ガールズちゃんねる

伝説の350勝投手・米田哲也、缶酎ハイ万引き逮捕以外も「家賃滞納480万円、万引きは年明け3度目」の悲しき晩年

150コメント2025/04/03(木) 17:03

  • 1. 匿名 2025/04/02(水) 15:44:59 

    伝説の350勝投手・米田哲也、缶酎ハイ万引き逮捕以外も「家賃滞納480万円、万引きは年明け3度目」の悲しき晩年|ニュース|ピンズバNEWS
    伝説の350勝投手・米田哲也、缶酎ハイ万引き逮捕以外も「家賃滞納480万円、万引きは年明け3度目」の悲しき晩年|ニュース|ピンズバNEWSpinzuba.news

    米田哲也氏(87)…本サイト記者が現地で取材すると、米田容疑者が万引きを行なったのは今回が初めてではないことが分かった。


    「現役引退後に女の子を5~6人雇って兵庫県の西宮でスナックを経営していましたが失敗。税金の滞納で芦屋市内のマンションも差し押さえられ、2003年に競売で失いました。」(米田容疑者の知人)

    以降、どんどん生活が苦しくなっていったと見られる米田容疑者。9年前には、今の住まいから徒歩10分ほどの場所にある4階建てのアパートからも家賃の滞納が原因で追い出されたそうだ。現在、米田容疑者が暮らすアパートの家主が話す。

    「40平米の2DKで家賃は5万円。2016年2月から住んでいます。ただ、家賃が払われていたのは最初の1年間だけ。その後はずっと滞納です。」

    滞納期間はおよそ8年、金額にして480万円ほどとなる。

    「催促はしてるよ。けど会うたびに“もう少ししたら事業でまとまったお金が500万ほど入りますから”って言い張るしな。弁護士雇って裁判するのも金かかるやん。それに僕、阪急ファンやし(笑)」

    関連トピ
    兵庫・尼崎市のスーパーで缶チューハイ2本を盗んだか プロ野球通算350勝の元投手・米田哲也容疑者を逮捕
    兵庫・尼崎市のスーパーで缶チューハイ2本を盗んだか プロ野球通算350勝の元投手・米田哲也容疑者を逮捕girlschannel.net

    兵庫・尼崎市のスーパーで缶チューハイ2本を盗んだか プロ野球通算350勝の元投手・米田哲也容疑者を逮捕 米田容疑者は阪急ブレーブスなどで1950年代から70年代にかけ、22年間投手として活躍し、歴代2位となる350勝を挙げたプロ野球往年の名選手で、2...

    +18

    -10

  • 2. 匿名 2025/04/02(水) 15:45:31 

    終わってる

    +60

    -3

  • 3. 匿名 2025/04/02(水) 15:45:49 

    小川博よりマシ
    小川は強盗殺人して無期懲役になったヤバいやつ

    +99

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/02(水) 15:46:06 

    切ないなぁ
    現役時代どんなに華やかでもこうなっちゃう人もいるんだよね

    +190

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/02(水) 15:46:07 

    お金の使い方までは野球で学べないもんね

    +91

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/02(水) 15:46:14 

    お年寄りの方ならちょっと大目に見てもいいんじゃない?人殺したわけでもないのに。

    +2

    -52

  • 7. 匿名 2025/04/02(水) 15:46:17 

    阪急ファンに泣けた

    +177

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/02(水) 15:46:19 

    だらしないタイプの人のセカンドキャリアは難しいな

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/02(水) 15:46:22 

    弁護士雇って裁判するのも金かかるやん。それに僕、阪急ファンやし(笑)

    家主😢
    関西って感じがする

    +267

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/02(水) 15:46:53 

    >>7
    余計悲しいね

    +48

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/02(水) 15:47:02 

    晩節を汚す
    早くお迎え来たらいいのにね

    +28

    -5

  • 12. 匿名 2025/04/02(水) 15:47:14 

    現役終わったらお金入ってこなくなるし、大金を稼ぐのも金銭感覚狂って大変そう

    +73

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/02(水) 15:47:17 

    日本を表してる感じ

    +1

    -9

  • 14. 匿名 2025/04/02(水) 15:47:22 

    プロ野球選手の年金制度は必要
    メジャーみたいに

    +80

    -3

  • 15. 匿名 2025/04/02(水) 15:47:39 

    年金はどうした?😨
    家族はどうした?😭
    生保はどうした?🥴


    +28

    -5

  • 16. 匿名 2025/04/02(水) 15:48:02 

    認知症かと思ってたら万引きもちゃんと認識してたね

    +44

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/02(水) 15:48:07 

    そっとしといてあげて

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/02(水) 15:48:19 

    現役時代たっぷり税金払ってただろうし年金ないのかな

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/02(水) 15:48:20 

    こういうの見ると、無駄に長生きするより惜しまれて早めに逝く方がいいなぁと思う

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/02(水) 15:48:24 

    >>1
    メジャーリーグぐらいの年金制度を作らないと
    野球しかしてない人だからお金の管理は無理だね

    +35

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/02(水) 15:48:26 

    >>6
    頭悪いね

    +13

    -2

  • 22. 匿名 2025/04/02(水) 15:48:27 

    村田兆治も残念な最後だったね…

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/02(水) 15:48:46 

    >>14
    え?
    年金無いの?
    仕事してたら年金ってみんなあるんじゃないの?

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2025/04/02(水) 15:48:47 

    大物有名人でもこうなるのか…

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/02(水) 15:48:57 

    この方、今の現役の選手に例えるとどのくらいのレベルの選手だったんですか?

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/02(水) 15:49:08 

    認知症の症状で万引きに走る老人もいる

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/02(水) 15:49:12 

    ファンは万引きの時、認知症を心配してたのに…

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/02(水) 15:49:17 

    >>9
    礼二に言わせたい

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/02(水) 15:49:30 

    >>6
    あなたがね、、お年寄りの方なんだから脳に何か問題があるのかもしれないでしょ。

    +10

    -4

  • 30. 匿名 2025/04/02(水) 15:50:09 

    >>21 
    あなたがね、、お年寄りの方なんだから脳に何か問題があるのかもしれないでしょ。

    +1

    -6

  • 31. 匿名 2025/04/02(水) 15:50:44 

    >>14
    年金つうか後払いみたいなシステムよねメジャーのは。

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/02(水) 15:50:51 

    大家さん地主の余裕なんだろうね
    せめて万引きはやめて温情に報いて欲しいが

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/02(水) 15:50:53 

    こういう人きっと増えるよね
    いくつまで生きるかわからないし老後のお金って不安しかない…と思って頑張って貯めればそんなに長生きしなかった とかね

    希望すれば部屋と最低限のご飯が食べられるって場所が生活保護より必要なんじゃ…

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/02(水) 15:51:13 

    >>14
    アメリカもかなりアスリート自己破産しまくってるような

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/02(水) 15:51:31 

    >>23
    昔はあったけど今はない
    それもあったと言っても僅かだったし

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/02(水) 15:51:53 

    >>22
    亡くなり方もだけど、そのちょっと前にトラブルあったね

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/02(水) 15:52:01 

    >>1
    家主も過去の名プレーヤーのここまでの落ちぶれ方を見てなんとも言えない気持ちになってるんだろうね

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/02(水) 15:52:12 

    米田さんって阪急ブレーブスの投手で
    プロ野球ニュースの解説者やってた人だね

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/02(水) 15:52:29 

    >>14
    相撲もそうだよね。若いうちにピークが来るプロスポーツにはお金の使い方や積み立てとかも必要かも

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/02(水) 15:53:09 

    >>3
    確か仰天ニュースで取り上げられた人ですね本当に自己中で酷い人間でしたね

    +32

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/02(水) 15:53:29 

    まぁ87才のおじいに無い金出せとも、出ていってくれとも言えないよな
    この年代になると過去の栄光とか関係ないわな

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/02(水) 15:53:45 

    >>4
    この爺さん、87歳なのに身長180cm85kgだってよ
    そんなに体格いいと万引きなんてしたら目立つし
    すぐ見つかるわな

    +57

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/02(水) 15:54:00 

    プロ野球選手になっても引退後も解説者になれたり野球関連で残れる人ってほんの一握りだもんね

    ほとんどの人って早い時期に戦力外通告受けてそこから全く畑違いの仕事に就いたりしなきゃなんない
    タレントになった人とかも脱税して捕まったりあんまりろくな人いない
    特に高齢世代なんてスポーツばっかりやっててまともな教育も受けずにいたから
    常識とか社会性とか倫理観も空っぽなんだろうな

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/02(水) 15:54:20 

    >>23
    国民年金のことじゃないよ

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/02(水) 15:54:48 

    ミャンマーの地震に寄付9億だって
    日本の国民に1人10万円の寄付してたら少しは泥棒がなくなった

    +1

    -6

  • 46. 匿名 2025/04/02(水) 15:54:54 

    うちの父親が阪急ブレーブスファンでピッチャーなら
    今井雄太郎
    山沖之彦
    アニマル
    山田久志

    この辺りなら知ってる

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/02(水) 15:55:05 

    480万笑

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/02(水) 15:55:09 

    >>43
    この人はその一握りの解説者にもなれてたのにね

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/02(水) 15:55:38 

    >>14
    そうだね

    ただ、年金とは別の話(散財、離婚した妻に高額の慰謝料を取られる、詐欺などの被害に遭うなど)で、MLBに限らず、アメフト・バスケ・ボクシングなどの有名選手が引退後自己破産とか続出するのがアメリカでは問題になってるみたいよ

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/02(水) 15:55:40 

    >>35
    調べたら公的年金の他にNPBの年金制度があったけど財源不足で廃止になったんだね
    でも公的年金はあるでしょ?
    スポーツ選手は個人事業主扱いだよね

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/02(水) 15:56:40 

    >>14
    昔あったけど解散したんじゃなかったかな

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/02(水) 15:56:52 

    プロ野球選手の末路だよ
    ENEOSやトヨタで野球やっている人たちのほうが勝ち組だからね

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/02(水) 15:57:00 

    >>9
    支払い能力の無い相手に裁判したとて回収できないし裁判費用無駄になるだけだもんね
    金の無いやつらは最強だよ

    +59

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/02(水) 15:57:08 

    >>4
    昔は選手会の年金とかなかったから、個人の年金だけだとそうなるよね
    給料もいうほど高くなかったし(王長島でも億もらってない)
    解説やコーチもせいぜい60歳くらいまで?そこまで高齢の人もいないか
    大リーグみたいに10年登録で年間2000万だもん

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/02(水) 15:57:39 

    >>50
    もちろん国民年金はあるよ

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/02(水) 15:57:41 

    刑務所の飯食えるね

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/02(水) 15:57:56 

    >>4
    野球選手は引退後の生活は大変らしいね
    人生の中でほぼ野球しかやってない人が多いからだと聞いた

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/02(水) 15:57:59 

    >>9
    この家主さんに良いことありますように
    家まで追い出されたら何するかわかんないから

    +87

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/02(水) 15:58:28 

    これからは100歳過ぎても生きていくプラン考えないといけないよね
    でも手取りは増えない、増税値上げ不景気
    どうしたものか

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/02(水) 15:58:54 

    >>7
    500万ちかい借金踏み倒しても許してくれるなんてね
    やっぱりプロ野球選手はファンに好かれてなんぼだよ

    +77

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/02(水) 15:58:59 

    オリックスが面倒見てやることはできんものなのかね?解説者とか。歳取りすぎて無理なんかな。阪神だったら生涯保証してくれたと思う

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/02(水) 15:59:33 

    福本さんは今でも阪神戦の解説やってるし
    TVに呼ばれるし甲子園でレストランやってたりするから安泰なんだよね
    ある程度球界にパイプは作っとかないと老後が困るね

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/02(水) 16:00:17 

    野球場の寮の管理人とかさ清掃員とかで雇うとかしてやればよかったのに

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/02(水) 16:00:29 

    >>61
    阪急ブレーブスは阪急が宝塚音楽を守るために切り捨てた球団だよ?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/02(水) 16:00:48 

    >>60
    普段の人柄もあるんじゃない?
    ファンなだけじゃ500万許せないよね
    しゃーないなーみたいな憎めない人ってたまにいる

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/02(水) 16:00:51 

    >>8
    村田兆治みたいな人でさえ、最後はあんな感じで
    家族とも別居で豪邸に一人暮らしだったしね
    夢がないな

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/02(水) 16:00:54 

    >>4
    アメリカのバスケ選手は100億以上稼ぐ選手いるけど引退したら自己破産する人が少なくないらしいよ。引退したら現役時代より稼げないくせに金を使う感覚は変わらないから
    伝説の350勝投手・米田哲也、缶酎ハイ万引き逮捕以外も「家賃滞納480万円、万引きは年明け3度目」の悲しき晩年

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/02(水) 16:02:56 

    この頃の選手はレジェンドでも年俸1億も行かなかったし、その上に事業で失敗してるからね…
    コーチや解説に呼ばれるレベルなら商売はやらない方が堅実だよね

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/02(水) 16:02:57 

    うちはプロ野球選手じゃなかったけど野球ずっとやってきて水商売やってって元義父も同じような人生送ってる…

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/02(水) 16:03:07 

    >>18
    引退後は水商売やって失敗してすっからかんになったんだって

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/02(水) 16:03:19 

    ちなみに阪急はあまり野球に熱心じゃないからね
    タイガースは阪神との合併でついてきただけ
    阪急出身の社員は阪神出身の社員を見下しているよ
    対等合併ではなく阪急の方が立場が上
    だから退職した阪神出身の社員は多い

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/02(水) 16:03:37 

    >>1
    葬式代もなさそうね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/02(水) 16:04:51 

    こういうひとって図太くなんとか生きてるよね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/02(水) 16:05:07 

    >>3
    殺害されたお手伝いさんが本当に気の毒だと思った

    +32

    -2

  • 75. 匿名 2025/04/02(水) 16:05:16 

    結局スポーツ選手って馬鹿が金持ってるってことでカモられるんだよね
    店やらないかとか言われて素人がほいほい手を出して失敗

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/02(水) 16:05:28 

    >>62
    甲子園でレストランまでやってるの!
    阪神の所属でもなかったのに、やり手だねぇ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/02(水) 16:05:31 

    現役時代に稼ぎまくって破産するまで使いきったら
    人生楽しんだ、とかいえる

    資産だけ増やしてもあの世にはもっていけないしょーもない

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/02(水) 16:06:41 

    >>1
    まさに野球バカだったんだね
    妻子は逃げた?
    スナック経営するとか稼いだお金使い果たして貯蓄ゼロとかちょっと足りない人だったんだね
    発達ありそう
    悲惨な老後は自業自得

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2025/04/02(水) 16:06:43 

    >>76
    球場じゃなくて「甲子園」でだよw

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/02(水) 16:07:06 

    >>71
    宝塚みたいなゴミと違って
    球団はメジャー球団に負けてないよ
    ダントツでNPBの中では価値がある

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2025/04/02(水) 16:09:17 

    >>1
    これ他人事じゃない女性多いんじゃないの
    今の独身非正規の人は老後困窮する人多いだろうし
    しかも女は男より寿命長いんでしょ

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/04/02(水) 16:10:08 

    >>67
    調べたら破産率90%以上って出てきた
    引退してから5年で約60%
    50歳になるまでに90%だって

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/02(水) 16:11:19 

    >>4
    野球しかやってこなくて、一般常識なかったんだろうね

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/02(水) 16:11:38 

    >>35
    選手会で年金制度つくったからあるはずと思ったら
    >>50さんのコメで無くなったと知った
    いまの選手は年棒高いから、掛け金も多くしたら十分払えそうだけどね
    大リーグみたいに所属何年以上で切ってもダメだったのか

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/02(水) 16:11:44 

    >>80
    格の問題だよ?
    阪急は野球球団を切り捨てて宝塚を守った歴史がある
    野蛮な野球より貴族趣味の宝塚

    さらに言えば阪神を含めて日本の球団は利益率があまりにも低い
    だから年俸を上げられない

    これは収益構造が違うから
    メジャーは放映権で儲けているからコストが低くその分人件費にお金をたくさん回せる
    阪神の売上はチケットなど運営コストが高い仕組みによるものだから人件費に回す金が少ない

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/02(水) 16:12:41 

    調べたら引退したあとも解説者、コーチ、少年野球教室ひらいたりしてたのに
    結婚はしてなかったみたいね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/02(水) 16:13:11 

    >>9
    気のいい昭和のおっちゃんだけど、ほかの入居者から不平は出ないんだろうか 不公平だと
     

    +9

    -4

  • 88. 匿名 2025/04/02(水) 16:13:38 

    >>79
    どうりで、甲子園よく行くけどどの売店のことかと思ったよ
    駅前かな?いちど覗いてみるわ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/02(水) 16:17:31 

    家賃払わず生活保護受けてるなら生活するお金はあるから万引きは本人の問題だよね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/02(水) 16:17:57 

    >>20
    今の選手は結構しっかりしてそう
    昔はやたら飲食店して失敗してる人多かったけど
    いまって元木くらいじゃない?ラーメン屋成功してたけどもうやめたんだよね
    大卒も多いし、高卒でも親がお金持ちの人が多いから親がきちんと管理してる人もいる
    いまの主流はYoutuberかな

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/02(水) 16:18:03 

    >>46
    山口高志知らんかな 現役は短かったけどスゴイ剛速球投手やったで

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/02(水) 16:18:53 

    >>57
    何割かが自己破産してるって。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/02(水) 16:20:04 

    >>90
    貧乏家庭出身ばかりでしょ

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/02(水) 16:22:37 

    >>66
    空港でなんか揉め事あったよね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/02(水) 16:22:53 

    >>4
    野球しか出来ない無能なのよ

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/02(水) 16:23:36 

    >>90
    年金制度なくなったかわりに再就職手厚いらしいよ
    コーチになったり関連会社勤めだったり
    どこの球団も母体あるしね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/02(水) 16:24:30 

    >>88
    球場の近くにお店があります
    レストランというよりバーの方が近いかも
    たまにオーナーの福本さんもお店に顔を出すらしいです

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/02(水) 16:25:55 

    >>90
    今も商売やる人はそこそこいるよ
    一流よりも1.5軍ぐらいだった選手に多い感じ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/02(水) 16:26:18 

    >>96
    ほとんどが短期契約だよ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/02(水) 16:26:50 

    >>94
    空港の保安検査場で
    ナイフを持ち込みしようとして注意されて
    女性スタッフを殴っ手逮捕されたんだよね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/02(水) 16:27:18 

    ボケてる訳じゃなく?
    うちの親米田さんより10個下だけど危ういわ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/02(水) 16:28:45 

    >>34
    ヨーロッパのサッカー選手の話だけど、アスリートは負けず嫌いが多いのでギャンブルとか勝つまでやってしまう。それで身を崩してしまうことが問題視されてた。
    スポーツ一筋で生きてきて、勝負の世界で生きてきたって、一般人の想像が及ばないメンタルだろうから、プロがカウンセリングするなり、選手生活終わったあとのサポートをちゃんと仕組み作りすべきなんだろうね。。
    球団で会社員として雇えるような会社作るとか。
    チームだって彼らのおかげで金儲けしてきたんだし。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/02(水) 16:29:27 

    同年代の王長嶋とはえらい違いだな

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/02(水) 16:36:41 

    ちょっとまとまったお金があると水商売はじめようとするの多いよね、儲からないって
    一等地に親や親族が土地持っててそこでならともかくさ
    知り合いも土地が道路?になり5000万くらい入ったんだけど、知り合いの怪しい女をママにして、女の子数人つかいスナックやってたんだけどさ、ママがいい話持ってきてサインさせるわけよ
    ママにだけ金入って、馬鹿は負債だけ背負わされてた
    学って大切よね

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/02(水) 16:38:54 

    >>80
    意味不明
    タイガースは阪神電の本体事業だろ笑

    対等合併ではなく、以前に阪急がホワイトナイトなんだから当たり前でしょ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/02(水) 16:41:45 

    >>3
    いや、それは殺人という論外なことだからそれと比較するのは間違っている
    刑事と民事をいっしょにしては駄目

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/02(水) 16:41:47 

    大谷翔平の数十年後を見るようだな
    今上手くいってたとしてもスポーツ選手なんて辞めたら抜け殻みたいになるんで
    周りがどんなに伝説って讃えたところで
    こういう老後になる
    特にメ日本人ジャーリーガーって辞めたあと日本に帰ってきても使いものにならなくなってるみんな

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2025/04/02(水) 16:44:52 

    >>3
    あの伝説の10.19振り返る時に必ずしれ~っと登場してる

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/02(水) 16:46:41 

    >>108
    小川が付けてた背番号が悪い意味での永久欠番になってるんだから相当

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/02(水) 16:49:44 

    >>93
    貧乏家庭じゃとてもプロにはなれないよ
    リトルリーグやボーイズリーグに所属しながらスイミング通ったりバッティングセンター通ったり
    そこまでやらなきゃ高校にいけないし
    ノムさんの時代じゃないんだから

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/02(水) 16:53:25 

    昔、ホークスの王監督からコーチの打診が来たけど
    子供の進学でお金がかかるのでコーチの年俸じゃ
    ちょっと苦しいから断ったことがある、
    って田尾安志がYoutubeで話してた
    伝説の350勝投手・米田哲也、缶酎ハイ万引き逮捕以外も「家賃滞納480万円、万引きは年明け3度目」の悲しき晩年

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/02(水) 16:53:39 

    >>1
    まぁスポーツ選手にありがちだけどその競技以外の事に関してはマジで世間知らずだからね

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/02(水) 16:54:03 

    >>110
    貧乏出身といえば最近は宮城投手ぐらいよね

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/02(水) 16:55:23 

    >>113
    笹ロー

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/02(水) 16:55:41 

    >>111
    暗にTVや新聞雑誌の仕事の方が儲かるって言ってるね。そりゃあそうだろうけど

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/02(水) 17:00:08 

    >>91
    豪速球山口は知ってるけどオリックスになってからのピッチャーじゃなかった?記憶薄

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/02(水) 17:01:21 

    >>19
    ほんとよ。この間佐藤愛子さんもアルツハイマーで施設って聞いて長生きって怖すぎと思った

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/02(水) 17:07:24 

    >>102
    刺激が足りないんでしょうね~

    まあ元々社会人スポーツとか日本はあるから
    そっちで満足できるならいいけど

    実際無理だしね~

    そもそも一般的な給与や仕事では
    お金や承認欲求的な面でも満足出来ないだろうしね

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/02(水) 17:10:38 

    >>32
    そこまでそんなに滞納出来るとは!って驚いたよ。追い出されるよふつう。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/02(水) 17:25:13 

    >>119
    もうタダ同然で住まわしてあげてるんでしょ
    家賃収入は他にあるからっていう理由で。ここまで来ると大家さんはいい人通り越して神だよ

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/02(水) 17:25:40 

    >>4
    金、女、博打、酒人生狂うのが全部揃ってる世界 だから奥さんをしっかりした人貰うのが正解

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/02(水) 17:42:50 

    >>121
    昔はプロスポーツ選手は年上の妻を娶っ手板よね
    マネージャーとしての能力もないと共倒れ

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/02(水) 17:44:36 

    >>34
    金の匂いに敏感な人達が寄ってくるんだって。
    あなたの為に〇〇揃えておいたよとかパーティー開いたよとか。
    身に覚えのない携帯電話の契約が沢山あったとか破産したアスリートがドキュメンタリー番組で言ってた。
    MLBで一部後払いなのはそういうのも一因らしいよ。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/02(水) 17:52:00 

    >>46
    星野王子様こと星野伸之さん 細くてかっこいいお兄さんだった。
    愛知中京高からドラフト1位の野中徹博さん 地元だから応援してた。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/02(水) 18:16:52 

    むかし一瞬でも売れた芸能人ってこう言う風にしてもらえる人ちょくちょくいるよね?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/02(水) 18:49:19 

    >>28
    わかる笑 脳内再生された笑

    家主いいひとだよね The関西の古き良き情のあるおっちゃん って感じ
    相手がほんとにお金ないのわかってるし見ていて辛いんだろうね ファンだからーって濁してるのも相手のプライド傷つけない様にしてるんだろうね

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/02(水) 18:51:38 

    >>111
    息子さんって歯科医師だったよね。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/02(水) 19:01:50 

    やっぱ斎藤佑樹って賢かったんだな。
    批判されてたけど。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/02(水) 19:08:47 

    現役中に大谷くらい稼がないと引退したらキツいよね。
    生活水準下げれないだろうし、かなりの年俸がないと引退後生活できないよなあ

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/02(水) 19:31:45 

    米さん、結婚してなかったんかぁ
    独身で酒豪なぁ
    現役時代から融通きかんとこはあったわな

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/02(水) 19:54:53 

    >>1
    今の家主さん人情あるな

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/02(水) 20:02:09 

    >>123
    向こうは向こうで
    タカリみたいな境内とか取り巻きとかあるみたいだもんね。ハリウッドスターなんかでもよくトラブってるみたいだし

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/02(水) 20:24:36 

    350勝ってもの凄い記録で今でなら大谷くんクラスの活躍だよ。何年も破格の給料もらってた筈なのに過去の栄光を忘れられなくてお金の使い方変わんなかったのかな?これ50年後に大谷くんが家賃滞納して万引きで捕まったような話だよ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/02(水) 21:14:05 

    >>1
    8年も滞納してるのに追い出せないものなの?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/02(水) 21:30:23 

    >>25
    「ガソリンタンク」と呼ばれていた
    防御率がそこまで低いわけではないけど、高卒1年目から15年連続で200投球回超え
    若いころは球界を代表する速球投手として知られ、ベテランになってからは「ヨネボール」と呼ばれたフォークボールを習得
    強豪の阪急ブレーブスのエース投手だったけど、ポーカーフェイスで淡々と投げてた

    今は似たタイプの投手がいないのでは?
    とにかく好投手の一人ではあるけど、そこまで突出したわけではなかった
    タイトルは最多勝と最優秀防御率がそれぞれ一度だけ
    ただ、故障知らずで頑丈だったため、通算勝利数は金田正一に次いで歴代2位の350勝
    プロ生活22年で故障したことが一度もなかったらしい

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/02(水) 21:40:19 

    >>107
    みんなではないけど
    五十嵐亮太、岡島秀樹、井口資仁、城島健司、和田毅、有原航平とか
    復帰後も普通に活躍している

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/02(水) 21:41:59 

    >>133
    いやこの時代で大谷は稲尾和久だと思う
    米田は単年の成績では特別すごいわけではないけど、丈夫で通算成績はすごいことになったタイプ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/02(水) 22:58:52 

    >>14
    昔あったけど破綻した。
    そもそも日本のプロスポーツで年金あるものなんて他にもないし、それでもみんな仕事見つけたり質素に暮らしたりしてるしなぁ。
    年金があれば…というより現役引退後も仕事を用意するか、お金の使い方の指導みたいなことが必要だと思う。
    今も年金制度が続いてたとしても、散財してたと思うよ。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/03(木) 01:21:38 

    >>7
    大家さん タニマチ状態
    飲食を奢るのではなく住居を提供してる

    でもさ、87歳だもんね 資産が尽きたお年寄り・・辛い 
    親族いないならこれを機に行政がサポートすることになるかもね

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/03(木) 01:37:13 

    >>117
    長年の愛読者だから衝撃だった
    今も辛いわ
    娘さんも孫もこれ以上ネタにしないで欲しい

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/03(木) 01:55:00 

    >>113
    佐々木など挙げたらキリがない
    山本もイマイチ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/03(木) 01:56:05 

    >>110
    プロの新人は今でも3割が中体連の軟式野球部出身だよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/04/03(木) 06:38:49 

    >>140
    思った。
    母娘で面白おかしく連載ぽくしてるよね。
    物書き遺伝子だからか有名作家の認知行動を。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/03(木) 08:35:32 

    「大洋」というか「横浜」なんか、ガチの893幹部(稲川会系)になった捕手がいる
    伝説の350勝投手・米田哲也、缶酎ハイ万引き逮捕以外も「家賃滞納480万円、万引きは年明け3度目」の悲しき晩年

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/04/03(木) 08:37:54 

    >>135
    お酒でガソリンタンクしなさんな!😰

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/03(木) 15:25:00 

    >>1スナック経営とかしないで、少年野球の監督や地元の名士として、上手くやればお金に困らないはず
    下手に事業なんてせず、知名度を生かした生活をすべきだったね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/03(木) 15:27:00 

    >>117佐藤愛子さんは最近までエッセイとか出してなかった?
    売れるから編集が上手く話を聞きだして代筆してたのかな

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/03(木) 15:29:36 

    >>139派手な生活をしてた人が、行政の保護で狭い団地とか住めるのかな
    多分大家さんもタニマチで家賃を回収できなくてもあきらめているのかもね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/03(木) 16:42:22 

    >>147
    本当そう。なんか交換書簡とかしていなかった?アレ代筆だったのかな?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/03(木) 17:03:08 

    すすめ!!パイレーツ(江口寿史)でパイレーツとブレーブスが試合してた時「阪急ブレーブスやで」って言ってた監督誰だっけ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。