ガールズちゃんねる

プーチン大統領、定期徴兵を16万人まで拡大…過去14年で最大規模

115コメント2025/04/02(水) 18:58

  • 1. 匿名 2025/04/01(火) 22:57:44 

    プーチン大統領、定期徴兵を16万人まで拡大…過去14年で最大規模 : 読売新聞
    プーチン大統領、定期徴兵を16万人まで拡大…過去14年で最大規模 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 ロシアのプーチン大統領は3月31日、春と秋に毎年実施している定期的な徴兵の規模について、16万人まで拡大する大統領令に署名した。露大統領府が発表した。


    18~30歳の男性が対象で、期間は12か月。ウクライナでの戦闘には加わらない。露独立系メディア「メドゥーザ」によると、過去14年で最大規模だという。

    +16

    -3

  • 2. 匿名 2025/04/01(火) 22:58:12 

    国がどんどん弱体化しとる

    +75

    -2

  • 3. 匿名 2025/04/01(火) 22:58:14 

    最近この国も外国も終わってるよね

    +86

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/01(火) 22:58:37 

    プーチンポ

    +27

    -10

  • 5. 匿名 2025/04/01(火) 22:58:38 

    一世代すり潰すの

    +26

    -0

  • 6. 匿名 2025/04/01(火) 22:58:49 

    どっちが勝ってもいいけど早く終わらせろ。
    食品値下げしろ

    +91

    -12

  • 7. 匿名 2025/04/01(火) 22:58:50 

    戦争って、引き起こした政治家達は死なずに、市民ばっか死ぬ。

    +217

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/01(火) 22:58:50 

    ふさわしくない政府を野放しにしてるとこうなる
    日本も例外ではない

    +83

    -1

  • 9. 匿名 2025/04/01(火) 22:59:11 

    プーチンも意外と無能だな

    +56

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/01(火) 22:59:17 

    ナチスさん久しぶり

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/01(火) 22:59:20 

    おならプーチン

    +17

    -3

  • 12. 匿名 2025/04/01(火) 22:59:30 

    人間は使い捨て。

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/01(火) 22:59:42 

    >>1
    独裁政権はこわいね、、

    +88

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/01(火) 22:59:42 

    まずは自分の身内からどうぞ

    +77

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/01(火) 22:59:56 

    >ウクライナでの戦闘には加わらない

    嘘だろ

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/01(火) 22:59:56 

    ポコーチン小統領

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/01(火) 22:59:58 

    とりあえずプーチン骨折くらいしないかな

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/01(火) 23:00:07 

    兵士は畑で取れるの現代版

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/01(火) 23:00:18 

    終わらせる気ぃ無いじゃん

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/01(火) 23:00:21 

    プーさんも訓練して戦場にいって戦ってくればいい
    徴兵されればいい

    +55

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/01(火) 23:00:23 

    北朝鮮の兵士も利用するんだろ?
    去年だか今年の兵士はほぼ全滅したらしいけど、また隣国にお願いすればいいし

    +43

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/01(火) 23:00:25 

    ウクライナには送らないけどアフリカには送るとかそういうオチ?

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/01(火) 23:00:27 

    ロシアの人はどう思ってんだろうな
    なんのために戦争しないといけないのって

    +57

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/01(火) 23:00:29 

    これがアメリカに次ぐ軍事大国?

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/01(火) 23:00:42 

    >>1
    早く暗殺されろハゲ

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/01(火) 23:00:50 

    将来、教科書に載ると本気で思う

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/01(火) 23:00:51 

    >>2
    22年2月の開戦直後からずっと言われてるよ

    ロシアの裏にはイランやインドがいて
    中国はウクライナとロシアをサポートして
    日本もロシアからはガス買ってるのよ

    +0

    -4

  • 28. 匿名 2025/04/01(火) 23:01:00 

    >>1
    無駄死にさせる天才だなコイツ

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/01(火) 23:01:09 

    これが社会主義国。

    日本は平和だね〜

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/01(火) 23:01:18 

    >>25
    もう死んでて影武者かもしれない

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/01(火) 23:01:27 

    >>24
    国内の事も人口の事も一切考慮しなけりゃ、一定以上の経済力あればどこでも軍事大国になれるんだよなあ…

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/01(火) 23:01:42 

    >>1
    チビ男はホントにめんどい奴ばかり

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/01(火) 23:01:44 

    >>7
    安全な場所から色んな命令出してね

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/01(火) 23:01:59 

    >>4
    プラスつけんなやw

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/01(火) 23:02:04 

    >>2
    富裕層増えてきたから、それを弱体化して、柔軟な考えの若者の数を調整して、これから高齢になる中年を戦場に駆り出して、高齢者は介護なくて早死にして、上手く国のバランス取ろうとしてるのかも

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/01(火) 23:02:12 

    日本樺太省

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/01(火) 23:02:14 

    徴兵始まった時にロシア人が海外に逃げまくってたけどまた今回も一斉に逃げるのかな

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/01(火) 23:02:16 

    >>1
    今更誰が信用するかよw

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/01(火) 23:02:19 

    白人に生まれてもロシアじゃガチャ外れだなぁ

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/01(火) 23:02:32 

    >>1
    自国の自衛のためにどうしようもなく徴兵とかならまだ分からんでもないんだけど、この世界がひらけた時代に自国の利益のために隣の国を得たいからと突撃して亡くなることに疑問がある人はそこまでは多くないのだろうか。
    日本もお国のためならと言ってた時代は教育で洗脳してた部分があるから同じような感じなんだろうか。
    これだけ世界を行き来できる時代なのに

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/01(火) 23:02:39 

    もうやだプーちん

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/01(火) 23:02:51 

    >>24
    アメリカ以上では?
    トランプはアメリカ人が死ぬことを問答無用で嫌がる
    プーチンはロシア人が死ぬことを尊い犠牲だと思ってる

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/01(火) 23:03:01 

    >>1
    ロシアの害人どもも大人しいもんだね。
    こんな国民殺し政策されて暴動も起こさないね。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/01(火) 23:03:19 

    >>40
    ロシア人白人の仲間面してるけど白人じゃなくない?
    悪口がオークだし

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/01(火) 23:03:26 

    >>37
    もう出国手続きできなさそう

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/01(火) 23:03:30 

    プーチンが戦争に出れば良い
    国のトップとして国民にお手本を示せ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/01(火) 23:03:48 

    戦争続くと海産物とか輸入品バカ高いままなんだけど?エクアドル産のタコ、なんぼすると思っとんねん?インドネシア産のエビ、バカ高いぞ!戦争やめろや!

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/01(火) 23:03:56 

    NATOが脅威なんだろうね常に
    でもNATOも約束破って東進したから
    ロシアもクリミア併合した
    どっちもどっちかな

    +0

    -4

  • 50. 匿名 2025/04/01(火) 23:04:09 

    >>39
    アメリカはネトウヨなの草

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/01(火) 23:04:39 

    >>44
    してるけど報道されてないんじゃない?
    暗殺の多い国だからしれっと殺されてそう

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/01(火) 23:05:29 

    >>39
    右と左の考え方知らなさそう

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/01(火) 23:07:52 

    コロナ禍!ウクライナ戦争!貿易戦争!
    世界の三大ジャイアンが次々とやらかして世界情勢安定させたくないのかと思う

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/01(火) 23:08:07 

    プリゴジンが芋引いたのが悔やまれる
    あのままモスクワに進軍してれば

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/01(火) 23:08:28 

    生きとったんかワレ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/01(火) 23:08:42 

    >>1
    はいはい、働き手がドンドン減るね
    インフラとかどうするのか

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/01(火) 23:08:47 

    どうにかならないの?
    国民がかわいそうだよ、いい加減にしなよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/01(火) 23:10:30 

    >>53
    そうだね、私が間違ってたわwはいはいw

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/01(火) 23:13:35 

    とりあえずトップ同士で殺し合いして欲しい

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/01(火) 23:16:47 

    何か上っ面だけで力無い男ばっかり

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/01(火) 23:19:48 

    日本も沖縄の人を九州に移住させる計画したり台湾有事のための戦争の準備してない?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/01(火) 23:19:58 

    >>41
    ロシア国内は情報統制されてるよ
    ロシアのプロパガンダは凄まじいらしい
    フェイクニュース交えてウクライナへの侵略を正当化してる
    ロシア国民の一定数はロシアがウクライナの独立派を助けに行ってると信じてる様子
    ロシア軍関係も小学校から教育現場にわざわざ出向いて圧力かけて愛国教育させてる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/01(火) 23:20:06 

    女さんさぁ…

    こうやっていつも男は辛い目にあってるのよ
    有事になったら徴兵されるからね

    だからこそ、平時の時は女さんが出産を頑張って
    男を常に立てるべきなんじゃないかな?🤔
    平時の時に女さんが頑張らなくていつ頑張るの!?

    +2

    -15

  • 65. 匿名 2025/04/01(火) 23:24:43 

    >>1
    経済死んでまうがな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/01(火) 23:25:25 

    どんだけの国民を犠牲にするのよ・・

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/01(火) 23:28:43 

    フィンランド、対人地雷禁止条約から脱退へ 東欧4国に続き、ロシアに対抗(時事通信)
    フィンランド、対人地雷禁止条約から脱退へ 東欧4国に続き、ロシアに対抗(時事通信) - Yahoo!ニュース
    フィンランド、対人地雷禁止条約から脱退へ 東欧4国に続き、ロシアに対抗(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【ロンドン時事】フィンランドのオルポ首相は1日、対人地雷禁止条約(オタワ条約)から脱退する方針を発表した。  「安全保障環境の変化に多様な方法で備える」ことが目的だと説明した。ロイター通信などが

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/01(火) 23:29:03 

    >>23
    そりゃーウクライナがロシアの人を殺してるからとかなんとか作り話でとにかく悪いのは他所の国だ!って国民を洗脳してるんだよ

    賢い人と愛国心ない人はロシアから出ていくけど、残ってる人は無能、洗脳されやすいおバカさんか、逆らえない人か、愛国心ある人しか残ってないよ

    ほんと国民がかわいそうだけどね
    もちろん、日本に住んでるロシア人は悪くないよね

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/01(火) 23:29:11 

    >>2
    そうは言っても、日本よりも出生率が高く、人口も多い。資源もたくさんある。今後どうなるかは微妙だけどね。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/01(火) 23:33:25 

    >>23
    ロシアに兵士の「母の会」みたいなのがあってウクライナ戦争初期に戦争反対、息子を返せと言ってたけど、最近は聞かないね

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/01(火) 23:37:29 

    >>14
    娘と犬がいたよね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/01(火) 23:37:54 

    >>1
    ロシアでトクリュウが大流行してるってワールドニュースで見たけど、戦争して徴兵してる場合なんだろかw

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/01(火) 23:38:19 

    >>70
    そういった兵士たちは危険な最前線に行かせないからね

    危険な前線に行くのは、高い報酬をもらった志願兵、受刑者、少数民族の徴兵者、北朝鮮兵とか。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/01(火) 23:38:19 

    >>1
    ウクライナへの戦闘には加わらない
    嘘だろw誰がプーチンの言う事信用するんだ?w

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/01(火) 23:41:32 

    ガルで人目につきにくいダミートピなんか作って、プーは本当は悪い人じゃ無い!
    みんなマスゴミに騙されてる!とか主張してる人がいて、大量のプラスが付いてたりするけど、
    あれ何なんだろうね?

    そのトピは、

    プーチン
    トランプ
    安倍
    斉藤知事
    立花

    この辺が強く支持されていて、ちょっとでも批判的な事書いたら、
    通報!とか呼びかけられたりするの
    めちゃ怖いんだけど

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/01(火) 23:41:59 

    >>7
    みんな逆らえばいいのに
    みんなが従うから悲劇は終らない

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/01(火) 23:44:32 

    >>72
    9割の国民が詐欺に遭遇w
    プーチン大統領、定期徴兵を16万人まで拡大…過去14年で最大規模

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/01(火) 23:46:05 

    >>7
    戦国時代なら負けたらクビとられるね

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/01(火) 23:52:38 

    >>7
    戦争終わったら生き残ってるみんなで政治家とその家族を◯しに行けばいい

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/01(火) 23:56:53 

    こんなのの味方しちゃったトランプさん

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/02(水) 00:02:25 

    >>24
    盛ってると思う

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/02(水) 00:05:02 

    >>1
    ロシアって社会主義(共産主義)か資本主義どっち?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/02(水) 00:07:21 

    >>32
    プーチンは日本基準だとチビじゃない

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/02(水) 00:08:48 

    >>52
    右=アメリカ派
    左=ロシア派
    で合ってる?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/02(水) 00:19:24 

    >>4
    ごめん さすがに下品すぎないか? プラス多いのもなんか怖い

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2025/04/02(水) 00:24:16 

    対ウクライナ支援倍増へ、ロシア追加制裁も 欧州同盟国外相会合(ロイター)
    対ウクライナ支援倍増へ、ロシア追加制裁も 欧州同盟国外相会合(ロイター) - Yahoo!ニュース
    対ウクライナ支援倍増へ、ロシア追加制裁も 欧州同盟国外相会合(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    David Latona [マドリード 31日 ロイター] - 英仏独などのウクライナの主要欧州同盟国の外相らは31日、マドリードで会合を行い、対ウクライナ支援を倍増させるとともに、新たな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/02(水) 00:25:34 

    英仏・ウクライナの軍トップ、数日内に会合へ=英報道官(ロイター)
    英仏・ウクライナの軍トップ、数日内に会合へ=英報道官(ロイター) - Yahoo!ニュース
    英仏・ウクライナの軍トップ、数日内に会合へ=英報道官(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    [ロンドン 31日 ロイター] - スターマー英首相の報道官は31日、英仏およびウクライナの軍事指導者らが今後数日中に会合を開く予定だと明らかにした。ウクライナの安全保障強化に向けた「真の機

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/02(水) 00:27:34 

    年老いた指導者が戦争始めといて若者が戦争の犠牲になる。昔から戦争というのはそうなんよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/02(水) 00:38:17 

    >>37
    ポーランドやジョージアとかに徴兵されたくないロシア人がわんさか引越ししてきて
    物価が上がったり
    仕事奪われたり
    大変らしいね

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/02(水) 00:40:17 

    >>35
    ロシアって確か平均寿命短かったと思う

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/02(水) 00:41:02 

    >>13
    戦争終わらせる気ないよね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/02(水) 00:41:41 

    >>73
    あのー
    お金もらえてなくてストライキとかも起きてます
    プーチン大統領、定期徴兵を16万人まで拡大…過去14年で最大規模

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/02(水) 00:53:50 

    プーチンとトランプの流れを見てると
    トランプがグリーンランドを取得するのをプーチンは邪魔しない代わりに
    プーチンはウクライナをもらう密約ができてるんじゃないかと思ってしまう

    ロシア勝利という道筋ではなくアメリカ仲介の暫定的停戦の間に選挙をしてプーチンの言いなりの人間を指導者にして政府をつくる、という不正選挙からの傀儡政権誕生でウクライナがベラルーシみたく、、、という過去に見てきたロシアお得意のやり方で

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/02(水) 01:19:23 

    >>52
    横。ネトウヨは昔からいる右翼とはちょっと違うよね。いまロシアを支持してるのってネトウヨなんじゃない?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/02(水) 03:24:24 

    >>1
    自国防衛の為でもなく、こんな弱いものいじめ爺さんの言うこときいて命投げ出すなんてアホらしい。

    軍事訓練もめんどくさそう。

    第二次世界大戦でどれだけ国民が犠牲になったのか。、この時代に若者が知らんわけでもないだろうに。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/02(水) 05:57:25 

    さすがにもうやめた方が・・・若い男性がいなくなったらどうするの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/02(水) 06:00:01 

    >>94
    露贔屓の政治家とかを見ると右ではないように思う
    どちらかと言うと左寄りの人たちが崇拝してるイメージ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/02(水) 06:51:17 

    >>68
    日本ではあまり知られてないけど、ペレストロイカ後のロシアは経済ガタガタで餓死する人もいたようだよー特に乳幼児
    絶望から救ったのがプーチンの政策
    税金を一律13%にしたら劇的に回復したらしい
    そんなこんなで特にお年寄りに人気

    西側から見るのと違ってロシア人はそれなりに外圧と危機感を感じてるみたい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/02(水) 07:02:19 

    >>95
    ロシアにとっては自国防衛
      NATOの東方拡大
      ウクライナの細菌兵器開発

    見る角度によって見え方は違ってくるよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/02(水) 07:28:38 

    >>14
    ちなみにヒトラーが可愛がってた甥は独ソ戦で捕虜になって、たぶん殺されてる。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/02(水) 07:30:40 

    >>15
    まあ職業軍人が出撃した穴を埋める人員とか。おっしゃる通り嘘だろうけど

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/02(水) 07:31:51 

    >>37
    出国って言っても、8000万のロシア男性全員が逃げれない

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/02(水) 08:20:54 

    停戦する気ないやろコイツ
    トランプが勝手に自己の成果あげたいが為に頑張ってるだけや。ゼレンスキーもなぁ、引くに引けんくなってるのもあると思うから折れるとこは折れやんと
    プーチンやから何しよるか分からんぞ
    周りを巻き込むのだけはやめて
    自分で自国で処理して

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2025/04/02(水) 08:24:20 

    >>7
    プーチンの子供たちと孫たち1人残らず最前線に行って欲しい

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/02(水) 08:51:19 

    ドイツ、ロシアに無条件で米の停戦案受け入れを要求 ウクライナへの追加支援表明
    ドイツ、ロシアに無条件で米の停戦案受け入れを要求 ウクライナへの追加支援表明 - 産経ニュース
    ドイツ、ロシアに無条件で米の停戦案受け入れを要求 ウクライナへの追加支援表明 - 産経ニュースwww.sankei.com

    ドイツのベーアボック外相は1日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対し、トランプ米政権が示した30日間の停戦案を無条件で受け入れるよう求めた。ウクライナのシビハ外相とキーウで会談し、ウクライナに対し、人道支援やエネルギー施設防護などで1億3千…

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/02(水) 08:54:41 

    「中露は国際政治の安定化要因」両国外相がモスクワで会談 習近平氏の5月訪露を調整
    「中露は国際政治の安定化要因」両国外相がモスクワで会談 習近平氏の5月訪露を調整 - 産経ニュース
    「中露は国際政治の安定化要因」両国外相がモスクワで会談 習近平氏の5月訪露を調整 - 産経ニュースwww.sankei.com

    ロシアのラブロフ外相と中国の王毅共産党政治局員兼外相は1日、モスクワで会談した。タス通信によると、両外相は今年の外交交渉の予定に関する計画に署名した。会談では5月に予定される中国の習近平国家主席の訪露に向けた調整を行ったほか、ロシアの侵略…

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/02(水) 09:14:20 

    日本でも徴兵制復活させろと言うのがいるけどただでさえ若者が兵役に行けば人手不足が加速するのは言うまでもない

    (ただ兵役拒否なら代わりに奉仕活動と言うなら介護業界は大喜びだろうが…)

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/02(水) 09:23:33 

    >>1
    畑でとれるから

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/02(水) 09:56:33 

    はよ◯ねや

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/04/02(水) 10:47:20 

    >>1
    年2回だから合計32万人かあ
    ロシアの人口は日本の人口の1.2倍くらいだから、1/1.2すると日本なら27万人くらいの規模
    日本の18-30の男性人口は140万×12÷2なので840万人くらい
     
    毎年男性25人に一人くらいが徴兵される換算になるわけね
    まだまだ大したことないね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/02(水) 10:48:08 

    >>110
    あ、違った
    840÷27だから30人に一人くらいか
    余計まだまだいける計算だった

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/02(水) 16:06:08 

    >>43
    でも取れたのはウクライナの端だけ。ウクライナ全土占領するつもりなら、独ソ戦並みの戦死者出しそう

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/02(水) 16:07:07 

    >>44
    最初はしてたんだろ。残らず弾圧されたけど

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/02(水) 17:18:08 

    >>6
    終われば日本は良い方向に変わる?
    どちらが買っても負けても同じ?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/02(水) 18:58:29 

    若い次世代を戦争で潰すつまりか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。