-
1. 匿名 2025/04/02(水) 17:20:00
1日午後3時すぎ、給油を終えた高齢女性が料金を支払った後、給油ノズルを車の給油口に差し込んだまま発進させました。
引っ張られた給油ノズルは、ホースの継ぎ目が破損し、そこからガソリンが流出。
+11
-478
-
2. 匿名 2025/04/02(水) 17:20:32
海外の衝撃動画でよくみるやつ⛽️+587
-4
-
3. 匿名 2025/04/02(水) 17:20:53
怖い…。自分も高齢者になった時が不安。+1085
-8
-
4. 匿名 2025/04/02(水) 17:21:01
これからの日本はこんなことが増えるんだろうね
+641
-8
-
5. 匿名 2025/04/02(水) 17:21:04
こんな事故はこれから増えるだろうね+290
-6
-
6. 匿名 2025/04/02(水) 17:21:05
運転だけではなく給油にも高齢者ドライバーのリスクがあるのか+900
-3
-
7. 匿名 2025/04/02(水) 17:21:26
高齢者どうにかしてくれよ
+743
-37
-
8. 匿名 2025/04/02(水) 17:21:26
免許返納しな+470
-9
-
9. 匿名 2025/04/02(水) 17:21:35
会計したから安心したのかな+259
-6
-
10. 匿名 2025/04/02(水) 17:21:39
北海道のガルおば👵大迷惑‼️+21
-15
-
11. 匿名 2025/04/02(水) 17:22:01
定員どこ行った?1人2人は常にいるだろ
+16
-56
-
12. 匿名 2025/04/02(水) 17:22:02
命が犠牲になる前に返納しろ+298
-2
-
13. 匿名 2025/04/02(水) 17:22:14
年寄りはセルフじゃない方がいいね+613
-1
-
14. 匿名 2025/04/02(水) 17:22:30
ガソリンに対して油断しすぎな人が多い。セルフスタンドが増えたからだろうなって思う+329
-4
-
15. 匿名 2025/04/02(水) 17:22:31
高そうな車乗ってる+28
-1
-
16. 匿名 2025/04/02(水) 17:22:31
セルフでも監視員いるよね
老人、初心者は見といてほしい+308
-6
-
17. 匿名 2025/04/02(水) 17:22:44
セルフスタンド?
ノズルを戻してからレシート取るけどな+267
-6
-
18. 匿名 2025/04/02(水) 17:22:45
軽自動車には軽油を入れると思ってる人はいると思う+15
-12
-
19. 匿名 2025/04/02(水) 17:22:48
あれかな? お鍋に火をかけてるの忘れちゃう感覚 うっかりにも程がある+91
-3
-
20. 匿名 2025/04/02(水) 17:22:50
>>9
私がよく行くセルフスタンドはノズルを戻さないと会計出来ない気がするけど、どうやったんだろう?+361
-3
-
21. 匿名 2025/04/02(水) 17:22:50
>>1
>給油ノズルを車の給油口に差し込んだまま発進させました。
引っ張られた給油ノズルは、ホースの継ぎ目が破損し、そこからガソリンが流出。
怖すぎる
+213
-0
-
22. 匿名 2025/04/02(水) 17:23:26
>>9
でもあれ、ガチャンってホース?ノズル?戻さなきゃ会計出来なくない?+217
-1
-
23. 匿名 2025/04/02(水) 17:23:29
給油終わったらノズル戻さない?+65
-1
-
24. 匿名 2025/04/02(水) 17:23:32
>>16
居てますよ+14
-1
-
25. 匿名 2025/04/02(水) 17:23:43
50リットルって3ナンバーのガソリン車のタンクがカラから満タンになるくらいは出たのか。+修理代に清掃代か?もう運転しない方がいいな。+166
-2
-
26. 匿名 2025/04/02(水) 17:23:44
最近セルフが増えたから怖い
ガソリンの危険性をテレビでしてほしい+100
-0
-
27. 匿名 2025/04/02(水) 17:24:01
昔、セルフじゃないガソリンスタンドで高齢の男性店員がガソリン入れてくれたあとキャップ閉め忘れられたことある。+23
-1
-
28. 匿名 2025/04/02(水) 17:24:02
つい最近おばあさんがハリアー運転してて右折したかったみたいだけど反対車線に進入してて焦った💦
もう運転辞めてくれ+150
-1
-
29. 匿名 2025/04/02(水) 17:24:18
>>23
戻し忘れた+2
-0
-
30. 匿名 2025/04/02(水) 17:25:14
>>17
流れ的にそこすっ飛ばすのが理解できぬ+93
-0
-
31. 匿名 2025/04/02(水) 17:25:20
>>11
小さいスタンドだと建物内に待機してることが多いよ
防犯カメラもずっと見てるわけじゃないし+48
-0
-
32. 匿名 2025/04/02(水) 17:25:33
50年後の私かもしれん+50
-6
-
33. 匿名 2025/04/02(水) 17:25:33
>>3
高齢者じゃなくてもやらかす可能性ありそう+146
-5
-
34. 匿名 2025/04/02(水) 17:25:34
流失したガソリンと壊した設備は弁償されるのかな
保険は使えるのだろうか+50
-0
-
35. 匿名 2025/04/02(水) 17:25:37
>>22
よこ。
お釣りが出ない、3000円分、とかで入れたんじゃないかな?+44
-0
-
36. 匿名 2025/04/02(水) 17:25:47
>>3
脱ペーパーを目指して練習しようと思ったけど、
もう50だしこのままの方がいい気がしてきた
周りに大迷惑かける予感しかないもん+166
-0
-
37. 匿名 2025/04/02(水) 17:26:15
>>3
セルフじゃないスタンドもあるから、、+52
-0
-
38. 匿名 2025/04/02(水) 17:26:20
>>20
>>22
お金払ってないって事?
+12
-15
-
39. 匿名 2025/04/02(水) 17:26:22
>>17
認知症なら手順分からなくなる。
+12
-3
-
40. 匿名 2025/04/02(水) 17:26:29
>>14
若葉マークの人が地面にガソリンをジャーッてこぼしてた。+44
-2
-
41. 匿名 2025/04/02(水) 17:26:49
>>1
私はセルフじゃないとこでキャップとフタを忘れて閉めてもらえずにしばらく走ってたことがある
おじそんの給油係かりだったけど訴えてやろうかと思った+18
-8
-
42. 匿名 2025/04/02(水) 17:27:03
>>30
ノズルは入れるために触ってるわけだもんね
ガチャンって止まったら抜いて戻せばいいのに
これ年寄りだから忘れちゃったのかな?
+22
-0
-
43. 匿名 2025/04/02(水) 17:27:08
同僚の女性に
ガソリン満タン入れるの怖くて出来ないって言われて
もしかしてと思って聞いたら自動で止まるの知らなかった
毎回、感覚でちょっとずつ入れては止めてを繰り返してたんだって+50
-3
-
44. 匿名 2025/04/02(水) 17:27:18
>>1
恐いなぁ
今回は事故だけど、悪意を持ってこういうこと出来ちゃうって事でしょ
客側のホースの破損で漏れちゃうもんなのか……+47
-1
-
45. 匿名 2025/04/02(水) 17:27:29
車動いたらホース外れた音とかなんか違和感あると思うけどなあ
そういうの気にならないと運転したらだめだと思うわ+18
-0
-
46. 匿名 2025/04/02(水) 17:27:36
>>4
団塊の世代症候群+22
-0
-
47. 匿名 2025/04/02(水) 17:27:51
高齢化社会は困った問題だね!+10
-0
-
48. 匿名 2025/04/02(水) 17:28:27
車の事故とかこういう問題は年齢関係なく運転してれば起こす可能性があるから怖いよね。わたしたちもあ気をつけないとね。+11
-0
-
49. 匿名 2025/04/02(水) 17:28:45
>>16
セルフでもスタッフは常にいるじゃん
給油ボタン押す作業しないといけないし+10
-3
-
50. 匿名 2025/04/02(水) 17:29:06
>>11
店員な
てんいん+52
-0
-
51. 匿名 2025/04/02(水) 17:29:28
>>11
定員ってなんやねん
セルフだったら店員関与しないし+22
-6
-
52. 匿名 2025/04/02(水) 17:29:31
>>16
監視が適当なセルフスタンドもありますよね、、
私が行く所は、ノズルを差し込むより早く、ロック解除されてる+22
-1
-
53. 匿名 2025/04/02(水) 17:29:37
>>14
ガソリンは灯油とは訳が違うよね+22
-0
-
54. 匿名 2025/04/02(水) 17:30:00
>>2
機械に疎そうなお姉ちゃんがよくやってるイメージ
ひどいのになると大爆発したりしてるのもあるw+24
-0
-
55. 匿名 2025/04/02(水) 17:30:08
そういや私、いつもめんどくさくて静電気除去シートやらないわ
+2
-5
-
56. 匿名 2025/04/02(水) 17:30:21
みんな通る道
叩くのはやめよう+1
-12
-
57. 匿名 2025/04/02(水) 17:30:56
クルマたまに運転する程度だけどセルフは使ったことないな。
うまく止められずにガソリンが溢れて服が汚れそうだし、匂いもつきそう。
女性でセルフ使ってる人尊敬しちゃう。+6
-3
-
58. 匿名 2025/04/02(水) 17:31:23
最悪
いつも周りを巻き込んでいくのなんでなの+6
-1
-
59. 匿名 2025/04/02(水) 17:31:25
それ義母がやってしまったらしい…
何か保険でなんとかなったらしいがボケすぎでしょ〜(泣)+8
-1
-
60. 匿名 2025/04/02(水) 17:31:26
>>51
セルフって裏でOKボタン押す人がいると聞いたことある+12
-0
-
61. 匿名 2025/04/02(水) 17:31:41
セルフスタンドが出た時は少し安かったから有意差があったけれど、途中からセルフって本当に安いの?って首を傾げる値段になってない?+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/02(水) 17:31:48
>>20
うちの近くは先払いしないと油出てこない+144
-0
-
63. 匿名 2025/04/02(水) 17:31:53
>>1
どっちもどっち
男も悪いよ+4
-5
-
64. 匿名 2025/04/02(水) 17:31:57
>>35
それで大量に出るもんかなぁ?+0
-2
-
65. 匿名 2025/04/02(水) 17:32:13
>>50
定員1人2人の店員のガソスタ+3
-12
-
66. 匿名 2025/04/02(水) 17:32:15
>>25
清掃が終わるまでは営業できなかっただろうから、ガソリンスタンドの休業補償代もかかるね+58
-0
-
67. 匿名 2025/04/02(水) 17:32:43
>>62
ガソリン満タンって注文はできないってこと?
入れてみないと何リットルかわからんよね+1
-9
-
68. 匿名 2025/04/02(水) 17:32:45
>>20
3000円分とかで先払いのところもあると思う+46
-0
-
69. 匿名 2025/04/02(水) 17:32:47
給油口開けたまま走ってる車はたまにみる+4
-0
-
70. 匿名 2025/04/02(水) 17:33:01
>>3
セルフじゃないスタンド行くしかない。+48
-0
-
71. 匿名 2025/04/02(水) 17:33:09
>>20
まさか支払わずに発進したってこと?+14
-1
-
72. 匿名 2025/04/02(水) 17:33:29
>>1
ガソリン高いのに…+16
-0
-
73. 匿名 2025/04/02(水) 17:33:34
>>65
苦しい+16
-0
-
74. 匿名 2025/04/02(水) 17:33:42
>>51
>セルフだったら店員関与しないし
するよ。給油スタートの操作するのは屋内にいるスタッフだから、ちゃんとカメラで車種を確認してるんだよ+21
-1
-
75. 匿名 2025/04/02(水) 17:33:50
>>64
>引っ張られた給油ノズルは、ホースの継ぎ目が破損し、そこからガソリンが流出。+17
-1
-
76. 匿名 2025/04/02(水) 17:33:59
私の知人ガソスタで働いていて給油中に発進した車の給油部分が顔面にぶつかって血だらけで凄いことになっているのに車の持ち主の女はあーごめんごめんーみたいなノリだったらしい ガソスタの女の子は大怪我だったらしいよ、、、+18
-2
-
77. 匿名 2025/04/02(水) 17:34:22
ノズルって握ってないとガソリン出ないよね
給油終わったのに刺しとくってどんな状況?
刺したまま手を離したことないけどなぁ+8
-0
-
78. 匿名 2025/04/02(水) 17:34:24
>>4
普通に暮らせなくなりそう。+23
-0
-
79. 匿名 2025/04/02(水) 17:34:26
給油口を開けたらキャップがなかった+0
-1
-
80. 匿名 2025/04/02(水) 17:34:28
認知症やうっかりの人を防ぐ為に、セルフのシステムを少し工夫した方がいい!
給油ホースを戻してキャップしないと、車動かせないとかさ+4
-0
-
81. 匿名 2025/04/02(水) 17:34:39
>>7
自分は高齢になったらどうされたい?+44
-31
-
82. 匿名 2025/04/02(水) 17:34:40
ちゃんと確認しようよ+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/02(水) 17:34:53
>>20
私が行くところは
会計→給油→レシート+70
-0
-
84. 匿名 2025/04/02(水) 17:35:01
>>16
あんま見てないとことかあるよね。+2
-1
-
85. 匿名 2025/04/02(水) 17:35:17
50リットルのガソリン代はどうなるのかな?+1
-0
-
86. 匿名 2025/04/02(水) 17:35:19
50リットルですんでまだよかった。
ホースの弁償代はあるだろうけど。+2
-0
-
87. 匿名 2025/04/02(水) 17:36:04
>>1
賠償金取られないの?
そういうこと書いてないよね+16
-0
-
88. 匿名 2025/04/02(水) 17:36:05
バカじゃないの?
その頭で運転してるわけ?
いい加減にしなよ+10
-0
-
89. 匿名 2025/04/02(水) 17:36:13
>>3
そもそも高齢になったら免許返納したほうがいいような+32
-1
-
90. 匿名 2025/04/02(水) 17:36:19
>>86
全とっかえじゃないのホース代だけかね+2
-0
-
91. 匿名 2025/04/02(水) 17:36:21
ほんと年寄りって迷惑かけるね。長生きしたくないわ+4
-1
-
92. 匿名 2025/04/02(水) 17:36:43
>>87
見積もりこれからじゃないの+21
-0
-
93. 匿名 2025/04/02(水) 17:37:17
>>77
自分で書いてるじゃん+2
-1
-
94. 匿名 2025/04/02(水) 17:37:35
>>76
その後どうなったのか書かないなら意味ない
後遺症や賠償とか+4
-1
-
95. 匿名 2025/04/02(水) 17:37:36
>>39
そのレベルならマジでもう免許返納してほしい+18
-0
-
96. 匿名 2025/04/02(水) 17:37:38
>>91
明日は我が身だよ+1
-0
-
97. 匿名 2025/04/02(水) 17:37:40
ガソリンは引火したら発火じゃなくて爆発するから怖い
静電気のパチッで爆発するから気をつけて+8
-0
-
98. 匿名 2025/04/02(水) 17:38:32
>>2
そうなの?
時々海外の衝撃動画見るけど見たことない
なんか他のコメとの差が興味深かった
がるじゃトピになって高齢者叩きになるんだね+1
-2
-
99. 匿名 2025/04/02(水) 17:38:37
>>75
なるほど。
恐ろしい。+6
-0
-
100. 匿名 2025/04/02(水) 17:39:02
>>83
横
満タンにしたい時どうしてるの?+2
-4
-
101. 匿名 2025/04/02(水) 17:39:13
店員さんにやってもらって。自分にとっても、他人にとっても安心、安全。+10
-0
-
102. 匿名 2025/04/02(水) 17:39:40
>>88
怖いよね…+2
-0
-
103. 匿名 2025/04/02(水) 17:39:53
何か、引火しなくて良かった。+8
-0
-
104. 匿名 2025/04/02(水) 17:39:54
>>94
仕事中だから労災かね+3
-1
-
105. 匿名 2025/04/02(水) 17:39:57
>>10
え、なんかした人みんなガルやってると思ってるタイプ?笑+7
-1
-
106. 匿名 2025/04/02(水) 17:40:16
>>76
可哀想に…+3
-0
-
107. 匿名 2025/04/02(水) 17:40:52
>>1
こわー!でもノズル刺したままその場を離れるなんてする?キャップするまで一連の作業で、その間、結構緊張してるんだけど。給油口から陽炎みたいなゆらゆらが見えるし、さっさと閉めたい。元々危機感ない人か認知症?+35
-0
-
108. 匿名 2025/04/02(水) 17:41:00
爆発が起きず死傷者が出なかっただけまだ良かったと思わないといけないのか…
でもリメイクも流出してしまったガソリンも、その処理にあたった時間も人員の手間も、物凄い損害だよね+5
-0
-
109. 匿名 2025/04/02(水) 17:41:10
免許取上げの刑で+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/02(水) 17:41:12
>>67
よこ
出来るよ
現金の場合は多めに入れておくと、おつりが返ってくる+20
-0
-
111. 匿名 2025/04/02(水) 17:41:25
>>88
確かに+1
-0
-
112. 匿名 2025/04/02(水) 17:41:30
>>51
昔給油キャップ閉めるの忘れて、釣り銭機の所に行ったら店内から出て来て教えてくれたよ。+0
-0
-
113. 匿名 2025/04/02(水) 17:41:46
>>108
この老人に請求して良いと思う。
支払えるかわからないけど。+1
-0
-
114. 匿名 2025/04/02(水) 17:42:48
>>7
たぶんこの人は次は「アクセルとブレーキの踏み間違い」か「逆走」をやらかすだろうね。ウインカー出し忘れとかは頻繁にやってそうだな。+143
-4
-
115. 匿名 2025/04/02(水) 17:42:54
>>36
うん、50すぎから運転はやめて+21
-8
-
116. 匿名 2025/04/02(水) 17:43:10
>>9
?
会計先にするし、ホースの向こうに自分の乗り込むドアがあるけどな
左利きとか?+3
-0
-
117. 匿名 2025/04/02(水) 17:43:28
>>16
セルフ使ったことないけど年齢確認とか利用回数三回未満とかのボタンがあればいいのにね
店員さんだって常に神経尖らせてるのもつらいだろうに+5
-2
-
118. 匿名 2025/04/02(水) 17:43:51
声には出さないけど、指差し確認してる。+3
-0
-
119. 匿名 2025/04/02(水) 17:45:00
>>13
それより減らしたほうがいい。+7
-0
-
120. 匿名 2025/04/02(水) 17:45:04
>>3
給油が終わるまでトリガー握って給油口横に立っているし流石にこういうのは起きにくいようになってる+26
-0
-
121. 匿名 2025/04/02(水) 17:45:15
>>1
セルフスタンドってここ十数年増えただけだから前のスタッフが管理する形に戻せばいいよ+8
-1
-
122. 匿名 2025/04/02(水) 17:45:25
>>116
給油口が左の車だと…でも忘れないよね普通+1
-0
-
123. 匿名 2025/04/02(水) 17:45:52
>>77
そもそもガソリンが満タン入ると自動的に給油ストップされる機能が付いてるから+1
-0
-
124. 匿名 2025/04/02(水) 17:46:05
フルサービスの所減ってるね。+1
-0
-
125. 匿名 2025/04/02(水) 17:46:24
>>118
大事なことだよね
こういう事故はむしろ慣れてる人が危ない+3
-0
-
126. 匿名 2025/04/02(水) 17:46:48
>>117
>店員さんだって常に神経尖らせてるのもつらいだろうに
それが仕事なので+4
-4
-
127. 匿名 2025/04/02(水) 17:47:05
おぉ、怖いなぁ…自分も気を付けないと(汗)+1
-0
-
128. 匿名 2025/04/02(水) 17:47:26
一応車の運転してたし、軽度認知症要介護1ぐらいだと思う。これぐらいも厄介で自分はまだまだ大丈夫なつもりでいるから言っても聞かない。うちは自転車乗り回して信号も無視だし車道たらたら走るしめいわくでしかなかった。腰痛くてやっと乗らなくなって安心した
+1
-2
-
129. 匿名 2025/04/02(水) 17:47:28
給油終わったらホースの口をチョンチョンってして最後の一滴までみみっちく入れるので刺しっぱなしなんて絶対しないわ+11
-1
-
130. 匿名 2025/04/02(水) 17:47:47
>>3
たぶんその頃になったら自動運転当たり前電動自動車当たり前になってるから気に病むことないよ
ガソリン使うことはなくなると思うよ+1
-3
-
131. 匿名 2025/04/02(水) 17:48:11
>>4
アクセルとブレーキ踏み間違えるわ、轢きまくるわ既に増えてる。+39
-0
-
132. 匿名 2025/04/02(水) 17:48:23
>>108
警察署とガソスタに接する道路で吸収剤的なものが大量に撒かれて制服警官が沢山来て規制しながら掃除してたのはこういう案件だったんかな
だとしたら凄まじい手間になってる+3
-0
-
133. 匿名 2025/04/02(水) 17:49:09
>>100
満タンボタン押して給油
給油が終わったらお金払うんだよ+0
-7
-
134. 匿名 2025/04/02(水) 17:50:52
>>123
あれはノズルの先にガソリンの液面が触れると止まるんだよ
だから一旦止まってから少し浮かすようにするとまた出るようになるの
調子に乗ると給油口から溢れるよ(やったことあり)
灯油をセルフで買ったことある人なら分かると思う+2
-0
-
135. 匿名 2025/04/02(水) 17:50:58
>>9
会計してから給油じゃないの?セルフって+18
-2
-
136. 匿名 2025/04/02(水) 17:51:33
火事や爆発の事故にならなくて良かったよ!危なすぎる!+8
-0
-
137. 匿名 2025/04/02(水) 17:51:58
>>100
最初に設定する
満タン選択して会計だよ
でも会計して忘れたって言ってるようだからここは後払いなんじゃないかな+9
-1
-
138. 匿名 2025/04/02(水) 17:52:28
>>73
チッ+3
-2
-
139. 匿名 2025/04/02(水) 17:53:14
しかも最新のクラウンに乗ってる?+0
-1
-
140. 匿名 2025/04/02(水) 17:53:18
新たな高齢者アタックだな+0
-0
-
141. 匿名 2025/04/02(水) 17:53:31
>>134
ノズルの差し方がおかしいと溢れる事もあるよ+1
-0
-
142. 匿名 2025/04/02(水) 17:53:40
高齢者なのにずいぶん大きい車乗ってるね+0
-0
-
143. 匿名 2025/04/02(水) 17:54:02
>>135
逆だよ
ノズル戻したら会計が確定するよ
私の行ってる所はだけど+4
-4
-
144. 匿名 2025/04/02(水) 17:54:58
給油後にノズルからガソリンたれないように給油口でコンコンやってる人いるよね
そういう人はセルフで入れないでほしい+1
-1
-
145. 匿名 2025/04/02(水) 17:55:20
>>4
大量にいる老人が数少ない若者を亡き者にしていく未来が怖い+25
-2
-
146. 匿名 2025/04/02(水) 17:56:31
>>144
何で?+2
-0
-
147. 匿名 2025/04/02(水) 17:56:37
>>144
何で?+2
-0
-
148. 匿名 2025/04/02(水) 17:57:13
>>121
人件費がプラスされてガソリンが値上がりするし、まずスタッフ募集しても集まらない。+5
-0
-
149. 匿名 2025/04/02(水) 17:57:52
>>2
ガソスタでタバコ吸ったりもするよね海外のおバカ映像+24
-0
-
150. 匿名 2025/04/02(水) 17:58:08
よく行くスタンドは、日中はスタッフが給油するとこの周りに居て声掛けよくしてるし見てる。+0
-0
-
151. 匿名 2025/04/02(水) 17:58:19
>>121
以前から有人ガソリンスタンドってどんどん潰れてるよ+6
-0
-
152. 匿名 2025/04/02(水) 17:59:22
>>76
(。-人-。)ナムナム+0
-0
-
153. 匿名 2025/04/02(水) 17:59:36
蓋の閉め忘れはたまに見るけど、ガソリンのホースつけたままはみないや
結構衝撃あったんじゃないのかな?機械からホース取れる時+4
-0
-
154. 匿名 2025/04/02(水) 17:59:53
>>32
今時の20代が「知れん」とか言わないと思うの。+0
-11
-
155. 匿名 2025/04/02(水) 18:00:04
>>57
むしろセルフの方が緊張しないでできる
スタッフに案内されると轢かないようにとか、ちゃんといい位置に駐車できるかとかプレッシャー+3
-0
-
156. 匿名 2025/04/02(水) 18:00:32
ノズルつけっぱなしで走らせたなら
車体にも傷がついてるはず
このおばあちゃん大損害だね+2
-1
-
157. 匿名 2025/04/02(水) 18:02:58
>>2
見るね
スタンド倒したり火が出たり+19
-0
-
158. 匿名 2025/04/02(水) 18:03:36
>>146
横だけど、
給油口とノズルは金属同士だから火花出る可能性が無きにしもあらずだからじゃない?+2
-0
-
159. 匿名 2025/04/02(水) 18:03:53
普通ガソリン入れ終わったら給油止まる振動するし1番先にノズル外すよね
信じられない+3
-0
-
160. 匿名 2025/04/02(水) 18:04:48
>>87
こういうのはしっかり請求した方がいいよね
そうでないと、やっちゃった⭐︎で反省しないまま同じことを他のスタンドでやるよ+31
-0
-
161. 匿名 2025/04/02(水) 18:05:19
>>1
こんなことやもろもろ含めて高齢者の免許証返上よ。
+8
-2
-
162. 匿名 2025/04/02(水) 18:05:44
>>154
31歳やけど2年で口調変わるとかないわ。アホみたい。+4
-0
-
163. 匿名 2025/04/02(水) 18:05:56
よくやっちゃうよね+0
-0
-
164. 匿名 2025/04/02(水) 18:06:15
>>1
料金を払ったあと ってあるけど
ノズル戻さないと会計できないけどな+15
-2
-
165. 匿名 2025/04/02(水) 18:06:49
>>1
おばあちゃん、セルフのガソリンスタンド使う以前に運転免許証返上よ。
+20
-0
-
166. 匿名 2025/04/02(水) 18:07:20
>>94
歯や鼻もおかしくなったらしく整形とかしたみたいですが
精神的にやられてしまったらしく引きこもってると聞きました。相手が全然反省していなかったそうです、、+11
-1
-
167. 匿名 2025/04/02(水) 18:08:31
お婆ちゃん、今頃家族にメチャクソ怒られるやつだね。もう二度と車運転するな!って罵声食らってるはず+1
-0
-
168. 匿名 2025/04/02(水) 18:08:33
35歳だけど今だにセルフは緊張するし運転も気が張る
年取ったら慣れるのだろうけどかえって危ないよね
+0
-0
-
169. 匿名 2025/04/02(水) 18:09:43
>>3
自分だけは大丈夫って趣旨じゃないけど、今の高齢者じゃない?
上り調子で、マナーとかない時代に挫折知らないまま現役引退したから周りが見えてない。
今の人らは、窮屈かもしれないけどある程度わかってる。
とにかく高齢者というか、自分勝手な世代が高齢になってるだけだと思う。
自分の親がこれにあたるけど大嫌い+12
-0
-
170. 匿名 2025/04/02(水) 18:09:47
>>4
何でもセルフが増えてるけれど、高齢者も増える一方だから怖いね+17
-0
-
171. 匿名 2025/04/02(水) 18:10:21
>>1
横だけど、セルフなのに、やたらと話しかけてくるスタッフ(オイル交換や点検、アプリ登録)いるけど、気が散るからやめて!
危うくポイントカード忘れるところだったわ。+13
-0
-
172. 匿名 2025/04/02(水) 18:12:28
>>67
店によると思う
私が行く所は○円分だと先払い、満タンだと後払いになってる
○円分でも入れたより先に満タンになるとおつりが出るから忘れないようにしなきゃいけない
ここ見るとセルフでもスタッフがロック解除するとかってコメントがあるから色んな店舗があるんだと思う+4
-0
-
173. 匿名 2025/04/02(水) 18:12:28
そういえばセルフスタンドでバイクに給油してたら横で
ガソリンの機械の横の柱に衝突してたおばさんがいた。青ざめて運転席から降りて来てた+0
-0
-
174. 匿名 2025/04/02(水) 18:13:00
>>166
そうなんですか…
気の毒すぎる+3
-1
-
175. 匿名 2025/04/02(水) 18:15:00
高齢暴走機関車+0
-0
-
176. 匿名 2025/04/02(水) 18:16:05
>>1
もう高齢者に運転させなくていい+2
-0
-
177. 匿名 2025/04/02(水) 18:16:25
ノズル戻さないとお釣りもレシートも出ないのに、どうして戻し忘れるのか不思議でならない
セルフ給油初めてだったのかな+0
-0
-
178. 匿名 2025/04/02(水) 18:16:41
給油途中に発進は想定外だよね 給油終わった後に発進したらガソリンは漏れない+0
-0
-
179. 匿名 2025/04/02(水) 18:16:52
>>135
どのくらいの量入れるか先にわかるの?
+0
-0
-
180. 匿名 2025/04/02(水) 18:17:40
これちゃんと修理費とか出さないとね+1
-0
-
181. 匿名 2025/04/02(水) 18:18:28
歳とってうっかり人をひいてしまうし
うっかり危険物を垂れ流して迷惑かける
歩くか交通機関使えば少なくとも他人を大勢巻き込むリスクは減らせるのにね
それでも乗りたい!車に乗れなきゃすぐタヒにます!+0
-0
-
182. 匿名 2025/04/02(水) 18:18:50
>>110
お釣りが返ってきて会計終了だから先に済んでるとは言わんだろ+2
-2
-
183. 匿名 2025/04/02(水) 18:19:00
>>68
そーいうのって3000円分入れ終わったら給油止まるでしょ+3
-0
-
184. 匿名 2025/04/02(水) 18:19:00
>>4
有人のスタンドの存在は大事だよね+17
-0
-
185. 匿名 2025/04/02(水) 18:19:06
>>39
このレベルの手順ですら混乱するのなら、運転中のいろいろな手順なんて絶対無理じゃん…
もっとたくさん色々な事を気を付けないといけないのに
マジでそうなら即刻免許返納すべき状態だよ
+15
-0
-
186. 匿名 2025/04/02(水) 18:20:32
>>179
何円分か何リットルかで会計するんじゃない?+1
-0
-
187. 匿名 2025/04/02(水) 18:20:35
>>137
その流れは分かるんだけど、この話ってノズルを元に戻さないと会計ができない仕組みではって話でしょ?
どーやって会計したのか分からんよねって話+8
-0
-
188. 匿名 2025/04/02(水) 18:20:48
>>81
安楽死選びたい。+20
-7
-
189. 匿名 2025/04/02(水) 18:20:52
店員さんなに見てたんだろう
+1
-1
-
190. 匿名 2025/04/02(水) 18:20:58
他人様の命よりも自分の不便が大事
やってる事は極論そういうこと
なのに年寄り曰くそうは思ってないけど何々が〜と言い訳ダラダラ+0
-1
-
191. 匿名 2025/04/02(水) 18:21:16
>>16
お客さん全員の監視は無理だよ
どのくらいの規模かにもよるけど…
外のスタッフはお客さんに話しかけられたりもあるし
解除する中のスタッフも全員の行動チェックは無理だし、今回の場合なら「あ」と思った時には走り去ってるだろうしね
+8
-0
-
192. 匿名 2025/04/02(水) 18:24:34
>>17
クレジットカードとか?+0
-1
-
193. 匿名 2025/04/02(水) 18:24:35
>>2
だいたい爆発するけど、今回何もなくてよかった+9
-0
-
194. 匿名 2025/04/02(水) 18:24:42
通りがかりの歩きタバコをしてた人が地面にポイ捨てしてたら…。+0
-0
-
195. 匿名 2025/04/02(水) 18:24:44
>>178
間違えました+0
-0
-
196. 匿名 2025/04/02(水) 18:25:20
>>20
現金払いでお釣りがある場合、給油→レシート発行→釣り銭の機械にレシートかざしてお釣り受け取りって流れもあるよね。+3
-0
-
197. 匿名 2025/04/02(水) 18:25:32
>>179
40Lのタンクの車でメーターが半分だったから20Lは入るかなとか、ざっくりはわかるよ+2
-0
-
198. 匿名 2025/04/02(水) 18:26:25
>>126
全部チェック出来ない時もあるでしょ
+0
-0
-
199. 匿名 2025/04/02(水) 18:27:14
ライターや火がつくものを持った人が通りかからなくて良かったね+3
-0
-
200. 匿名 2025/04/02(水) 18:29:29
火事にならなくてよかったね
海外でガソリンがこぼれた時にガソリンを貰おうとして人が集まって…引火して大火事になって火達磨になってしまった事故を見たよ…
灯油と違ってガソリンは引火しやすいからすぐ逃げなきゃダメなんだよね+0
-0
-
201. 匿名 2025/04/02(水) 18:29:51
自らセルフ行って給油も出来ないなんて運転しちゃダメだわ+3
-0
-
202. 匿名 2025/04/02(水) 18:31:47
>>199
ガソリンは静電気でも引火する
揮発性も高く大変危険
海外の事故で知った+3
-0
-
203. 匿名 2025/04/02(水) 18:32:23
>>1
ここまでなるまで店員も誰も気づかないのも変だしそのまま発車したからってこんな垂れ流しっぱなしになっちゃうなんてシステムの構造的にも問題ありそう。そもそもこういう給油ノズルってハンドル握らないとガソリンが出ないようになってたはずだが。色々おかしな事件だね
+8
-11
-
204. 匿名 2025/04/02(水) 18:34:40
>>158
なるほど!
じゃあシリコン製とかにすればいいのにね+2
-0
-
205. 匿名 2025/04/02(水) 18:35:02
>>203
ホースが破損したんだって+14
-0
-
206. 匿名 2025/04/02(水) 18:36:10
クラウン?プリウス?+1
-1
-
207. 匿名 2025/04/02(水) 18:38:11
まじで免許返納、70に法律で決めたら?
事故ばっかり。+5
-1
-
208. 匿名 2025/04/02(水) 18:43:35
>>158
さら横だけど、それ言ったら給油口に入れる時も危ないよね+2
-0
-
209. 匿名 2025/04/02(水) 18:49:36
>>7
自分が高齢になったらどうする?それも考えようよ+13
-11
-
210. 匿名 2025/04/02(水) 18:53:14
>>4
恐ろしいね。+6
-0
-
211. 匿名 2025/04/02(水) 18:57:33
>>206
いつかはCROWN👑+1
-0
-
212. 匿名 2025/04/02(水) 19:00:02
>>14
火気厳禁
一滴でもこぼしてはならんぐらいの作業だよね。+30
-0
-
213. 匿名 2025/04/02(水) 19:00:52
もうさ、セルフじゃなくてやってもらおうよ、高齢の方はセルフじゃないスタンド利用しないと+7
-1
-
214. 匿名 2025/04/02(水) 19:02:44
>>20
あー
私の行くところはお金を入れて給油して、ノズルを戻すとレシート(お釣り引換券)が出るから
お釣りなしで、レシートいらない人は、そのまま行けると言えば行けるか
給油キャップ閉めるとか考えなければ、なんでもやれるな+19
-0
-
215. 匿名 2025/04/02(水) 19:10:32
まだ30代だけど、自分もやらかしそうだから常にスタッフ給油にしてる。+1
-0
-
216. 匿名 2025/04/02(水) 19:13:24
>>6
高齢者は店員さんがいるガソリンスタンドしか利用できないようにしないと+29
-1
-
217. 匿名 2025/04/02(水) 19:14:42
>>203
給油ノズルの取っ手にあるレバーを握らないとガソリン出ないよね。
取っ手のレバー外したら給油止まるし、出っぱなしになるのがよくわからんね+3
-10
-
218. 匿名 2025/04/02(水) 19:16:26
>>213
そのスタンド店員が高齢者だと給油口の蓋閉めるの忘れるのがいるんだよな+1
-0
-
219. 匿名 2025/04/02(水) 19:21:34
こんなにボケとばしてても、自動車と言う兵器を乗り回してて更新もできちゃうんだよね
近所に脳梗塞2回やってて半身麻痺なのに軽トラ乗り回してる爺いるよ
蛇行運転、急に飛び出す、いきなりバックしてくる等
近所の人数人で同居の嫁や娘にクレーム言ったこともあるけど「勝手に買い物行ってもらわないと、こっちは忙しいし世話できないからぁ笑」だって+1
-0
-
220. 匿名 2025/04/02(水) 19:21:38
>>14
気化して引火する危険性があるよね+6
-0
-
221. 匿名 2025/04/02(水) 19:26:34
>>203
引っ張られたせいでホースが破損したって書いてあるやん+12
-0
-
222. 匿名 2025/04/02(水) 19:29:17
>>171
わかるわ、、空気読んでよ!って思う。。けどあちらも仕事なんだよね、だから早めにかぶせ気味だ。すみません、結構ですと断る、+2
-0
-
223. 匿名 2025/04/02(水) 19:37:30
落ち着いて、その場で一服+0
-0
-
224. 匿名 2025/04/02(水) 19:38:51
セルフで年寄りが給油してる時はなるべく離れたレーンで入れるようにしてる。何が起きるかわからない感じがして。+0
-0
-
225. 匿名 2025/04/02(水) 19:43:22
さす北+0
-0
-
226. 匿名 2025/04/02(水) 19:43:37
>>14
エンジン切らないで給油する人、タバコ吸ってる人、普通にいるから驚く。+27
-0
-
227. 匿名 2025/04/02(水) 19:44:27
スタッフ給油のスタンドで働いてますが
1度だけ給油中にトラックが発進したことあります
急いでホース抜いたから少しこぼしただけですみました焦りました
その後まだ給油中ですって言ったら
レシートもまだ渡してないのに
あんたがいいって言ったんでしょと怒られた
いいとは言ってないしメンバーカード返しただけだったのに...+2
-1
-
228. 匿名 2025/04/02(水) 19:45:43
こういう人って、それでも免許を返納しないよ
強制的に失効させないと駄目だよ+4
-0
-
229. 匿名 2025/04/02(水) 19:47:11
>>16
あと基地外も
無敵の精神疾患者がぶちまけて火をつける事件とかも起こりそう+5
-0
-
230. 匿名 2025/04/02(水) 20:00:58
セルフスタンドで働いているんだけど、老若男女危ない行為する人結構います
給油許可を出す際、その前の行動含めてモニター確認するのは勿論だけど、危なそうだなと思う時はモニター拡大して監視してる
場合によっては許可出しする前にお客様に注意を促したりもするけど、たまに逆ギレされたりもするよ
セルフスタンド便利だけど、扱ってるのは(給油するのは)ガソリンだという意識が余り無い人もいるんだなと思う
+3
-0
-
231. 匿名 2025/04/02(水) 20:01:40
>>135
私の行ってる所は現金オンリーだから最初に入れて金額指定でなくて、満タンでしてるとノズルを戻したら清算でお釣りが出てくるタイプ。
+2
-0
-
232. 匿名 2025/04/02(水) 20:04:34
>>216
店員さんがいるガソスタ減ってるよね
+9
-0
-
233. 匿名 2025/04/02(水) 20:07:05
>>81
>>209
公共交通機関が発達している便利な場所に引っ越して免許は返納するけど??
加害者になって人の未来や家族奪いたくないから
人生の最後にそんなの最悪じゃない?+8
-8
-
234. 匿名 2025/04/02(水) 20:07:33
>>75
物理的に破壊かよ
安全装置考えた人が頭抱えてそう+4
-0
-
235. 匿名 2025/04/02(水) 20:08:15
慣れてしまって漫然とやってたのかな
私も最初は緊張して指差し確認する勢いで給油してたけど
最近注意散漫でやってるかもしれない
気をつけなきゃ+0
-0
-
236. 匿名 2025/04/02(水) 20:09:02
>>40
さすがに馬鹿すぎる+12
-0
-
237. 匿名 2025/04/02(水) 20:10:59
>>1
引火してたら爆発炎上してただろうね。+7
-0
-
238. 匿名 2025/04/02(水) 20:11:57
>>3
私もやばい。今日なんてまだ40代なのにコンロの火をつけっぱなしで何十分もすっかり忘れてた。コンロのピーっと言う音が鳴るまで全然気が付かなかったよ。やばすぎる。+16
-0
-
239. 匿名 2025/04/02(水) 20:14:46
>>226
この前ガソリンスタンドに入る車のおじいちゃんが咥えタバコしてた
禁煙パイポかもしれないけど…+6
-0
-
240. 匿名 2025/04/02(水) 20:16:01
高齢者の免許更新の審査はもっと厳しくして欲しい。+0
-0
-
241. 匿名 2025/04/02(水) 20:16:24
下手したら大爆発の可能性もあるやつ。+0
-0
-
242. 匿名 2025/04/02(水) 20:25:46
>>37
でも、だいぶ少なくなったよね
相当探さないとみつからないわ+11
-0
-
243. 匿名 2025/04/02(水) 20:28:42
>>7
スタンド使い…+3
-1
-
244. 匿名 2025/04/02(水) 20:29:28
有人スタンド使えばいいって問題じゃないだろ。
こんなことやらかすような奴運転なんかするな。
+0
-0
-
245. 匿名 2025/04/02(水) 20:35:17
このばーさんが弁償するんだよね?+0
-0
-
246. 匿名 2025/04/02(水) 20:41:26
>>10
明日は我が身だよ。+1
-0
-
247. 匿名 2025/04/02(水) 20:48:37
>>7
自分もだけど
長生きなんてするもんじゃないね
人間には人間の適切な寿命があるはずなのに
医療や食べ物の発展により
無駄に長生きしてしまってデメリットばかり生んでるよね
他人に迷惑かけながら生きたくないさっくりしにたいわ+80
-2
-
248. 匿名 2025/04/02(水) 20:52:43
まあこれも完全電気自動車にしていく一歩なんでしょう。ハイブリッドも無くなるのかな+0
-0
-
249. 匿名 2025/04/02(水) 20:54:10
>>245
保険にこれに該当する項目があればいいね
物損使えるかな?+0
-0
-
250. 匿名 2025/04/02(水) 21:04:56
>>164
うちの近くのセルフはどこも先にお金入れるシステムだよ
給油終わったらお釣りが出てくる感じ
+2
-0
-
251. 匿名 2025/04/02(水) 21:06:23
あっぶね🔥+3
-0
-
252. 匿名 2025/04/02(水) 21:15:43
>>206
新型クラウンかな?+0
-0
-
253. 匿名 2025/04/02(水) 21:19:32
忘れることある??ボケがはじまってそう。運転したらいけないレベルなのでは+3
-0
-
254. 匿名 2025/04/02(水) 21:25:25
グラセフ(ゲーム)なら爆発してる+0
-0
-
255. 匿名 2025/04/02(水) 21:28:28
蓋閉め忘れるな的なアナウンスながれないっけ?+1
-0
-
256. 匿名 2025/04/02(水) 21:32:28
>>253
私の母ボケ始めてて私との会話理解出来なくなったからこの人もボケてると思う
今朝このズボン干しといて土曜日履きたいからってお願いしたら居間に干すとこあるのにここじゃダメって2階に持っていってどうしようとしたのか普通に折りたたんで居間に降りてきて、だから干しておくんだってって言ったら????って不思議な顔してた。また2階持っていって、その後見てないけど今私の部屋に行ったら折りたたんで置いてあった。+2
-0
-
257. 匿名 2025/04/02(水) 21:40:59
>>36
50から乗る理由なくない?
徒歩で行ける範囲を広くできるよう体力づくりのほうがずっと意味ある+15
-2
-
258. 匿名 2025/04/02(水) 21:43:28
>>87
ババからは取れないんじゃない?
裁判するだけ金が無駄+0
-9
-
259. 匿名 2025/04/02(水) 21:45:31
>>1
ガソリンの怖さ知ってたらこんなミスしないよ
車の免許取るのと同時に乙四取らせたら?
ガソリンがどれほど恐ろしいか勉強させなきゃ+4
-0
-
260. 匿名 2025/04/02(水) 21:47:31
>>32
逮捕+1
-0
-
261. 匿名 2025/04/02(水) 21:48:55
>>3
本当に怖いよね…。
ちなみに壊したホースと流出させたガソリン50ℓで
しめていくら賠償したんだろう。。+9
-0
-
262. 匿名 2025/04/02(水) 21:51:10
>>6
給油止まったら、そのままノズルから手離しちゃったのか??
自然な動作だからこそ、無意識で抜けるのかな。
胃の中で探しものしてる位ならいいけど、やっぱ高齢者にハンドル握らせるの怖ろしいよー+0
-4
-
263. 匿名 2025/04/02(水) 21:56:27
みんな通る道
叩くのはやめよう+0
-6
-
264. 匿名 2025/04/02(水) 21:57:47
>>3
今回の事故は高齢女性だけど、“高齢運転者だけ“がこのような事故を起こすと決めつけるのはおかしい。
年齢や性別が書いてないから納得してくれないだろうけど読んでね。
ニュースになっていないだけで昔からノズルを差したまま車両を発進させる事故は起きているよ。フルサービスのスタンドでも起きている。
「危険物施設等における事故概要」等の資料によると事故の原因は『思い込み』が多いようだから年齢、性別は関係ない。
2018年の記事 3)給油ノズルを差したまま、クルマを発進させる
極めつけはコレ。セルフスタンドで給油後は、給油ノズルを元の位置に戻さないと精算もできない。給油ノズルを給油口に差し込んだままクルマを動かす人がいるとは信じがたいが、じつは都内だけでも年間60件もの事例がある。
***
『令和4年中の危険物施設等における事故概要』には給油中に車両を発進させた事例がフルとセルフ合わせて6件あった。(9ページ参照)https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/content/000051078.pdfwww.tfd.metro.tokyo.lg.jphttps://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/content/000051078.pdf
+4
-2
-
265. 匿名 2025/04/02(水) 21:58:33
静電気ってどのくらいやばいの?
車降りてドア閉めた時にパチってなったらアウト?
けっこう車のドア触ると高確率で静電気起こるんだけどやばいですか?+3
-0
-
266. 匿名 2025/04/02(水) 22:03:47
>>8
極端な話、ボケてきてる人って返納しないし、自主的に返納する人はボケてない
困った話だね+14
-0
-
267. 匿名 2025/04/02(水) 22:17:20
給油キャップ閉め忘れはあるけど
さすがにそれはないw+0
-2
-
268. 匿名 2025/04/02(水) 22:18:38
給油から入れ終わるまでずっと手に持ってるしそのまま戻すのになんで差し込んだまま離れるのか理解できないけど本人も分からないんだろうね。怖い+3
-0
-
269. 匿名 2025/04/02(水) 22:29:07
>>1
うわー
怖いのもあるけどこのガソリンスタンドのオーナーさん可哀想すぎる
こういうのって被害額完済するまで刑務所に入れといてほしい
ほんとやられ損+13
-0
-
270. 匿名 2025/04/02(水) 22:30:51
>>44
掃除機とか洗濯機とかホースのところ引っ張った想定外の強い負荷がかかったら接合部が割れてしまうよ+4
-0
-
271. 匿名 2025/04/02(水) 22:33:09
>>7
自分も老いたら気持ちが分かると思う
+7
-8
-
272. 匿名 2025/04/02(水) 22:33:35
>>4
庶民はずっと働かないといけないもんね
他人事ではないわ+1
-1
-
273. 匿名 2025/04/02(水) 22:38:11
>>164
お金先払いしてノズル戻したらお釣りやらレシートが出るけどすっ飛ばして車乗ったんだろうね
初期の認知症入ってると思う+9
-0
-
274. 匿名 2025/04/02(水) 22:39:41
老人がコメしに来てる+2
-0
-
275. 匿名 2025/04/02(水) 22:48:48
糞ババア、殺す気かよ
免許返納しろ+1
-0
-
276. 匿名 2025/04/02(水) 22:49:18
70歳以上は、全て安楽死+2
-2
-
277. 匿名 2025/04/02(水) 22:50:28
老人は車で殺戮を起こす兵器+1
-0
-
278. 匿名 2025/04/02(水) 22:50:55
生きる価値なし+1
-0
-
279. 匿名 2025/04/02(水) 23:17:07
批判してる人だって返納できないでしょう
アラフォーぐらいから徒歩、自転車、バス電車と車以外での移動手段を増やしていかないと同じ失敗をするよ+2
-3
-
280. 匿名 2025/04/02(水) 23:22:14
>>239
ひぃ〜居合わせたくねぇ〜+4
-0
-
281. 匿名 2025/04/02(水) 23:23:02
>>1
セルフはやめればいいのに 年齢上がったら+5
-0
-
282. 匿名 2025/04/02(水) 23:23:44
>>276
こういう低能がいるから日本に安楽死は向いてない+0
-1
-
283. 匿名 2025/04/02(水) 23:24:37
>>276
それより偏差値50以下は安楽死を 頭いい人だけの国は発展する+0
-1
-
284. 匿名 2025/04/02(水) 23:30:11
>>34
スタンドに非はないからね
補償されなかったらかわいそうすぎる+4
-0
-
285. 匿名 2025/04/02(水) 23:30:34
免許返納すればいいだけの話なのに何でしないかな
歩けば足腰も強くなっていいだろうに+2
-0
-
286. 匿名 2025/04/02(水) 23:33:19
>>265さん、230です
車から降りた際の静電気パチッ!はガソスタ寄った際のことで合ってるかな?
もしそうでしたら、給油前(給油口開ける前に)静電気除去シートに触れれば大丈夫です
ガソリンって電気の不良導体なので流動する事で静電気が蓄積しやすい物質なんです
なので、静電気による着火の危険性が高い
私達の体には静電気が溜まってるので、そのまま給油すると静電気の火花がガソリンの気化ガスに引火する恐れがあります
静電気除去シートは給油機を介して地面に放電する仕組みになってるので、給油前に静電気除去シートに触れるのはとても大事です
車のドアを閉める際の静電気パチッ!は静電気除去グッズや、ウエットシートなどを介して触るとか、
あとはドア閉める前に車のボディに手の平をあててから閉めると良いと思います
+3
-0
-
287. 匿名 2025/04/02(水) 23:37:46
>>33
事故でもすぐこういうこと言う人居るけどさ。
確かに誰にでも間違いは起こることだけど、回避する能力は全然違う。
高齢者は気づいても止まらない、もしくは全く気づかないんだよ。
普通は音に気づいたりで、引っ張り続けて壊す前に止まる。それが出来ないのが高齢者。+5
-0
-
288. 匿名 2025/04/02(水) 23:50:50
また女+0
-0
-
289. 匿名 2025/04/02(水) 23:53:46
>>8
人身事故予備軍。
速いスピードで認知症ってなるから何かわかるような、タクシー会社のお酒のチェックみたいなものが車のエンジン作動条件になるといいのにな
+2
-0
-
290. 匿名 2025/04/02(水) 23:54:48
ただただガソリンがもったいない。高いのに…+0
-0
-
291. 匿名 2025/04/03(木) 00:00:08
>>4
周りがどんどんセルフになってるんだよ。怖いけど覚えないといけなくなってる。
ノズルを戻さないとレシートが出ないようにするとか、給油が止まったらノズルを戻さないとブザー鳴るとか、対策してほしい。+7
-1
-
292. 匿名 2025/04/03(木) 00:08:35
>>1
漏れたガソリン代金175×50=8750円
ガソリン注入機械の修理代かぁ…+3
-0
-
293. 匿名 2025/04/03(木) 00:10:31
>>36
私45だけど、この年齢なったらなーんかどこか反応とか自分の運転が少しおかしく感じてきてる
確実に老化
今から運転はわざわざはしなくてもいい
危ないよ+14
-0
-
294. 匿名 2025/04/03(木) 00:17:40
>>269
刑務所入ったら環境変わって寝たきりとか認知症になるんじゃない?+3
-1
-
295. 匿名 2025/04/03(木) 00:19:48
>>279
こんなこと言いたくないけど、氷河期は見捨てられるからそんなに長生きしないし高齢者世代のことはどうでもいい+1
-0
-
296. 匿名 2025/04/03(木) 00:22:22
>>1
車の給油口のフタを閉じないとエンジンかからないとか、アクセル踏んでも動かないようにするとか+0
-0
-
297. 匿名 2025/04/03(木) 00:55:13
>>3
この間、前を走る車が給油口のキャップをはめ忘れたまま、キャップをブラブラさせながら走ってた。
こわ!って思って信号待ちの時に伝えに行ったら、70代くらいの女性だったけど、そうですか?って感じでボケーっと焦るでもない様子で、車から降りる仕草もなかったから代わりにしめたけど。ほんと怖い!自分も確認きちんとしようと思った。+9
-0
-
298. 匿名 2025/04/03(木) 01:19:58
>>20
セルフは、入れ逃げ防ぐ為に先払いシステムだよ。
現金で、おつりある場合は、給油後にしか受け取れない所がほとんどだよ。+9
-0
-
299. 匿名 2025/04/03(木) 01:33:38
>>108
108主です
リメイクもって何だ🤣
気にせずスルーしてください🙇♀️+0
-0
-
300. 匿名 2025/04/03(木) 02:02:58
>>1
北海道ね…
最近高齢女性の事故ふえてるよね。
この件じゃないけど70代女性が歩道につっこむとか。その前の那須の交通事故はすぐに加害者女性のフルネームでてたけど、この差は何だろう+2
-0
-
301. 匿名 2025/04/03(木) 02:50:36
>>17
車乗らないから知らないけど灯油のコーナーは規定量入れたらでなくなるはずだけど
ガソリンは違うのかな+3
-0
-
302. 匿名 2025/04/03(木) 03:18:17
>>154 言うわ普通にw+2
-0
-
303. 匿名 2025/04/03(木) 04:04:47
>>6
セルフで入れ方が分からなくなったのか機械の前でずーっとゴソゴソウロウロしてるお婆ちゃんとかたまに見る
日中なら見かねて店員さんとか周りの人が対応してくれるけど夜間・深夜だと何かあっても発見されない可能性あるから危ないよね+14
-1
-
304. 匿名 2025/04/03(木) 07:27:59
>>1
気づかずに出て行って後で現場に帰ってくるというところがつっこみどころかな+0
-1
-
305. 匿名 2025/04/03(木) 07:29:13
>>154
狭い世界に住んでるのね
六畳一間かしら+3
-1
-
306. 匿名 2025/04/03(木) 08:04:13
こういう場合個人賠償保険とか使えるの?
被害額高そう+5
-0
-
307. 匿名 2025/04/03(木) 08:05:27
>>164
現金支払いか分からないし、現金でもお釣り無しでいれられるよね
何千円分いれるとか最初に押したらいいし+1
-0
-
308. 匿名 2025/04/03(木) 08:06:08
>>171
あれって日雇いのアルバイトじゃない?
募集してるの見た+0
-0
-
309. 匿名 2025/04/03(木) 08:10:13
>>292
このお店は180円だった+1
-1
-
310. 匿名 2025/04/03(木) 08:27:57
>>303
詰所にカメラ付いてるよ+0
-0
-
311. 匿名 2025/04/03(木) 08:32:54
>>171
影でじっと見られてるの怖い。
給油して動けなくなるまで待ってるんだよね。
こっちは気がついてるから。
断わったらまたしつこいし、機嫌悪くなるよね、、
+0
-2
-
312. 匿名 2025/04/03(木) 08:45:51
>>279
ガル民は他人が何をしても許さないけど自分は何してもいいと思ってる人ばかりだから
平気で万引きや窃盗するし人を轢いても自分なら許しちゃう+4
-1
-
313. 匿名 2025/04/03(木) 08:46:47
>>1
隣に停めた車、エンジンかけたままで、鍵かけておばあちゃんが4人店内に入って行った。頭どうなってんだろ?+0
-2
-
314. 匿名 2025/04/03(木) 08:47:51
おばさんは55歳すぎたら安楽死させよう+3
-0
-
315. 匿名 2025/04/03(木) 08:52:12
>>36
雨の日だけは乗りたいと思うけど危ないから乗らない+1
-1
-
316. 匿名 2025/04/03(木) 09:38:09
>>20
うちのところもそう。
給油が止まって、ノズルを元に戻したらレシートが出てくる仕組み。
+4
-0
-
317. 匿名 2025/04/03(木) 09:44:44
>>3
これは叩けないよね
やらかす可能性ある…+3
-2
-
318. 匿名 2025/04/03(木) 09:51:48
こんな事も出来ないなら運転しないでほしい。+0
-0
-
319. 匿名 2025/04/03(木) 10:14:23
>>306
私もそれが一番気になった。
かなりの額になるよね。保険降りると良いけど…。+0
-0
-
320. 匿名 2025/04/03(木) 10:29:36
>>226
マジ!タバコやば💢+4
-0
-
321. 匿名 2025/04/03(木) 10:34:40
>>81
もうそのレベル超えの実害の方がデカ過ぎんだよ。それ全部許容した世界想像してみ?
際限ない自己中だな+3
-1
-
322. 匿名 2025/04/03(木) 11:07:51
>>238
雨降ってきた〜と思っていたら鍋の湯が沸騰してる音だったりはする。+0
-2
-
323. 匿名 2025/04/03(木) 11:13:54
ここだけの話、私もセルフが怖い
ガソリンは半分になったら夫が入れに行くシステムを構築済みでさらに外出先のいくつかの店員対応型スタンドはチェックしてある。値段とか関係ねえんだわ+0
-1
-
324. 匿名 2025/04/03(木) 11:14:17
>>203
そりゃホースが破損したら漏れるでしょうよ。+3
-0
-
325. 匿名 2025/04/03(木) 11:27:21
>>81
高齢者どうにかしてくれは国への叫びだ。税金たんまりとってプラス収支なんだから議員の給料増やしてないでこういうところに使うべきじゃない?
免許返納者へのタクシーチケットは気軽にスーパー行けるくらい沢山渡して良いと思う。その代わり医療費はもうちょい取るべき。出ないと薬毎回余らせても毎週の様に病院行くから。+2
-4
-
326. 匿名 2025/04/03(木) 11:29:37
>>28
高齢者はせめて軽自動車乗って欲しい。自分の身は守るけど当てた先は知らないみたいなの多すぎるわ。+6
-1
-
327. 匿名 2025/04/03(木) 11:49:32
>>4
日本はもう滅びるね+0
-0
-
328. 匿名 2025/04/03(木) 12:30:18
>>11
定員ってなに?正しい日本語使えないの?+3
-0
-
329. 匿名 2025/04/03(木) 12:36:59
>>51
セルフでも店員はいるよ?じゃないと営業できないし、無人な訳がない
誤給油とかしない様に監視したりするし、しっかりノズル差し込まれてるのを見てからポンプ稼働させるからね、それ全部店内に店員がいて操作してんのよ+2
-0
-
330. 匿名 2025/04/03(木) 12:58:35
>>216
店員がフロントガラス拭いてる時に発進して轢いちゃうかも。+3
-0
-
331. 匿名 2025/04/03(木) 13:16:59
>>258
自分で運転して、給油もできる人だから認知症じゃないはず
賠償金、払わなきゃいけないと思う+5
-0
-
332. 匿名 2025/04/03(木) 13:23:48
>>203
>>217
”引っ張られた給油ノズルは、ホースの継ぎ目が破損し、
そこからガソリンが流出”って書いてあるけど+4
-0
-
333. 匿名 2025/04/03(木) 13:27:41
>>306
気になりました。
保険会社も高齢ドライバー向けの補償とかオプションが生まれてくるのかな。
どんな風な顛末になるんでしょう。+0
-0
-
334. 匿名 2025/04/03(木) 14:03:46
>>20
チャージして使うプリペイドカードみたいなのがあるよね
あれは先払いだし
そういうのとかクレカで先払いしたんじゃない?+1
-0
-
335. 匿名 2025/04/03(木) 14:49:01
機械壊したときすぐに異変に気付いたけど、Uターンして戻ってきたんだろうね+0
-0
-
336. 匿名 2025/04/03(木) 14:59:03
>>40
初めて入れた時こぼしそうになったことある
正直ガソリンの入れ方も教習所で教えて欲しい+3
-0
-
337. 匿名 2025/04/03(木) 14:59:39
>>20
私が行っているセルフのところは先払いです。+0
-0
-
338. 匿名 2025/04/03(木) 15:02:06
>>60
知らなかった
なかなか出てこなかったのは、セルフのスタッフさんがぼーとしてたんだろうか?+0
-0
-
339. 匿名 2025/04/03(木) 15:05:01
>>16
毎回監視されるのはいやだな
初心者は1人でセルフくる人少ないと思うけど、そうでもないのかな+0
-0
-
340. 匿名 2025/04/03(木) 15:08:00
>>287
これが人だったらね…
+0
-0
-
341. 匿名 2025/04/03(木) 15:10:57
>>57
自動で止まるので大丈夫です
泊まるときに少し音もします
心配ならメーターも見ていればわかります
入れ始めの方がこぼすリスクは高いと思います+0
-0
-
342. 匿名 2025/04/03(木) 15:18:03
>>3
この前、セルフでガソリン入れた後に洗車機で洗車しようと並んでたら、店員さんが走ってきて「給油口開いたままですよ!」って教えてくれた。
そのまま洗車してたらと思うとゾッとしたんだけど、アラフォーでもこんな事あるから本当に他人事ではない。+1
-0
-
343. 匿名 2025/04/03(木) 15:28:07
真夏の炎天下だったら、気化して引火、爆破なんて想像して、ぞっとした。+0
-0
-
344. 匿名 2025/04/03(木) 16:07:51
>>212
実際どれくらいヤバいんだろう
私給油したあと車内がガソリン臭くて慌てて車屋さん駆け込んだんだけど「どこもおかしくないし漏れてないですね。ガソリンスタンドで漏れたやつ踏んだからその臭いでは?」って言われて本当にその日のうちに臭い消えた…。でも踏んでたとかめっちゃ怖いよ汗
ってか無駄な手間に泣いた+1
-0
-
345. 匿名 2025/04/03(木) 16:07:58
>>342
「給油口の締め忘れにご注意ください」って音声流れるよね?
ルーティンだから聞いてなかったのかな+0
-1
-
346. 匿名 2025/04/03(木) 16:26:44
>>14
タバコに火をつけてる人がいてめちゃくちゃ怖くなったよ+1
-0
-
347. 匿名 2025/04/03(木) 16:43:45
免許返納したら3万円貰えるって本当?
どこで申請するのかな?+0
-1
-
348. 匿名 2025/04/03(木) 17:31:03
>>1
ガソリンは流失というより揮発してるからめっちゃ危ない+2
-0
-
349. 匿名 2025/04/04(金) 13:45:01
>>198
セルフスタンドでバイトしてたけど
夜中ならワンオペだけど昼間は一人でやってないから+0
-0
-
350. 匿名 2025/04/04(金) 13:50:28
車の給油口って蓋と閉めるとこの2ヶ所あるから大変だね+0
-0
-
351. 匿名 2025/04/05(土) 13:01:05
ガソリンスタンドの給油って、自分で入れてるように見えるけど、実はスタッフがカメラで確認してから入るようになってるんだよね
危ないから、裏でスタッフがちゃんと見てるはずだって聞いたことあるけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1日午後3時すぎ、北海道稚内市のセルフ式のガソリンスタンドで…