-
1. 匿名 2025/04/01(火) 22:26:18
私はタコさんウインナーが嬉しかったです+48
-2
-
2. 匿名 2025/04/01(火) 22:26:40
から揚げ+68
-1
-
3. 匿名 2025/04/01(火) 22:26:41
からあげ+29
-1
-
4. 匿名 2025/04/01(火) 22:26:43
唐揚げ+18
-1
-
5. 匿名 2025/04/01(火) 22:26:45
羨ましかった思い出のみ。+9
-1
-
6. 匿名 2025/04/01(火) 22:26:52
甘い卵焼き+49
-2
-
7. 匿名 2025/04/01(火) 22:26:54
ジュエルリング+1
-5
-
8. 匿名 2025/04/01(火) 22:27:04
ハンバーグ+14
-1
-
9. 匿名 2025/04/01(火) 22:27:10
卵焼き+15
-1
-
10. 匿名 2025/04/01(火) 22:27:14
これめっちゃ好きだった!
今までも好き+39
-7
-
11. 匿名 2025/04/01(火) 22:27:16
チューリップ唐揚げ+14
-1
-
12. 匿名 2025/04/01(火) 22:27:30
イシイのミートボール
手作りでは出せないあの味+82
-4
-
13. 匿名 2025/04/01(火) 22:28:11
お弁当ってさ下の方に水が溜まって素材がしなしなになるよね+0
-22
-
14. 匿名 2025/04/01(火) 22:28:41
ミートボール+8
-1
-
15. 匿名 2025/04/01(火) 22:28:53
いつもおにぎりだったのに、サンドイッチだった日は
半分埋めてある跳び箱タイヤに座って食べた光景を今もはっきり覚えているぐらい嬉しかった+61
-1
-
16. 匿名 2025/04/01(火) 22:29:28
ウインナーとホットケーキミックスで作ったアメリカンドッグ+9
-1
-
17. 匿名 2025/04/01(火) 22:29:43
ミートボール+6
-1
-
18. 匿名 2025/04/01(火) 22:30:09
カップに入った冷食のグラタン+19
-4
-
19. 匿名 2025/04/01(火) 22:30:12
私ではないんだけど、以前保育園に通ってる息子に「お弁当に入ってるさくらんぼ🍒(缶詰)が1番美味しい!また作って✨」って言われた時は泣けた…。+26
-1
-
20. 匿名 2025/04/01(火) 22:30:14
>>11
お弁当に入る?
+0
-0
-
21. 匿名 2025/04/01(火) 22:30:50
ハンバーグ+0
-0
-
22. 匿名 2025/04/01(火) 22:30:57
冷食で、カップに入ったナポリタン。+3
-1
-
23. 匿名 2025/04/01(火) 22:31:00
美味しいパスタ作ったおかん+1
-2
-
24. 匿名 2025/04/01(火) 22:31:14
>>12
なんか笑った
キャッチコピーに出来そう。
ちなみに私も好きでした。+22
-1
-
25. 匿名 2025/04/01(火) 22:31:51
冷食のイカのフリッター
この前コープだかで見かけてテンション上がった+5
-1
-
26. 匿名 2025/04/01(火) 22:32:00
鶏の照り焼き+3
-1
-
27. 匿名 2025/04/01(火) 22:32:25
唐揚げとミートボール+4
-1
-
28. 匿名 2025/04/01(火) 22:32:56
うずらたまごやアスパラガスのベーコン巻き
大人になってからも自分で作る+9
-1
-
29. 匿名 2025/04/01(火) 22:32:59
マルシンハンバーグ
イシイのおべんと君ミートボール+6
-0
-
30. 匿名 2025/04/01(火) 22:33:24
超旨い❗😋
ほうれん草入り卵焼き
(甘くない味付け)+15
-1
-
31. 匿名 2025/04/01(火) 22:34:44
>>18
私も好きだったしスペシャル感があって、子供も好きかなと思って入れてみたら撃沈。2人ともアレはやめてと。なぜ?+5
-1
-
32. 匿名 2025/04/01(火) 22:35:37
はんぺんチーズ+4
-0
-
33. 匿名 2025/04/01(火) 22:35:42
>>22
ナポリタンandやきそば
ナポリタンandたらこスパ
の組み合わせで売ってるよね!+1
-0
-
34. 匿名 2025/04/01(火) 22:35:47
おにぎり+4
-1
-
35. 匿名 2025/04/01(火) 22:35:50
コーンが入ったコロッケみたいな冷凍食品
あれ好きだったわ
あとカップに入ったグラタンの冷凍食品w
母親の作ったおかずも美味しかったけどこの2つが大好き過ぎてw+10
-1
-
36. 匿名 2025/04/01(火) 22:36:11
温かくなくても美味しかった!
手作りハンバーグ+13
-1
-
37. 匿名 2025/04/01(火) 22:36:42
肉巻き!
人参といんげんのよく作ってくれたなぁ。+6
-1
-
38. 匿名 2025/04/01(火) 22:37:08
主食は米か麺しか食卓に出ないからサンドウィッチは特別感あって好きだったな+3
-1
-
39. 匿名 2025/04/01(火) 22:37:14
お母さんのおにぎりがほんとに美味しくて大好きだった
ただの塩むすびなんだけどね+11
-0
-
40. 匿名 2025/04/01(火) 22:37:45
手羽中を唐揚げにしたやつ。+2
-1
-
41. 匿名 2025/04/01(火) 22:37:57
渋い竹の皮に、三色団子風のおにぎりが入っていたのは、注目されて嬉しかった。中身はミートボールとかでした。+1
-1
-
42. 匿名 2025/04/01(火) 22:37:58
>>39
自レス
ごめん、おかずだったね💦まちがえた💦+0
-0
-
43. 匿名 2025/04/01(火) 22:38:38
チキチキボーン
骨付きの肉ってなんか特別感あって好きだった+11
-1
-
44. 匿名 2025/04/01(火) 22:38:56
アンパンマンポテトってなんであんなに美味しいんだろう+4
-0
-
45. 匿名 2025/04/01(火) 22:40:06
チキチキボーン+6
-1
-
46. 匿名 2025/04/01(火) 22:40:21
海老フライ+5
-1
-
47. 匿名 2025/04/01(火) 22:41:07
春巻き+2
-0
-
48. 匿名 2025/04/01(火) 22:41:14
チューリップって言う名の唐揚げ。パーティーみたいに骨の所にアルミホイルがギザギザに切ってあるやつが巻いてあってテンション上がった+4
-1
-
49. 匿名 2025/04/01(火) 22:41:33
ベーコンポテト巻き+2
-1
-
50. 匿名 2025/04/01(火) 22:43:08
牛肉の生姜焼き+1
-1
-
51. 匿名 2025/04/01(火) 22:43:57
一口ステーキとうずらの卵ときゅうりと一口ステーキとうずらの卵とトマトの組み合わせでつま楊枝にさしたやつが遠足ではうちの定番で嬉しかった+0
-0
-
52. 匿名 2025/04/01(火) 22:43:58
赤とピンクのウインナー。なーんか美味しかったな。
それと、冷凍食品の「ボーニック」?とかいう、ハンバーグの細長いバージョンのやつ。+0
-0
-
53. 匿名 2025/04/01(火) 22:44:20
>>48
私もそれー。手羽元の唐揚げ。+1
-0
-
54. 匿名 2025/04/01(火) 22:47:02
>>20
入るよ+3
-0
-
55. 匿名 2025/04/01(火) 22:48:40
>>12
私も真っ先にこれ思い出した。
お弁当箱開けた時のあの匂いも、子どもの頃の思い出。+6
-0
-
56. 匿名 2025/04/01(火) 22:50:00
ポークピッツが好きでお弁当には絶対入れて!ってお願いしてた。
小指ウインナーって我が家では呼んでた+3
-0
-
57. 匿名 2025/04/01(火) 22:50:07
>>15
可愛い
お母さんそれ聞いたら嬉しいと思う+32
-0
-
58. 匿名 2025/04/01(火) 22:51:20
おかずじゃないけどサンドウィッチ+2
-0
-
59. 匿名 2025/04/01(火) 22:51:27
サンドイッチ。普段食べなかったしお弁当交換みたいなの流行ってて友達に気軽にあげたり。洋食をなかなか作らない母だったから、サンドイッチやハンバーガーやパスタは貴重な特別メニューだった+6
-0
-
60. 匿名 2025/04/01(火) 22:52:50
顔がついたおにぎり
大人になってキャラ弁の面倒くささ分かり母親に本当
に面倒な事頼んで申し訳ないことしてたと思う!!
なんで顔ついてるだけでおにぎりが凄く美味しく特別な物に感じたか今だに分からない
+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/01(火) 22:57:58
>>31
めっちゃ嫌いだった笑
冷たいグラタン美味しくない+1
-0
-
62. 匿名 2025/04/01(火) 23:01:44
>>53
美味しいよね〜+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/01(火) 23:06:24
>>1
だし巻き卵と唐揚げ!!+0
-0
-
64. 匿名 2025/04/01(火) 23:07:12
>>1
唐揚げ
ってかこの絵が可愛い~
絵に癒されてトピ開いた+4
-0
-
65. 匿名 2025/04/01(火) 23:07:52
栗かぼちゃコロッケ
+5
-0
-
66. 匿名 2025/04/01(火) 23:08:21
>>64
あ、私お弁当と一緒に入ってる果物は止めて欲しかった。冷えてても果物は家で食べたい派だったな。昔ってりんごウサギよく入ってなかった?+3
-0
-
67. 匿名 2025/04/01(火) 23:10:10
>>2
お母さんの唐揚げ、もう一度食べたいなぁ。
もうすっかり年取っちゃって、全然料理しなくなちゃった+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/01(火) 23:10:16
チューリップ(骨付き鶏肉)のからあげ+1
-0
-
69. 匿名 2025/04/01(火) 23:11:12
ピーマンを醤油で甘辛く炒めたやつ
大好きで毎回頼んでたって言ったら子供がピーマン好きなわけないって嘘つき呼ばわりされた+1
-0
-
70. 匿名 2025/04/01(火) 23:28:20
>>2
唐揚げ嬉しかったけど、自分ちの子どもにはほとんどやってあげた事ない。
朝から揚げ物とか良くやってくれたなー。
私はダメダメ母です。+1
-1
-
71. 匿名 2025/04/01(火) 23:30:44
ピーマンの肉詰め(醤油差しも)+1
-0
-
72. 匿名 2025/04/01(火) 23:50:19
>>15
私もサンドイッチ!箱を開けたら、全体にラップした上に何故かみかんの輪切りが乗っかってて、それも嬉しかったなあ+1
-0
-
73. 匿名 2025/04/02(水) 00:00:40
お弁当嫌いだった
唐揚げとか定番おかずが苦手だった+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/02(水) 00:28:29
こういう野菜の肉巻きが入ってると嬉しかった
お母さんが作ったお弁当食べたい+5
-0
-
75. 匿名 2025/04/02(水) 00:40:09
おかずじゃないけど、遠足はいつも天むすだった
めっちゃ楽しみだった+3
-0
-
76. 匿名 2025/04/02(水) 01:11:15
彩とかなにも考えない親はいつも遠足にちくわきゅうりを入れていた。私のところは給食が幼稚園から中学までなしという珍しいところで、普段はちくわきゅうりは入ってなかった。ちくわきゅうりは遠足のしるしだった。+2
-0
-
77. 匿名 2025/04/02(水) 01:30:10
ふだんあんまり入らない冷食のミニグラタンが嬉しかった💕+3
-0
-
78. 匿名 2025/04/02(水) 02:44:11
うちは助六が多かったけど、うなぎの海苔巻きだとすんごく嬉しかったなぁ🩷
+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/02(水) 06:00:44
冷凍のグラタンとコーンクリームコロッケ!
必ず入れてもらってた+4
-0
-
80. 匿名 2025/04/02(水) 06:54:36
チキチキボーン+3
-0
-
81. 匿名 2025/04/02(水) 08:14:13
>>1
玉子焼きとかゆで卵とかにミニハンバーグや鶏焼き、鮭とかおかず
+1
-0
-
82. 匿名 2025/04/02(水) 08:43:22
冷凍のミニグラタンみたいなの好きでいつも入れてもらってた。あとご飯はそぼろが好きだった+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/02(水) 09:48:53
遠足の日は卵焼きだけにして!って言ったら卵4つ分の卵焼きが丸1本入ってて嬉しかった
卵焼きと白米だけ弁当たまに再現するけどあの感動はもうこない+2
-3
-
84. 匿名 2025/04/02(水) 10:16:54
>>2
家のはしっとり系のニンニク醤油味だったからすかいらーくで唐揚げ食べた時おいしくて衝撃だった+1
-0
-
85. 匿名 2025/04/02(水) 10:27:26
>>1
アルミフォイルで包んだワカメおにぎり
卵焼き
アスパラベーコン巻き+2
-0
-
86. 匿名 2025/04/02(水) 13:01:08
>>18
最近カップに占い書いてある+3
-0
-
87. 匿名 2025/04/02(水) 16:40:56
>>1
梅干しの中から取り出して巻いた赤シソの葉のおにぎり+0
-0
-
88. 匿名 2025/04/02(水) 19:52:20
>>13
水気の出ない物を入れるのと、きちんと冷ましてから詰めるのは基本だよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する