-
1. 匿名 2025/04/02(水) 16:21:28
重いテーマにふさわしくないポップなイラストを添えた“寄せ書き”風なものだったことから、疑問の声が上がっている。
《視聴者からの「フジテレビに言いたいことは?」のボードが中高生の作ったようなポップなのはなぜ?》
《この問題でこんな幼稚な演出を採用する?視聴者なめてるでしょ》
《いやもうこの視聴者の意見の伝え方が反省してないやん ボードや文字の書き方含め》
+6
-214
-
2. 匿名 2025/04/02(水) 16:22:10
ひどいし見にくいね…+528
-2
-
3. 匿名 2025/04/02(水) 16:22:26
谷原章介さん?+26
-0
-
4. 匿名 2025/04/02(水) 16:22:27
フジこのまま潰れると思う?
潰れる+
潰れない➖+258
-85
-
5. 匿名 2025/04/02(水) 16:22:35
寄せ書きみたい+201
-1
-
6. 匿名 2025/04/02(水) 16:22:36
寄せ書きじゃないんだから。。+173
-1
-
7. 匿名 2025/04/02(水) 16:22:40
たんけんぼくのまちとかこのまちだいすき
とかにある地図のイラストや吹き出しみたいな感じ+118
-2
-
8. 匿名 2025/04/02(水) 16:22:46
イケメンで目の保養だからほかはどうでもいい+3
-24
-
9. 匿名 2025/04/02(水) 16:22:48
みんないい大学出てそうなのに+10
-13
-
10. 匿名 2025/04/02(水) 16:23:04
私も思った。
バラエティー色完全になくした方がいい。
+228
-1
-
11. 匿名 2025/04/02(水) 16:23:10
芸人が不祥事を笑いに変える手法と似てるな+126
-3
-
12. 匿名 2025/04/02(水) 16:23:16
安っぽい番組だね+168
-3
-
13. 匿名 2025/04/02(水) 16:23:19
わざわざ手間暇かけて視聴者を不快にさせるとか。+145
-2
-
14. 匿名 2025/04/02(水) 16:23:26
谷原章介さん…なんだかんだでパッとしないし観ようとは思わないな+120
-4
-
15. 匿名 2025/04/02(水) 16:23:36
反省してないね+88
-3
-
16. 匿名 2025/04/02(水) 16:23:44
>>1
これ、イラスト付きバージョンもあって上手かったからそれ用のイラスト担当のスタッフ使ってるのかと思ったけど、なぜかその場でリアルタイムで書いてたからやりにくそうだった+23
-1
-
17. 匿名 2025/04/02(水) 16:23:47
+3
-16
-
18. 匿名 2025/04/02(水) 16:23:55
途中から見たけど、これは一体なんなんだろうと思ってた。+63
-1
-
19. 匿名 2025/04/02(水) 16:24:26
見にくいね・・・。
もうパネル作る予算もないのか・・・?+85
-2
-
20. 匿名 2025/04/02(水) 16:24:27
もうちょっと空気読めよ。そういうとこやぞ+59
-2
-
21. 匿名 2025/04/02(水) 16:24:34
>>1
>「このコーナーは、視聴者からリアルタイムで届いた意見を、グラフィックファシリテーションの山田夏子さんが記録・図式化していく、新しいコミュニケーション法を取り入れたものです」
グラフィックファシリテーションは話の流れを俯瞰でき論点がわかりやすくなるほか、触発されて新しい意見やアイデアが生まれやすくなるというメリットがあることから、近年注目されている手法だという。
+3
-45
-
22. 匿名 2025/04/02(水) 16:24:42
努力するとこ間違えとる…特ダネと違ってバラエティ色が強いからウケないだろうな
バラエティ色強い情報番組が見たいならみんなラヴィットに行くから+51
-2
-
23. 匿名 2025/04/02(水) 16:24:43
同じ人が書いてるん?
来たやつを書き出したのかな?+4
-0
-
24. 匿名 2025/04/02(水) 16:24:48
>>1
武田鉄矢がいてびっくりした+21
-1
-
25. 匿名 2025/04/02(水) 16:25:03
どういう気持ちでこれでオッケーと思ったんだろう
まるで他人事みたいだね+55
-1
-
26. 匿名 2025/04/02(水) 16:25:05
普通に箇条書きにすればいいのに+63
-1
-
27. 匿名 2025/04/02(水) 16:25:14
昼の澤部の番組といい、この番組といい
ノリがいつまでも平成のまましかも色んな意味で勘違いしたままで痛い。
痛いとしか言いようがない。+80
-4
-
28. 匿名 2025/04/02(水) 16:25:15
フジテレビこそ茶化しちゃいけないのにこれは本当にまずい
2日目で炎上か+99
-2
-
29. 匿名 2025/04/02(水) 16:25:20
>>1
何でこんな一昔前みたいな事してるの?+18
-0
-
30. 匿名 2025/04/02(水) 16:25:26
あー観てないや
どんな感じなのかな?
+2
-0
-
31. 匿名 2025/04/02(水) 16:25:59
鉄矢地蔵+1
-2
-
32. 匿名 2025/04/02(水) 16:26:03
>>1
見づらい。何書いてるかわからない。+40
-0
-
33. 匿名 2025/04/02(水) 16:26:04
>>1
予算がなくなって手書きになったとか+14
-0
-
34. 匿名 2025/04/02(水) 16:26:54
>>17
なんでこんな嫌われてんだ??+8
-0
-
35. 匿名 2025/04/02(水) 16:27:04
>>21
私こういうゴチャゴチャしたものを見るとアッチコッチに目が行っちゃってちゃんと読めないんだよな。+64
-1
-
36. 匿名 2025/04/02(水) 16:27:28
>>21
1人の負担がデカ過ぎる。反省してないな+42
-0
-
37. 匿名 2025/04/02(水) 16:27:52
フジのミスコン上がりの女子アナを見るたびに・・・と思ってしまう
ごめんね+4
-6
-
38. 匿名 2025/04/02(水) 16:28:00
>>1
なんなんだ本当に+7
-1
-
39. 匿名 2025/04/02(水) 16:28:22
>>1
池崎さん出ないの?+1
-5
-
40. 匿名 2025/04/02(水) 16:28:38
>>4
潰れるけど20年くらいかかるわ
デモ以降結局視聴率低いままだし沈む船だけど資産が多い+12
-0
-
41. 匿名 2025/04/02(水) 16:28:44
>>21
この話題ではやるべきではなかった。+57
-1
-
42. 匿名 2025/04/02(水) 16:29:48
>>21
神取姐さん?+0
-3
-
43. 匿名 2025/04/02(水) 16:30:03
>>21
うーん
絵はいいと思うけど世間の声みたいなのは視覚がうるさいと思うし読む気無くす
+33
-0
-
44. 匿名 2025/04/02(水) 16:30:27
>>1
コイツら自分達のことは棚に上げて兵庫県の斉藤知事のことボロクソに叩いてるよな。
テメェらのやってることの方が何百倍もヤバいからな?
しかも全て事実。+8
-4
-
45. 匿名 2025/04/02(水) 16:30:47
私もこれ見た時は、幼稚だなって思った。ニュース番組ではないけど、内容に反比例する表示方法で、ごちゃごちゃしててわかりにくかった。
これでGOサイン出した人ってセンスない+37
-0
-
46. 匿名 2025/04/02(水) 16:30:55
>>21
私はこういうの結構好き+1
-8
-
47. 匿名 2025/04/02(水) 16:31:36
>>34+0
-10
-
48. 匿名 2025/04/02(水) 16:31:43
>>4
TBSも潰れてないし
何年もしたらそれなりに持ち直すんじゃないか+19
-5
-
49. 匿名 2025/04/02(水) 16:31:50
松嶋尚美が何故かコメンテーターで出ていた+19
-1
-
50. 匿名 2025/04/02(水) 16:32:01
>>1
「嫌ならみるなって言ったでしょーが!!このバカチンが!!」+2
-0
-
51. 匿名 2025/04/02(水) 16:32:59
>>1
重いテーマに相応しくないよね
番組初回からすべってるなと思った
バラエティ色強くしたいのか真面目にやりたいのかわかんなくなるから内容で分ければいいのに+28
-0
-
52. 匿名 2025/04/02(水) 16:33:14
>>1
そんなに制作費ないの?+4
-0
-
53. 匿名 2025/04/02(水) 16:33:18
文句言ってるってことは、
なんだかんだみんなフジテレビ見てるんすね+1
-2
-
54. 匿名 2025/04/02(水) 16:34:18
>>17
こんなの悲しくなる…
+10
-0
-
55. 匿名 2025/04/02(水) 16:34:25
>>29
やはりこんな思考(感覚)の人ばかり、昭和から全く進化してないというのを、改めて明らかにしているだけに思えた+10
-0
-
56. 匿名 2025/04/02(水) 16:34:43
ポップに扱っていいものじゃない。自社の重大な問題なのに他人事すぎ。そもそも見にくい+16
-0
-
57. 匿名 2025/04/02(水) 16:35:12
単純にごちゃごちゃしてて読みにくい。字もこういうごちゃごちゃとは相性悪い字の癖だし+18
-0
-
58. 匿名 2025/04/02(水) 16:36:33
>>4
買収されて吸収されるかもって思ってる+11
-0
-
59. 匿名 2025/04/02(水) 16:37:21
>>21
そうなんだ
目がチカチカする色使いだし読みにくい文字って感想+9
-0
-
60. 匿名 2025/04/02(水) 16:37:24
>>17
畠山って鈴香?
いじめられてたの?
それにしても酷い事書くね。+25
-0
-
61. 匿名 2025/04/02(水) 16:38:45
>>1
なんかこれ共感性羞恥を起こすんだよな…+6
-0
-
62. 匿名 2025/04/02(水) 16:39:08
>>33
悲しい…。+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/02(水) 16:39:52
>>44
話をそらすにはうってつけの題材だからね。
でも恥の上塗りになってる。+4
-1
-
64. 匿名 2025/04/02(水) 16:41:03
読ませる気ないな+8
-0
-
65. 匿名 2025/04/02(水) 16:41:04
>>47
この人、だれ?+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/02(水) 16:42:59
>>10
悪い意味でことごとく期待を裏切ってくるね。
変に狙うのはやめて真摯な姿勢で粛々と伝えた方が良いだろうに。+12
-0
-
67. 匿名 2025/04/02(水) 16:43:44
これスタッフが作ったの?
フジお得意の遠回しに視聴者を馬鹿にするやつね+7
-0
-
68. 匿名 2025/04/02(水) 16:44:00
>>1
初回も喋ってる途中で番組終わったね
谷原さんいつになったら時間配分わかるんだろ+2
-0
-
69. 匿名 2025/04/02(水) 16:44:43
見づらいね+3
-0
-
70. 匿名 2025/04/02(水) 16:44:44
>>19
普通に見やすいのにすればいいよ
+4
-0
-
71. 匿名 2025/04/02(水) 16:45:32
>>65
月亭方正
ガキ使じゃない?+2
-0
-
72. 匿名 2025/04/02(水) 16:46:42
>>33
21の人に払うギャラはあるんでしょ
+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/02(水) 16:47:27
>>4
逆にそこまでして潰れて欲しい人ってなんでなの?
見なきゃいいのに変なの+7
-9
-
74. 匿名 2025/04/02(水) 16:48:02
>>4
国民が不買運動で潰すしかないんだよ+8
-0
-
75. 匿名 2025/04/02(水) 16:48:50
>>1
笑った!高校生みたい+0
-1
-
76. 匿名 2025/04/02(水) 16:50:14
>>17
これ先生も注意しなかったのかな?
自分の子供がこんなの書かれたらつらすぎる+28
-0
-
77. 匿名 2025/04/02(水) 16:51:00
年寄りは手書き好きってサンモニ方式、金八も好きだろうと安直なキャスティング
いろいろ適当すぎて草+6
-0
-
78. 匿名 2025/04/02(水) 16:52:21
>>29
なんか感覚が古いのよ
若手に主導権渡してわかりやすい番組にして+6
-0
-
79. 匿名 2025/04/02(水) 16:55:06
>>24
そろそろ原点の歌い手に戻ろうや+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/02(水) 16:56:00
>>1
最初ポカポカの絵を書いてる方かと
思ったら女性だった+0
-0
-
81. 匿名 2025/04/02(水) 16:58:52
>>1
これ見た
意味わからんかったわこれ笑
横書きの箇条書きでいいのに
なんか放送中にアーティスト?か誰かが黙々と描いてたね
これ。必要ない演出だなーて思った+10
-0
-
82. 匿名 2025/04/02(水) 16:59:20
ジェンダーレスアナよりいい!
朝早いからいつも日テレOha!4見てるんだけど、今日から入ったのうかわアナがオネエ感すごくてびびったわ😅
ググッたら美容男子でのうパンと呼んでほしいとか言ってるふざけた野郎だった
朝からキツいよ
アナウンサーにジェンダーレス求めてないんだけど💦
この写真は伊藤沙莉みたいだけど+6
-3
-
83. 匿名 2025/04/02(水) 17:00:01
被害者も加害者もいて事件は事件だよね
しかも他所で起きたことじゃ無いのにさ
バラエティーの側面もある番組で取り上げて
事件をエンタメにしないで欲しいな
報道して欲しい
なんで最近のテレビ番組のほとんどは
見ている人側の感覚が分からないんだろう
+6
-0
-
84. 匿名 2025/04/02(水) 17:00:01
>>1
これが受け入れられると思ったのが凄い。+6
-0
-
85. 匿名 2025/04/02(水) 17:03:41
フジテレビってどこまでもズレてる。まともな感覚の人いないんだね。
そりゃスポンサーつかないし、視聴者も見ないわ。+12
-0
-
86. 匿名 2025/04/02(水) 17:05:15
>>21
そもそも始まったばかりで不評?らしいのに登録者数すごいね。身内?+0
-1
-
87. 匿名 2025/04/02(水) 17:13:06
手抜き?スタッフが夜中酒飲みながら、フジに言いたいことーってなーあにー?みたいなテンションで書いたみたい+1
-0
-
88. 匿名 2025/04/02(水) 17:13:28
>>24
どういう層を対象の番組なの?
第一期金八世代ももう60歳くらいだからその世代向けなのか
+5
-0
-
89. 匿名 2025/04/02(水) 17:14:26
>>4
どうせ喉元すぎれば何ちゃらでしょ+4
-3
-
90. 匿名 2025/04/02(水) 17:15:29
>>82
今まさにエブリィでニュース読んでるけど落ち着いてて聞きやすい声だと思った
+1
-1
-
91. 匿名 2025/04/02(水) 17:20:09
朝っぱらから武田鉄矢なんか見たくねえ!
なんでこの人選?誰得なん?+7
-1
-
92. 匿名 2025/04/02(水) 17:20:16
>>10
わかる スタジオ全体がカラフルで見る気なくす+15
-0
-
93. 匿名 2025/04/02(水) 17:22:06
こういうときこそちゃんとやればいいのに。
どうせ、今回のことは痛くも痒くもないですよ〜♪というアピールじゃないの。
面の皮が厚くて、昔からどこかよその国みたいなテレビ局だよね。こんな局日本に必要?+6
-0
-
94. 匿名 2025/04/02(水) 17:25:34
>>17
これよく見たら筆記が同じだから1人がいくつも書いてるんだと思う+13
-0
-
95. 匿名 2025/04/02(水) 17:27:40
>>22
ラヴィットは情報番組なの?ただのバラエティー番組かと思ってた+2
-0
-
96. 匿名 2025/04/02(水) 17:29:47
>>74
乗っ取り屋の正体はなに?+1
-0
-
97. 匿名 2025/04/02(水) 17:31:36
谷原章介さんなんも悪くない+2
-1
-
98. 匿名 2025/04/02(水) 17:42:30
何これ見にくい+2
-0
-
99. 匿名 2025/04/02(水) 17:45:56
>>2
たしかにだけど
上の絵とか番組中に描いていてすごいなぁとは思った+2
-0
-
100. 匿名 2025/04/02(水) 17:46:42
>>71
ありがとう+1
-0
-
101. 匿名 2025/04/02(水) 17:49:51
>>90
ニュース読むだけならいいのよ
トークとか所作がオネエで
こういうのも受け入れなきゃいけない世の中なのかね+4
-0
-
102. 匿名 2025/04/02(水) 17:57:39
>>1
高校生のアルバイトに作らせた?+2
-0
-
103. 匿名 2025/04/02(水) 18:02:18
>>2
金ないの?にしても酷いな。+5
-0
-
104. 匿名 2025/04/02(水) 18:22:07
サンモニみたい
こういうことすると、予算ないのかなって思う+5
-0
-
105. 匿名 2025/04/02(水) 18:23:04
めざまし8の時の方が良かった+12
-0
-
106. 匿名 2025/04/02(水) 18:32:30
>>1
途中から見たんだけど、驚いた。
みのもんたのお昼の番組で、生電話の内容をアシスタントの女性がホワイトボードに手書きしていたのを思い出した。あれの現代版かと思ったよ。
+4
-0
-
107. 匿名 2025/04/02(水) 18:49:22
>>10
悪い方悪い方へ変えていくフジテレビ
朝から武田鉄矢とこういうノリが本当に嫌+14
-1
-
108. 匿名 2025/04/02(水) 18:59:28
お金ないのか。+1
-0
-
109. 匿名 2025/04/02(水) 19:10:54
描いてる人が大変そうで見ていて疲れる+3
-0
-
110. 匿名 2025/04/02(水) 19:18:26
たんけんぼくのまち
チョーさんのこれみたい?+11
-0
-
111. 匿名 2025/04/02(水) 19:30:31
今日初めてみてなんだこれ?と思った。
てかなんでめざまし8終わっちゃったんだろう?
前の方がよかったわ。+11
-0
-
112. 匿名 2025/04/02(水) 19:39:02
>>111
番組の構成やコメンテーターも前の方がよかったな。+8
-0
-
113. 匿名 2025/04/02(水) 20:02:58
>>2
なんで8時14分なんて気持ち悪い時間から開始してんのこの番組+14
-0
-
114. 匿名 2025/04/02(水) 20:04:13
>>6
寄せ書きだと思ってた。
お台場ウロウロしてる人に書かせたのかと+2
-0
-
115. 匿名 2025/04/02(水) 20:04:37
>>113
朝ドラ終わりかな??+5
-0
-
116. 匿名 2025/04/02(水) 20:14:45
>>1
サンシャイン池崎+0
-0
-
117. 匿名 2025/04/02(水) 20:18:09
今日ちらっと見たけど絵描いてた。子供がじょーずーって言ってたわw+3
-0
-
118. 匿名 2025/04/02(水) 20:25:58
セットがうるさすぎて、見なくなってしまった。
コメンテーターの距離が近いのも、なんか違う。
手書きも、これは求めてない、と。
やっぱりめざまし8に戻ります、ってならないかな。+9
-0
-
119. 匿名 2025/04/02(水) 20:31:00
>>44
あと反町のパワハラのことはさらっと流していた
30秒も掛けていなかった+5
-0
-
120. 匿名 2025/04/02(水) 20:31:11
めざましがズレて占いが8時以降になって早い時間しか見れないのが地味に嫌+4
-0
-
121. 匿名 2025/04/02(水) 20:31:28
>>118
古市さん降りて正解だわ
ダサすぎる。+7
-0
-
122. 匿名 2025/04/02(水) 21:30:11
>>118
セットが本当にうるさい
全体がイエロー系ですごく目が疲れる
他にも色が一杯使われてるし
バラエティーじゃないならシンプルすぎるくらいシンプルで良かったのに+9
-0
-
123. 匿名 2025/04/02(水) 21:39:32
>>1
当り前???+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/02(水) 22:18:43
フジテレビは昔から内輪ノリ、アナウンサーのタレント化とかが鬱陶しかった。とんねるずの番組のスタッフさんで野猿で歌手デビューしたりとかも有ったな。+7
-0
-
125. 匿名 2025/04/03(木) 00:32:04
めざまし8のままで良かった気がする…
時間も中途半端だしセットがやたら賑やかで
朝の番組にはちょっと。
初日は観たけどモーニングショーに変えた。+4
-0
-
126. 匿名 2025/04/03(木) 02:25:33
時計下に表示されてるサンシャインがメイドインアビスのロゴに似てるし
コメンテーターがフリップに書いた字が揃いも揃って汚くて笑えた+0
-0
-
127. 名無しの権兵衛 2025/04/03(木) 03:43:38
>>1 この前もセット(特に床)のチープさが指摘されていましたね。
制作費が足りていないのかな?あるいは、不祥事のせいでスタッフさんたちがやる気をなくしているのかな?とは思いましたが・・・
+0
-0
-
128. 名無しの権兵衛 2025/04/03(木) 05:56:46
>>124 他局に比べると、自己顕示欲が強めのテレビ局という印象はありますね。
そもそもフジテレビと名づけたのは、東京の主要テレビ局の中では後からできたので、他局を抜いて一番になってやるぞという野心が秘められていたのではないかと私は推測しています(富士山は日本一高い山)。
もともと上昇志向が強いから、社員もそういう気質の人が集まってきて、やがて視聴率のためなら何をしてもいいみたいな暴走が始まって、結果的にこのフジテレビ問題に至ったのではないかと。
他の局名はわかるのですが、静岡でも山梨でもないのにフジ・・・?と不思議に思ったので。
NHK 1953年2月開局(NHK=日本放送協会の略)
日本テレビ 1953年8月開局
TBS 1955年4月開局
(TBS=Tokyo Broadcasting Systemの略)
日本教育テレビ(テレビ朝日の前身)1959年2月開局
フジテレビ 1959年3月開局
テレビ東京 1973年11月開局
+1
-1
-
129. 匿名 2025/04/03(木) 07:22:24
>>24
ワイドナショーからの生き残りか
本当は佐々木アナが来る予定だったっけ+1
-0
-
130. 匿名 2025/04/03(木) 08:21:29
>>122
なんか目がチカチカするよね。+3
-0
-
131. 匿名 2025/04/03(木) 10:31:53
>>2
終了も時間の問題
+6
-0
-
132. 匿名 2025/04/03(木) 11:20:17
>>4
フジメディアホールディングスは資金潤沢だから潰れないけれど、メディア部門は売られると思う。+2
-0
-
133. 匿名 2025/04/03(木) 11:23:54
>>19
だろうね。手作り感がうれしい...となる仕上がりじゃないよね。+4
-0
-
134. 匿名 2025/04/03(木) 14:53:51
トンズラの皆さんへ……メンバー見つからずですぅ…
___ __
> Y < 示談金…高過ぎたべ
/ <___ ヽ
| / \ | 記者会見…できねぇべ
| | | |
V __ノ ヽ__ V 松元…動けねぇべ
(リ ヽ● | ●ノ リ)
|  ̄ |  ̄ .| BBQ…トバッチリだべ
∧ (__ /
. ∧ `----) / 汀とズンドコベロンチョ?
__\__/__ ガチで仰天するニュースだべ
| /| |\ | とうとう出ちゃったべ
| ⌒|ー|⌒ | 2画に言うべ!
外居バカピロ(52)
(のぉんびりオフホワイト 所属)
CXってスポンサー無いからマァシィ出れたやん
あっ!💡そうやん!それやん!イケるやん!
スポンサー無かったら、俺もTV出れるやん!
こうなったら逆にスポンサー要らんし!
準備できるまで
,r´ '''''''''''`ヽ、 ワイプで過去の
/ ,r´^`-'^ ヽl 俺の出演シーン出して
. l / ,;;;;,,〜,;;;;,| 復帰の観測気球
(^.v'.( ・): ( ・) 飛ばしまくってや
しi ,,,,ノ'、___),,| 浜唇の休養…?
. | ;;;;; ;;ー-¬ ;;l 仲居の引退…?
_∠ `ー--―'__知るかボケ!万博…?
/ ̄ ヽ\― 、‐ヽ\ `ヽ行かんわボケ!
/ | ` ┴ ' ヽ ',記者会見…?
l 丶 rく =D松 l 〈 せんわボケ!
.〉 r 丶__ノ___ノ ……ザッツオール!
🇷🇴ピカデリー尼崎(61)
(ダークオフホワイト 所属)
_≦ ̄ ̄ ̄ ̄マ_
`ミ ノィノハソソッ 彡 結・果・報・告ーーっ!!!
彡 / \ ミ
彳イ ヽ ミ 松元も仲居もカジノ芸人も
|| <≡ツ ミ≡> |ミ 宮ザコやリョーみたいに
(6| -・-> <-・- |6) 潔よぉ記者会見せぇ〜やっ!
ヽ(_ (_) _)ノ
| _ノ⌒⌒ヽ_ | 2画に言うぞ!もう遅いか……
ヽ ヽ二二二ノ ノ 暫く休むわ…アンバサダー…?
> ー――< 無理やろそんなん……ほな…
/ \
浜唇マザドチ+0
-2
-
135. 名無しの権兵衛 2025/04/03(木) 19:09:42
>>134 同じようなことをしつこく書いていますが、そういうのはガールズちゃんねるでは受けないと思いますよ。
5ちゃんねるに書いたらどうですか。+3
-0
-
136. 匿名 2025/04/03(木) 19:13:58
>>95
ゲームをしたりするのはオープニングだけで、レジャースポットを紹介したり、食べ物のランキングやるよ。
でも、ゲームのコーナーもゲームの宣伝になっている場合が多い。スト6やピコパークとか。+2
-0
-
137. 匿名 2025/04/03(木) 19:20:19
>>120
我が家はじゃんけんをしているのだが、じゃんけん最終戦も8時以降に。
ラヴィットに少し変えたら、「じゃんけんは?」って言われる。+2
-0
-
138. 匿名 2025/04/03(木) 19:21:11
ぽかぽかのごちゃごちゃしたキャラデザと言い、これといい、フジは目がちかちかするごちゃごちゃ好きなの?+4
-0
-
139. 匿名 2025/04/03(木) 22:30:23
8時を過ぎてもめざましテレビの雰囲気が漂っていたから「あれっ?」と思ったら15分からなんだね。+0
-0
-
140. 匿名 2025/04/04(金) 12:39:17
>>1
小学生の時、社会科見学でお世話になった施設の人や講演に来た人に向けて児童全員でイラスト入りの小さいメッセージカードにお礼の手紙を書いてたのを思い出す+1
-0
-
141. 匿名 2025/04/04(金) 17:11:44
>>1
こういうの見るといかにNHKが誰にでもわかりやすく簡潔に情報を伝えているのかわかるわ
民法の情報番組は色もガチャガチャしてるしテロップの書体やBGM、SEもいっぱい使われてて情報量多くて疲れるんだよね+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『めざまし8』の後継番組として、今春スタートしたフジテレビ系朝の情報番組『サン!シャイン』に、早くも厳しい声が上がっている。3月31日に行われたフジテレビ問題を長時間取り上げたものの、視聴者の意見をポップなイラスとともに紹介したのだ。