ガールズちゃんねる

板野友美、ぐずる娘に「ぐちぐち言わないで」 子育ての「リアル」に賛否「めっちゃわかる」「言い方怖い」

1096コメント2025/04/18(金) 23:11

  • 1. 匿名 2025/04/03(木) 22:46:48 

    注目を集めたのは、板野さんが、3歳になる娘と夫でプロ野球・ヤクルトスワローズの高橋奎二投手、スタッフらと動物園に行く動画だ。

    園内を歩いている途中、娘がぐずりだしてしまう。板野さんが「どこに行くの?」と問いかけるも、娘は「う~う~」とぐずり答えない。すると板野さんは、「ぐちぐち言わないでっ」と言い、「じゃあね、バイバイ。そんなんやってるんだったら遊びに来ないよ。せっかくみんなで動物園に来てるのに」と、つないでいた娘の手を離す。娘はすぐに板野さんと手をつなぎなおした。

    さらに娘がぐずると、板野さんは「じゃあパパと回って」と高橋投手の方へ行くよう促すが、娘は「いや~」と板野さんと手をつないだまま歩き続けた。
    板野友美、ぐずる娘に「ぐちぐち言わないで」 子育ての「リアル」に賛否「めっちゃわかる」「言い方怖い」: J-CAST ニュース
    板野友美、ぐずる娘に「ぐちぐち言わないで」 子育ての「リアル」に賛否「めっちゃわかる」「言い方怖い」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    板野友美さんが、2025年3月27日に自身のYouTubeチャンネルに公開した動画の中に収められていた、ぐずる「イヤイヤ期」の娘を叱る様子に賛否の声が寄せられている。

    +61

    -564

  • 2. 匿名 2025/04/03(木) 22:47:20 

    ひとみ

    +335

    -17

  • 3. 匿名 2025/04/03(木) 22:47:30 

    ぐちぐち?

    +441

    -14

  • 4. 匿名 2025/04/03(木) 22:47:37 

    アヒル口で言われたら私ならビビって言うこと聞くよ

    +324

    -120

  • 5. 匿名 2025/04/03(木) 22:47:54 

    なんかヤバいね

    +116

    -146

  • 6. 匿名 2025/04/03(木) 22:48:30 

    ぐずる原因を考えなさいな

    +484

    -295

  • 7. 匿名 2025/04/03(木) 22:48:30 

    ここの娘が旦那に似て可愛いのよ。スタイルも旦那に似たら良いけど板野に似たらチンチクリンで可哀想

    +108

    -123

  • 8. 匿名 2025/04/03(木) 22:48:43 

    まぁ、ぐずる子供にはそんなもんじゃないん?

    +2208

    -75

  • 9. 匿名 2025/04/03(木) 22:48:49 

    言葉遣いは良くないのかもしれないが、ぶっちゃけそこだけ切り取られたらひどいかもって言葉の1つや2つくらい言ったことあるわ。あるでしょ。

    +2093

    -43

  • 10. 匿名 2025/04/03(木) 22:48:54 

    これXでめちゃくちゃ批判されてたなー
    わたしは見た感想、「娘をちゃんと叱る自分♩」みたいなのをカッコつけて撮ってる気がしたけどどうなんだろう
    常にあんな感じなら娘が可哀想だけど
    一人っ子の女の子だしそんなに怒ってばかりのポイントなさそうだけどな

    +908

    -36

  • 11. 匿名 2025/04/03(木) 22:49:01 

    >>5
    子どもいない人には分からないよー
    母も人間なんで

    +759

    -267

  • 12. 匿名 2025/04/03(木) 22:49:01 

    ぐずるのを「ぐちぐち」って形容するのは珍しい

    +665

    -43

  • 13. 匿名 2025/04/03(木) 22:49:05 

    >>1
    あの一瞬見てうだうだ言う人は子育てしたことないし
    仮にこれが虐待なら殆どの家庭で虐待が起きてる

    +1003

    -74

  • 14. 匿名 2025/04/03(木) 22:49:06 

    よく見かけるじゃん、こんな光景

    +744

    -22

  • 15. 匿名 2025/04/03(木) 22:49:11 

    hitomiのハワイで娘に言った
    楽しくしなさい
    思い出した笑
    板野友美、ぐずる娘に「ぐちぐち言わないで」 子育ての「リアル」に賛否「めっちゃわかる」「言い方怖い」

    +831

    -11

  • 16. 匿名 2025/04/03(木) 22:49:14 

    どの親もやってるとは思う。
    けど、動画に載せる勇気はない

    +745

    -12

  • 17. 匿名 2025/04/03(木) 22:49:18 

    そんな動画自分ならネットにあげないわ
    炎上目的なのかな

    +372

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/03(木) 22:49:22 

    3歳児なんて、まだ自分の気持ちを言葉できるほど達者じゃないんだよね。
    大人の私だって難しいときもあるくらいだよ。

    +265

    -23

  • 19. 匿名 2025/04/03(木) 22:49:36 

    40過ぎた頃の板野友美の顔がどうなってるのか楽しみだわ

    +197

    -31

  • 20. 匿名 2025/04/03(木) 22:49:45 

    旦那>娘、って感じ

    +201

    -13

  • 21. 匿名 2025/04/03(木) 22:49:49 

    元AKBのギャルですしね

    +10

    -13

  • 22. 匿名 2025/04/03(木) 22:50:03 

    こういうの何が正解なのか分からない

    +106

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/03(木) 22:50:04 

    >>1
    まだ一人っ子だから聞いてあげたら良いのにとは思ったよ
    子供も何かしら理由があってぐずるから
    いちいち聞いてられないのもわかるけど…

    これは単に歩くの疲れたとか眠たい抱っこして欲しいとかだと思った

    +276

    -80

  • 24. 匿名 2025/04/03(木) 22:50:08 

    旦那さんは活躍できてるの?

    +5

    -14

  • 25. 匿名 2025/04/03(木) 22:50:17 

    〜なら〜しないよってあんまりよくないんだっけ?
    でも言っちゃう気持ちわかるわ

    +342

    -6

  • 26. 匿名 2025/04/03(木) 22:50:25 

    >>5
    今子供イヤイヤ期始まったけど、言い方は違えどそんなもんだよ。

    +277

    -12

  • 27. 匿名 2025/04/03(木) 22:50:30 

    >>1
    うちの子たちがぐずるのは疲れて眠い時が大半だわ

    +168

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/03(木) 22:50:38 

    あの切り抜きだけ見たら冷たく感じたけど前後何があったかわからないからな
    散々ぐずられた後ならあの対応になるかも

    +15

    -6

  • 29. 匿名 2025/04/03(木) 22:50:47 

    あれYouTubeで使ったのはすごいと思ったw
    うちの母もあんな感じだったからすごい嫌だったし今でも母親として尊敬とか感謝してない。

    +290

    -28

  • 30. 匿名 2025/04/03(木) 22:50:47 

    幼児を友達とか恋人みたいな扱いして、こういう子育てしてる人よく見る。かといって関係が良いまま育ったりもするし、結果は分からないから別に否定もしないけど。

    +116

    -5

  • 31. 匿名 2025/04/03(木) 22:50:49 

    何でもかんでもご報告しないと気が済まないのって心の病気だと思う

    +176

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/03(木) 22:50:51 

    見かけた時にすごい感じ悪かったから嫌い
    一般人見下してるよね

    +187

    -10

  • 33. 匿名 2025/04/03(木) 22:50:56 

    >>5
    いや子供いるし気持ちは分かるけど世間に動画なんか晒さないわ
    残るのに子供可哀想だし自分だって後々嫌でしょ

    +277

    -5

  • 34. 匿名 2025/04/03(木) 22:50:59 

    >>9
    動画撮って公開はしないわ。

    +149

    -32

  • 35. 匿名 2025/04/03(木) 22:51:04 

    バイバイとか帰るよとか
    不安にさせることで服従させるの切ないな

    +309

    -18

  • 36. 匿名 2025/04/03(木) 22:51:08 

    申し訳ないけど、私も家で3歳相手に言ってるわ
    泣くなら2階で泣いてとか言ってしまう
    我が子だけど泣き声ってほんとにきつい

    +310

    -73

  • 37. 匿名 2025/04/03(木) 22:51:20 

    >>7
    娘めちゃくちゃ可愛いよね。板野の整形前に似てないから旦那似だと思う

    +39

    -42

  • 38. 匿名 2025/04/03(木) 22:51:23 

    まぁリアルだけど、わざわざ動画にしなくて良い。
    この部分を載せたら賛否別れるの
    分かりきってるし
    そこまでして話題にあがりたいのかぁ

    +156

    -4

  • 39. 匿名 2025/04/03(木) 22:51:28 

    どうしたの?ってとこから入れないのは良くない。
    いきなりじゃあねバイバイで手を離すは良くないと思うよ私は。

    +155

    -6

  • 40. 匿名 2025/04/03(木) 22:51:32 

    言うこと聞かないときにママから「バイバイ!」いうのって結構ありがちだけど私はなんかしたくなかったな
    自分が子どものときに傷ついた経験でもあるのかな

    +166

    -8

  • 41. 匿名 2025/04/03(木) 22:51:33 

    子どもいないからわからんけどそんな言われる内容?普通じゃない?日常でふつうに聞きそうかなと思った

    +82

    -11

  • 42. 匿名 2025/04/03(木) 22:51:38 

    >>14
    スーパーでよく見かける。そして私も見かけられる側になった。

    +157

    -7

  • 43. 匿名 2025/04/03(木) 22:51:46 

    まあそんな一言ぐらいで言い方悪いとか粗探しだなと思う。

    +13

    -10

  • 44. 匿名 2025/04/03(木) 22:51:57 

    >>17
    板野本人がこういうリアルも動画に使ってねって
    同じ動画内で言ってました

    +49

    -4

  • 45. 匿名 2025/04/03(木) 22:52:11 

    グズされても、突き放したりバイバイってすぐに言うとかあり得ないなー、、
    子育てしてる身としては見てて不快だった。

    +46

    -30

  • 46. 匿名 2025/04/03(木) 22:52:29 

    うーうー
    だけでぐずってるの?

    +67

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/03(木) 22:52:58 

    >>34
    ??意味不明。別に公開したことを問題視されてるわけじゃなくて、この言動を言われてるんでしょ?

    自ら公開してるんだから言われても仕方ない論なんだろうけど、だとしても別に批判しようと思うことのほどではないってことな。

    +15

    -19

  • 48. 匿名 2025/04/03(木) 22:53:10 

    こっちの方が炎上してるよね?
    ほんとに病気の人侮辱してるって
    板野友美、ぐずる娘に「ぐちぐち言わないで」 子育ての「リアル」に賛否「めっちゃわかる」「言い方怖い」

    +206

    -4

  • 49. 匿名 2025/04/03(木) 22:54:01 

    不安感を煽る系のってこれで良いのかな?とは思う
    イライラするとやっちゃうけど

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/03(木) 22:54:02 

    ともちんでもそういうこと言うんだね。甘やかして育ててるのかと思ってたからなんかホッとした

    +11

    -22

  • 51. 匿名 2025/04/03(木) 22:54:15 

    じゃあ帰るよーぐらい言っちゃうわ。そんなことで炎上するならほんと育児とか無理だ。

    +105

    -24

  • 52. 匿名 2025/04/03(木) 22:54:29 

    >>15
    この娘ぐずってたの?

    +2

    -19

  • 53. 匿名 2025/04/03(木) 22:54:29 

    うちの姉がこの動画と同じかそれ以上に子達の小さい頃から言い方キツくて、もっと優しく〜!って母と私が常に言ってたけど、子どもたち3人ともママ大好きで明るい子に育ったから、そこだけ切り取っても関係ないかなと思う

    +65

    -7

  • 54. 匿名 2025/04/03(木) 22:54:47 

    うちの母と同じ怒り方だ
    これすごく傷つくから自分の子にはやってないや
    スパルタだね

    +91

    -11

  • 55. 匿名 2025/04/03(木) 22:54:55 

    >>5
    自分は子供いないけど、別にまぁそんな時もあるでしょって思うけどな
    それはそれとして色々と晒すのはどうかと思うけどね

    +82

    -8

  • 56. 匿名 2025/04/03(木) 22:55:15 

    言葉より
    ブン!て離した手の動きが
    キツイなと思った

    +86

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/03(木) 22:55:18 

    >>1
    この程度で炎上するなら、3DSバキバキネキこと高嶋ちさ子さんはもっとヤバイ

    +113

    -6

  • 58. 匿名 2025/04/03(木) 22:55:23 

    >>9
    トータル的にはどんな良いカーチャンでも一度は感情の昂りでキツいこと言ってしまった経験はあると思うから、たった一度の発言だけであーだのこーだの外野が言うのは違うよね。

    +213

    -15

  • 59. 匿名 2025/04/03(木) 22:55:23 

    >>14
    この前スーパーで完全に無視してるお母さんいたわ
    大変なんだろうなと思う

    +88

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/03(木) 22:55:44 

    >>36
    私も良い母親じゃないって分かってるけどともちんの感じリアルだなーと思った。
    自分の母もあんなタイプじゃないですか?

    +89

    -11

  • 61. 匿名 2025/04/03(木) 22:56:11 

    これくらい言うと思うけどな。こんな一回ぐらいで炎上するとか芸能人って大変だな。

    +5

    -5

  • 62. 匿名 2025/04/03(木) 22:56:13 

    ともちんは自分がお姫様で子供はアクセサリーみたいな物だから娘をなだめるよりも人前で愚図る行動を突き放す事の方が楽なんだよ。父親が優しいのも分かっているからわざと突き放す

    +117

    -9

  • 63. 匿名 2025/04/03(木) 22:56:15 

    動物園すら動画のネタにされるけいじと娘

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/03(木) 22:56:49 

    >>52
    だそうです。
    板野友美、ぐずる娘に「ぐちぐち言わないで」 子育ての「リアル」に賛否「めっちゃわかる」「言い方怖い」

    +140

    -2

  • 65. 匿名 2025/04/03(木) 22:57:00 

    まずぐずる理由を「どうして嫌になっちゃったかママにだけ教えて」って優しく聞かないのか
    もしかしたら具合が何か悪いとか 靴が痛いとか 眠いとか 大人と違って歩幅が狭いから疲れちゃうとか 気に入らない何かがあるかもしれん
    頭からぐずぐず言うのやめてって言っても子供にも言い分あるかもよ

    +67

    -34

  • 66. 匿名 2025/04/03(木) 22:57:01 

    ぐずった子にバイバイは言ったことないな
    公園数時間で約束の時間や回数終わっても帰りそうもなかった時にバイバイは言ったことあるかもw

    +55

    -1

  • 67. 匿名 2025/04/03(木) 22:57:04 

    >>1
    動画見ていないから雰囲気が分からないけど。
    たまたま撮れた動画なのか、本人が頼んで撮った動画なのかによって見方も変わると思う。

    +15

    -3

  • 68. 匿名 2025/04/03(木) 22:57:13 

    娘叩いてて結構びっくりした

    +49

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/03(木) 22:57:20 

    +9

    -227

  • 70. 匿名 2025/04/03(木) 22:57:32 

    この突き放した対応がよくあることだと思う親が多いのか
    なるほど毒親が問題になるはずだわ

    +41

    -2

  • 71. 匿名 2025/04/03(木) 22:58:03 

    >>14
    独自の時はこのお母さん冷たいなぁ...って思ってたけど、子供が3.4歳になった今、めちゃくちゃわかる!!!って思って見守ってます

    +15

    -9

  • 72. 匿名 2025/04/03(木) 22:58:52 

    >>39
    私公園で帰りたくない!ってされたらよくやってるわ、、そろそろ帰ろうか、帰ってお昼だよ〜また明日も来て遊ぼうねって言っても帰らないから最終的にじゃあママ先帰っちゃうよ〜ってちょっと離れると渋々ベビーカー乗ってくれるからついやってしまう😂
    まだ2歳で発語も少ないからこれ以上の策が思いつかない、、無理矢理ベビーカーに乗せるのも違うだろうし

    +54

    -6

  • 73. 匿名 2025/04/03(木) 22:58:57 

    たまたまSNSでその動画見かけて、嫌な言い方だなー…と引っかかっていたところ。早口で、子供に向かってというよりは女友達を責め立てるような意地悪な口調でした。実際聞いたらよく分かると思います。

    +86

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/03(木) 22:59:11 

    >>9
    まあ動画見ると批判する人がいるのも分かるんだよね
    なんというか、そこまでグズってないんだよね笑
    だから厳しすぎるというかともちんの機嫌で振り回してるって批判が出たんだと思う

    +177

    -6

  • 75. 匿名 2025/04/03(木) 22:59:22 

    うちもグジグジグジグジ言う3歳の娘がいるからわかる
    毎日の積み重ねだと「あーもうまたかようるせーないい加減にしろー!」ってなるよね
    楽しいお出かけの時にグズられると本気で鬱陶しいと思う

    +9

    -15

  • 76. 匿名 2025/04/03(木) 22:59:37 

    >>8
    うん、私もこんな感じ

    +511

    -12

  • 77. 匿名 2025/04/03(木) 23:00:09 

    >>5
    オカンにもうほって行くで!ってよく言われたな

    +12

    -5

  • 78. 匿名 2025/04/03(木) 23:00:47 

    >>9
    イライラしてるのは逆に育児してる証拠だよね
    子供と接する時間が短ければちょっとやそっとじゃイライラしないもん
    24時間毎日一緒にいたらそりゃイライラするよね、って共感しない人は子供がよっぽどおとなしいか単純に接する時間が短いんだと思う

    +137

    -56

  • 79. 匿名 2025/04/03(木) 23:01:17 

    なぜかおすすめに流れてきたので見たよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/03(木) 23:01:22 

    >>12
    「グズグズ」って言ってる

    +82

    -5

  • 81. 匿名 2025/04/03(木) 23:01:35 

    ともちんって娘が自分の思い通りにならなかったら
    怒りそうやんいかにも

    +57

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/03(木) 23:01:55 

    こういう態度した後にフォローするかしないかが重要だと思う、この切り取り動画で何を伝えたいのかはよく分からない

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/03(木) 23:02:13 

    >>48
    YouTube見たけど、ありえない……と思った。

    +180

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/03(木) 23:02:21 

    イオンのトイレの一番奥で気配消して大してたら親子連れが入ってきて、多分他に人がいないと思ったんだろうけどお母さんが「ぐちぐちぐちぐち何やの!?帰ったらええやん!」と怒鳴っていたから何となくでられなかったよ
    ぐちぐちって、子供に言う…?
    子供はしくしく泣いてたけどその後お母さんが「お母さん今ようやくうんちできんねん!集中させて!?」とか真剣な声で言い聞かせててなんかどういうお母さんなのかよくわからなかった
    子供もしくしくしながら鍵開けたりしてたしお母さんも大変なのかもしれない

    +53

    -7

  • 85. 匿名 2025/04/03(木) 23:03:17 

    >>73
    わかる
    文字で読むと映像見るとで印象変わるよね
    子供への態度じゃないの

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/03(木) 23:03:18 

    >>8
    見て来たけど言い方めっちゃ怖かった
    子供相手にあんな言い方しないよ

    +45

    -90

  • 87. 匿名 2025/04/03(木) 23:03:29 

    甘やかしとかじゃなく
    子供に理由とか聞いたりしてからの方が良いんだよね

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/03(木) 23:03:39 

    >>69
    お姉ちゃんだけステーキ食べさせてもらえなかったの?かわいそう

    +426

    -2

  • 89. 匿名 2025/04/03(木) 23:04:15 

    >>15
    楽しくしなさいw
    私も子どもの時言われたなー
    今ならわかるけど、ムスッとした子がいるとせっかくの楽しい時間なのにみんなシラケるんだよね

    +523

    -19

  • 90. 匿名 2025/04/03(木) 23:05:04 

    >>72
    でもちゃんと帰ったらお昼だよ、また明日も来ようねって見通し持たせる声がけしてるじゃない?
    板野さんはこうしないとこうだよ!みたいな、子どもにとっては怖さしか残らないような声がけだよ。

    +52

    -2

  • 91. 匿名 2025/04/03(木) 23:05:23 

    いい言い方だとは思わないけど、イライラする気持ちも良くない言い方するのも理解はできる。
    ある程度大きくなった今なら、そんなに言わなくても…と思うけど、イヤイヤ期の最中のときは大人げないし自分も余裕なかったなーって思う。

    +11

    -4

  • 92. 匿名 2025/04/03(木) 23:05:33 

    >>74
    そのへんにいるお母さんもそんな怒鳴る事か?って事でキレてるからなー萎縮してもたついてるじゃんっておもったりもするけど色々な積み重ねなのかね。自分もきっと客観的に見たらきっと人の事言えたもんじゃないけどね。

    +94

    -2

  • 93. 匿名 2025/04/03(木) 23:05:59 

    >>48
    どういう意味?

    +49

    -3

  • 94. 匿名 2025/04/03(木) 23:06:09 

    >>78
    その人による。

    +37

    -3

  • 95. 匿名 2025/04/03(木) 23:06:39 

    言いかた結構冷たい気がするけど、子供が大きくなっても覚えていたらかわいそうだわ、もう子ども高校生だけど、うざっーめんどくさーって思ってもニコニコは出来なかったけど、言葉は気をつけて話していた記憶あるわ

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/03(木) 23:06:45 

    >>69
    ひとみの連れ子だよね?大人に振り回されて一番丁重に扱ってあげないといけなくない?

    +489

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/03(木) 23:07:15 

    個人的には
    ウォークしての方がイラッとした笑
    板野友美、ぐずる娘に「ぐちぐち言わないで」 子育ての「リアル」に賛否「めっちゃわかる」「言い方怖い」

    +306

    -2

  • 98. 匿名 2025/04/03(木) 23:07:29 

    娘が可愛いで売ってるんだから、可愛い重視で載せれば良いのにね。わざわざ引かれるようなの出さなくても

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/03(木) 23:07:43 

    >>15
    子どもの頃海外行くと時差で眠くて眠くて楽しさよりはやく帰りたいが勝ってしまった。
    でも今思うと親は海外旅行って高いのにせっかく連れて行ったのにって思うでしょうね

    +248

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/03(木) 23:07:57 

    子供ってせっかく行きたいって言うから連れて来たのに何なんだよって事が良くあるね

    +3

    -5

  • 101. 匿名 2025/04/03(木) 23:08:15 

    >>72
    それでもえらいよ
    私は新鮮な魚みたいに持って帰ることが多い…

    +80

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/03(木) 23:08:56 

    >>65
    私はそれ、現実的じゃないと思う

    ていうのも、不機嫌なのに合理的な理由があるとは限らないし、そもそも子供なら、理由があっても、うまく言語化できないと思う

    私は子供いないけど、親戚の子とか見てると、そもそも理由なんてなかったり、あったとしても、例えば、「クッションがつぶれて、いつもの形じゃないのが嫌だ!元に戻したところで、あの時、あの瞬間、まあるい形をしてなきゃダメだったの!!」みたいな、「なにそれ?」みたいなことで機嫌損ねたりするっていうか

    だからもう、そういうのにいちいち取り合ってたらもたないしってことだと思う

    子供って、理不尽な生き物というか、地球生活を始めて間もない宇宙人みたいなものだから、「靴が痛いから歩きたくない」みたいな、地球人らしい発想とか、意外としないと思う

    何言ってんだ?って感じかもしれないけど、子供ってそんなもんだと思う

    +101

    -16

  • 103. 匿名 2025/04/03(木) 23:09:39 

    母の顔色を伺う感じになりそう
    怒られてもパパには行かない感じとか

    +57

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/03(木) 23:09:49 

    「ともちんも私たちと同じなんだね」って同感もらいたかっただけでしょ
    批判されるなんて思わないんだろうなぁ
    私はどちらかと言うと娘の顔隠す気ない感じにモヤモヤしたw
    顔出し辞めるって言ってたのに隠しのスタンプのタイミング絶妙にずらして顔見えてる時あるの狙ってるよね?

    +62

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/03(木) 23:09:56 

    >>3
    これ口調が怖いってより、頭どついてるのが怖いと思った

    +163

    -12

  • 106. 匿名 2025/04/03(木) 23:10:26 

    これ沖縄だよね?
    キャンプの沖縄でスタッフ?連れて行って動画回してYouTubeにするってなんかすごいね。だから旦那は開幕戦ボロボロだったのかな

    +62

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/03(木) 23:10:32 

    子供にあんな言い方したことない
    ぐっと耐えたこともあるけど、基本的にはぐずりの少ない子だった
    でも日本国民の6割くらいはあんな感じで育てられてるし、普通に世の中回ってるし別にいいんじゃない
    6割というのは適当だけどw

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/03(木) 23:10:34 

    だからと言って子供の言うこと全部聞くのも違うからな〜ともちんは娘をワガママにさせたくないんだと思った

    +4

    -10

  • 109. 匿名 2025/04/03(木) 23:11:14 

    >>93
    違う話してたのにいきなり
    話変えて(馬がいる!みたいな)
    それにたいして特性の
    ADHD発動ってテロップが出ました

    +147

    -1

  • 110. 匿名 2025/04/03(木) 23:11:42 

    >>93
    ADHD 注意欠如・多動症。発達障害の1種。





    +54

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/03(木) 23:11:45 

    >>8
    本当に、普通の光景だよね
    芸能人とかだとこんなことで簡単に炎上したりするからもっと優しく言うんだろうけど

    +402

    -24

  • 112. 匿名 2025/04/03(木) 23:11:49 

    >>1
    昔hitomiの密着も子供に対してそんな言い方するんだって引いた。不機嫌な態度とって空気悪くしないでみたいな、言ってること正論だけど母親からあんな態度されたら居場所無くなるよなって可哀想だった

    +63

    -1

  • 113. 匿名 2025/04/03(木) 23:11:50 

    >>74
    いやー現場にいて、子育て中だってら私もイライラするわ。今は子供が大きくなったから、動画のグズリも大した事ない、可愛いって感じるけど、ずっとあんな感じだろうし、ずっとイライラよ

    +19

    -18

  • 114. 匿名 2025/04/03(木) 23:12:18 

    >>56
    手を離した後、頭叩いてたしね…
    ちょっと行動がどうかと思った…

    その後子供は両手で母親の手を握りに行ってるし、普段から脅し文句使ってるんだろうなぁ。と思った

    +92

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/03(木) 23:12:26 

    >>48
    これ実際のYouTubeなの?加工とかじゃなくて。
    だとしたらアホすぎない?あり得ないんだけど。

    +195

    -4

  • 116. 匿名 2025/04/03(木) 23:12:38 

    >>54
    傷つくよね
    それでメンヘラでボロボロ人生歩むかって言ったら全員がそうじゃないし、過剰に叩くのは絶対に違うんだけど
    でも傷つくというところから過剰に目を背けるのも同時に何か違うと思う

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/03(木) 23:13:11 

    >>32
    それはもう一般人も同じ。女って結局土俵が違っても何かを見下してるのは皆同じだと思うわ。

    +31

    -5

  • 118. 匿名 2025/04/03(木) 23:13:26 

    これ見たけど板野の態度が嫌だったわ
    子育てしてたらあるあるーわかるわかるーって言う人もいるかもしれないけど、あそこはカットでよかったと思う。イメージダウンだし。手離してぺしっとやるところ、めっちゃ手慣れた感じで普段もあんな感じなのかと思ったら可哀想になっちゃった

    +61

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/03(木) 23:13:42 

    これダメなの?うちの親なんかもっと酷かったよ。てかそれが普通だと思ってたし、当時は悔しかったけど今考えたらイラつくよね

    +4

    -9

  • 120. 匿名 2025/04/03(木) 23:13:43 

    まあこんな感じだろなってイメージ
    元々愛想ないし話し方もキツい感じだよね

    +34

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/03(木) 23:13:44 

    >>15
    これは流石に子供が可哀想だった

    +317

    -4

  • 122. 匿名 2025/04/03(木) 23:13:47 

    >>11

    まぁでも、産んでも実際理解できないケースもあるからね~。うちの母親が私をコントロールするために、

    「あんたは親になったことがないから分からないだけ!あんたも子供を産んだら絶対に私の気持ちが分かるし、私と同じようにする!親はみんな私と同じ考えだから。私が正しい!」

    って何度も何度も言ってきてたけど、子供を産んでも母と同じ発想になんてならなかったからね。

    「私と同じ立場になればアンタも分かるよ」みたいな発想は毒親要素のある人間だと思うわ

    +128

    -8

  • 123. 匿名 2025/04/03(木) 23:14:02 

    板野友美、ぐずる娘に「ぐちぐち言わないで」 子育ての「リアル」に賛否「めっちゃわかる」「言い方怖い」

    +19

    -10

  • 124. 匿名 2025/04/03(木) 23:14:09 

    >>97
    インターに行かせるつもりなのかな

    +128

    -2

  • 125. 匿名 2025/04/03(木) 23:14:57 

    >>17
    いいところばかりだと演出と思われるから自然体アピール、またはちゃんと叱ってるアピールしたかったんだと思う。
    「カットしないで」みたいな事言ってた。

    +30

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/03(木) 23:15:07 

    >>1
    言うほどクズってた? あれくらいで大変とかなくない? あの程度のクズりだったら可愛いもんだわと思ったわ

    +45

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/03(木) 23:15:12 

    >>124
    インター行ってるよね2歳から

    +50

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/03(木) 23:15:13 

    >>1の文面で見るとよくある子育ての一幕に見えるけど、動画見たら結構インパクトあるというか、ともちんが年齢のわりに子どもっぽく見えたからそれが叩かれそうかなと思った。
    母親がハタチそこそこだとか、子どもが中高生ならわかるけど、30半ばの母親と未就学児って見るとね。
    切り取られた部分なのは分かるけど、子育てにもやっぱり元の人柄は出るよ。

    +58

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/03(木) 23:15:19 

    >>97
    ルー大柴やん

    +246

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/03(木) 23:15:21 

    家族の時間にいつもスタッフがついてきて旦那は窮屈じゃないのかな〜
    YouTubeを撮ってない日にはいないのかもしれないけどさ
    野球選手にもスケジュール管理とかしてくれる人はいるけど家族の休日にまでついてこられるのには慣れてないよね?

    女性でおばさんとかならまだしも、30代の男性だし気まずそう

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/03(木) 23:15:42 

    ヤンキー親って感じ

    +16

    -2

  • 132. 匿名 2025/04/03(木) 23:15:43 

    >>8
    うちもこんなもんだよ

    +165

    -14

  • 133. 匿名 2025/04/03(木) 23:17:00 

    少し前に流れてきた動画では、娘に抱っこせがまれて「抱っこしない!3歳なのに抱っこしてるーって言われちゃうよ、お姉さんでしょ?」って言ってて、切り取りかもしれないけど、嫌な言い方するなーと思った。

    +58

    -2

  • 134. 匿名 2025/04/03(木) 23:17:18 

    イヤイヤ期でしょ?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/03(木) 23:17:18 

    >>113
    わたし3歳の子ども育ててるけど、普通にあれは無いわーと思ったから人によると思う

    +27

    -4

  • 136. 匿名 2025/04/03(木) 23:17:25 

    小さい子に空気読めって言ってるようなもんか…
    人の顔色ばかり伺っちゃうよ…

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2025/04/03(木) 23:17:43 

    >>7>>37
    板野友美、ぐずる娘に「ぐちぐち言わないで」 子育ての「リアル」に賛否「めっちゃわかる」「言い方怖い」

    +47

    -5

  • 138. 匿名 2025/04/03(木) 23:17:50 

    女の敵は女

    +5

    -5

  • 139. 匿名 2025/04/03(木) 23:18:04 

    >>75
    なるけど言葉や態度にはださないや
    イライラしながらもどうしたん?って聞くし
    さすがに手をはなしてじゃあパパのところ行きなよペシッとはしない

    +8

    -2

  • 140. 匿名 2025/04/03(木) 23:18:08 

    >>121
    これ見てて辛かった
    離婚してるおまえが何様なんだよって思っちゃう

    +114

    -1

  • 141. 匿名 2025/04/03(木) 23:18:27 

    >>115
    加工じゃない

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/03(木) 23:18:40 

    >>126
    思った〜

    我が家は二人ともしなかったけど、お店や道路にひっくり返って泣いてる子もいるからね〜

    +12

    -3

  • 143. 匿名 2025/04/03(木) 23:19:32 

    >>47
    こーわ、同類だったのねw

    +3

    -3

  • 144. 匿名 2025/04/03(木) 23:19:38 

    >>48
    左が長田にみえる

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2025/04/03(木) 23:20:00 

    >>141
    編集したのは本人じゃなくてスタッフですよね?

    +18

    -2

  • 146. 匿名 2025/04/03(木) 23:20:18 

    >>97
    旦那もこれ笑
    いるよね。単語だけ英語で育ててる人
    板野友美、ぐずる娘に「ぐちぐち言わないで」 子育ての「リアル」に賛否「めっちゃわかる」「言い方怖い」

    +219

    -2

  • 147. 匿名 2025/04/03(木) 23:20:20 

    >>111
    あれが普通な世の中やべぇ

    +21

    -7

  • 148. 匿名 2025/04/03(木) 23:20:42 

    >>145
    そらそうやろ

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2025/04/03(木) 23:21:20 

    独身おぢとおばがイキイキしてて草

    +7

    -10

  • 150. 匿名 2025/04/03(木) 23:22:13 

    >>92
    先生も強く出られない時代だし親が怒鳴ろうが切れようがいいと思うけどね
    そのくらいの耐性はつけておくべき

    +9

    -4

  • 151. 匿名 2025/04/03(木) 23:23:00 

    ぐずってる子供をたしなめなかったらそれもそれで文句言うくせにw

    +6

    -12

  • 152. 匿名 2025/04/03(木) 23:23:08 

    >>148
    なら良かった!ともちんが自分で面白いと思ってテロップ載せたんやと思った

    +2

    -10

  • 153. 匿名 2025/04/03(木) 23:23:22 

    >>133
    何歳とか関係ないよね
    愛情なんてあげればあげるほど良いんだから
    何歳の子にはもうそういうことするなとか抱っこするなとか全部大人が勝手に決めてることで、子供からしたらもっとかまってほしいとか愛情がほしいとか思ってるかもしれないのに

    +44

    -1

  • 154. 匿名 2025/04/03(木) 23:23:24 

    >>72
    うちも普通にそれやってるわ

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/03(木) 23:23:33 

    「グチグチ言わないで」あたりはまだ分かるけど、手を振り払って「じゃあね、バイバイ」はないと思ったわ。年が近いから自分の子が重なって可哀想になった。

    +39

    -2

  • 156. 匿名 2025/04/03(木) 23:23:58 

    >>56
    板野さんって自分!自分!って感じだし、娘はアクセサリーのようなもんだから、気に食わないことがあると普段からやってそう。

    +75

    -2

  • 157. 匿名 2025/04/03(木) 23:24:13 

    それ行った時あっちいってみたいな感じで押してた

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/03(木) 23:24:28 

    >>151
    いや言い方よ。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2025/04/03(木) 23:24:35 

    >>1
    3歳くらいなら、何でグズグズしてるのか親なら何となく分かるときもある

    疲れてるとか、時間的に眠たいのかなとか。そういう時はこっちも強くは言わない

    イヤイヤ期は親も疲弊してるからねー

    +38

    -2

  • 160. 匿名 2025/04/03(木) 23:24:48 

    顔隠したいのか出したいのか分からないモザイクかけてた

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/03(木) 23:25:04 

    ガル民大好き他人の子育てに説教大会

    でも放置子は全力でぶっ叩くw

    +6

    -8

  • 162. 匿名 2025/04/03(木) 23:25:05 

    3歳で動物園、ずーっと歩かされてくずるのは普通じゃないかな、背丈も小さいから見えないし、子供は飽きるので、子供のために来たなら、父親に肩車して見せてあげるとか、動物園でも乗り物があったりするから乗せてあげたりして変化がないとつまらないと思う、親のエゴだよなと思う、小さい子は近くの公園でも同じように、遠くに行かなくても親が遊んでくれたら同じなんだよね

    +69

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/03(木) 23:25:06 

    >>113
    イライラしないな

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2025/04/03(木) 23:25:12 

    >>102
    そういうのに取り合わないのって結局自分が楽だからじゃない?
    もちろん私だってイライラして爆発する時はある
    でも動画観る限りイライラが募ってどうしようもなくて爆発した感じはなかったよ

    うちは息子が特性持ちだからってのもあるけど自分で言語化できないからこそまず気持ちを代弁してあげて共感する、一度は気持ち受け入れるよう心がけているよ


    +10

    -22

  • 165. 匿名 2025/04/03(木) 23:25:15 

    >>133
    人目を気にした注意の仕方するんだね
    気持ちは分かるけど子供には辛いな

    +27

    -2

  • 166. 匿名 2025/04/03(木) 23:25:21 

    >>63
    源田みたい

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/03(木) 23:25:38 

    >>72
    これみんなやらないの?

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2025/04/03(木) 23:25:51 

    >>15
    娘と性格合わないんだろうねー

    今はどうなってるのやら

    +185

    -1

  • 169. 匿名 2025/04/03(木) 23:25:55 

    グズる子供に置いてくよ!はよくあることだけど、聞こえてくると不快になる感じの怒り方だった

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/04/03(木) 23:26:09 

    >>165
    だって今ネットでうるさいやん

    +1

    -5

  • 171. 匿名 2025/04/03(木) 23:26:33 

    >>12
    グッチ裕三

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2025/04/03(木) 23:26:50 

    ポルシェって元気にしてるのかな

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/03(木) 23:26:58 

    >>1
    ともちんの対応も一部しか映ってないし、子どものぐずぐずも一部だからわからないよね。

    四六時中あの感じのぐずぐずかもしれないし、そしたら母親でもイライラはするよ。

    +6

    -3

  • 174. 匿名 2025/04/03(木) 23:27:15 

    ペシッのところが見ててキツかった
    まだ生まれて三歳なのに、イヤイヤしただけでペシっとされたら可哀想。
    母親なんて特に、初めての人間関係なのにそこがあれだとしんどいんじゃないか。
    ママの機嫌とらないと、ママの思ったような行動しないと、って思うような子になっちゃうよ
    イヤイヤ期の子供には思い切りわがままさせてあげてほしい
    成長の過程で仕方ないことなんだから

    +46

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/03(木) 23:27:20 

    >>92
    だって外で大癇癪起こす前に言うこと聞かせておきたいからね。「イヤイヤギャー」ってなってるのをまだ小さいからしょうがないねと周りから許容されるわけではないのが日本

    +39

    -4

  • 176. 匿名 2025/04/03(木) 23:27:27 

    >>58
    本当そう。ちょっと言いすぎてしまった。完全に自分に余裕が無くて子供に当たってしまった。そんなことが一度も無いか?と言われたらとても自信ないからな。それでも反省したり、母側から謝ったり、別のとこでフォローしたり葛藤しながら総合的に子どもを愛して育てていくんだし、1つ1つの行動を外野がジャッジしなくて良いと思う。

    これだって、こういう振る舞いが良くない理由を述べるのは簡単なんだけど、まぁそんな時もあるわなって寛大さがあって良い。

    +17

    -8

  • 177. 匿名 2025/04/03(木) 23:27:47 

    >>161
    なんでオメーはそんな極端なことしか言えないんだよ

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2025/04/03(木) 23:28:02 

    >>143
    ヨコだけどあなたの方が怖いよw

    +1

    -5

  • 179. 匿名 2025/04/03(木) 23:28:19 

    >>142
    我が家は2人ともしなかったけど
    の一文必要?

    +6

    -4

  • 180. 匿名 2025/04/03(木) 23:28:20 

    >>109
    ありがとうございます
    テロップ、ドン引きだね

    +82

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/03(木) 23:28:26 

    >>12
    言ってるお母さんいるよ。自分の子が保育園に行ってるけど、迎えに行くと駐輪場とかで「そんなぐちぐち言ってさ〜」とイラついてるお母さん最近見た。スーパーでも見たことある。子ども泣いてはいなかったけど。

    +18

    -2

  • 182. 匿名 2025/04/03(木) 23:28:30 

    >>170
    ネットの言葉を気にして目の前のわが子を蔑ろにしてたら元も子もないな

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2025/04/03(木) 23:28:39 

    >>110
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/03(木) 23:29:06 

    >>152
    最終確認は本人がしてるでしょ……
    ADHDをきちんと正しく理解していたら、絶対にテロップに載せるべきではない。

    +58

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/03(木) 23:29:12 

    >>8
    とはいえ3歳だし動画見ると分かるけどイヤイヤのレベルでもないから燃えてるんだと思う
    なんというか小学校高学年以降の反抗期の子に対して言うような感じ

    +183

    -8

  • 186. 匿名 2025/04/03(木) 23:29:13 

    >>167
    やるかやらないかで言えばやる人多そうだけど
    いいか悪いかでいえば良くないだろうね

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2025/04/03(木) 23:29:14 

    このぐらい言わしたってー
    汚い言葉使ったわけでもないし叩いてもないんだから
    何もかんもだめって親がメンタルやられるわ
    どっかの歌手と一緒にしたらんでよ

    +3

    -11

  • 188. 匿名 2025/04/03(木) 23:29:20 

    こんなん平成の子育てはは割と普通だったと思うけど今はなんでもぶっ叩かれて大変だね

    +2

    -6

  • 189. 匿名 2025/04/03(木) 23:29:40 

    >>186
    なにが悪いの?

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2025/04/03(木) 23:30:05 

    >>162
    恐らくだけど
    スタート地点でぐずってた

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/03(木) 23:30:06 

    >>175
    それ自分の為でしょ

    +10

    -2

  • 192. 匿名 2025/04/03(木) 23:30:17 

    >>13
    あの叱り方がダメなのは
    わかるんだけど
    聞いてくれないからつい言っちゃうんだよね
    ダメな叱り方なのはわかってる

    +99

    -9

  • 193. 匿名 2025/04/03(木) 23:30:17 

    >>182
    気にしない板野を叩いてるくせによく言うな

    +1

    -4

  • 194. 匿名 2025/04/03(木) 23:30:28 

    動画は観てないけど、Xで苦言を呈してた人が「子育てしたことないくせにえらそうに言うな!」ってめちゃくちゃ叩かれてて「怖…」って思った

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2025/04/03(木) 23:30:44 

    >>123
    なんかアンバランス

    +172

    -1

  • 196. 匿名 2025/04/03(木) 23:30:45 

    >>182
    おめーみたいなのがネチネチうるせーからだろ

    +1

    -9

  • 197. 匿名 2025/04/03(木) 23:31:21 

    >>189
    分からないならいいです、どうもありがとうございましたさようなら

    +3

    -9

  • 198. 匿名 2025/04/03(木) 23:31:30 

    は?親として最悪なやり方の見本だな。旦那と二人で出かけたいのにぐずんないでよ的に感じる。さすが板野…

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/03(木) 23:31:34 

    >>69
    躾として叱ることはあったとしても、小さい子供に調子乗んなよとか、楽しくしなさいよはおかしいでしょ
    顔色伺う大人になっちゃうよ

    +447

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/03(木) 23:31:37 

    >>168
    何年か前のバイキングでは、娘には無視されたり、ママだからダメなんじゃんとか言われるってコメントしてた。

    私も昔、リアルタイムで番組観てたから、本当ならヒトミは懐かれないだろうなって思った。

    +166

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/03(木) 23:31:37 

    なんでも私生活晒してYouTubeにアップして、じゃなきゃ食っていけない板野さんかわいそう。
    旦那の稼ぎないのかい??

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2025/04/03(木) 23:31:39 

    >>146
    ベースボール⚾️ファイティン

    +134

    -1

  • 203. 匿名 2025/04/03(木) 23:31:40 

    >>59
    それ私かもしれない
    療育通うことになりましたわ

    +31

    -1

  • 204. 匿名 2025/04/03(木) 23:31:44 

    >>197
    結局何も言えなくて他人を叩きたいだけでしょ

    +11

    -5

  • 205. 匿名 2025/04/03(木) 23:32:00 

    >>190
    スタートするまでに家で色々準備されて移動して連れて行かれて…の時間あるからな

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2025/04/03(木) 23:32:03 

    >>197
    だっさw

    +5

    -3

  • 207. 匿名 2025/04/03(木) 23:32:04 

    ヤクルト側から動画とかに出すのやめてくれ的なこと言われてるのにわざわざキャンプ地とかに来て動画回すのマジでやめてって思う
    旦那は自分の素敵な妻、ママを演出する動画じゃないんだから

    +51

    -0

  • 208. 匿名 2025/04/03(木) 23:32:18 

    何でもかんでも晒さないと満たされないのかね。

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2025/04/03(木) 23:32:34 

    >>13
    多数決でやってる人多いからオーケーとはならないからな。

    +25

    -18

  • 210. 匿名 2025/04/03(木) 23:32:45 

    皆んなそんなにアングリーしないで!

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2025/04/03(木) 23:32:56 

    >>193
    気にしない板野とは

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2025/04/03(木) 23:33:11 

    動物園って気分じゃなかったんでしょ
    3歳にあなたのために皆んな付き合ってやってるみたいに言ってもね…

    +31

    -0

  • 213. 匿名 2025/04/03(木) 23:33:27 

    自分がグチグチ怒るから子供もそうなるんじゃないか?

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/03(木) 23:33:36 

    >>196
    そりゃ板野はどうでもいいけど子どもが可哀想だからね

    +18

    -1

  • 215. 匿名 2025/04/03(木) 23:33:36 

    >>211
    気にせず動画公開してるってことやろ

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2025/04/03(木) 23:34:03 

    >>215
    だとしたらちょっとは気にしろとは思う

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/03(木) 23:34:19 

    この人自分の会社のお金のことで揉めてたよね?
    あれどうなったの?

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/03(木) 23:34:25 

    >>214
    他人の子供をクソガキとか呼んでるガル民が心配とか絶対嘘で草
    文句つけたいだけの癖にw

    +2

    -5

  • 219. 匿名 2025/04/03(木) 23:34:51 

    >>204
    いやそう思ってていいよ、何も言えなくてって思ってたほうが勝った気で入れるからラッキーだよな
    おめでとう

    +3

    -7

  • 220. 匿名 2025/04/03(木) 23:35:03 

    >>210
    ここまでの流れ全部読んで
    このコメントふいた!

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2025/04/03(木) 23:35:22 

    >>36
    我が子だからこそじゃない?

    +49

    -3

  • 222. 匿名 2025/04/03(木) 23:35:34 

    そうなの?ヤクルトから言われてるの?

    +2

    -3

  • 223. 匿名 2025/04/03(木) 23:35:36 

    >>219
    勝った負けたって何と勝負してんの?笑

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2025/04/03(木) 23:35:41 

    >>218
    なんでそいつらと私が同一人物だと思うのか
    頭大丈夫か

    +3

    -2

  • 225. 匿名 2025/04/03(木) 23:35:42 

    可愛い子だけど、数年後には母親みたいな話し方になるんだろね。インター行ってて良かったかもね

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2025/04/03(木) 23:35:51 

    >>69
    この子は将来家を出て帰ってこないね

    +368

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/03(木) 23:36:03 

    >>223
    てめぇ

    +0

    -6

  • 228. 匿名 2025/04/03(木) 23:36:06 

    >>224
    都合の悪い時はすぐそう言うw

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2025/04/03(木) 23:36:32 

    >>227
    クソキレてて草
    負けてんじゃんwwwwww

    +6

    -3

  • 230. 匿名 2025/04/03(木) 23:36:43 

    >>228
    ガル民みんな同じ考えだと思ってるんだ、変な人〜

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2025/04/03(木) 23:37:01 

    >>227
    隠すなら最後まで本性隠しなよ

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2025/04/03(木) 23:37:01 

    >>191
    そうですね。優しくなだめてても最終的には他人に迷惑かけるんだったら「うわあの親きつい」って思われる方がマシ

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/03(木) 23:37:12 

    >>229

    +0

    -4

  • 234. 匿名 2025/04/03(木) 23:37:14 

    そのうち友達に「それなら遊ばない、じゃあね、バイバイ」とか言い出すと思う
    園児くらいなのにきっつい言い方する子いるけど親が言ってるんだろうな

    +38

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/03(木) 23:37:44 

    >>230
    子供ダシして他人を叩きたいだけの人だらけじゃんw
    お前含めてww

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2025/04/03(木) 23:37:52 

    >>231
    隠すも何もないよ
    なんでだめなんですか?の時点で間抜けだなって思って何も言う気なくした

    +2

    -4

  • 237. 匿名 2025/04/03(木) 23:38:08 

    >>235
    日本語でどうぞ

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2025/04/03(木) 23:38:11 

    >>233
    はい、バカ

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2025/04/03(木) 23:38:25 

    >>237
    文盲なの?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/03(木) 23:38:42 

    >>238
    自分はバカじゃないかのような言い方やめな〜?

    +0

    -4

  • 241. 匿名 2025/04/03(木) 23:39:02 

    >>236
    結局何がダメなのかいえないじゃんw

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2025/04/03(木) 23:39:25 

    >>239
    >>子供ダシして子供ダシして子供ダシして子供ダシしてダシして子供ダシして

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2025/04/03(木) 23:39:31 

    >>240
    まともなレスバもできねーバカは消えろ

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2025/04/03(木) 23:39:42 

    >>1
    DayDay.に出た時もママタレとして爪痕残そうと必死だったね
    他のゲストや武田さんが喋ってるのを遮ってまでアピールしてたもんね

    +24

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/03(木) 23:39:45 

    >>241
    言えないのではなく言わないのだ

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2025/04/03(木) 23:40:03 

    >>162
    3歳だと、動物への興味がそんなに無い子もいるよね

    絵本とかで見る動物と違うし、アクティブに動く動物ばっかりじゃないし

    うちの子は早めに飽きて道に落ちてるドングリ集めに夢中になってたわ

    +25

    -1

  • 247. 匿名 2025/04/03(木) 23:40:10 

    >>243
    バトってたんだ草

    +2

    -4

  • 248. 匿名 2025/04/03(木) 23:40:18 

    >>242
    ダシにして
    くらいわからんないの?
    結局言い返せずに論点ずらしばっかの説教クズ

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2025/04/03(木) 23:40:32 

    >>48
    え、板野友美ってADHDなん??

    +104

    -1

  • 250. 匿名 2025/04/03(木) 23:40:40 

    >>248
    だししてwwwww

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/03(木) 23:40:57 

    >>247
    自分も粘着してるくせにw

    +2

    -2

  • 252. 匿名 2025/04/03(木) 23:41:27 

    >>104
    芸能人って好感持ってもらうために庶民アピールしようとするけど、やっぱり世間とは感性がズレてるのか好感持たれるどころか炎上することよくあるイメージ

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/03(木) 23:41:27 

    >>251
    お前が返信してくるから返してるだけだけどwww

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2025/04/03(木) 23:41:46 

    無職独身がアップしてまいりました!

    +3

    -4

  • 255. 匿名 2025/04/03(木) 23:42:00 

    >>62
    ていうか父親無関心じゃない?グズグズ言ってるときノータッチだし離れて歩いてるしさ

    +59

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/03(木) 23:42:24 

    >>69
    話逸れるけど、これひとみ?顔違うみたい

    +29

    -1

  • 257. 匿名 2025/04/03(木) 23:42:26 

    >>253
    最後までレスつけてれば勝ちだとでも思ってそうな説教ジジイやん
    はよ消えろカス

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2025/04/03(木) 23:42:26 

    >>207
    そう言うのがあるから好意的に見れない

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/03(木) 23:42:37 

    ブロックしたら一気に消えたわ

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2025/04/03(木) 23:43:30 

    そういえばまえあつは子育てブログだのYouTubeだのやってないの?

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2025/04/03(木) 23:43:46 

    他人の子育てに説教するニート

    +2

    -6

  • 262. 匿名 2025/04/03(木) 23:44:29 

    >>222
    ヤクルトは報道陣に対して
    選手と結婚したタレントや女子アナについて、選手と絡めて書かないで欲しい旨を伝えてあるよ

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2025/04/03(木) 23:44:49 

    >>197
    負けてて草

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/04/03(木) 23:44:52 

    >>261
    そして毒親はこうだったーって言い出す

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2025/04/03(木) 23:46:24 

    >>162
    親がよかれと思ってやったことがこどもには超ストレスだったりするよね
    私もこどもの頃のディズニーとか「楽しい」より「疲れる」の方が大きかったわ
    親は楽しませようとして連れて行ってくれただろうけどね

    +18

    -2

  • 266. 匿名 2025/04/03(木) 23:46:29 

    甘やかしてなくていいと思ったけどな

    +2

    -5

  • 267. 匿名 2025/04/03(木) 23:46:54 

    辻ちゃんと同じく有名税みたいなもんになってるね
    批判したくて見たくてYouTube再生数貢献してる人も居て板野の勝ちやんw

    +3

    -3

  • 268. 匿名 2025/04/03(木) 23:47:27 

    >>34
    なんでプラス?ずれてない?

    +14

    -11

  • 269. 匿名 2025/04/03(木) 23:48:18 

    >>102
    あの時、あの瞬間、まあるい形をしてなきゃダメだったの!!

    ちょっと笑ったww
    確かにそんな感じの時あるw
    もう理不尽で笑うしかないよねw

    +66

    -0

  • 270. 匿名 2025/04/03(木) 23:49:26 

    >>267
    娘さんや高橋投手が出ないと、再生回数伸びないの……

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/03(木) 23:49:31 

    >>255
    いや、父はリアルにこういう時多い
    娘と母のやり合いは気の済むまでやらしておこうって
    一旦自分は関与しないのよ

    +14

    -8

  • 272. 匿名 2025/04/03(木) 23:49:58 

    >>270
    結果的に伸びてるから大成功だね

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/03(木) 23:50:30 

    >>34
    話通じてなくて草

    +14

    -5

  • 274. 匿名 2025/04/03(木) 23:50:37 

    せっかくの動物園なのにそうやって動画ばっかり撮られて可哀想だな。ぐずってる時でさえ撮ってるわけでしょ?

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/03(木) 23:50:41 

    >>224
    このトピに必ずすぐ手のひら返しって言われるの不思議だよね

    そんな狭いコミュニティで回してるわけないのに

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2025/04/03(木) 23:51:04 

    >>102
    1人目は真剣に向き合いすぎてイライラした。2人目は「そうなんだね。確かにそのほうがよかったよね。分かるわ」と内心どうでもいいと思いながら返答してる

    +34

    -0

  • 277. 匿名 2025/04/03(木) 23:51:23 

    >>275
    クソガキ呼びに大量プラスのくせにw

    +3

    -3

  • 278. 匿名 2025/04/03(木) 23:51:40 

    >>8
    でも、板野友美の場合は子供がそこまでグズってなかったってところが微妙なのよ

    hitomiが長女に対して冷たく突き放してるのと似た感じ

    これまでの板野友美の言動や性格を考えると、カメラ回してる手前、「子供に怒ってるところも包み隠さず曝け出します(そんな私ってカッコいいでしょ?)」っていうのをアピールしたいだけな感じがしてしまうのよね

    +154

    -6

  • 279. 匿名 2025/04/03(木) 23:53:53 

    >>11
    横こんな嫌味言う人が母親とか嫌だな
    あと人間なんでを盾にすると感情任せに叱ったみたいに思われるけど、板野さんは一応考えた上でそうしてるんじゃないの?

    +114

    -10

  • 280. 匿名 2025/04/03(木) 23:56:28 

    >>249
    あの当時の神セブンは優子、まゆゆ、たかみな以外何かしらかの特性はありそうだね。

    +3

    -24

  • 281. 匿名 2025/04/03(木) 23:56:32 

    >>133
    3歳ならまだ全然抱っこしてたな、結構厳しいね

    +31

    -2

  • 282. 匿名 2025/04/03(木) 23:56:44 

    >>278
    実際カットしないよ!って言ってたし

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/03(木) 23:56:51 

    娘頑張って歩いたら歩いたでこれ笑笑
    やってらんないよな
    板野友美、ぐずる娘に「ぐちぐち言わないで」 子育ての「リアル」に賛否「めっちゃわかる」「言い方怖い」

    +76

    -5

  • 284. 匿名 2025/04/03(木) 23:57:40 

    >>64
    横だけど、かわいそう!こわかったねぇって言って抱きしめてほしかっただろうな。

    +90

    -1

  • 285. 匿名 2025/04/03(木) 23:58:56 

    >>283
    動物園ではベビーカー持っていかなかったのかな?

    +79

    -1

  • 286. 匿名 2025/04/03(木) 23:59:37 

    >>152
    よかないわ
    最終確認とかするだろうしこんなの載せるのあり得ないよ。信じられない。

    +32

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/04(金) 00:00:13 

    >>105
    どつくってほどやってないじゃん

    +30

    -25

  • 288. 匿名 2025/04/04(金) 00:00:27 

    というか娘の顔ほぼ出てない?

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/04(金) 00:01:03 

    >>36
    うちはもう8歳だけどぎゃーぎゃーいつまで〜も泣いてるから「トイレ行って泣いて!!!」って言っちゃうよ…
    泣き声ほんと勘弁して欲しいよね
    こっちの気力体力全て奪ってくる

    +120

    -8

  • 290. 匿名 2025/04/04(金) 00:02:25 

    >>278
    子供育てたことない人ほど叩いてる気がする
    朝からずーっとぐずってたかもしれないじゃん
    私は気持ちわかるけど
    完璧な母親なんていないよ

    +10

    -27

  • 291. 匿名 2025/04/04(金) 00:02:33 

    >>74
    わかるよ。
    その切り抜きだけ見たら別にそこまで娘さんグズってなくてともちんがただイラついてるみたいに見えた。でも1日の様子見たわけじゃないし、めちゃくちゃギャン泣きされてヘトヘトになる瞬間もたくさんあったり、娘さんに寄り添ってる時間もたくさんあるからイライラもするんじゃないかと思った。
    でもこういう短時間の動画だと大変さが伝わらなかったりそこだけ切り取る人絶対出てくるから、あんま出さないほうがいいかも?と思った。一生懸命に向き合ってる時間もあるだろうにさ。

    +63

    -7

  • 292. 匿名 2025/04/04(金) 00:03:05 

    YouTube見てみようと思って見始めたけど、

    飛行機の座席やソファーを靴履いたまま……

    靴脱がせて……

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/04(金) 00:03:08 

    まだ3歳なんだ
    もう何年もがるちゃんで見かけてる感覚

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2025/04/04(金) 00:03:23 

    >>65
    それをした上で特別な理由なくグズってるってわかってからの対応かもよ
    子供だって言い聞かせたり我慢させないといけない時はあるでしょ

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/04(金) 00:04:24 

    >>47

    子供にイラッとしてキツいこと言ってしまうのはよくある事だけどそれをわざわざ公開する必要ないよね
    生放送してるわけじゃないんだからそこは配慮しておけば余計なクレーム受けないのにって思わない?
    ありのままの子育てを公開したいなら批判受けるのも覚悟の上なのかもしれないけど
    なんでもかんでも公開するのはどうかと思う

    +19

    -1

  • 296. 匿名 2025/04/04(金) 00:04:48 

    >>65
    子供育てたことない人の発想www
    こっちも菩薩じゃないんだからそんなこといちいち毎回聞いてらんないわ!

    +15

    -15

  • 297. 匿名 2025/04/04(金) 00:05:04 

    ともちんだから叩かれてるのはありそう
    育児してる周りもこんな感じだよね

    +3

    -8

  • 298. 匿名 2025/04/04(金) 00:05:16 

    >>69
    自分の妹?弟?女の子からしたらきょうだいなのに、その子に触れたら「調子乗んなよ」ってどういう意味なの?
    なんなの?こういう親、たまに居るけど
    自分の子供なんだと思ってんの

    +269

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/04(金) 00:07:16 

    >>283
    この動画見たけどスタッフの男性ふたりと動物園行ってほぼ大人同士で話してたよ
    子どもはベビーカーだから仕方ないし動画は一部かもしれないけど何かなぁって感じだった

    +100

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/04(金) 00:07:24 

    >>290
    私もピシャリと言いたくなる気持ちはわかる、でも板野さんの場合は親の都合でYouTubeばっかり撮ってて子供が空気読んだりする事もきっと多くて、子供らしくいられる時間も普通の家庭より少なそうだからこそ、うーん…なんだかな〜と思ってしまう

    +34

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/04(金) 00:09:19 

    >>37
    旦那の顔いいの?

    +1

    -7

  • 302. 匿名 2025/04/04(金) 00:09:19 

    >>69
    ちょっかい出して騒ぎすぎちゃったってこと?あとステーキの経緯が謎すぎる

    +139

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/04(金) 00:09:39 

    >>260
    してないよ。
    芸能のお仕事があるから!

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2025/04/04(金) 00:10:05 

    >>64
    ぐずってるわけじゃないやん、、これはかわいそう

    +95

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/04(金) 00:10:48 

    >>7
    こんな顔だけど
    板野友美、ぐずる娘に「ぐちぐち言わないで」 子育ての「リアル」に賛否「めっちゃわかる」「言い方怖い」

    +33

    -8

  • 306. 匿名 2025/04/04(金) 00:12:54 

    >>10
    私もまさにそう思ったよ演出だなぁって
    そんなに怒る場面でもないのに敢えてやった感があって冷めた目で見てた
    ちゃんと母親やってますよってアピールだなぁってアピールになってないけど
    それに付き合わされる子どもも、、

    +201

    -4

  • 307. 匿名 2025/04/04(金) 00:13:35 

    >>300
    「映え」に付き合わされてるよね

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/04(金) 00:16:16 

    >>8
    でも私子供の頃母親にこんな風な怖い言い方された記憶ないなー。もしかしたら2、3歳の頃に言われたのを忘れてしまってるのかもしれないけど。叱られることはあってももっと優しい口調だったし手を出されたこともないしいつも穏やかな母だったイメージしかない。まだ自分の娘は1歳だけど、これから先イヤイヤ期とかでイライラすることもあっても子供に対してはなるべく感情的にならないように気をつけようと思った。

    +39

    -28

  • 309. 匿名 2025/04/04(金) 00:16:46 

    >>162
    いま動画見てきたけどYouTubeだからの演出なのかな?この家族の動物園巡りすごいつまんなそうって思っちゃったw
    ダラダラ歩いてみるだけで。
    まだベビーカー必要だったんじゃない?歩くの早いしさっさか行ってるから疲れたんだろうね。
    もっと抱っこしてあげたり気分盛り上げてあげればいいのに

    +45

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/04(金) 00:17:55 

    >>15
    これ良く批判されてるけど長女が普段から気難しい性格かも知れないよね
    ウチの二年生の子はママ大好きママかわいいって毎日言ってくれるし、私も毎日ギュッてしながら大好き可愛いって愛情たっぷりで育ててるんだけど、赤ちゃんの頃こら気難しい子で気分が乗らなかったり少しでも嫌な事があると下向いて帰りたいだのつまらないだの言い出すからイライラするよ
    被害妄想も激しくて勝手に悪い解釈してキレ散らかすなんて毎日のようにする
    普段から理不尽にわがままだからイライラしてhitomiみたいに言っちゃう事もあるよ
    テレビだから厳しく叱る母親像を見せたかった部分もあると思うけど全否定は出来ない

    +21

    -74

  • 311. 匿名 2025/04/04(金) 00:18:14 

    >>9
    このシーン以外も動画全部見てみたけど終始言い方は結構キツめだと感じた
    ただたまに居る厳しいお母さんって感じ
    娘さんも言われたらなおすタイプでしっかりしてる子だった
    初めての子育てで力入りすぎてるのかな

    +69

    -2

  • 312. 匿名 2025/04/04(金) 00:18:22 

    >>185
    みた
    まっっったくグズってなかった…

    +88

    -4

  • 313. 匿名 2025/04/04(金) 00:18:55 

    >>292
    そこの方がめちゃくちゃ気になった
    椅子の上で靴履いたまま…アピールするならそこでアピールしてぇ!

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/04(金) 00:19:04 

    >>309
    主役は娘じゃなくともちんだからね笑

    +26

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/04(金) 00:20:51 

    >>309
    わかる!ディズニーもつまらなそう
    娘に笑顔が少ない

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2025/04/04(金) 00:21:59 

    >>5
    なんもやばくないと思うけど。

    +4

    -9

  • 317. 匿名 2025/04/04(金) 00:22:40 

    >>69
    お母さんがキツく躾けたらお父さんがバランスとって甘やかしたりするならまだいいけど、2人して冷たくて不憫だった
    まだ小さいのに我慢させつづけるとその時は良くても大人になってから精神に反動くる

    +264

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/04(金) 00:23:36 

    >>298
    赤ちゃんが寝てるところだか寝ようとしてるところにちょっかい出して言われてた

    +60

    -1

  • 319. 匿名 2025/04/04(金) 00:25:23 

    >>283
    大人の友達同士でこれだったら裏で愚痴られそう

    +50

    -0

  • 320. 匿名 2025/04/04(金) 00:25:55 

    >>202
    吹き出した笑笑笑笑

    +50

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/04(金) 00:26:05 

    >>69
    老後に娘さんに同じことをされるかもね。

    +194

    -1

  • 322. 匿名 2025/04/04(金) 00:26:37 

    >>314
    >>315

    動画の一部だからあれだけどさ、インスタの写真しか見たことなかったからちょっと動画で意外と子供にサバサバっていうかキツくてびっくりした
    インスタみてるとお人形のように着せ替えてるし甘やかしてベタベタに可愛がってるのかな?って印象だったから。
    ともちんも姫体質っぽいし娘も今は子供で姫体質だろうから合わないのかなw

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2025/04/04(金) 00:28:43 

    >>124
    多分行ってる
    日本語の発音が外国人みたい

    +58

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/04(金) 00:29:50 

    >>23
    ひとりっ子とか関係なくない?!

    +83

    -19

  • 325. 匿名 2025/04/04(金) 00:33:15 

    >>322
    いつもともちんとリンクコーデしてるけど3歳なら着たい服とかあるんじゃないだろうか

    +7

    -3

  • 326. 匿名 2025/04/04(金) 00:33:18 

    >>310
    どう見てもHitomiが気難しい性格じゃん
    長女だけ、血の繋がり、新しい父親とはなくて、父親も自分の子供だけ可愛がってるの垣間見えたし、気を使ってあげなきゃいけないHitomiはきつい言い方ばかりだし、娘可哀想だったわ

    +76

    -1

  • 327. 匿名 2025/04/04(金) 00:36:04 

    >>322
    よこ
    YouTubeは気だるげな感じあるね
    ぶりぶり着飾ったお人形さん扱いかと思ったら娘さんも普通の子ぽくて安心したわ

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/04(金) 00:38:11 

    娘日本語があまり上手くないから意思疎通とれなくてイライラしてるのかもね

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/04(金) 00:38:18 

    >>69
    この女性誰?

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2025/04/04(金) 00:41:02 

    >>310
    バツ2なのに今の旦那さんとは子供3人も産んで続いてるのはhitomiかなり旦那さんに気を遣ってるのかな思ったよ

    +29

    -1

  • 331. 匿名 2025/04/04(金) 00:41:12 

    動画みたけど全然グズってないじゃんって思った
    ちょっと疲れて機嫌悪くなっちゃったか大人ばかりで自分の意見を言いたくても言えないようにみえたけどなあ
    まだ3歳なんだから親の希望通りシャキシャキ歩いて期待した反応するわけないのにね
    でもこれから大きくなればともちんの期待する反応とかしてくれるだろうしその方が良い母娘関係になりそう

    +15

    -1

  • 332. 匿名 2025/04/04(金) 00:41:46 

    >>317
    思春期の反抗期で爆発するかもね

    +63

    -0

  • 333. 匿名 2025/04/04(金) 00:42:18 

    >>65
    イヤイヤ期の子供にそんな四六時中やってらんないよ

    +9

    -2

  • 334. 匿名 2025/04/04(金) 00:43:01 

    >>331
    子供YouTubeごっこ好きだもんね
    そのうちお芝居してくれるようになるはず

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2025/04/04(金) 00:46:02 

    動画見たけど私の知ってる「イヤイヤ期」ではなかったわ…。手もちゃんと繋いで歩いてて、暴れたり奇声もないし。娘ちゃんかなりお利口さんタイプなんだろうな、羨ましい。

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2025/04/04(金) 00:46:24 

    >>329
    LOVE2000

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2025/04/04(金) 00:46:29 

    >>309
    なるほど
    親の都合で動画撮影用に動物園行ってるだけならそりゃつまんないよな
    演出的にこどもは強制参加させられるし、なんかかわいそう

    +21

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/04(金) 00:49:13 

    >>69
    赤の他人だけどこれ見ると切なくなるわ…

    +215

    -1

  • 339. 匿名 2025/04/04(金) 00:51:05 

    >>203
    毎日お疲れ様!頑張ってるね。

    +18

    -0

  • 340. 匿名 2025/04/04(金) 00:53:32 

    どれ位愚図ったのか気になって見てみたら全く愚図ってなかった…。

    うちの子もベビちんと同じ3歳で動物園に行きたいと言っていたので先月行ったけどまるで広い公園にでも来ているかのようにただひたすら走り回り、平日だったので幼稚園、保育園の遠足組が何組もいてこちらは子供が迷子にならないように追いかけるのに必死。

    ライオンだけは興味あり立ち止まって見てたけど、1時間もしないうちに「おうちに帰る」と言われました。

    なんとか一周まわって(それでも2時間位)帰りました。

    ママと手を繋いで歩いているベビちん、偉いと思います😊

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2025/04/04(金) 00:54:18 

    >>271
    あれなんなんだろうね?
    義母対嫁でも、旦那ってノータッチ無関心

    +10

    -1

  • 342. 匿名 2025/04/04(金) 00:58:06 

    >>146
    二人してあまり賢くなさそうだし…なんとも言えない…

    +207

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/04(金) 01:00:58 

    そこだけ見たって分からなさそう。
    その前に何かがあってその会話になっている場合もあると思うし。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/04(金) 01:01:57 

    タレントは引退した?
    テレビで全然みないから

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/04(金) 01:03:23 

    >>305
    笑わない方が良いタイプ

    +58

    -1

  • 346. 匿名 2025/04/04(金) 01:05:32 

    >>48
    これ酷すぎでコラかと思って見に行ったらコラじゃなくてびっくりした

    +68

    -2

  • 347. 匿名 2025/04/04(金) 01:07:31 

    子ども寝起きでグズってるのにお揃いコーデでーすってYouTube撮ってるのは子どもが可哀想だなって思った。
    子育てあるあるってより、ともちんはいつも自分が一番でそれを邪魔されるのが嫌なだけに見えてしょうがない。

    +13

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/04(金) 01:10:48 

    >>45
    わかります。こう言う母親苦手だ、全体的に冷たいし夫に合わせる方が優先て感じの母だと感じた🤮

    +20

    -1

  • 349. 匿名 2025/04/04(金) 01:12:17 

    >>305
    私服の時は結構オシャレだと思う

    +6

    -14

  • 350. 匿名 2025/04/04(金) 01:13:39 

    産んでない子育て大名人(爆笑)が綺麗事で能書き垂れるのがここの様式美よ
    産む機会が永遠にないおばはどんだけ唾吐いても自分に返ってこないからね(笑)

    +2

    -6

  • 351. 匿名 2025/04/04(金) 01:18:54 

    >>338
    まだ父親も本当のお父さんならあれだけどほぼ他人だもんね
    唯一の血のつながったお母さんがこんなボコボコに怒ってくるのは逃げ場がなさすぎる

    +88

    -0

  • 352. 匿名 2025/04/04(金) 01:19:01 

    娘さん、ずっと歩かされてるの普通にキツそうだなって思った

    +19

    -0

  • 353. 匿名 2025/04/04(金) 01:19:05 

    >>280
    優子は好きだけど、時計に噛み付いてたのとかF〇〇Kとかを見ると、ソレ系かは分からないけど衝動なのか、気持ちを行動に出してしまう癖はあるよね。
    まあAKBに限らずだけど芸能人で成功しようとなると、気が強くないとダメだから癖も強い人が集まるんだろうけど。

    +46

    -4

  • 354. 匿名 2025/04/04(金) 01:19:58 

    >>78
    分かる、、春休みで未就学児と1年生がずっと家にいてイライラで辛い

    +30

    -6

  • 355. 匿名 2025/04/04(金) 01:26:13 

    旦那プロ野球選手で普通の旦那以上にサポート必要なのに周りはともちんの関係者ばっかりで気疲れしそう…。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/04(金) 01:30:13 

    これについてあれこれ言う人は
    他人の育児に口出ししすぎ。
    殴ってるとかじゃないんだし放っとけばいいじゃん。

    +1

    -5

  • 357. 匿名 2025/04/04(金) 01:31:07 

    それよりもこどもを振り払うような動作の方が気になったわ

    +10

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/04(金) 01:33:30 

    >>10
    普段まともに育児していない人ほどやってる感出すために人前で叱ったりする
    でも3歳相手に「じゃあね、バイバイ。そんなんやってるんだったら遊びに来ないよ」って声掛けが勉強していないの丸出しだから、真面目にやってる人から見ればあまりやってないの分かっちゃう

    +177

    -9

  • 359. 匿名 2025/04/04(金) 01:35:27 

    >>57
    ちさこって障害持ちの姉には頭が上がらなくて本当に優しいから、鬼キャラも結局テレビ向けもある気がする

    DSも古いし、この後新しいの買ったんやないの?とさえ思う

    私の判定、甘すぎ?

    +65

    -16

  • 360. 匿名 2025/04/04(金) 01:43:38 

    >>105
    このくらいはわりとすると思う

    +12

    -23

  • 361. 匿名 2025/04/04(金) 02:05:05 

    >>199
    調子のんなよでうっとなったけど、楽しくしなさいよはもはや意味わからん。感情をお前が決めるなよ

    +137

    -0

  • 362. 匿名 2025/04/04(金) 02:06:32 

    >>13
    本物の言葉の客体はもっと酷いよ
    けいけんしゃです

    +5

    -2

  • 363. 匿名 2025/04/04(金) 02:06:48 

    >>69
    直美もひとりも引いてんじゃん

    +98

    -1

  • 364. 匿名 2025/04/04(金) 02:20:10 

    愛着障害になる叱り方だな、と思ったけど
    がるちゃんだと擁護されてて驚いた

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/04(金) 02:29:50 

    >>321
    「調子のんなよ」と言われればいい

    +79

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/04(金) 02:36:53 

    >>40
    某ショッピングモールで働いてるからしょっちゅう見るよ。
    子供のギャン泣きが聞こえたら大概これ。
    「バイバイ、帰るから一人でいなさい」

    みたいな、母親が突き放して離れて、立ちすくんで「ギャーッ」と泣く。凄い叫び泣き。
    それを放置して更に酷くなる。
    こういう躾?見てたら多いよ。

    +29

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/04(金) 02:38:16 

    じゃあね、バイバイ。そんなんやってるんだったら遊びに来ないよ

    3歳でこんな事言われるの?

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/04(金) 02:42:52 

    動画見たけど、冒頭で、「朝から朝食を作りました〜♪」って言ってて、そりゃ朝食なんだから朝作るだろ。と動画見る気失せた

    +21

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/04(金) 02:51:12 

    子供いるの知らなかった

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/04/04(金) 02:52:40 

    >>1
    ダンディ板野

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/04(金) 03:00:48 

    >>12
    やべー
    私言うわ

    +50

    -4

  • 372. 匿名 2025/04/04(金) 03:08:26 

    >>72
    やっちゃう
    これは何が正解なの?

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2025/04/04(金) 03:17:15 

    >>1
    子どもにグチグチ言わないでっなんて言ったことないわ。
    嫌ー!嫌ー!とか言われたら じゃあもう帰るよっとは言うけど。

    +19

    -2

  • 374. 匿名 2025/04/04(金) 03:41:22 

    >>84
    待って。わたしかもwww

    +22

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/04(金) 04:17:39 

    >>1
    こういうのって子供の人格にも影響出るよね
    常に人の顔色伺うようになるか、母親と同じように自分より弱い者に威張るようになるかのどっちかな気がする

    虐待ではなくしつけの範囲といっても、小さい頃の親からの言葉ってすごく残ると思う

    +21

    -2

  • 376. 匿名 2025/04/04(金) 04:37:27 

    >>1
    子供が子供を産むとこうなるんだねえ、って思った

    +7

    -2

  • 377. 匿名 2025/04/04(金) 04:38:11 

    >>283
    オカンこんなダメージジーンズとは…

    +46

    -2

  • 378. 匿名 2025/04/04(金) 05:16:07 

    かわいい服着せて一緒の動画や画像でチヤホヤされる飯の種にしてるんだから、機嫌くらいとってやってよ
    自分で出るでないを判断出来ない子供をSNSにあげる母親全般にはこう思うよ。陰日向なく育児してるお母さんならこう言いたくもなるよねってなるけど

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/04(金) 05:18:27 

    >>199
    調子乗んなよ
    は、調子に乗らないでよ~って感じなのかな?

    楽しいと調子ずくもんね!

    +12

    -2

  • 380. 匿名 2025/04/04(金) 05:20:42 

    じゃあねバイバイって言うのは結構子供の記憶に残る気がする 見捨てられ不安みたいな

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/04(金) 05:25:15 

    >>97
    いつも思うけど子供デコでてない?

    +170

    -4

  • 382. 匿名 2025/04/04(金) 05:26:45 

    >>207
    げえ。なんでも動画にするんだね。

    +15

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/04(金) 05:28:56 

    >>377
    センスないのは内緒🤫

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2025/04/04(金) 05:30:23 

    >>36
    私も。ご飯中に泣かれるの本当嫌!!!
    飯まずくなるからそれやめて、って真顔でガチトーンで言う。

    +11

    -18

  • 385. 匿名 2025/04/04(金) 05:47:20 

    >>358
    心ではわかっててもイラッとして言っちゃうことってあるよ人間だから

    そりゃ子供に寄り添う対応の方がいいに決まってる

    +31

    -7

  • 386. 匿名 2025/04/04(金) 05:50:17 

    >>1
    脅す育児する人苦手
    「バイバイ」とか「置いていくよ」なんて嘘で怖がらせてコントロールしてるだけ

    あと鬼の電話とか5年くらい前に流行ったけど、これも同じ

    きっと板野も親にそうされて育ったんだろうけど、親に不信感をもつコミュニケーションだよ
    子どもを舐めずに対等な人間として捉えたら「恐怖でコントロール」なんてしようと思わないね

    +30

    -5

  • 387. 匿名 2025/04/04(金) 05:52:59 

    >>74
    たしかに
    親の機嫌で振り回すのはよくないね

    親の機嫌がいいときはぐずりに機嫌良く対応できても、機嫌が悪ければ脅すってのはよくない
    脅すのも悪いし一貫性のない躾も悪い

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2025/04/04(金) 05:57:27 

    >>385
    心とかじゃない
    習慣だよ
    イラっとしたら脅すのはなし

    +17

    -5

  • 389. 匿名 2025/04/04(金) 06:01:31 

    >>301
    目耳鼻口が旦那、眉毛おでこ髪質がともちん、輪郭はどっちだろな?
    旦那のアップの写真があまりなかった
    板野友美、ぐずる娘に「ぐちぐち言わないで」 子育ての「リアル」に賛否「めっちゃわかる」「言い方怖い」

    +10

    -7

  • 390. 匿名 2025/04/04(金) 06:02:12 

    >>22
    今だと

    1.気持ち自体は共感肯定する
    2.何が嫌なのか、どうしたいのか聞く

    3.(とはいえ都合上無理なこともあるから)今は〜〜だから○○しようね、と理由とすべき行動を伝える
     例:眠くて嫌な気持ちなのは分かるけど、電車の中では静かにしようね

    4.可能なら2と3の折り合いをつける
     例:ずっと座ってたから疲れちゃったね。でも電車の中では静かにしよう。ついたらいっぱい走ろうね。

    あたりが発達的にも適切な声がけで、子育て常識になってるかな。親はいったん頑張ってこれやるんだけど、ずっと子がグズグズ言ってると面倒で「ホラさっさとして!」と言っちゃう気持ちは分かる。
    まぁ動物園ならのんびり回れば良いじゃんとは思う。

    +41

    -1

  • 391. 匿名 2025/04/04(金) 06:05:18 

    >>1
    この人は子供から目を離してないしちゃんとしてるよ
    批判される話ではない
    寒い時期に母親だけダウン着て子供が上着なしの薄着でママ寒いよーって泣いて訴えてるのにフル無視して歩いてる親を見たわ
    こういうのがヤバい親

    +8

    -2

  • 392. 匿名 2025/04/04(金) 06:06:31 

    >>366
    その前段階で何度も「買わないよ」みたいな話し合いしてると思う
    最終段階でバイバイになる

    +32

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/04(金) 06:08:45 

    >>390
    横だけど
    それがいい声かけだと思う

    ただ、他の方のコメント見てると板野さんは「ちゃんと叱れる親である自分を演出」するために、他人から見てわかる叱る姿を撮りたかっただけみたいだね

    それに我が子を付き合わせるとは、負の連鎖状態でしかないね

    +11

    -2

  • 394. 匿名 2025/04/04(金) 06:11:21 

    >>72
    まだ2歳、っていつになったら変えるの?
    一貫性をもった方がいいと思う
    小さくても言語でコミュニケーションをとる人間なんだから

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/04(金) 06:14:46 

    >>366

    しょっちゅう見る=していい
    って話?

    私はされたけど、嫌だったから我が子にはしていない
    ときどきこういうコミュニケーションとる親を目撃するけど、正直古いやり方だと思う
    親は子育てに頭を使っていないんだなって思う

    +10

    -5

  • 396. 匿名 2025/04/04(金) 06:14:57 

    みんな他人の子育てには厳しいよね
    そんなに完璧にできる人なんていないよ
    外でゴネて泣いたりその場にしゃがみこんだりしたら、じっくり付き合う時間なんてないし他の人に迷惑かけるという気持ちもあるし
    バイバイするねと行って去るフリをしたらついてくるのわかってるから
    最終手段で使う事は珍しくない

    +0

    -2

  • 397. 匿名 2025/04/04(金) 06:27:05 

    >>396
    他人には厳しく(自分には甘い)って憶測の決めつけでしょ
    それこそ余計なお世話

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/04(金) 06:28:45 

    >>397
    書かれている事実がある
    憶測ではない

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/04/04(金) 06:30:37 

    >>398
    どこが自分に甘いっていう事実なの?
    「みんな他人には厳しい」って、そういう白黒思考であなたこそ他人に厳しいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/04(金) 06:34:31 

    >>97
    これ、この子は抱っこしてってお願いしてるのに「赤ちゃんだと思われるよ?」みたいなこと言ってて、人からの見られ方を気にさせるの良くないよなぁって思った。
    まだ3歳なんだから抱っこして欲しいでしょ。

    +181

    -3

  • 401. 匿名 2025/04/04(金) 06:34:33 

    >>389
    ゴッチャゴチャしてる写真だなぁ

    +71

    -4

  • 402. 匿名 2025/04/04(金) 06:34:55 

    >>25
    おどし育児は良くないってよく見るね!見てても言ってしまうよ

    +41

    -0

  • 403. 匿名 2025/04/04(金) 06:40:21 

    >>395
    だけど、ともちんスタッフの中には
    旦那の妹もいるのよ
    妹はともちんの腰巾着でデビューもしてる

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2025/04/04(金) 06:43:10 

    >>375
    自分の気持ちを言ったら嫌がられるって感じるかもね

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2025/04/04(金) 06:43:47 

    >>80 え?ぐちぐち言わないでって言ってるじゃん笑

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2025/04/04(金) 06:44:26 

    >>19 性格悪っ!

    +32

    -8

  • 407. 匿名 2025/04/04(金) 06:47:21 

    >>59
    毎日しょっちゅうイヤイヤが続いて、何度も注意して取り押さえても言う事聞かないとイライラと疲れと怒る気力もなくなって無になるんだよねw

    +14

    -1

  • 408. 匿名 2025/04/04(金) 06:48:47 

    >>10
    これ動画撮ってる時にこんなんだから普段はもっと叩いたりしてそうって思っちゃった

    +38

    -4

  • 409. 匿名 2025/04/04(金) 06:50:18 

    >>207
    本当にそう。
    ただでさえ旦那は崖っぷちで、開幕戦も乗り切れなかったのに(打線も良くなかったけど)、このタイミングで出すの悪手でしかないの、いい加減理解してほしい

    +24

    -0

  • 410. 匿名 2025/04/04(金) 07:03:03 

    >>226
    帰ってこないほど単に元気な子に育てばまだいいけど、これ自己肯定感持てない人に育つ可能性高いんじゃ?となんか心配になったよ…

    +91

    -1

  • 411. 匿名 2025/04/04(金) 07:06:41 

    >>11
    子供産んでる人が全員共感するとでも思ってるの?勘違いだよ、そんなの言ったことない

    +69

    -7

  • 412. 匿名 2025/04/04(金) 07:07:28 

    >>11
    その動画を晒すのは、違うんじゃない?

    +22

    -2

  • 413. 匿名 2025/04/04(金) 07:07:44 

    >>7
    誹謗中傷ばかりだね、相変わらずガルって

    +31

    -2

  • 414. 匿名 2025/04/04(金) 07:08:00 

    >>399
    大体ガルなんて憶測だらけだから
    自分はいいけど人はダメだと言っている時点で説得力ゼロ

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2025/04/04(金) 07:12:42 

    >>99
    普通は初日はホテルでゆっくりするか出かけても少し昼寝して近くを散歩したり買い物する程度だけど初日から張り切ってスケジュール詰め込んだのかな

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2025/04/04(金) 07:14:15 

    >>199
    ヤンキーみたい
    だからこいつ嫌いなんだよね

    +49

    -0

  • 417. 匿名 2025/04/04(金) 07:16:26 

    この程度私も言ったことあるし世間でも見かけるわ

    +0

    -2

  • 418. 匿名 2025/04/04(金) 07:18:02 

    >>412
    芸能活動として憧れのギャルから憧れのママにシフトチェンジしたんじゃない
    板野さんって30代半ばくらい?
    その世代で独身の人多いだろうしギャルはなれてもママは結婚しないとなれないからな
    アンチになる人も多そうだね
    今の時代は高齢独身キャラの方がウケるんじゃない
    実際ガルではそうだし

    +1

    -4

  • 419. 匿名 2025/04/04(金) 07:20:00 

    >>69
    こっちの方が炎上要素あると思うけど

    +13

    -1

  • 420. 匿名 2025/04/04(金) 07:29:17 

    >>9
    ある
    母も人間だから疲れる
    イヤイヤは大変なんだよー

    +13

    -1

  • 421. 匿名 2025/04/04(金) 07:30:58 

    >>16
    子供がぐずるのは本当日常的だからね、
    重なって来るとその数回のうち一回は強い口調になってたりする。自分では気付いてない事のが多いと思う。子供も母親だからワガママ言うしね。
    でもこういった動画を自分達だけならまだしもネットに載せると後々親子共に後悔すると思うね。
    愛情が蔑ろでそれのが日常的だと問題だと思うけど、トータル愛情注いでたら問題無いと思う。母親だからってそんないつでも聖人で居る方が精神やられると思うし。
    環境が変わったり子供が不安定な時など神経遣わないと駄目だけど。日常茶飯事は多少雑なくらいな方が逞しくなると思うよね。

    +13

    -1

  • 422. 匿名 2025/04/04(金) 07:31:44 

    >>411
    私もないな
    子どもからしたら恐怖から従うだけだよね

    +23

    -1

  • 423. 匿名 2025/04/04(金) 07:36:48 

    自分の子供小さい頃にどんな子育てしてたか忘れたからあの言い草についてはなんとも言えないけど、板野さんの仕事の動画撮影ありきの動物園なのに、せっかく遊びに来てるんだからと恩着せがましいのは引っかかったかな
    まあでも動物園って歩くの疲れて子供ぐずりがちだよね
    うちの子ももう歩けないって泣きべそかいてたのふと思い出した笑

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2025/04/04(金) 07:39:55 

    >>391
    そんなケースと比較されて本人も嫌だと思う
    目を離さないのが通常だから

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2025/04/04(金) 07:41:58 

    >>11
    こうやってなんでも批判する人=子供いないって考えの人って視野が狭くて可哀想

    +74

    -2

  • 426. 匿名 2025/04/04(金) 07:43:38 

    >>347
    YouTube用に大人とばかり会話して子どもほったらかしだしグズってもないのに怒られて可哀想だよ

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2025/04/04(金) 07:46:47 

    旦那はあやそうとしないの?

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2025/04/04(金) 07:49:06 

    >>86
    わぁすごいね!
    そんなママ憧れちゃう
    ぜひ子育てをご指導いただきたいわ!!
    さぞかし素敵な女性なんだろうなぁ

    +45

    -20

  • 429. 匿名 2025/04/04(金) 07:50:55 

    >>19別にさほど変わってないんじゃないかな

    +21

    -3

  • 430. 匿名 2025/04/04(金) 07:51:24 

    >>8
    特にこどもが喜ぶ(と親が思って)連れてきたテーマパークで楽しそうにしてないとガッカリ感やらイライラが募りやすいね
    本当にこどものためならこどもが笑顔で過ごせることをするのが一番なんだけど、難しいんだよなぁ
    まぁともちんの場合は知らんけど…

    +123

    -3

  • 431. 匿名 2025/04/04(金) 07:53:40 

    >>23
    こういうのは他人から見たらそう思うのもあるかなぁ
    他人目線だと余裕があるから

    あと、一人っ子だからこそ気持ちが1対1みたいになってしんどい時あるよ
    常にこんなわけでもないだろうし、こういう時もあるって話なだけだよね

    +39

    -0

  • 432. 匿名 2025/04/04(金) 07:55:56 

    >>69
    ワイプの今田の顔ドン引きしてるよね

    +58

    -1

  • 433. 匿名 2025/04/04(金) 07:56:48 

    こっちもちょっと我慢ならんってなりそうな時は「ママじゃなくてパパに言って(パパのところ行って)」って言うわ
    物理的に距離置かないとどちらにとっても良くない状況になりかねない

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/04(金) 07:56:54 

    >>69
    子供はハワイ楽しくないと思う

    +71

    -1

  • 435. 匿名 2025/04/04(金) 07:58:29 

    一人っ子なのにこんなちょっとぐずっただけでイラっとする?前後に何かあったのかもしれないけど、お飾りでしかなくて可哀想。こんなんが普通って子供な親多すぎ。あと旦那もフォローしろよ、普通嫁が子どもにイラッとしてるときにフォローもしないで、俺も動物みたいって、あんたいつ仕事すんの?ピッチャーだから抱っこしないとか?

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2025/04/04(金) 07:58:48 

    >>389
    旦那さんよく知らないからこの写真で判断するけど
    娘さん、お父さん似でよかったね
    こんなにかわいいのに、悪い感じの意味でのギャル対応されてると思うと・・・

    +87

    -1

  • 437. 匿名 2025/04/04(金) 08:00:01 

    >>12
    もうさ、動物園に行く所なんか動画回さなくてよいよ
    源田の所も動物園行きました〜って昔YouTube上げてたけど今あんな感じだし

    +27

    -0

  • 438. 匿名 2025/04/04(金) 08:00:35 

    >>1
    え…普通の光景なんだけど…

    +3

    -4

  • 439. 匿名 2025/04/04(金) 08:01:37 

    >>31
    辻希美一家を目指してるんでしょ

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2025/04/04(金) 08:02:42 

    >>410
    いつだったかわりと最近インタビュー受けてたけど、長女は壁に穴開けたりとか大変な時期があったって言ってた

    +55

    -0

  • 441. 匿名 2025/04/04(金) 08:06:33 

    >>207
    シーズンオフにまとめて動画上げるんじゃ駄目なんかな
    ヤクルト相変わらず怪我人多いし旦那ピッチャーなんだから余計に気を使った方がいい

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2025/04/04(金) 08:07:48 

    >>1
    ともちん
    甘やかしてばかりのイメージだと思っていたけど
    しっかり躾しててすごい。

    +2

    -14

  • 443. 匿名 2025/04/04(金) 08:14:14 

    >>400
    自立を促してるんじゃない?
    赤ちゃんじゃないことを自覚させた上でどうしても赤ちゃんに戻りたい、相当疲れてる時は抱っこすれば良いんじゃないかな。

    保育士だけど、園はもう自立に向けて自分で何でもさせる年だよ。今3歳なら年少だし。

    +4

    -42

  • 444. 匿名 2025/04/04(金) 08:15:05 

    >>175
    躾がなってないってすぐ言うよね

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2025/04/04(金) 08:17:50 

    >>86
    絶対見てないでしょ
    それか切り抜かれた一部だけ見て来たでしょ

    +12

    -5

  • 446. 匿名 2025/04/04(金) 08:18:21 

    >>1
    で?

    +0

    -2

  • 447. 匿名 2025/04/04(金) 08:19:50 

    >>74
    結構ずーっとぐずってたよ
    最初はずっと諭して寄り添ってたし

    スタッフ?がここカットでって言ったら叱ってるところも全部使うのって言って流したわけだし

    +8

    -5

  • 448. 匿名 2025/04/04(金) 08:21:00 

    >>19
    自分の顔心配しなよw

    +27

    -7

  • 449. 匿名 2025/04/04(金) 08:22:00 

    >>393
    いや全部やった後だよ
    切り抜きだけ見た人はその部分しかないように言ってるけど

    +4

    -4

  • 450. 匿名 2025/04/04(金) 08:22:05 

    >>443
    保育園と家は全然違う。園に通ってるならそこで頑張ってる分、家は存分に甘えられる場所にしないと

    +39

    -4

  • 451. 匿名 2025/04/04(金) 08:24:14 

    >>184
    最終確認してないんでしょ

    +1

    -5

  • 452. 匿名 2025/04/04(金) 08:25:15 

    >>291
    なるほど、これをよんで思ったけど、こういう賛否を呼ぶ部分を使って切り取ってもらって、全部見てもらって動画収入得る作戦なんだろうね。

    +18

    -0

  • 453. 匿名 2025/04/04(金) 08:25:20 

    >>175
    そんな大癇癪をおこすタイプの子には気をつかいながら接してるお母さん多い気がする。
    キレてるお母さんはだいたい赤ちゃん連れてて上の子はおとなしめだけどちょっとモタモタしてたり思い通りに動いてくれてない時。時間に追われててキャパオーバーって感じ。

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2025/04/04(金) 08:29:20 

    >>195
    カオデカイカラヤ

    +40

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/04(金) 08:30:12 

    >>283
    多摩動物公園?

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/04(金) 08:31:19 

    30過ぎてあんな服装してもOKになったなんて
    いい世の中になったね
    昔なら服装にギャーギャー怒る人が多かった

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2025/04/04(金) 08:35:32 

    子供はアクセサリー💎系ママ

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2025/04/04(金) 08:36:25 

    >>13
    外出中って疲労が溜まって余裕ないときある。
    あぁ私ひどい母親と周囲に思われてそうだなと思うことがある。

    +78

    -1

  • 459. 匿名 2025/04/04(金) 08:37:32 

    >>15
    子供を子供扱いできない大人って最悪だよね
    親の精神年齢が低いと子供に大人の対応を求めがち

    +114

    -3

  • 460. 匿名 2025/04/04(金) 08:40:07 

    最悪なやり方

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2025/04/04(金) 08:42:47 

    >>86
    そうなの?
    なんでそんな動画公開するんだろ
    取り繕った上辺だけの動画ばかりもどうかと思うけど、子供がぐずって自分が不機嫌な動画、あるいは叱ってる動画なんてアップしてなんかいいことあるんかな?

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2025/04/04(金) 08:45:09 

    >>84
    イオンで大便する人多いね

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2025/04/04(金) 08:54:41 

    >>302
    そう、なぜ娘のステーキをスタッフが食べたの?

    +40

    -1

  • 464. 匿名 2025/04/04(金) 08:54:48 

    >>48
    自分で編集してるのかな?
    スタッフ?

    +17

    -0

  • 465. 匿名 2025/04/04(金) 08:55:27 

    >>19
    一般人よりお金持ってるからメンテはばっちりよ

    +11

    -2

  • 466. 匿名 2025/04/04(金) 08:59:03 

    それよりも服がダサい。
    これでアパレルやってるのよね。
    クソダサい。

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2025/04/04(金) 08:59:36 

    >>7
    旦那もイケ手はないけど、お直し前の板野よりは、、

    +31

    -4

  • 468. 匿名 2025/04/04(金) 09:02:06 

    >>11
    せっかく子どものために動物園行ってるのに、板野は自分中心って感じ

    +39

    -3

  • 469. 匿名 2025/04/04(金) 09:10:21 

    >>20
    そうかな?
    旦那が大事ならそこの監督に怒られるようなこと(世間に内緒で行った優勝旅行をインスタに載せるとかw)するかな?
    旦那も子供も、きらびやかなインスタ生活をみんなに見せびらかすためのアクセサリーって感じ

    +41

    -3

  • 470. 匿名 2025/04/04(金) 09:11:06 

    >>13
    虐待とまでは思わないけど子どもが自分の思うような行動を取らないから自分がイライラしてるだけじゃないのとは思う
    愚図るってことは子どもには何か原因、理由があるんでしょ
    それを聞かないのかなとは思う
    ちなみに私は2人育てたよ

    +32

    -2

  • 471. 匿名 2025/04/04(金) 09:12:04 

    >>25
    ダブルバインドかけるのはよくないんだよね。
    有言実行するならいいらしいけど。
    今回の板野さんだったら「もう遊びに連れてこない」を実行するならいいけど、実際はまた連れて行くだろうから良くないね。
    来ないならママ帰っちゃうよ!置いてっちゃうよ!とかが代表的。
    子供を追いやったりするのも、いい子にしないと愛してあげないよって脅しになるから駄目。

    歯磨きしないと虫歯になるよ!
    弁当箱出さないなら明日の弁当ないよ!は本当だから良し。

    +34

    -0

  • 472. 匿名 2025/04/04(金) 09:16:56 

    >>11
    こういう事言って子供がいることだけでマウント取ってるアホを見ると、二十歳の子供いない私でも、毒親って自分で自覚しないんだなってわかる。こどもに同情するわ。うちの母がこんな人じゃなくてよかった。

    +48

    -4

  • 473. 匿名 2025/04/04(金) 09:19:02 

    >>4
    つまんない

    +54

    -10

  • 474. 匿名 2025/04/04(金) 09:19:49 

    >>57
    新しいの買ってるよこれ。

    +19

    -1

  • 475. 匿名 2025/04/04(金) 09:22:49 

    >>359
    息子はちゃんと育ってそうだしね
    気が強いのは確かだろうけど、半分以上キャラでしょ
    あのまんまならとっくに旦那に離婚切り出されてるだろうけど仲良しっぽいし

    +35

    -4

  • 476. 匿名 2025/04/04(金) 09:28:33 

    >>10
    わかる
    全てが自分中心で回ってそうな人だもんね

    +34

    -0

  • 477. 匿名 2025/04/04(金) 09:34:53 

    >>57
    新しいのが何台でも買えるから出来る行動
    いくら腹立ってもこれはできん

    +45

    -0

  • 478. 匿名 2025/04/04(金) 09:38:17 

    >>317
    お父さん義理なんだよね?
    優しくするとひとみが切れるのかもよ

    +48

    -1

  • 479. 匿名 2025/04/04(金) 09:39:09 

    >>69
    子供って親に受けた痛み一生忘れないからね
    大人になったら絶縁されそう

    +74

    -2

  • 480. 匿名 2025/04/04(金) 09:40:26 

    >>439

    辻ちゃんは動画のためもあるけど基本子どものために何かやってあげたいって気持ちが強いタイプだと思う
    ともちんはあくまで自分軸で真逆

    +21

    -2

  • 481. 匿名 2025/04/04(金) 09:42:17 

    >>69
    怖いよ。。娘さん可哀想。

    亡くなった母はこういう時、何が嫌だ?しっかりお口で自分の気持ちを言ってごらん?不貞腐れてるだけじゃ自分が損しちゃうよ。
    って言ってくれた事を思いだした。

    +126

    -2

  • 482. 匿名 2025/04/04(金) 09:47:51 

    >>440
    再婚でピリピリしてたんじゃないの

    +31

    -0

  • 483. 匿名 2025/04/04(金) 09:48:28 

    これが普通のおかん!!

    +0

    -4

  • 484. 匿名 2025/04/04(金) 09:49:33 

    >>207
    自分の事しか考えてないんだろうね
    まず野球選手の妻だという事を忘れてる
    このままだと旦那も言われちゃうね~

    +14

    -0

  • 485. 匿名 2025/04/04(金) 09:54:07 

    >>92
    そうそう
    よその親子見てると小さい子が小さい理由で泣いてて可愛らしくて、そんなに怒らなくてもと思うんだけど自分も同じことしてるのよね
    なんでかっておっしゃる通り積み重ねがあるのと、責任があるからだよね

    +17

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/04(金) 09:55:15 

    >>102
    あなた凄いね。クッションの例えなんて全くその通りで驚いた。私は自分に子供がいなかった頃、子供に対する解像度そんなに高くなかった。子供のことに関してだけでなくて、身の回りの色んなことをきちんと観察して理解してそう。絶対賢いわ。

    +31

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/04(金) 09:58:05 

    >>283
    この時も思ったけど、ちょいちょい子供の自尊心を無自覚なんだろうけど傷付けるようなこと言ってるなと思った
    抱っこ抱っこって言ってきたときも、3歳なのに抱っこされてるって言われちゃうよ〜とか
    朝ごはんあまり食べないでいたら、食べないとキリンさん居なくなっちゃうよ〜とか
    昔ってこういう感じの子育てって割と普通だったし自分もそんな感じの事言われて育ってたりするから、子供にもやっちゃうときあって、私は気を付けるようにしてる
    でも、こんなこと言いつつ結局抱っこしたりおんぶしたりもしてあげてたし、普段からちゃんとみてるんだろうなって思ったよ

    +69

    -1

  • 488. 匿名 2025/04/04(金) 10:00:00 

    >>200
    まぁそうなるよね。
    私の親も自分の思い通りにならないと理不尽に叱ってくるタイプで(親が機嫌悪いだけで八つ当たり、ストーカー的な行動も日常)二十歳過ぎてから縁切ったけど、このタイプの親は子供から絶縁されてもなんも言えないよ。

    +65

    -0

  • 489. 匿名 2025/04/04(金) 10:01:55 

    >>11
    子も人間なんだよ

    この子の場合は違うかもしれないけど、私は外で遊ぶの好きじゃなのに親が子供のためとか言ってアミューズメント施設とか連れ回してきて、疲れるし楽しくないし…って感情をアピールしたら母が板野さんみたいに怒ってきて「自分の感情を伝えたらいけないんだ」って思いながら成長した

    親が子供を理解してないまま「楽しい」の押し付けをするのは、人格形成にめちゃくちゃ影響があるから、ぐずる子としっかり向き合ってその子が本当に楽しめることを見つけていくべき

    +29

    -2

  • 490. 匿名 2025/04/04(金) 10:04:53 

    >>390
    3番でうちの子供だったらいやぁー!!!って叫ぶ
    どんなに共感示しても〇〇しようねって諭されてる事自体に拒否反応すごい。

    +16

    -1

  • 491. 匿名 2025/04/04(金) 10:07:24 

    あれみたら普段から手が出る育児してるのは確実。
    躊躇なくこずいてる。
    娘とキラキラ写真載せてるのが痛々しく感じる。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2025/04/04(金) 10:08:40 

    >>102
    分かるわ!迷惑クレーマーとおんなじ事言ってるなって思う時多々あるもん。イチャモンやん!可愛い我が子だから相手してるだけでさって思ってる。

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2025/04/04(金) 10:08:56 

    この行動が問題なのではなく
    この場面をそのまま流しちゃうところ

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2025/04/04(金) 10:09:25 

    >>472
    よこだけど
    「子供がいない人にはわからない」ってマウントなの??

    +9

    -7

  • 495. 匿名 2025/04/04(金) 10:10:31 

    地元のヤンママって感じだなと思った。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2025/04/04(金) 10:10:43 

    >>358
    んー?でも心理士の先生に、駄目なことを教えるためにはそうした方が良いって教えてもらったけどな。一概に言えないのでは?

    +8

    -15

  • 497. 匿名 2025/04/04(金) 10:11:01 

    >>464
    編集やってる可能性は限りなく低い

    +17

    -0

  • 498. 匿名 2025/04/04(金) 10:12:20 

    >>4
    子供は見慣れてるから

    +22

    -1

  • 499. 匿名 2025/04/04(金) 10:14:04 

    これが普通って言う人本気で言ってる?
    ちょっとぐずっただけで冷たく突き放して頭はたくのは普通ではないと思う
    私は子供の頭はたいたこと一回もないよ
    頭はたくのって尊厳無視してる虐待だと思うんだけど

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/04(金) 10:14:46 

    >>440
    どっかで逆上し出すよね
    こんな画像回ってるのも辛いだろうね

    +68

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。