-
1. 匿名 2025/04/01(火) 16:32:45
出典:nikkan-spa.jp
令和の時代に“ギャル男”サークルが誕生したワケ「今のギャル・ギャル男って、まず仲間がいないところから始まる」 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp平成ギャルがトレンドになっている昨今。見た目だけではなく精神性にも注目が集まり、ポジティブに自分らしさを貫くマインドが支持されているという。
美容師でもあるmisakiさんとは、カットモデルに誘われたことを機に意気投合。その後、misakiさんの誘いによって、kosukeさんとの交流も始まり、ギャル男サークル「チョベリグ」(現LANDORA)は誕生した。
今ではさらに仲間を増やすため、興味がありそうな人たちに積極的に声をかけている。
「チャラい感じの人に『ギャル男やらないの?』って聞いたりするんですよ。そうすると『ヘアセットができないから』って言うんです。男はどうやったらいいのかわからない人が多いみたいなんですよね。よし、なら俺がやろうと思って。この間いろんな人に声をかけて“平成”やりました。俺、バッグに服いっぱい詰め込んで引きずりながら集合場所まで行って(笑)。みんなにはそれに着替えてもらって、俺はみんなのヘアセットして」
「今のギャルやギャル男って、自分たちで(1から)作っていくんですよ。まず仲間がいないところから始まる。一度はやってみたいと寄ってきてくれてもついてこれなくて離れていく人も多いんです。だから仲間は簡単に集まらないんですけど……でもガチで上を目指していると、仲間は自然と増えてくるんだなって。自分が今まで頑張ってきたからこそ、misakiさんやkosukeさんにも出会えた。ひとりでもやり続けていてよかったなと思ってます」+157
-7
-
2. 匿名 2025/04/01(火) 16:33:20
ださーい
当時はたのしかったな+33
-49
-
3. 匿名 2025/04/01(火) 16:33:25
昔からダサいと思ってたけど本人が楽しいならいいんじゃね+386
-6
-
4. 匿名 2025/04/01(火) 16:33:34
きも+8
-39
-
5. 匿名 2025/04/01(火) 16:33:39
梅しゃん+95
-1
-
6. 匿名 2025/04/01(火) 16:33:41
平成感半端ない+267
-1
-
7. 匿名 2025/04/01(火) 16:33:41
>>でもガチで上を目指していると、仲間は自然と増えてくるんだなって
上とは……?
ギャル王みたいなのがあるの?+175
-0
-
8. 匿名 2025/04/01(火) 16:33:44
バカっぽくて笑うw+99
-15
-
9. 匿名 2025/04/01(火) 16:33:54
ギャルは美人が多い+50
-26
-
10. 匿名 2025/04/01(火) 16:34:10
こういうのって景気が良い時に現れる種族だと思ってた+139
-6
-
11. 匿名 2025/04/01(火) 16:34:12
平成リバイバルの波が男性にも来てるのかしら+77
-0
-
12. 匿名 2025/04/01(火) 16:34:16
楽しそうで良いと思う
今しかできないことしたらいい+228
-2
-
13. 匿名 2025/04/01(火) 16:34:26
楽しそう+55
-2
-
14. 匿名 2025/04/01(火) 16:34:32
楽しそうでいいじゃん+144
-2
-
15. 匿名 2025/04/01(火) 16:34:40
悪い事してるわけじゃないんなら、一周回って微笑ましいから頑張って欲しい+205
-1
-
16. 匿名 2025/04/01(火) 16:34:56
このピタピタにタイトなサイジングがあの頃感あっていいね
+49
-1
-
17. 匿名 2025/04/01(火) 16:35:14
メンズナックルや+9
-1
-
18. 匿名 2025/04/01(火) 16:35:17
最近の若者はなんか昭和臭い+4
-9
-
19. 匿名 2025/04/01(火) 16:35:25
本人たちが楽しそうならいいんじゃないかな
平成を見てるようで懐かしいよ+100
-1
-
20. 匿名 2025/04/01(火) 16:35:32
日焼けとタトゥーだけはやめておき。+18
-3
-
21. 匿名 2025/04/01(火) 16:35:34
>まず仲間がいないところからはじまる
+10
-1
-
22. 匿名 2025/04/01(火) 16:35:35
15〜20年前の雑誌とか、ネット漁ってちゃんと再現しようとしてるのなんか健気だねえ
+145
-1
-
23. 匿名 2025/04/01(火) 16:36:04
黒ギャルは男ウケ抜群だしな+3
-8
-
24. 匿名 2025/04/01(火) 16:36:13
タイムスリップしてきたみたいだ+27
-0
-
25. 匿名 2025/04/01(火) 16:36:16
ネットでやり取りするのも良いけど、こうして集まって楽しむのいいなと思う
昔を思い出す+70
-0
-
26. 匿名 2025/04/01(火) 16:36:30
>>9
もちろん美人もいるけどブスも美人に見えるメイクなんだよね+51
-4
-
27. 匿名 2025/04/01(火) 16:36:33
どこで洋服買ってるんだろ?メルカリ?+9
-0
-
28. 匿名 2025/04/01(火) 16:36:35
好きなことを趣味の合う仲間とするって
とてもメンタルに良いと思う。やりたい事があったり欲しいものがあるのは心が健康な証拠+67
-2
-
29. 匿名 2025/04/01(火) 16:36:42
>>1
景気良さそうに見えて明るい気持ちになる
今ってほとんどギャル服売ってないから当時の物を着てるらしいね+52
-0
-
30. 匿名 2025/04/01(火) 16:36:46
女々しい集団+1
-11
-
31. 匿名 2025/04/01(火) 16:36:59
>>10
ギャルが流行った頃も不況だったよ
でも今見てみるとあの頃ってまだ一人当たりのGDPが日本は世界トップレベルだったりして今よりは豊かで生活に余裕もあったのかな
+76
-1
-
32. 匿名 2025/04/01(火) 16:37:12
>>11
腰パン、剃り込み、ロン毛が復活するのか…+2
-2
-
33. 匿名 2025/04/01(火) 16:37:28
>>6
見てるぶんには楽しいからまたこの流行り来ないかな笑+48
-1
-
34. 匿名 2025/04/01(火) 16:37:30
世知辛い現代で楽しみ見つけて仲間とも出会えてめちゃくちゃ楽しそうで羨ましい
人生一度きりなんだし楽しまないとね+55
-0
-
35. 匿名 2025/04/01(火) 16:37:33
なんか違う
平成のギャル男やギャルは陽気過ぎて何も考えてないけどとりあえず良いっしょ感が全面に出てた
令和のギャル男とギャル?は陰の要素が強い気がする
写真からも出てるというか+26
-2
-
36. 匿名 2025/04/01(火) 16:37:39 ID:zdnOIjiIei
平成の再来w
懐かしいなぁ、あの頃は楽しかったね+6
-0
-
37. 匿名 2025/04/01(火) 16:37:41
>>7
こういう輩は上とか高めるとか仲間って言葉大好き+25
-1
-
38. 匿名 2025/04/01(火) 16:38:07
世代だったがるちゃん民達が優しいコメ残してる+29
-0
-
39. 匿名 2025/04/01(火) 16:38:09
それぞれ好きな格好で楽しめばいい+4
-0
-
40. 匿名 2025/04/01(火) 16:38:14
韓国系が流行るより懐かしの日本って感じがして良いよ+54
-3
-
41. 匿名 2025/04/01(火) 16:38:14
もう日本にはそんな元気が残ってない+0
-1
-
42. 匿名 2025/04/01(火) 16:38:19
>>1
人に迷惑をかけてなければ好きな格好をして楽しむのは全然良いと思うよ。
少なくともダサいとか言ってバカにする人よりは全然良い。+45
-0
-
43. 匿名 2025/04/01(火) 16:38:21
いいと思う。楽しんで!+18
-0
-
44. 匿名 2025/04/01(火) 16:38:25
>>7
上様かな?
最終的にはサンバ踊る+22
-0
-
45. 匿名 2025/04/01(火) 16:38:52
>>18
眼鏡に重たい黒髪って昭和っぽいね確かに。+5
-4
-
46. 匿名 2025/04/01(火) 16:38:52
ギャル男やるなら平成の真似ではなくて新しい令和のスタイルを作ってほしいな
平成のファッションは大人たちが流行らせてる+若い子達が自ら考えてたりもしてたから+7
-2
-
47. 匿名 2025/04/01(火) 16:39:19
1の画像の男の子は、とってもギャル男再現出来てると思うけど、あの平成のギャル男のだらしなさとか不潔感みたいなのが無いね
こうしてみるとオシャレとしてとても良いファッションなのかも
黒人さんが派手な色のスーツを着てるような感じにも思える+34
-0
-
48. 匿名 2025/04/01(火) 16:39:29
アルバローザみたいなのがまた流行るのか?パレオで外出はやめてくれよ+1
-0
-
49. 匿名 2025/04/01(火) 16:39:42
ギャル男のファッションもこういうアメカジみたいなのが流行ったりサーフだったり、お兄系っていってハイブラで綺麗めなのが流行ったり色々だったよね
+8
-0
-
50. 匿名 2025/04/01(火) 16:39:45
+23
-1
-
51. 匿名 2025/04/01(火) 16:39:57
すごい服が安そう+2
-1
-
52. 匿名 2025/04/01(火) 16:39:59
いや本当にダサい
恥ずかしくなる+5
-9
-
53. 匿名 2025/04/01(火) 16:40:16
>>45
流行は繰り返すって言うからね+12
-0
-
54. 匿名 2025/04/01(火) 16:40:19
単なるチャラ男グループ+3
-2
-
55. 匿名 2025/04/01(火) 16:40:29
ケツルルとか言われてたデニム履くのか+5
-0
-
56. 匿名 2025/04/01(火) 16:40:31
もう25年以上前かな?
若者が元気でいい時代だった
氷河期で棄民されたけど+10
-0
-
57. 匿名 2025/04/01(火) 16:40:44
真面目にやっている印象を受けた
自分が好きな文化を残そうとしている
頑張れ
+21
-0
-
58. 匿名 2025/04/01(火) 16:41:14
ギャル文字、パラパラも流行るのかな😎+6
-0
-
59. 匿名 2025/04/01(火) 16:41:28
>>22
朝ドラのおむすびの「ギャル」より再現度高いと思う+34
-0
-
60. 匿名 2025/04/01(火) 16:41:52
服集めるの大変そう
こないだのトピの人も、当時買った服だかを大事に着てる?って書いてあったよね。
メルカリでもあまりなさそう。+14
-0
-
61. 匿名 2025/04/01(火) 16:41:55
>>54
単なるチャラ男はこういう事しないよ
根は昭和の恰好再現したり大正の恰好を再現したりするサブカルオタクに近いと思う
恰好がギャル男だからチャラく見えるだけで+27
-1
-
62. 匿名 2025/04/01(火) 16:41:57
せっかくだからスマホじゃなくてストラップたくさんつけたガラケー持っててほしい+16
-0
-
63. 匿名 2025/04/01(火) 16:42:24
>>50
大学生とかこんな髪型の人が多かったな+24
-0
-
64. 匿名 2025/04/01(火) 16:42:55
ギャル男嫌いでは無いw+3
-3
-
65. 匿名 2025/04/01(火) 16:43:18
Youtubeのショートで平成ギャルあるあるみたいなの再現してる女性が居るんだけど、
私はギャルじゃなくて陰キャだったけど、見てると懐かしくなるしあの時代楽しかったな~って思う+9
-1
-
66. 匿名 2025/04/01(火) 16:43:22
>>1
このライオンヘアは、
韓国から影響受けてるキノコヘアよりずーっといいよ。
何なんだろうね、小学生みたいな坊っちゃん刈りしてる奴らって+37
-2
-
67. 匿名 2025/04/01(火) 16:43:34
>>38
私は当時小学生で憧れてた世代
中高生になる頃には一部サーフ系とか居るだけで元気なコギャル、ギャル男とか居なかった。
時代気にせず着たい服着るの、自分は出来なかったから素直に良いと思う。+8
-0
-
68. 匿名 2025/04/01(火) 16:43:53
ダサくて面白い。
良いと思う。+7
-0
-
69. 匿名 2025/04/01(火) 16:44:25
>>50
眉毛どうした
一筆書きみたいだぞ+13
-0
-
70. 匿名 2025/04/01(火) 16:44:32
ギャル男とはセックス出来ねえ+1
-0
-
71. 匿名 2025/04/01(火) 16:44:34
ギャルはモテるけどギャル男はモテないよね+7
-1
-
72. 匿名 2025/04/01(火) 16:45:53
>>69
位置上すぎるよね、右肩上がりの株式チャートみたい+4
-1
-
73. 匿名 2025/04/01(火) 16:45:53
チョベリグってw😂+2
-0
-
74. 匿名 2025/04/01(火) 16:46:08
再現度高いねw+2
-0
-
75. 匿名 2025/04/01(火) 16:46:29
>>4
直球な悪口w+4
-1
-
76. 匿名 2025/04/01(火) 16:46:40
適材適所で好きなことして集まればいいじゃん。
みんな種類が違うオタクなんだから。+4
-0
-
77. 匿名 2025/04/01(火) 16:46:44
>>3
なんか楽しそうでいいなって思っちゃった+51
-1
-
78. 匿名 2025/04/01(火) 16:46:53
それでも写真撮るときはだいたいピースするのは変わらないね+2
-0
-
79. 匿名 2025/04/01(火) 16:47:16
>>1
清潔感もないし、頭悪そうだよね……
中身は知らないけど
+2
-10
-
80. 匿名 2025/04/01(火) 16:48:23
>>60
古着屋さんとかにもなさそうだよね
メルカリとかにならあるのかな+9
-0
-
81. 匿名 2025/04/01(火) 16:48:52
がんばってね+1
-0
-
82. 匿名 2025/04/01(火) 16:49:12
>>1
ちいめろ?りゅうちゃろ?
とか思い出した。
ダサ懐かしい。+3
-0
-
83. 匿名 2025/04/01(火) 16:53:03
>>45
若い人は直毛キノコか陰毛キノコよな+8
-1
-
84. 匿名 2025/04/01(火) 16:53:10
>>69>>50
当時は細眉ブームにしてもやり過ぎよな
鏡の見すぎでだんだん麻痺してやりすぎたのかな
+11
-0
-
85. 匿名 2025/04/01(火) 16:56:39
レディーススキニーに蛍光スニーカーのオラオラ系はまた違うの?+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/01(火) 16:57:14
>>9
金も学歴も職歴も親族も、どれにも恵まれてない美人は狙われるからね。
魔除けみたいなものでしょ。+4
-2
-
87. 匿名 2025/04/01(火) 16:58:29
素材で勝負できないから奇抜な髪型や派手な服で誤魔化してんじゃないの?素顔がイケメンだったらギャル男やらないでしょ+2
-4
-
88. 匿名 2025/04/01(火) 16:58:36
スジ盛りなつかし。私もごりごりにやってたわw+3
-0
-
89. 匿名 2025/04/01(火) 16:59:02
>>3
ダサいと思う自由。
気にせず楽しむ自由。
どっちも自由でいいね。+29
-0
-
90. 匿名 2025/04/01(火) 17:00:03
>>85
それはヤリラフィー(パリピ)+2
-0
-
91. 匿名 2025/04/01(火) 17:00:05
だ、ダサイッ!(꒪ꇴ꒪+5
-13
-
92. 匿名 2025/04/01(火) 17:00:48
>>1
髪型盛るとまあまあイケメンに見えるのよな+7
-0
-
93. 匿名 2025/04/01(火) 17:03:34
>>50
この方
八田亜矢子さんの旦那さんよね?+1
-1
-
94. 匿名 2025/04/01(火) 17:03:53
>>1
この口...笑
再現度高い+12
-0
-
95. 匿名 2025/04/01(火) 17:05:38
>>3
私は今の韓流ファッションより、平成ファッションの方が日本で生まれた文化だし、色彩も鮮やかで好き
どうしても昔流行ったからダサいと言われがちだけどね
アート感覚は平成の方がある+32
-0
-
96. 匿名 2025/04/01(火) 17:07:36
楽しそう+1
-0
-
97. 匿名 2025/04/01(火) 17:07:39
>>1
腕真っ白だね
日サロにまでは行かないのか+3
-0
-
98. 匿名 2025/04/01(火) 17:08:41
>>7
ギャル王www+35
-0
-
99. 匿名 2025/04/01(火) 17:12:13
自分の好きなことを追求していくのはとてもいいと思う
頑張ってほしい+2
-0
-
100. 匿名 2025/04/01(火) 17:13:32
世代的には子供の頃にギャル男の格好してた子が大きくなったくらい?
お母さんちいめろって人だっけ?+0
-0
-
101. 匿名 2025/04/01(火) 17:14:24
>>46
昔の流行って広告代理店のおっさんが作ってたようなもんだからね+3
-0
-
102. 匿名 2025/04/01(火) 17:14:31
>>1
これ昔だったらパギャルだって馬鹿にされてただろうな。
全然ギャルじゃない。+8
-0
-
103. 匿名 2025/04/01(火) 17:15:28
>>1
好きなことして仲間集めて楽しく過ごすだけじゃなくて上を目指すんだ?ギャル男の上ってなんだろ。わかる人いる?+2
-0
-
104. 匿名 2025/04/01(火) 17:15:43
なんか小綺麗だね+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/01(火) 17:16:30
不潔感まで再現されてる+0
-0
-
106. 匿名 2025/04/01(火) 17:18:00
昔の古着着てるからかな?
何か服が安っぽい。
ギャル服って結構高いんだよね。+1
-0
-
107. 匿名 2025/04/01(火) 17:18:12
>>3
界隈の三浦翔平+25
-2
-
108. 匿名 2025/04/01(火) 17:22:02
>>102
髪と服の色が派手なだけで黒くもないし顔を見ると表情がギャル男のギラギラ感なくて大人しそうな感じなんだよね+5
-0
-
109. 匿名 2025/04/01(火) 17:22:33
>>103
ヤマンバしか思いつかん+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/01(火) 17:25:04
いいんじゃない?+1
-0
-
111. 匿名 2025/04/01(火) 17:28:11
>>108
白すぎるよね。
ギャル男のコスプレしてるだけでダサい。+3
-0
-
112. 匿名 2025/04/01(火) 17:28:37
>>7
急にロイヤルな感じにww
ブランド王ロイヤルの頭が上にでかい社長いたねw
+3
-0
-
113. 匿名 2025/04/01(火) 17:30:39
当時から、これ系のギャル、ギャル男は清潔感がないと思っていたよ+0
-0
-
114. 匿名 2025/04/01(火) 17:33:01
好きを貫くってすごいことだよ。楽しそうだしええやん+0
-0
-
115. 匿名 2025/04/01(火) 17:36:53
ギャル、ギャル男ってめちゃめちゃ美男美女いないよね?
だいたい目元が一重の人が多いイメージ+0
-1
-
116. 匿名 2025/04/01(火) 17:38:53
>>1
エモい。
し、見てて元気出るから好き。
大人しいだけの今だけじゃなく、こういうポップな層がいてもいい。
懐かしい。
いい時代を過ごしたな、って。+9
-0
-
117. 匿名 2025/04/01(火) 17:40:18
若いときにしか出来ないこといっぱいやるといいよ!
こうして集まった仲間で年取ったときにいい思い出語れるから!+4
-0
-
118. 匿名 2025/04/01(火) 17:43:17
>>8
楽しそうだからOK+11
-0
-
119. 匿名 2025/04/01(火) 17:48:50
変なマッシュルーム頭よりはいい+2
-0
-
120. 匿名 2025/04/01(火) 17:50:21
今は昔と違ってSNSで集めようと思えば集まりそうだけどなぁ+1
-1
-
121. 匿名 2025/04/01(火) 17:50:58
仲間とワイワイ楽しそう
なんか健全な感じ+1
-0
-
122. 匿名 2025/04/01(火) 17:51:00
ホリケンが笑う犬でやってたギャル男っぽくて好きw+2
-0
-
123. 匿名 2025/04/01(火) 17:52:28
>>1
色とりどり、カラフルでいいなー
今の街中の若い男の子のファッションって、みんな黒と白ばっかり+5
-0
-
124. 匿名 2025/04/01(火) 17:54:36
+13
-0
-
125. 匿名 2025/04/01(火) 17:55:10
>>50
甲陽学院ってめっちゃ頭いいやん+3
-0
-
126. 匿名 2025/04/01(火) 17:56:14
>>1
何歳位なんだろ?+2
-0
-
127. 匿名 2025/04/01(火) 18:01:59
+10
-0
-
128. 匿名 2025/04/01(火) 18:12:53
>>125
所属 理科二類+2
-0
-
129. 匿名 2025/04/01(火) 18:19:07
>>1
ギャルは良いけどギャル男は気持ち悪い日本の恥+0
-5
-
130. 匿名 2025/04/01(火) 18:35:19
>>6
だからなのか、人生の大半を平成で過ごした自分はとても親しみを感じる
こういう髪型やファッションが好きというわけではないし学生時代にこういう感じのタイプが友人にいたわけでもないんだけど、何故だか安心感がある+28
-0
-
131. 匿名 2025/04/01(火) 18:36:12
>>127
やっぱこれよ+2
-0
-
132. 匿名 2025/04/01(火) 18:37:49
>>26
ギャルが似合うブスもいるけど、さらに汚く見える場合もある。
個人的にブスが一番マシに見えるのはモード系だと思う。+8
-2
-
133. 匿名 2025/04/01(火) 18:46:41
>>1
いないところから始まるとか、おもろいな+6
-0
-
134. 匿名 2025/04/01(火) 18:47:18
>>7
海賊王に俺はなる!みたいなノリでギャル王あんのかね+8
-0
-
135. 匿名 2025/04/01(火) 18:50:34
>>26
美人に見えるというか、ブスという概念から離れてギャルくくりに入ることは可能だね。
ブルベサマー、顔タイプフレッシュはギャルで美人にはならない。金髪似合わないし黒アイラインで目が小さく見える。+11
-0
-
136. 匿名 2025/04/01(火) 19:00:39
>>7
私も上に引っかかったけど、ギャル王で笑ってしまった…!+9
-0
-
137. 匿名 2025/04/01(火) 19:08:37
>>31
団塊世代ががんがん働いてたからね+4
-0
-
138. 匿名 2025/04/01(火) 19:12:34
悪いことしなければ好きなことして良いと思う
明るい色って元気出るよね+1
-0
-
139. 匿名 2025/04/01(火) 19:15:58
>>8
自らのプロデュースでギャル男仲間を生産するなんて考えつかないよね。私は既製品にばかり頼ってるからそういうクリエイティブなところを見習いたいな。+5
-0
-
140. 匿名 2025/04/01(火) 19:17:29
>>35
>>61みたいなのが理由かな?
当時のギャル界隈よりモラルありそうに見える+5
-0
-
141. 匿名 2025/04/01(火) 19:17:40
>>3
でも、こういうチャラい感じ嫌いじゃないよ!!
これで中身バカで非常識だったら残念だけど、ファッションは自由だからね!!
ノリが軽い子って明るくて楽しいし凄いポジティブだよね。そこは羨ましいし見習いたいと思う。見てるだけで何か元気出そう。+19
-0
-
142. 匿名 2025/04/01(火) 19:23:37
何だろう彼の写真見て癒やされる自分がいる。
実家に帰ってきたような安心感。ここだけ平成の治安の悪さで平成生まれの私安心した+1
-0
-
143. 匿名 2025/04/01(火) 19:24:17
>>1
前列右から2番目の子の名前みらいちゃんだっけ…忘れたけど+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/01(火) 19:24:53
世代だけどクソダサも思ってたし今もそう思う
しかし若い子のなかでファッションとしての趣味の一枠になってるのはなんかすごいな
当時は私の住んでるところが治安が悪かったせいもあるけどギャル系は軽犯罪予備軍のイメージがくっついてた
見た目派手なだけで真面目な子もいたけどね+1
-0
-
145. 匿名 2025/04/01(火) 19:45:40
>>1
この一番下の集合写真…
ギャル男やるにあたって気合いというか覇気が全っ然足りてないぞ‼︎がんばれ!
by平成の当時を知る40歳+2
-1
-
146. 匿名 2025/04/01(火) 19:50:17
>>1
なんか感動しちゃった
犯罪ではない限り、若い子がやりたいことを、若い子を募って、自分たちで頑張って実現するのを見るとぐっとくるわ+5
-0
-
147. 匿名 2025/04/01(火) 19:59:38
42歳だけど、ちょっとだけ下の年代のギャルだね。
私の時は、謎にハイビスカス柄とか流行った+2
-0
-
148. 匿名 2025/04/01(火) 20:19:16
>>94
思った!
歯が見えない笑い方してたよねギャル男
益若つばさの元旦那とかそんな顔だった記憶+7
-0
-
149. 匿名 2025/04/01(火) 20:33:05
>>7
ギャル男からギャル王へw+3
-0
-
150. 匿名 2025/04/01(火) 20:53:13
トピズレすいません
この前この右のコーディネートの人達がいたんだけど、こういうのまた流行ってるの?
1人ではなく何人も
さすがにトップスだけは無地だったけど
ベルトはキラキラのビジューがたくさんついた銀色のやつでした
なんか懐かしくて+8
-1
-
151. 匿名 2025/04/01(火) 20:53:42
うわー、ちょっとエモいw+4
-0
-
152. 匿名 2025/04/01(火) 21:49:13
>>130
韓国きのこ頭とかチー牛とかより実家感あるよね笑+13
-0
-
153. 匿名 2025/04/01(火) 21:55:34
>>133
哲学ぶち込んでくるの好きぴってなったわw+0
-0
-
154. 匿名 2025/04/01(火) 22:35:40
40だけど胸がギューってなるみら+1
-0
-
155. 匿名 2025/04/01(火) 22:41:22
他人の目気にして無個性な横並びになるより自分のやりたい事してる方が格好良いと思う+3
-0
-
156. 匿名 2025/04/01(火) 22:45:47
>>147
43だけどわかる
ちょっと年下の男の子と遊ぶとこんな感じだったけど、同世代の男にはいなかったかなぁ
この時代、同世代はBボーイみたいなのが多かったような
私はギャル卒業してエビちゃんOL系に移行していたような時代かな
+4
-0
-
157. 匿名 2025/04/01(火) 23:08:04
>>95
平成のファッションって海外で評判良かった
ハイブラファッションデザイナーが渋谷や原宿見に来てたりとか
世界的に珍しい独自性があったからだと思う+7
-0
-
158. 匿名 2025/04/01(火) 23:09:57
>>150
こういうのリバイバルしてもなぜか韓国ファッションとか言われるんだろうなー+15
-0
-
159. 匿名 2025/04/01(火) 23:18:26
>>7
夜王のタッグで「ギャル王描いてほしい」+4
-0
-
160. 匿名 2025/04/01(火) 23:43:39
ダサいとか古いとか言う人いっぱいいるけど、今しかできない事たくさんあるし楽しんでて良いと思う。むしろちょっと羨ましい。+2
-0
-
161. 匿名 2025/04/02(水) 04:34:48
>>9
ギャル男もイケメン多い
少なくてもギャルやギャル男は髪量も多く髪質がいい、髪だけなら単純に羨ましい+5
-0
-
162. 匿名 2025/04/02(水) 05:43:53
>>79
東大生を馬鹿にできるってどんな社会ステータスなのか気になる+2
-0
-
163. 匿名 2025/04/02(水) 05:46:03
>>141
ファッションが明るいとぱっと明るくていいよね。ポジティブな雰囲気。トー横は黒ばかりで闇病みが可愛いって感じだから実際病んでて鬱屈さが伝わる。
+4
-0
-
164. 匿名 2025/04/02(水) 06:38:00
>>1
ビッグスクーターもまた流行りそうね。+1
-0
-
165. 匿名 2025/04/02(水) 06:39:15
>>1+0
-0
-
166. 匿名 2025/04/02(水) 07:00:12
>>3
ギャルだったけど楽しかったよ。
人生で一番楽しかった時だな。その時に出来た友達は今でも仲良いし、何でも話せる。+2
-0
-
167. 匿名 2025/04/02(水) 07:46:18
>>158
Kドルがy2k取り入れてまた日本に
戻ってくるって面白いよねw
日本→韓国→日本
最近て日本人でカリスマとか
ファッション流行らす感じのムーブが
全然無くなっちゃった気がする💦
日本の流行流行らす裏の組織
消えちゃったのかな?+1
-0
-
168. 匿名 2025/04/02(水) 10:41:13
>>1
またギャル&ギャル男が流行るのかな。笑+0
-0
-
170. 匿名 2025/04/02(水) 16:06:44
>>159
ちょっと読みたい…笑
チャラさが半端なさそう+0
-0
-
171. 匿名 2025/04/02(水) 18:48:25
>>167
kpopアイドルってどう見ても日本の平成風のものかなり取り入れてるのに
若い子って全部韓国発祥だと思い込んでるよね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する