ガールズちゃんねる

ラフなスタイルが似合わない

84コメント2025/04/04(金) 13:10

  • 1. 匿名 2025/04/02(水) 21:51:16 

    トレーナーやロンT、パーカーなどを気軽にサクッと着たいのですが、私が着るとどう頑張っても部屋着です。
    パンツスタイルもほぼ似合わず、スキニーかテーパード以外はやはりパジャマになります。
    ワイドパンツやスカンツ、デニム系は目も当てられません…。

    ちなみに太めなのが1番の要因かもしれませんが、かなり特徴が強い骨格ウェーブなのもあるのかな?と思っていて、似合うのはワンピースやスカート、ブラウスなどばかりです。

    みなさんの中にもラフなスタイルが苦手な方もいらっしゃると思いますが、その場合どのように工夫していますか?
    教えてください!

    +53

    -7

  • 2. 匿名 2025/04/02(水) 21:51:54 

    痩せれば良し

    +45

    -12

  • 3. 匿名 2025/04/02(水) 21:52:11 

    ずっとコンサバ系だったが最近はラフなスタイル

    +6

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/02(水) 21:52:30 

    あんまり言いたくないけど年齢が大きいよ

    +59

    -9

  • 5. 匿名 2025/04/02(水) 21:52:35 

    ラフなスタイルが似合わない

    +47

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/02(水) 21:52:37 

    ラフなスタイルが似合わない

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/02(水) 21:55:20 

    基本ワンピースで綺麗めにしてる
    ラフなスタイルが似合わない

    +15

    -20

  • 8. 匿名 2025/04/02(水) 21:55:50 

    自分の思い込みもあるし、自分好みの服が良く見えたりするからお友達と服を見に行って選んでもらって試着してみたら?(買う買わないは別として)
    新しい発見があるかもよ

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/02(水) 21:56:22 

    >>4
    主です。
    アラサーですがもう無理でしょうか…。
    子供達の送迎くらいなら部屋着の延長的な感じでラクな服装がいいなと思いますが、私が着ると本気のパジャマっぽくなるのでチャレンジできていません。
    キレイめのワンピースなどが似合うのでそういうものばかりですが、すっぴんでは浮くのである程度の身支度が必要だし、もっとサクッと気軽なスタイルに憧れてます。

    +28

    -11

  • 10. 匿名 2025/04/02(水) 21:56:28 

    同じくウェーブ
    ラフスタイルは諦める

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/02(水) 21:56:29 

    カジュアルが似合う人は素が垢抜けてないと駄目だと思う。ヘアスタイル、メイク、アクセサリー、バッグなど、服以外の所をおしゃれにしたらカジュアルも映えるよ。

    +65

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/02(水) 21:57:08 

    顔タイプフレッシュ、骨格ナチュラルだからかアラサーぶーちゃんでもましに見える。

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/02(水) 21:57:19 

    >>1
    わかるよ⋯
    ごりごりの骨格ウェーブ、身長が148で顔だけゴージャスな老けたおばさん。
    冬はダウン着てマスクでもしとけば何とかなったけど、これけら薄着の時期は本当に何を着ていいかわからない。

    +39

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/02(水) 21:57:38 

    着たら着たじゃないかな
    側から見たら意外となじんでるかも

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/02(水) 21:57:40 

    パーソナルデザインフェミニンっぽい

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/02(水) 21:58:01 

    身長の高さ必要なんだよな

    +8

    -4

  • 17. 匿名 2025/04/02(水) 21:58:26 

    何着ても大抵似合うから迷う

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/02(水) 21:59:24 

    >>1
    完璧カジュアルは似合わないから、ロングスカートにスニーカー合わせとか、スカートの素材をスエット素材にするとか、トレーナーでも着丈が短めや袖がふんわり系とか、キャップ被るとか半分カジュアルにしているよ 

    +34

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/02(水) 21:59:35 

    たぶん同じ体型。プラス私はO脚。スエット生地のロングスカートとか、パーカーと組み合わせて着てるよ。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/02(水) 21:59:55 

    カジュアルでもこういうのなら着れない?
    ラフなスタイルが似合わない

    +42

    -7

  • 21. 匿名 2025/04/02(水) 22:00:36 

    >>1私も同じ。パーソナルデザイン診断受けた時に、フェミニン/エレガントでカジュアルがしんどいのに納得した。他の人が着るとおしゃれに見えるカジュアル服が自分をとことんだらしなく見せる。
    家にいる日でラフにしてても基本上下ワントーンにする。パンツならワイドパンツとかひらっとした素材にする。パーカー・デニムはめったに着ない。

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/02(水) 22:02:15 

    >>21
    PDにエレガントというタイプはないよー

    +9

    -4

  • 23. 匿名 2025/04/02(水) 22:02:29 

    >>1
    生地にもよるかも。
    ワイドパンツとかでも生地によって似合う似合わないがあるから、とにかく形で断念するんじゃなくてトップスもボトムスも面倒臭くても自分に似合う形・生地に出会うまで試着すべし。
    自分に似合う形・生地ならカジュアルでもいけるよ。
    似合うものに出会うためにはトップスの丈とか些細な所にまで拘るのがポイント。

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/02(水) 22:03:01 

    >>9
    今後もどんどん似合わなくなりますよ
    うふふ、、

    +2

    -16

  • 25. 匿名 2025/04/02(水) 22:03:02 

    首から上が垢抜けてると下がラフでもなんとかなる

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/02(水) 22:03:23 

    20代でも似合わなかった
    中肉中背やぼったい感じなので
    ますますもっさりする

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/02(水) 22:03:28 

    >>1
    私もラフな格好してたら「パジャマで着たの!?」と言われる骨格ウェーブです(本当に言われた)

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/02(水) 22:04:45 

    そういう人はいっそ、カジュアル通り越してスポーツブランド、アウトドアブランド、ジャージなどにすればファッション性よりも機能性を割り切って優先させてそうに見えるからそんなに似合わないことないんじゃないの。

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/02(水) 22:07:15 

    やっぱりスタイルが物を言うと思う

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/02(水) 22:08:43 

    >>9
    私もそれが嫌で、めっちゃ筋トレ頑張ってます!年齢行っちゃうとスタイルが良くないと、ラフな服は野暮ったくみえちゃいますもんね。

    あと、パジャマっぽく見せないためには、靴とか髪とか細部をきちっと飾るだけでも野暮ったさが減るかも

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/02(水) 22:09:30 

    ラフは生活に疲れたダサおばちゃんになるしコンサバとかかわいい系とかは化粧も髪も努力しないくせに服だけ女ぽくしてるブスだしでどうしようもない

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/02(水) 22:09:54 

    髪をきちんとスタイリングするのは大事だよ
    あとアラサーってことならわかりやすいアクセサリーつけて、メイクもしっかりすれば部屋着感は薄れるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/02(水) 22:09:57 

    >>1
    顔タイプが、ソフトエレガントかエレガントなんじゃない?私ソフエレだけどカジュアル壊滅的に合わないよ

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/02(水) 22:10:02 

    ウェーブだけど166センチ48キロだからサラッと着こなせる
    筋トレと有酸素運動頑張ろう

    +4

    -7

  • 35. 匿名 2025/04/02(水) 22:10:06 

    どこかでメリハリをつけるのはどう?
    アクセでパリっとさせるとか、楽にキレイめを上手く組み合わせるとか。
    ラフなスタイルが似合わない

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/02(水) 22:10:36 

    >>9
    40代のおばさんです。
    ジムに行く日はジョガーパンツにパーカーなど合わせる事が多いけど
    それなりのモノを選びます。
    時計やアクセサリーはいくつかつけてます。
    メイクも濃くはないけどすっぴんは絶対なしです。
    髪の毛もアイロンちゃんとします。
    スニーカーも安いのは履きません。
    部屋着の延長として着るんじゃなくてそういうファッションを楽しんで着るんです。

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/02(水) 22:12:14 

    子育てするようになってカジュアルの似合わなさにびっくりした
    キャップ・パーカー・スニーカー・パンツ・リュック
    全部似合わない
    中途半端に綺麗めに寄せるとなんかダサくなるし

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/02(水) 22:12:21 

    >>20
    ウェーブだけと、こういうコーデよくやる
    ただサンダルはもうちょっと華奢なやつじゃないと似合わない

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/02(水) 22:12:59 

    >>4
    大概もっさりする

    背が高いとまだいいね
    痩せていても低いともっさり

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/02(水) 22:13:55 

    >>5
    「にしても、ラフすぎるやろ!自分が骨見えてんで」

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/02(水) 22:14:35 

    >>28
    主さんのスペックならスポーツブランドスタイルなんて絶対に似合わないよ

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/02(水) 22:14:45 

    >>34
    スタイル良すぎる

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/02(水) 22:15:54 

    シャツワンピはネグリジェになるしスーツに合わせるシャツもストライプだとパジャマの上にジャケット羽織ってる人化する
    ちなみにサテンもパジャマ化する

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:40 

    このコーデなら意外と気軽に試せるのではないかなー
    パーカーにロングスカートは楽ちん!
    ラフなスタイルが似合わない

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/02(水) 22:18:03 

    >>1
    ジーンズの時は綺麗めのジャケットを合わせる
    それかガチ作業着にして作業着感を出してそう言うものですよで押し通す

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/02(水) 22:18:26 

    >>1本来ウェーブで身長も160センチ以上あれば基本何でも似合うはず。たぶんデブか短足か身長が低いかのどれかかな。それか、手足が短いとか。

    +4

    -12

  • 47. 匿名 2025/04/02(水) 22:18:27 

    >>31
    派手系は?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/02(水) 22:19:01 

    私も似合わない。
    エレガント系の雰囲気だから。
    でも靴をスニーカーにして、ロングスカート&パーカーはギリいける。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/02(水) 22:20:57 

    >>1
    ウェーブさんみたいだね。
    私もだけどもう諦めた、いつも綺麗めにしてる。
    カジュアルにしたい時はテロンテロンの生地ならどうにかいけるよ。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/02(水) 22:27:11 

    同じくストレートです
    164センチ48キロだけど写真で見ると普通体型!って感じで骨感や華奢さがない
    私もパーカーはあんまり似合わない…
    ストレート特有の胸板の厚さでゆるっとした服だとただの太った人になっちゃう。鏡見てびっくりすることある
    いっそ2XLとかメンズサイズのめちゃくちゃ大きいサイズをダボダボにして着るとジャストサイズよりはマシ…?って思って着る時ある(ジャージとかカジュアルの時だけね)

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/02(水) 22:28:49 

    私もウェーブ
    厚手のTシャツとかスウェットのパーカーとかしっかりした生地、スポーティ、どカジュアルなのが似合わない
    若い頃はそういうのが好きだから似合わなくても着てたけど今はニット着てるしデニムも薄手のやつ着てるよ
    夏もブラウスとか薄手のTシャツ、ロンスカとか
    無理して着ても似合わないものは似合わない

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/02(水) 22:30:58 

    スタイルが良くないと、ラフな格好はただのオバチャンになっちゃうよね

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/02(水) 22:31:54 

    私は顔タイプソフトエレガントで骨格ナチュラル、似合うのはいわゆるリクルートスーツだよ…

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/02(水) 22:33:36 

    >>1

    わたしもだよ!
    くびれを強調しないとおしりがデカい(立体的で目立ちすぎる)のでパーカーとかウエストライン出ない服着たら悲惨
    ラフなファッションしなきゃいいだけ
    ちなみにロマンティックウェーブです

    ラフなスタイルが似合わない

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2025/04/02(水) 22:37:14 

    私も骨格ウェーブで顔タイプはエレガンス。
    本当にもうどうにもならんw
    どうしても着たい時はコーディネートにブラウス合わせたりバッグやアクセサリーに気を使うくらいかな
    でも、やっぱり根本的に似合ってないと自分でも思うw

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/02(水) 22:37:59 

    >>38
    私もこんな感じが多いウェーブ
    サンダルはこういうのだと子供がママの靴履いてます感出るよね
    足は24センチで普通くらいなのに華奢で幅がないせいか足だけなんか変になる
    ゴツいサンダルが似合わない

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/02(水) 22:46:59 

    >>1
    わかる老け顔だから着たらダサくなるから
    スエット×スカートとかは家族と出かけるときとかにしてる

    普段は流行りも取りいれ
    ちょっと品あるような無難な服を

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/02(水) 22:48:25 

    スカンツってなんだっけ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/02(水) 22:49:06 

    >>1
    どこか一箇所にレディ感をいれる

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/02(水) 22:52:11 

    >>13
    身長153で共感しかない
    顔だけゴージャスなのに髪はどんどんコシがなくなってボリュームが失われて地肌を見せないようにキツく結い上げてパーカー着るとジム寄ったACさんか女中頭
    ブラウスにカーディガン羽織ると仕事抜けてきた事務さん
    子供抱き上げること多いから髪飾りつけられないしシンプル難しい

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/02(水) 22:52:52 

    髪はどうしてますか?カジュアルでも「セットしてます」感が重要です。まとめ髪なら小さなピアスをしたり、袖を少したわませて手首を見せて、時計やブレスレットをするとガラッと雰囲気違いますよ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/02(水) 22:54:20 

    >>9
    太めのアラサーがすっぴんで部屋着の延長の格好してたら、貴女じゃなくても正直だらしない人にしか見えないよ
    逆に今まで若さで許されてたと思って考え改めれば全然大丈夫

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/02(水) 22:56:54 

    >>1
    メイクは?カジュアルの時は薄めにしないと顔だけ浮いちゃう

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/02(水) 22:58:30 

    >>61
    主です。
    前髪は眉くらいまでで、肩につかないくらいのボブなので勝手に内巻きになることが多いです。
    後ろでひとつに結ぶのが長さ的に難しく、ハーフアップは上1/3くらいの量ならできるので、たまに飾りをつけてくるりんぱする程度のことはよくしています!
    不器用で巻けないのでそのままですが…。
    普段は帽子をかぶることも多いのでそのまま下ろしっぱなしです。

    アクセサリーはイヤーカフとネックレスは好きでよくつけています。
    イエベなのと好み的にゴールドが多く、華奢なものより派手なものが似合うのでゴツめのものもよくつけてます!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/02(水) 23:01:11 

    >>63
    主です。
    メイクは一応毎日していますが、ノーファンデで下地とパウダーのみ、アイシャドウもマスカラも最低限って感じでビューラーもしません。
    眉毛は眉尻だけ少しまだらなので書き足して、あとは色付きリップくらいです。

    でも結構すっぴんとは印象がかわり、ファンデーションやリップなどをしっかりした時との違いはあまりないメイク映えしないタイプだと思います…。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/02(水) 23:08:38 

    >>22
    横。マイナスついてるけど、正しいです。
    パーソナルデザインにフェミニンはあるけど、エレガントはない。顔タイプのこと言ってるのかな

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/02(水) 23:36:13 

    >>1
    顔タイプだと思う。顔タイプフレッシュだけど、パーカーとかジャージめっちゃ馴染むから。逆に、レーシーな服とか叶姉妹系の服とか、エレガント要素全然似合わない。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/02(水) 23:36:24 

    >>33
    体型とか年齢じゃないんだよね
    私も顔タイプソフエレ、パーソナルデザイングレース、骨格ウェーブ
    妊娠中だからふんわりコットンワンピ着てみたけど、病院から脱走した人になったw
    Tシャツは化繊のテロンとしたやつ、スニーカーは細身、ワントーンコーデ、ヘアメイクキッチリするくらいしか対策を取れてない

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/02(水) 23:52:01 

    >>58
    スカートに見えるパンツ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/02(水) 23:55:32 

    いや痩せても似合わないひとは似合わない
    わたしもカジュアル似合わなくて、、

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/02(水) 23:56:49 

    ウェーブが似合わないんだよね
    骨ストの人がきるとかっこいい
    ナチュラルの人だとかわいいし

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/02(水) 23:58:05 

    アーバンカジュアルとかいうのが今あるらしい
    おしゃれなジャージぽいかんじ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/02(水) 23:58:22 

    >>20
    ナチュラルで顔がエレガントだからこーゆー系のやる
    サンダルもっとゴツいのも好きだしヒールも好き

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/03(木) 00:11:29 

    パーソナルデザイン

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/03(木) 00:23:35 

    カジュアルがとんでもなく似合わない、上パーカーならスカート必須、パンツはくならヒールじゃないと…
    オシャレに全く興味ない人感が出る。
    顔タイプ?骨格ともにアカン気がする。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/03(木) 01:57:02 

    骨格ナチュラルだけど年齢もおばさんだし顔が老け顔のうえ低身長だからチグハグしてる
    でもパーソナルカラーと骨格見てもらったけど、ロンTやパーカー良いと言われて悩み中

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/03(木) 04:06:47 

    >>9
    ラフな服ほどシルエットと生地にこだわらないとパジャマになる

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/03(木) 09:09:44 

    身長高いナチュラルだからスウェットでも
    いつもオシャレだよねって言われる。
    だからスタイルが重要。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/03(木) 10:48:08 

    パーソナルデザインがフェミニンとグレースの人はカジュアル似合わないよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/03(木) 10:59:38 

    >>24
    ●ね

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/03(木) 16:42:51 

    >>9
    周りのお母さんは
    下ロングの無地のタイトスカートとか
    パンツに上はパステルカラーのスエットとか
    今は春のトレンチコートで前しめるから服わからない人も


    スエット生地のロングワンピ×レギンスかタイツとか着るよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/03(木) 17:44:07 

    カッチリした服の方が似合うけど、カジュアルな服が好きだし楽なので似合うと思って着てるよ。
    事務服とか、母の肩パッドが入ってるような喪服着た時はマジで私のための服!って思った。
    パンツでいうとストレートやフレア、ワイドは似合うけどテーパードは似合わない。ハイウェストだと太ましくなる。
    スカートならストンとしたフレアのロングがベスト。
    なんとなく似合うバランスをわかっていればなんとかなる。
    丸首の大きめフリフリが胸元についたカットソーっぽいブラウスが気に入ってるんだけど、ほんとにそれ似合わんのよ。髪型次第でほんとにやばい。でも着る。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/03(木) 18:14:23 

    ボーダーロンT×ミディかロングスカート

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/04(金) 13:10:42 

    >>9
    私もキレイめの方がしっくりきてたんだけど、服の好みが変わって、髪型をボブパーマのオレンジにしたらカジュアルがハマるようになった
    あとはサイズ感かな
    他の方も言ってるけど、ヘアセット、メイク、アクセは必ずしてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード