-
1. 匿名 2025/04/03(木) 00:38:10
つまりフランス人にとっての野球は「アメリカのスポーツ」。野球のルールやフォーメーションも分かりづらいという理由で、フランスでは「マイナースポーツ」の扱いになっています。むしろ、バスケットボールやアメリカンフットボールに興味を示す人の方が多いかもしれません。
野球の試合や結果、そしてドキュメンタリー番組も全くといっていいほど報じられません。メジャーリーグのスーパースターである大谷翔平の活躍を、フランスの人々が知らない理由も納得できます。
フランスで広く知られている日本人アスリートと言えば、プロテニス選手の大坂なおみでしょう。彼女は試合での活躍はもちろん、企業のアンバサダーや広告などでも頻繁に登場しており、フランス国内でも知名度が高いです。また、大坂なおみの国際的な背景もフランス人にとって親しみやすい要素の1つになっています。
さらに、プロサッカー選手の本田圭佑、久保建英、プロボクサーの井上尚弥も知っている人が多いイメージです。加えてボルダリングの選手なら楢崎智亜、柔道の選手なら野村忠宏といったように、スポーツの種類によって認知度に違いが出るのもフランスの特徴でしょう。+67
-210
-
3. 匿名 2025/04/03(木) 00:38:58 [通報]
普通に考えてアメリカで活動してる日本人野球選手なんて知らんやろ返信+2243
-10
-
4. 匿名 2025/04/03(木) 00:39:15 [通報]
果たしてアメリカ国内でも大谷翔平の知名度ってどのくらいなんだろう?返信
フランスはそりゃサッカー圏だし...+1084
-31
-
6. 匿名 2025/04/03(木) 00:39:27 [通報]
オノヨーコしか知らない返信+89
-20
-
7. 匿名 2025/04/03(木) 00:39:27 [通報]
私もフランス人のスポーツ選手知らんし何でフランス人に知られなきゃいけないの?返信+1324
-24
-
8. 匿名 2025/04/03(木) 00:39:36 [通報]
べつにフランスで知られてなくてもいいじゃん返信
フランスが何だって言うんだ+787
-16
-
9. 匿名 2025/04/03(木) 00:39:39 [通報]
何このトピ笑返信+498
-2
-
10. 匿名 2025/04/03(木) 00:39:40 [通報]
フランス人って野球してるイメージない返信+394
-2
-
12. 匿名 2025/04/03(木) 00:39:50 [通報]
で?っていうトピなのに来てしまった返信+279
-4
-
13. 匿名 2025/04/03(木) 00:39:54 [通報]
だから何なんだ返信+185
-3
-
14. 匿名 2025/04/03(木) 00:40:00 [通報]
大谷だってこういう話題もうさすがに勘弁してくれって思ってるんじゃないの返信+245
-14
-
15. 匿名 2025/04/03(木) 00:40:06 [通報]
そりゃ日本人もインドのクリケット選手知らないし返信
野球を知らない国の人が知らないのは当然じゃん+371
-1
-
16. 匿名 2025/04/03(木) 00:40:08 [通報]
野球やってる国の方が少ないもんね返信+175
-1
-
17. 匿名 2025/04/03(木) 00:40:13 [通報]
そんで?返信
フランスで知られてないから何だってんだ
+196
-4
-
19. 匿名 2025/04/03(木) 00:40:27 [通報]
ヨーロッパの人は、ホームランっていう言葉は聞いたことあるけど意味は分からないっていう程度。返信+62
-1
-
20. 匿名 2025/04/03(木) 00:40:44 [通報]
フランス「知らんっス」返信+57
-0
-
22. 匿名 2025/04/03(木) 00:41:09 [通報]
フランスと言えば、団体柔道の謎ルーレット返信+169
-1
-
23. 匿名 2025/04/03(木) 00:41:23 [通報]
野球、アメフトはマイナーなスポーツなんだよ返信+84
-5
-
24. 匿名 2025/04/03(木) 00:41:41 [通報]
WBCで優勝したと喜んでるけど、返信
結局日本ほど野球が盛んな国が他にないだけ+185
-24
-
25. 匿名 2025/04/03(木) 00:41:56 [通報]
ジャンル関係なくフランスでの日本人の知名度一番高い日本人って誰だろ。鳥山明?返信+27
-3
-
26. 匿名 2025/04/03(木) 00:42:08 [通報]
フランス人というかヨーロッパは野球やらないからそりゃ知らないでしょうよ返信+110
-0
-
27. 匿名 2025/04/03(木) 00:42:24 [通報]
フランスじゃなくてもスポーツ選手の認知度が違うのは当たり前だろ返信+67
-0
-
28. 匿名 2025/04/03(木) 00:42:29 [通報]
日本人だってクリケットのスター選手知らんやろw返信+111
-2
-
29. 匿名 2025/04/03(木) 00:42:38 [通報]
そりゃそうでしょマイナースポーツなんだから。あのクリスティアーノ・ロナウドだって大谷のこと知らなかったよ。返信+81
-7
-
30. 匿名 2025/04/03(木) 00:42:43 [通報]
>>3返信
アメリカでダントツ人気のスポーツであるアメフトのトッププレーヤーですら、日本じゃ無名だしね+259
-1
-
31. 匿名 2025/04/03(木) 00:42:53 [通報]
フランスに限らずマイナー競技な事はもう有名だから…返信+26
-3
-
32. 匿名 2025/04/03(木) 00:43:12 [通報]
>>7返信
世界的には大谷なんかよりもエンバペやウェンビーの方がが遥かに有名だよ+25
-65
-
33. 匿名 2025/04/03(木) 00:43:26 [通報]
フランスに住む私が教えてあげるって返信
ムカつくような女はなぜ多いのか+59
-4
-
34. 匿名 2025/04/03(木) 00:43:43 [通報]
>>4返信
年俸がバスケとかのスーパースター2人分ってことで話題になったのと、一平事件で一気に広まったかと
その前は多分地元以外では無名+235
-5
-
35. 匿名 2025/04/03(木) 00:44:22 [通報]
>>34返信
それでも知名度ではメジャートップじゃないんだよ+16
-2
-
36. 匿名 2025/04/03(木) 00:44:41 [通報]
>>3返信
NPBで活躍している外国人選手すら知らない日本人は多いしそういうものだと思ってる
メジャーな個人競技の方が知名度高いんじゃないかな+40
-1
-
37. 匿名 2025/04/03(木) 00:44:50 [通報]
そもそも野球自体が知られて無いんだもん無理だよ返信+68
-0
-
38. 匿名 2025/04/03(木) 00:44:52 [通報]
フランスで盛んなのは柔道返信+12
-2
-
39. 匿名 2025/04/03(木) 00:45:04 [通報]
エンバペは世界150ヵ国以上で有名だもんね返信+28
-6
-
40. 匿名 2025/04/03(木) 00:45:42 [通報]
>>38返信
フランスの人気スポーツ1位はダントツでサッカー
大きく引き離されてバスケラグビー自転車だよ+54
-0
-
41. 匿名 2025/04/03(木) 00:46:03 [通報]
>>1返信
フランスてサッカーもバスケも柔道も黒人ばかりで白人のフランス人は応援してて楽しいのかね+17
-7
-
42. 匿名 2025/04/03(木) 00:46:30 [通報]
>>7返信
マスゴミが「世界で大人気の大谷翔平」ってことにして消費者煽って実際以上のスターに仕立てて稼ぎたいのよ
ファンのジジイ社長たちがこぞってCMに起用してるからそいつらにもゴマすらないとだし
長嶋さんの時代ならできたけど今じゃ無理なのにね+90
-47
-
43. 匿名 2025/04/03(木) 00:46:30 [通報]
世界に知られてるのは自分の推しであって大谷ではないって叫びたい人が立てたトピ!!返信+8
-11
-
44. 匿名 2025/04/03(木) 00:46:36 [通報]
そりゃあ野球がメジャーな競技じゃない国は知らない人が多いでしょ返信
日本だって知らない競技のスターは全く知らないじゃん+18
-4
-
45. 匿名 2025/04/03(木) 00:46:45 [通報]
>>41返信
調べてみなよ
フランスの人気スポーツランキング
サッカーが飛び抜けているよ+25
-2
-
46. 匿名 2025/04/03(木) 00:47:23 [通報]
佐々木朗希の初登板の件がスペインの新聞に取り上げられてたみたいだけど返信
スペイン人は興味無いだろって思ったね+26
-0
-
47. 匿名 2025/04/03(木) 00:47:27 [通報]
反対にフランス人を知らないかも…返信
スポーツ選手はもとより、フランス映画あまり観ないから俳優女優知らないからなぁ+29
-4
-
48. 匿名 2025/04/03(木) 00:47:30 [通報]
>>2返信
昨日バナナサンドで阿部寛は189センチだと言っていた
+7
-4
-
49. 匿名 2025/04/03(木) 00:47:33 [通報]
(エンバべさん…誰や…#テレビ壊れてから時代遅れな私)(マジレス不要)返信+9
-5
-
50. 匿名 2025/04/03(木) 00:47:53 [通報]
日本で1番有名なフランス料理はフランスパン返信+6
-2
-
51. 匿名 2025/04/03(木) 00:48:29 [通報]
>>44返信
メジャー競技のスーパースターって垣根を越えて本当は有名なはずだよ
サッカーがあまり人気ないアメリカでもメッシやネイマールロナウドの人気は大谷翔平よりずっと上
大谷より大坂なおみが人気だよ+31
-10
-
52. 匿名 2025/04/03(木) 00:48:33 [通報]
>>42返信
テレビで大谷君の事ばかり扱いすぎて逆にうんざりしてる人も多いのにね+82
-10
-
53. 匿名 2025/04/03(木) 00:50:10 [通報]
>>35返信
こう言っちゃ申し訳ないがスターや有名弁護士()と絡めて大きく報道されたし野球ニュース飛び越えてたから野球ファン以外にも広まったんでは
+24
-2
-
54. 匿名 2025/04/03(木) 00:50:27 [通報]
>>1返信
フランス人に聞くのがアホでしょ
そりゃ野球は知らん
+42
-3
-
55. 匿名 2025/04/03(木) 00:50:47 [通報]
>>51返信
よこ
まあアジア人だからそもそもの興味がないってのも大きいかと+4
-7
-
56. 匿名 2025/04/03(木) 00:50:49 [通報]
ダルビッシュや上原、高橋尚成などメジャーに渡った日本人野球選手はアメリカの現実語っているよね返信
アメリカじゃ野球そこまで人気ないとか大谷もそこま人気ないよと
あとダルがアメリカ人はWBC興味ないと言ったら野球ファンから叩かれていたわ+25
-3
-
57. 匿名 2025/04/03(木) 00:50:54 [通報]
>>3返信
アメリカだけであれだけ稼いでるのがすごいわ…+16
-8
-
58. 匿名 2025/04/03(木) 00:50:54 [通報]
>>3返信
でも日本では、アメリカで活動してるアルゼンチン人サッカー選手のことはみんな大概知ってるやん+11
-27
-
59. 匿名 2025/04/03(木) 00:51:42 [通報]
>>55返信
大坂なおみは日本とハイチのハーフだよ
それでアメリカの人気ランキングでトップ20に入る
ロナウドメッシクラスの存在+6
-1
-
60. 匿名 2025/04/03(木) 00:52:59 [通報]
この記事は何?返信
大谷選手だって記者に馬鹿にされ蔑まされる為に野球してる訳じゃないし、余計なお世話だよ+20
-11
-
61. 匿名 2025/04/03(木) 00:53:05 [通報]
>>57返信
大谷でさえアスリート長者番付でトップ10に入らない
エンバペはパリ時代年俸だけで150億以上
大谷よりもらっていた+13
-4
-
62. 匿名 2025/04/03(木) 00:53:34 [通報]
話は、ちょっと変わるけど返信
ショコラティエにサインを求めたり、スター扱いするのは日本だけって見たんだけど。
日本で有名なチョコレート職人ってアメリカじゃあ無名だったりするわけ?+3
-0
-
63. 匿名 2025/04/03(木) 00:53:41 [通報]
>>60返信
野球マスコミが大谷は世界で人気だとか有名だとか法螺吹いているからでしょ+34
-6
-
64. 匿名 2025/04/03(木) 00:54:52 [通報]
>>63返信
あまりこういう記事は好きじゃないわ
そのうち大谷選手を叩いて馬鹿にしたりする人が出てくるし+17
-6
-
65. 匿名 2025/04/03(木) 00:55:37 [通報]
もう世界中で有名なスーパーアスリートは消えつつある返信
ゴルフのウッズ、サッカーのメッシ、テニスのナダルフェデラー、バスケのコービーの後継者がいない
その競技のファンしか知らないだというレベルの選手しかいない+6
-1
-
66. 匿名 2025/04/03(木) 00:57:50 [通報]
>>2返信
大谷翔平は193cmだったと思う+17
-1
-
67. 匿名 2025/04/03(木) 00:57:51 [通報]
フランスって日本のアニメ好きだから返信
アニソンシンガーのほうが知られてそう+11
-0
-
68. 匿名 2025/04/03(木) 00:58:20 [通報]
中野浩一は?返信+4
-0
-
69. 匿名 2025/04/03(木) 00:58:36 [通報]
メジャーの全盛期は日本でも知られている人がたくさんいたよ返信
マグワイアやソーサ、ジータなど
だけど今のメジャーで日本人が知っているのは大谷がいるチームの人だけでしょ
ベッツやスネルなんて超大物だったのに大谷加入までほとんどの日本人は知らなかったはず+3
-3
-
70. 匿名 2025/04/03(木) 00:59:21 [通報]
>>66返信
実際そんなないよ
バスケの身長もね
スパイク履いて測っているから+0
-7
-
71. 匿名 2025/04/03(木) 00:59:26 [通報]
>>65返信
なんでコービーやねん。その後に出てきたレブロン・ジェームズのほうが実力も人気も上やろ+3
-0
-
72. 匿名 2025/04/03(木) 01:00:01 [通報]
>>68返信
年配のフランス人なら知っているはずだよ+3
-0
-
73. 匿名 2025/04/03(木) 01:00:46 [通報]
>>71返信
レブロンはコービーには及ばない
コービーは自分のブランド持っていてめちゃくちゃ人気だった+0
-1
-
74. 匿名 2025/04/03(木) 01:01:39 [通報]
えっと、…いまさらな記事だしこの人は私はフランスに住んでるんだ!をアピールしたいだけかな??返信
先ずね、フランスのサッカー選手が大谷選手のカードで大はしゃぎしてることもあったしフランスの放送局が異例中の異例で大谷選手の特集番組を作ったんだからそれだけでフランスではあり得ないことが起こってるでしょ
欧州でも大谷選手の試合を見る人は増えてるし、なぜこちらの側面を伝えない???
日本でラクロスの選手が特集番組を作られて日本のプロ野球選手がラクロスの選手に大はしゃぎするくらいすごいことが起こってるんだからこんなどーでもいい記事をわざわざ発信しないように+3
-20
-
75. 匿名 2025/04/03(木) 01:02:00 [通報]
返信+2
-11
-
76. 匿名 2025/04/03(木) 01:02:21 [通報]
>>71返信
バスケ界隈の中ではね
だけど世間一般ではが現役だった時のコービーの方が人気は上+2
-0
-
77. 匿名 2025/04/03(木) 01:03:21 [通報]
>>60返信
がるちゃんに頭がおかしい大谷アンチのコリアン爺がいて毎日誹謗中傷してる+22
-4
-
78. 匿名 2025/04/03(木) 01:03:22 [通報]
>>75返信
それ否定されているよ
ただのアメスポファンで野球には詳しくないけどなんか野球のスターのカード手に入れたと喜んでいただけ
大谷のことはよく知らないと言っていたよ+16
-2
-
79. 匿名 2025/04/03(木) 01:04:00 [通報]
>>78返信
ソース出して+3
-4
-
80. 匿名 2025/04/03(木) 01:04:29 [通報]
>>77返信
今も大発狂してるよね
+12
-3
-
81. 匿名 2025/04/03(木) 01:04:36 [通報]
>>71返信
横ですがレブロンみたいなNBAをクソみたいなスポーツに変えたただの2番手なんに用は無いんですよ
大谷選手はベーブルースやマイケルジョーダンやマラドーナ当たりと比較され始めてる選手
マジックジョンソンがマイケルジョーダンでさえ人気では敵わないとリップサービスとはいえ公に発言してるんだし
NBAを幼稚園児の遊びの場所みたいにダラダラしたただのお遊戯場に変えたレブロンはさっさと退場してもろて+2
-6
-
82. 匿名 2025/04/03(木) 01:04:44 [通報]
「フランスでは」じゃなくて、「世界的には野球はマイナースポーツ」でしょうが。ヨーロッパでは大谷翔平なんて誰も知らんよ。返信+25
-1
-
83. 匿名 2025/04/03(木) 01:04:55 [通報]
>>5返信
何のことか分かってて尋ねるけど、何が?+8
-1
-
84. 匿名 2025/04/03(木) 01:05:10 [通報]
>>74返信
グリーズマンはバスケ好きで野球のことも大谷のこともよく知らないってよ
そもそも野球はフランスでまともに知られていない+10
-1
-
85. 匿名 2025/04/03(木) 01:05:50 [通報]
>>78返信
なぜグリーズマンはあんなに感極まってんの?+1
-4
-
86. 匿名 2025/04/03(木) 01:06:13 [通報]
>>84返信
だからソース出せ+3
-2
-
87. 匿名 2025/04/03(木) 01:06:15 [通報]
アメリカにとってサッカー選手なんか知らないでしょ。返信
同じこと。+0
-9
-
88. 匿名 2025/04/03(木) 01:07:26 [通報]
>>87返信
アメリカの人気アスリートランキングでメッシネイマールロナウドはトップ20にランクイン
大谷ははるかに下だよ
野球トップよりサッカー選手の方が人気がある+16
-2
-
89. 匿名 2025/04/03(木) 01:07:33 [通報]
アングロサクソン嫌ってるのに何故かラグビー強い返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/04/03(木) 01:09:00 [通報]
>>89返信
フランスでラグビーが人気なのは南西部だけ
しかもその南西部でもサッカーの方が人気
トゥールーズという人気No.1のラグビークラブがあるけど売上はサッカーのトゥールーズに完敗+6
-1
-
91. 匿名 2025/04/03(木) 01:09:02 [通報]
これを書いた人返信
>日本で約10年間美容業界に携わり、インポートランジェリーブティックのバイヤーへ転身。パリ・コレクションへの出張を繰り返し、2018年5月にフランスへ移住。
スポーツのことなーんにも知らんやん
もうさ、フランスってだけでホルホルする閉経や更年期は日本では絶滅危惧種だっていいかげん気づいてよ
いつまでフランスでこするん?
+5
-4
-
92. 匿名 2025/04/03(木) 01:09:32 [通報]
これと同レベルで恥ずかしい記事🤣返信+31
-2
-
93. 匿名 2025/04/03(木) 01:09:59 [通報]
レブロンはNBA人気低迷の元凶返信
スリー多様のゴミスポーツに変えたわ+0
-1
-
94. 匿名 2025/04/03(木) 01:10:07 [通報]
>>84返信
野球のことを知らないのに大谷のカードであれだけはしゃぐならグリーズマンは相当な発達が入ってる証拠だね+1
-12
-
95. 匿名 2025/04/03(木) 01:10:08 [通報]
>>25返信
鳥山もそうだけどキャプ翼の高橋陽一とか
アスラファに出演してる齊藤研吾さんとか
+10
-2
-
96. 匿名 2025/04/03(木) 01:11:14 [通報]
>>88返信
そもそも自国の選手が、他国で有名とか有名じゃないとかどうでもいい話。
このトピ自体を批判するけど。
大谷選手を、なんとかしてでも叩きたい考えで虫唾が走る。+2
-13
-
97. 匿名 2025/04/03(木) 01:11:33 [通報]
>>93返信
マイケルジョーダンの頃はオールスターもガチの真剣勝負
レブロンになってからオールスターはホモの集まりみたいなぬるーい世界
アメリカ以外のファンがバスケから離れた原因は全てレブロン+0
-1
-
98. 匿名 2025/04/03(木) 01:11:44 [通報]
>>94返信
自演誹謗中傷してないでソース出せよ
+4
-0
-
99. 匿名 2025/04/03(木) 01:11:44 [通報]
>>94返信
実際グリーズマンはNBAを観戦する姿を何度も撮られているけどメジャー観戦には行かない
ちなみに同じようにバスケやアメフトのスタープレーヤーのカードを獲得して大喜びの映像も出ていた+9
-0
-
100. 匿名 2025/04/03(木) 01:12:43 [通報]
>>96返信
スポンサーにとっては大事なんだけどね
あと大谷が世界で有名だと嘘ついているメディアへの反論でしょ
捏造はアウトだよ+17
-3
-
101. 匿名 2025/04/03(木) 01:13:02 [通報]
朝鮮人の大谷への僻み根性がエグイ返信
自己愛性人格障害やん+8
-4
-
102. 匿名 2025/04/03(木) 01:13:56 [通報]
>>98返信
皮肉を理解してくださいよ
グリーズマンが大谷を知らないって言ってる人を批判してるんだよ
+1
-7
-
103. 匿名 2025/04/03(木) 01:14:37 [通報]
>>102返信
発達の言い訳+6
-1
-
104. 匿名 2025/04/03(木) 01:14:45 [通報]
>>30返信
アメフトのトッププレーヤーなんかは、アメリカ以外のほとんどの国で無名だよ+66
-2
-
105. 匿名 2025/04/03(木) 01:15:18 [通報]
大谷アレルギーです返信+11
-5
-
106. 匿名 2025/04/03(木) 01:16:09 [通報]
>>100返信
アメリカで有名でいいんだけど、アメリカ=世界の考えは、政治的な話になるけどまるで世界的権威がある国の序列のような。
+6
-0
-
107. 匿名 2025/04/03(木) 01:17:11 [通報]
>>1返信
はいフランスの有名選手🇫🇷+21
-2
-
108. 匿名 2025/04/03(木) 01:17:22 [通報]
まぁ日本はフランス以上に野球というスポーツにいまだに支配されてる猿の国だし柔道もフランスに取られたし、文句を言える立場ではないよね返信
いまだに坊主頭の甲子園大好きやってるおばさんが大量にいる戦時中ですか?みたいなことやってる国だし
フランスで人気なスポーツなんて知らないのに何故か糞尿まみれのパリにだけは憧れる猿ばかり
どっちもどっちよ笑+1
-9
-
109. 匿名 2025/04/03(木) 01:18:03 [通報]
>>7返信
アメリカに難癖つける国のイメージしかない+26
-2
-
110. 匿名 2025/04/03(木) 01:18:15 [通報]
>>104返信
誰一人知らない
テイラースイフトと付き合ってる人がいるらしいけど名前も顔も出てこない
チームひとつも言えない+30
-0
-
111. 匿名 2025/04/03(木) 01:18:52 [通報]
>>4返信
アメリカ住んでる日本人の友達に聞いたら、全然日本ほどじゃないって言ってた。
ロスは西海岸だった?反対側の東海岸行くと知名度ももっと下がるって。
日本でのあの上げ方は異常って言ってたよ。
+441
-20
-
112. 匿名 2025/04/03(木) 01:19:51 [通報]
ボルダリングなら小山田大のほうが有名かもしれんよ返信+0
-0
-
113. 匿名 2025/04/03(木) 01:20:05 [通報]
えー知らんやった返信+0
-1
-
114. 匿名 2025/04/03(木) 01:20:05 [通報]
>>108返信
柔道がフランスに取られた?
何言ってるんだ?
オリンピックの団体でフランスが金メダルを取ったからか?
取るとか取られたとか、頭大丈夫か?+3
-0
-
115. 匿名 2025/04/03(木) 01:20:44 [通報]
>>30返信
トムブレイディはそこそこヨーロッパでも知名度があった
元嫁の方が有名だったけど+8
-3
-
116. 匿名 2025/04/03(木) 01:23:24 [通報]
>>114返信
おじさん、落ち着いて
世界ではもう‘柔道’ではなくて‘Judo’、分かる??
もう世界の認識はJudoはフランスのもの、フランスがNo1
日本人は視野が狭すぎる
だからいつまで経っても世界に対応できない
そんなに柔道が好きなら国内で潰れた耳でダラダラやってなさい+1
-13
-
117. 匿名 2025/04/03(木) 01:25:08 [通報]
どの国にも、国民が好きなスポーツってある。返信
ただそれだけの話。
興味が無いスポーツ選手など知るわけないだろ。
アメリカ人が日本の卓球選手など知る訳がない。
それと同じ。
あまりにも、くだらないトピ。+3
-3
-
118. 匿名 2025/04/03(木) 01:25:52 [通報]
>>114返信
もう一つ視野の狭いあなたみたいな昭和のジジイに教えてあげるわ
世界最高峰のお菓子の大会で日本がフランスを破って優勝しました
そこでフランス人が言ってたのが「Judoはおれたちのものになったからこれでおあいこだね」
さ、明日はちゃんとハロワに行きなさい+1
-5
-
119. 匿名 2025/04/03(木) 01:25:53 [通報]
>>4返信
そりゃ私たちもイギリスのクリケットトップ選手知らないしバスケNBAやNFLアメフトのトップ選手すら大体は知らないと思う+469
-3
-
120. 匿名 2025/04/03(木) 01:26:12 [通報]
>>117返信
世界の各国人気トップスポーツではサッカーがトップの国だらけ
野球はわずか数カ国+11
-1
-
121. 匿名 2025/04/03(木) 01:26:43 [通報]
>>116返信
フランスは、ただ競技人口が多いだけ+1
-2
-
122. 匿名 2025/04/03(木) 01:27:35 [通報]
ヨーロッパの朝鮮と揶揄されている汚い不潔の国フランスなんかに知られてどうすんの?返信
日本の在日雑誌のクウネルなんかはフランス被れの在日出版社だけに不潔がお似合いだわ。WWW+1
-6
-
123. 匿名 2025/04/03(木) 01:27:35 [通報]
欧州はサッカーと自転車とF1の国返信+6
-0
-
124. 匿名 2025/04/03(木) 01:27:56 [通報]
>>119返信
去年クリケットワールドカップ決勝は全米で中継され野球をはるかに超える視聴者数を叩き出した
五輪委員会もクリケットの統括団体に競技入りを懇願して追加協議に
野球とは扱いが全然違う+3
-25
-
125. 匿名 2025/04/03(木) 01:28:34 [通報]
全仏オープンあるから、そりゃテニス選手だわな。返信+3
-0
-
126. 匿名 2025/04/03(木) 01:28:43 [通報]
>>121返信
甘い、世界のルールはJudoが基準
柔道のルールなんて全く通用しない+1
-7
-
127. 匿名 2025/04/03(木) 01:29:26 [通報]
>>123返信
中東も東南アジアも中国も韓国も南米もアフリカもサッカー+8
-0
-
128. 匿名 2025/04/03(木) 01:29:54 [通報]
>>126返信
ヤバ、この人
人なのか?+4
-0
-
129. 匿名 2025/04/03(木) 01:34:22 [通報]
>>127返信
まぁそりゃそうでスポーツの中でサッカーが一番お金がかからないからね
野球なんか木材を大量に消費してダメにするしボールもいちいち金がかかるしグローブに至ってはもう…
日本の野球人口が減ってるのも貧乏になってきて金がかかるからだよ+1
-10
-
130. 匿名 2025/04/03(木) 01:36:44 [通報]
>>129返信
野球がトップ人気なのは中南米の貧乏小国だけど?
そもそも日本で野球が人気なのは貧乏だった専業
さらに言えばイギリスでもフランスでも富裕層に人気のスポーツでもサッカーが1位
JICAの普及活動で子供達に道具渡してもつまらないと言われたんだよ?
つまらないから人気がない+9
-1
-
131. 匿名 2025/04/03(木) 01:40:42 [通報]
>>129返信
ところが意外と人口少ない小国で割と人気高い。
まあ調べてみ?+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/03(木) 01:42:53 [通報]
すまんが、ただ観てるだけな人達が何でマウント取り合ってるの?バカなのか?返信+2
-2
-
133. 匿名 2025/04/03(木) 01:46:17 [通報]
まあ私はどんなスポーツでもトップに立てるって尊敬しかないけどね。返信+4
-2
-
134. 匿名 2025/04/03(木) 01:48:17 [通報]
>>107返信
覚えやすい顔してるよなー+8
-0
-
135. 匿名 2025/04/03(木) 01:51:49 [通報]
ヨーロッパとか中東、アフリカ人って日本東アジア人はみんな中国みたいに思ってる人が本当に多い。日中韓は多少は違えど基本似たようなもんでしょって感じ。返信
インド人とか南アジアとかはやっぱり日本に地理的に近くなってくるから日韓中の違い分かってる人も多いし、チンチャンチョン!とか目吊り上げるポーズする類の人も少なくなる。彼らはアジア人だけど骨格は白人とかアラブ人と同じコーカソイド。+0
-1
-
136. 匿名 2025/04/03(木) 01:54:07 [通報]
>>25返信
昔なら中野浩一
フランスは自転車大国+20
-1
-
137. 匿名 2025/04/03(木) 01:57:50 [通報]
>>124返信
119は日本での話をしてるんだと思うけど+21
-0
-
138. 匿名 2025/04/03(木) 02:01:19 [通報]
>>1返信
そりゃフランスでは野球が超絶マイナー競技なんだからフランスで知らないの当たり前じゃん
大谷じゃなくても他のアメリカ人メジャーリーガーだって知らないでしょ+19
-1
-
139. 匿名 2025/04/03(木) 02:06:30 [通報]
>>1返信
ガル定番、フランスでは〜シリーズのトピ
今回はフランスでは知られてません!というイチャモンね
日本やアメリカで活躍してる人間がフランスで知られてないとダメなわけ?
フランスを別格視するライターって何歳なんだろ
+9
-4
-
140. 匿名 2025/04/03(木) 02:12:37 [通報]
言っても大谷翔平以外のアメリカのスポーツ選手知らない人も多いと思う返信
うちの母とか大谷は知ってるけどドジャースの選手もまともに知らない+3
-0
-
141. 匿名 2025/04/03(木) 02:18:32 [通報]
>>111返信
そら日本人選手だからアメリカより遥かに話題になるのは当然でしょ…+129
-18
-
142. 匿名 2025/04/03(木) 02:27:46 [通報]
>>111返信
確かに上げ過ぎ感はあるよね
嫌いではなかったけど、チャンネルは変えてしまう
飽きるという意味でね
+183
-7
-
143. 匿名 2025/04/03(木) 02:28:39 [通報]
世界的にみたら返信
野球は超マイナースポーツだから。
最後の一文はフランスの特徴というよりどの国もそうなるでしょ+9
-1
-
144. 匿名 2025/04/03(木) 02:28:39 [通報]
>>25返信
宮崎駿じゃない?
高畑勲も有名よ+15
-1
-
145. 匿名 2025/04/03(木) 02:30:22 [通報]
>>124返信
でも知らない
クリケット自体知らない
フランスでの野球がそんな感じ+30
-1
-
146. 匿名 2025/04/03(木) 02:30:37 [通報]
>>1返信
米メディアにもドン引きされた日本マスゴミ恨み節
どれだけ大谷を叩こうがお前たち日本マスゴミが無能だという事実は何一つ揺るがないんだが
最低な連中だよ
資源の無駄遣い
+1
-8
-
147. 匿名 2025/04/03(木) 02:36:02 [通報]
>>69返信
マグワイアやソーサは本塁打記録で知られてただけ
当時は日本でも異例の報道頻度だった
ジーターは日本であなたが言うほど知名度なかったよ。それなら現代のジャッジのほうが日本でもずっと有名だった(現代のジャッジもそこまで日本で知名度ないけど)。あ、でも、日本で当時大スターだった松井秀喜の同僚だったからそのぶん知名度は上がりやすくはあったかも+1
-0
-
148. 匿名 2025/04/03(木) 02:37:29 [通報]
フランスでは大谷より伊東純也のほうが遥かに知名度高いだろう返信+12
-0
-
149. 匿名 2025/04/03(木) 02:37:34 [通報]
>>56返信
「そこまで」てどのくらいなのか知らんけど、MLBとNBAのアメリカでの人気は大差ない
統計見れば分かる+1
-4
-
150. 匿名 2025/04/03(木) 02:38:01 [通報]
サッカーの久保選手だっけ?スペインかどこかの練習場に呼ばれてもいない日本マスゴミが押しかけてきて撮影しまくって現地メディアから顰蹙買って迷惑してるって嘆いてなかった?だいぶ前の話だけど何も変わってないんだな返信
世界の笑い物日本マスゴミ
+5
-4
-
151. 匿名 2025/04/03(木) 02:39:59 [通報]
日本マスゴミは英語もまともに喋れないのになぜ世界所関わろうとするのか返信
恥晒し+5
-1
-
152. 匿名 2025/04/03(木) 02:45:53 [通報]
>>151返信
それおまエラだろ
ソンフンミンなんか知られてねーよ+2
-3
-
153. 匿名 2025/04/03(木) 02:47:31 [通報]
>>69返信
日米野球が頻繁にあった頃と比較するのはナンセンス
当時は、日米野球は隔年くらいでやってて(しかも6試合くらい)前座の巨人と米国選抜のエキシビジョンマッチも含め全試合ゴールデンタイムに日テレで放送があった+2
-1
-
154. 匿名 2025/04/03(木) 02:52:29 [通報]
フランスが知ってようが知らなかろうが、どうでもよさすぎて草返信+5
-3
-
155. 匿名 2025/04/03(木) 02:55:20 [通報]
オノヨーコ返信+0
-1
-
156. 匿名 2025/04/03(木) 03:02:27 [通報]
>>111返信
両リーグでMVP獲得に加えて前人未到の50-50記録しても他地域の野球ファンが知らないなんてありえるのか??
野球好きじゃない人に聞いたんじゃなくて?+0
-33
-
157. 匿名 2025/04/03(木) 03:03:29 [通報]
>>116返信
柔道は日本で生まれた日本のものです
フィギュアスケートが日本人強いからって日本の競技とか言わないのと同じ+8
-0
-
158. 匿名 2025/04/03(木) 03:04:54 [通報]
>>108返信
猿の人きたー
ほんと好きだね猿ってフレーズ+5
-0
-
159. 匿名 2025/04/03(木) 03:09:24 [通報]
>>111返信
タイムズスクエアでこんな広告出てるのに?+8
-59
-
160. 匿名 2025/04/03(木) 03:11:19 [通報]
>>1返信
このトピにも来てそうだな、野球トピを毎回荒らしに来る野球嫌いのサッカーファン
↓で糾弾されてる奴。そのサッカーファン、甲子園トピで特定のプロ野球選手に対し侮辱罪になるような投稿をしたよ
やはりな>>58の「戦争でも起きたかのような」というフレーズ+野球叩きコメで既視... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+6
-8
-
161. 匿名 2025/04/03(木) 03:12:27 [通報]
>>156返信
横
「日本ほどではない」て言ってるから、それはそうでしょ+9
-1
-
162. 匿名 2025/04/03(木) 03:13:58 [通報]
一般の日本人もフランス人のアスリート知らないじゃん返信
お互い様
何でフランスが知っていないと大事件扱いなの?+7
-0
-
163. 匿名 2025/04/03(木) 03:23:44 [通報]
まあいくら批判しても富も名声も人間性も、批判してる人達よりはるか上でしょ。返信+2
-2
-
164. 匿名 2025/04/03(木) 03:26:36 [通報]
フランスではーって書く記者って何歳なんだろ?60代くらい?返信
若い日本人はもともとフランスに憧れないし
パリ五輪審判、アサクリ騒動でフランス嫌い増えてるから
フランスでは知らない言われても、だから?お互い関わらないでいきましょうしか思わないのでは
日本に興味持たず近寄らないでくれた方が嬉しい+2
-3
-
165. 匿名 2025/04/03(木) 03:28:46 [通報]
>>111返信
日本のマスコミはどうしても大谷選手を世界的スポーツ選手に仕立てあげたいからね+109
-5
-
166. 匿名 2025/04/03(木) 03:30:06 [通報]
何でフランスに知ってもらう必要あんの?返信+1
-2
-
167. 匿名 2025/04/03(木) 03:32:44 [通報]
>>166返信
アラ還くらいだとフランスが世界の中心なんじゃない?
よくわからない感覚だけど+1
-3
-
168. 匿名 2025/04/03(木) 03:40:15 [通報]
>>1>>42>>63返信
日本マスコミの「世界で有名」に過剰反応する奴が多すぎ
大谷やら野球に限らず、日本のマスコミなんてそんなもんだよ。日本とアメリカ+数国で有名くらいでも「世界で有名」て言うよ
(それとは別の問題で、人口も経済規模も世界でトップレベルのアメリカと日本で有名なら、単なる人数以上に影響力あると言っても過言ではない)
そもそも映画のキャッチコピーでよくある「全米が泣いた」くらいの表現でしょ
小林尊とかでも「世界的」て形容されてるよ世界的“大食い王”小林尊さん「引退を考え始めた」と妻が明かすgirlschannel.net世界的“大食い王”小林尊さん「引退を考え始めた」と妻が明かす 小林さんはニューヨーク在住。マギーさんはホテルのイベント責任者として、今秋から京都で1人暮らしをしており、「いずれ日本で(一緒に)暮らしたい。食べる事以外の仕事あるかな」「今年に入って...
+13
-5
-
169. 匿名 2025/04/03(木) 03:51:31 [通報]
>>111返信
異常っていうか…wいわゆる日本でいうところのワイドショー的な物も無く画一的に長時間取り上げる媒体が無い事や、ニュースで扱わない文化である事、アメフトやバスケの方がメジャーなスポーツである事なんかが理由だよ。
野球が好きで普段から試合を見ている人なら当然の様に知っているけれど、そもそも野球人口の割合自体が他の4大スポーツに比べて低い。
州によって人気のスポーツも違うしね。+20
-4
-
170. 匿名 2025/04/03(木) 03:52:08 [通報]
>>1返信
今年全然活躍してなくて現地ファンからガッカリされてんじゃん、+3
-3
-
171. 匿名 2025/04/03(木) 03:52:18 [通報]
>>5返信
何のことだろ。本気で分からない+0
-0
-
172. 匿名 2025/04/03(木) 03:53:02 [通報]
>>168に付け加えると、以下のリンク先の記事にも「(小林尊が)世界的なスーパースター」と書いてある返信大食いを頭脳戦に変えた小林尊の「知られざるすごい戦略」【書籍オンライン編集部セレクション】 | 0ベース思考 どんな難問もシンプルに解決できる | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jpいま、世界で最も読まれている思考法「0ベース思考」とは、いったいどんな考え方か? 欧米を中心に爆発的な話題となり、シリーズ750万部を超え、いまや日本でもベストセラーリストを賑わせている書籍『0ベース思考』から、バイアスをゼロにしてものを考える画期的な...
+1
-1
-
173. 匿名 2025/04/03(木) 03:54:33 [通報]
>>169返信
>そもそも野球人口の割合自体が他の4大スポーツに比べて低い。
嘘つくな
どの統計を見ても、それはないわ+1
-14
-
174. 匿名 2025/04/03(木) 03:55:57 [通報]
大谷翔平の先輩が証言「アメリカ人の誰もが知っている日本人は小林尊さん」ホットドック早食いのプロが引退 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jpヒューストン・アストロズで活躍する菊池雄星。9月1日に自身のXを更新し、アメリカで知名度のある日本人について語った。日本では知名度がそこまで高くないものの、現地では大谷翔平を超える知名度と人気を誇る人物とは?
+2
-0
-
175. 匿名 2025/04/03(木) 04:00:26 [通報]
>>170返信
去年の今の時期もこんな成績だったよ
っていうか、野球って7試合程度じゃ全然わからんよ
「規定打席」て言うルールが何故あるか考えてみればわかる+4
-0
-
176. 匿名 2025/04/03(木) 04:01:07 [通報]
移住したファッション系ライターさんがネタ切れで出してきた感じ返信
+2
-0
-
177. 匿名 2025/04/03(木) 04:10:20 [通報]
>>111返信
日本は明るい話題がないから…+5
-12
-
178. 匿名 2025/04/03(木) 04:10:32 [通報]
>>111返信
その割に球場は埋まってるよね+3
-24
-
179. 匿名 2025/04/03(木) 04:12:18 [通報]
てか、野球とかベースボールなんて返信
認知されていないし
そもそも特定の国でしかw
そこ理解していな方がズレてるんですよ+6
-0
-
180. 匿名 2025/04/03(木) 04:14:48 [通報]
>>173返信
州によるよ。
ただ、アメフトやバスケの方が人気だし、サッカーも注目されてる。州によってはホッケーとかも。
それらに比べると、どうしても野球は斜陽産業。+11
-1
-
181. 匿名 2025/04/03(木) 04:17:02 [通報]
>>180返信
勿論州によるのは賛同だが、全体的に
アメフト>>>>バスケ>野球>>>ホッケー
だよ+0
-0
-
182. 匿名 2025/04/03(木) 04:23:28 [通報]
>>69返信
>メジャーの全盛期は日本でも知られている人がたくさんいたよ
>マグワイアやソーサ、ジータなど
その頃は全然、「メジャーの全盛期」ではないよ
その数十年前は、アメフトがファン拡大路線成功前で現代のような圧倒的人気ではなくMLBとNFLが大差なかったから、その頃と比べたら全然+3
-1
-
183. 匿名 2025/04/03(木) 04:29:49 [通報]
>>1返信
>>82
>>143
大谷トピでは毎回、「野球は世界でマイナースポーツ」て投稿があるね
「そのスポーツが人気な国が世界中になかったら、問答無用でマイナーとみなす」というルールなら、サッカー、バスケとか数競技を除き全て「世界でマイナースポーツ」になる
野球は競技人口では球技で8位前後はあるし、人気国の数もそのくらいなので、球技では上位の人気スポーツだよ
しかも、日本とアメリカで人気で、他に台湾、韓国、メキシコなど人口と経済規模の大きいところで人気が3位以内に入るスポーツなので、単なる競技人口や人気数よりも実質的に人気あるよ+6
-15
-
184. 匿名 2025/04/03(木) 04:34:42 [通報]
>>167返信
私も子供の時はなんとなくフランスカッコいいって思ってたなー笑+0
-1
-
185. 匿名 2025/04/03(木) 04:51:13 [通報]
>>169返信
「野球人口」て競技人口のこと?
なら、アメリカでアメフトは野球未満だよ。最多はバスケ+2
-0
-
186. 匿名 2025/04/03(木) 05:00:50 [通報]
>>180返信
主張弱くなってて草+3
-7
-
187. 匿名 2025/04/03(木) 05:09:24 [通報]
>>159アジアのお茶のCMくらいしか思っとらんのと違う?w返信
+63
-1
-
188. 匿名 2025/04/03(木) 05:10:47 [通報]
>>186返信
ねw
>>169から一気にトーンダウンしてるよねw+2
-4
-
189. 匿名 2025/04/03(木) 05:19:33 [通報]
>>124返信
扱いが全然違うのに、それでもクリケットの選手なんて誰ひとり知らないよね
+18
-0
-
190. 匿名 2025/04/03(木) 05:21:51 [通報]
>>1返信
そもそも超メジャー競技のサッカーですら、メッシクリロナくらいしか分からん+3
-1
-
191. 匿名 2025/04/03(木) 05:23:35 [通報]
>>111返信
ロスは西海岸にすらハテナを付ける111の教養+8
-3
-
192. 匿名 2025/04/03(木) 05:38:55 [通報]
>>33返信
フランスを美化しすぎなんだよ
パリなんて綺麗なとこ探す方が難しいんじゃん?
+29
-3
-
193. 匿名 2025/04/03(木) 05:43:39 [通報]
>>3返信
フランス人に、アメリカで大活躍してる大谷を知ってますか?ってさ。
日本人に、ブラジルで大活躍してるフランス人知ってますか?って感じでしょ?+73
-2
-
194. 匿名 2025/04/03(木) 05:58:04 [通報]
>>169返信
アメフトは怪我が重篤になることが多すぎて問題視されてるから人気どんどん下がってるんじゃなかった?
やりたい子供がいても親が選択肢から外してる+2
-0
-
195. 匿名 2025/04/03(木) 06:09:27 [通報]
>>1返信
当たり前やろ‥+3
-0
-
196. 匿名 2025/04/03(木) 06:11:41 [通報]
前に羽生くんと大谷さんどっちが世界的に有名かって話でどう考えても世界的に有名なのは羽生くんだろってコメしたらマイナスくらいまくったことある。返信
好き嫌いの問題じゃなくて、オリンピックメダリストなのと競技人口の世界への散らばり方考えたら知名度ならそうだろうってだけの話なのに。
+12
-6
-
197. 匿名 2025/04/03(木) 06:12:11 [通報]
イタリアはWBCに出ても報道しない。わざとだと思う返信
日本の逆(野球以外をあまり報道しない)+1
-4
-
198. 匿名 2025/04/03(木) 06:12:55 [通報]
>>4返信
水原一平より知名度は低い+87
-3
-
199. 匿名 2025/04/03(木) 06:13:57 [通報]
>>7返信
それなー!
なんか最近『日本じゃ◯◯だけど外国では〜』トピ多い。
だから何なんだよ!!!
黄色い猿は白人様やお兄様であらせられるお中国の
言う事聞いて自国の異常さに気付けってかー!!?
+81
-9
-
200. 匿名 2025/04/03(木) 06:16:21 [通報]
>>1返信
なんか前にもあったよね
どっかの局が、クリスティアーノ・ロナウドに大谷翔平を知ってるかとかいうクソ馬鹿な質問して、知りません、、みたいになったんじゃなかった?
野球がメジャーじゃない国があるのも、大谷翔平をみんな知ってるわけじゃないのも当たり前
この記事を含めて、なんか大谷翔平フィーバーで頭やられてる井の中の蛙って感じで恥ずかしいわ
そんなアホ案件に大谷翔平を巻き込まないで欲しい
一緒にクソ滑ってるみたいになるじゃんか
あと何でフランスなんだよ
フランスはいい国だけど、フランスにコンプレックスか認められたい欲でもあるん??笑笑笑+9
-2
-
201. 匿名 2025/04/03(木) 06:20:24 [通報]
>>14返信
わたしみたいな野球わからない人間からしたら「就きたかった職業で頑張ってる一般人」と同じで本人が行きたかった場所で頑張ってる、くらいの認識でしかないけど無駄に追い回しながら聖人扱いするメディアにはウンザリしてるよね+31
-0
-
202. 匿名 2025/04/03(木) 06:22:46 [通報]
>>33返信
昔それこそ
おフランスにお住みになられてる女性が
こちらじゃ夏場は冷房使わないでエコ生活してますのよ。
さすがおフランスですわ。
という記事があって2ちゃんねらーが
緯度が違うだろ!!日本に比べたら涼しいだろ
と書き込みしまくったら公式サイトが
皆さんは適度に冷房使用して熱中症予防して下さい。
と発表してたわ。
公式サイトが
+17
-1
-
203. 匿名 2025/04/03(木) 06:27:03 [通報]
バロンドールを主催しているところが出版している雑誌で日本サッカーの特集してフランスでかなり売れたらしい。現実のサッカー選手だけでなくてブルーロックとかもすごく人気なんだって。テレ東のフットブレインでやってた。返信+7
-0
-
204. 匿名 2025/04/03(木) 06:29:10 [通報]
大谷翔平さんも別にフランスで有名になりたいとか思ってないだろうし、フランスで有名なのがステータスな訳でもないし、何この記事?返信
フランスとか、もういいよ。
偉ぶって差別とかするの当たり前に思ってる人が多い街に別に魅力感じないし。+5
-8
-
205. 匿名 2025/04/03(木) 06:32:25 [通報]
>>3返信
多くの日本人も、フランスの有名人を知らないしお互い様だよね+41
-3
-
206. 匿名 2025/04/03(木) 06:32:43 [通報]
何で急にフランス?返信
私もフランスのスポーツ選手なんてしらんし、日本人だから日本で有名でいいじゃんか+7
-4
-
207. 匿名 2025/04/03(木) 06:33:05 [通報]
>>109返信
謎に上から目線でイギリスとアメリカに難癖つけて気持ち良くなる国って聞いた
EU自体がだいたいそんな感じだけど+4
-1
-
208. 匿名 2025/04/03(木) 06:33:16 [通報]
野球なんて人気ない国返信
柔道の方がよっぽど人気ある+13
-2
-
209. 匿名 2025/04/03(木) 06:34:46 [通報]
フランス野球人気ないし返信
サッカーならともかく日本人だってクリケットのものすごい強い選手聞かれてもわからん+8
-1
-
210. 匿名 2025/04/03(木) 06:35:33 [通報]
>>192返信
東京の街並みよりかはずっと良いよ
7区&16区好きより+2
-9
-
211. 匿名 2025/04/03(木) 06:35:56 [通報]
日本だってインドで活躍しているクリケット選手なんて知らないからなあ。返信
フランスに限った話じゃないでしょ+3
-2
-
212. 匿名 2025/04/03(木) 06:40:45 [通報]
フランスみたいな民度低い国に知られてないのはむしろありがたい返信
+4
-3
-
213. 匿名 2025/04/03(木) 06:41:27 [通報]
逆に日本人はメジャーリーグで活躍してるフランス人を知ってんのか?っつー話だろうよ。返信+3
-2
-
214. 匿名 2025/04/03(木) 06:41:46 [通報]
>>8返信
ホントにね。
日本人の知らないフランス人アスリートだってめちゃくちゃいるわ+55
-0
-
215. 匿名 2025/04/03(木) 06:41:53 [通報]
フランス以外では有名だからいいでしょ返信
むしろ何でフランスw+3
-6
-
216. 匿名 2025/04/03(木) 06:43:51 [通報]
>>211返信
クリケットなんて誰も知らんw
+3
-3
-
217. 匿名 2025/04/03(木) 06:44:25 [通報]
ネタなくても大谷翔平の記事何がなんでも上げたいんだね。やぶからスティックだな。返信+2
-1
-
218. 匿名 2025/04/03(木) 06:46:54 [通報]
>>183返信
サッカーやってる貧乏国より野球は富裕国がやってるからね
放映料は上のイメージ+5
-9
-
219. 匿名 2025/04/03(木) 06:53:04 [通報]
>>196返信
いや、競技人口の散らばりならまだ野球のほうが広がってるでしょ
言いたいことは分かるけど+2
-11
-
220. 匿名 2025/04/03(木) 06:53:55 [通報]
>>1返信
アメリカで活躍してるフランス人を私は知らない。よその国のスポーツ選手や著名人に関する認知度なんて、そんなもんじゃないのかなぁ。余程のことがない限り。
フランス人ではないけど、オリンピックの無課金おじさんとか。+4
-0
-
221. 匿名 2025/04/03(木) 06:54:20 [通報]
大谷翔平は世界的スーパースターに仕立て上げようとするのはみっともない返信
別に日本だけでいいじゃん
アメリカでも野球好きには有名なんだからそれだけで十分でしょ+11
-3
-
222. 匿名 2025/04/03(木) 06:58:00 [通報]
まあフランスで野球やってるのは想像出来ないし、なぜそんな分かりきってる事を言ってまで大谷落としたいのかがワカランw返信+0
-0
-
223. 匿名 2025/04/03(木) 07:00:09 [通報]
>>159返信
アメリカ人そこまで日本人に興味なさそう
これも日本のお茶の宣伝くらいにしか見てないんじゃない?+53
-0
-
224. 匿名 2025/04/03(木) 07:00:10 [通報]
日本でもラグビーフランス代表なんてほとんど知られてないのと同じ返信
興味が無いスポーツの選手なんてお互い様でしょ+2
-0
-
225. 匿名 2025/04/03(木) 07:06:47 [通報]
>>111返信
野沢直子もアメリカで大谷そんなに有名じゃない、て言ってた
野球好きな人達の間でのみだと思う+74
-4
-
226. 匿名 2025/04/03(木) 07:07:35 [通報]
心底どうでもいい返信+0
-0
-
227. 匿名 2025/04/03(木) 07:09:25 [通報]
>>4返信
教育・研究機関でも使われてるYouGovという世論・市場調査サイトではアメリカ国内の知名度56%(2025年1月時点)ってなってる
大坂なおみは61%
レブロン・ジェームズ(NBA)95%、タイガー・ウッズ(ゴルフ)92%、セリーナ・ウィリアムズ(テニス)91%、シモーネ・バイルズ(体操)86%、トラビス・ケルシー(NFL)82%、パトリック・マホームズ(NFL)79%、ステフィン・カリー(NBA)79%、アーロン・ロジャース(NFL)78%、ケイトリン・クラーク(WNBA)75%、ケビン・デュラント(NBA)74%だから
このあたりと比べたら低いけど、大谷より高い日本人はオノ・ヨーコ86%、大坂なおみ61%、渡辺謙57%の3人だけだから日本人では知られている方だよ
Shohei Ohtani popularity & fame | YouGovtoday.yougov.comShohei Ohtani is the 3rd most popular contemporary baseball player and the 43rd most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Shohei Ohtani.
+12
-12
-
228. 匿名 2025/04/03(木) 07:13:59 [通報]
>>1返信
おおさかなおみは、日本人じゃないよ+0
-3
-
229. 匿名 2025/04/03(木) 07:18:36 [通報]
何この糞トビ返信
どうでもいいよ+0
-5
-
230. 匿名 2025/04/03(木) 07:19:38 [通報]
そもそもフランスに興味ないし返信+0
-3
-
231. 匿名 2025/04/03(木) 07:24:03 [通報]
>>178返信
だからドジャースはロサンゼルスでは人気チームだからでしょ
ロサンゼルスの人気スポーツ調査ではドジャースとレイカーズが首位争いをしているよ
ただMLBは大多数のチームが地元密着に成功しているかわり、お互いに勢力圏を決めていることもあって地元の州でしか放送されないことが多く、全国放送がNBAと比べると明らかに少ない
ドジャースは全国放送が多い方で、全国的にファンが多い方でもあるけど、それでも割合でいくとカリフォルニア州内に圧倒的にファンが集中している
2020年のワールドシリーズ最終戦も
全米視聴率は6.8%だけど、ロサンゼルス地区(1,320万人在住のロサンゼルス都市圏が対象)での視聴率は27.5%を記録している
+0
-6
-
232. 匿名 2025/04/03(木) 07:25:15 [通報]
>>193返信
それは…多分大抵の人が知らないよね。
てか、フランスでは〜みたいな記事なんなの?フランスで流行してない、知られていない事はそんなにダメな事なのか。
+25
-3
-
233. 匿名 2025/04/03(木) 07:26:06 [通報]
>>196返信
フィギュアスケートはアメリカ、ロシア、カナダでもおおよそ15万人程度
野球はアメリカで1660万人、日本で推定600万人だから全然違うと思うけど+3
-8
-
234. 匿名 2025/04/03(木) 07:29:25 [通報]
でもバンコクと台湾に行った時は私が日本人だとわかると「大谷翔平は大活躍ね」「日本の大谷翔平はすごいよね!」って言われた事はあった。返信
台湾の時はお店にいたおばあちゃんで、普通に日本語で「私は大谷翔平くん応援してるのよ」って。+1
-5
-
235. 匿名 2025/04/03(木) 07:30:06 [通報]
フランス在住(引きこもり)チー牛のスレなんGでも見たわ返信+0
-3
-
236. 匿名 2025/04/03(木) 07:31:17 [通報]
>>124返信
だけど日本ではクリケットのルールさえ知らない人が大半。
国によるスポーツへの温度差ってそういうことだと思う。+20
-0
-
237. 匿名 2025/04/03(木) 07:32:57 [通報]
>>124返信
でも大谷ほどのスーパースターいないでしょ
クリケットに+1
-11
-
238. 匿名 2025/04/03(木) 07:33:10 [通報]
世界中で有名じゃないと気が済まんのかねw返信+6
-1
-
239. 匿名 2025/04/03(木) 07:35:22 [通報]
大谷のドジャース入団会見は7000万人が見たんだよ返信
フランスごときで観てなくても関係ないわ+1
-9
-
240. 匿名 2025/04/03(木) 07:36:49 [通報]
フランスって知ってても知らないって言う国返信+0
-3
-
241. 匿名 2025/04/03(木) 07:38:36 [通報]
>>225返信
その野沢直子が言ってたのは大谷は人気があるけど、野球はアメフト、バスケと違って国民的な盛り上がりは望めないから限定的だという話でしょ
でも八村は大谷と違ってあまり知られていないとも言ってたけどね
つまりNBAの並のプレイヤーよりは有名だけど、NBAのトッププレイヤーほどではないってこと
Redditで大谷のアメリカでの知名度についていくつか質問されているトピがあるけど
スポーツニュースではよく取り上げられているので、スポーツ好きにはほぼ知られていると回答されていたよ
ただ広告やCMにあまり露出しないので、スポーツあまり興味ない人からはNBAやNFLのスタープレイヤーほどは知られていない。近年の野球選手でエンタメに大きな影響を与える国民的アスリートは存在しないと言われていた
実際に調べてみてもアメリカのスポーツ専門チャンネルESPNでは
野球選手では一人だけ特別に取り上げられているし
ロサンゼルス・タイムズの電子版のスポーツ欄でもよく見出しを飾っている
八村はどちらも見かけたことがない
+9
-9
-
242. 匿名 2025/04/03(木) 07:39:02 [通報]
>>159返信
渋谷に韓国人のコスメの広告出ててもそれが誰か知らないのと一緒じゃない+93
-1
-
243. 匿名 2025/04/03(木) 07:39:18 [通報]
>>29返信
当たり前じゃんwwwなんで「あの」なの?めっちゃマイナーな人に聞いても知らなかった、とかならわかるけど、大スターに聞いても知らない、なんで当たり前だろうに。+11
-3
-
244. 匿名 2025/04/03(木) 07:40:26 [通報]
この記者、印象操作?返信
フランスで野球が人気ないのに、なんで大谷はフランスで
知名度がないって記事書いてドヤ顔すんの?
当たり前のことでは?
フランスってポリコレ大国なんで教育格差すごいよ?
ドイツと一緒でパン屋の息子はパン屋しかなれない国。
白人だけが取り柄みたいなのがゴロゴロいる。
そんで、富裕層が大量に入れた有色人種を恨んで暮らしてる。
日本と一緒w
フランスで知られてる日本人は、
ポリコレ側の日本人でしょう。
御フランスで暮してますって、分厚いグラビア誌に
連載持って金稼いでる日本人タレントを
フランス人はだれも知らない。+2
-4
-
245. 匿名 2025/04/03(木) 07:41:19 [通報]
>>2返信
脚の長さは阿部寛が圧倒的
大谷は言うほど長くない+10
-3
-
246. 匿名 2025/04/03(木) 07:41:27 [通報]
>>243返信
トップスターはトップスター同士で交流あるでしょ+3
-4
-
247. 匿名 2025/04/03(木) 07:41:55 [通報]
>>5返信
限りなく黒に違いグレー+13
-5
-
248. 匿名 2025/04/03(木) 07:42:12 [通報]
>>218返信
ま、そのサッカーも金持ちの子供がプロの選手なってるんだけどね。日本もそうだし海外でも。ロベルトカルロスとかみたいな、貧乏な家の子が〜とかは今は、ないよ。+4
-4
-
249. 匿名 2025/04/03(木) 07:47:48 [通報]
>>4返信
以前サッカー好きな大統領夫人がフランスで活躍してる伊東純也をなぜフランス代表に選ばないのかってコメントしてて当時の代表監督を困らせてたわw+69
-3
-
250. 匿名 2025/04/03(木) 07:48:00 [通報]
ヨーロッパって野球はメジャーなスポーツじゃないから、そりゃそうでしょうね、としか言いようがない返信
WBCで日本に来たチェコの選手だって、普段は働いてる選手ばかりだし+2
-0
-
251. 匿名 2025/04/03(木) 07:50:01 [通報]
>>246返信
なるほどね〜じゃあロナウドとは交流ないのね。大谷は。ま、そりゃそうだろうね。+5
-1
-
252. 匿名 2025/04/03(木) 07:50:58 [通報]
>>206返信
いやー世界で有名!みたいに歌ってたからね。マスコミも。ガル民も。+7
-2
-
253. 匿名 2025/04/03(木) 07:54:05 [通報]
>>42返信
タピオカもハーゲンも同じよね。タピオカは台湾の会社が海外展開する時は高級感出してのお達しがあるから仕方ないけど。+3
-0
-
254. 匿名 2025/04/03(木) 07:58:06 [通報]
あのメッシにエスコートされて返信
ほまれ!綺麗だよ
と言われた澤穂希さん
+5
-0
-
255. 匿名 2025/04/03(木) 08:00:25 [通報]
大谷翔平はすごいと思うけど、もうやたら取り上げなくていいよ。返信+6
-0
-
256. 匿名 2025/04/03(木) 08:01:15 [通報]
フランスって民度低いしゴミみたいな国。返信+2
-5
-
257. 匿名 2025/04/03(木) 08:02:17 [通報]
>>30返信
そんなアメリカ以外じゃ誰も知らないアメフトのトップ選手の年俸が125億円なんだと。平均でも4.8億円あって、日本のプロ野球の平均年俸が4000万円弱なのと比べても、アメリカ市場って凄いなと思った。+10
-0
-
258. 匿名 2025/04/03(木) 08:05:18 [通報]
私たちの神 大谷様を貶すなんて 許されない返信+2
-12
-
259. 匿名 2025/04/03(木) 08:06:00 [通報]
>>159返信
そもそも欧米人って日本にほとんど興味がない人ばかりだよ
アジア人はイエローで見下されてるし扱いも空気なことが多い
海外で生活したことないガル民ってやたら日本を神格化しててアジアの中でも日本は特別!日本は世界中から憧れられて尊敬されてる!って思ってて笑う
テレビの影響なのか知らないけど現実は違うから+12
-13
-
260. 匿名 2025/04/03(木) 08:12:45 [通報]
>>1返信
オータニさんのゴリ押しがヒドイ
ファミマのおにぎりのCMは
違和感しか感じない+10
-2
-
261. 匿名 2025/04/03(木) 08:13:31 [通報]
>>159返信
お金払えば誰でも広告出せるからw+43
-1
-
262. 匿名 2025/04/03(木) 08:23:11 [通報]
日本人だってフランスに興味ない人が大半だしどうでもよくない?変な記事。返信+3
-3
-
263. 匿名 2025/04/03(木) 08:26:53 [通報]
>>4返信
ドジャースに移籍して年棒が上がったからちょっと知名度が上がって、大金を横領されてたのに気づかなかった人ってことでまた認知度が上がった+30
-3
-
264. 匿名 2025/04/03(木) 08:27:06 [通報]
>>1返信
別にどうだっていい
フランスではアフリカ人のが詳しいのでは?
国が近い分
日本人にアフリカン聞かれてもEUで活躍してる人聞かれてもそんなにスポーツに興味ない限りわからないし同じことだと思う+2
-0
-
265. 匿名 2025/04/03(木) 08:28:02 [通報]
>>218返信
サッカーの方が富裕国もやってるでしょ+13
-1
-
266. 匿名 2025/04/03(木) 08:32:41 [通報]
>>124返信
これデマね
アメリカではクリケットはマイナー扱い呼ばわりされていて
南アジア系移民しか興味を持たないスポーツだと言われてるし
クリケットワールドカップもアメリカの地上波で放送されていないのに
ワールドシリーズをはるかに上回る視聴者を獲得した事実なんてない
「世界で」「インドで」ならその通りだけど
「cricket world cup us viewership」で検索しても
「インドでは3億8000万人の視聴者を獲得」「アメリカでのクリケットの盛り上がりはインド系移民(500万人)中心」と書かれた記事しか出てこないよ
それどころか2024年6月にブルームバーグが発信した
「アメリカのクリケット熱はせいぜい低レベル。このスポーツには、アメリカの成功の象徴である視聴者数とメディア権利契約が欠けている」なんていう記事が出てくる始末だし
Bloomberg - Are you a robot?www.bloomberg.comBloomberg - Are you a robot? BloombergNeed help? Contact usWe've detected unusual activity from your computer networkTo continue, please click the box below to let us know you're not a robot.Why did this happen?Please make sure your browser suppor...
+2
-1
-
267. 匿名 2025/04/03(木) 08:32:55 [通報]
>>216返信
とはいえ競技人口はサッカーに次ぐスポーツと言われているから世界的にはかなりメジャー(偏りはあるけど)+2
-1
-
268. 匿名 2025/04/03(木) 08:43:31 [通報]
>>104返信
>>110
トッププレイヤーは2023年と2024年のスーパーボウルで2連覇した
カンザスシティ・チーフスのクォーターバックのパトリック・マホームズね
父親がかつて横浜ベイスターズに在籍した助っ人投手だった
そしてテイラー・スウィフトと交際しているのがその同僚のトラビス・ケルシー
チーフスの二枚看板がマホームズとケルシー
NFLの現役選手の話題はほぼこの2人に集中している
ただ、ケルシーのところのカップルはあくまで国民的歌姫テイラーが話題のメインで
この人はそのおまけ扱いされている
マホームズは純粋な白人ではないから
少し前に現役を引退したトム・ブレイディ(NFL史上最高のクォーターバックとまで言われている)のような、国民的アスリートと言われるほどの人気は獲得できていない
NBAのレブロン・ジェームズとステフィン・カリーの方が熱心なファンは多いかも
+1
-3
-
269. 匿名 2025/04/03(木) 08:46:03 [通報]
>>67返信
フランスは(もちろん一部の人だけど)漫画アニメゲーム好きな人多いから、そっち関係の人はオタク文化好きな層に割と知名度あると思う。
鳥山明とか結構知られてたし、私が以前一緒に留学してた男性は向こうで4.5回「小島秀夫に似てる」って言われたよ。アジア人の顔判別つかないだろうしメガネかけてたからっぽい。+5
-1
-
270. 匿名 2025/04/03(木) 08:47:29 [通報]
フランスで野球が人気ないんだから当たり前でしょ返信
人気ある柔道の選手なら知ってる?+6
-1
-
271. 匿名 2025/04/03(木) 08:51:35 [通報]
>>1返信
てかお店どこもかしこもオオタニサーン広告で
うざい。
ガゾリンスタンド、コンビニ、ドラッグストアまで
どこかしこにもこいつが居る。+10
-0
-
272. 匿名 2025/04/03(木) 08:53:37 [通報]
>>7返信
まぁエンバペとかまで来ると日本では有名だけど、大谷選手がフランスでは知られてないからってだから何って記事だよね。+20
-3
-
273. 匿名 2025/04/03(木) 08:55:16 [通報]
>>3返信
ほんそれ+3
-0
-
274. 匿名 2025/04/03(木) 08:55:30 [通報]
>>38返信
>>40
フランスの人気スポーツ調査
スポーツに興味ある人のうち、それぞれのスポーツを好きな割合
フットボール72% テニス36% ラグビー33% バスケットボール29% 自転車競技28% 陸上競技24% ハンドボール20% ボクシング16% モータースポーツ15% 水泳11%
柔道は入っていない
ちなみに野球は日本で66%、アメリカで50%になっていた
+2
-3
-
275. 匿名 2025/04/03(木) 09:01:22 [通報]
>>198返信
NBAやNFLのトッププレイヤーよりは知名度低いけど
水原より低いわけはないじゃん
水原の事件を報じたのはロサンゼルスメディアとスポーツ専門チャンネルESPNが8割以上
ググったらわかるけど、水原のニュースほぼどちらかしかヒットしないよ
大谷が出場したワールドシリーズは全米で地上波中継されて最終戦は視聴率9%を記録しているし
ドジャースとの7億ドルの契約は全米地上波でトップニュースで伝えられている
+3
-5
-
276. 匿名 2025/04/03(木) 09:02:16 [通報]
>>29返信
海外の有名人に大谷知ってるか毎回訊く記者ってあれどういうつもりなのかな?+25
-0
-
277. 匿名 2025/04/03(木) 09:05:43 [通報]
フランスはサッカー熱がすごいよね返信
伊東純也とかのが知られてるんじゃない?マクロンの奥さんも伊東純也推しだった+13
-1
-
278. 匿名 2025/04/03(木) 09:07:16 [通報]
>>24返信
いや日本と同じぐらいWBCが盛り上がっていた国はあるよ
台湾、ドミニカ共和国、ベネズエラ、ニカラグア、キューバあたり
キューバはサッカーにすでに人気を抜かれたけど、WBCへの関心は今も高く、視聴率70%とか記録してる
ドミニカは少し前の一番好きなスポーツ調査でも56%が野球と答えてる
ただいずれも日本よりはるかに人口が少ないからファンの総数となると日本が圧倒的になる
アメリカは野球熱は日本ほどではないけど、総人口が多いのもあって、野球の競技人口は日本の2.5倍+10
-14
-
279. 匿名 2025/04/03(木) 09:08:06 [通報]
2ヶ月前になぜかフランスのバスケYouTubeチャンネルで大谷の動画が載せられていたけどそこそこ再生されてるんだよね返信
例え少数でも野球好きがいて嬉しいよ+3
-8
-
280. 匿名 2025/04/03(木) 09:10:32 [通報]
>>239返信
自分も観たけど、日本人が5,000万人ぐらい観たのかな
+3
-1
-
281. 匿名 2025/04/03(木) 09:11:53 [通報]
>>277返信
ヨーロッパはサッカーが人気だから、三笘薫は割と知名度が高そう+9
-0
-
282. 匿名 2025/04/03(木) 09:13:24 [通報]
あ返信+1
-1
-
283. 匿名 2025/04/03(木) 09:15:25 [通報]
>>1返信
フランス在住経験のある知人がいるので聞いたけど
本当に知られているの大坂なおみと鳥山明ぐらいとのこと
高齢者はオノ・ヨーコ知ってる
それ以外は大谷よりは確実に知られているけど
あくまでその界隈のファンだけで一般知名度は低い
サッカーも主要国際大会は見るけど、日本人サッカー選手は誰も知らないっていう人は沢山いる
井上はボクシング好きなら大体知ってるけど、ボクシングはサッカーと違って、誰もが興味あるわけではない+4
-0
-
284. 匿名 2025/04/03(木) 09:15:32 [通報]
新城君とかの方がみんな知ってたりするのかな返信
日本人だと全然知らんだろうけど+0
-0
-
285. 匿名 2025/04/03(木) 09:16:12 [通報]
>>193返信
それ以前にフランスでは野球はマイナースポーツだからね+14
-2
-
286. 匿名 2025/04/03(木) 09:16:21 [通報]
MLBの規約で野球選手は所属球団の地元でしかPRしちゃダメな事になってるから全米に大谷が知られてるなんて事は無いと思うよ。返信
エンゼルスもドジャースもロサンゼルスだから、ロサンゼルスでは有名かもしれないけど、それでもロサンゼルスの人口は300万人くらいだし、野球好きが多いニューヨークと合わせても1200万人くらい。
3.3億人のアメリカ人のうちたった1200万人くらいにはまあまあ知られてるかな?くらいだと思う。
全米50%が知ってるなんてのはさすがに嘘くさい。
アメリカ人はそんなに野球に興味ないよ。
例えば私達が日本のサッカーやバスケの得点王を知らないようなもん。+8
-0
-
287. 匿名 2025/04/03(木) 09:20:01 [通報]
>>1返信
そりゃアメリカでも野球ファンじゃないと知らないでしょ。
大谷翔平が悪いわけでもないのに、勝手に比較するのやめてやれよ。+7
-2
-
288. 匿名 2025/04/03(木) 09:22:19 [通報]
>>281返信
欧州でもサッカー選手はトップクラスしか報道されないから
一般認知度も高いのはトップクラスだけだと思うよ
日本だって一般認知度が高い野球選手はトップクラスだけだし
三笘は地元ブライトンでも認知度3割っていう記事が出てた
ちなみにソン・フンミンはイギリスの調査で41%
Son Heung-Min popularity & fame | YouGovyougov.co.ukSon Heung-Min is the 29th most popular contemporary football player and the 79th most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Son Heung-Min.
大谷はアメリカの調査では56%Shohei Ohtani popularity & fame | YouGovtoday.yougov.comShohei Ohtani is the 3rd most popular contemporary baseball player and the 43rd most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Shohei Ohtani.
+2
-8
-
289. 匿名 2025/04/03(木) 09:23:06 [通報]
>>259返信
地理的に見ても極東だからね
遠い国のことなんか知らないよ+3
-2
-
290. 匿名 2025/04/03(木) 09:24:30 [通報]
>>268返信
アメフトファンだったら知っている情報だろうけど、知らないスポーツだったら知られていない有名選手ってこと、それは大谷選手にも言えることでないの+6
-0
-
291. 匿名 2025/04/03(木) 09:34:19 [通報]
>>286返信
ドジャースとの7億ドルの契約も地上波でトップニュースで伝えられてるし
アメフト&バスケ偏重と批判されてるESPNでも大谷のニュースはかなり多い
ある程度、スポーツニュースに触れる者ならかなりの割合で知ってるよ
ただ、一般のニュース番組ではあまり取り上げないので、スポーツ好き以外からはあまり知られていないだけ
あとドジャースの試合が放送されるのはロサンゼルスでなくて、ロサンゼルス都市圏
人口1,320万人ぐらいいる
それを言うならバスケに興味ある日本人はそんな多くないけど
八村塁と渡邊雄太は知ってる人かなりいるでしょ
+1
-4
-
292. 匿名 2025/04/03(木) 09:34:47 [通報]
>>30返信
テイラーの彼氏くらいしか知らん…。でも試合面白いよね。今年のスーパーボウルはびっくりした。+2
-0
-
293. 匿名 2025/04/03(木) 09:38:19 [通報]
>>7返信
フランスで人気のスポーツというと、サッカー、ラグビー、自転車、テニス、柔道とかになるけど、サッカーとテニスなら分かるけどさ、ツール・ド・フランスの最強選手エディ・メルクスと言われても日本ではほぼ無名なのと同じだよね+41
-0
-
294. 匿名 2025/04/03(木) 09:38:48 [通報]
>>252返信
それ言ってるのマスコミぐらいでは?
ガルちゃんの野球ファンも欧州で無名であることを否定する人なんていないと思うけど
2023年夏に立ったクリロナが大谷知らないっていうトピでも
だろうねっていう反応しかなかったよ
妄想?
むしろアンチの方が知名度にこだわってる
+6
-3
-
295. 匿名 2025/04/03(木) 09:40:30 [通報]
>>291返信
ドジャースとの7億ドルの契約も地上波でトップニュースで伝えられてるし→私達も日本の最高額のスポーツ選手知らないからなあ。興味ないんじゃないの?
アメフト&バスケ偏重と批判されてるESPNでも大谷のニュースはかなり多い→そりゃゴリ押したら多くはなる
ある程度、スポーツニュースに触れる者ならかなりの割合で知ってるよ→根拠がない
ただ、一般のニュース番組ではあまり取り上げないので、スポーツ好き以外からはあまり知られていないだけ→そりゃそう。野球までいちいちチェックするスポーツ好きが全米の50%もいるかというと甚だ疑問という。
あとドジャースの試合が放送されるのはロサンゼルスでなくて、ロサンゼルス都市圏
人口1,320万人ぐらいいる
→それでもせいぜいニューヨークと合わせても2000万人くらい
アメリカ人3.3億人いるのに50%は流石に盛りすぎかなと+2
-2
-
296. 匿名 2025/04/03(木) 09:41:23 [通報]
>>286返信
バスケそんな興味ないけど
スポーツニュースはよく見るから
八村塁、渡辺雄太、田臥、富永、河村あたりは知ってるけどね
なんで野球に興味ない=大谷知らないって極論になるんだ?+2
-2
-
297. 匿名 2025/04/03(木) 09:43:48 [通報]
>>259返信
アジアの中で日本はマシってところだね+1
-4
-
298. 匿名 2025/04/03(木) 09:44:40 [通報]
>>277返信
フランスにいる選手だからだよ。日本でもファンは外国人選手を知ってるよ
外国にいるのにあんな騒動起こすとかやめて+0
-7
-
299. 匿名 2025/04/03(木) 09:46:02 [通報]
>>15返信
フランスではクリケット、アメフトも無名だよ
クリケットだって人気あるのはインド亜大陸諸国、西インド諸島、UAE、カタール、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、イギリスぐらいなのに
そりゃ野球よりはずっと人気あるけど、クリケットだって人気ある地域は非常に限定的+2
-10
-
300. 匿名 2025/04/03(木) 09:46:21 [通報]
>>1返信
野沢直子も言ってたけど、そもそもお膝元のアメリカでも野球は(アメフトやバスケと比べたら)マイナースポーツで、アメリカ人全体でみたら知らない人の方が多いって話だし。
日本のマスコミがアメリカ人は皆、大谷翔平に夢中みたいに大騒ぎで報じるから、日本人は勘違いして勝手に喜んでるって感じ+15
-2
-
301. 匿名 2025/04/03(木) 09:49:39 [通報]
>>221返信
東京メディアの「おらが国自慢」みたいなの本当に迷惑
東京は東北出身者が多そう。ほどほどにしろ。あとテレビはスポンサー料の金儲け
ジャパンクール、東京カワイイTVとか自分で言ってたし。恥ずかしい+6
-2
-
302. 匿名 2025/04/03(木) 09:50:02 [通報]
ライターさんきっと週に一回は大谷さんの記事を書かなければいけないんじゃない返信
もう必死でネタ探してこれなんだよ
今度はデコピンちゃんはフランスで有名か?記事書いてほしい+4
-1
-
303. 匿名 2025/04/03(木) 09:53:46 [通報]
野球は興味なくても、スケベなフランス人に野球拳を教えたら、国技級にハマる。返信
+0
-2
-
304. 匿名 2025/04/03(木) 09:56:01 [通報]
まあこっちもフランスのスポーツ選手誰も知らんしそういうもんだよねw返信
おフランスコンプレックスの人は気にするのかも知れないけど+2
-7
-
305. 匿名 2025/04/03(木) 09:56:44 [通報]
>>295返信
そりゃ日本で歴代最高額で大きな話題になった選手いないし
最近のプロ野球選手でも大きく報じられた記憶がないよ
根拠ないもRedditで大谷のアメリカでの知名度を質問するトピが立ってるけど
スポーツ好きならほぼ知ってるって異口同音に言われてるし
YouGovでもちゃんと56%という結果が出ている
あなたのコメントこそ何の根拠があるの?
あとごり押しではなくて需要あるからでしょ
日本だって文句言う人が多いけど、実際に開幕戦視聴率は30%超えていたし
アメリカの野球サイトでもっとも検索されたメジャーリーガー
大谷は2023年も2024年も全米の野球ファンに検索されているよ
というか日本だってバスケ好き以外からも八村や渡邊は知られてるって部分はスルーするし
+6
-6
-
306. 匿名 2025/04/03(木) 10:00:09 [通報]
>>300返信
野沢直子は息子か娘からもあまりスポーツに興味ないと言われてたぐらいだし
彼女の住んでるサンフランシスコは
ロサンゼルスと並び、アメリカでも特別にNBAの視聴率が高い都市
そこではNBAもNFL並に盛りあがってるからあまり参考にしない方がいい
それ言ったら日本だって広島はカープのリーグ優勝試合で地元視聴率60%超えるからね+4
-2
-
307. 匿名 2025/04/03(木) 10:00:14 [通報]
>>298返信
だからフランスでプレーしてる選手を挙げたんだけどw+5
-0
-
308. 匿名 2025/04/03(木) 10:00:40 [通報]
>>3返信
それにフランスはサッカーが人気で野球は不人気なのもある+9
-0
-
309. 匿名 2025/04/03(木) 10:05:21 [通報]
>>305返信
根拠ないもRedditで大谷のアメリカでの知名度を質問するトピが立ってるけど
スポーツ好きならほぼ知ってるって異口同音に言われてるし→一部の感想
YouGovでもちゃんと56%という結果が出ている→それが胡散臭いって話。大谷の入団会見が同接7000万人(実際は4万人程度)とか数字盛られてたのも発覚してるし、日米問わず大谷関連の数字は信用できない。
あなたのコメントこそ何の根拠があるの?→推測してるだけだから根拠はいらない。あくまで大谷知名度は胡散臭いと言ってるだけで否定はしてない。
あとごり押しではなくて需要あるからでしょ→根拠ない
日本だって文句言う人が多いけど、実際に開幕戦視聴率は30%超えていたし→試合に関係ない日テレ以外の局までゴリ押し続けるという異常っぷり。ちなみに同時期に全く報道されなかったサッカー日本代表は26%だっけ。
アメリカの野球サイトでもっとも検索されたメジャーリーガー→そりゃ野球の中だけならそう言うこともあるかもね
大谷は2023年も2024年も全米の野球ファンに検索されているよ→野球ファンだけね
というか日本だってバスケ好き以外からも八村や渡邊は知られてるって部分はスルーするし→別に言う必要もないからスルーしただけ
八村塁や渡辺なんてそれこそスポーツ好きしか知らない
その辺の高齢者に聞いてくれば良い
日本国内の知名度は50%も行かないと思うよ+2
-6
-
310. 匿名 2025/04/03(木) 10:07:21 [通報]
>>263返信
また捏造か
アメリカのことを少しでも知ってたらそんなコメントしないよ
アメリカのセレブで自分で財産を管理している人はほとんどいないし
大金を横領されてるアスリートも沢山いる
NBAのティム・ダンカンやケビン・ガーネットも有名
この2人は大谷の倍とそれ以上の額を盗まれてる
大谷があれだけニュースになったのは通訳が盗んだっていうのと
野球とばくの疑惑があったからなのに+2
-5
-
311. 匿名 2025/04/03(木) 10:09:05 [通報]
ていうか大谷がそんなに知名度あったらクリロナにも認知されてるしメッシもフォローバックしてくれてるやろ返信
アメリカに住んでて顔合わせてないにしろCM共演もしてるメッシにシカトされてるんよ+7
-1
-
312. 匿名 2025/04/03(木) 10:22:48 [通報]
>>309返信
>同時期に全く報道されなかったサッカー日本代表は26%だっけ。
21%じゃなかった?
しかも、関東・関西・中部の視聴率データをどこかで見たけど、関東が高いだけで関西も中部も視聴率低かったよ+3
-6
-
313. 匿名 2025/04/03(木) 10:23:41 [通報]
>>309返信
「大谷の数字だけ信用ならない」って言いたいの?+2
-0
-
314. 匿名 2025/04/03(木) 10:24:46 [通報]
>>309返信
大谷の入団会見が同接7000万人(実際は4万人程度)
それはベン・バーランダー?が根拠不明で言ったのを裏付け調査せずに
日本のメディアがそのまま報じたからでしょ
あれは日本のメディアがいい加減なのが悪い
アメリカの主要メディアではどこも報じていないよ
あとバーレーン戦は21.7%
むしろネット上見ても、アンチ明らかに増えていて、かつて応援してたけど冷めたっていう人も多いし、ここまで過剰は逆効果にしかなっていないと思ってたし、期待してなかったけどそれで31%はすごいよ
国際試合ではなくてリーグ開幕戦に過ぎないのに
プロ野球の日本シリーズでも最後に視聴率31%記録したのは2000年が最後なんだけど
+3
-0
-
315. 匿名 2025/04/03(木) 10:26:52 [通報]
>>278返信
貧困国ばっかりですね+12
-5
-
316. 匿名 2025/04/03(木) 10:30:54 [通報]
>>304返信
いやエムバペは日本でも知られている+8
-2
-
317. 匿名 2025/04/03(木) 10:32:33 [通報]
>>295返信
>アメフト&バスケ偏重と批判されてるESPNでも大谷のニュースはかなり多い→そりゃゴリ押したら多くはなる
いや、アメリカではNBA自体が「ごり押し」て批判されまくってるんだけど
アメフトとバスケの人気格差は凄く大きいのに、アメフト並にメディアで報道量多いので+1
-1
-
318. 匿名 2025/04/03(木) 10:36:28 [通報]
>>225>>300返信
某ブログで、アメリカ在住(または経験あり?そこまでブログを見ていないから詳しくは不明)と思われる人がブログで、野沢さんの発言を受けて「補足」してる
それによると
・「アメフトは老若男女問わず人気」
・「都市部以外ではアメフト人気だけ」
・「バスケ人気はそんな高いものではない。実際、NBAの最大のお客さんは中国系」
・「大谷と八村の知名度について。スポーツファンは『スポーツセンター』という番組を見て、その番組では大谷が頻繁に取り上げられるからスポーツファンなら皆知ってる。八村はその番組ではほぼ取り上げられないから知名度は低い。ただ、レイカーズファンは全米にいるからその一員として八村を知ってる人はそこそこいるかも」
みたいなことが書かれてた+9
-3
-
319. 匿名 2025/04/03(木) 10:38:33 [通報]
>>314返信
あとバーレーン戦は21.7%
むしろネット上見ても、アンチ明らかに増えていて、かつて応援してたけど冷めたっていう人も多いし、ここまで過剰は逆効果にしかなっていないと思ってたし→個人の感想
期待してなかったけどそれで31%はすごいよ→うんだから日テレ以外も宣伝しまくってたからね
宣伝してなかったら視聴率下がるんじゃないの?
バーレーン戦なんて大谷ゴリ押しのせいで宣伝なんて全く見なかったけどそれで20%超えのほうが凄いと思うけど
+2
-1
-
320. 匿名 2025/04/03(木) 10:38:39 [通報]
>>286返信
>エンゼルスもドジャースもロサンゼルスだから、ロサンゼルスでは有名かもしれないけど、それでもロサンゼルスの人口は300万人くらいだし、野球好きが多いニューヨークと合わせても1200万人くらい。
>3.3億人のアメリカ人のうちたった1200万人くらいにはまあまあ知られてるかな?くらいだと思う。
ぷw
アメリカで野球人気が高いのがその2地区しかないと思う程度の知識なら、何も言わない方がいいよ+2
-1
-
321. 匿名 2025/04/03(木) 10:41:10 [通報]
>>320返信
お、具体的に説明できるのかね+0
-1
-
322. 匿名 2025/04/03(木) 10:42:08 [通報]
>>319返信
いや、全然
報道量でそこまで変わるとも思えないし(10%差は凄く大きい)
だいいち、報道量が少なくてそこまでしか視聴率いかない(W杯がかかった試合なのに。W杯がかかってるってことはテレビや新聞やネット見てればサッカー興味なくても普通に情報として入ってくる状況だった)くらいなら、その程度ってこと
しかも、公表されてる視聴率って関東のみじゃないの?
バーレーン戦は関西、中部は関東より5%から10%くらい低いってデータがあったよ+1
-6
-
323. 匿名 2025/04/03(木) 10:42:54 [通報]
>>258返信
なんか違うな
センス悪そう
だからバズれねえんだよ+2
-0
-
324. 匿名 2025/04/03(木) 10:45:24 [通報]
>>25返信
葛飾北斎とか…+7
-2
-
325. 匿名 2025/04/03(木) 10:51:04 [通報]
>>188返信
それは噛みついた方が論点履き違えてるからだろ+2
-2
-
326. 匿名 2025/04/03(木) 10:54:36 [通報]
>>173返信
横だが
このコメント正しいのになぜマイナス?+1
-2
-
327. 匿名 2025/04/03(木) 10:54:59 [通報]
>>111返信
あれ、日本人に無理やり注目させて自分たちが金儲けしたいだけだよね+27
-1
-
328. 匿名 2025/04/03(木) 10:55:44 [通報]
>>120返信
あんたの意見はどうでもいい+1
-3
-
329. 匿名 2025/04/03(木) 10:57:48 [通報]
そんなもんでしょ。有名なフランス人と言われても浮かばないし。返信+0
-3
-
330. 匿名 2025/04/03(木) 10:58:07 [通報]
>>3返信
日本でプレーしてる外国人も1人も知らないしな+5
-0
-
331. 匿名 2025/04/03(木) 10:58:50 [通報]
>>315返信
サッカーの練習はボールさえあればいいので、サッカーは貧困国がやってるね。+5
-2
-
332. 匿名 2025/04/03(木) 11:00:01 [通報]
>>322返信
いや、全然
報道量でそこまで変わるとも思えないし(10%差は凄く大きい)→ただの感想
変わらないなら何で各局が宣伝するの?
視聴率低いならその程度
ふーん
じゃあ何で宣伝するの?日本国民がみんな大谷大好きなら勝手に調べるし宣伝する必要ないよね(笑)
+2
-1
-
333. 匿名 2025/04/03(木) 11:00:10 [通報]
世界規模で言えば野球はマイナースポーツだもんな返信+7
-1
-
334. 匿名 2025/04/03(木) 11:00:47 [通報]
大谷くん以前に、最近やたらとフランスでは〜とかフランス絡めてくるの多くない?返信
別に憧れてないし、何なの?笑+3
-1
-
335. 匿名 2025/04/03(木) 11:02:45 [通報]
>>301返信
何東北出身のせいにしてんの?
こういう東北蔑視する人ってやっぱり九州なの?
東京はどの地方とか関係なく大学就職で日本中から集まってきてるからどこかに偏ってるのとかありえない
+1
-3
-
336. 匿名 2025/04/03(木) 11:04:25 [通報]
>>286>>295返信
横
「大谷と野球のアメリカでの人気統計に『だけ』ケチつけたい」
にしか見えん+2
-1
-
337. 匿名 2025/04/03(木) 11:04:30 [通報]
>>334返信
ガル名物だよ〜
フランスではシリーズ
定期的に立つ+2
-2
-
338. 匿名 2025/04/03(木) 11:06:44 [通報]
>>332返信
横
大谷関係なく一般的な話
実際に人気があるから、盛んに報道するんだよ
シンプルな話+1
-5
-
339. 匿名 2025/04/03(木) 11:07:12 [通報]
その分野に興味がなければ知らないよな返信
海外のサッカー選手とかメッシ、ベッカム位しか知らないもの
それと一緒だと思う+0
-0
-
340. 匿名 2025/04/03(木) 11:09:54 [通報]
>>312返信
正しいよ
サッカーのバーレーン戦は
関東で21%台
関西で13%台
名古屋で15%台
+3
-3
-
341. 匿名 2025/04/03(木) 11:18:56 [通報]
>>316返信
横
一般人は知らないよ
私知らないもの+3
-3
-
342. 匿名 2025/04/03(木) 11:19:04 [通報]
>>180返信
日本で野球アンチが言ってるような適当なことを書いてるな
実際には、アメリカでサッカーが盛り上がるのはワールドカップの時だけだよ
近年のMLBワールドシリーズ最終戦はだいたい1,200-1,400万人が多くて
2022年の男子ワールドカップ決勝は2,578万人が視聴したけど(同じ年のNBAファイナルやMLBワールドシリーズの2倍近く)
男女ワールドカップ以外のサッカーの国際試合で、視聴者数で1,000万人を上回ったのは去年のコパ・アメリカ決勝(1,320万人)とユーロ2024決勝(1,017万人)だけだよ
ちなみに後者は視聴者数の40%がヒスパニック系
国内リーグのMLSは全然人気ない(メッシ以外は全然話題にならない)
全米のテレビ平均視聴者数
2024年NFLスーパーボウル 1億2,370万人
2024年MLBワールドシリーズ第5戦 1,860万人
2024年NBAファイナル第5戦 1,222万人
2024年NHLスタンレーカップ決勝 766万人(カナダでは864万人)
2024年MLSカップ決勝 47万8,000人(前年比47%減)
あと、アイスホッケーが人気なのはカナダでの話
アメリカに関しては、アイスホッケーは野球に完全に人気で負けている
+2
-9
-
343. 匿名 2025/04/03(木) 11:25:15 [通報]
>>311返信
メッシにシカトされてるだけでしょ
しかもアメリカ人ではないし
アメリカ人はバスケと野球、アメフトと野球の掛け持ちが非常に多いし
NBA選手やNFL選手で大谷について言及している人は少なくないよ
NBAのレブロン・ジェームズやケビン・デュラント
NFLのトム・ブレイディ、パトリック・マホームズ、JJ・ワットなど
いずれも両リーグの超一流プレイヤーだから
イチローの時でも他スポーツのトップアスリートから言及されていたのは記憶にない
+1
-4
-
344. 匿名 2025/04/03(木) 11:26:52 [通報]
youtubeで日本人のスポーツ選手のプレー集や解説動画を見かけるけど、返信
確かに大谷は日本人が作った動画以外あまりみかけないね。
井上尚弥と三苫薫は外国の人が動画作ってあげてるのを結構見かける+5
-0
-
345. 匿名 2025/04/03(木) 11:28:10 [通報]
>>291返信
インスタのフォロワー数
ドジャース 496万人
大谷翔平 928万人
大谷さんは日本人のフォロワーも沢山いると思うけど
+1
-2
-
346. 匿名 2025/04/03(木) 11:29:17 [通報]
>>331返信
アメリカ、日本、イギリス、ドイツ、イタリア、スペイン、フランスとサッカーも先進国がやってるよね+7
-3
-
347. 匿名 2025/04/03(木) 11:32:24 [通報]
フランス人には野球のルール覚えるの無理でしょ?返信+0
-4
-
348. 匿名 2025/04/03(木) 11:36:43 [通報]
>>7返信
それな。+5
-0
-
349. 匿名 2025/04/03(木) 11:37:50 [通報]
何故かフランス基準で他国を批判してるのもワケ分からん返信+0
-1
-
350. 匿名 2025/04/03(木) 11:38:20 [通報]
>>337返信
もう名物になってるんだ笑
やたら多いなとは思ったけども+1
-0
-
351. 匿名 2025/04/03(木) 11:39:04 [通報]
日本で一番人気の野球でトップクラスに知名度ある坂本や柳田ですら日本国内の知名度50%もないと思うけどなぁ。。返信
アメリカでそんなに人気でもない野球の大谷が50%もあるか?+8
-0
-
352. 匿名 2025/04/03(木) 11:40:08 [通報]
>>345返信
こないだの日本での開幕戦以降また増えたってことはたぶん日本人だろうね+1
-0
-
353. 匿名 2025/04/03(木) 11:40:09 [通報]
>>25返信
永井豪さんも高そう。+5
-0
-
354. 匿名 2025/04/03(木) 11:40:53 [通報]
>>257返信
アメリカのスポーツ中継は放映権が大きいんでしょ
ロサンゼルスの地元ケーブルテレビ局も
ドジャースには年間の放映権料で日本円にして357億円支払っているよ
現在のプロ野球の各球団の放映権料は、平均でだいたい年間15〜20億円程度にしかならないし
巨人でも40億円いかないかもしれない
+0
-0
-
355. 匿名 2025/04/03(木) 11:42:24 [通報]
>>351返信
無いと思う。
野球がアメリカでトップクラスに人気になって初めて50%狙える
みんなアメリカの50%を1.6億人だと理解してるのかね
日本人なら知らない人がいない知ってるレベルの有名人だよ
てかたぶん日本国内ですら大谷知ってる人は一億人もいない+5
-1
-
356. 匿名 2025/04/03(木) 11:43:26 [通報]
>>8返信
フランスて、あの程度の規模の国で ありながら やたらにプライド高くて ヨーロッパじゃ嫌われているって聞いたことある。
あと、他のヨーロッパ諸国と違って 英語を話せない人が多いのは……自国語 フランス語は世界一美しい言語だとの自負があるから なんで英語なんて 話せるようにならなきゃならんのだ?て思ってるフランス人もいるらしい+11
-3
-
357. 匿名 2025/04/03(木) 11:44:54 [通報]
>>331返信
どちらが良い悪い関係無く、ぶっちゃけ歴史的な事実としてサッカーは労働者階級のスポーツなんだよね
その理由の一つにボール1つ有ればいいっていうのも本当
上流階級のスポーツとしては乗馬やテニスやゴルフやポロなんかもある野球は知らんけど決してサッカーは上流階級のスポーツではなかったからね、だから“誰でも”やりやすいスポーツだったんだろうね+4
-3
-
358. 匿名 2025/04/03(木) 11:45:59 [通報]
>>234返信
大谷が日本以外で一番高い割合いで検索されているのが台湾
台湾、韓国では一般認知度も高い
アメリカではスポーツ好きには知られてるけど、一般認知度は微妙
バンコクってタイ?
野球のイメージは全然ないけど+4
-0
-
359. 匿名 2025/04/03(木) 11:49:26 [通報]
>>334返信
昔からだよ、パリではとかフランスではとか海外ではとマスコミが言えばこっちが簡単に自虐するとでも思ってるんじゃないの?+0
-2
-
360. 匿名 2025/04/03(木) 11:50:29 [通報]
理由は簡単返信
野球が流行ってないから+6
-0
-
361. 匿名 2025/04/03(木) 11:50:57 [通報]
ドジャースの人達の証言を見れば明らかだけど「日本でこんなに大谷が人気とは思わなかった」「どこにでも大谷がいる」返信
とまで言ってるよね。
これ裏を返せば「大谷はアメリカでそこまで凄い存在ではない」って事だよ。
アメリカで凄い存在なら日本に来てそんなに驚くわけ無いし。
ましてやメッシやレブロンと同じくらい人気だなんて思ってるのは日本人くらいだよ。+7
-1
-
362. 匿名 2025/04/03(木) 11:51:17 [通報]
>>247返信
え、そうなの⁉︎+4
-2
-
363. 匿名 2025/04/03(木) 11:52:29 [通報]
>>109返信
自分たちの国は、言語、歴史や文化も世界屈指の国!なんて思い込んでるからな。アジアのどっかの二国みたいにw
アメリカに難癖つけるのは、たかが 200年程度の新興、成金国ごときが歴史ある我が国に マウントとろうとするなんて……300年早い!💢てな感じなんだよ。経済、国力、科学、世界への影響力は足下にも及ばないクセになwww+5
-0
-
364. 匿名 2025/04/03(木) 11:52:57 [通報]
ロナウドやメッシみたいに思ってるのは日本人だけ返信+7
-0
-
365. 匿名 2025/04/03(木) 11:55:53 [通報]
>>4返信
そもそも日本とアメリカの話なのに、いきなり関係無いフランスがシャシャッて知りませんけどっていうのも意味不明+79
-2
-
366. 匿名 2025/04/03(木) 11:58:55 [通報]
別に日本では人気なんだからいいじゃん返信
ヨーロッパって多様性言う割には
俺たち海外勢が知らないから認めないって不寛容なんだよね
+1
-4
-
367. 匿名 2025/04/03(木) 12:00:07 [通報]
>>361返信
論理の飛躍がしすぎ
そりゃ、大谷は日本人で、日本では自国のスターなんだから、アメリカでの大谷の報道量と比較しても段違いなのは当たり前+2
-2
-
368. 匿名 2025/04/03(木) 12:00:55 [通報]
>>247返信
あなた、大谷サイドに訴えられたら負けるんじゃない?+4
-5
-
369. 匿名 2025/04/03(木) 12:01:24 [通報]
>>58返信
メッシとあとはマラドーナくらいしか知らんぞ。マラドーナは サッカーだけじゃなく、その醜聞やらでかなり有名で、だけどその醜聞に屈せず たった一人でヨーロッパの最弱チームを優勝に導いた功績はすごいから有名なんだよ+4
-3
-
370. 匿名 2025/04/03(木) 12:01:33 [通報]
>>367返信
うん
だからアメリカに日本のような大谷フィーバーなんて無いよ
+4
-2
-
371. 匿名 2025/04/03(木) 12:03:45 [通報]
純粋に疑問なんやけどロサンゼルス以外でドジャースの宣伝はされてないし、野球もそんなに人気がないのに、返信
例の賭博疑惑や契約金だけで全米50%の知名度とか行ける?無理だと思うけどなぁ+2
-1
-
372. 匿名 2025/04/03(木) 12:03:48 [通報]
>>316返信
名前くらいは聞いたことあるけど…名前から南米の選手だと思ってた+0
-0
-
373. 匿名 2025/04/03(木) 12:05:03 [通報]
>>316返信
知られてはいるけどたぶん日本で10%の知名度もないんじゃないかな+3
-3
-
374. 匿名 2025/04/03(木) 12:05:28 [通報]
>>309返信
横
それを言うなら、サッカーは休日、野球は平日だったのも考慮したほうがいい
ゴールデンタイムの放送だから、試合の時間帯にまだ帰宅してない人は多数いたはずの時間帯
ちなみに、WBCイタリア戦とカタールW杯コスタリカ戦も、同じく野球は平日、サッカーは休日だった+1
-4
-
375. 匿名 2025/04/03(木) 12:06:28 [通報]
>>8返信
フランスが勝手に世界をジャッジしてるのも分からないけど+10
-1
-
376. 匿名 2025/04/03(木) 12:07:16 [通報]
>>316返信
知らない、大坂なおみの方が知ってる+2
-0
-
377. 匿名 2025/04/03(木) 12:07:53 [通報]
>>373返信
普通に考えてその辺の高齢者がエムバペ知ってるわけないよね+1
-0
-
378. 匿名 2025/04/03(木) 12:11:00 [通報]
>>285返信
その逆もしかり
アメリカじゃ サッカーが少しだけ注目されたのは、2002年のワールドカップで アメリカのサッカー選手団がベスト8まで進出したことがちょっと注目されただけで、一部アメリカメディアでは「信じられません!アメリカのサッカーチームがこんな大躍進するなんて!」と騒いでたくらい。アメリカじゃ サッカーなんて 野球やフットボール、バスケットボールの人気に比べたら はるかに下だしね+3
-1
-
379. 匿名 2025/04/03(木) 12:12:05 [通報]
>>268返信
アメフト興味ないけど
トムブレディーだけははスーパーモデルのジゼルと結婚したから知ってる
めちゃくちゃ華のある男だったしね+7
-0
-
380. 匿名 2025/04/03(木) 12:12:40 [通報]
>>278返信
野球のユニフォームは何故スポーツするのにあんなに着込んでるんだろう
ベンチに座ってばっかりで寒いんだろうか?+13
-0
-
381. 匿名 2025/04/03(木) 12:14:33 [通報]
>>4返信
野沢直子が、アメリカ人では野球はあんまり人気なくてアメフトの方が人気あるから、大谷とかあんま知られてないって言ってたよね。+78
-5
-
382. 匿名 2025/04/03(木) 12:18:44 [通報]
>>7返信
フランスのスポーツ選手はだいたい黒人+15
-1
-
383. 匿名 2025/04/03(木) 12:20:29 [通報]
>>356返信
日本に似てる。日本語話せとか日本人は優秀とか+1
-4
-
384. 匿名 2025/04/03(木) 12:23:51 [通報]
>>1返信
野球が盛んじゃない国なら当たり前のことなのに、何を言ってるのか…
野球嫌いのあのおバカはウキウキで書き込むんだろうね(笑)
奴の大嫌いな大谷選手、今サヨナラホームラン打ったよ〜+2
-2
-
385. 匿名 2025/04/03(木) 12:25:11 [通報]
>>355返信
いや、大谷は一億より多いやろ
あれだけCMに出てるから
顔くらいは知ってるやろな
野球選手って分かるか知らんけど+0
-1
-
386. 匿名 2025/04/03(木) 12:33:37 [通報]
そんな事はどうでもいいのよ。どこそこで人気だーとか騒いでいるのはメディアだから返信+2
-1
-
387. 匿名 2025/04/03(木) 12:36:41 [通報]
>>169返信
いや全米テレビ視聴率やアメリカの好きなスポーツ調査だと
MLBはNBAに僅差の3位でNHLを大きく離しているよ
NBAは特定のチーム(レイカーズとウォリアーズ)と特定の選手(レブロン・ジェームズやステフィン・カリー)が全米の主要メディアに大きく取り上げられるけど、チームの人気格差がMLBよりはるかに大きい
MLBはレイカーズやウォリアーズのような全国区人気のあるチームが存在しないかわりに、地元密着に成功していてそれぞれの地域でそれぞれの地元チームが人気ある
MLBチームで地元でもあまり人気ないのはフロリダにあるマーリンズぐらい
NBA30チーム中9チームがマーリンズより不人気
全米テレビ視聴率
NFLスーパーボウル
19年41.1% 20年41.6% 21年38.2% 22年36.9% 23年40.4% 24年42.1%
NBAファイナル最終戦
19年10.7% 20年4.2% 21年6.6% 22年7.5% 23年7.0% 24年6.3%
MLBワールドシリーズ最終戦
19年13.1% 20年6.8% 21年7.9% 22年6.1% 23年6.0% 24年9.0%
NFLスタンレーカップ最終戦
19年4.9% 20年1.7% 21年1.9% 22年2.9% 23年1.4% 24年3.7%
NBA Finals television ratings - Wikipediaen.wikipedia.orgNBA Finals television ratings - WikipediaJump to contentMain menuMain menumove to sidebarhideNavigationMain pageContentsCurrent eventsRandom articleAbout WikipediaContact usContributeHelpLearn to editCommunity portalRecent changesUpload fileSpecia...
+2
-3
-
388. 匿名 2025/04/03(木) 12:37:32 [通報]
>>51>>55返信
大谷が実績のわりに人気いまいちなのについては、
ヒーローインタビューや現地メディア対応でもいまだに日本語で行い英語を使わないのも原因だろう
日本以上に外国語に馴染みのないアメリカで、大概の選手が英語でファンに語りかけてる、英語が当たり前な中で、
外国語である日本語ばかりしゃべってる大谷には親近感がいまいち湧かないのも不思議じゃない
+8
-6
-
389. 匿名 2025/04/03(木) 12:42:02 [通報]
>>338返信
いや実際に人気があるなら宣伝する必要ないって言ってるやんあの人(笑)+4
-0
-
390. 匿名 2025/04/03(木) 12:42:15 [通報]
>>1返信
元々世界的に有名って認識じゃないしね。しかし地球の野球界では大谷知らない人居ないだろうし、No.1選手に間違いはない。地球規模の知名度の話で下げるのはなんだかなぁ…って感じ。+5
-0
-
391. 匿名 2025/04/03(木) 12:42:29 [通報]
えっアメリカで活躍してるのになんでフランスが出てくるの?返信
この記事書いてる人フランスにコンプレックスでも持ってんの?+2
-0
-
392. 匿名 2025/04/03(木) 12:44:38 [通報]
私だってフランスで知ってる人って柔道のリネールとフィギュアスケートのアダム・シャオ・イムファとケヴィン・エイモズぐらいだわ。返信+1
-1
-
393. 匿名 2025/04/03(木) 12:47:04 [通報]
>>30返信
NFL史上最高のクォーターバックと呼ばれていて
アメリカで認知度91%のトム・ブレイディは
ヨーロッパの街中を歩いていても誰もボクのことに気付かないって言ってたよ
ちなみにマリナーズ時代のイチローは
当時まだ現役だったトム・ブレイディのことを知らないと発言して
アメリカ人を驚かせている
ロシアからアメリカに渡ったマリア・シャラポアは
「クリケットの神様」サチン・テンドルカールのことを全然知らないと語って
インド人やパキスタン人に大きな衝撃を与えている+12
-0
-
394. 匿名 2025/04/03(木) 12:50:40 [通報]
>>316返信
エムバペ?ムバッペなら知ってるけど+2
-2
-
395. 匿名 2025/04/03(木) 12:52:09 [通報]
>>42返信
そもそもオリンピック競技から野球が除外されているのに
そんなことを思う人いるか?
イチローの全盛期でも、インターネット上では「アメリカではアメフトの方が断然人気ある」「イチローは世界では無名」なんて言いたい野球アンチが暴れてたし
野球ある程度知ってれば、そんなこと思わないはずだけど+6
-1
-
396. 匿名 2025/04/03(木) 12:59:25 [通報]
>>82返信
野球アンチの言ってることを真に受けてるのか極論を言う人がいるな
WBCに出場したチェコの野球選手はみんな大谷どころかダルビッシュも知ってたし
イギリスでは有料だけど、MLB中継を見ている野球に興味ある人も4%だけいるんだけど
ほぼ知られていないけど、誰もってことはない
2019年に初開催されて全試合5万人前後を集めて大盛況に終わったMLBロンドンシリーズも、購入者の内訳はイギリス在住者70%、アメリカ在住者20%、それ以外の国10%だよ
そもそもヨーロッパでは野球なんてほとんど報道されないんだから、それで野球に興味を持つってことはMLB中継が見れたりする環境にある人でしょ
+3
-4
-
397. 匿名 2025/04/03(木) 12:59:43 [通報]
>>297返信
ましっていうよりそもそも興味がない人がほとんど
あなたはアフリカの国の全てがそれぞれどういう文化でどういう民族か理解できてる?それと同じような感じでひとくくりで「アジア人」って扱い
欧米だとそもそも興味を持たれてないから日本?あー、アジアのどっかの国ねくらいの認識+3
-0
-
398. 匿名 2025/04/03(木) 13:01:33 [通報]
>>346返信
サッバカーの意見はどうでもいい+4
-6
-
399. 匿名 2025/04/03(木) 13:02:28 [通報]
>>1返信
フランスは知らんが、北欧とかスキーが盛んな国ほどスキージャンプの葛西がレジェンドとして超絶有名なのは凄い。
普通に、え?日本人なのに知らないの⁈って言われる。+4
-0
-
400. 匿名 2025/04/03(木) 13:06:14 [通報]
>>265返信
数で言ったら貧乏国が圧倒的に多い
そんなことは普通にわかる
道具は玉一個でみんなで遊べるからね
その玉ですら最悪サッカーボールでなくてもいい+2
-8
-
401. 匿名 2025/04/03(木) 13:10:27 [通報]
>>242返信
例えが上手い!+22
-0
-
402. 匿名 2025/04/03(木) 13:11:14 [通報]
>>67返信
ワンピース好きな人結構多いよ
というか、オタクがそこそこいる+5
-0
-
403. 匿名 2025/04/03(木) 13:11:48 [通報]
>>51返信
アメリカの認知度調査サイトでは
クリスティアーノ・ロナウド 知名度68% 好き48%
リオネル・メッシ 知名度68% 好き43%
大坂なおみ 知名度61% 好き41%
大谷翔平 知名度56% 好き37%
ネイマール 知名度52% 好き32%
キリアン・エムバペ 知名度51% 好き36%
ってなっているんだけど
そんな言うほど変わらない
サッカーでも確実に大谷より上なのはクリロナとメッシぐらいだと思うけど
ずっと上と言うのは何を根拠に言ってるの?
ちなみにここのサイトは更新するたびに5%ぐらい普通に変わるし
アーロン・ジャッジは最新だと、大坂なおみと同じ61%だよShohei Ohtani popularity & fame | YouGovtoday.yougov.comShohei Ohtani is the 3rd most popular contemporary baseball player and the 43rd most popular contemporary sports personality. Explore the latest YouGov polling, survey results and articles about Shohei Ohtani.
+3
-8
-
404. 匿名 2025/04/03(木) 13:14:44 [通報]
>>400返信
先進国も貧乏国もやってるのがサッカー
世界では貧乏国の方が多いから数が多いだけでしょ
先進国でサッカーやってない国なんてないし+10
-0
-
405. 匿名 2025/04/03(木) 13:15:29 [通報]
>>159返信
>>187
>>242
>>261
これはそうかもしれないけど
リオネル・メッシ&レブロン・ジェームズと共演したCMもあるので
こっちは知らなくても誰?って調べて気になる人は多いでしょ
+2
-21
-
406. 匿名 2025/04/03(木) 13:17:24 [通報]
サッカーオタ野球アンチ大暴れ返信+5
-10
-
407. 匿名 2025/04/03(木) 13:18:38 [通報]
>>381返信
>野沢直子が、アメリカ人では野球はあんまり人気なくてアメフトの方が人気あるから、大谷とかあんま知られてないって言ってたよね。
言ってません
発言を勝手に改変しすぎ
元発言を調べなおしましょう+2
-16
-
408. 匿名 2025/04/03(木) 13:19:45 [通報]
>>404返信
>世界では貧乏国の方が多いから数が多いだけでしょ
慌ててマイナスつけるなよw
富裕国でもやってるのは当たり前、富裕だったらなんなんだよ?てことを言ってるんだよ。
サッカーは元々道具いらずで貧乏にもハードルが低いから人気のスポーツなんだよ。おっしゃる通り、世界規模で見たら貧乏国の方が圧倒的に多いからね。+1
-8
-
409. 匿名 2025/04/03(木) 13:21:55 [通報]
>>405返信
各人種みんな美しいね+5
-5
-
410. 匿名 2025/04/03(木) 13:22:58 [通報]
>>109返信
ヨーロッパは基本アメリカ嫌い
フランス人と1番早く仲良くなる方法はアメリカの悪口いう事って聞いた笑+8
-1
-
411. 匿名 2025/04/03(木) 13:24:50 [通報]
>>406返信
>>160を見てもよく分かるよ+3
-3
-
412. 匿名 2025/04/03(木) 13:29:15 [通報]
>>35返信
トップかどうかはともかく
YouGovでは普通にトップクラスの認知度だし、トップ「クラス」でいいんじゃないの?
少なくともアメリカ国内での報道量と検索数は野球選手では大谷が一番多いよ
NBAやNFLと違って、特別認知度が高いアスリートはおらず、上位は似た数値になってる
ジャッジ61%(前回53%)
バーランダー59%(前回54%)
ホセ・ラミレス57%(前回51%)
大谷56%(前回54%)
ベリンジャー56%(前回48%)
マチャド56%(前回53%)
アルトゥーベ55%(前回50%)
ベッツ55%(前回58%)
ハーパー55%
コレア55%
トラウト55%
カーショウ55%
バンガーナー55%The most famous contemporary baseball players in America | Sport | YouGov Ratingstoday.yougov.comThe most famous contemporary baseball players in America according to YouGov Ratings. Fame is based on millions of responses from the American public and YouGov's innovative survey methodology.
+7
-4
-
413. 匿名 2025/04/03(木) 13:32:37 [通報]
>>295返信
>>305
そもそも、あなたの一聯の投稿からして「単なるあなたの感想と、(大谷が不人気でってほしいという)願望混じりの推測ですよね」なので、説得力ゼロ+3
-2
-
414. 匿名 2025/04/03(木) 13:34:41 [通報]
>>25返信
高田賢三(KENZO)は日本では忘れられているけどフランスでは有名+18
-0
-
415. 匿名 2025/04/03(木) 13:36:20 [通報]
>>396返信
MLBのロンドンシリーズ、地元民もそんなにスタジアムに来てたんだね+1
-0
-
416. 匿名 2025/04/03(木) 13:36:35 [通報]
>>413返信
うんだから野球をあんまり見ないアメリカ人がどうして50%以上も大谷を知ってるのか合理的に説明してみてよ(笑)
あの賭博疑惑と契約金だけで行くの?って+3
-1
-
417. 匿名 2025/04/03(木) 13:43:59 [通報]
>>123返信
いや欧州でF1人気あったのは地上波で気軽に見られた一昔以上前の話だよ
今は高額の有料中継になったから、オランダ以外は見てる人少ない
自転車競技もフランスが特別人気あるだけじゃないの?
一応調べてみたけど、欧州で人気と言われている競技は
サッカー、ハンドボール、バスケットボール
クリケットは欧州ではイギリスだけ
ラグビーはイギリス、アイルランド、フランスだけ
+1
-2
-
418. 匿名 2025/04/03(木) 13:46:48 [通報]
>>371>>416返信
横
前提が間違い
全米視聴率で、МLBワールドシリーズとNBAファイナル、МLBとNBAのオールスター同士 は、例年同じくらい
「МLBがアメリカ人はあまり見ない」なら、「NBAもアメリカ人はあまり見ない」になる+1
-1
-
419. 匿名 2025/04/03(木) 13:52:28 [通報]
>>418返信
うんバスケも見ないでいいやん(笑)
聞いてるのは何でそれで大谷が50%知られてるん?って質問
しかもワールドシリーズを仮に見ようが大谷の成績なんて打率1.05の盗塁2死で散々な結果やん
+3
-1
-
420. 匿名 2025/04/03(木) 13:53:10 [通報]
>>299返信
だから例に使ってるんじゃないの?+10
-0
-
421. 匿名 2025/04/03(木) 14:00:22 [通報]
>>406返信
大谷や野球を叩いてトピ荒らしをしてる投稿者がブロック機能によってサッカーファンだとバレた実例は、>>160で話題になってる奴を含めて過去に10人以上いるからな
しかもそのうち半数くらいは、大谷または大谷家族または他の野球選手に対する名誉毀損や侮辱罪になるような投稿をしていたし+4
-8
-
422. 匿名 2025/04/03(木) 14:03:00 [通報]
>>419返信
成績に一喜一憂?あなたもすごい見てるんじゃんw(悪くなる方を期待して注視してるんだろうけど)
そもそも稼げない人にあんなに契約金出すわけないんだから、それなりの理由と回収目処があるに決まってる。それにアンチはアンチで、あなたみたいに大谷をすごく気にして見てるんだよ。+1
-1
-
423. 匿名 2025/04/03(木) 14:03:31 [通報]
>>351と>>355をブロック機能で調べてみてください。同一人物ですよ返信
ブロック機能で複数人がやりとりしてるように見せかける自作自演までして、大谷が人気ないことにしたいのか
うわああ…大谷アンチって、最低!+3
-8
-
424. 匿名 2025/04/03(木) 14:04:18 [通報]
>>423返信
ヒマなんだろw+3
-3
-
425. 匿名 2025/04/03(木) 14:06:28 [通報]
>>422返信
あら?質問に答えないの?
普通に考えてバスケ史上最高得点のレブロンや
バロンドール8回のメッシ等が知られてるのは理解できるけど
MLBの規約でロサンゼルス以外で宣伝されない
視聴率の低いワールドシリーズでさえ結果も残してないアジア人の大谷がアメリカ人の50%以上に知られてる合理的な理由をあなたの想像でいいから聞かせてくれればいいのに(笑)
それが賭博疑惑とか野球に関係ない事だけでアメリカ人が興味津々って言うならそれでもいいんよ?
+1
-1
-
426. 匿名 2025/04/03(木) 14:10:07 [通報]
どうでもええ国フランス返信+0
-1
-
427. 匿名 2025/04/03(木) 14:10:40 [通報]
>>422返信
稼げない人にあんなに契約金?
その回収って日本人からだよね(笑)
最近の大谷のCMラッシュとか東京シリーズ見れば一目瞭然だけど
アメリカ人から回収するならアメリカで開幕戦やるんじゃないの?(笑)
あ、あとワールドシリーズ後にインスタフォロワー全然増えなかったのに東京シリーズ後にめっちゃ増えたのもファンが日本人ばかりだからよね(笑)
+2
-2
-
428. 匿名 2025/04/03(木) 14:16:09 [通報]
>>383返信
日本人優秀~!は右寄り連中の戯れ言w
さすがにフランスや隣の二国みたいに イミフなまでの自信過剰にはなってないよw
てか、マスゴミがシナやチョンばっか理由もなく 褒めて日本を貶めたりしてるから、日本人の大半は卑屈さが目立ってるよ+7
-2
-
429. 匿名 2025/04/03(木) 14:19:29 [通報]
大谷がユーロ圏で無名なんてだからどうした?って話しだけど返信
無理矢理にでも大谷の名前出してview稼ぎたいんだなーって記事だった
それしか内容がない記事
こんな空っぽな記事がトピになるほど大谷1人でファンもアンチも強烈に引き寄せる
こんなくだらない内容のトピにもこんなにコメントつく
たった1人で視聴率15%も上げる
そういう特異な存在になってしまってる+3
-2
-
430. 匿名 2025/04/03(木) 14:20:02 [通報]
>>426返信
芸術、美食、文化の国!なんてのは、もはや過去の話だぞ。
今のフランスにあるのは、人種差別とかつての栄光への惨めったらしいプライドだけ。あとは今や アメリカ1国にすらはるかに権威や影響力がおとる国連の常任理事国という地位だけ+0
-0
-
431. 匿名 2025/04/03(木) 14:20:33 [通報]
レッドブルの角田かな?知名度返信+2
-0
-
432. 匿名 2025/04/03(木) 14:20:38 [通報]
>>99返信
普通に検索したら出てくるけど
あなたが知らんだけ
「Antoine Griezmann MLB」で画像検索で調べてみたら?
Antoine Griezmann on Xx.comGreat time with @MLB and @Dodgers ⚾️?#HYT #BlueGrizi https://t.co/3XW2CRlLAA
ちなみにイギリスの『デイリー・メール』の2023年8月の記事では
最近、幼い息子に野球とバスケを教えたことを明かしているAntoine Griezmann still wants to follow Lionel Messi and finish his soccer career in MLS... as Atletico Madrid star reveals his son has been learning baseball and basketball | Daily Mail Onlinewww.dailymail.co.ukINTERVIEW BY DANIEL MATTHEWS: Antoine Griezmann insists he still wants to finish his career in the US, revealing he has recently introduced his young son to baseball and basketball.
+1
-5
-
433. 匿名 2025/04/03(木) 14:22:24 [通報]
>>67返信
フランスは大人がコスプレしてアニメのイベントに行くよね
逆に子供のほうがいかない
オタクの年齢層が高い+4
-0
-
434. 匿名 2025/04/03(木) 14:22:32 [通報]
昔は野球が世界でも人気あると思ってたんだけど、実際はこんな感じなんだと知って凄く驚いた。返信
日本の偏向報道って酷いね。+6
-1
-
435. 匿名 2025/04/03(木) 14:23:26 [通報]
>>423返信
そう言われて、ブロック機能を使って調べてみた
>>282=>>286=>>295=>>311=>>319=>>321=>>332=>>351=>>352=>>355=
>>361=>>373=>>377=>>416=>>419=>>425
>>282で「あ」と一文字だけ書いてるけど、たぶんこれ、ブロック機能で見破られるのを回避するための何らかの対策をして、それがブロック機能をすり抜けられてるかどうか実験してるんでしょ
その後、このトピ内で自作自演してる(>>351→>>355の2投稿)のは、こいつの予想に反してブロック機能回避の策が不発だったか、どうせバレないと思って面倒臭くなって同一端末で投稿してしまったか+2
-8
-
436. 匿名 2025/04/03(木) 14:25:16 [通報]
>>1返信
ヨーロッパがアメリカンな野球なんてやらないんだからそりゃね
オリンピック見ればわかる
日本人でヨーロッパのポロのチャンピオン知ってる人が少数なのと同じ+5
-0
-
437. 匿名 2025/04/03(木) 14:26:09 [通報]
>>59返信
ソースは?
YouGovでは認知度は大坂なおみ61%、大谷翔平56%で
大して変わらないけど+1
-4
-
438. 匿名 2025/04/03(木) 14:26:48 [通報]
>>434返信
ラグビーとか(ていうか、サッカー、バスケ、バレー、テニス以外)もこんなもんだよ
あと、人口と経済規模の大きな日本、アメリカ、メキシコ、韓国、台湾を含んでるから、その地図で見られる以上に内容が濃いよ
この5つだけでも、欧州先進国合計の経済規模より上だからね+2
-0
-
439. 匿名 2025/04/03(木) 14:26:50 [通報]
普通に考えて野球見てるよりサッカー見てる方が面白いだろ返信
これ野球選手に聞いても同じように答えるぞ
「野球はやるのは面白いけど見たくはない」って+3
-1
-
440. 匿名 2025/04/03(木) 14:29:14 [通報]
>>56返信
日本と比べたらそうでしょ
アメフトが圧倒的
ただアメフトと比べたら、日本の野球人気と比べたらそんなにってだけの話なのに
マイナースポーツだとか勝手に変換するガルちゃんの野球アンチが悪質
四大スポーツ四番目のアイスホッケーの2倍は人気あるのに
+2
-3
-
441. 匿名 2025/04/03(木) 14:30:04 [通報]
>>405返信
インスタのフォロワー数で残酷なまでに差があるけどね
数字は嘘付かないから+17
-1
-
442. 匿名 2025/04/03(木) 14:30:20 [通報]
>>423返信
そいつ、過去トピを荒らした奴じゃないかな
>>435にあるように、>>282でブロック機能を回避できているかどうか確かめてるという可能性が濃厚な投稿をしてるし(>>282がこのトピで最初の投稿)、そんな行為をわざわざするのは、過去トピで荒らし投稿をして他の掲示板住民に目をつけられている自覚があるからだろうし+2
-6
-
443. 匿名 2025/04/03(木) 14:32:03 [通報]
世界の野茂 世界のイチロー そして全世界覇者大谷返信
誇らしいよね+0
-2
-
444. 匿名 2025/04/03(木) 14:32:28 [通報]
>>3返信
わたくしもアメリカの野球選手誰もしらないですよ?+7
-0
-
445. 匿名 2025/04/03(木) 14:32:47 [通報]
>>440返信
不人気という意味ではマイナースポーツだよね
なんか信者は金の話をするけど+3
-1
-
446. 匿名 2025/04/03(木) 14:33:55 [通報]
>>441返信
ていうか野球選手のインスタフォロワー少なすぎなんよね
大谷さんより実績あるジャッジさんですら200万人くらいやろ+8
-2
-
447. 匿名 2025/04/03(木) 14:34:21 [通報]
>>427返信
>アメリカ人から回収するならアメリカで開幕戦やるんじゃないの?(笑)
ファン拡大のためでしょ
バスケは五輪にNBAドリームチーム出したり、数十年前から海外展開してきたけど、MLBもNFLも比較的最近までアメリカ以外にファンを拡大するのに積極的ではなかった(アメスポはアメリカだけでも十分成立する市場規模だからね)
MLBもNFLも海外展開の重要性に気づいたのか、海外で公式戦や公式戦の開幕戦まで開催してるよ
NFLもブラジルで開幕戦だし+1
-2
-
448. 匿名 2025/04/03(木) 14:35:04 [通報]
>>437返信
大谷の人気が捏造じゃないかって論点なのにそういうソースを持って来るの草生える+5
-1
-
449. 匿名 2025/04/03(木) 14:36:04 [通報]
>>447返信
大谷の獲得はマーケティングも狙ってるってハッキリ言ってるけど
でそのマーケティング先が日本
客寄せパンダやん+2
-0
-
450. 匿名 2025/04/03(木) 14:36:52 [通報]
>>447返信
うんじゃあ結局大谷のアメリカ人気は証明できないんじゃないの?
+2
-0
-
451. 匿名 2025/04/03(木) 14:37:46 [通報]
>>425返信
なんか勘違いしているみたいだけど
一般認知度が上がるのはスポーツが放送されるかではなくて
どれだけニュースで取り上げられるか、広告やCMに露出するかだよ
NFLのトラビス・ケルシーも今は認知度82%とかだけど
テイラー・スウィフトと交際する直前は認知度56%しかなかった(今の大谷と同じ)
でもその時点で視聴率40%前後のスーパーボウルに2年連続で出場していたのに
そのサイトでケイトリン・クラークは75%だよ
カレッジバスケの優勝決定戦は視聴率9.2%(去年のワールドシリーズ最終戦とほぼ同じ)
で、それ以後のプロ入りした試合はほとんど見られていないんだけど
ニュースで格段に取り上げられているから認知されてる
まあ全体的に見てもそのサイトは甘めだとは思う
少し低めに見てもいいけど
他の著名人と比べて低いかとか、相対的に判断すればいいのでは?
+1
-2
-
452. 匿名 2025/04/03(木) 14:37:59 [通報]
てかアリゾナキャンプの見物人めちゃくちゃ少なかったのでもうお察しなんよ返信
大谷の知名度が高くて大人気ならもっと来てるはずなのに日本のテレビ局の取材では20人くらいしか見えなかったね+3
-2
-
453. 匿名 2025/04/03(木) 14:39:17 [通報]
>>451返信
ふーんじゃあ大谷は殆ど一平さんの起こしたスキャンダルのおかげで知名度を50%も獲得したんやね
じゃあ一平さんも50%は知られててもおかしくないね(笑)+5
-0
-
454. 匿名 2025/04/03(木) 14:40:49 [通報]
>>53返信
水原の賭博の時よりも
ドジャースと大型契約をした時、全米地上波放送のワールドシリーズの時、50-50達成時の方が
アメリカ国内の大谷の検索数は明らかに多いよ+5
-7
-
455. 匿名 2025/04/03(木) 14:44:09 [通報]
>>446返信
NBAトップ選手のヨキッチも少ないし、アメリカのスポーツ史上で指折りの知名度のタイガーウッズも大谷の2倍程度だし、インスタフォロワー数自体が人気の尺度として微妙ってだけ+3
-4
-
456. 匿名 2025/04/03(木) 14:45:14 [通報]
>>69返信
ベッツはアメリカ野球殿堂入り確実の名選手だけど
スネルはそこまでではないよ
サイ・ヤング賞2回獲得しているけど、それ以外の年はそこまで良くない
ドジャースなら、カーショウの方がよほど大物
現役投手で大物はバーランダー、カーショウ、シャーザーの3人かな
この3人も殿堂入り確実+1
-0
-
457. 匿名 2025/04/03(木) 14:47:09 [通報]
>>455返信
ヨキッチとかバスケ好きしか知らんぞ
レブロンとかコービーはバスケ知らない人でも聞いたことあるけど
大谷が全米で大人気
スポーツの垣根を越えた(実際全米ナンバーワンスポーツ選手に選ばれなかったっけ)と宣伝されてる以上インスタが少ないのは言い訳できないかな+6
-0
-
458. 匿名 2025/04/03(木) 14:47:30 [通報]
>>7返信
ジダンとか知らないの?+6
-9
-
459. 匿名 2025/04/03(木) 14:48:19 [通報]
>>457返信
だから実際の大谷の存在ってバスケのヨキッチくらいだと思うんよね
知る人ぞ知る
好きな人は好きくらいで
それを全米で大人気とか言ってる日本のメディアがおかしいのかなと+4
-1
-
460. 匿名 2025/04/03(木) 14:54:04 [通報]
>>441返信
やっぱりサッカーとかバスケはメジャースポーツだから凄いね。
そういう競技で日本から世界的スーパースターが出てきてほしい。
大谷さんはあくまでもローカルスターでしかないし。+15
-0
-
461. 匿名 2025/04/03(木) 14:55:10 [通報]
>>1返信
なんなんだこのクソ記事
大谷翔平の知名度が無いからフランスに媚びろってか?
こいつ等は日本に移民をもっと受け入れろという裏で
フランスの不良移民に日本に行けと押し付けようとしてた連中だぞ
フジテレビがどうのとか言ってやがるが
時代遅れのファッションショーをいつの時代からやってんだ?
女性を裸同然くらいで歩かせて品定めするクソ金持ちのクソ変態ども
こんな奴らがどう思おうとどうでもいい
こいつ等の国も移民だらけで本当のフランス人の割合どんだけだ?
パリがえらいことになってだろ
日本のクソ左翼はお前等ヨーロッパのクソ偽善行為で調子に乗ってんだぞ
お前等お得意のサッカーも
入場する時は子供とてをつないでフェアプレイの精神と言い
試合が始まれば反則しまくってバレずに反則するのも技術と抜かしやがる
こいつ等の経済もバレずに反則しまくったクソスタンダードの経済だろうが
クソ左翼まみれのヨーロッパウンザリなんだよ
+4
-9
-
462. 匿名 2025/04/03(木) 14:55:23 [通報]
>>406返信
逆でしょ
大谷信者が発狂して暴れてる+8
-3
-
463. 匿名 2025/04/03(木) 14:58:11 [通報]
>>439返信
ヨーロッパの若者は野球なんてもちろん論外だが
サッカーもタイパ悪くて見たくないになってきてるとレアル会長だったかが危惧してたよ
サッカーはビックリーグにするしか将来的に道はないとも言ってた
元サッカー日本代表選手でさえサッカーつまらないからもう見ないと衝撃発言した
タイパ重視の若い子達にはスポーツ見る余裕がない
スポーツの中ではバスケ視聴がお手頃なんだってさ
ヨーロッパでバスケの視聴者数が伸びてるのはこれ
ちなみにMLBは知らんがNPBは世界配信に着手すれば伸び目がある稀有なコンテンツと言われ始めてる
野球知らんかった外国人観光客がNPBの試合みてどハマりする例がチラホラ出てきてる
本場のMLBファンも日本の球場の雰囲気みて興味を持つ人がジワジワ増えてる
この現象はプレーよりNPB特有の球場の応援スタイルが原因
これに一早く目をつけた韓国企業がNPBの無料配信チャンネルはじめた
どこぞの経営者も言ってたけどNPBはこの宝の山のコンテンツでの世界配信戦略考えた方がいいってさ
うかうかしてると外国の企業に騙されて先をこされると警告されてた
利益率から言っても毎日試合が出来て130試合も稼げるスポーツは中々ない
しかしNPBはこのポテンシャルに気がついてないのが現状+2
-3
-
464. 匿名 2025/04/03(木) 14:59:12 [通報]
>>455返信
タイガーウッズはそもそもインスタが流行ってない時に全盛期を過ごしてたからちょっと違うと思うけど。
今が全盛期だったら1億フォロワー超えててもおかしくない。
マイケルジョーダンとかにも同じことが言えるね。+6
-0
-
465. 匿名 2025/04/03(木) 14:59:34 [通報]
>>458返信
流石に古い+5
-1
-
466. 匿名 2025/04/03(木) 15:03:37 [通報]
>>84返信
少なくともMLBを3試合スタジアムで観戦した写真が確認できるし
マリナーズのフリオ・ロドリゲス外野手の大ファンを公言してツーショットをアップしているし
2023年のイギリスの記事で幼い息子にバスケと野球を教えたと語っているのに
野球のこともよく知らないとは?
さすがに無理があるよAntoine Griezmann still wants to follow Lionel Messi and finish his soccer career in MLS... as Atletico Madrid star reveals his son has been learning baseball and basketball | Daily Mail Onlinewww.dailymail.co.ukINTERVIEW BY DANIEL MATTHEWS: Antoine Griezmann insists he still wants to finish his career in the US, revealing he has recently introduced his young son to baseball and basketball.
+1
-5
-
467. 匿名 2025/04/03(木) 15:04:17 [通報]
>>446返信
日本人のサッカー選手のフォロワーは大谷より多いんでしょ?ならいいじゃない
サッカーは世界中で人気だし+2
-0
-
468. 匿名 2025/04/03(木) 15:06:57 [通報]
>>463返信
へー俺からすると日本の野球応援って半強制でウザいし気持ち悪いとしか思ってなかったがそんな需要があるんやな
野球は嫌いじゃないけど長過ぎるから基本はYouTubeでメジャーの内野守備集とか見てるわ
+1
-0
-
469. 匿名 2025/04/03(木) 15:08:42 [通報]
>>463返信
>野球知らんかった外国人観光客がNPBの試合みてどハマりする例がチラホラ出てきてる
台湾の野球雑誌で日本のドラフト候補の特集あったけど、「(日本のドラフト候補の1人が)プロ選手で言うと、石毛宏典」とか書いてあって、台湾人ってそんな昔の日本プロ野球選手も知ってるのかって思ったよ
他、元日本ハムの陽は「台湾では日本の甲子園が中継があって、それに憧れて日本の高校へ来た」って言ってて台湾人で初の日本のドラフト1位(日本の高校に在籍ならそうなる)
元阪神のマートンとドジャースの現役選手も日本に来て甲子園観戦にハマったと言ってる。特にマートン+1
-2
-
470. 匿名 2025/04/03(木) 15:08:56 [通報]
>>77返信
あの人、大谷褒めちぎってると思うけど
大谷使ってマウントしてる+4
-0
-
471. 匿名 2025/04/03(木) 15:09:03 [通報]
>>457返信
全米じゃなくてロサンゼルスでナンバーワンだったわ+2
-0
-
472. 匿名 2025/04/03(木) 15:11:24 [通報]
クリロナだって大谷知らなかったけどな返信
ってか知ってるかと聞いたアナウンサーが阿呆かとも思えたが+7
-0
-
473. 匿名 2025/04/03(木) 15:15:50 [通報]
>>4返信
一平事件によって大谷の名をみんな知っている+2
-3
-
474. 匿名 2025/04/03(木) 15:16:23 [通報]
>>278返信
でも日本の力の入れようとは全然違うよね
アメリカすら本気でやってない+11
-1
-
475. 匿名 2025/04/03(木) 15:18:22 [通報]
>>84返信
グリーズマンはもとからNFLとNBAのファンで
2022年から野球にもすごく興味を持つようになったと語っているよ
あなたの情報が少し古いんじゃないの?
2023年8月17日の記事
Atletico Madrid star Antoine Griezmann on his love for Julio Rodriguez, his card collection and targeting Justin Fields in fantasy football this year | Goal.comwww.goal.comAntoine Griezmann is all-in on fantasy sports as he is a huge fan of Chicago Bears star Justin Fields and Seattle Mariners outfielder Julio Rodriguez.
アントワーヌ・グリーズマンは、シカゴ・ベアーズのスター選手ジャスティン・フィールズとシアトル・マリナーズの外野手フリオ・ロドリゲスの大ファンであり、ファンタジースポーツに熱中している。
・グリーズマンのアメリカスポーツへの愛
・シアトルマリナーズのスター、フリオ・ロドリゲスのファンであること
・NFLファンタジーフットボールでジャスティン・フィールズに注目
選手のコメント:「私はアメリカンスポーツが好きです。NFL、NBA」とグリーズマンは語った。「ファンタジーリーグにたくさん参加しています。今年は野球に1つ参加し、NBAには2つ参加しています。そこですべての結果を見て、選手を見ています。選手のさまざまなスキルを見ています。例えば、アメリカンフットボールではそれほどではありませんが、クォーターバックの試合中の視野などです。野球には昨年からとても興味があります。とても複雑なスポーツだと思います。特に打者にとって!NBAはここヨーロッパで最も有名で最もよく知られているスポーツです。アメリカンフットボールとアメリカンベースボールも大好きで、観戦し、熱心に追いかけています。」
ファンタジーベースボール - Wikipediaja.wikipedia.orgファンタジーベースボール - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)特別ペ...
ファンタジーベースボール(Fantasy Baseball)は、野球ゲームの一種。実在のプロ野球選手を一定のルールの下に編成して仮想の自分のチームを作り、実際の野球におけるその選手の成績をポイント化して総合ポイント等を競うシミュレーションゲームである。1980年代にアメリカ合衆国で本格的に広まった。
⇑
つまり、NBAやNFLのシミュレーションゲームにはまっていくうちにMLBのシミュレーションゲームにも興味を持つようになって、MLBの実際の試合もチェックするようになったパターンだな
普通に有り得る
+1
-2
-
476. 匿名 2025/04/03(木) 15:22:51 [通報]
>>1返信
大谷が知られてないのは事実だと思うけど他のアスリートに関しても「知ってる人が多いイメージ」って
単なるお前のイメージかよ
しかもサッカーなら伊東純也とかの方がフランスで有名じゃないの?
+3
-0
-
477. 匿名 2025/04/03(木) 15:26:31 [通報]
>>100返信
どう大事なの?
そもそも捏造しているソースは?
野球が五輪から除外されてるのに真に受ける人いるの?
少なくともガルちゃんの野球ファンで思ってる人いないけどな+3
-2
-
478. 匿名 2025/04/03(木) 15:26:51 [通報]
>>467返信
サッカートップのクリロナは6億3000万人
その競技のトップにフォロワーが集まり易いのは当たり前としてファンいわく野球界トップの大谷さんは何人なの?+3
-0
-
479. 匿名 2025/04/03(木) 15:28:45 [通報]
>>457返信
ファンいわく大谷さんはメッシ以上のスーパースターらしいからね+6
-0
-
480. 匿名 2025/04/03(木) 15:29:57 [通報]
>>462返信
ずっとサッカーが、サッカーがって暴れてるからサッカーファンでしょ+1
-6
-
481. 匿名 2025/04/03(木) 15:30:18 [通報]
>>406返信
事実を書かれて発狂してるのが野球ファンってだけ+7
-2
-
482. 匿名 2025/04/03(木) 15:30:25 [通報]
>>472返信
当時スペインで働くポルトガル人がなぜ異業種の日本人大谷を知ってると思うんだろうね+1
-0
-
483. 匿名 2025/04/03(木) 15:31:13 [通報]
>>480返信
大谷がー大谷がーって言ってるから野球ファンでしょ
あっ大谷信者か+6
-2
-
484. 匿名 2025/04/03(木) 15:32:28 [通報]
>>481返信
野球ファンは「フランスで野球も大谷も無名って、当然じゃん」て冷静に見てると思うがな
あと、「アメリカで野球はマイナー」とかの野球アンチの寝言は、統計的に見てもそっちの方が間違ってるので反論されて当然+3
-6
-
485. 匿名 2025/04/03(木) 15:33:41 [通報]
>>403返信
野球の頼みのつなのアメリカでさえメッシ、クリロナ、大坂に負けてるなら世界じゃ惨敗だろうな+9
-0
-
486. 匿名 2025/04/03(木) 15:34:35 [通報]
>>484返信
無名なのはフランスだけじゃないけどねー+4
-1
-
487. 匿名 2025/04/03(木) 15:35:19 [通報]
>>483返信
図星なんだサッカーファンって本当大谷トピで暴れるの好きだね
+2
-7
-
488. 匿名 2025/04/03(木) 15:36:26 [通報]
>>403返信
一平事件の助けを借りても大谷ってその程度なんだ
アメリカなのに+7
-0
-
489. 匿名 2025/04/03(木) 15:39:09 [通報]
>>487返信
サッカートピでも毎回大谷大谷しつこい人いるんだけど+8
-0
-
490. 匿名 2025/04/03(木) 15:39:13 [通報]
>>487返信
>>421を参照+1
-3
-
491. 匿名 2025/04/03(木) 15:39:46 [通報]
>>487返信
こっちはサッカーもテニスもバスケットも柔道もボクシングもスポーツ全般に好きで広く浅く見るタイプなんで
ただ大谷ハラスメントにウンザリしてたから事実を書いてくれた記事に感謝+7
-3
-
492. 匿名 2025/04/03(木) 15:40:45 [通報]
>>130返信
ドミニカ共和国やベネズエラは
現地にMLBが才能あふれる野球少年を支援するアカデミーを創設しているから
キューバはカストロの時代に政府が野球を筆頭としたスポーツを優遇していたから
それでもソ連崩壊後は経済が低迷して、野球道具を購入できなくなり、サッカーするように変わった
韓国でも野球は近年道具代が高騰して気軽に始められるスポーツではなくなったって言われてる
それをカバーできる環境があったから人気あったんだよ
つまらないから人気ないっていうならアメフトが野球よりも普及していないのは何でって話になるね
アメリカ人はバスケやサッカーよりアメフトの方が面白いって言ってるし
アメリカ人以外でも、アメフトも知ってる人はすごいはまってるスポーツなのに
アイスホッケーもラグビーも一部の国では観戦スポーツとして人気だけど、競技人口は野球よりずっと少ない
世界で一番広まってる球技がサッカーで、次がバスケ
で、どちらも手軽にやる場合には道具代があまりかからず、場所も取らずどこでもプレーできるという共通点があるから、それ以外に原因があるよ
だいたい野球ってルール知らなければ面白さがわかりにくいスポーツだし
野球ファンになった人でも、子どもの頃はルールがよくわからなくて、
野球の面白さがわからなかったっていう人が結構多い
+1
-2
-
493. 匿名 2025/04/03(木) 15:42:30 [通報]
>>1返信
そりゃ大坂なおみの方が知られてるでしょうよ、ローランギャロス(全仏オープン)開催してるんだし+4
-0
-
494. 匿名 2025/04/03(木) 15:43:36 [通報]
>>482返信
大谷がクリロナやメッシみたいな世界的スーパースターだと勘違いしてる痛い人が日本に沢山いるから+4
-1
-
495. 匿名 2025/04/03(木) 15:44:02 [通報]
>>489返信
大谷叩きで必死なサッカーファンの大谷アンチが多いからでは?
プロ野球トピでも毎回サッカーファンがしつこく荒らしてるけど
マイナス付くだけでほとんどスルーされてるけど
サッカートピは叩くために大谷の話題を挙げて盛り上がっていたりするし+3
-5
-
496. 匿名 2025/04/03(木) 15:46:04 [通報]
>>488返信
ここで有名だと言われてる大坂なおみと5%しか変わらないんだけど
あとそれ以外の日本人アスリートは全員大谷より認知度が低いよ
+1
-5
-
497. 匿名 2025/04/03(木) 15:47:01 [通報]
>>261返信
2年前ほどエロゲとかソシャゲの広告がよく流れてた+2
-0
-
498. 匿名 2025/04/03(木) 15:48:13 [通報]
>>492返信
ルールがわからなければ面白さがわからないなんてどのスポーツもそう
野球だけじゃない
で比較的裕福な国が多いヨーロッパでまったく流行らないいい訳をどうぞ+3
-0
-
499. 匿名 2025/04/03(木) 15:48:33 [通報]
>>137返信
アメリカでもクリケットより断然野球だよ
そもそもアメリカで野球より人気のスポーツはアメフトとバスケしかないし
アメリカでマイナースポーツと言われているのはクリケットとラクロス+0
-0
-
500. 匿名 2025/04/03(木) 15:49:21 [通報]
>>498返信
サッカーは誰でもルール知ってると思うけど?
体育の授業で必ずやるし+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
海外で活躍する日本人アスリートが増え、そのニュースを耳にする機会も多くなりました。では、フランスで有名な日本人といえば……?