-
1. 匿名 2025/04/02(水) 17:01:56
出典:newsdig.ismcdn.jp
【速報】約300キロの変圧器が高さ約3メートルから落下し直撃 男性作業員(54)が死亡 電柱に取り付け工事中 東京・文京区 警視庁 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jpきょう午前、東京・文京区で、電柱に取り付けようとしていたおよそ300キロの変圧器が落下し、下にいた作業員の男性に直撃しました。
変圧器の重さはおよそ300キロで、下にいた作業員の岩崎哲也さん(54)の頭に直撃しました。岩崎さんはヘルメットを着けていましたが、意識不明の状態で病院に運ばれ、その後、死亡が確認されました。
+94
-6
-
2. 匿名 2025/04/02(水) 17:02:11
誰?+2
-67
-
3. 匿名 2025/04/02(水) 17:02:25
怖すぎる。+206
-2
-
4. 匿名 2025/04/02(水) 17:02:27
こわい+48
-2
-
5. 匿名 2025/04/02(水) 17:02:41
また貴重な現場作業員が犠牲になった+300
-3
-
6. 匿名 2025/04/02(水) 17:03:31
損傷激しそう、、、+6
-10
-
7. 匿名 2025/04/02(水) 17:03:33
>>1
こういう釣りあげてる最中に真下に入るの御法度なんだけど
こんなベテランっぽい人でもやらかすんだね+166
-6
-
8. 匿名 2025/04/02(水) 17:04:09
最近こういう事故多いよね
熟練の経験者がいないと、人数的にも厳しいのかなぁ
+104
-1
-
9. 匿名 2025/04/02(水) 17:04:12
本人も亡くなった事気づいてなさそう+54
-1
-
10. 匿名 2025/04/02(水) 17:04:20
人為的なミスなのかな?
労災とはいえご家族は辛いでしょうね
ご冥福をお祈りします+32
-2
-
11. 匿名 2025/04/02(水) 17:04:31
気の毒すぎる+63
-1
-
12. 匿名 2025/04/02(水) 17:04:51
>>7
アルバイト
非正規だらけだからね
+8
-35
-
13. 匿名 2025/04/02(水) 17:04:52
300kgが頭に直撃で意識不明ですむわけないだろうな
+114
-0
-
14. 匿名 2025/04/02(水) 17:04:52
>>1
ヘルメットは守ってくれない+36
-1
-
15. 匿名 2025/04/02(水) 17:05:50
>>7
作業員なんてバカでしょ+4
-156
-
16. 匿名 2025/04/02(水) 17:05:52
何で真下に居るのよ?+25
-7
-
17. 匿名 2025/04/02(水) 17:06:47
>>9
私も大事故で死にかけたことあるけど周りが思ってるほど痛みは全然ないのよね
+28
-0
-
18. 匿名 2025/04/02(水) 17:06:56
そんなこがあるなんて可哀そう 命がけの仕事だ+12
-1
-
19. 匿名 2025/04/02(水) 17:07:11
都内住宅地の工事でもこんな事あるんだ…+3
-3
-
20. 匿名 2025/04/02(水) 17:07:45
>>17
即死だと全くわからないのよね+48
-1
-
21. 匿名 2025/04/02(水) 17:08:02
>>18
ちゃんとした手順と確認作業すればありえないよ
住民も歩いてるのに+16
-0
-
22. 匿名 2025/04/02(水) 17:08:34
>>15
そのバカのおかげであなたは生きてるんだけどね。
無人島で暮らしたら分かるかもよ?+96
-1
-
23. 匿名 2025/04/02(水) 17:09:49
>>5
移民で穴埋め+1
-16
-
24. 匿名 2025/04/02(水) 17:09:50
吊り上げるほうも下に入るのもどっちも過失で可哀想とはいえない+4
-12
-
25. 匿名 2025/04/02(水) 17:11:04
>>15
あんたバチ当たんで、マジで+102
-0
-
26. 匿名 2025/04/02(水) 17:11:20
>>15
あんたの家を作ったのは作業員
あんたの使う電気や水道を整備したのは作業員
あんたの歩く道路を敷いたのは作業員+144
-0
-
27. 匿名 2025/04/02(水) 17:13:06
>>12
変圧器の取り付けはさすがにアルバイトにはやらせない+36
-0
-
28. 匿名 2025/04/02(水) 17:13:15
ほんの少しでもずれてたらって思うと運なのかね+12
-0
-
29. 匿名 2025/04/02(水) 17:14:19
>>15
農畜産業、林業、インフラは底辺の仕事+5
-61
-
30. 匿名 2025/04/02(水) 17:15:06
>>29
ですよね+0
-17
-
31. 匿名 2025/04/02(水) 17:15:45
>>15
電気工事士をバカとか言うバカがいるんだね(呆)+100
-0
-
32. 匿名 2025/04/02(水) 17:16:43
気の毒すぎる+6
-0
-
33. 匿名 2025/04/02(水) 17:17:01
>>17
でもあとから激しい痛みがくるでしょう?+22
-0
-
34. 匿名 2025/04/02(水) 17:17:05
>>29
底辺が喋った!+34
-0
-
35. 匿名 2025/04/02(水) 17:17:23
>>29
>>30
みんなあんたより稼いでるよw
そういう仕事は人手不足で給料上がりまくってるからw+26
-1
-
36. 匿名 2025/04/02(水) 17:18:03
>>15
>>29
キッズ?+22
-0
-
37. 匿名 2025/04/02(水) 17:18:51
>>29
恥を知れ
そんな事、人前では言えないくせに+30
-0
-
38. 匿名 2025/04/02(水) 17:18:52
>>7
たまたま通行人が来て下に入ったとか、車を誘導するのと同じタイミングで下に入ったとか、ベテランでも真下に入ってしまう事はあるかもしれないよね
まさか上から落ちてくるなんて思いもしなかったと思う
私達の生活の為に昼も夜も冬も夏も関係なくお仕事してくれてる人がこんな目に遭うのはつらい
安全に仕事出来る環境になるといいんだけど+150
-0
-
39. 匿名 2025/04/02(水) 17:19:28
>>17
私も交通事故に2回あって意識不明の重体になったけど、痛みは全く感じなかった
車でこうだから電車なんて全く痛くないだろうね+46
-0
-
40. 匿名 2025/04/02(水) 17:20:01
>>36
子供でもそんな事言わない
頭の悪い幼稚な大人が言ってる+28
-0
-
41. 匿名 2025/04/02(水) 17:20:13
地域の防災マップに変圧器のある箇所が記されてる
電柱が倒れるってだけでも怖いのにあの重さのものが落ちてきたり倒れてきたらと思うと怖いよね
通り道とか一応確認しといた方がいいよ+2
-0
-
42. 匿名 2025/04/02(水) 17:20:38
>>15
こういう馬鹿こそ死ねばいいのに+42
-2
-
43. 匿名 2025/04/02(水) 17:21:53
>>29
肉も野菜も食べず、水も電気もガスもない生活送ってくださいね
そんなの無理でしょうに+23
-0
-
44. 匿名 2025/04/02(水) 17:24:20
>>1
300㎏なんてひとたまりもない+15
-0
-
45. 匿名 2025/04/02(水) 17:24:53
こんなことを言ったら不謹慎だろうけど、
無関係な通行人でなくてよかった。としか言いようがない。+1
-6
-
46. 匿名 2025/04/02(水) 17:26:55
>>42
ほんとに世の中は不条理+17
-0
-
47. 匿名 2025/04/02(水) 17:27:53
>>12
非正規の可能性はあるかもだけど、資格持ってるはずだよ。+15
-0
-
48. 匿名 2025/04/02(水) 17:28:39
>>7
いろんなタイミングが重なって事故は起こるんだよね
だから運命とか言う人もいる
たまたま真下に入って、たまたま落ちてしまった
30年働いて一度も真下に入ったことなかったのにその日たまたま入って、そのタイミングで上から資材落ちて来て亡くなった人が身内にいるよ
普通なら真下に入ることも、資材落とすこともないのに、たまたまその日それが重なって事故になった
普段は真下に入っても上から落ちてくることないし、資材落としたとしても真下にいることはないから事故が起きなかった
なのにその日、たまたまどうしてかそれが重なった
+114
-0
-
49. 匿名 2025/04/02(水) 17:28:50
そんな重いものが頭上にあると思うと、電線の地中カって正解なのかなと思う。+2
-2
-
50. 匿名 2025/04/02(水) 17:30:24
>>15
最低だな+21
-0
-
51. 匿名 2025/04/02(水) 17:34:28
>>2
岩崎さんって書いてあるやろが+11
-0
-
52. 匿名 2025/04/02(水) 17:35:13
>>44
ヘルメットの意味+1
-0
-
53. 匿名 2025/04/02(水) 17:36:29
恐ろしい…。+1
-0
-
54. 匿名 2025/04/02(水) 17:36:52
>>39
2回共重体?
不死身の身体だね😮+22
-0
-
55. 匿名 2025/04/02(水) 17:40:16
>>23
日本語話せて理系じゃないと電気工事士の資格がとれないから
本当に人手不足でなってもらいたくても無理なんだよ+11
-2
-
56. 匿名 2025/04/02(水) 17:41:03
>>15
煽りにしても本当に酷いね…+21
-0
-
57. 匿名 2025/04/02(水) 17:41:05
>>15
肉体労働者のおかげでみんな生きてんだよ。
天に唾するとはお前のことだ。
+24
-0
-
58. 匿名 2025/04/02(水) 17:41:45
>>39
後遺症ないの?+10
-0
-
59. 匿名 2025/04/02(水) 17:42:17
>>17
アドレナリンの力なんだっけね
とにかく今そこにある危険から離れられるように身体がスタンバイする+22
-0
-
60. 匿名 2025/04/02(水) 17:42:42
>>45
本当に不謹慎だね+5
-0
-
61. 匿名 2025/04/02(水) 17:43:29
>>54
すごいよね
瞳孔開いてたらしい+16
-0
-
62. 匿名 2025/04/02(水) 17:43:34
>>27
新入社員もまだ研修中だろうしね
釣り上げる時とかのワイヤーのかけ方がまずかったんだろうか?
高所作業車が止まってて作業している時ってなんか落ちてきたりしそうな気がしてなるべく近づかないようにしている
工事現場とかもそうだよね+4
-0
-
63. 匿名 2025/04/02(水) 17:43:50
>>58
片目失明してる+12
-0
-
64. 匿名 2025/04/02(水) 17:44:18
>>23
無知すぎない?+3
-1
-
65. 匿名 2025/04/02(水) 17:44:44
>>57
ここで反論してくるのは旦那がブルーカラーの人かな笑笑+0
-12
-
66. 匿名 2025/04/02(水) 17:44:58
>>15
電気工事士
2種は工業高校ならまあとれるかも
理科で習った電気のオームの法則とかあったよね
ああいう電気の難しい計算とそれを応用した実技ができないと上に上がれない+7
-4
-
67. 匿名 2025/04/02(水) 17:46:37
>>49
でもどう見ても斜めってる電柱が近所にあって通報しようかなと迷っていたけど、いつの間にか新しい電柱に変わって真っ直ぐになっていたから、危険な時期もあったのかもしれないなと思ったよ+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/02(水) 17:46:40
>>63
それは辛いね…そんな事軽々しく聞いてごめんなさい+47
-0
-
69. 匿名 2025/04/02(水) 17:48:08
>>66
私はスーツの仕事が好きなんで……
そういうのどうでも良い+2
-15
-
70. 匿名 2025/04/02(水) 17:50:58
>>15
もしかして無職??笑+13
-0
-
71. 匿名 2025/04/02(水) 17:53:19
>>30
「ですよね」
自分のコメントに自分で賛同してて草+5
-0
-
72. 匿名 2025/04/02(水) 17:55:58
>>65
そういう考えしか出来ないの悲しいな
人としてあかん事言ってるから、みんなに軽蔑されてる事わからなあかんで+14
-0
-
73. 匿名 2025/04/02(水) 17:56:29
>>71
違う人です+1
-1
-
74. 匿名 2025/04/02(水) 18:07:19
>>34
喋れるんですね!+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/02(水) 18:14:40
>>29
業を積んだね。
これから沢山苦労したらいいよ。+10
-0
-
76. 匿名 2025/04/02(水) 18:17:26
>>14
さすがに300kgは+10
-0
-
77. 匿名 2025/04/02(水) 18:17:27
ご冥福をお祈りします。
よく行く場所なので、事故があってびっくりした...。
道幅ギリギリにトラック停めて十分なスペース無いなか作業してるから、すごくやりづらい環境だったと思うよ。
本郷は学生も多くて一日中人通り多いし自転車も多いのに歩道が狭い。
さらに建物はぎゅうぎゅうにすし詰め状態で建ってるから、作業員さん大変だよね。+2
-0
-
78. 匿名 2025/04/02(水) 18:21:56
ヘルメットしてても防空頭巾ほどの効果しかないよね
+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/02(水) 18:22:40
>>7
まず職人から怒鳴られる
ベテランならありえない行動
見習いの見張り役とか?+3
-4
-
80. 匿名 2025/04/02(水) 18:25:26
運が悪過ぎる…お気の毒に+0
-1
-
81. 匿名 2025/04/02(水) 18:38:31
息子くんにはブルーカラーになってほしくなぃ!+2
-7
-
82. 匿名 2025/04/02(水) 19:38:46
>>68
片目でも全然普通に生活できてるから大丈夫
お気遣いありがとうございます+28
-0
-
83. 匿名 2025/04/02(水) 19:49:06
私に当たればよかったのにな。ご家族もいるだろうし変わってあげたい。毎日そういう事故に合わないかなと思って暮らしてる。+0
-1
-
84. 匿名 2025/04/02(水) 19:49:41
>>9
私も 交通事故で車が大破してフロントガラスがおデコに突き刺さって 脳まで貫通するところ 1mm の所でガラスが止まって、なんとか一命は取り留めたんだけど、痛いとか怖いとか、何だとか、全く覚えてないのよね。数日後に目を覚まして気がついたら病院のベッドの上 だったのよ。本当に 即死って一瞬だし 本人も死んだことに気がついてないと思うよ+24
-0
-
85. 匿名 2025/04/02(水) 19:52:03
>>79
バイトじゃない?+0
-1
-
86. 匿名 2025/04/02(水) 19:53:56
>>33
私も死にかけたことあるけど 後に意識を取り戻した時も体のどこにも痛みなんてなかったよ。寝ている間に傷の処置はされたみたい。でも本当に全然痛くなかった。アドレナリン大放出のあと、しばらく呆けるんだよねー+10
-0
-
87. 匿名 2025/04/02(水) 20:05:23
>>7
写真見る限り、道も狭そう
真下に入らないようにしても、安全な距離をとりにくいかもしれないね+8
-0
-
88. 匿名 2025/04/02(水) 20:23:45
>>1
ヘルメットなんて無意味。
ヘルメット業界が儲けるために被らされてるだけ。+0
-3
-
89. 匿名 2025/04/02(水) 20:30:41
>>82
こちらこそありがとう+13
-0
-
90. 匿名 2025/04/02(水) 20:40:25
>>84
わたしも事故して、気がついたら右の手の平が血で、真っ赤❗️だけどぶつかったこと何も覚えて無い❗️+5
-0
-
91. 匿名 2025/04/02(水) 20:50:48
現場で働く知り合いがさ
事故に見せかけた事故死普通にあるって言ってて
こういうニュース見るたびに本当に事故たったのかなって思ってしまう+2
-1
-
92. 匿名 2025/04/02(水) 21:03:56
>>83
そんなこと言わないで。。変圧器が落ちた先がこの作業員さんでも貴方でも、家族が居ようが居まいが、こんな事で亡くなるなんて悲しすぎるよ。+1
-0
-
93. 匿名 2025/04/02(水) 22:05:54
三角コーンに関 電 工って書いてある+0
-0
-
94. 匿名 2025/04/02(水) 22:22:23
どうしてこんな事が起きてしまったのかきちんと検証して責任の所在を明確にしてほしい。
2度と起こらないように対策してほしい。+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/02(水) 22:25:03
>>49
せめてマンホールや消火栓的に地上付近にあってもいいのかもな…
これから更に高齢化したら余計に高所作業は厳しくなる気がする+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/02(水) 23:01:17
労災死悲しい
頑張ってたのに+0
-0
-
97. 匿名 2025/04/03(木) 15:26:27
>>50
世の中を知らない馬鹿だなぁ
電源3種
おまえ取れるんか?
電気は理系でも難しいよ。
+1
-0
-
98. 匿名 2025/04/03(木) 15:27:21
事務作業の方が馬鹿
仕事しろ+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/03(木) 15:43:54
事務作業の方が馬鹿
仕事しろ+0
-0
-
100. 匿名 2025/04/03(木) 16:45:03
>>81
だよね、わかる!+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/03(木) 17:08:23
電気工事2種は、立派な仕事だから、
怠け者で文句しか言わない人を気にせず邁進
してほしいですね。+0
-0
-
102. 匿名 2025/04/05(土) 17:43:12 [通報]
一般人が巻き込まれなくて本当に良かった!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する