ガールズちゃんねる

生ごみ処理機どうですか?

80コメント2025/04/04(金) 00:30

  • 1. 匿名 2025/04/02(水) 21:42:23 

    使ってる方いますか?

    導入検討中なので、率直な感想聞きたいです!
    返信

    +32

    -3

  • 2. 匿名 2025/04/02(水) 21:43:29  [通報]

    パナソニックのやつ買ったけど結局使ってない。。
    返信

    +16

    -7

  • 3. 匿名 2025/04/02(水) 21:43:41  [通報]

    下水が汚れるからいいイメージはない
    返信

    +4

    -25

  • 4. 匿名 2025/04/02(水) 21:43:56  [通報]

    ディスポーザーのことかい?
    返信

    +4

    -21

  • 5. 匿名 2025/04/02(水) 21:44:19  [通報]

    市でレンタルしてるやつ(乾燥するやつ)電気料金が高くなったし、音がうるさいから返した
    返信

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/02(水) 21:45:43  [通報]

    生ごみ処理機どうですか?
    返信

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/02(水) 21:46:29  [通報]

    室外ならいいかも
    室内用はほんのり生ゴミ臭いが部屋に広がって苦痛だった
    返信

    +25

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/02(水) 21:46:43  [通報]

    >>1
    ディスポーザー?
    うち戸建てで付いてないんだけど、後付けもできるみたいだね!
    あったら便利なんだろうなと思いつつ、お値段やらなんやら気になり、まだ行動に移せてない
    返信

    +2

    -15

  • 9. 匿名 2025/04/02(水) 21:46:58  [通報]

    持ってないけど、助成金が出るんだよね?
    それなのに浸透しないということは、何かしらのデメリットがメリット+助成金を上回ってんのかな
    私も気になってるんだけどね
    返信

    +69

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/02(水) 21:47:16  [通報]

    >>7
    外に置いたらゴキが集まりそう
    返信

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/02(水) 21:47:57  [通報]

    >>1
    導入検討したけど、
    これってずっとドライヤー当ててるようなもんだよね、電気代高そうだし、追加でも入れられるとか言うけど結局最初入れたやつが乾燥しかけてるとこに追加入れたら終わりないよねーと思ってやめた
    それにうちら家族多いからあんな小さいの間に合わなさそう
    返信

    +25

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/02(水) 21:48:09  [通報]

    生ゴミをゴミ箱に移すとき気持ち悪いのが解消されたよ
    あと小蝿とか来なくなった
    夏は特に良いです
    返信

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/02(水) 21:48:27  [通報]

    もう7年くらい、燃えるゴミの日の前日以外は毎日使ってる
    一回だけ壊れて買い替えた
    保管している生ごみの匂いとか気にしなくていいから私にとっては必需品
    特に夏場
    返信

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/02(水) 21:49:21  [通報]

    コストコで買ったけど、置物と化してる
    返信

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/02(水) 21:49:57  [通報]

    >>6
    これ使ってる人いるかな?

    欲しいな〜と、ずっと気になってる
    返信

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/02(水) 21:50:48  [通報]

    冷凍庫単体が欲しい。ゴミ専用にしたい。
    小袋に入れて冷凍庫入れてゴミの日に出すみたいな。
    めんどくさいかな
    返信

    +5

    -8

  • 17. 匿名 2025/04/02(水) 21:54:47  [通報]

    >>1
    買ったけど結局使ってないな
    夏場の生ゴミを処理できるのはいいと思う

    本当はプランター菜園で土作りをしようと思ったんだけど、生ゴミを米ぬかと一緒に土に混ぜた方が早いみたいだから、処理機は使わなくなったよ
    返信

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/02(水) 21:55:37  [通報]

    >>9
    出るところと出ないところがある。
    名古屋と横浜は出ない
    返信

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/02(水) 21:55:56  [通報]

    裏庭にコンポスト置いてる
    返信

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/02(水) 21:56:15  [通報]

    >>16
    マイナス食らうと思うけど、ついさっきまで口に入れられるレベルのものだし、しっかり水切って袋に入れたら普通に冷凍庫でいい派です、私は。
    一人暮らしの時はそうしてました、
    今はバーベキューして大量の処理で出た肉片とかあったらゴミの日まで冷凍したりしてます
    返信

    +30

    -6

  • 21. 匿名 2025/04/02(水) 21:57:17  [通報]

    >>9
    パリパリキューを10年くらい使ってる
    何でみんな使わないのか分からないくらい、いいよ
    真夏は必須
    返信

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/02(水) 21:57:24  [通報]

    ゴキ寄ってこないか気になってる。
    返信

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/02(水) 22:00:55  [通報]

    >>9
    微生物で分解する方のバリミってのがいいかなぁと思ってるけど、10万と補助金でてもお高い‥思ったのと違った場合ショックだから悩む。
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/02(水) 22:02:23  [通報]

    使ってる
    1週間に一回スイッチ押すだけ
    できたのは土に混ぜ肥料にするのが嬉しい
    でも私以外の家族は協力してくれない
    ご近所中から生ゴミ集めて肥料にしたいと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/02(水) 22:02:30  [通報]

    パナソニックの毎日使ってるけど凄いいいよ!
    ディスポーザーなくて戸建てに住んでて生ゴミ毎日捨てられない人にオススメ
    返信

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/02(水) 22:03:31  [通報]

    >>24
    どこのメーカーの使ってますか?
    返信

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/02(水) 22:03:46  [通報]

    >>21
    うちも愛用してる
    今年2代目買った
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/02(水) 22:06:04  [通報]

    >>2
    同じやつかな?
    めっちゃ使ってるよ!
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/02(水) 22:08:12  [通報]

    >>21
    うちも!おすすめ
    パリパリにしたものを土に還してる
    返信

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/02(水) 22:08:32  [通報]

    7万ぐらいで買って市役所に申請して5万の助成金返ってきた
    みんなに勧めてる
    返信

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/02(水) 22:11:56  [通報]

    義実家が使ってるけど、処理後いい匂いがすると思うのは私だけ⁈何か香ばしいんだよね。

    一軒家でゴミ捨て場が遠いとか家庭菜園してるところは購入する意味あると思う。
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/02(水) 22:12:08  [通報]

    マンションで最初からディスポーザーついてるけど、これが壊れたらパリパリのやつ買いたい
    いいよね
    返信

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/02(水) 22:12:44  [通報]

    >>9
    私は助成金貰って実質半額だったよ 
    今迄、特に夏は生ゴミ臭が気になってたけど、生ゴミ処理機使うようになってからは気にならない
    ごみの量も減るしいいとは思う
    ネックは結構場所を取るってことかな
    ウチはマンションの狭いキッチンの床にしか置けず、使う時はシンクとコンロの間の狭いカウンタートップに置いて使ってる
    重さも結構あるしかさばるし、年取ったら使わなくなるなと思ってる
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/02(水) 22:13:30  [通報]

    衛生面では良いけど音がうるさいって聞いた
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/02(水) 22:14:48  [通報]

    >>1
    最近アメブロであいのりの桃さんが詳しく説明していたよ!私も考えていたから参考までに。
    本人じゃないよ。笑
    返信

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2025/04/02(水) 22:16:10  [通報]

    これ以上ゴミ箱増やしたくないから導入してない。
    広めの戸建てなら欲しかったんだけどなー。
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/02(水) 22:16:21  [通報]

    くっさいよ笑
    覚悟した方がいい
    返信

    +0

    -7

  • 38. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:43  [通報]

    >>11
    持ってないけど調べてきた
    とりあえずパリパリキューは300w
    ヘアセットのときのドライヤーが500w、風強くして乾かすのが1000wくらいだからドライヤーほど高くはないと思うよ
    返信

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/02(水) 22:18:14  [通報]

    うちは家庭菜園にぶん投げてる
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/02(水) 22:19:03  [通報]

    >>9
    助成金がだんだん少なくなってる、わたしの地域
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/02(水) 22:19:10  [通報]

    >>26
    パナソニック
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/02(水) 22:21:16  [通報]

    パナソニックのグレーの筒型みたいなの助成金もらって購入して、5年使ってる

    電気代はかかるけど、生ゴミ臭さがないのと(香ばしい匂いはする)ゴミの量が少なくて済むからいいと思ってるよ!
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/02(水) 22:21:23  [通報]

    >>31
    ガーデニングしていてミニコンポスト作ってるからゴミ乾かすやつもいいなーと思ってる
    植物の養分としてもいいなと思うし、花を育てているとどうしても花ガラとかゴミが出るしどちらにも使えそう
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/02(水) 22:25:36  [通報]

    >>1

    パナソニックのやつ使ってるけど
    めっちゃいいよ。ニオイが…ていう人いるけど
    乾燥させない生ゴミに比べたら気にならない。
    何より魚とか野菜とかうちはたくさん生ゴミがでるから
    かなり重宝してる。

    冬以外は庭の土に適当に撒いてるけど
    土壌がめちゃくちゃ良くなった。
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/02(水) 22:31:19  [通報]

    私もパナソニックのを使ってる。しかも、2代目。かなり便利。
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/02(水) 22:34:17  [通報]

    >>38
    とは言え時間がドライヤーより圧倒的に長いからなぁ…
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/02(水) 22:38:43  [通報]

    電気代とゴミ袋代を考えたら使うのが得なのか気になる
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/02(水) 22:45:24  [通報]

    >>21
    どう良いのかが知りたいのよ
    私もトピ主も
    1番知りたいのは臭い
    特に真夏の臭いはどう?
    返信

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/02(水) 22:46:38  [通報]

    >>44
    パナソニックので乾燥させてパリパリになったやつを土に撒くんですか?家庭菜園も始めたくて、土壌良くなるのすごく魅力的‥
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/02(水) 22:48:22  [通報]

    中古のパリパリキューどう思う?w
    意外と1回使った程度で売り出す人いるんじゃないかといるんじゃないかと思うんだけど
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/02(水) 22:48:59  [通報]

    助成金2万もらって半額で買えたよ、もはや必需品
    うちはパナソニックで、においはまあまあ出るけど焦げくさい程度
    寝る前にスイッチ入れると朝には部屋にニオイもなくなってるし電気代も夜の方がお得だったりするのでおすすめ
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/02(水) 22:59:17  [通報]

    >>1
    バイオ式は使ったことないから分からないけど、電気式は全くエコではない
    返信

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/02(水) 23:05:22  [通報]

    >>16
    冷凍ごみ箱売ってあるよ!
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/02(水) 23:05:56  [通報]

    >>43
    電気式は熱で乾かすだけなので土に分解されるまでは時間かかるよ
    途中で掘り起こしたら、水を吸って元に戻った生ごみにすぎないし
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/02(水) 23:10:44  [通報]

    >>21
    うち2年使ったら故障して、修理してもらえたけどまた1ヶ月位で故障を2回繰り返して使うの止めちゃった。稼働中はほんのり臭うけどそこまで気にならない、エビの殻を乾燥させたらめちゃくちゃ臭ってすぐ開けた(笑)乾燥後は本当にスッキリ片付くしまた使いたいけど考え中です。
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/02(水) 23:12:51  [通報]

    >>9
    うちの地域も一応助成金が出るけど、商品代金の半額(それも最大2万円まで)で購入先も指定があったりと色々制約があるからなんか踏み切れないんだよね
    ネットで買えばもう少し安いのに、定価で買うのかぁみたいな
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/02(水) 23:15:20  [通報]

    >>16
    やってた、面倒になりやめた。
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/02(水) 23:20:03  [通報]

    >>56
    横ですが、うちの市の指定の店舗に行ったらネットよりやや高かったんですけど「このネットと同じ価格になりませんか?」って聞いたらあっさり値下げしてくれましたよ、聞いてみてもいいかも
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/02(水) 23:46:36  [通報]

    生ゴミ処理機もよさそうだけど、私は冷凍ゴミ箱使ってておすすめです。
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/02(水) 23:59:47  [通報]

    今日キュウブイシーでやってたね
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/03(木) 02:48:31  [通報]

    去年夏にパリパリキュー買ったけど本当にパリパリになってよかった!今年も使うと思います。
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/03(木) 04:23:19  [通報]

    >>44
    焼き魚の皮や骨も入れていいんですか?
    あと、鶏皮もいけますか?
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/03(木) 05:09:28  [通報]

    >>15
    私も気になってる!電気代いらないのいいけど、虫が来ないか心配。
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/03(木) 05:40:20  [通報]

    バイオ系のものを使ってる人いませんか?
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/03(木) 06:40:24  [通報]

    >>49

    肥料にするにはソフトタイプがいい、て
    説明書に書いてあるけどうちはパリパリにさせて
    庭に撒いてるよ。それでも土壌がよくなったから
    問題ないと思う。

    野菜の実りとミミズがめっちゃ増えたよ
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/03(木) 06:41:34  [通報]

    >>62

    もちろん!
    鶏の骨とかは入れられないけど
    それらは入れてパリパリにできるよ!
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/03(木) 07:29:54  [通報]

    >>44
    メンテナンスはどうですか?本体の中って洗う必要ありますか??
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/03(木) 09:34:34  [通報]

    >>67

    本体中は洗えないです。
    特に内部の蓋になる部分はヒーターが
    ついていて水濡れ厳禁です。

    わたしは小さいホウキでゴミクズをサッサと
    取ります。解体して掃除するやり方もかいてありましたが
    ズボラなのでわたしはそのくらいで済ませてます
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/03(木) 09:39:07  [通報]

    生ゴミは庭に埋めてる
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/03(木) 10:29:52  [通報]

    >>48
    臭いから解放されるよ
    こんがり焼いたクッキーみたいな臭がするけど、生ゴミの臭いに比べたら何百倍もマシ
    ゴミの量も減るし
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/03(木) 10:32:14  [通報]

    >>46
    我が家、パリパリキュー夏だけ使ってて
    エアコンもガンガン使ってるけどそんなに電気代が他の家庭と比べて高いと思ったことはない
    1円でも電気代節約したいなら使わないほうがいいと思うけど、
    うちは使ってよかったと本当に思ってる
    臭いから解放される
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/03(木) 11:39:12  [通報]

    >>68
    具体的にありがとございます!とってもよさそうですね!
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/03(木) 12:35:56  [通報]

    処理というか冷凍してくれるやつは買うかわりと真剣に検討した
    クリーンボックスだったかな
    ただでかいんだよねー
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/03(木) 13:04:20  [通報]

    >>72

    もし購入予定があるなら
    市が補助金だしてくれるかも知れないので
    調べてから買ってね!
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/03(木) 17:16:06  [通報]

    >>54
    そうなの残念
    じゃあ花の分は今まで通り地道にやるしかないのか
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/03(木) 21:08:59  [通報]

    >>15 >>63 においは気にならないかな。強いていえば森のにおい

    少なめにするのがいいみたい
    コツはタンパク質(肉、魚)は避ける、普通ゴミまで我慢できるものは入れない(タマネギの皮など)

    ただ間取りの関係でベランダに置いていたら、アメリカミズアブが大量発生して(ふたの金網の隙間から出入してた)
    その後やる気がなくなり放置状態

    これを機会に再開させようかなー
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/03(木) 21:30:26  [通報]

    上手く発酵させられないと臭いんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/03(木) 22:11:07  [通報]

    >>66
    返信ありがとうございます
    購入検討してみます
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/03(木) 22:42:02  [通報]

    >>76
    15です
    使用者のレビュー助かる!
    ありがとう

    タンパク質はダメなんだね
    やっぱり臭っちゃうんだろうね

    グルグルする手間はいるけど、電気を使わずに出来るのがいいよね
    微生物と共存している感じもいい
    夏場は生ゴミがすぐに傷むからあるといいなーと思う
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/04(金) 00:30:07  [通報]

    >>10
    昔住んでた家で隣がウチとの境目に置いてたけど、めっちゃ目にする事増えたよ。
    もし屋外で置くなら、置き場所はかなり検討した方がいい。
    返信

    +4

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード