-
1. 匿名 2025/04/01(火) 12:33:14
パウダーファンデーションを使ってるんですが、毎回四隅が残ってしまってどこまで使うか迷います。
そのまま持ち歩いて割れて粉々になってバッグの中が汚れてしまったこともあります。
全部キレイに使い切ってますか?
使い切る方法は?
新しいリフィルに取り替えるタイミングは?
+61
-4
-
2. 匿名 2025/04/01(火) 12:33:44
角から使ってる+36
-8
-
3. 匿名 2025/04/01(火) 12:33:47
もったいないけど捨ててる+137
-12
-
4. 匿名 2025/04/01(火) 12:33:49
爪楊枝で砕いて最後まで使うよ+218
-7
-
5. 匿名 2025/04/01(火) 12:33:57
使わないでしょ+5
-23
-
6. 匿名 2025/04/01(火) 12:34:05
ブラシの登場よ+151
-0
-
7. 匿名 2025/04/01(火) 12:34:06
もうそこで変えるよ
そこまで使ってくれたらファンデーションも喜んで成仏してくれるよ+161
-11
-
8. 匿名 2025/04/01(火) 12:34:08
アイシャドウブラシで小鼻にくるくる塗ってるよ。馴染むよ。+119
-1
-
9. 匿名 2025/04/01(火) 12:34:10
>>1
画像みたいのは捨てる+36
-4
-
10. 匿名 2025/04/01(火) 12:34:27
筆で取って、小鼻などパフで塗りにくい所に。
+59
-0
-
11. 匿名 2025/04/01(火) 12:34:38
少なくなったら変える
少ないやつは家で使う+92
-2
-
12. 匿名 2025/04/01(火) 12:34:52
>>1
そういうのを何個か集めて一つにするとか?+10
-6
-
13. 匿名 2025/04/01(火) 12:35:27
>>1
いや、四隅が残るのなんて当たり前でしょ?そんなの毎回気にしてる時点で時間の無駄すぎる。
全部キレイに使い切りたいとか言ってるけど、そもそもパウダーファンデってそんな設計されてないから。
四隅にこだわるほど貧乏くさいことないし、どうやっても残るもんは残る。
で、持ち歩いて粉々にしてバッグ汚した? いや、それただの管理ミスだから。
四隅を使い切る前に、ケースが割れるほどボロボロになってる時点で寿命だって気づかないの?
無理に使い続けて粉まみれになったバッグとか、もう悲惨すぎて目も当てられない。
そんなに四隅を気にするなら、最初からパウダーファンデじゃなくてクリームファンデ使うとか、別の手段考えたら?
結局、新しいのにサクッと替えた方が精神的にも衛生的にもマシ。
無理して使い切ろうとすること自体が間違いなんだから、そこにこだわるの、もうやめた方がいいよ。
+11
-105
-
14. 匿名 2025/04/01(火) 12:36:06
+59
-2
-
15. 匿名 2025/04/01(火) 12:36:12
>>13
パワハラみたい(笑)
ゴン詰めしてる+113
-2
-
16. 匿名 2025/04/01(火) 12:36:38
最初に買ったときのプラケース取ってあるからそれに移して家用にする
持ち歩き用はレフィル買い替え+57
-1
-
17. 匿名 2025/04/01(火) 12:36:47
爪楊枝で砕いて最後まで使う
+34
-0
-
18. 匿名 2025/04/01(火) 12:37:30
>>12
何個分も貯めてる間に酸化して使う頃には変質しまくってそう。+21
-0
-
19. 匿名 2025/04/01(火) 12:39:10
>>11
家で使うけど、これがなかなか無くならない。+53
-0
-
20. 匿名 2025/04/01(火) 12:39:11
私はキリのいいところで新しいの買って処分しちゃう
ブラシも使ってるけど、綺麗に取れなくて+25
-2
-
21. 匿名 2025/04/01(火) 12:39:16
>>13
吉野家のコピペ思い出した笑+12
-0
-
22. 匿名 2025/04/01(火) 12:39:18
>>8
いいこと聞いた!ありがとう+57
-1
-
23. 匿名 2025/04/01(火) 12:39:51
割れやすいなら持ち歩くのは新しく買って、残ったのは家だけで使ったら?+21
-0
-
24. 匿名 2025/04/01(火) 12:40:36
>>19
使いにくいし、飽きちゃうし、新しいのを使いたいしで、結果最後の最後までは使わない。+17
-1
-
25. 匿名 2025/04/01(火) 12:41:46
粉々にしてラップして再度プレスする+25
-1
-
26. 匿名 2025/04/01(火) 12:41:56
>>13
ファンデーションの四隅が残るってだけのことをこんな長文でご苦労なこった+121
-4
-
27. 匿名 2025/04/01(火) 12:42:54
>>13
わかる。四隅まで使うときって買ってから何ヶ月たってんの…って震えるわ。+6
-18
-
28. 匿名 2025/04/01(火) 12:42:57
>>2
使い切れるもんなの?+44
-0
-
29. 匿名 2025/04/01(火) 12:43:17
>>13
またあんたか。暇やね+33
-3
-
30. 匿名 2025/04/01(火) 12:43:24
余った方は砕いて家用にして新しいファンデーションを入れて持ち歩く+14
-0
-
31. 匿名 2025/04/01(火) 12:43:54
きったな
捨てなよ…+7
-16
-
32. 匿名 2025/04/01(火) 12:44:19
>>29
もしかして、私のファンですか?+3
-16
-
33. 匿名 2025/04/01(火) 12:44:49
>>1
毛抜きで削って粉々にしてペットボトルのキャプでならしてパフ付けて使ってる
毎回キレイに使い切るよ+14
-3
-
34. 匿名 2025/04/01(火) 12:45:15
粉々にして中央に集めてラップ越しに押し付ける
皆やってると思ってた+19
-3
-
35. 匿名 2025/04/01(火) 12:45:21
>>13
お局みたいだね+30
-0
-
36. 匿名 2025/04/01(火) 12:45:46
私はパフでキレイに取れなくなったら、部分使い用だわ。
シャドウブラシでコンシーラーでも隠し切れなかったところに重ねたり、やや大きいブラシでチーク濃すぎたときに重ね誤魔化したり。
それも飽きたら、まだ隅に残ってても捨ててる。+16
-1
-
37. 匿名 2025/04/01(火) 12:46:04
こぼれるのが嫌なのよね。私はティッシュを小さく折り畳んで挟み、ケースの隙間からこぼれないようにしてる。ボロボロと分解したパウダーはスポンジに押さえつけて使ってる。+7
-1
-
38. 匿名 2025/04/01(火) 12:46:05
ファンデーションを直でバッグに入れてるの?
ポーチに入れておけば汚れても被害は少なくて済むよ+9
-6
-
39. 匿名 2025/04/01(火) 12:50:23
デパコスだからそんなにキワキワまで使うの?+4
-7
-
40. 匿名 2025/04/01(火) 12:50:26
楊枝で取って、クリーム用のケーズ(ダイソーとかで売ってる)あれにいれて、家で使ってるかな。持ち歩くのは新しく買う。+9
-1
-
41. 匿名 2025/04/01(火) 12:50:58
>>8
すごいライフハック!
ありがとう😃+20
-2
-
42. 匿名 2025/04/01(火) 12:51:48
新しいのに変えて残ってるのは外して爪楊枝で砕いてシミやニキビなどポイントで先に隠したい部分にそのカスを利用させてもらってる。毎回そのサイクルです+8
-0
-
43. 匿名 2025/04/01(火) 12:53:57
クレドとかラプードルとかレベルのデパコスなら、メルカリでこのくらいの隅っこにへばりついてる残量のでも普通に売れててビビる
しかも1200円とかで+9
-3
-
44. 匿名 2025/04/01(火) 12:54:35
>>4
それで、思わぬ場所で粉をぶちまけてしまい、後悔するのです+81
-3
-
45. 匿名 2025/04/01(火) 12:55:41
>>43
えーそんなに良いのかな。他人の肌を何ヶ月も往復したコスメなんて絶対嫌だけどなー…。+24
-0
-
46. 匿名 2025/04/01(火) 12:57:12
>>9
私はまだ頑張るな+10
-0
-
47. 匿名 2025/04/01(火) 13:05:24
>>1
つまようじで全部ほじる
そこが平らな何かでラップ越しにぎゅっと押す+10
-1
-
48. 匿名 2025/04/01(火) 13:05:32
>>1
貧乏性だから底見えを4個くらい溜めて、爪楊枝で粉々にして一つにプレスして使ってたww
使用感とか全く問題なかった
+8
-1
-
49. 匿名 2025/04/01(火) 13:10:09
>>4
砕いて使うのはいいけど、スポンジから肌に付けたときムラになりそう。+46
-0
-
50. 匿名 2025/04/01(火) 13:11:15
>>4
同じく!+9
-1
-
51. 匿名 2025/04/01(火) 13:13:31
>>4
それ綺麗に塗れますか?+15
-0
-
52. 匿名 2025/04/01(火) 13:14:37
>>1
それが嫌でなるべく満遍に真ん中だけを中心に使うのではなく満遍に使っても四隅絶対残る真ん中から凹んでいく+3
-2
-
53. 匿名 2025/04/01(火) 13:15:05
>>51
塗れないね。で、もういいか、と廃棄する。+11
-1
-
54. 匿名 2025/04/01(火) 13:20:28
>>4
持ち歩かずに家専用でね+57
-0
-
55. 匿名 2025/04/01(火) 13:20:46
粉々にして紙コップに入れるてブラシで使ってる。
もちろん家用。蓋はラップ。+7
-0
-
56. 匿名 2025/04/01(火) 13:23:56
>>26
「時間の無駄すぎる」ってブーメランw+26
-0
-
57. 匿名 2025/04/01(火) 13:32:26
>>25
昔は高いファンデだったから何個か集めてそれしてたけど
不衛生で肌に悪い気がして
せっかく高い化粧品使ってるのに
そこでケチって肌に悪い事するのはどうなんだ?
と思って少し値段安いファンデに替えて
少なくなったら捨ててる+9
-5
-
58. 匿名 2025/04/01(火) 13:39:12
>>8
私もこれやるよ
フェイスパウダーも小さめのブラシでポンポン乗せると毛穴消滅する+18
-0
-
59. 匿名 2025/04/01(火) 13:44:23
>>51
よこ
割れる前までならフェイスブラシを使うなら使いにくいけどまあまあいけると思う。+8
-0
-
60. 匿名 2025/04/01(火) 14:00:10
メインで使うのは新しいレフィルに交換して、古いのは家用にする
スポンジだと隅っこが取りにくいから、筒状のコンシーラーブラシ(資生堂のTSUTSU FUDE愛用)を使って、小鼻周りやシミ、ニキビ跡とかが気になるところに重ね付けしてる
+5
-0
-
61. 匿名 2025/04/01(火) 14:07:52
>>49
砕いたファンデぶっちゃけ使いにくい
粉状だから大量にパフに付くし、ルースパウダーと似てるようで別物だから塗るのにテクがいる+28
-0
-
62. 匿名 2025/04/01(火) 14:12:55
>>11
私もそうしてる。家で使うのは砕いて使う+3
-0
-
63. 匿名 2025/04/01(火) 14:16:28
>>1
つまようじで粉々にして平たくしてラップをかけてその上から底の平たい瓶でギュウギュウ押す+6
-0
-
64. 匿名 2025/04/01(火) 14:18:01
>>57
横
やッすいパウダーだけどキレイに使いきるのが気持ちよくて頑張ってしまう+15
-0
-
65. 匿名 2025/04/01(火) 14:18:43
>>1
今、残り少ないコフレドールのファンデがこれより少なくなって風前の灯状態だけど、ファンデ用のブラシ使えばどうにかなってるけど、細くなってきたとこが崩壊しつつあるからもう限界かなー+3
-0
-
66. 匿名 2025/04/01(火) 14:20:46
アイシャドウブラシで使ってます
+3
-0
-
67. 匿名 2025/04/01(火) 14:30:26
>>1
こっからが勝負かと思ってたw一週間持つか半月持つかあるいは一カ月以上持つかの一人チキンレース(笑)+11
-0
-
68. 匿名 2025/04/01(火) 15:19:16
>>4
貧乏くさっ+2
-21
-
69. 匿名 2025/04/01(火) 15:22:06
>>7
してません+7
-0
-
70. 匿名 2025/04/01(火) 16:02:58
>>1
粉々にして容器に入れて使うやつが売ってた
過去に買った+3
-0
-
71. 匿名 2025/04/01(火) 16:05:57
>>13
確かにほとんど使い切って四隅残ってる時点で、
かなり雑菌も付着してるはずだし
衛生的にあれよね
+3
-2
-
72. 匿名 2025/04/01(火) 16:06:11
>>69
実況者「おーっとファンデーションご本人が乱入だー!!」+20
-0
-
73. 匿名 2025/04/01(火) 16:13:24
>>43
私もデパコスは売ってる。底見えてきてスポンジに均一につかないと思ったタイミングで。
私はどのみち捨てる派だし、お試しで使ってみたい人がいるならあげるよ〜みたいな感覚。価格設定安ければすぐ売れるしクレームにならないし、小物は送るのたいして手間じゃないし。まあ私は人の使ったやついらんけどさ。+3
-0
-
74. 匿名 2025/04/01(火) 16:36:16
>>14
私も、赤みが強すぎたチークと混ぜて使ってる。
でも持ち歩きはできないので、外出用は程よい色のチークにしてるw+2
-0
-
75. 匿名 2025/04/01(火) 16:38:48
>>67
なんかわかるw
もったいないとかお金がないとかそういう動機よりも(お金持ちじゃないけど)、使い切ることに情熱が燃えてくる感じ。
だから、新品ももちろんある状態でそれに挑みたくなるのw+15
-0
-
76. 匿名 2025/04/01(火) 16:47:20
>>44
横だけど砕いたやつは家で使うんだよ
ケースには新しいのを入れて+11
-0
-
77. 匿名 2025/04/01(火) 19:03:12
家用にしてメイクブラシで使う。+4
-0
-
78. 匿名 2025/04/01(火) 19:33:15
>>4
私も爪楊枝で粉々にして使ってるよ!
いったん手の甲に付けてから顔にのせてる。+7
-0
-
79. 匿名 2025/04/01(火) 19:34:53
>>69
南無阿弥陀+11
-0
-
80. 匿名 2025/04/01(火) 19:59:59
>>2
周りから使ってみたけど、期待したように真ん中は残らなかったなー+8
-0
-
81. 匿名 2025/04/01(火) 20:02:37
実際どうなの?捨てるもんなの?ファンデーションって最期まで使い切ったことないかも。
行方不明になったりで…+2
-0
-
82. 匿名 2025/04/01(火) 22:50:17
四隅砕いて、また硬めてさぁケースに入れて使えるぞ!って時に滑って落として、シンクの上でやってたもんだからそのままジ・エンドした時はちょっと泣いた+3
-0
-
83. 匿名 2025/04/01(火) 22:57:17
>>7
化けて出ます
化粧だけに…+4
-0
-
84. 匿名 2025/04/02(水) 04:00:00
>>8
>>58
ありがとうございます!良いこと聞きました!+3
-0
-
85. 匿名 2025/04/02(水) 07:27:01
残り少なくなると買い替え前のは家用で朝使う
最後の角の方は砕いてクリームの空き容器に入れブラシで使う
+4
-0
-
86. 匿名 2025/04/02(水) 12:37:24
それがイヤ。
いっそのこと、四角が少し上げ底になってたら、キレイに使い切れるんではと思ってる。
量は減るけど、どうせ使えないし汚れて粉々になるから、同じだし。メーカーさん改善して欲しい!+5
-0
-
87. 匿名 2025/04/02(水) 15:24:05
>>80
真ん中だけ残してもボロボロと崩れたりするんだよね
四隅が残っていることで支えられていたんだなとわかる
結局、真ん中から使って四隅が残るのが一番マシという結論に至る+4
-1
-
88. 匿名 2025/04/02(水) 17:48:43
>>86
わかる。パウダーファンデの容器、半球を平べったくしたみたいな形?四隅に向かって浅くなってたらきれいに使いきれそうな気がする
でもその形にプレスして長持ちさせるのは難しいのかな+5
-0
-
89. 匿名 2025/04/02(水) 19:23:50
>>13
口角泡飛ばしながらドヤ顔して早口で言ってそうw+4
-0
-
90. 匿名 2025/04/02(水) 21:05:49
>>1
乳鉢で粉々にすりつぶして、写真みたいな詰め替えケース買って、会社とかのお直しようのファンデとかにして使い切ってるよ。家で使うのは新しいレフィルに変えて。+3
-0
-
91. 匿名 2025/04/04(金) 15:06:56 ID:CizYbGy4Kq
>>90
すてき。持ち物も軽くなるし会社に置いてきても大丈夫。最高です+2
-0
-
92. 匿名 2025/04/04(金) 15:22:24
>>4
同じく!粉々になったら中央に集めてサランラップで圧縮するとまた普通のファンデになるよー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する