ガールズちゃんねる

踏切横断中に線路上で転倒 立ち上がるも踏切から出られず… 80代くらいの女性が東武東上線準急電車にひかれ死亡 警視庁

315コメント2025/04/02(水) 21:32

  • 1. 匿名 2025/04/01(火) 20:23:53 

    踏切横断中に線路上で転倒 立ち上がるも踏切から出られず… 80代くらいの女性が東武東上線準急電車にひかれ死亡 警視庁 | TBS NEWS DIG
    踏切横断中に線路上で転倒 立ち上がるも踏切から出られず… 80代くらいの女性が東武東上線準急電車にひかれ死亡 警視庁 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    けさ、東京・豊島区にある東武東上線の踏切で、高齢の女性が踏切内で倒れ、電車にひかれて死亡しました。


    警視庁によりますと、女性が踏切に入ってすぐに警報機が鳴って遮断機が下りたため、女性は渡り切ろうと歩いていましたが、その際に転倒したということです。その後、立ち上がって渡り切ろうとしましたが間に合わず、東武東上線の上り準急電車にひかれたということです。

    +347

    -15

  • 2. 匿名 2025/04/01(火) 20:24:35 

    かわいそうに

    +1068

    -12

  • 3. 匿名 2025/04/01(火) 20:24:46 

    なんちゅうことや

    +319

    -4

  • 4. 匿名 2025/04/01(火) 20:24:46 

    むりをするもんじゃないね
    Uターンしてれば…

    +844

    -25

  • 5. 匿名 2025/04/01(火) 20:24:57 

    運が悪いね

    +26

    -21

  • 6. 匿名 2025/04/01(火) 20:24:58 

    辛い

    +197

    -4

  • 7. 匿名 2025/04/01(火) 20:25:06 

    誰が悪いって話でもないのが辛いね。

    +659

    -9

  • 8. 匿名 2025/04/01(火) 20:25:20 

    これは悲しい事故
    おばあちゃん怖かったでしょうに

    +882

    -5

  • 9. 匿名 2025/04/01(火) 20:25:24 

    朝の遅延の原因これ?
    今年の新入社員は寒いわ雨だわ遅延するわで気の毒過ぎる。

    +42

    -144

  • 10. 匿名 2025/04/01(火) 20:25:36 

    焦っちゃったんだろうね
    お気の毒だ

    +554

    -7

  • 11. 匿名 2025/04/01(火) 20:25:43 

    朝早くに何しに外に出たんだろう

    +24

    -60

  • 12. 匿名 2025/04/01(火) 20:26:03 

    現場どんな状態…

    +4

    -40

  • 13. 匿名 2025/04/01(火) 20:26:25 

    >>4
    線路入ってすぐなら引き返すべきだったね。
    自分の歩くスピードくらいわかりそうだけど、認知症だったのかな。

    +689

    -60

  • 14. 匿名 2025/04/01(火) 20:26:54 

    誰かいてもおかしくない時間だよね。スマホ見てる人ばっかだから誰も見てなかったのかな?停止ボタン躊躇なく押してほしかった。

    +61

    -38

  • 15. 匿名 2025/04/01(火) 20:26:55 

    遮断機が下りた時点で障害物を感知したら緊急停止ボタンが自動で押されるぐらいの技術は容易に導入できるだろうに('ω')

    +463

    -21

  • 16. 匿名 2025/04/01(火) 20:27:02 

    まず踏み切りってつまずいて転ぶ可能性高そうだもん。

    +353

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/01(火) 20:27:13 

    >>11
    もう少し遅い時間なら周りに人もいて助けてもらえただろうね

    +169

    -5

  • 18. 匿名 2025/04/01(火) 20:27:19 

    >>1
    悲しい事故

    +145

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/01(火) 20:27:56 

    悪気はないとはいえ、電車遅らせた分家族に賠償金請求されるのかな

    +37

    -32

  • 20. 匿名 2025/04/01(火) 20:27:56 

    上京したけどなんでこっちのジジババや身障って足悪いのに出掛けたがるの?
    足引きずって歩いている人多すぎなんだけど
    家に引きこもっていろよ
    駅のホームや繁華街でもいるから邪魔なんだわ
    散歩したいなら地元の公園で歩けよ

    +28

    -193

  • 21. 匿名 2025/04/01(火) 20:27:56 

    はやく危険な踏切がなくなることを願うばかりです

    +153

    -7

  • 22. 匿名 2025/04/01(火) 20:28:01 

    歳取ったら高架化してる駅の近くに住もう…私も怖い。

    +147

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/01(火) 20:28:19 

    >>15
    猫とかは?

    +42

    -8

  • 24. 匿名 2025/04/01(火) 20:28:41 

    >>11
    農家さん?と思ったけど板橋だもんね

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/01(火) 20:29:00 

    午前6時10分頃
    この時間はあまり人がいないだろうなぁ。7時だったら助かったかもね

    +217

    -2

  • 26. 匿名 2025/04/01(火) 20:29:01 

    東上線はほんと人身事故多いのよ

    +129

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/01(火) 20:29:03 

    >>11
    6時だし雨だしね…

    +103

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/01(火) 20:29:14 

    >>16
    ベビーカーとか車椅子もタイヤ取られてひっくり返りそうだよね
    ボコボコゴツゴツだもん、危ないよあれ

    +199

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/01(火) 20:29:31 

    >>20
    すぐに郷へお帰りくださって結構ですよ

    +158

    -5

  • 30. 匿名 2025/04/01(火) 20:29:34 

    転けたら立ち上がるのも大変な年齢だし足腰も弱ってるかもだし本当にかわいそう

    +50

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/01(火) 20:29:41 

    >>22
    いやそもそも外出んな

    +9

    -41

  • 32. 匿名 2025/04/01(火) 20:29:52 

    >>11
    老人の朝は早いんだよ

    +92

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/01(火) 20:30:02 

    >>2
    運転手は罪に問われるの??

    +4

    -47

  • 34. 匿名 2025/04/01(火) 20:30:05 

    なんで踏切にいたのか… 徘徊してたのかな?
    転倒したらなかなか立ち上がれないよね

    +7

    -20

  • 35. 匿名 2025/04/01(火) 20:30:06 

    >>7
    周りに誰もいなかったのかな。
    せめて緊急停止ボタン押せてればね…
    でも今日雨だし人通りもなかったのかな…

    +91

    -6

  • 36. 匿名 2025/04/01(火) 20:30:09 

    入ってすぐ遮断機が下りたなら、その前から警報器が光って音も鳴ってたはずだよね

    +76

    -2

  • 37. 匿名 2025/04/01(火) 20:30:17 

    TBSのカメラマンが下板橋の踏切を撮影してたけどこれだったんだ

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/01(火) 20:30:17 

    >>20
    こういう事平気で言ったり書けたりする精神障害者って男性が多いと思うんだけど、偏見かな

    +110

    -16

  • 39. 匿名 2025/04/01(火) 20:30:28 

    >>35
    起き上がれないのにボタンおせる訳ないやん

    +6

    -48

  • 40. 匿名 2025/04/01(火) 20:30:35 

    >>1
    なんで戻らずに前に行ったんや

    +59

    -6

  • 41. 匿名 2025/04/01(火) 20:30:43 

    踏切って100何近く進化しないよね
    地元でも小さい子供が轢かれて亡くなってる

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2025/04/01(火) 20:30:51 

    >>39
    馬鹿なの?

    +41

    -4

  • 43. 匿名 2025/04/01(火) 20:31:03 

    >>29
    少なともジジババよりは価値あるよ?

    +2

    -65

  • 44. 匿名 2025/04/01(火) 20:31:07 

    >>20
    てめえが高齢者になったら誰からも助けて貰えずくたばりますように

    +128

    -8

  • 45. 匿名 2025/04/01(火) 20:31:14 

    >>33
    問われません

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/01(火) 20:31:25 

    >>38
    残念だけど女性にもいますよ

    +40

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/01(火) 20:31:27 

    >>36
    耳も悪くて聴こえてなかった可能性もありそう

    +62

    -4

  • 48. 匿名 2025/04/01(火) 20:31:30 

    >>33
    運転士です

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/01(火) 20:31:30 

    >>38
    男とは限らないけど何か支障がある人だろうね

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/01(火) 20:31:34 

    >>33
    問われる訳が無い

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/01(火) 20:31:43 

    運転士お気の毒

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2025/04/01(火) 20:31:50 

    認知症で足が悪ければどうにもできない
    周りに誰かいれば助けてもらえるかもだけど…

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/01(火) 20:31:53 

    >>15
    電車って車以上に急に止まれないんだよ
    遮断機降りてからなかなか電車が来ないのはそのせい
    技術的にはできるだろうけどね

    +124

    -3

  • 54. 匿名 2025/04/01(火) 20:31:55 

    >>1
    確かに高齢者は転んだら立ち上がれないかもね

    +76

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/01(火) 20:31:59 

    東武東上線沿線だけど2、3分おきに電車来る
    踏切で焦っちゃうんだよね
    運転士さんも大変だと思う

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/01(火) 20:32:13 

    >>42
    お前が?

    +3

    -33

  • 57. 匿名 2025/04/01(火) 20:32:17 

    >>46
    >>49
    もちろん女性にもいると思うんだけど圧倒的に男性が多いと思う

    +8

    -17

  • 58. 匿名 2025/04/01(火) 20:32:24 

    >>44
    足が悪い高齢者になったら徒歩で滅多にでかけません
    少なくとも都心に行きません
    地元ではそうです

    +4

    -24

  • 59. 匿名 2025/04/01(火) 20:32:36 

    >>35
    誰もいなかったから事故が起きたんだろ

    +9

    -14

  • 60. 匿名 2025/04/01(火) 20:32:47 

    >>13
    警報器鳴って遮断機も降り出してるのに止まらず踏切りに入っちゃうなんて無謀だわ。

    +15

    -48

  • 61. 匿名 2025/04/01(火) 20:33:06 

    >>13
    いやお年寄りは自分のスピードわかってない人多いよ
    横断歩道の無いところを渡ろうとして、たぶん自分の中ではいけると思ってるみたいだけどめっちゃ遅くて渋滞作ってることよくある

    +415

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/01(火) 20:33:10 

    >>59
    誰かいても助けないのが東京クオリティだよw

    +13

    -15

  • 63. 匿名 2025/04/01(火) 20:33:13 

    >>56
    お前だよお前🫵🥴

    +30

    -3

  • 64. 匿名 2025/04/01(火) 20:33:18 

    >>36
    目も耳も悪いか、認知できない人か、自分の身のこなしを過信してしまったか

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2025/04/01(火) 20:33:23 

    >>20
    はぁ?芦屋なんて杖ついた老人だらけだよ
    甘い甘い

    +37

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/01(火) 20:33:29 

    目が悪くて悪かったのかもなあ
    悲しいなあ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/01(火) 20:33:44 

    >>61
    マジで迷惑だよね
    家にいればいいのにさやたら外に出たがるからうんざり

    +28

    -35

  • 68. 匿名 2025/04/01(火) 20:33:45 

    >>59
    そうとは限らない

    +9

    -3

  • 69. 匿名 2025/04/01(火) 20:33:58 

    >>9
    人が死んでる、しかも自殺ではなく不運。
    そんな事を言ってはいけない。

    +108

    -13

  • 70. 匿名 2025/04/01(火) 20:34:20 

    >>62
    まさか、嘘でしょ
    さすがにそれはない

    +9

    -5

  • 71. 匿名 2025/04/01(火) 20:34:20 

    >>27
    晴れだったら散歩かな?て思うけど今日は寒いくらいの雨だったしね

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/01(火) 20:34:20 

    >>13
    人間って焦ったらUターン考えられなくて進もうとするよ。話違うけど私は目眩で倒れたとき焦って瞬時に脳が立たなきゃって思って焦って立ち上がってまた倒れたもん

    +179

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/01(火) 20:34:28 

    >>58
    この人は近隣住みの人じゃない?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/01(火) 20:34:50 

    >>65
    都会じゃないじゃん
    駅も少しだけ
    田舎だから自由にすれば
    間違っても阪急阪神沿線の都市部には来ないでね

    +1

    -12

  • 75. 匿名 2025/04/01(火) 20:35:03 

    踏切は足場悪いし、転倒したら立ち上がれないよね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/01(火) 20:35:05 

    >>2
    こういう奴のせいで電車遅れるんだよ。
    マジで迷惑。

    +13

    -55

  • 77. 匿名 2025/04/01(火) 20:35:32 

    >>73
    朝になんの用よ?

    +3

    -6

  • 78. 匿名 2025/04/01(火) 20:35:51 

    >>70
    だって携帯触って線路内にいた人も周りに人いたのに死んだじゃん。
    言い切れないよ。

    +18

    -2

  • 79. 匿名 2025/04/01(火) 20:35:55 

    >>67
    もし認知症だったら自分も周りもどうにもできない

    +18

    -4

  • 80. 匿名 2025/04/01(火) 20:36:19 

    特に用事もないのに朝6時に外に出て迷惑をかけるバカ老人
    老害にもほどがあるわ

    +3

    -18

  • 81. 匿名 2025/04/01(火) 20:36:25 

    >>14
    後から防犯カメラで状況確認して転倒したことが分かったみたいだしその時間帯周り誰もいなかったんでは?

    +47

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/01(火) 20:36:35 

    >>77
    なんの用がなくてもウロウロするんだよ、高齢者は
    近所にも沢山いる
    とくにおばあさん

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/01(火) 20:36:39 

    >>13
    焦って安全のための判断が出来なかったのでは?私も同じ状態になってしまったらパニックに陥ってその場で固まるかもしれない。

    +153

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/01(火) 20:37:03 

    >>28
    お婆さんの手押し車、見たことある。
    男性が咄嗟に救助してた。

    電車が警笛鳴らして近づいてくる中、
    すごい勇気だよね。
    私は足がすくんで動けなかったわ。

    お婆さん、たぶん認知症だったと思う。。

    +48

    -2

  • 85. 匿名 2025/04/01(火) 20:37:29 

    >>82
    やまゆり園にぶち込んで虐待されてほしいわ

    +1

    -11

  • 86. 匿名 2025/04/01(火) 20:37:34 

    >>80
    あなたもそうなるのよ

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/01(火) 20:37:43 

    >>77
    コンビニや24時間開いてるスーパーに買い物とか?
    6時台なら外に出てもおかしくないでしょ

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/01(火) 20:37:49 

    >>57
    残念だけどその考えは美化し過ぎなのか箱入り娘なんだと思う

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/01(火) 20:37:54 

    >>20
    今日から規制が厳しくなるのに知らない人いるんだねガルもチェックされてるんだよね

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/01(火) 20:38:17 

    >>87
    必要な用事ではないよね?

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2025/04/01(火) 20:38:45 

    >>13
    引き返そうという思考もなかったかもね……

    +79

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/01(火) 20:38:50 

    >>89
    特定の誰かを中傷したわけではないので

    +0

    -19

  • 93. 匿名 2025/04/01(火) 20:39:23 

    >>20
    ウォーキングしなきゃ歩けなくなるって思い込んでしまってる高齢者も多いと思う

    ウォーキングで転倒の危険があるような方には、まずはお家で座ってできる運動から始めましょうって言っても、歩かなきゃ歩かなきゃって言って聞いてもらえないって嘆いてる介護関係の知り合いがいる

    +49

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/01(火) 20:39:35 

    >>58
    上京してきた田舎もんのお前がとっとと地元に帰れよ

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/01(火) 20:39:46 

    >>57
    その根拠は?手押し車もって散歩してるのおばさんが多いわ
    買い物行くからだろうけど

    +6

    -6

  • 96. 匿名 2025/04/01(火) 20:39:49 

    >>13
    揚げ物していて引火して水かけちゃうタイプかな?焦ったんだろうけど。

    +13

    -4

  • 97. 匿名 2025/04/01(火) 20:40:18 

    >>26
    ほんとに
    住んでた時止まりまくるから調べたけど、率でいうとあの中央線より高かった
    しかもホームからの飛び込みじゃなくて踏み切りなんだよね
    高架設置を進めるように沿線住民はずーっと要望出してるのに全然進まない

    +47

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/01(火) 20:40:19 

    >>1
    きっと寿命だったんだよ…

    +6

    -20

  • 99. 匿名 2025/04/01(火) 20:40:28 

    >>90
    用事がなくてもウロウロしたがるんだよお年寄りは
    家でじっとしない

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2025/04/01(火) 20:40:29 

    今の時代AIカメラで異常を検知することくらいできそうだけど

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/01(火) 20:40:45 

    >>93
    私の祖父母は家庭菜園に勤しんでいて滅多に出歩かないよ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/01(火) 20:41:11 

    近所に年寄り多いけど、朝から晩までウロウロ歩き回ってる人ほんと多い。

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2025/04/01(火) 20:41:16 

    >>84
    お兄さんすごいね
    私はベビーカーのタイヤがつっかえて前にも後ろにも進まなくなっちゃって焦った
    赤ちゃん乗ってたのにベビーカーを後ろからガンガン蹴り飛ばしてパワープレイで抜け出したよ
    当時住んでた場所は踏切渡らなきゃスーパー行けなかったから毎回憂鬱だったな

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/01(火) 20:41:23 

    >>43
    ないなwww
    ジジババはみんなが老害ではなく子供がグズってりゃ声かけてくれたりそこらに出てれば「人の目」にもなってくれる

    +33

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/01(火) 20:41:42 

    >>101
    この方も家庭菜園が踏切の向こうにあったのかもね

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2025/04/01(火) 20:42:04 

    人生の最後がこんな辛い死に方とは…
    人間いつどうやって最後を迎えるか分かんないから怖いですね

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/01(火) 20:42:05 

    >>43
    アンタのどこに需要が??

    +30

    -2

  • 108. 匿名 2025/04/01(火) 20:42:09 

    運転手さんかわいそう

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/01(火) 20:42:14 

    >>94
    むしろ京都だから帰ることが上京だけどね
    東京に来るのは下京

    +0

    -13

  • 110. 匿名 2025/04/01(火) 20:42:34 

    >>95
    おばあさんの話はしてない

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/01(火) 20:43:02 

    >>103
    👶「痛いんだが?」

    +0

    -18

  • 112. 匿名 2025/04/01(火) 20:43:24 

    >>109
    あー
    >>58みたいなコメントするのは京都人だからか
    納得

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/01(火) 20:43:30 

    >>85
    はい通報

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/01(火) 20:43:42 

    >>85
    さようなら

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/01(火) 20:44:15 

    >>113
    私も通報した
    人間とは思えないよね

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/01(火) 20:45:10 

    >>51
    不慮の事故で電車にひかれてしまったニュース見ると、もちろん犠牲者は気の毒だけどひいてしまった運転士のことを考えてしまう
    自殺志願者のケースだってものすごく病むと聞くのに、死にたくなかった人をやってしまったとなったら…

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/01(火) 20:45:42 

    >>13
    認知症じゃなくても年寄りあるあるだと思う
    今回のことにしてもそうだけど若かった頃の感覚のままで自分は出来ると思ってる年寄りの多い事よ

    +121

    -5

  • 118. 匿名 2025/04/01(火) 20:45:53 

    >>115
    身内に障害者や認知症患者がいる家族の本音も知らないの?
    死んでほしいと思っている人は意外と多いよ?

    +0

    -10

  • 119. 匿名 2025/04/01(火) 20:46:15 

    >>90
    朝ごはん買いに行くなら必要では?
    なんであなたがそれを決めようとするの?

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/01(火) 20:46:18 

    怖かったでしょうね
    ご冥福をお祈り申し上げます

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/01(火) 20:46:19 

    >>20
    上京じゃなくて来日でしょ
    祖国🇨🇳に帰れよ

    汚里が知れる

    +24

    -3

  • 122. 匿名 2025/04/01(火) 20:46:43 

    それが寿命だといえば仕方ない…

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/01(火) 20:46:59 

    >>119
    普通前日に用意するでしょ
    明日の朝ごはんの材料あるか確認するよね

    +5

    -7

  • 124. 匿名 2025/04/01(火) 20:47:08 

    >>1
    焦っちゃったんだろうね…
    戻ればよかったのに次でいいじゃん

    +58

    -2

  • 125. 匿名 2025/04/01(火) 20:47:09 

    >>118
    虐殺して欲しいと思ってるんだ
    通報しますね

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/01(火) 20:47:32 

    >>43
    ない。
    思い上がるな。

    +32

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/01(火) 20:47:34 

    >>118
    身内に介護者いるけどそんなこと思わんわ
    クズの暴言

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/01(火) 20:47:56 

    >>118
    通報しました。さよならー

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/01(火) 20:48:30 

    >>123
    普通って何?
    人によるでしょ
    そこまでして亡くなった人を貶したいんだ

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2025/04/01(火) 20:48:34 

    >>23
    今の技術なら、人間かどうかの区別位つけられるよ。顔認証が出来るくらいだから。まぁお値段は上がりますが…

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/01(火) 20:48:43 

    >>123
    そんなのお前の事情やろ知らんわ

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2025/04/01(火) 20:49:08 

    >>127
    トピ見てみなよ
    親や兄弟に死んでほしいと言うガル民がたくさんいるわ
    親兄弟が自閉症でとかでね

    +2

    -8

  • 133. 匿名 2025/04/01(火) 20:49:16 

    >>58
    キッショ

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/01(火) 20:49:26 

    >>123
    調子が悪くて行けなかったかもしれないじゃん
    転倒して動けないほどの80代の人だよ
    思い通りに動けなかったんでしょ

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/01(火) 20:50:01 

    >>101
    みんながみんな同じ行動するわけないだろ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/01(火) 20:50:11 

    >>58
    地元ってどこ?🇨🇳?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/01(火) 20:50:47 

    >>134
    でなぜわざわざ朝に?

    +0

    -5

  • 138. 匿名 2025/04/01(火) 20:50:56 

    >>132
    最低すぎて笑う
    こんな人間にならなくてよかった

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/01(火) 20:51:19 

    >>137
    知らんわうるせぇな

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/01(火) 20:51:31 

    >>90
    ゴミ出しに行ったりは朝早く行くと思う

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/01(火) 20:52:00 

    >>61
    スピードもそうなんだけど、年寄りになると左右の視野も狭くなって前しか見えてない気がする。

    +83

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/01(火) 20:52:28 

    >>60
    踏切に入った後に警報器が鳴り出したようだよ。

    +17

    -1

  • 143. 匿名 2025/04/01(火) 20:52:31 

    >>22
    高架や地下になるとホームまで時間がかかるし、そこに着くまでの階段やエスカレーターで転ぶ危険性もあるよ。エレベーター使うにも順番待ちもありうる
    焦らない事が大事だと思う

    +2

    -4

  • 144. 匿名 2025/04/01(火) 20:52:51 

    >>15
    外国に無駄な金ばら撒いてるならこういう事に使えよって言いたい。まあ国民の為に使う気さらさらないからな、やつらは。

    +115

    -6

  • 145. 匿名 2025/04/01(火) 20:53:21 

    >>116
    大変な仕事だよね‥

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/01(火) 20:53:22 

    踏切を無くすしかないね。
    でも高架にするのとか大変だよなあ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/01(火) 20:54:09 

    >>45
    >>50
    これが車だったら?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/04/01(火) 20:54:20 

    >>13
    焦りがあると咄嗟の判断出来ないよ

    +69

    -0

  • 149. 匿名 2025/04/01(火) 20:54:30 

    なるべく地下道とか作れないのかな…

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/04/01(火) 20:54:41 

    >>61
    あるある。
    あと、周りが譲って待ってくれると思ってる節もある。
    信号が点滅してるのに渡り出して、のんびりと「ごめんなさいね」なんて言ってる人も見かけた。

    +106

    -1

  • 151. 匿名 2025/04/01(火) 20:55:08 

    >>144
    ほんまそれ

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/01(火) 20:56:21 

    >>149
    地下道掘るなら高齢者を土葬するための穴を掘った方がいいよw

    +1

    -8

  • 153. 匿名 2025/04/01(火) 20:56:30 

    地縛霊の仕業だったりして…

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/04/01(火) 20:56:42 

    警報機の鳴る踏切で転んで間に合わなくて…おばあちゃん可哀想すぎる
    どれほど怖かったか想像すると涙出てくる
    ご高齢でもしっかり自分の足で歩いて生活なさってたんだよね

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2025/04/01(火) 20:57:05 

    >>144
    納税しない年寄りのために使う金がもったいないよ

    +1

    -17

  • 156. 匿名 2025/04/01(火) 20:57:20 

    >>4
    焦ると冷静に対応できないものだからなー…
    悲しいね

    +141

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/01(火) 20:57:29 

    >>15
    そういう踏切を作る技術はあるだろうけど、お金の問題で無理だろうと思うよ
    未だに踏切さえ無いところもあるらしい
    しょっちゅう緊急停止してたら、乗車してるお客さんも危ないしね

    +73

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/01(火) 20:57:34 

    >>93
    祖母の姉がそうだわ。
    両足の股関節骨折してから杖ついて歩くのもやっとなのに「歩かなきゃ」って雨天以外は歩きたがるらしい。
    今度転んで骨折したら歩けなくなりますよって医者から言われてるのに歩きたがるらしい

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/01(火) 20:57:44 

    川越から17時台の電車乗ったけどまだダイヤ乱れてたよ。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/01(火) 20:57:44 

    >>155
    あんたも老人になるんやで?

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2025/04/01(火) 20:59:04 

    >>26
    東武野田線も人身事故が多いのよ
    何と言っても踏切ばっかりの路線なのよ
    小さい踏切がたーっくさん有るの‼️普通の住宅街の中に小さい踏切が何十個もあるの。距離も近くて目の前をゴーッと電車走ってくの。その恐ろしさったらないよ

    +13

    -3

  • 162. 匿名 2025/04/01(火) 20:59:10 

    >>63
    😂

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2025/04/01(火) 20:59:27 

    >>132
    今度は人のせいですか
    通報しますね

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/04/01(火) 20:59:56 

    >>13
    認知症なのかなって思う主ヤバすぎ

    +13

    -25

  • 165. 匿名 2025/04/01(火) 21:00:03 

    >>118
    身内はいくら請求されるんだろうね
    ダイヤ乱したことの損害賠償や清掃代やらで

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2025/04/01(火) 21:00:32 

    >>93
    医者もさ 高齢者に歩きなさい歩きなさいって指導しないでもらいたいんだよね

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2025/04/01(火) 21:00:59 

    >>13
    今後、もしこういうことに出くわしたら「戻った方がいいですよ!」って声かけようと思った
    若い人にはできて当たり前のことができなくなるのがお年寄りなんだわ

    +74

    -3

  • 168. 匿名 2025/04/01(火) 21:01:17 

    辛いね…。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/01(火) 21:02:43 

    >>61
    すぐ近くに、ほんとあと1mくらいの所に横断歩道あるのに、わざわざ何もない所を突然横断し始めて車なんて一切見ない。そしてめちゃくちゃ歩くの遅い。
    こんなの見ると、故意にルール違反する奴は車で跳ねていいっていう法律があれば思いっきり轢いてやりたい。
    目の前に突然人が飛び出してきたときの怖さと言ったらもう…。大通りでやらたら、危うくこっちが殺人犯にされるとこだわ。

    +89

    -8

  • 170. 匿名 2025/04/01(火) 21:02:48 

    >>162
    😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/01(火) 21:02:55 

    >>28
    埼京線近くだけど障がい者の車椅子介助が思うように進まなくて怖かったよ。車椅子の外での介助はやっぱり出来ないって事務所に断ったよ。施設内ならいいけど。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/04/01(火) 21:02:58 

    >>19
    故意にやったわけではないから、請求されなさそう

    と思って調べたら、事故でも請求されるみたいな記事があった
    状況によっては減額されるらしいけど

    +24

    -1

  • 173. 匿名 2025/04/01(火) 21:03:27 

    >>152
    犯罪起こすなよお前

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/01(火) 21:03:29 

    >>72
    こういう危機的状況とかの強いストレス下だと、焦りや緊張で極端に思考力、判断力が低下するんだよね

    踏切の音、すぐにでも電車が来てしまう状況、怪我して上手く動かない足、老人でなくてもパニックになると思うわ

    +61

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/01(火) 21:03:31 

    >>167
    そうだね
    私もそうするよう心がけるわ
    自分自身も

    +24

    -1

  • 176. 匿名 2025/04/01(火) 21:03:49 

    >>152
    通 報

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/01(火) 21:04:25 

    徘徊してる高齢者多いよね
    仕方ないんかもだけどね
    目が離せないし家族は大変だと思うよ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/01(火) 21:04:47 

    >>164
    なにがやばいのか?

    +4

    -4

  • 179. 匿名 2025/04/01(火) 21:04:49 

    >>158
    まあでも歩かなきゃますます立つこともできなくなりそうだし、そうなったら家の中でも暮らせなくなるしね…

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/01(火) 21:05:12 

    近い将来犯罪者になりそうなサイコパスの構ってちゃんがいるね
    無視して通報がいいのかな

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/01(火) 21:05:55 

    >>32
    この方がどうだったかはわからないけど
    近所の元気な老人達、6時なんて早朝に入らないレベルで活動してる
    以前新聞屋さんが「朝4時に配達しても遅いって言われる事がある」って言ってたし
    隣の70代夫婦は20時には家が真っ暗で朝3時には家が明るい(私はよく夜更かしするからその時間まで起きてる事がある)
    生活リズムが全然違うんだと思う

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/01(火) 21:06:23 

    足が悪くなると、運動しなきゃって歩くんだよね
    危なっかしくても、本人は寝たきりになりたくないから

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/04/01(火) 21:07:04 

    可哀想。運転手が

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2025/04/01(火) 21:07:23 

    >>181
    朝6時くらいに玄関前で井戸端会議してる高齢者いるよ
    暇なんやなと思う

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/01(火) 21:07:27 

    >>13
    お年寄りだと普通に渡ってもギリギリの踏切ってあるんだよね
    そういうとこだと転んだらもう無理

    +32

    -0

  • 186. 匿名 2025/04/01(火) 21:07:50 

    >>164
    お年寄りだから認知症でなくても判断が遅いのは当たり前だよね
    若者と同じように動けると思ってるんだろうか

    +11

    -3

  • 187. 匿名 2025/04/01(火) 21:08:00 

    ここ、やばい犯罪者予備軍いるよね
    通報しとくわ

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2025/04/01(火) 21:08:55 

    >>155
    この人絶対孤独死するわ

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/01(火) 21:09:15 

    歩行者には様々な人がいるのに、停止できないものを作るな。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/01(火) 21:09:39 

    >>9
    本当 迷惑だよね 💢

    +9

    -48

  • 191. 匿名 2025/04/01(火) 21:10:58 

    >>1
    踏切って完全には無くせないのかね。高架にしたりして昔よりだいぶ減ってはいるけど。こんな事故も無くなるし、交通渋滞や開かずの踏切にイライラさせられなくなるのにね。

    +21

    -1

  • 192. 匿名 2025/04/01(火) 21:11:09 

    >>15
    うちの近所は平気で歩いてる若者いるから無理だわ
    反対側についたらくぐってくよ
    死ねばいいのに

    +1

    -4

  • 193. 匿名 2025/04/01(火) 21:11:46 

    >>155
    納税ありますよ。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2025/04/01(火) 21:12:24 

    一生懸命歩いてる人が少しトラブルあるだけで轢き殺すように作ってるのがおかしい。全て改善するか、できないなら電車をやめろ。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2025/04/01(火) 21:13:41 

    >>179
    高齢者は認知が歪んでるから、少し歩けばいいだけのこと白か黒かの考え方の価値観の人が多い世代だから、バカみたいに むっちゃ歩いちゃうのよ。何でもかんでも頑張ればいいと思ってるみたい
    歪んでるよ

    +8

    -3

  • 196. 匿名 2025/04/01(火) 21:13:57 

    いやー今日の人身事故ほんときつかった
    この方だったのね

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2025/04/01(火) 21:14:33 

    >>191
    無理
    人口減で財力不足で新しい踏切と交換するのもやっと

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2025/04/01(火) 21:14:40 

    >>15
    踏切の監視カメラ映像見れるだけでもけっこう変わると思う。
    運転手だって阻止できるなら阻止したいだろうし。

    +46

    -0

  • 199. 匿名 2025/04/01(火) 21:15:09 

    運転手さんも可哀想。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/04/01(火) 21:20:24 

    >>15
    AIに
    踏み切りについてるカメラの画像診断させてほしいよね

    秒速〇〇で
    遅く動く何かを検知したら
    さらに別のAIに診断させて本当にヤバかったらすぐに電車にイエローカード的な警報が出るようにする

    ちなみに東武東上線民だけど
    人身事故しょっちゅうだし

    「緊急停車します 緊急停車します」
    って音声の後、急ブレーキとかも
    しょっちゅうです

    +33

    -1

  • 201. 匿名 2025/04/01(火) 21:20:52 

    >>13
    カンカンカンカン鳴ったら若い人だろうが年寄りだろうが焦るよ。
    そこで即座に判断できるかって言われたら年齢関係なく難しい。
    その前に転んでるから立ち上がるのに気がいくし。

    +70

    -1

  • 202. 匿名 2025/04/01(火) 21:22:31 

    >>20
    こういうクズだらけだよね今
    こういう奴とトラブルになったら心置きなく頃せるなー
    だってクズだもん

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2025/04/01(火) 21:22:34 

    >>13
    認知症じゃなくても、判断が遅れるの
    それが老いるということ

    笑ってる奴らも年老いる
    老いた時に同じになるのよ

    傍に誰かいなかったのかな
    さらに進もうとした女性を引きずり戻そうとした人がいたら

    私がこの場面に出くわしたら、そうありたい
    勇気いるけどね

    +51

    -4

  • 204. 匿名 2025/04/01(火) 21:23:01 

    >>184
    それ近所でされたら
    なんか嫌かも

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2025/04/01(火) 21:24:18 

    >>1
    入ってすぐに鳴ったのなら戻ってほしかったわ…
    なんで無理しちゃったの…

    +59

    -1

  • 206. 匿名 2025/04/01(火) 21:28:08 

    >>195
    ???
    195、あなたもそのうち老人になるのに
    その糞みたいなコメント何なの?

    認知が歪んでるのは195本人なの気付いたら?
    あなたの親御さん、祖父母が
    かわいそう
    今の高齢者は戦争に負けた後、日本の復興のために一生懸命頑張って働いてきた方々ですよ。失礼にも程がある!

    +4

    -8

  • 207. 匿名 2025/04/01(火) 21:28:21 

    >>15

    車でも緊急停止は難しいのに、それよりも早く大きく長い電車ならブレーキ掛けたとしても何十mと進んでしまうでしょ。

    +9

    -2

  • 208. 匿名 2025/04/01(火) 21:29:39 

    想像しただけで怖い

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/01(火) 21:31:37 

    >>17
    人がいたとしても遮断器が下りてから助けに行くのは怖い

    +27

    -1

  • 210. 匿名 2025/04/01(火) 21:31:49 

    >>2
    やっぱガル民の大半が年配だけあって
    亡くなった人が高齢者だと同情の嵐だね。

    これ若者だったら
    迷惑!!
    自業自得!!!という評価になる

    +5

    -30

  • 211. 匿名 2025/04/01(火) 21:32:23 

    >>9
    このことだったんだね
    東上線多いよなと思ってたけど、悲しいね
    誰か助けられなかったんだろうか

    +33

    -2

  • 212. 匿名 2025/04/01(火) 21:34:24 

    >>2
    朝の6時だと人通りもなかったのかもね
    非常ボタン押せたら助かったかも
    お散歩してたのかお仕事だったのかほんとにかわいそう

    +49

    -2

  • 213. 匿名 2025/04/01(火) 21:34:47 

    下板橋の踏切!
    私も全く同じところで雨の日に滑って骨折して動けなくなったことある(20代で身体は丈夫な方)
    痛くてうずくまってたらカンカン鳴り始めて男性が二人がかりで引っ張り出してくれて命拾いしたの思い出した
    地縛霊って書いてる人いるけど絶対何かいる気がする……

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2025/04/01(火) 21:35:57 

    停止ボタン押す人いないの???

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/01(火) 21:36:12 

    朝の人身これだったのか

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2025/04/01(火) 21:36:15 

    >>143
    もし階段で転んでも電車が走って来ないでしょ?

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2025/04/01(火) 21:36:33 

    >>209
    声をかけるくらいは出来ても、実際に踏切内に入って手助けするのは怖いよね

    他人のためにそこまでは出来ないかも

    +32

    -1

  • 218. 匿名 2025/04/01(火) 21:38:34 

    ホストやキャバ嬢は資本主義のブタ🐷、金の亡者💴、社会の生ゴミ💩だと分かる番組だな😀

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/01(火) 21:39:55 

    >>161
    え?どこ住みですか??うちの近くは全く人身事故で止まるようなことないよ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/01(火) 21:41:11 

    >>206
    よこ
    でも高齢者はどんなに説明しても聞かないんだよ。
    自宅周辺を散歩程度でいいよって言っても健康な人と同じ距離を歩きたがるから。
    それで転んで手術入院になると家族に迷惑かかるって事まで考えが及ばない

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2025/04/01(火) 21:41:13 

    >>206
    はぁ?無条件に敬えって言ってるのか?

    日本の黄金期に1番美味しい思いをしてきた奴らのクセになに偉そうに語ってんだ‼️
    その後の若い世代達がどんだけ苦しい思いしてると思ってんだ‼️

    +4

    -4

  • 222. 匿名 2025/04/01(火) 21:42:07 

    >>117
    でも危機意識が強い人は、若い頃から警報器とか凄い気をつけて入らないようにするよね
    自分が歳とってきて危険ありうると思ったら遠回りとか歩道橋使ったり

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/01(火) 21:45:43 

    >>209
    入って自分の力で助け出せなくて電車来ても見捨てられないよね。自分に出来る事はボタン押すしかないと思う

    +25

    -1

  • 224. 匿名 2025/04/01(火) 21:46:14 

    >>206
    この古い価値観…
    まさに認知の歪みだわ

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2025/04/01(火) 21:47:20 

    >>4
    そうなんだよね。年寄りって判断が甘いのか出来ないのか、信号ももう変わるのに平気で渡り始めたりする。遅くても車が待ってくれると思ってるんだよね。
    危ないってわかってても、どうせ老い先短いからと言って開き直ってる老人が多いのも事実。

    踏切で入ってすぐ警報機なった事あったけど、子供といたから渡らずに戻った。前を見たら遮断機って結構早くに落ちてくるから無理だなって思って。渡ったとしても遮断機くぐるか、跨ぐしかないからね…

    +91

    -4

  • 226. 匿名 2025/04/01(火) 21:47:39 

    >>13
    流石に若くてもパニクって最善の事はなかなか出来ないよ

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/01(火) 21:50:15 

    >>4
    その判断が衰えるんだろうね。

    +71

    -0

  • 228. 匿名 2025/04/01(火) 21:51:39 

    >>206
    あんたね、今や日本の人口の半分近くが高齢者になってるんだよ。石を投げれば高齢者にしか当たらないというぐらいにね。そんな状況下で高齢者って言うだけで敬えっていうのオカシイだろ。昔は高齢者は少なかった、高齢者が高齢者だっていう理由だけで無条件に敬われていた時代は終わってんだよ!意識をアップデートしろ!

    +7

    -2

  • 229. 匿名 2025/04/01(火) 21:52:19 

    >>72
    それは猫みたいだね。
    犬は思考できる

    +0

    -8

  • 230. 匿名 2025/04/01(火) 21:52:30 

    >>1>>20
    高齢者は殴りコロしてやる
    【萩市クラクション殺人】藤津大樹被告(38)裁判…死亡した男性「自宅前を通る車を監視?」「先に手を出した被害者」疑問の声 | 人生パルプンテ
    【萩市クラクション殺人】藤津大樹被告(38)裁判…死亡した男性「自宅前を通る車を監視?」「先に手を出した被害者」疑問の声 | 人生パルプンテparupunte-life.com

    2022年5月、交通トラブルから高齢の男性を殴ったり踏みつけたりして死亡させたとされる男の裁判員裁判。事件のきっかけは、萩市椿東の男(38・傷害致死の罪に問われる)が、車でウインカーを出さず曲がろうとしたことでした。起訴状によりますと、男は...

    +2

    -27

  • 231. 匿名 2025/04/01(火) 21:52:38 

    >>167
    若い人でもパニックになるかも!声掛け大事ね

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2025/04/01(火) 21:57:18 

    >>230
    こういう文言って殺人予告になるんじゃないの?通報

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/01(火) 21:59:41 

    >>26
    西武線も多い気がする。
    そもそも今の時代にド田舎(言い方悪くてごめん)でもないのに踏み切りまだあるのが信じられない。
    (鉄道会社が)お金ないのか知らんけど、こういう人身事故とか開かずの踏切とか起きなくていい余計な事象が起きる。

    +1

    -4

  • 234. 匿名 2025/04/01(火) 22:00:17 

    今日はずっと雨降だよね
    6時はまだ降ってなかったのか?

    雨降ってたらお散歩行かなかった可能性あるね

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/04/01(火) 22:00:17 

    >>220
    高齢者って、自分より若い人間(自分より目下だと思ってる人間)の注意は聞かないどころか、生意気だと思って自論で罵倒したり、嫌がらせとしてあえて繰り返したりする

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2025/04/01(火) 22:02:54 

    >>9
    副都心・有楽町線ユーザーだけど9時すぎでも結構ダイヤが乱れてた
    こんなことがあったって今知ったわ…

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2025/04/01(火) 22:09:26 

    >>15
    全国に3万個以上踏切があるのにそれ全部に設置は不可能では

    +1

    -4

  • 238. 匿名 2025/04/01(火) 22:16:19 

    >>210
    だいたいこれ自殺じゃないから。
    若者なら転倒してもサッと起き上がれるけど80のおばあちゃんは散歩では歩けても転んだ拍子にどこか痛めて咄嗟に起き上がれなかったり凹凸の大きい踏み切り内だとうまくバランスも取れなくなるんだよ。

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2025/04/01(火) 22:31:06 

    >>7
    きっとその日が寿命だったのだと思う

    +3

    -7

  • 240. 匿名 2025/04/01(火) 22:33:50 

    >>9
    さすがに故意じゃなくて事故で亡くなってるのにその言い方は引く…

    +37

    -4

  • 241. 匿名 2025/04/01(火) 22:56:24 

    >>42
    立ち上がって非常ボタンを押せるならば退出できるね。
    そもそもの踏切の構造が、数十年も変わっていないのが問題よね

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2025/04/01(火) 22:59:55 

    >>65
    みんな高級車を運転してるでしょ?歩いてる?

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2025/04/01(火) 23:24:15 

    >>172
    相続放棄すれば請求されない

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/01(火) 23:30:42 

    踏切に入ってすぐなら引き返そうよ

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2025/04/01(火) 23:32:19 

    >>209
    自分の命かけるほどの事ではないからね
    家族が行きそうだったら私なら止める
    他人の為に命張らないで欲しい

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2025/04/01(火) 23:35:17 

    >>1
    東武東上線事故多いね
    有名処でも、常盤台の宮本巡査部長やこの前徳丸で自殺強要もあったし

    +5

    -2

  • 248. 匿名 2025/04/01(火) 23:58:06 

    >>200
    同じく東武東上線民だけど人身事故多いと言われてかなり久しいのに中々改善されないよね。
    3〜4年前も三が日に人身事故遭遇して苦労したわ。
    もっと積極的に対策して欲しい。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2025/04/02(水) 00:23:12 

    >>2
    かわいそうなのは人身事故で会社に遅れた社会人だよ

    +1

    -21

  • 250. 匿名 2025/04/02(水) 00:24:46 

    >>213
    駅の踏切?
    JRの団地やオウムの教団があった方ではなく?

    年寄り転ぶとすぐ骨いっちゃうから、すぐ動けないよね

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/02(水) 00:28:00 

    >>19
    請求来ます
    払えなけりゃ、法テラスに相談だ。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2025/04/02(水) 00:30:23 

    >>1
    周囲に誰もいなかったんだね。誰か踏切の近くにいれば非常停止ボタン押してくれただろうに。

    +32

    -0

  • 253. 匿名 2025/04/02(水) 00:47:49 

    >>28
    うちと近くにある踏切、線路が微妙に斜めだからか一度軽くベビーカーの前輪がハマりかけてしまい少し焦ったことがある
    下の重量級の子を抱っこ紐に入れているから、完全にハマったら幼児と大荷物乗せた乗せたベビーカーなんて自力で外せないかも
    抱っこ紐の方もいるし、ベビーカーに乗った方を即座に抱きかかえて…も出来ないし

    そんな中警報がなったら確実にパニックになる

    イメトレ大事よね
    万が一そうなったら、ベビーカーに乗っている方を即座に歩かせて線路外にでて、非常停止ボタン、が最善かしら
    ベビーカー大破&事故の請求額考えたらそれも日和そうだけど、やっぱり多額の請求くるよなぁ

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/04/02(水) 00:50:41 

    >>250
    駅の踏切!
    それまで人生で骨折したことなんてなかったからトラウマで今でも雨の日の外出は控えてる
    地縛霊は一旦置いといて
    もう5年くらい近くに住んでるけど転倒してる人よく見るから滑りやすいのは間違いない
    踏切に滑り止め設置した方がいいと思う

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2025/04/02(水) 00:54:00 

    >>111
    さすがに赤ちゃんの背中部分は蹴ってないよ
    下の荷物収納スペースのフレームを蹴った

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/02(水) 01:03:03 

    >>62
    チャイニーズ化しているね

    +2

    -3

  • 257. 匿名 2025/04/02(水) 01:38:35 

    >>253
    わかるわかる
    斜めになってる踏切をベビーカーで渡るの怖かった

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/04/02(水) 01:57:44 

    >>15
    障害物検知装置は今でもあるよ
    センサーに引っ掛かると踏切手前で停止信号が出る
    それを見たら運転士は非常ブレーキを入れる
    ただしある程度高さが必要で人が倒れるとセンサーに引っ掛からない
    それ以上の精度の装置はお金がかかり過ぎるから鉄道会社には無理だと思う
    踏切止めて高架化するしかない

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2025/04/02(水) 02:30:17 

    >>147
    >>33
    父が電車運転士
    車なら前方不注意になる
    電車はかなり前から気付いてブレーキかけても止まれないのよ

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/02(水) 02:46:02 

    >>79
    うちのおばあちゃん夜中にも勝手に出ちゃってウロウロしちゃう
    迷子札をつけてるけど

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2025/04/02(水) 02:56:38 

    >>13
    踏み切りってカンカン音するじゃん?
    あれが物凄く焦らせてくるよ、自分の速度見誤ったわって気付いた時にはもうパニックなってて、とにかく渡りきらなきゃって前しか見えなかったんだろうね…

    私、普通に踏切開いた直後に渡ってたんだけどパンクした自転車押してて、ちょうど真ん中くらいで段差で跳ねて前カゴに積んでた荷物が転げ出ちゃって…、すぐ拾ったんだけどギリ間に合わず閉じ込められたことがある

    冷製に考えたら自転車横倒しにして自分がくぐってから引っ張り出せば余裕だったんだけどもう頭の中はカンカン鳴り響く音に塗り潰されてロクな思考も無く遮断器持ち上げようと悪戦苦闘(びくともしなかった)、運良くたまたま踏切の向こう側に男性が通りがかってその人が遮断器持ち上げて自転車ごとひきずりだしてくれたから無事なんだけどね…、本当に有り難い

    +13

    -2

  • 262. 匿名 2025/04/02(水) 04:09:06 

    >>1
    初めて通る踏切だったとか、久しぶりだったのか鳴り始めてどのくらいで降りるのか分からなかったのかもね
    信号も場所によって点滅してから赤になる時間違うし。
    これ全国共通ルール設けてほしいわ。距離によって点滅時間決めて欲しい。踏切も同じく。

    +0

    -3

  • 263. 匿名 2025/04/02(水) 04:37:25 

    >>124
    80にもなるとそういう機転がきかなくなるのよ

    あと「こうしよう」と決めた行動を始めると、それを止めようと思っても実際に体が止まるまでにラグが出る
    若い人には分からない世界だと思う

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2025/04/02(水) 04:41:45 

    >>23
    通り過ぎただけみたいなこと?

    猫だって他の動物だって轢かないにこしたことはないだろう

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2025/04/02(水) 05:25:42 

    これのせいで週1強制出社の私寒い雨の中早起きして駅行ったのに諦めてまた雨の中家まで戻って出社日変える羽目になったのね
    また早起きしなきゃいけなくなったのよ

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2025/04/02(水) 05:27:35 

    >>7
    え?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/02(水) 05:29:04 

    >>21
    鳴ったら無理に渡るのをやめればいいだけです

    +2

    -2

  • 268. 匿名 2025/04/02(水) 06:27:58 

    予想外の事態になると、めちゃくちゃ慌ててしまう私には他人事ではない。
    いつこうなってもおかしくない。

    まさか入ってから踏切が鳴るとは、誰も思わないですし。
    おばあさんのご冥福をお祈りします。

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2025/04/02(水) 06:30:31 

    >>266
    は?

    +0

    -3

  • 270. 匿名 2025/04/02(水) 06:35:01 

    >>43
    ケンモメンに生きる価値なし

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2025/04/02(水) 07:17:33 

    >>237
    横。
    赤字の鉄道会社だってたくさんあるしね。
    ホームドアさえ進まないし、むしろ遮断機すら無い踏切だってある。税金でどうこうって話も現実的じゃない

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2025/04/02(水) 07:36:16 

    >>26
    東上線の池袋から成増まではカーブが多くて線路の両側に建物も密集してるから見通しも悪いよね。
    更に都内の人はせっかちな人も多いから…。
    (東上線は埼玉県内の人身事故も多いけど)

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/04/02(水) 08:47:56 

    >>15
    作れないからやらないんだと思う。
    人身事故多くて、余計な金かかってるんだから設置したいと思うでしょ

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/04/02(水) 09:13:23 

    >>9
    普通の(?)人身事故にしては遅延が長すぎると思ってた。
    夜もずっと遅れてたし。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/02(水) 09:20:18 

    >>249
    なんで?
    おばあちゃんも運転手もこんな結果望んでなかったでしょ

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2025/04/02(水) 09:38:40 

    >>210
    子どもなら、親何してた?とかね。
    人は必ず老いるって言うしかわいそうな事故なのはそうだけど、結局自分のことしか考えてない人間が多いってことよね。
    田舎の共産党寄りの人間が多いのかなと想像つく。
    サラッと都内サゲするコメントも多いし。
    昔からお年寄りの味方のふりして税金上げるのが仕事だからな。あの共産党とか言うコバンザメども。
    安倍サポも異常だったし、ここはかなりの保守派が多いかも。結構前からこんな感じだよね。
    別にこの事故に同情するのは悪くないけど、子どもや若い人には異常に厳しい。

    +2

    -5

  • 277. 匿名 2025/04/02(水) 09:48:55 

    >>124
    東上線って下手すると30分くらい待つ踏切ある。
    おばあさん、もしかするとそういうことを知ってて渡ろうとしてしまったのかもって思う。
    20年以上前から東上線はどこも開かずの踏切状態が多いことで地元では有名。
    もう少しなんとかならないのかなってずっと思ってるけど、東急みたいに儲かってないからか整備され出したのスカイツリーできてからで、本数も接続先のメトロ頼みでやたら多いだけで、実は東上線自体はラッシュ時も少ない。
    もちろん地上や地下に踏切を移動させる大工事をやるほどのお金も土地もないだろうし。
    不便なローカル線としてすっかり取り残されてる。

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2025/04/02(水) 10:41:34 

    遅れたらブチブチ文句垂れるくせにこういう可哀想なニュースみたら安全最優先しろとか勝手なもんですね

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2025/04/02(水) 10:53:47 

    >>13

    これまで長年歩き慣れた道だったんじゃないのかな。
    踏切渡ってる最中に警報が鳴り出すなんて珍しい事でもなく
    でも、昨日は雨降りで傘もさして不安定ななかで、運悪く転んでしまったんだと思う。

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2025/04/02(水) 11:36:49 

    >>260
    ドア開けたらブザーなるやつに、室内ドアの補助鍵もあるからそれ買うといいよ。
    鍵はガードロックから出てるよ。窓も高い位置にロックつけてたわ。

    防犯カメラもうちは設置してたな。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/02(水) 12:00:17 

    >>167
    そういう時は年寄りは聞こえないんだよ
    ただ怒鳴られたってしか思えない人もいる

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2025/04/02(水) 12:10:16 

    >>14
    押してたかもよ
    すぐだから間に合わなかったんじゃないかな

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2025/04/02(水) 12:24:47 

    この前カンカンなり始めた踏切で転倒した自転車の人がいた
    遮断機降りた時点でまだ起き上がれない様子だったけど周りにいた人複数人が自転車と転んだ人引っ張り出して、非常停止ボタンも押してくれて電車は緊急停止した
    国道の踏切がストップしたから渋滞えぐかったけど怪我なくてよかった
    咄嗟に動ける人がたくさんいてよかった
    ちなみに私は道路挟んで反対に居たから何もできなかった

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2025/04/02(水) 12:33:19 

    >>1
    うちの母親も転倒したら同じ結末になるだろうな
    すぐには立ち上がれないかも、、
    線路がある道は避けるように言っておこう

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2025/04/02(水) 12:46:25 

    >>217
    私でも担げそうな子供ならまだしも、大人を引っ張り出すのは無理だもんね…
    自力で立てない人に必死でしがみつかれたら道連れにされるし怖いわ。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/04/02(水) 12:46:59 

    >>10
    脚を捻ったか骨折していたのかもしれない

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2025/04/02(水) 12:47:37 

    >>251
    何となくこういう場合は請求しない気がする

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/04/02(水) 12:48:56 

    >>76
    それでコンビニ前にアパート借りてんの?
    60過ぎたら良い場所の賃貸は断られるぞ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/04/02(水) 12:49:30 

    >>249
    働いてもいないやつが社会人ぶったコメントすんなよ

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2025/04/02(水) 12:51:42 

    >>2
    このお婆ちゃんは踏み切りを渡ってる最中に転んでしまってひかれてしまったんだから非が無いけど、義母と義母の茶飲み友達の爺さんはいつも裏の線路を渡ってて、何度も警察や家族に注意されてたのに改めてくれなかったっけ

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2025/04/02(水) 12:52:19 

    >>13
    学校で重りや特殊なゴーグルをつけて障害者や高齢者がどういう身体の状態になるかの体験みたいのやったけど、視野が狭くなり、膝も動かない、身体も重いで思ったように動けないんだよ。

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2025/04/02(水) 12:53:40 

    >>259
    止まれないならブレーキが欠陥なだけでしょ
    そういうブレーキだからで思考停止してるのはおかしい

    +1

    -5

  • 293. 匿名 2025/04/02(水) 13:10:19 

    池袋本町の踏切ってことは、下板橋と北池袋の間ってことかな?
    もしかして、北池袋駅のとこか?あそこ長いから

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2025/04/02(水) 13:14:19 

    これとまったく関係ないけどたまにショート動画で見かける、明日を照らそうともがきながら~♪ってBGMが流れる車と歩行者のヒヤリハット?の動画のことふと思い出した。見たことある人いるかな?小柄なおばあさんが細い道に無理やり入ってきた大型車両に引かれる寸前に命がけで側溝に隠れるやつ見て物凄い締め付けられたわ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/04/02(水) 13:18:27 

    >>225
    追い先短いから…って言って無茶するの凄く分かる。
    うちの父がそうだ。
    お前が無茶してどうにかなっても自業自得だけど、巻き込まれる人の事は考えないのか
    本当に自分勝手で過呼吸になりそうな事あるわ。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/02(水) 13:35:42 

    >>261
    怖い
    無事でよかったね

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/04/02(水) 13:45:38 

    自分は最近青信号が点滅しだして自分が走って通れる横断歩道をようやく把握して
    最近はとっとと戻るようにしてる。。。
    つか東武東上線は今日も人身事故2日連ちゃん
    このおばあさんには申し訳ないけどほんと遮断機上がって直に遮断機が下りてくることが多いので
    死人もそうだけど線路に落ちていつか怪我しそうなんで
    警察官が見張ってないことを祈っていっきに自転車で駆け抜けるようにしてる
    待ってたら20分は軽く待たされるし

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2025/04/02(水) 14:10:33 

    >>169
    つい最近それやられて急ブレーキ踏んですごく嫌な気分になったからわかるわ
    減速せず右折した老人が老人を轢きそうになったのもつい最近見た
    車側でも歩行者側でも本当に全く周りを見ない老人が多い

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/02(水) 14:13:13 

    寿命だよ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/04/02(水) 14:13:21 

    >>21
    危険な踏切ってなんだろ
    この事故の場所は普通の踏切じゃないの?

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/02(水) 14:15:00 

    >>164
    5人に1人が認知症になる時代だから、別におかしくは無いと思う

    だんだんと反応も遅くなるし、認知症の予兆もあるだろうし、なにがヤバいのか分からないわ

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/02(水) 14:33:28 

    >>277
    東上線は昔からドル箱路線ですよ
    テキトーすぎ

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2025/04/02(水) 14:39:39 

    >>292
    ブレーキが欠陥なんじゃなくて電車は1両あたり30~40tと重くて、さらに鉄のレールの上を鉄の車輪で走っているから自動車の何倍もかかる。
    ちなみに新幹線に至ってはもっとかかるから急ブレーキなんか全く意味がないからかける事はない。
    なので新幹線にはシートベルトがない。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/04/02(水) 15:21:27 

    >>181
    私、一時期夜型生活してたんですけど、早朝の2〜3時くらいに出歩くとウォーキングしてる高齢者に結構会います
    早朝覚醒があるみたい

    4〜5時だと犬の散歩とかしてる一般の人が増えてきます

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/02(水) 15:49:42 

    >>61
    横断歩道ない所で渡ろうとキョロキョロしてるのはたいてい高齢者。
    交通量が少ない道ならまだしも、車がめっちゃ通る道でも無理に渡ろうとするから危ない。

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2025/04/02(水) 17:02:09 

    >>20
    東京生まれ東京育ちだけどご自分のお里に帰ったら?わざわざ出てきて邪魔って、こっちからしたら東京に人集まりすぎだしあなたみたいな人が邪魔だわ

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/02(水) 17:18:46 

    通行人は他に誰もおらんかったんか

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/02(水) 17:26:47 

    >>1

    転倒して起き上がれないならそれはもう寿命だとおもう

    +3

    -2

  • 309. 匿名 2025/04/02(水) 17:36:14 

    入ったばかりなら引き返せば良かったのに。
    なんで行けると思ったのか

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/02(水) 18:44:19 

    >>198
    確かに!!せっかく憧れの仕事に就いたのに運転手辞める人もいるもんね。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/02(水) 18:58:01 

    踏切横断中に線路上で転倒 立ち上がるも踏切から出られず… 80代くらいの女性が東武東上線準急電車にひかれ死亡 警視庁

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/02(水) 19:26:24 

    >>302
    誇張や比喩でなく毎日車輌故障、車輌点検
    ボロ電車しか走ってないんですがそれは…?

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/04/02(水) 20:01:04 

    >>230
    普段から自宅で監視してたみたいだね
    道路交通法にそぐわないとクラクションを鳴らす
    この高齢者は相当な暇人で面倒くさい人物と見られる
    口論になりこづいたんでしょ、若い被告はぶちギレ殴った蹴った踏んだ
    マスクせえやじいさんと同じ

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/02(水) 20:11:00 

    >>1
    東上線がこれだけ人身事故多いにも関わらず高架化してないのがなー…
    一時期ユーザーだったけど本当に不便だった

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/02(水) 21:32:36 

    踏み切りって怖いと40代だけど思う。電車が続いてると遮断機上がってすぐにまたカンカン鳴って遮断機降りることあって、渡るの待ってた人が貯まってると渡り切れるかハラハラすることある。老人だったら危ないよなぁといつも思ってて、こういう事故もよくあるしどうにか対策して欲しい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。