-
1. 匿名 2025/04/04(金) 17:00:00
企画停止の背景には、3月に劇場公開された実写版『白雪姫』の苦戦がある。同作は製作費2億7,000万ドル(約405億円)のところ、全世界興行収入は1億4,500万ドル(約217億円)と大きく下回っている。また、白雪姫を演じたレイチェル・ゼグラーのSNS投稿などが物議を醸しており、作品自体の評価も厳しいものとなっている。(数字は Box Office Mojo 調べ、1ドル150円計算)
『塔の上のラプンツェル』実写版がこのままお蔵入りとなるのか、将来的な企画再開もしくは再検討されるのかは不明だ。この件について、ディズニーはコメントしていない。
+691
-13
-
2. 匿名 2025/04/04(金) 17:00:23 [通報]
ポリコレやめようぜ!返信+2570
-26
-
3. 匿名 2025/04/04(金) 17:00:28 [通報]
どうせ黒人ぶっ込んでくるならやらなくてよろしい!!返信+3088
-26
-
4. 匿名 2025/04/04(金) 17:00:28 [通報]
白雪姫のせいで…返信+1753
-19
-
5. 匿名 2025/04/04(金) 17:00:37 [通報]
ポリコレ下火になった頃に作ればいい。返信+927
-15
-
6. 匿名 2025/04/04(金) 17:00:38 [通報]
実写化もうええて返信+1400
-11
-
7. 匿名 2025/04/04(金) 17:00:39 [通報]
2ばっかり作ってた暗黒期から学ばねえなあ返信+816
-3
-
8. 匿名 2025/04/04(金) 17:00:54 [通報]
何でも実写にすりゃいいってもんじゃないぜ!!返信+1206
-14
-
9. 匿名 2025/04/04(金) 17:00:59 [通報]
え…私ラプンツェルだけ楽しみにしてたのに返信+39
-105
-
10. 匿名 2025/04/04(金) 17:01:05 [通報]
実写の製作ね返信+1
-16
-
11. 匿名 2025/04/04(金) 17:01:12 [通報]
少数者への配慮にウンザリです返信+1000
-18
-
12. 匿名 2025/04/04(金) 17:01:13 [通報]
>>4返信
白雪姫「リトルマーメイドのせいで…」+1273
-4
-
13. 匿名 2025/04/04(金) 17:01:16 [通報]
なんでも実写化はよくない返信+470
-3
-
14. 匿名 2025/04/04(金) 17:01:18 [通報]
これ以上悪化したらトランス男をヒロインにしそうだったもんね返信+1072
-6
-
15. 匿名 2025/04/04(金) 17:01:21 [通報]
先日2019の実写アラジン見たけどさ返信
このくらいで良かったんじゃない?
最近やりすぎだよ+1242
-9
-
16. 匿名 2025/04/04(金) 17:01:30 [通報]
上手くいった作品(リロ&スティッチとかモアナとか)もあるんだからやってみればいいのに…返信+12
-30
-
17. 匿名 2025/04/04(金) 17:01:33 [通報]
本気でレイチェルのせいじゃない?返信+573
-6
-
18. 匿名 2025/04/04(金) 17:02:20 [通報]
>>14返信
男同士のカップルに養子とかな+458
-6
-
19. 匿名 2025/04/04(金) 17:02:21 [通報]
>>11返信
ここでアジア系使わないところもなーんか取ってつけたような対策だよね
別に見たいって言ってるわけではないよ+529
-7
-
20. 匿名 2025/04/04(金) 17:02:30 [通報]
髪の毛を光らせたり動きながら長い髪の毛をさばくのが難しそう。返信+74
-6
-
21. 匿名 2025/04/04(金) 17:02:42 [通報]
>>17返信
キャスティングしたのが間違いだからディズニーの自業自得でもある+663
-3
-
22. 匿名 2025/04/04(金) 17:02:43 [通報]
映画の神様が「人間、お前らディズニー使いすぎ!だから妨害する」ってお怒りを買った返信+3
-20
-
23. 匿名 2025/04/04(金) 17:02:45 [通報]
>>2返信
少数派やマイノリティも尊重しようではなくて最早マイノリティこそが正義になってるよね+608
-8
-
24. 匿名 2025/04/04(金) 17:02:49 [通報]
これの出演者は決まってるの?返信
今回は可愛い子なのかな?+90
-2
-
25. 匿名 2025/04/04(金) 17:02:51 [通報]
スノーホワイトは肌が雪のように白いからスノーホワイトなのだという基本を無視するからだろうが返信+966
-6
-
26. 匿名 2025/04/04(金) 17:02:56 [通報]
ラプンツェルとフリンちゃんと白人の美男美女で作ってみなよ。みんなが何求めてるかちゃんと分かるだろ返信+434
-3
-
27. 匿名 2025/04/04(金) 17:03:02 [通報]
ポリコレ満載にする計画だったから、「やっぱやめよう」ってなったんじゃない(笑)返信+377
-3
-
28. 匿名 2025/04/04(金) 17:03:18 [通報]
>>16返信
リロ・アンド・スティッチとモアナ実写あるん?+11
-3
-
29. 匿名 2025/04/04(金) 17:03:38 [通報]
どうした?返信
ラプンツェルを黒人にしてフリンライダーをゲイにする予定だったとか?+449
-1
-
30. 匿名 2025/04/04(金) 17:03:59 [通報]
>>25返信
原作無視するなら自分たちで新しいもの作ればいいのにね+526
-0
-
31. 匿名 2025/04/04(金) 17:04:04 [通報]
ポリコレやめる、アホだった、ポリコレに踊らされてたって言ってたのにまだやってたの?返信
白雪姫はこの発言より前に作ってたわけじゃないよな?+139
-3
-
32. 匿名 2025/04/04(金) 17:04:07 [通報]
>>9返信
黒人がカーリーヘアー垂らしてもいけるタイプ?+181
-5
-
33. 匿名 2025/04/04(金) 17:04:21 [通報]
>>3返信
アフリカの童話で面白いやつ作ればいいのにね。+594
-6
-
34. 匿名 2025/04/04(金) 17:04:23 [通報]
この間の金ローのリトル・マーメイド酷かったわ。返信+288
-5
-
35. 匿名 2025/04/04(金) 17:04:24 [通報]
>>20返信
長い髪はフルCGでしょう流石に+83
-0
-
36. 匿名 2025/04/04(金) 17:04:32 [通報]
いっそ原作無しのオリジナルでやりゃいいのに返信
下手にいじるからボツるんだろうよ+255
-0
-
37. 匿名 2025/04/04(金) 17:04:38 [通報]
>>2返信
反省してるらしいよ+72
-3
-
38. 匿名 2025/04/04(金) 17:04:40 [通報]
>>19返信
白人・黒人・ヒスパニック「ムーランあるからええやろ!」+185
-5
-
39. 匿名 2025/04/04(金) 17:04:40 [通報]
焼き直しばかりじゃなくてオリジナルを作ればいいのに返信+110
-1
-
40. 匿名 2025/04/04(金) 17:04:40 [通報]
どうせ見るなら普通に美男子ばかりの作品の方がいいよね返信
当然女の子も+145
-3
-
41. 匿名 2025/04/04(金) 17:04:43 [通報]
>>3返信
マジか⁇+3
-1
-
42. 匿名 2025/04/04(金) 17:04:52 [通報]
人魚姫も微妙だったよね返信+130
-0
-
43. 匿名 2025/04/04(金) 17:04:55 [通報]
アフロヘアーのラプンツェルにでもするつもりだったの?!+129
-1
-
44. 匿名 2025/04/04(金) 17:05:02 [通報]
あの髪の長さの再現大変よねと思ったけど返信
CGになるか
実写はアニメ人気が高い分評価を得るのが難しいよね+8
-2
-
45. 匿名 2025/04/04(金) 17:05:04 [通報]
ラプンツェルが黒人設定になると髪の毛も黒になるのかな?返信
黒光りするのかな〜?+113
-0
-
46. 匿名 2025/04/04(金) 17:05:08 [通報]
ポリコレ要素強くても面白い作品ってある?返信+11
-1
-
47. 匿名 2025/04/04(金) 17:05:22 [通報]
そんなに黒人出したいならアフリカ舞台にオリジナルストーリー作ればいいのに返信+293
-0
-
48. 匿名 2025/04/04(金) 17:05:29 [通報]
ラプンツェル出た当時3Dがリアルでほぼ実写みたいなもんだった返信+6
-3
-
49. 匿名 2025/04/04(金) 17:05:44 [通報]
400億かけて制作して収益出すビジネスはもう映画では厳しいんじゃないかね返信
今世界で一番自由にお金を使える監督とされるクリストファーノーランでも100億円かけて制作して劇場公開とストリーミングサービスへの販売でようやく黒字というくらいアメリカの映画産業は縮小してる+123
-3
-
50. 匿名 2025/04/04(金) 17:05:54 [通報]
リトマでかつてない大赤字だしたのに学ばないからだよ返信
実写案だけは何年も前から決定しているから大変だろうな+153
-7
-
51. 匿名 2025/04/04(金) 17:06:11 [通報]
>>3返信
ドレッドヘアーのラプンツェルはちょっと見たいけどね
30秒のショート動画でもいいけど+5
-80
-
52. 匿名 2025/04/04(金) 17:06:11 [通報]
>>32返信
ラプンツェルがドレッドヘアとかは勘弁いただきたいですわね+185
-1
-
53. 匿名 2025/04/04(金) 17:06:14 [通報]
白雪姫は主人公いじくったから失敗したんだよ…返信
アリエルも。
主人公はいじくってないシンデレラ、美女と野獣、アラジンは成功したでしょ。
人気のあるアニメの実写化はみんなしっかり主人公のイメージ固まってるからそれをいじくったらダメだ。周りが変わるのはまだ大人の事情で許せるけど。
これが知名度のない小説や漫画の主人公ならオマージュかな?実写化っていうよりインスピレーションもらったんだなーってなるけどさ。
それでも原作ファンは複雑と思うよ。ただ単に数が少ないから問題にならないだけで。
ディズニープリンセスって童話じゃん。大人が童話見に行くのはディズニープリンセスのファンだから観に行くんだよ……+246
-1
-
54. 匿名 2025/04/04(金) 17:06:21 [通報]
>>34返信
やり直してほしい+134
-1
-
55. 匿名 2025/04/04(金) 17:06:37 [通報]
制作費405億すげー返信+24
-0
-
56. 匿名 2025/04/04(金) 17:06:43 [通報]
>>1返信
予定してた配役だけ知りたかった
やっぱりラプンツェルは黒人だったのかな?
黒人で金髪の髪にして通そうと考えてたとか
それか設定を金髪を黒髪に変えるとか+148
-0
-
57. 匿名 2025/04/04(金) 17:06:50 [通報]
全世界興行収入は1億4,500万ドル(約217億円)返信
それでもジブリのほとんどは太刀打ちできないほど見られてるんだねえ+8
-8
-
58. 匿名 2025/04/04(金) 17:07:01 [通報]
>>3返信
黒人の物語を黒人に演じさせて ヒットさせればいいのにね
+487
-1
-
59. 匿名 2025/04/04(金) 17:07:13 [通報]
アリエルから様子がおかしいのよ返信
で、白雪姫までおかしくしてさ
そりゃみんな離れるよ+113
-0
-
60. 匿名 2025/04/04(金) 17:07:21 [通報]
キャスティングは進めてたのかな返信
魔法の髪がテーマの作品でその髪部分を改悪するような+0
-0
-
61. 匿名 2025/04/04(金) 17:07:23 [通報]
>>1返信
結局ポリコレに配慮しても売り上げにならない事が数字で明確に判明したよね
アニメの方もだけど世間が求めてるのは従来のディズニーなんだよなぁ+220
-0
-
62. 匿名 2025/04/04(金) 17:07:24 [通報]
>>3返信
検索したらダヴキャメロンだったけど違うのかな?+0
-3
-
63. 匿名 2025/04/04(金) 17:07:26 [通報]
「白雪姫」の苦戦って、、返信
何で苦戦してるかわかってるでしょ?
役者や制作側がアニメ版や原作をリスペクトして、忠実に再現してくれるなら見たいけど!ラプンツェル大好きだし+87
-3
-
64. 匿名 2025/04/04(金) 17:07:27 [通報]
>>38返信
そんなん言うたらCOCOとかミラベルとかプリンセスと魔法のキスとかさ+44
-0
-
65. 匿名 2025/04/04(金) 17:07:40 [通報]
レイチェルさんはSNSに何を書いたの?返信+16
-1
-
66. 匿名 2025/04/04(金) 17:07:49 [通報]
>>15返信
ジャスミンが途中で歌うのが女の主張って感じして違和感あったけど、それでもアラジンとして見れたよね+450
-1
-
67. 匿名 2025/04/04(金) 17:07:54 [通報]
>>51返信
ドレッドとかアフロみたいな細かいパーマの人って伸ばすと実はかなりロングって場合あるけど、もしラプンツェルがドレッドであの長さって、さらに長くて使い道の幅が増えるね。+13
-1
-
68. 匿名 2025/04/04(金) 17:08:02 [通報]
レイチェルゼグラーのSNS管理してなかったのも悪い返信+29
-0
-
69. 匿名 2025/04/04(金) 17:08:22 [通報]
イメージ通りのキャスティングしてたら「これなら興行収入伸びるはず!」て強行してるんじゃないかな返信
中止にするってことは…+57
-0
-
70. 匿名 2025/04/04(金) 17:08:32 [通報]
最近のディズニー映画は本当に観る気がしない返信
ラプンツェルのながーい髪の毛はどうするつもりだったんだろう?
CGにするつもりだったなら本当に意味がわからない+39
-1
-
71. 匿名 2025/04/04(金) 17:08:38 [通報]
ラプンツェルもだけど、モアナも映像綺麗なのに実写化する意味ある?返信+14
-0
-
72. 匿名 2025/04/04(金) 17:08:55 [通報]
>>3返信
プリンセスと魔法のキスとか黒人プリンセスもいるのにね
何でもかんでもポリコレポリコレってうるさい+215
-1
-
73. 匿名 2025/04/04(金) 17:09:08 [通報]
+3
-150
-
74. 匿名 2025/04/04(金) 17:09:10 [通報]
>>62返信
ダヴ・キャメロンは実写化やるなら自分がやりたいって言ってただけ
それも昔の話+14
-0
-
75. 匿名 2025/04/04(金) 17:09:12 [通報]
>>36返信
アニメのグッズやランドやら、
既存の分も売り上げ見込めるから美味しいのかな〜?
リトルマーメイドも、実写映画は嫌いでも、
もとのアニメ映画まで嫌いになったって人はあんまりいなさそう。+1
-0
-
76. 匿名 2025/04/04(金) 17:09:12 [通報]
>>30返信
新しいもの作ったらポカホンタスみたいなことやらかすから…
先住民の首長の娘を監禁して集団強姦してイギリスに拉致して子供産む機械にした実在するポカホンタスを
よりによって監禁強姦犯とのラブロマンスに作り上げたから…+71
-1
-
77. 匿名 2025/04/04(金) 17:09:20 [通報]
実写ピノキオのブルーフェアリー役が黒人女性になり「原作通りにブロンドの白人を採用しないなんてポリコレだ」という声が上がる始末返信+164
-1
-
78. 匿名 2025/04/04(金) 17:09:27 [通報]
やめて良かった!返信+11
-1
-
79. 匿名 2025/04/04(金) 17:09:37 [通報]
>>49返信
比べたらいけないけど、某国内アニメ映画は製作費6億で国内だけで400億の収益
400億かけた自己満ポリコレが、世界で半分も収益回収できなかったとかどれだけの失態かわかるね+117
-0
-
80. 匿名 2025/04/04(金) 17:09:40 [通報]
ポリコレによるポリコレのためのポリコレの映画をポリコレのお金で作ればいい返信+30
-0
-
81. 匿名 2025/04/04(金) 17:09:41 [通報]
>>18返信
男の前にレズビアンのちょいブス女は絶対挟んできたと思う+89
-1
-
82. 匿名 2025/04/04(金) 17:09:47 [通報]
アメリカ映画のポリコレはもう終わるよ返信
アメリカ人がトランプを選んだのはそういう流れ
今ハリウッドがキツイのはストライキの余波とミートゥーで失脚した有能なプロデューサーの不在
あとネットフリックスとかの配信が急拡大して映画館に行く人が急減したこと+49
-1
-
83. 匿名 2025/04/04(金) 17:09:47 [通報]
>>34返信
びっくりしたわ
セバスチャンが想像と全然違ったw+105
-0
-
84. 匿名 2025/04/04(金) 17:09:50 [通報]
>>51返信
私はフリンがドレッドヘアの黒人さんで来るかなって思ってた
+26
-0
-
85. 匿名 2025/04/04(金) 17:09:53 [通報]
レイチェルさんが超弩級のガラの悪さだったから…w返信
個人的には嫌いじゃない
でも、映画はDISNEY+にアップされるの待つわ+2
-3
-
86. 匿名 2025/04/04(金) 17:09:57 [通報]
白雪姫の改悪ぶり見てたら返信
黒人でベリーショートのラプンツェルが
塔に閉じ込められたアジア系王子を救いに行く話
だったとしても驚かんわ+100
-1
-
87. 匿名 2025/04/04(金) 17:10:02 [通報]
>>20返信
CGでお金かかりそう+0
-2
-
88. 匿名 2025/04/04(金) 17:10:04 [通報]
>>38返信
プリンセスと魔法のキスのティアナもおるで+105
-0
-
89. 匿名 2025/04/04(金) 17:10:08 [通報]
それでも半分は取れているのが凄い。返信
もっと大惨敗かと思った。
評判のわりには検討したね+12
-3
-
90. 匿名 2025/04/04(金) 17:10:13 [通報]
>>3返信
日本市場を狙ってか無意味な日本人枠もやめて欲しい。変な日本人が出てきてもちっとも嬉しくない。むしろ目障り。+297
-4
-
91. 匿名 2025/04/04(金) 17:10:41 [通報]
>>25返信
人魚姫もドレッドヘアだったしね🥺+188
-0
-
92. 匿名 2025/04/04(金) 17:10:43 [通報]
最近流行のディズニーのポリコレ病返信
フェミがうれションするような映画を作って自爆するまでがお約束+6
-8
-
93. 匿名 2025/04/04(金) 17:10:51 [通報]
>>15返信
スティッチの実写とか
モアナの実写現段階のキャスティングは割といいんだよね
そっち系はちゃんとやるんだと思う+303
-2
-
94. 匿名 2025/04/04(金) 17:11:27 [通報]
>>38返信
ムーラン実写化って評判良かった?+2
-0
-
95. 匿名 2025/04/04(金) 17:11:37 [通報]
>>14返信
確かに
ラプンツェル(魔法で少女になってるが実際は男)とかありそう
髪の毛切られたら魔法がとけて男に戻る+200
-0
-
96. 匿名 2025/04/04(金) 17:11:43 [通報]
実写化しなくていいよー返信
アニメーションだから良いと思うし+29
-0
-
97. 匿名 2025/04/04(金) 17:12:01 [通報]
>>74返信
昔の話なのか
金髪で綺麗なのに残念。+5
-1
-
98. 匿名 2025/04/04(金) 17:12:10 [通報]
>>51返信
この黒人アリエルですらドレッドヘアに2000万かけてるんだよね?もし黒人ドレッドラプンツェルなら何億かかるんだろう笑+169
-4
-
99. 匿名 2025/04/04(金) 17:13:00 [通報]
どうせユージーンが黒人なんやろ?返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/04(金) 17:13:10 [通報]
>>98返信
このシーン、ホラー映画みたいだってガルで言われてたね+221
-2
-
101. 匿名 2025/04/04(金) 17:13:15 [通報]
>>57返信
観られていてもペイできないんじゃ失敗だからねぇ+23
-0
-
102. 匿名 2025/04/04(金) 17:13:17 [通報]
>>57返信
その分の宣伝費や制作費が桁違いだからなぁ…
その売上217億なんて吹き飛ぶような焼け石の水なんだろうな
+35
-0
-
103. 匿名 2025/04/04(金) 17:13:21 [通報]
ティンカーベルにもガッカリしたんだが返信+25
-0
-
104. 匿名 2025/04/04(金) 17:13:50 [通報]
>>96返信
実写(?)のライオンキングもそうだけど、アニメだからいいんですよね。悪党のシーン、コメディでポップなシーンとか、アニメじゃないと出せない良さがあるのになぜ実写化をするのか+41
-0
-
105. 匿名 2025/04/04(金) 17:14:00 [通報]
>>92返信
偽フェミだよなー
本来のフェミって全ての女性の活躍を願うようなものだし
顔色伺いすぎて場違いな女性を優遇するのはズレてる+24
-0
-
106. 匿名 2025/04/04(金) 17:14:02 [通報]
>>88返信
そもそもティアナって受けいいっけ?
特に日本での。+56
-0
-
107. 匿名 2025/04/04(金) 17:14:05 [通報]
>>2返信
日本人枠、障がい者枠、すべていらない。ヒーローの憧れのマドンナ的存在が地味なアジア人とか増えたよね。嫌すぎる。+281
-16
-
108. 匿名 2025/04/04(金) 17:14:16 [通報]
>>62返信
ディズニースターの頃のダウ可愛かったけど、卒業してからは自分はクィアだと公表したり、ディセンダントのマルはパンセクシャルとか言ったり結構発言危うい…+16
-1
-
109. 匿名 2025/04/04(金) 17:14:36 [通報]
ポリコレで色々な企業が赤字出そうね返信+11
-0
-
110. 匿名 2025/04/04(金) 17:14:45 [通報]
>>9返信
塔の上にいるのがトランスジェンダーな人になるかもだよ+51
-2
-
111. 匿名 2025/04/04(金) 17:14:45 [通報]
何でディズニーってアニメ映画捨てたの?返信+23
-0
-
112. 匿名 2025/04/04(金) 17:14:54 [通報]
>>94返信
ウイグル自治区で撮影してたのバレて公開中止になったよ
これで評判良かったかどうかは察してあげてね+52
-0
-
113. 匿名 2025/04/04(金) 17:15:35 [通報]
>>86返信
塔にとじこめられるのを断り、自分で髪の毛切ってベリーショートにして
巨悪と戦い出すよねw+60
-1
-
114. 匿名 2025/04/04(金) 17:15:38 [通報]
日本の芸能界でも「〇〇人も出演させろ!」って圧力あるんだろうか?返信+14
-0
-
115. 匿名 2025/04/04(金) 17:15:47 [通報]
>>111返信
脚本書ける人がいない
いつも同じパターンだし+3
-0
-
116. 匿名 2025/04/04(金) 17:15:58 [通報]
イメージと違う実写ばっかりでガッカリするから停止で良かった返信+30
-0
-
117. 匿名 2025/04/04(金) 17:16:17 [通報]
白雪姫見た後だともはやアリエルくらいなら余裕で許せるかも返信
演技や歌は上手かったし鼻につく改変も無いし
違うのが見た目だけならもう…+4
-15
-
118. 匿名 2025/04/04(金) 17:16:21 [通報]
>>23返信
その中で極東アジアは踏みつけられてるのに誰が金出すか
文句と侮蔑となんなら暴力をぶつけてやるわってならなきゃダメよね
本当にトランプさんありがとうどんどん変態を地底に封印してほしいわ
ひたすら気持ちが悪いんだよど変態野郎どもめ生きてなくて良いとさえ思うわ+55
-6
-
119. 匿名 2025/04/04(金) 17:16:35 [通報]
>>1返信
劇ならともかく、わざわざ映画まで実写化しなくていい。+46
-0
-
120. 匿名 2025/04/04(金) 17:16:40 [通報]
>>52返信
アリエル…。+19
-0
-
121. 匿名 2025/04/04(金) 17:16:45 [通報]
>>66返信
今思えば全然いけたよな
自由を求める王女様って感じで+183
-0
-
122. 匿名 2025/04/04(金) 17:16:48 [通報]
>>95返信
らんま1/2思い出した+37
-0
-
123. 匿名 2025/04/04(金) 17:16:49 [通報]
>>108返信
うわぁ…面倒臭い人か。
違って良かったw+6
-0
-
124. 匿名 2025/04/04(金) 17:16:53 [通報]
個人的にパッと見て個性派な人より美人に演じてほしい返信+15
-0
-
125. 匿名 2025/04/04(金) 17:16:54 [通報]
>>17返信
リトル・マーメイド実写から配役ミスしてるんだよ。それに気づかないとは思えないけどね。+356
-1
-
126. 匿名 2025/04/04(金) 17:17:01 [通報]
>>1返信
ポリコレの行き着く先は、「黒人の性自認が女性の男性で、片腕欠損してるダウン症」が主演とかになりそう+96
-3
-
127. 匿名 2025/04/04(金) 17:17:03 [通報]
>>106返信
名作ではあるけど、主人公が黒人なのと作画の影響でムーラン的なポジション。+44
-2
-
128. 匿名 2025/04/04(金) 17:17:03 [通報]
白雪姫が全く白雪姫ではなかったからね返信+14
-0
-
129. 匿名 2025/04/04(金) 17:17:08 [通報]
>>111返信
女性優遇したくて経歴ない無名なよく分からん女達を連れてきて優秀な男性に対してセクハラでっち上げて追い出したから
それに反感持った他の優秀なスタッフ達も出て行った+25
-0
-
130. 匿名 2025/04/04(金) 17:17:08 [通報]
アメリカでポリコレ ゴリ押し に賛同していた芸能人たちは今どういう態度 なんだろう?何もなかったふりしてるのかな?返信+17
-0
-
131. 匿名 2025/04/04(金) 17:17:09 [通報]
>>17返信
リトル・マーメイドの方は作品の邪魔はしなかったけど、この方YouTuberあがりだからか作品好感度の下げ方すごい
賛否あってもディズニー的にはアマプラや地上波に売れたりDVDも買われるかもしれないから話題になるところまでは良かったんだろうけど、レイチェルの悪目立ちのせいでレビュー出まくって酷評が全面に出過ぎて 2次収益も見込めない+170
-2
-
132. 匿名 2025/04/04(金) 17:17:25 [通報]
>>58返信
前にカエルの黒人のヒロインをしたけど、あまり売上が…
アフリカの物語で黒人のお姫様のをすればいいと思うけど、もし実写になったら部族同士はかなり複雑で面倒なんだと聞いた事あるよ
「〇〇部族の物語なのに××部族出身の女優が演じるなんて!」
と争いになると聞いた
+104
-0
-
133. 匿名 2025/04/04(金) 17:17:30 [通報]
ディズニーってほんと何がしなくてあの白雪姫作ったんだろうね返信
自分から炎上しにいってるようなものなのに+27
-0
-
134. 匿名 2025/04/04(金) 17:17:32 [通報]
>>49返信
でもウィキッドは製作費200億円、封切り3日間で2000億円の興収、世界的ヒット中だからまだ夢がなくなった訳じゃないと思う+52
-1
-
135. 匿名 2025/04/04(金) 17:17:50 [通報]
>>58返信
白人が作る映画に黒人出してない!って怒るんじゃなくて自分らで作ろうとは思わないのかな。
+170
-1
-
136. 匿名 2025/04/04(金) 17:17:50 [通報]
>>34返信
リトルマーメイドはアリエルのビジュが違いすぎるのと王子が養子という設定や海の生き物のキャラデザが酷かったけどストーリーと歌がアニメと変わらなかったのが唯一の良かったところ。白雪姫は設定も内容も名曲も使わずにめちゃくちゃすぎる+162
-2
-
137. 匿名 2025/04/04(金) 17:17:52 [通報]
ポリコレ満載でも笑える泣ける感情移入出来る返信
ストーリーや配役ならいいのよ
今のポリコレは説教臭くて押し付けがましいから
イライラしてくるし、ウンザリするんだわ
ゲームも汚染が酷くて幾つか途中で辞めたわ+3
-0
-
138. 匿名 2025/04/04(金) 17:18:19 [通報]
>>125返信
トップが首切られてもおかしくないくらいの大赤字はじき出したんだから、気づかないはずはないでしょうね+82
-0
-
139. 匿名 2025/04/04(金) 17:18:19 [通報]
ポリコレ以前に白雪姫ってそもそも1時間以上の映画にできるようなネタか?とは思ったな返信
受け身だから物語動かしにくいじゃん
あの白雪姫は極端かもしれないが、ある程度性格の改変は必要になるよなあ+3
-4
-
140. 匿名 2025/04/04(金) 17:18:20 [通報]
>>25返信
別にパロディなら良いだけどね
ディズニーの白雪姫の実写化だからダメだった
というかディズニーは自分の会社の初の長編アニメ映画の実写化がアレで良かったんだろうか。
ウォルト・ディズニーを語る上で必ず出てくる映画じゃん+125
-0
-
141. 匿名 2025/04/04(金) 17:18:34 [通報]
白雪姫おもしろいよね返信
内面が、雪のようにまっしろ(まっさら?)で美しいみたいな感じなんでしょ?
観てないけど+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/04(金) 17:18:38 [通報]
>>58返信
作ったけど結局売れてないのがすべてだよね
+84
-0
-
143. 匿名 2025/04/04(金) 17:18:54 [通報]
>>105返信
いや私は昭和のおばあちゃんとかがイキイキ暮らしてたくらいで充分だと思うわ
なんで出来ない事をやらなきゃいけないって体力的に弱いから余計にそう思う
フェミなんて要らない+6
-5
-
144. 匿名 2025/04/04(金) 17:19:18 [通報]
>>93返信
モアナは制作中止になってないんだ ラプンツェル実写化の話しがあったの知らなかった
+74
-0
-
145. 匿名 2025/04/04(金) 17:19:35 [通報]
>>93返信
横だけどマルセルがすごく良かったから実写スティッチも楽しみ!+19
-1
-
146. 匿名 2025/04/04(金) 17:19:43 [通報]
ラプンツェルはハゲだったりして返信
って海外のコメントがあったな+16
-0
-
147. 匿名 2025/04/04(金) 17:19:54 [通報]
素直にビジュアル似てる人キャスティングするだけでいいのに頑なにやらないからw返信+8
-0
-
148. 匿名 2025/04/04(金) 17:19:55 [通報]
>>77返信
妖精(スキンヘッド)…?+116
-0
-
149. 匿名 2025/04/04(金) 17:20:02 [通報]
>>126返信
🤮+12
-0
-
150. 匿名 2025/04/04(金) 17:20:22 [通報]
>>3返信
先般公開されていたムファサの英語版は有色人種が沢山起用されてたね
皆さん歌唱も素晴らしくてとてもよかった
適材適所で能力をより活かせる配役をすればいいのに無理やりなことするから反発を食らうんだよな+84
-1
-
151. 匿名 2025/04/04(金) 17:20:25 [通報]
>>136返信
この前の地上波でガルの実況みたけど、怖い!!ストーカー!!ホラーか!アリエルやばい!!ヒロインおたおか!!ってコメント多かった
やはり見た目が良くないと「あーし可愛いでしょ?」って奇行が「ガチでやばい人」になるんだなって思った
+74
-0
-
152. 匿名 2025/04/04(金) 17:20:28 [通報]
白雪姫はアジア人でも良かったのに。返信+0
-11
-
153. 匿名 2025/04/04(金) 17:20:35 [通報]
>>58返信
もし黒人の物語で白人が配役されたら、これこそ真のポリコレであり多様性なんだけどね
黒人の役を白人がする事はゼロなんだろうな+140
-2
-
154. 匿名 2025/04/04(金) 17:20:58 [通報]
>>95返信
プリンセスに憧れて髪伸ばしてる男が馬鹿にされながらも、自分に正直に生きるストーリーに改変されるよ
それっぽくなりそうでしょ?
+108
-0
-
155. 匿名 2025/04/04(金) 17:21:09 [通報]
主役が配役前から毒吐き過ぎなんだわ返信+10
-0
-
156. 匿名 2025/04/04(金) 17:21:14 [通報]
>>132返信
テメーらはそれで充分って事だよね+55
-1
-
157. 匿名 2025/04/04(金) 17:21:38 [通報]
>>110返信
ちょっと面白いw
やっと登り終えて初顔合わせたら待っでだわよ〜🧔♂️🎀って言ってくれそう+14
-1
-
158. 匿名 2025/04/04(金) 17:21:54 [通報]
アニメのミラベルもブスに配慮して作ったけど全然グッズも売れてなくて子どもも毛嫌いしてるって記事前に見てそりゃフィクションの世界くらい綺麗なものみたいよなと思ったわ返信+65
-0
-
159. 匿名 2025/04/04(金) 17:21:57 [通報]
>>14返信
ディズニーならやりかねないよね
それか髪の長いマッチョを助け出す女騎士(実は男)みたいなストーリー考えてたかもね+150
-1
-
160. 匿名 2025/04/04(金) 17:22:00 [通報]
>>83返信
🦀蟹だった フランダーは魚🐟 カモメのはずがカツオドリ+17
-0
-
161. 匿名 2025/04/04(金) 17:22:02 [通報]
>>100返信
戦いや泥臭い男達メインのパイレーツオブカリビアンより海が暗すぎるもん。そらホラーだと思われるわ。+116
-0
-
162. 匿名 2025/04/04(金) 17:22:11 [通報]
>>150返信
そもそもはジャングル大帝から盗んだ偽物+35
-2
-
163. 匿名 2025/04/04(金) 17:22:13 [通報]
シンデレラや美女と野獣は原作に忠実でよかった返信+7
-1
-
164. 匿名 2025/04/04(金) 17:22:51 [通報]
実写化しなくていいのに返信+6
-0
-
165. 匿名 2025/04/04(金) 17:22:54 [通報]
>>3返信
どうせなら乙女なオッサンでやって欲しい
LGBTQ+27
-4
-
166. 匿名 2025/04/04(金) 17:22:56 [通報]
ディズニーの崩壊の始まり返信+4
-0
-
167. 匿名 2025/04/04(金) 17:23:10 [通報]
いまさら、おとぎ話を実写化しなくてもいいよ返信
見飽きた+5
-0
-
168. 匿名 2025/04/04(金) 17:23:10 [通報]
>>154返信
あ?ディス・イズ・ミー♪グレイテストショーマンでもう充分だろうw+0
-1
-
169. 匿名 2025/04/04(金) 17:23:25 [通報]
>>127返信
でもこれアニメーションがめちゃくちゃいいんだよね
話も面白いし、これ実写化の方がよっぽど売れる見込みがあったんじゃないかな+54
-0
-
170. 匿名 2025/04/04(金) 17:23:38 [通報]
白雪姫も過去のアニメをベースにした別の作品として出せばよかったのに返信
強い女が戦うストーリー好きだけど、わざわざ『白雪姫』でやる必要ないんだよ+9
-0
-
171. 匿名 2025/04/04(金) 17:23:49 [通報]
それでも駄作製造機の手塚治虫よりマシ返信
手塚治虫の原作をアニメにするたびに赤字が膨らんだ+2
-48
-
172. 匿名 2025/04/04(金) 17:23:54 [通報]
>>77返信
シンプルに修行僧とかに見えてしまう+141
-0
-
173. 匿名 2025/04/04(金) 17:23:59 [通報]
>>30返信
リスペクトは無いくせに原作のブランドや人気にタダ乗りするのが図々しいよね+120
-0
-
174. 匿名 2025/04/04(金) 17:24:21 [通報]
>>4返信
白雪姫の女優さん、予告で見たが歌は上手いみたいなのになぁ…
リトルマーメイドの女優さんも歌は上手かった
+23
-26
-
175. 匿名 2025/04/04(金) 17:24:36 [通報]
>>152返信
たしかに、雪のように真っ白な雪女とか
むかしは蝶々夫人も海外では顔真っ白だったよね
+0
-0
-
176. 匿名 2025/04/04(金) 17:24:48 [通報]
>>111返信
捨ててないよ アナ雪、ズートピアの続編作る話しある+0
-0
-
177. 匿名 2025/04/04(金) 17:25:06 [通報]
>>47返信
カエルの王子様のやつあるよね🐸+6
-0
-
178. 匿名 2025/04/04(金) 17:25:09 [通報]
>>2返信
月光条例って漫画で、物語は作者が伝えたいことがあって生まれてくる。それを変えてはいけないんだって言葉があるんだけどその通りだと思ったよ
王子様のキスが今の時代に合ってないからといって後世の人間が改ざんしていいものではない
+173
-2
-
179. 匿名 2025/04/04(金) 17:25:22 [通報]
>>3返信
少し前に近年のポリコレ配慮を反省して、今後制作するものからポリコレやめる!
って言ってなかった?+71
-1
-
180. 匿名 2025/04/04(金) 17:25:27 [通報]
>>83返信
実況トピに「一部の隙もなくカニ」ってコメントあって笑った。本当にカニでしかなかった。+88
-0
-
181. 匿名 2025/04/04(金) 17:25:38 [通報]
>>83返信
もっとロブスター似の面長なカニにしてほしかった+43
-0
-
182. 匿名 2025/04/04(金) 17:26:08 [通報]
>>58返信
新しい物を作り上げるのではなく既存の物を壊し権利を主張する、それが多様性であり正しい道だと思っている節があるからねえ+66
-0
-
183. 匿名 2025/04/04(金) 17:26:20 [通報]
今のディズニー社が大好きなもの返信
・強い女
・アジア人を除く有色人
・太ってる人+33
-0
-
184. 匿名 2025/04/04(金) 17:26:20 [通報]
>>158返信
そこを突き抜けたのが日本のジャパニメーションだからね
そう言う良いところを見習えよバカディズニー
作ってる奴があんまり賢く無いんだろうなって思えてくるほど酷かったよね+22
-1
-
185. 匿名 2025/04/04(金) 17:26:40 [通報]
御伽噺を実写化するならとにかく世界観が綺麗で惚れ惚れするような美男美女にして欲しいよ返信
そういう夢を見せてくれるものなら見たい+17
-0
-
186. 匿名 2025/04/04(金) 17:26:43 [通報]
>>165返信
めちゃくちゃになるよね、乙女なオッサンが演じるオーロラ姫、乙女じゃないオッサンが演じるウェンディetc多様性の時代だからってことはこれらもありってことだもんね+10
-0
-
187. 匿名 2025/04/04(金) 17:26:57 [通報]
>>12返信
白雪姫はリトルマーメイドからの影響は受けてなくない?+3
-74
-
188. 匿名 2025/04/04(金) 17:27:05 [通報]
zipで風間俊介が1番好きなディズニー映画になったっていうてたで。返信+4
-2
-
189. 匿名 2025/04/04(金) 17:28:01 [通報]
>>175返信
テビ夫人の本気メイクみたいな感じのイメージなんだよねあちらの人の蝶々夫人って+1
-0
-
190. 匿名 2025/04/04(金) 17:28:19 [通報]
>>34返信
途中で飽きて別のことしながらTV流してた+20
-0
-
191. 匿名 2025/04/04(金) 17:28:19 [通報]
>>188返信
言わされてるねきっと+22
-0
-
192. 匿名 2025/04/04(金) 17:28:23 [通報]
陰謀論がるみんが、鏡よ鏡、この世で一番正しいのは誰?と鏡に聞いて陰謀論者を追いかけるヤバい映画でもいいか返信+0
-0
-
193. 匿名 2025/04/04(金) 17:28:23 [通報]
>>162返信
それは手塚プロが共存させる道を選んだんだからもう誰にも口出しできない+10
-5
-
194. 匿名 2025/04/04(金) 17:29:02 [通報]
>>1返信
ラプンツェルがアフリカ系でフリン・ライダーが中東系とかだろ。+17
-1
-
195. 匿名 2025/04/04(金) 17:29:19 [通報]
>>38返信
>>19
でもやっぱり日本人含めたアジアンだとどうしても華がなぁ‥‥
ディズニーのイラストや世界観には合わないもん
日本は日本でジブリや新海誠やその他のアニメの映画にわんさか日本人が出てくるしそれで良いよ
棲み分け+143
-8
-
196. 匿名 2025/04/04(金) 17:29:22 [通報]
>>2返信
ポリコレに配慮しすぎたと反省してたのにねディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp米ディズニーのボブ・アイガーCEOが11月29日に米ニューヨークで開催されたイベント「DealBook Summit 2023」に登壇し、近年同社の作品やキャラクターがメッセージ性に偏り過ぎていたと認める発言をしました。このところ同社の作品は、時に“ポリコレ”とやゆされる要素が…
+75
-2
-
197. 匿名 2025/04/04(金) 17:30:28 [通報]
>>178返信
そもそも「王子様のキス」はディズニーが勝手にやったことで原作の白雪姫は何度殺しても何故か生き返る不死身の姫だったってXで見たわ
白雪姫「原案」の物語は多数つくられてるんだからディズニーも昔の作品いじるんじゃなくて(魔法の鏡とか毒リンゴとかの)設定だけ使って新しいもの作ればいいのに。どうせ改変するのに衣装だけ寄せてるのも変だしね。+43
-0
-
198. 匿名 2025/04/04(金) 17:31:27 [通報]
自分のことをイケメンだと思い込んでる男が返信
鏡に聞いたら、おめぇーはただの雰囲気イケメンだと言われる話
整形している人しかいなくなった世の中で鏡に聞いてブチギレるアイドルの話
はルッキズムかな+0
-0
-
199. 匿名 2025/04/04(金) 17:31:47 [通報]
>>1返信+79
-1
-
200. 匿名 2025/04/04(金) 17:31:52 [通報]
>>151返信
見た目で判断してはダメって言われるけどね ルッキズムが正しいのかな?+23
-1
-
201. 匿名 2025/04/04(金) 17:32:02 [通報]
私が予測したラプンツェルの配役返信
ラプ 黒人
ゴーテル アジア人
ラプ両親 白人
ユージーン 白人
+9
-1
-
202. 匿名 2025/04/04(金) 17:32:07 [通報]
>>176返信
辞めたスタッフ呼び戻したんだよね+2
-1
-
203. 匿名 2025/04/04(金) 17:33:40 [通報]
白雪姫役の女優ボロクソ言ってるくせに演じるの意味分からんダサい返信
なんで引き受けたの?
恥ずかしくないの?+49
-0
-
204. 匿名 2025/04/04(金) 17:34:24 [通報]
>>1返信
当たり前としかいえない結果だし分かってて黒雪姫やったんだよね?笑
物語の根底から壊すやり方がウケるわけがない+64
-1
-
205. 匿名 2025/04/04(金) 17:34:29 [通報]
ガル・ガドットを主役にすれば良かったのに。返信+8
-2
-
206. 匿名 2025/04/04(金) 17:34:42 [通報]
>>4返信
この場合むしろ豪雪アマゾネスGJまである
D本社にも国の調査が入るとかって話だしそれがなくとも映画がここまで爆死してたら赤字補填も相当えげつないことになるじゃろうて+111
-1
-
207. 匿名 2025/04/04(金) 17:35:25 [通報]
れおくんで実写化すれば?返信+0
-2
-
208. 匿名 2025/04/04(金) 17:35:39 [通報]
そうだよな、白雪姫じゃなくて返信
白雪王子にすれば良かったのに
+1
-0
-
209. 匿名 2025/04/04(金) 17:37:11 [通報]
>>37返信
リトルマーメイドも白雪姫もディズニーアニメに忠実に取り直して欲しい。
改変するとしてもちょっと気が強くて自立心があるくらいで。+166
-0
-
210. 匿名 2025/04/04(金) 17:37:16 [通報]
Xで海外の人のポストが流れてきたんだけど、白雪姫の最後のシーンが「ディディ(性的人身売買や恐喝した黒人)のホワイトパーティーか?」とか言われてて草返信+2
-0
-
211. 匿名 2025/04/04(金) 17:37:49 [通報]
この辺りまでポリコレ路線で製作してたのかもね返信+3
-0
-
212. 匿名 2025/04/04(金) 17:38:05 [通報]
>>201返信
いや、悪役は大体白人になる確率高し
そしてアジア人は両親もヒーローとかじゃなく、端役だろうな+8
-0
-
213. 匿名 2025/04/04(金) 17:38:10 [通報]
人魚も、人魚男にすればよかったね返信
+0
-0
-
214. 匿名 2025/04/04(金) 17:38:41 [通報]
>>203返信
あーしは男の手なんか借りない強い姫がやりたかったのに監督に全部却下された!もっとあーしの意見汲み取ってほしかった!みたいなことを愚痴ってたとかいうのも見かけたよ
ま、フェイクニュースも多いから話半分に受け取るが吉+25
-0
-
215. 匿名 2025/04/04(金) 17:38:51 [通報]
>>187返信
横
ちゃうねん
白雪姫はあんな性格だし自分のせいだなんて全く自覚せず、前作へ責任転嫁しようとするのではっていう揶揄
+161
-0
-
216. 匿名 2025/04/04(金) 17:39:12 [通報]
トランプのジョーカー🃏返信
みたいなトランプ大統領をネタにしたような風刺はやらないのかな。+0
-0
-
217. 匿名 2025/04/04(金) 17:39:30 [通報]
>>204返信
題名をダークスノウにしたら白雪姫の亜種だね〜
さすがディズニー凄いなぁってなっただろうに
白雪姫だからコケた
白雪姫に求められてるものとは違う+22
-0
-
218. 匿名 2025/04/04(金) 17:39:47 [通報]
>>120返信
あっ、そういえばもうすでにいた😇+20
-0
-
219. 匿名 2025/04/04(金) 17:40:43 [通報]
当たり前だよ返信
白雪姫が白雪姫じゃないって、もうタイトル詐欺やん+11
-0
-
220. 匿名 2025/04/04(金) 17:40:52 [通報]
たた原作通りに作ってくれればいいだけなのに返信+21
-0
-
221. 匿名 2025/04/04(金) 17:40:55 [通報]
彼氏を全裸で夢の国ホテルで縛ったまま私だけ1日閉園時間まで夢の国楽しんできて帰ってきたら彼氏が泣きながら鼠マーチを歌ってて超可愛かったので彼氏のタワーオブティラーをエレクトリカルさせて盛大にファンタズミック!なパレードをぶちかましてやりましたよ。返信+0
-6
-
222. 匿名 2025/04/04(金) 17:41:01 [通報]
>>188返信
マジかよ俊介www+13
-0
-
223. 匿名 2025/04/04(金) 17:41:17 [通報]
>>77返信
せめて髪の毛はほしい+108
-0
-
224. 匿名 2025/04/04(金) 17:41:22 [通報]
停止になるってことは白雪姫と同じポリコレ路線だったんだな返信
私のユージーンはとりあえず守られたわ
+11
-0
-
225. 匿名 2025/04/04(金) 17:41:49 [通報]
リトルマーメイドからの白雪姫じゃさすがにファンも離れるて返信+14
-0
-
226. 匿名 2025/04/04(金) 17:42:02 [通報]
>>3返信
YouTube見たら、本当かどうかは不明だけど
候補にインド人の女優さん出てたとか言うから、中止で良かったと思う。+156
-0
-
227. 匿名 2025/04/04(金) 17:43:17 [通報]
そもそも王子に恋するみたいのが返信
古いんだよね
+0
-5
-
228. 匿名 2025/04/04(金) 17:43:59 [通報]
>>219返信
性格が白い雪のように美しいんですって+1
-0
-
229. 匿名 2025/04/04(金) 17:44:58 [通報]
>>157返信
むしろ観てみたい気もするw+14
-0
-
230. 匿名 2025/04/04(金) 17:45:11 [通報]
>>15返信
昔「スパイ大作戦」で、白人俳優(レナード・ニモイ)が歌舞伎役者に変装して日本の組織に潜入するという設定を見たんだけど、どこからどう見ても不自然だし、これで誰も気づかないなんてあり得ない(和室のインテリアもおかしくて、テレビの上に巨大な埴輪が飾ってあったりするw)
ポリコレのディズニー実写版もこれと同じくらい変だと思う。+245
-2
-
231. 匿名 2025/04/04(金) 17:45:16 [通報]
>>213返信
なんだろうホラーゲームみたいな感じ+2
-0
-
232. 匿名 2025/04/04(金) 17:45:22 [通報]
ラプンツェルの継母新解釈楽しみだったのに返信
残念+0
-3
-
233. 匿名 2025/04/04(金) 17:45:44 [通報]
白雪姫もリトルマーメイドも原作で白人設定なのを無理矢理有色人種にしたのがまずかったのよね。返信
歌の実力が多少劣ってもより元のキャラクターに近い俳優を起用すればいいのに。
アラジンに出てくるジャスミン役の肌が黒くても誰も文句言わないよ。+10
-1
-
234. 匿名 2025/04/04(金) 17:46:17 [通報]
>>230返信
ワロタ+208
-0
-
235. 匿名 2025/04/04(金) 17:46:38 [通報]
>>228返信
性格というより思考が真っ白すぎて何も考えてない頭って感じだなと思った白雪姫演じた人w+4
-0
-
236. 匿名 2025/04/04(金) 17:47:03 [通報]
>>32返信
いや、リトルマーメイド不評だったから今度こそ白人がやってくれるの信じて待ってたけど…
そんな意地悪言わなくてもいいじゃん。本当に楽しみだったのに。+60
-10
-
237. 匿名 2025/04/04(金) 17:48:06 [通報]
>>230返信
コントやんww+252
-0
-
238. 匿名 2025/04/04(金) 17:48:27 [通報]
>>230返信
歌舞伎役者っていうよりデスラー総統+123
-0
-
239. 匿名 2025/04/04(金) 17:49:46 [通報]
下手に改変されたら嫌だからOK返信+0
-0
-
240. 匿名 2025/04/04(金) 17:49:54 [通報]
>>235返信
演者まで知らんよ
設定+0
-1
-
241. 匿名 2025/04/04(金) 17:50:05 [通報]
>>66返信
ジャスミンはあれで良いのよ!
+154
-0
-
242. 匿名 2025/04/04(金) 17:50:33 [通報]
>>158返信
ブスに配慮というパワーワードw+38
-0
-
243. 匿名 2025/04/04(金) 17:51:10 [通報]
別に、男に男がキスしてもいいし返信
男女にする必要もない
+0
-7
-
244. 匿名 2025/04/04(金) 17:52:18 [通報]
仏の顔も三度まで返信+1
-0
-
245. 匿名 2025/04/04(金) 17:52:25 [通報]
>>15返信
アラジンはウィル・スミスがハマり役すぎてる+258
-3
-
246. 匿名 2025/04/04(金) 17:52:34 [通報]
>>195返信
日本は自前で持ってるからなあ
モチーフになるアイコンもストーリーになる歴史もそれを作品にできる技術も
それが金になる市場もすべて持ってる
結局このディズニーポリコレって「おまえらいいもん持ってるやんけワイらにもよこせ」って話なんだよね
日本は「君たちいいもん持ってるね!うちのも見てよ!いいでしょ?」で済む+97
-0
-
247. 匿名 2025/04/04(金) 17:52:48 [通報]
>>228返信
その設定だと女王が白雪をやれって言った時点で即詰みだよね
この破綻に誰一人気付かないとか有り得ないので気付いても言えなかったのかもしれない
闇深ぇ…+4
-0
-
248. 匿名 2025/04/04(金) 17:53:10 [通報]
白雪姫はみてないからわかんないけど、こないだのアリエルは酷かった返信+7
-0
-
249. 匿名 2025/04/04(金) 17:53:15 [通報]
ブスだってブスじゃない方がいいよ返信
夢くらい見させてよ
なんで映画で現実を見させられなきゃいけないのよ+28
-0
-
250. 匿名 2025/04/04(金) 17:54:15 [通報]
>>65返信
1937年の古臭い原作は大嫌い、王子はまるでストーカー、これからは女性が道を切り開くのよ!(中指立てながら)
そしてパレスチナの解放を求めると政治的な発現もカマしてた
そんなに原作嫌いなら新しく作ればいいのにと最初は期待してた層までソッポ向いた+51
-0
-
251. 匿名 2025/04/04(金) 17:54:27 [通報]
>>1返信
反省を生かしてちゃんと原作に忠実に作ればいいだけじゃん。
忠実に作れば普通にみんな見ると思うよ。ラプンツェル子供ウケいいし、映像も綺麗だし。+55
-0
-
252. 匿名 2025/04/04(金) 17:54:46 [通報]
>>1返信
見事な金髪がみたいなあ
となると、白人になるのが自然なんですけどね
これに文句ある人いるかなあ+41
-0
-
253. 匿名 2025/04/04(金) 17:54:49 [通報]
>>2返信
シンデレラ実写版にも王子側の側近に黒人が居て時代的にありえないけど脇役だしそこまで気にならなかったからあのレベルなら別に、って感じ。+115
-3
-
254. 匿名 2025/04/04(金) 17:55:01 [通報]
>>249返信
結局、シンデレラは
ブス姉妹との対比だし、白雪姫も継母はブスと言われてるようなもんじゃん
+3
-0
-
255. 匿名 2025/04/04(金) 17:55:21 [通報]
>>1返信
どんなポリコレして自爆するか楽しんでるから中止は残念+25
-0
-
256. 匿名 2025/04/04(金) 17:55:22 [通報]
>>236返信
よーしよしよし( ๑´•ω•)۶”(ノω・。`)+41
-0
-
257. 匿名 2025/04/04(金) 17:56:02 [通報]
全世界興行収入は1億4,500万ドル(約217億円)返信
コケた扱いですらこれ
鳥山明のドラゴンボールはそんなに海外で稼げてないからディズニーはすごい+5
-6
-
258. 匿名 2025/04/04(金) 17:56:10 [通報]
>>158返信
ブスが10人いたとして「自分はブスである」ってガチで思ってる人って何人いるんだろう
全く思ってないのが2割、メイクすれば中の下くらい(つまりブスではない)って思ってるのが5割くらいはいると思う+26
-0
-
259. 匿名 2025/04/04(金) 17:56:12 [通報]
>>243返信
うんそれは別に良いよね、必ずしも男と女である必要はないし。プリンセスがどこの国の人であろうとどんな性格であろうと自由。でもそれを既存の物語の設定を変えてまでやる必要はないんじゃない?やりたいなら新しい物語を作れば良いんじゃない?…って話だと思うけど+9
-0
-
260. 匿名 2025/04/04(金) 17:57:13 [通報]
主演は誰を起用するつもりだったんだろう。監督や脚本家が決まっていたのなら、イメージ大切だから内定出ている女優さんがいたと思う。返信
+7
-0
-
261. 匿名 2025/04/04(金) 17:57:44 [通報]
>>254返信
えーでも2ではアナスタシアが改心して恋人まで出来るしシンデレラもシンデレラでおらっ!頑張んな!ってやってるよ
ポリコレってなくてもこういうので良いのに
むしろこれを実写化してほしい+4
-0
-
262. 匿名 2025/04/04(金) 17:59:13 [通報]
>>201返信
最近、黒人の女性と白人の男性のカップルのキャスティングのドラマ多すぎる
白人女性とアジア人の男性とかさ
逆に不自然すぎるんだが+27
-0
-
263. 匿名 2025/04/04(金) 18:00:59 [通報]
>>4返信
原作を忠実に再現した配役にしてればこんな事にはならないのにね。美女と野獣みたいにすれば問題なし。+283
-4
-
264. 匿名 2025/04/04(金) 18:01:16 [通報]
>>250返信
しかもパレスチナの政治的発言に関してはなんと公式の宣伝に紐づける形で発信してますからね
一応ディズニーは政治的なことに関しては中立の立場を取っているのでこれは非常にまずいわけよ
しかも奴はどんだけ怒られても未だに件のポストを削除してないってんだからどんだけやばいメンタリティの持ち主かが窺えますよね+37
-0
-
265. 匿名 2025/04/04(金) 18:01:38 [通報]
200億円の赤字ってディズニーにとってどれくらいの損害なんだろう??返信
扱う金額がすごすぎてよくわからない。+9
-0
-
266. 匿名 2025/04/04(金) 18:01:54 [通報]
>>257返信
ドラゴンボールはこれでも製作費は超えてるのよ
そっちはディズニーの下駄はいて400億も製作費をかけて、その半額も稼げてないのにヤバすぎない?
興行収入は3倍はないと売れたとはいえないので、白雪姫がドヤりやいなら1200億は売れないといけないのにたったの200億とかマジ?+19
-1
-
267. 匿名 2025/04/04(金) 18:02:16 [通報]
>>23返信
アメリカはもう白人がどんどんマイノリティになってきてる。アメリカ本土の企業で働いてるけど新入社員達みんな東アジアかインドだわ+38
-1
-
268. 匿名 2025/04/04(金) 18:03:44 [通報]
>>73返信
とりあえず何というかヒロインではないわな+186
-0
-
269. 匿名 2025/04/04(金) 18:04:29 [通報]
>>265返信
制作費の3倍はないとペイができないって言うから
単純にマイナスして200億の赤字ってわけでもないみたいよ
ちなみに4倍になれば成功みたい+5
-0
-
270. 匿名 2025/04/04(金) 18:04:50 [通報]
アニメの方は髪の毛がすごく書き込んでいて見事だった!ファンはアレが見たいのよ返信
あれやらないつもりだったのかな
+5
-0
-
271. 匿名 2025/04/04(金) 18:05:04 [通報]
>>206返信
D本社にも国の調査が入るとかって話だし
マジで入って欲しい。
ある時期からのポリコレ強化策がどっからやって来て、どんな資金の流れ込みがあったのか、徹底的にやって欲しい。
私的には「ピノキオ」の妖精さんが一番ショックだったわ。
なんで美女を性別不詳のスキンヘッドのブスにすんねん💢
魔法じゃなくて黒魔術かけられそう。+148
-2
-
272. 匿名 2025/04/04(金) 18:05:18 [通報]
人種ばっかり注目してるけど、これ原作の国も馬鹿にしてるでしょ?返信
リスペクトがないよね+7
-0
-
273. 匿名 2025/04/04(金) 18:05:26 [通報]
実写化大失敗のリトルマーメイドと白雪姫…返信
この作品アニメーションが好きな人気の毒だわ+13
-0
-
274. 匿名 2025/04/04(金) 18:05:48 [通報]
メイン共演者とその子どもたちににディズニーが警護をつけなければならないくらい、主演が共演者をディスってファンネル飛ばしたってすごすぎるけれど、youtuberと思えば納得の言動返信
Youtubeにお帰りなさい+4
-0
-
275. 匿名 2025/04/04(金) 18:07:03 [通報]
>>77返信
ポリエステルの衣装
ワキ臭さそう+16
-4
-
276. 匿名 2025/04/04(金) 18:08:45 [通報]
>>269返信
よこ
じゃあ制作費の半分しか回収出来ていない今の現状は、本当にヤバいんだね。単純に200億の赤字ではない。1000億円ほどの損失の可能性もあるのか…+7
-0
-
277. 匿名 2025/04/04(金) 18:09:34 [通報]
>>51返信
30秒のショート動画は儲からない+0
-0
-
278. 匿名 2025/04/04(金) 18:09:41 [通報]
>>161返信
パイレーツで亡霊が海の上走って追っかけてくるシーン、怖いけど海が綺麗すぎてそっちに目がいったw+29
-1
-
279. 匿名 2025/04/04(金) 18:09:49 [通報]
ラプンツェルってドイツの童話だっけ?返信
ドイツが実写映画を作ればいいじゃん+5
-0
-
280. 匿名 2025/04/04(金) 18:10:58 [通報]
>>47返信
それが良いよね+5
-0
-
281. 匿名 2025/04/04(金) 18:11:06 [通報]
作るならしょこたんが現役のうちお願いします返信+1
-5
-
282. 匿名 2025/04/04(金) 18:11:14 [通報]
>>236返信
あくまで噂だけどラプンツェルにインド系の女優がキャスティングされると話がささやかれていた
めっちゃ美人だったけど
好きな物語はここ数年制作されない方がいいよ
最近のディズニーって観客を楽しませるより説教してくるから笑
と、白雪姫大好きな私は心底思う
+81
-1
-
283. 匿名 2025/04/04(金) 18:11:16 [通報]
>>268返信
作中ですらこれ。姫って設定もなくなってんのかな?+233
-1
-
284. 匿名 2025/04/04(金) 18:11:37 [通報]
>>73返信
白雪姫って名前と真逆の見た目じゃん
アマゾネスって感じ+159
-0
-
285. 匿名 2025/04/04(金) 18:11:38 [通報]
>>114返信
あるあるありまくり+2
-0
-
286. 匿名 2025/04/04(金) 18:12:43 [通報]
>>95返信
それも役者は本物のLGBTで、ヒスパニック系黒人男性(体重150キロ)、金髪ではなく黒髪とかになるよ+55
-1
-
287. 匿名 2025/04/04(金) 18:13:02 [通報]
>>53返信
本当それ
“ディズニープリンセス”の実写化ならプリンセスは忠実に再現しないとダメだよね
たまに「そもそもディズニーも原作を改変してたから騒ぎすぎ」とか変な擁護してる人いるけど、“ディズニープリンセス”のアリエルと白雪姫の実写の話だから、グリム童話の原作どうこうの話じゃないんだよね
白雪姫に関しては原作改悪&主役の言動のダブルパンチで失敗したんだろうけど+36
-0
-
288. 匿名 2025/04/04(金) 18:13:12 [通報]
>>281返信
いや、現役?
現役?だけど、え(困惑)+3
-0
-
289. 匿名 2025/04/04(金) 18:14:34 [通報]
>>201返信
アジアジーンヌは無い+1
-2
-
290. 匿名 2025/04/04(金) 18:16:09 [通報]
>>131返信
元々YouTuberなんだ。そっからディズニーの映画出るとかまさにシンデレラストーリーなのに+89
-0
-
291. 匿名 2025/04/04(金) 18:16:43 [通報]
昔の作品をリメイクするの無理がある。いろんな性的な暗喩が隠されていたりするし。新しい物語を作ったほうがいいよ返信+3
-0
-
292. 匿名 2025/04/04(金) 18:17:30 [通報]
>>176返信
CGアニメーションじゃなくて普通の絵の方のこと+6
-0
-
293. 匿名 2025/04/04(金) 18:18:45 [通報]
>>271返信
え、なにこれ!?!?+53
-1
-
294. 匿名 2025/04/04(金) 18:19:16 [通報]
>>73返信
悪い女王が白雪姫を狙った理由が心が美しいからなんだけどゼグラーじゃ全然説得力がない+98
-0
-
295. 匿名 2025/04/04(金) 18:19:56 [通報]
>>35返信
でもストレートヘアにしたら黒人文化への冒涜だって言われるからきっとコーンロウの髪たらすんだよ。+20
-0
-
296. 匿名 2025/04/04(金) 18:20:25 [通報]
>>5返信
別に黒人使うなと言わないけど
そもそもアニメがあるのに、無理矢理アニメと乖離した容貌の人キャスティングされたら
見る気失せるよね+91
-0
-
297. 匿名 2025/04/04(金) 18:20:55 [通報]
>>15返信
ジャスミンの歌だけ聴いててちょっと恥ずかしかった
蛇足+17
-15
-
298. 匿名 2025/04/04(金) 18:23:02 [通報]
>>230返信
バカ…殿…+197
-0
-
299. 匿名 2025/04/04(金) 18:23:56 [通報]
大好きな美女と野獣が大成功でほんとよかった返信
+5
-0
-
300. 匿名 2025/04/04(金) 18:24:21 [通報]
>>34返信
あの2人の恋愛模様見てもときめかない…+99
-0
-
301. 匿名 2025/04/04(金) 18:24:34 [通報]
>>14返信
新しい脚本で作るなら誰も文句言わないんよ
伝統作品を無理くり変更するからダメなんだよね+128
-0
-
302. 匿名 2025/04/04(金) 18:25:23 [通報]
ラプンツェルのファンは悲しむどころか喜んでそうw返信+8
-0
-
303. 匿名 2025/04/04(金) 18:25:45 [通報]
>>301返信
新しい話だと子供向けにならないやん+1
-14
-
304. 匿名 2025/04/04(金) 18:25:49 [通報]
>>169返信
横だけど話しは最高だけどカエルのネバネバ実写が厳しいかも+15
-0
-
305. 匿名 2025/04/04(金) 18:26:21 [通報]
>>4返信
インタビューとか、本当酷かったよね。 あれ見て映画観たいって思う人居るの?って思うほど酷かった+168
-0
-
306. 匿名 2025/04/04(金) 18:26:33 [通報]
>>283返信
色々言われてるみたいだけどまさかそこまでは…って思ってたけどこれは…パロディ⁇
+142
-0
-
307. 匿名 2025/04/04(金) 18:27:17 [通報]
>>4返信
最初、七人の小人も実写だったんだよね。
批判が来てCGに変えたとか。
小人まで実写のままだったらどうなってたんだろう。
+50
-1
-
308. 匿名 2025/04/04(金) 18:27:58 [通報]
>>66返信
ジャスミンアニメでも強めプリンセスだったし、女王になるのも良かった
ノートルダムの鐘とか実写化したらそのままの作れるんじゃ…+160
-0
-
309. 匿名 2025/04/04(金) 18:28:03 [通報]
>>260返信
ディズニーチャンネルのディセンダントで主役をしたダヴ・キャメロンじゃないかと言われてたんだよね(金髪でグリーンの瞳の白人女優)
ダヴなら楽しみだな~て思っていたのになぁ
+3
-0
-
310. 匿名 2025/04/04(金) 18:28:46 [通報]
どうせ実写するならプリンセス系以外がいいなー返信
個人的に『王様の剣』が観てみたい+0
-0
-
311. 匿名 2025/04/04(金) 18:29:13 [通報]
>>86返信
でもディズニーならアジア系は意地でもメインどころに出さなそう。もし出したとしても絶対ブな人。+8
-0
-
312. 匿名 2025/04/04(金) 18:30:15 [通報]
返信+32
-0
-
313. 匿名 2025/04/04(金) 18:30:41 [通報]
>>174返信
歌が上手いのはいいさ
原作に対するリスペクトがカケラもなくボロクソ言いながら「私が考えたお正しい白雪姫」を演じられたらたまらないってだけ
+77
-0
-
314. 匿名 2025/04/04(金) 18:31:46 [通報]
「魔法にかけられて」みたいな自分たちの行き過ぎたポリコレを皮肉るような実写やれば面白いと思う。返信+23
-0
-
315. 匿名 2025/04/04(金) 18:31:54 [通報]
>>271返信
ここまでされると逆に観たくなってくるな…+35
-1
-
316. 匿名 2025/04/04(金) 18:32:14 [通報]
>>6返信
アニメを超えることはない+80
-0
-
317. 匿名 2025/04/04(金) 18:32:42 [通報]
>>2返信
それでしかない
今度は黒髪アジア人つれて来そうな勢いだもんな+4
-3
-
318. 匿名 2025/04/04(金) 18:33:59 [通報]
>>6返信
あと続編も+18
-0
-
319. 匿名 2025/04/04(金) 18:34:37 [通報]
中世の円卓の騎士伝説のなかで、ある騎士に黒人ハーフの親戚がいて返信
その親戚が副主人公を務めるバージョンあるのよ
そういう原作探せば自然に黒人出せると思うのに
なんで既存のものにおんぶにだっこするんだろう+2
-0
-
320. 匿名 2025/04/04(金) 18:34:42 [通報]
主人公インド系の人に決まりかけてたんだっけ返信+7
-0
-
321. 匿名 2025/04/04(金) 18:35:23 [通報]
オーロラ姫好きな私はマレフィセントとかいうふざけたパロディ映画が出て嫌だったけどアリエルや白雪姫に比べてまだマシだったかもしれない。姫はイメージ違うとはいえ少なくとも可愛かったし。返信
ああいう実写が出ちゃうとグッズ展開にまで影響してきて黒いアリエルのグッズとか出ちゃうのが嫌だ。せめて実写映画作品だけに留まっててほしい。+14
-0
-
322. 匿名 2025/04/04(金) 18:36:11 [通報]
はぁリトル・マーメイドも中止してほしかったわ返信
子供の頃から好きだったアリエルが可愛くないなんてショックだった
おまけにエリック王子の母親まで出てきて黒人女王なんて改悪しすぎ
まあラプンツェルもどうせほとぼりさめたら制作再開だろうけど+27
-0
-
323. 匿名 2025/04/04(金) 18:37:13 [通報]
>>314返信
「魔法にかけられて」大好き。
よく出来てたよね。
なのになんでああなったんや…+9
-0
-
324. 匿名 2025/04/04(金) 18:38:57 [通報]
>>25返信
雪の日に生まれたからってことになってたね+7
-0
-
325. 匿名 2025/04/04(金) 18:39:32 [通報]
アリエルも大失敗だったしね。でもスティッチとモアナが成功して儲けたら作るんじゃない?返信+6
-0
-
326. 匿名 2025/04/04(金) 18:40:19 [通報]
白雪姫大コケは脚本と俳優のせいだと思ってる返信
あの人余計なこと言い過ぎだよ
自分の創作作品でもないのに+9
-0
-
327. 匿名 2025/04/04(金) 18:40:35 [通報]
>>110返信
大統領が性は2つしかないって言って、ディズニーも大統領に屈したからないよ+13
-1
-
328. 匿名 2025/04/04(金) 18:40:45 [通報]
>>46返信
ない+0
-0
-
329. 匿名 2025/04/04(金) 18:41:08 [通報]
>>1返信
差別とかじゃなく肌の色は大切だと思う。白雪姫なんて昔からある童話なんだから余計にね。+51
-0
-
330. 匿名 2025/04/04(金) 18:41:19 [通報]
>>34返信
最後大きな船で結婚式だと思ったら転覆しそうなボートでとこかに消えていくのも謎すぎた。
明らかな経費不足を感じた。+86
-0
-
331. 匿名 2025/04/04(金) 18:42:21 [通報]
>>283返信
この人に比べればまだアリエルは性格悪くはなさそうなだけマシなのかも...+167
-2
-
332. 匿名 2025/04/04(金) 18:42:39 [通報]
ディズニー久しぶりにいい仕事した返信+0
-0
-
333. 匿名 2025/04/04(金) 18:42:45 [通報]
>>1返信
ショートヘアのラプンツェル予定だったのかな+7
-0
-
334. 匿名 2025/04/04(金) 18:43:13 [通報]
>>132返信
だってせっかく可愛い女の子なのにほぼ全編カエル姿だよ?
人気でるかなぁ。でないよなぁ。ティアナ可愛いのに。+54
-0
-
335. 匿名 2025/04/04(金) 18:43:58 [通報]
>>161返信
なんでこんな暗くて寒そうなの?もっと青くてキラキラの海にすればいいのに...
よくこれでOK出たよね+54
-0
-
336. 匿名 2025/04/04(金) 18:46:09 [通報]
>>335返信
もはやわざとやってる説まで出てたよね+22
-0
-
337. 匿名 2025/04/04(金) 18:46:10 [通報]
>>32返信
よこ
それって差別?+0
-11
-
338. 匿名 2025/04/04(金) 18:46:57 [通報]
>>321返信
私もマレフィセント嫌い
アニメーションの良さを尽く削ってる映画
でも完全別物でまあこういう物語がもしかしたらであったのかもねって思えるからまだ救いがあった
マレフィセントのwell well well とかかっこいい所もあったし別物ではあるけど考えて作ってんだろうなとは感じた
でもアニメーション基準の観たかったとは思うけど+7
-0
-
339. 匿名 2025/04/04(金) 18:47:17 [通報]
>>13返信
そこよね
アニメの名作はアニメだからこそ名作なのに、実写化することがゴールみたいに扱われる風潮が嫌い+12
-0
-
340. 匿名 2025/04/04(金) 18:47:46 [通報]
ディズニー映画は基本的に観に行ってたけど、アリエルや白雪姫はイメージ違いすぎて観てないや返信+5
-0
-
341. 匿名 2025/04/04(金) 18:47:56 [通報]
正しい判断返信
何でも実写化はやめた方が良い
+2
-0
-
342. 匿名 2025/04/04(金) 18:48:29 [通報]
>>337返信
私日本人でキツめカーリーヘアだからこの人は私を排除するかもしれないので怯えている+4
-10
-
343. 匿名 2025/04/04(金) 18:49:55 [通報]
>>25返信
アフリカとか南米のお話を作ればいいのにね+27
-0
-
344. 匿名 2025/04/04(金) 18:50:01 [通報]
>>107返信
アジア人枠は欲しいよ
でもパットしないアジア人じゃなくて美麗なアジア人でたのむ+90
-1
-
345. 匿名 2025/04/04(金) 18:50:19 [通報]
製作中に中止?すごい大損害だね返信+0
-0
-
346. 匿名 2025/04/04(金) 18:51:32 [通報]
>>151返信
アニメ版しか見たことないけど、アースラがアリエルの声を要求する時に「あなたには可愛い顔があるから大丈夫」っていうシーンはどうなるんだろ。実写の方じゃ外見が武器になる容姿じゃないのに。+22
-1
-
347. 匿名 2025/04/04(金) 18:51:33 [通報]
>>1返信
変なのしか作れないならもう昔のアニメの4K版だか8K版だか出してたら?
残念ながら今のディズニーには新しいものを作る能力が無いのよ+37
-1
-
348. 匿名 2025/04/04(金) 18:52:02 [通報]
>>308返信
「エスメラルダがカジモドとくっつかないのはひどい!!」とか騒がれないかが心配。+34
-0
-
349. 匿名 2025/04/04(金) 18:53:14 [通報]
>>307返信
実写で計画されてた時に映像みたら
ヒッピー集団みたいな感じになってたよ+36
-0
-
350. 匿名 2025/04/04(金) 18:54:21 [通報]
>>140返信
ディズニーって自分たちの作品大切にする気ある?って思う
と言うより海外ってその傾向強いのかな?
作品を面白くするより売れるやつは繋げて広げて続編や実写を作りって
それが面白ければ良いけど前作の内容無視したり否定するのが多い+23
-0
-
351. 匿名 2025/04/04(金) 18:54:32 [通報]
>>331返信
いやほんとにね
ドレッド押し通したのはいただけないけど作品を愛してるのはよく分かったしゼグラーと比較するのも憚られるほどまともだったんだなって+73
-3
-
352. 匿名 2025/04/04(金) 18:56:14 [通報]
>>3返信
アナ雪の実写化はエミリアクラークじゃないっけ+2
-0
-
353. 匿名 2025/04/04(金) 18:56:27 [通報]
>>21返信
ウエスト・サイド・ストーリーでレイチェル・ゼグラーを使ったスピルバーグが白雪姫役にゼグラーを推したって話だよ+25
-0
-
354. 匿名 2025/04/04(金) 18:56:35 [通報]
地球上のすべての人種と民族を均等に出演させること返信+0
-0
-
355. 匿名 2025/04/04(金) 18:56:38 [通報]
>>56返信
ドレッドやったかもしれん+28
-0
-
356. 匿名 2025/04/04(金) 18:56:53 [通報]
>>98返信
この画像だけだと、とてもアリエルには見えないのだけど…+140
-0
-
357. 匿名 2025/04/04(金) 18:58:09 [通報]
>>66返信
シンデレラもアニメーションとは全然違うし美女と野獣も結構違うけど良かった
あくまでも話を深堀りして世界観を広げるための作品の為の新しい解釈とかで
リトルマーメイドは話がトンチンカンだった
リトルマーメイドにイラついたから白雪姫は観てないけどこの2つは新しい要素を加えるにしても方向性が違う+100
-1
-
358. 匿名 2025/04/04(金) 18:58:40 [通報]
>>314返信
めちゃくちゃ笑うしめちゃくちゃウケると思うw
やりすぎはよくない、それぞれ輝ける世界があるみたい締め方なら炎上もしなそうだし+4
-0
-
359. 匿名 2025/04/04(金) 18:58:50 [通報]
>>100返信
サメと互角に戦えそう+26
-0
-
360. 匿名 2025/04/04(金) 18:59:40 [通報]
>>353返信
ああなんか本人が自慢げに話してたってやつ?
すごいよね
自分はこの人のコネで役をもらいました!とかさ
普通自分からそんなこと言う?
馬鹿って言うより何らかの支援が必要な人なのでは?と本気で心配になるんだが?
+39
-1
-
361. 匿名 2025/04/04(金) 19:00:51 [通報]
>>354返信
なお黒人と黄色人種はブ◯しか出さないこととする
↑これが足りなくてよ+9
-0
-
362. 匿名 2025/04/04(金) 19:01:06 [通報]
>>4返信
白雪姫はあの人が原作を貶したのが決定打でしょ
これ何回も書いてるけど白雪姫はディズニーどころかアニメや映像の歴史を語る上では絶対に外せないぐらい重要な作品なのよ
世界初のカラー長編アニメーション映画なのよ?
もう1回言うね、「世界初」だよ?
これを考えたらあの人がどれだけヤバい大失言吐いたか分かるよ
ディズニーファンやアニメファンどころかアニメや映像業界に携わる人全員を敵に回した+207
-4
-
363. 匿名 2025/04/04(金) 19:02:04 [通報]
しなくていい返信
ディズニーの絵柄だからいいんだよ
アニメに3次元は求めません+6
-0
-
364. 匿名 2025/04/04(金) 19:02:14 [通報]
実写じゃなくてライオンキングみたいにCG駆使してリアルな感じにするか、実写でも原作に忠実な感じにしてほしい返信
シンデレラとか美女と野獣、滅茶苦茶良かったじゃん
+3
-0
-
365. 匿名 2025/04/04(金) 19:03:07 [通報]
>>114返信
在日帰化だらけの業界だからわざわざ言わなくても出られてる+11
-0
-
366. 匿名 2025/04/04(金) 19:03:08 [通報]
レイチェルゼグラーみたいに原作sageして萎えるのはもう嫌だったのでむしろ中止でよかったです!返信
ウィキッドに負けてるそうだしいっぺんライバルに負けて考え直した方がいいよ、マジで+8
-0
-
367. 匿名 2025/04/04(金) 19:04:16 [通報]
>>366返信
ウィキッドのみならずジェイソン・ステイサム主演の低予算映画にも爆速で抜かれたそうだよ+11
-0
-
368. 匿名 2025/04/04(金) 19:04:43 [通報]
>>15返信
ジャスミンはちゃんとアラビアンの女性を使って欲しかったな。この間インバウンドっぽいアラブ系の人たちがいたんだけど、女性がまさにジャスミン!って見た目で適役だった+145
-6
-
369. 匿名 2025/04/04(金) 19:04:47 [通報]
>>342返信
カーリーヘアが知らなくて調べてきたら
私も日本人だし、、天然でヘアオイルつけるとカーリーヘアに、なる
こわいね+0
-5
-
370. 匿名 2025/04/04(金) 19:07:22 [通報]
>>77返信
今はエルファバ+26
-0
-
371. 匿名 2025/04/04(金) 19:07:36 [通報]
実写化は、アニメをリアルに再現したからこそ アニメが大好きだった人たちが感激する返信
ただそれだけのことなのにね
美女と野獣の感激をこれ以上汚すなとさえ思う+1
-0
-
372. 匿名 2025/04/04(金) 19:07:51 [通報]
>>42返信
微妙とはいえリトル・マーメイドは
Domestic (52.3%)
$298,172,056
International (47.7%)
$271,454,233
Worldwide
$569,626,289
白雪姫
Domestic (48.2%)
$70,686,820
International (51.8%)
$75,824,691
Worldwide
$146,511,511
ここから白雪姫が盛り返すとは思えないしリトル・マーメイドの半分行くのかな?レベルだね+1
-0
-
373. 匿名 2025/04/04(金) 19:08:06 [通報]
>>5返信
もうすでに下火でしょ
ただディズニーはポリシー曲げたと思われない様に、いかにしれーっと方向転換するか考えてるだけなんじゃね⁈+52
-0
-
374. 匿名 2025/04/04(金) 19:08:53 [通報]
>>308返信
そうそう、ジャスミンは元々自己主張しっかりしてた。
ポリコレが嫌う何でも守ってもらうプリンセスって感じとは違うよね。主人公を助けるため、ピンチを脱するために自らヴィランとキスするなんてすごいヒロインだよ。+81
-0
-
375. 匿名 2025/04/04(金) 19:09:45 [通報]
実写化されたら嫌だったからこれは朗報返信+2
-0
-
376. 匿名 2025/04/04(金) 19:11:27 [通報]
>>188返信
初吹き替え参加だから…
頑張って褒めないと😢+12
-0
-
377. 匿名 2025/04/04(金) 19:11:54 [通報]
実写化はアリエルといい、白雪姫といい、ポリコレのひっどい改悪ばかりなのに謎にヴィランだけは原作に忠実と言う謎…返信
ラプンツェルもきっと黒人ラプンツェルとか出しながら毒母ヴィランは白人のアニメに近い人が演じそうw+10
-0
-
378. 匿名 2025/04/04(金) 19:12:24 [通報]
何で『シンデレラ』や『美女と野獣』路線では駄目なのか...返信
まぁ、シンデレラも大臣がアフリカ系の人で気になったけど(差別意識とかでは無く、あの時代アフリカ系の人は宮廷では哀願物的な扱いだったので、大臣とかになられると背景が気になって物語に集中出来ない)...+5
-0
-
379. 匿名 2025/04/04(金) 19:13:22 [通報]
>>30返信
白人が演じていた役を黒人がまたあえて演じることに意味があるらしいから新しいものとかだと意味がないし興味ないっぽい+21
-1
-
380. 匿名 2025/04/04(金) 19:13:25 [通報]
>>230返信
あら、こんなところにひんべいが+78
-0
-
381. 匿名 2025/04/04(金) 19:13:51 [通報]
>>1返信
スキンヘッドの黒人男が演じるラプンツェル見てみたかったな
残念+4
-1
-
382. 匿名 2025/04/04(金) 19:15:39 [通報]
>>372返信
リトマも当初はすごいマイナス数字はじき出されてたけど、最終的にはそこそこに落ち着いたんだね+5
-0
-
383. 匿名 2025/04/04(金) 19:15:51 [通報]
>>161返信
パイレーツの人魚はみんなスーパーモデルの人だったから
めっちゃ綺麗だったよね。
神秘的な雰囲気になるように絶対日焼けをしないようにって配慮されてたみたいだし….+184
-3
-
384. 匿名 2025/04/04(金) 19:15:52 [通報]
>>158返信
ブスだけどブスが活躍するアニメ作ってくれても嬉しくないよ
てかミラベルに似た人は自分ブスなんや…ってただ現実突きつけられるだけじゃん+37
-0
-
385. 匿名 2025/04/04(金) 19:17:14 [通報]
>>282返信
インド映画にでてくるインドの美人女優さんってかなり色白の人多いなって観てると思う+2
-8
-
386. 匿名 2025/04/04(金) 19:17:35 [通報]
>>56返信
インド人の女優さんが配役されるって噂なかった?
黒髪とかでやるつもりだったんじゃないかな+51
-0
-
387. 匿名 2025/04/04(金) 19:18:04 [通報]
>>372返信
リトルマーメイドの時は美女と野獣にアラジンのいい流れがあったからなぁ。これはこれで見てみるというコメけっこうあったし。でリトルマーメイド見た人がポリコレ実写から一気に離れて白雪姫見なかった感ある。+13
-0
-
388. 匿名 2025/04/04(金) 19:18:54 [通報]
>>93返信
正統派の白人プリンセス作品ばかり変にされてるのね
元々白人が白人向けに作ったものなんだから仕方ないと思うのに+96
-1
-
389. 匿名 2025/04/04(金) 19:19:14 [通報]
>>282返信
「説教してくる」笑笑
確かに、楽しめないよね+42
-0
-
390. 匿名 2025/04/04(金) 19:19:36 [通報]
>>98返信
に、にせんまんえん?とてもそんな大金かかっているようにはみえないのがまた+90
-0
-
391. 匿名 2025/04/04(金) 19:20:12 [通報]
>>14返信
ヒゲがめっちゃ長いの想像してもたやんw+55
-1
-
392. 匿名 2025/04/04(金) 19:20:59 [通報]
>>372返信
リトマはまさかあんな仕上がりになるとは思ってないで観た人が多いし
白雪姫はそのリトマのせいで客が二の足踏んでること考えると
単純に比べたらいけないと思うわ+13
-0
-
393. 匿名 2025/04/04(金) 19:21:29 [通報]
>>283返信
輩じゃん。+110
-1
-
394. 匿名 2025/04/04(金) 19:21:33 [通報]
>>283返信
やべぇw完全におっさんw+132
-2
-
395. 匿名 2025/04/04(金) 19:23:29 [通報]
>>1返信
配役は誰だったの?リーク来るかしら
+6
-0
-
396. 匿名 2025/04/04(金) 19:23:34 [通報]
>>388返信
ポリコレ推進派はこれを塗りつぶすことにこそ意義を見出してるんだよ
良いものや面白いものを作ろうなんて微塵も思ってないよ
だからイチから自分達で作品を作る道を頑なに選ばないの
+17
-0
-
397. 匿名 2025/04/04(金) 19:23:48 [通報]
>>368返信
綺麗な人多いよねアラブ系
自分もアラブ系で観たかった+86
-0
-
398. 匿名 2025/04/04(金) 19:24:10 [通報]
>>263返信
たとえばムーランが白人やラテン系アラブ系だったら変だし、ポカホンタスも然り。
リトルマーメイドも、海の底で暮らして陽に当たらないのになぜ黒人?…て感じでそこにしか目がいかなくなって観れば観るほど違和感が大きくなっていくんだよね。+71
-1
-
399. 匿名 2025/04/04(金) 19:24:13 [通報]
>>394返信
歯に挟まった食べカスを取ろうとしてるおっさんやん+30
-0
-
400. 匿名 2025/04/04(金) 19:25:09 [通報]
>>100返信
岩陰からエリック王子を見て歌うシーン
必ず〜会いに行く…あなたに〜〜〜🌊🪨🧜
岩陰からカサカサ這い上がってきて王子をギラギラ狙ってる感じがかなり違和感だった
製作陣もよくオッケー出したなと思ってしまった…+173
-1
-
401. 匿名 2025/04/04(金) 19:25:50 [通報]
>>208返信
白雪王子としてパリ五輪のフラワーダンサーズが演じればワンチャンwってか見てやってもいいぞ+3
-0
-
402. 匿名 2025/04/04(金) 19:26:42 [通報]
>>342返信
ラプンツェル役だと嫌かも
モアナだと応援するよ+13
-1
-
403. 匿名 2025/04/04(金) 19:27:58 [通報]
>>2返信
そもそも黒人の人たちもこんなふうに無理やりねじ込まれて嬉しいのかな?
私は日本人が起用されても全然嬉しくないし、そんなことで平等を掲げられましても。って思うんだけどな
もちろんディズニーアニメで日本を扱って、それがとてもいい作品で、人気が出て、実写化も日本人でやったら嬉しいかもしれないけど。(そもそもそれはディズニーらしからぬ感じだなと思わなくもないが)+117
-1
-
404. 匿名 2025/04/04(金) 19:28:08 [通報]
>>230返信
めちゃめちゃ面白いんだけどwww+143
-1
-
405. 匿名 2025/04/04(金) 19:28:12 [通報]
>>391返信
ディズニー「それだ!!」+17
-0
-
406. 匿名 2025/04/04(金) 19:28:12 [通報]
>>4返信
噂を聞いて見に行っけど、本当に酷かった。外国人の演技によくある、少し前かがみで下あごを出して威嚇するような姿勢のシーンばっかりで、優雅さがなくて全然お姫様に見えなかった。+137
-0
-
407. 匿名 2025/04/04(金) 19:28:25 [通報]
イスラエル戦争支援企業だからみんな見ない方がいいよ。返信+7
-0
-
408. 匿名 2025/04/04(金) 19:29:02 [通報]
>>290返信
真摯に向き合った態度のキャラだったら作品の面白さは仕方なくてもディズニーポリコレの被害者として応援される未来もあったのにね ジャスティンビーバーみたいに歌う動画をあげてて見つけられたみたいだよ+60
-0
-
409. 匿名 2025/04/04(金) 19:29:18 [通報]
>>88返信
黒人ヒロインはこれを実写化したら良かったのにね
ティアナは自立心のある知的な女性だからポリコレ価値観にもハマるし+66
-0
-
410. 匿名 2025/04/04(金) 19:30:22 [通報]
>>283返信
たまたま写りの問題かもしれないけどマジで男性かと思った。+98
-0
-
411. 匿名 2025/04/04(金) 19:30:32 [通報]
>>400返信
セイレーンかな+64
-0
-
412. 匿名 2025/04/04(金) 19:32:02 [通報]
>>196返信
記事自体2023年のものなのにね。何も変わってなくて草+10
-0
-
413. 匿名 2025/04/04(金) 19:32:57 [通報]
>>230返信
何も知らずにこの画像見たら、志村けんリスペクトの何かかと思ってしまう+183
-0
-
414. 匿名 2025/04/04(金) 19:33:15 [通報]
>>230返信
芸者コントの柄本明が浮かんできた…w+180
-0
-
415. 匿名 2025/04/04(金) 19:33:54 [通報]
>>106返信
金曜ロードショーで初めてみたけど、今まで見なかったの後悔したくらいいい映画だった。
ディズニーランドのパレードにはまだティアナは登場してないけど、敵キャラだけは登場していて、かなり人気だったのが意外だった。+48
-0
-
416. 匿名 2025/04/04(金) 19:34:09 [通報]
>>257返信
なんでドラゴンボール例えに出したんだ???+1
-1
-
417. 匿名 2025/04/04(金) 19:34:26 [通報]
>>1返信
変な「みな平等」みたいなキャスティングじゃなくて、観る人たちがみんな「はぁ~♡ワイルドで色気あって、ちょい悪たまらーん」ってなるようなフリン?とか、「かっわいいなあ」ってなるラプンツェルならきっと文句出ない。+31
-0
-
418. 匿名 2025/04/04(金) 19:35:51 [通報]
>>406返信
よこ
そのうちテレビで放送する時に怖いもの見たさで見たいw
でもテレビで放送するかな?+58
-0
-
419. 匿名 2025/04/04(金) 19:35:51 [通報]
>>267返信
あのねスペイン語を話すヒスパニックを白人のカテゴリーに入れないと
アメリカは過半数が非白人になるのよ。
だからヒスパニックを白雪姫にしたのに。
+15
-0
-
420. 匿名 2025/04/04(金) 19:36:37 [通報]
>>230返信
スポック博士なにしとんのww+29
-0
-
421. 匿名 2025/04/04(金) 19:37:31 [通報]
>>236返信
意地悪っていうか、リトルマーメイドに白雪姫と続いたらポリコレ要素の浄化はまだ進んでないなって感じする。それならまだ手をつけて欲しくない。+43
-1
-
422. 匿名 2025/04/04(金) 19:38:41 [通報]
>>282返信
インドかぁ
インドも勢い凄いから忖度したかったのかなと察し
インドの女優さん色白で美人でもやっぱ白人の顔立ちと違うし金髪違和感ありそう
最近の日本人も色白だけど金髪合わない人多いし+40
-0
-
423. 匿名 2025/04/04(金) 19:39:11 [通報]
>>236返信
今やられたら間違いなくポリコレされるぞ+26
-0
-
424. 匿名 2025/04/04(金) 19:40:02 [通報]
>>120返信
海の中とドレッドって相性最悪だと思った….
赤髪のアリエル見たかったよ😭+39
-0
-
425. 匿名 2025/04/04(金) 19:41:21 [通報]
>>403返信
白雪姫をヒスパニック女優にしたのは
白人の都合なんだけど?
ヒスパニックを白人のカテゴリーにしないと
白人は過半数を割る。
+1
-3
-
426. 匿名 2025/04/04(金) 19:41:51 [通報]
>>102返信
制作費の2.5倍だか3倍くらいないと赤字とか言われてるから1000億くらいは売り上げないと赤字なんだろうね+7
-0
-
427. 匿名 2025/04/04(金) 19:42:04 [通報]
肌の黒い巨漢ラプンツェルが長い長いドレッドヘアーを窓から垂らす展開ならやらないでよろしい返信
ディズニーいいかげんポリコレの魔法から目を覚ましてほしい…+4
-0
-
428. 匿名 2025/04/04(金) 19:42:29 [通報]
>>98返信
海のおばけオーリーの実写化かと思った👻+47
-0
-
429. 匿名 2025/04/04(金) 19:43:33 [通報]
>>385返信
万人受けする超美人のインド系ハーフとかじゃなくて普通の見た目でバリバリのインド選んじゃう可能性高いからみんな怖がってるんだと思う。+37
-0
-
430. 匿名 2025/04/04(金) 19:43:57 [通報]
>>34返信
最近放送したのも一応録画したし、映画とか見れるアプリの無料公開期間にたまに上がってくるけど、見る気が中々起こらないんだよね...+14
-2
-
431. 匿名 2025/04/04(金) 19:45:27 [通報]
>>305返信
本当それ。
原作へのリスペクトも無いし「王子様はストーカー」
とか言いたい放題で酷いよね‥
あの人よりYouTubeで見たけど
ディズニーランドの白雪姫の方が
夢を壊さなくて本当に白雪姫みたいだよ。+117
-1
-
432. 匿名 2025/04/04(金) 19:49:39 [通報]
ラプンツェルも人気ある作品だし、色々と忠実に作れる時に作ってください返信+3
-0
-
433. 匿名 2025/04/04(金) 19:50:20 [通報]
>>368返信
ああ、だからか。ジャスミンはもっと凄い美人のイメージなのになんか…綺麗ではあるけど素朴な顔というか…って感じだったんだけどアラブ系じゃないんだね。アラブ系ならもっと凄い美形がいそうなのに。+74
-4
-
435. 匿名 2025/04/04(金) 19:51:00 [通報]
サラサラでもないドレッドヘアのラプンツェルになりそうで嫌だ返信
原作に忠実な実写なら見たいけどそうじゃないなら二度と作らなくていい+6
-0
-
436. 匿名 2025/04/04(金) 19:51:13 [通報]
>>4返信
いや多分、白雪姫の唯一の功績では?
実写を望んでる人はほとんどいないでしょ+37
-0
-
437. 匿名 2025/04/04(金) 19:51:31 [通報]
>>406返信
威嚇してくる白雪姫かあ。
ちょっと見てみたいw+58
-0
-
438. 匿名 2025/04/04(金) 19:51:42 [通報]
>>93返信
そうそう
「みんな白人映画に出たいよね!白人憧れだもんね!黒人にやらせてあげるね!!」みたいな感じでやだw+71
-0
-
439. 匿名 2025/04/04(金) 19:51:50 [通報]
>>15返信
アニメ版は、「相手の身分に関わらず、姫が選んだ人と結婚できるように法を変える」
実写版はジャスミンが王になる
これくらいなら今どきだなで受け入れられた+158
-0
-
440. 匿名 2025/04/04(金) 19:52:28 [通報]
>>434返信
これなら見たかったなぁ+140
-0
-
441. 匿名 2025/04/04(金) 19:52:31 [通報]
>>383返信
か、かっこいいし美しい…人魚って本当にいたらこういう感じかなって思わせてくれる夢がある
こういうのがいいんだよ…+131
-1
-
442. 匿名 2025/04/04(金) 19:52:53 [通報]
>>32返信
王子様が黒人の方がラプンツェルが黒人よりはマシかなw+7
-0
-
443. 匿名 2025/04/04(金) 19:52:54 [通報]
原作と内容が全然ちがってキャラの見た目も中身も違う。そして俳優の真摯な演技も無いどころか原作ディス…白雪姫を名乗るなよ。返信+6
-0
-
444. 匿名 2025/04/04(金) 19:53:55 [通報]
主演女優がインド系なら、返信
もういっそ出演者全員インド人で固めて、
歌って踊るボリウッド映画にしちゃえば面白そうw
+15
-0
-
445. 匿名 2025/04/04(金) 19:54:18 [通報]
>>434返信
これなら確実に映画館行ってた+134
-0
-
446. 匿名 2025/04/04(金) 19:54:48 [通報]
>>283返信
まさか鏡はこれが世界で一番美しいとか言うの?
お妃もこんなブスほっとけばいいじゃん+124
-0
-
447. 匿名 2025/04/04(金) 19:54:58 [通報]
>>2返信
嫌や👊+125
-2
-
448. 匿名 2025/04/04(金) 19:56:05 [通報]
>>425返信
?+6
-0
-
449. 匿名 2025/04/04(金) 19:56:14 [通報]
>>400返信
ちょっと!その表現と画像の色合いでヤドカリ思い浮かべちゃったじゃないの!🐚+58
-0
-
450. 匿名 2025/04/04(金) 19:56:20 [通報]
>>283返信
中学の時の保健体育の先生に似てる。
生理痛をわかってくれない、本人は健康そのもの体強い系+51
-1
-
451. 匿名 2025/04/04(金) 19:56:35 [通報]
>>100返信+91
-1
-
452. 匿名 2025/04/04(金) 19:56:38 [通報]
>>286返信
こいつじゃん…+53
-0
-
453. 匿名 2025/04/04(金) 19:56:47 [通報]
なんで映画って娯楽なのに需要無いの作るの?返信
政治色入れるの本当にやめてほしい
政権変わってもまだ多様性やるのかな
目覚めてきた人多いけど、これを万人に押し付けないでほしい+11
-1
-
454. 匿名 2025/04/04(金) 19:58:06 [通報]
>>444返信
そこまで振り切るなら私も見たいw
中途半端だからおかしくなるんだよね+6
-0
-
455. 匿名 2025/04/04(金) 19:58:29 [通報]
返信+30
-0
-
456. 匿名 2025/04/04(金) 19:58:40 [通報]
>>344返信
ディズニーからはアジア人はおブスであるべきという強い意思を感じる+101
-1
-
457. 匿名 2025/04/04(金) 19:58:41 [通報]
>>98返信
予算の無駄遣いにもほどがある。+29
-0
-
458. 匿名 2025/04/04(金) 19:59:10 [通報]
>>424返信
ドレッドじゃなくてしなやかな髪の毛が水中で靡くのを見たかったね。+28
-0
-
459. 匿名 2025/04/04(金) 19:59:55 [通報]
>>73返信
御伽話のヒロインじゃなくてワイルドスピードのヒロインなら納得するかな+82
-0
-
460. 匿名 2025/04/04(金) 20:00:26 [通報]
>>400返信
あの指のカサカサした動き、キュートさから程遠くて繊細な指先までの演技は黒人にはムリなんだなって思ったわ+75
-2
-
461. 匿名 2025/04/04(金) 20:00:30 [通報]
>>447返信
ガラの悪い姫だなあ。+118
-0
-
462. 匿名 2025/04/04(金) 20:01:48 [通報]
>>61返信
ポリコレもダメだし
従来の定番も今更作れないんじゃ
+14
-0
-
463. 匿名 2025/04/04(金) 20:02:03 [通報]
>>456返信
ピクサーの晴れ時々レッサーパンダも中華系の主人公だったよね。
面白いらしいけど、なんとなく見る気しないんだよなぁ+106
-1
-
464. 匿名 2025/04/04(金) 20:02:39 [通報]
>>447返信
産後の私かと
顔中シミだらけ+37
-2
-
465. 匿名 2025/04/04(金) 20:02:57 [通報]
>>451返信
地獄の黙示録かw+40
-0
-
466. 匿名 2025/04/04(金) 20:03:06 [通報]
>>400返信
人怖系ホラーやんけ+61
-0
-
467. 匿名 2025/04/04(金) 20:03:09 [通報]
>>425返信
白雪姫の最終オーディションに残ったのが、
コロンビア系とメキシコ系って
ラテン系を主役にしたいのが見え見え過ぎw
リトルマーメイドで黒人出したから、
次はラテン系でも出しとくか〜って感じ?+28
-0
-
468. 匿名 2025/04/04(金) 20:04:04 [通報]
>>460返信
ハリーベイリーって歌声で採用されたけど、たしか演技は初めてじゃなかった?
声が出なくなったときの、アリエルの表情の乏しさが気になってしょうがなかった。+42
-0
-
469. 匿名 2025/04/04(金) 20:04:15 [通報]
まさかラプンツェルがスキンヘッドだった訳じゃないでしょうね。返信+4
-0
-
470. 匿名 2025/04/04(金) 20:05:28 [通報]
>>283返信
いかりや長介じゃん+32
-2
-
471. 匿名 2025/04/04(金) 20:05:35 [通報]
>>236返信
とんだ箱入りのお嬢さんだな!
ポリコレ脚色の歪んだパワーをナメないで頂きたいね!!
+35
-0
-
472. 匿名 2025/04/04(金) 20:05:42 [通報]
>>400返信
貞子やんけw+35
-0
-
473. 匿名 2025/04/04(金) 20:05:44 [通報]
昔の童話で、「雪のように肌の白い女の子で名は白雪姫」て話なのになんでそんな女優さんを使わないんだろう。返信
別にこれは、差別でもなんでもないだろうに。+8
-0
-
474. 匿名 2025/04/04(金) 20:06:03 [通報]
>>463返信
鼻とかひどいね。白人は鼻デカがコンプの人が多くてアニメになるとそれはそれは小さな鼻になって美化されてるのに、有色人種となるとアンタらはこう!!って感じで悪く強調するよねディズニーって。+114
-0
-
475. 匿名 2025/04/04(金) 20:06:40 [通報]
>>290返信
真面目に俳優目指してる人達に失礼な人選だわ+42
-0
-
476. 匿名 2025/04/04(金) 20:07:46 [通報]
トランプがポリコレで滅茶苦茶になってるディズニーぶっ潰してくれないかな返信+1
-0
-
477. 匿名 2025/04/04(金) 20:08:52 [通報]
>>374返信
ジャファーにキスしたのめっちゃびっくりというか幼心にドキドキしたw+28
-0
-
478. 匿名 2025/04/04(金) 20:10:22 [通報]
>>283返信
メンチ切りの阿部詩やんけ+62
-0
-
479. 匿名 2025/04/04(金) 20:10:53 [通報]
>>56返信
ダヴキャメロンとかフローレンスピューって噂じゃなかったっけ+6
-0
-
480. 匿名 2025/04/04(金) 20:12:56 [通報]
>>456返信
ベイマックスに出てきた男の子は日本人設定だけど結構整った可愛い顔だったよね。+68
-0
-
481. 匿名 2025/04/04(金) 20:13:14 [通報]
>>447返信
拳で殴りかかって来てるんかと思ったらライト持ってたわw+136
-1
-
482. 匿名 2025/04/04(金) 20:13:39 [通報]
>>391返信
髪の毛より痛そうwww+3
-0
-
483. 匿名 2025/04/04(金) 20:15:00 [通報]
黒人のドレッド長髪のプリンセス出てきそうだから嫌だなー返信
金髪サラサラの長髪がみたいよ+2
-0
-
484. 匿名 2025/04/04(金) 20:15:28 [通報]
>>409返信
カエルパートが長いのも不評だったらしいけど、加えてティアナが料理人設定なのも黒人的にはダメなんだって
奴隷として炊事させられてる、みたいな描写に見えるらしい
自分の店を持ったオーナーシェフになりたいっていう自立したヒロインなのに…+53
-0
-
485. 匿名 2025/04/04(金) 20:16:12 [通報]
>>15返信
アラジンはトレーラーのフレンドライクミーやホールニューワールドを聴いてワクワクした人多かったと思う。制作スタッフの作品に対する愛と観客を楽しませたいって気持ちが伝わってきたんだよね。+110
-0
-
486. 匿名 2025/04/04(金) 20:16:13 [通報]
>>29返信
ラプンツェルは丸坊主の男(ノンバイナリー)だったかもしれないよね+32
-0
-
487. 匿名 2025/04/04(金) 20:16:29 [通報]
>>373返信
でもまだ渦中じゃない?
またヒラメ顔のお姫様見たくない。+13
-0
-
488. 匿名 2025/04/04(金) 20:18:48 [通報]
>>434返信
インスタ見に行ったけどクオリティ高すぎてびっくりした。これ全編見たいから予算投入して120分の映画にしてくれないかな。+105
-0
-
489. 匿名 2025/04/04(金) 20:19:00 [通報]
>>480返信
でもキャラデザ会議では「日本人だから歯並び悪くしないと」ってなったんだよね?
あと設定的にはハーフだとか+42
-0
-
490. 匿名 2025/04/04(金) 20:20:17 [通報]
>>253返信
そう言われてみればそうだ!
良い友人の役だったね+10
-0
-
491. 匿名 2025/04/04(金) 20:21:22 [通報]
>>446返信
鏡は「見た目はお妃様が1番」て答えてるよ
心の美しさが白雪姫のが上らしいけど、鏡の基準だから人間と考え方がちがうのかもしれない+48
-0
-
492. 匿名 2025/04/04(金) 20:22:05 [通報]
>>430返信
あんなアリエルは嫌だ。と思いながらも「いやでも観ずに批判もな…」と思い直して観ようとしたけど、お顔がはっきり映る前のぼんやりした遠影の時点でもう無理だった。
私はアニメ映画のアリエルが好きだったから、やっぱり受け入れられなかったよ…。
大好きな映画の実写を待ち望んでいたのに、こんな結果でとても残念。+12
-0
-
493. 匿名 2025/04/04(金) 20:22:18 [通報]
>>157返信
もしそうなったら公式BLドラマという事で世界中の腐女子にウケるかも?+6
-0
-
494. 匿名 2025/04/04(金) 20:22:19 [通報]
>>1返信
いっそこのまま沈んでポリコレと共に歴史の笑いものになるのもありだね+3
-0
-
495. 匿名 2025/04/04(金) 20:23:00 [通報]
>>480返信
あれ初期案だと地味なブサ系だったよ。本当はそのイメージだったけどさすがに売れないと思って自重したのかも。+42
-0
-
496. 匿名 2025/04/04(金) 20:23:01 [通報]
>>4返信
これも仕組んでたんだろうね 白雪姫でこうなるように+4
-0
-
497. 匿名 2025/04/04(金) 20:23:02 [通報]
>>283返信
なんかゴツい+28
-0
-
498. 匿名 2025/04/04(金) 20:24:47 [通報]
>>98返信
バルボッサみたい…
今からでもリトル・マーメイド作り直して欲しい+69
-1
-
499. 匿名 2025/04/04(金) 20:24:58 [通報]
制作費約405億円返信
お金かかりすぎじゃない?+0
-0
-
500. 匿名 2025/04/04(金) 20:24:59 [通報]
>>6返信
美女と野獣、アラジンくらいまではよかったのに
正直、ヒロイン2人とも美人だけどそこまでアニメのイメージぴったり!ってわけじゃなかったけど、全くかけ離れてたわけじゃなかったから物語に入り込めた。
世界観もアニメの感じを再現しててよかった
+60
-1
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気ディズニー・アニメーション『塔の上のラプンツェル』(2010)実写映画版の製作が、一時停止となった。The Hollywood Reporter ほか複数メディアが報じている。 実写版は、『グレイテスト・ショーマン』のマイケル・グレイシーが監督を務め、『ソー:ラブ&サンダー』などのジェニファー・ケイティン・ロビンソンが脚本を執筆していた。