしらってた
    その店員はもう見た感じ60過ぎてるから頭髪が薄くなってもおかしくない年代だから私とは違うんだよね
    私と同世代はフサフサな人ばかりで、ウィッグ被らなきゃいけないほどの深刻な薄毛はマイノリティーなことが辛い
    自分だけ同世代とは違う世界線で生きてるのに社会と融合しなければいけないのが難しく感じるし辛い
    条件が良くて気に入ってるのにこのまま進行していく薄毛を晒しながら働き続けるのに限界を感じて仕事辞めるか迷ってる

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/07(月) 10:23:56 

    >>12
    ハゲてはなかったけど元旦那にそっくりw

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/07(月) 15:05:44 

    >>5
    50までふさふさなんて羨ましい。
    私44だけどここ2年くらいで元の半分くらいに減ってしまった。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/07(月) 18:29:47 

    >>154
    すごく分かります。私も同年代ですが帽子を被れる仕事にした方が良いのかなとか悩みます。
    ヘアファンデーションとかはどうですか?
    私もウィッグはなかなか勇気出ないです…

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/08(火) 10:29:21 

    皆フサフサなのに何で私だけ?
    もう死にたい

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/08(火) 20:49:59 

    薄毛が進行してるから仕事辞めたいこと夫に相談したら反対された
    誰も気にしてないって
    刻一刻と確実に進行して真綿で首を絞められてるような苦しみで死ぬほど悩んでること理解されないみたい

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/09(水) 09:53:37 

    前髪がバーコードみたいになる
    後ろから持ってきてもだめ
    死にたい

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/09(水) 12:36:54 

    実生活に影響出るよね
    本当辛いけどもう長い間悩んでるから隠せばいいやって開き直りも持てるようになった

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/09(水) 14:20:45 

    >>161
    隠せばいいやっていうのはウィッグ被ればいいということですか?
    私はウィッグ被ればいいやとなかなか開き直れません
    男と違って女はハゲ頭のまま生活するということが難しいので辛いです

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/09(水) 15:58:26 

    ミノタブポチったから早く届いて欲しい
    初期脱毛耐えれるか不安
    女性型脱毛症には効かないという説もあるから不安
    ミノタブ効かなかったら絶望だ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/09(水) 20:21:31 

    部分ウィッグ被ってみたけど自分で見た感じ自然に見える
    夫に見てもらってもわからないと言われる
    職場に被って行ってみようかな…
    別にバレたり聞かれてもウィッグだって言えばいいし…

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/10(木) 00:10:33 

    夏のウィッグトピが立ってるけど、抗がん剤でウィッグ使う人とFAGAでウィッグ使う人では心理的な抵抗感が全く違うね
    抗がん剤で髪が抜けることは世間で認知されてるし理由も明確だから堂々とできる
    一時的な現象で治療が終われば地毛がまた生えてくる
    私みたいにびまん性脱毛症だと病気なのか何なのか原因不明で治療法もなく知名度も低く人に説明しづらくウィッグへの抵抗感が強い

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/10(木) 01:50:32 

    >>111
    もしよろしければプロテインの種類を教えていただきたいです…!ソイプロテインとかヘンププロテインとか良いとか言われてますよね。。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/10(木) 08:33:19 

    今日職場にウィッグして行くことに決めた
    緊張で全然眠れないし薬飲んでもずっと動悸が止まらないんだけど大丈夫なのか
    こんなんで乗り切れるんだろうか

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/10(木) 11:07:15 

    >>62
    初期脱毛が酷かったけど、しばらくすると元に戻ったよ
    でも、リアップではあまりしっかり生えてこなかった
    使う前よりはマシだけどやっぱり薄いし、生えた髪は細くて縮れた感じで質がイマイチ
    あと、これは自分の感覚だから実際のところは不明だけど、抜けて生えてのサイクルが早いように感じた

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/10(木) 13:42:29 

    30代後半から「何か髪薄くなった?」と指摘され、妹と比べても明らかにボリューム少なくてゾッとした…。

    ここ1ヶ月、毎日サバスのソイプロテインビューティー(ミルクティー味、コラーゲン入りのやつ)飲み、育毛剤シャバシャバかけ、赤LEDつきマッサージャーで頭皮マッサージし、シャンプーは適当に選んだ韓国シャンプーからキュレルのシャンプーに乗り換えた。毛の数は増えてないと思うけど、ペタッとなってハゲてそうな頭が、気持ちふんわり髪に。

    皮膚科でミノキシジルとミレットサプリ出してもらったけど、高すぎて毎月一生続けるのなんてやってられないのもあるし、ミノキシジルは妊娠希望なら使えないってのと、サプリは飲んだ翌日動悸?胸焼け?が酷かったからすぐやめた。

    自力で何とか頑張ってみてるよ。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2025/04/10(木) 18:58:54 

    >>8
    私はミノキシジルのシャンプーとヘアトニックを併用しています。クリニックで受診しないと買えないけど、効果はまあまあ。どちらも数千円程度で2ヶ月は持つのでコスパはいいです。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/11(金) 09:27:38 

    >>1
    美容師さんには早いうちに(若い時から)ケアするのが大事だと言われました。
    薄毛とか家系で分かってるなら頭皮をマッサージして、血流を良くするのがお金が掛からなくて効果的だと。
    美容師さんの同級生で薄毛の家系で「自分はああなりたくない!」って相談され20歳からケアした方は40代になってもフサフサで抗えてるそうです。

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2025/04/12(土) 17:46:16 

    ミノタブ届いた
    少量の1.25mgから始めてみる

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/13(日) 09:31:00 

    ミノタブは届いたけどスピロノラクトンが届くまであと2週間かかる
    同時に始めたほうがいいのかな
    待ちきれなくて飲んだけど

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/13(日) 22:57:56 

    飲み薬は体の影響が怖いから注射と思ってるけどそれもそれで怖い…
    育毛剤とukaブラシで半年マッサージしてるけど結局分け目が薄いままなのでやっぱり薬飲むべきか

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/17(木) 21:26:32 

    >>86
    この前相談に行ったばかりなのですが、
    ミノタブの初期脱毛はどのくらいでしたか?
    ただでさえ薄くなってきているのに、初期脱毛なんてあったら会社に行けないかも…と悩んでいます。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/17(木) 22:07:52 

    >>175
    薬を服用する前から髪の毛がなかなかのスピードで薄くなっていったので、初期脱毛覚悟してましたがあまりわかりませんでしたよ
    初期脱毛がひどくても、薬を飲まなければただ薄くなっていくだけですが、初期脱毛を乗り越えれば必ず生えてきます
    元気な毛を生やすために、今は弱った毛が抜けていってるんだ!と思ってぜひ頑張ってください!

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/17(木) 22:28:45 

    >>176
    ありがとうございます!
    勇気出ました。
    頑張ってみようかな。
    はあー、ドキドキします。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/18(金) 00:03:15 

    >>175
    薬を服用する前から髪の毛がなかなかのスピードで薄くなっていったので、初期脱毛覚悟してましたがあまりわかりませんでしたよ
    初期脱毛がひどくても、薬を飲まなければただ薄くなっていくだけですが、初期脱毛を乗り越えれば必ず生えてきます
    元気な毛を生やすために、今は弱った毛が抜けていってるんだ!と思ってぜひ頑張ってください!

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/04/18(金) 20:22:47 

    >>168
    初期脱毛はどのレベルなんでしょうか?
    周りにもわかるレベルなのか、少し抜け毛が多いくらいなのか…

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/19(土) 01:41:27 

    >>174
    まだ見てるか分からないけど。
    分け目をどこでも分けれるように切ってもらって、今までの分け目にならないように気を付け育毛剤をきちんと朝晩使用(前は朝のみだった)していたら、心なしか分け目が気にならなくなってきたよ。
    とりあえず同じところで分けるのは本当に良くないと分かった。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/20(日) 14:00:38  [通報]

    全体的なボリュームがすごく減るよね
    ぺたんこみたいに

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/25(金) 15:32:34  [通報]

    薄毛、ウィッグ、脱毛症のトピを何回も申請してるのに採用されない
    何で?
    薄毛の人と語りたい

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/30(水) 18:06:19  [通報]

    パントガールを飲んでる方はいないかな。
    薬ではないので副作用がないようなので、試してみたいけどどうなんだろ。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/01(木) 20:45:51  [通報]

    AGAクリニックで処方された薬を飲み始めて2ヶ月。本当に生えてきた!びっくり。
    でもそれに伴い、顔中の毛も濃くなってしまいムダ毛処理が大変過ぎる。口の周りは剃ったら青くなりそうな勢い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード