-
1. 匿名 2025/04/01(火) 11:06:43
ワンピース
理由は長いから+175
-13
-
2. 匿名 2025/04/01(火) 11:07:18
鬼滅の刃 黄色い子がうるさくて+61
-35
-
3. 匿名 2025/04/01(火) 11:07:25
ハリーポッター+42
-4
-
4. 匿名 2025/04/01(火) 11:07:37
テレビ。
疲れる+106
-4
-
5. 匿名 2025/04/01(火) 11:07:38
中居問題+96
-10
-
6. 匿名 2025/04/01(火) 11:07:48
みなしごハッチ+4
-3
-
7. 匿名 2025/04/01(火) 11:07:49
>>2
わかる
でもその子なんかすごい人気高いんだよね?たしか+38
-10
-
8. 匿名 2025/04/01(火) 11:07:50
SAWシリーズ+15
-2
-
9. 匿名 2025/04/01(火) 11:07:56
アイドルの恋愛映画
どっちかの余命宣告済み
転生して再び巡り合う
もうお腹いっぱい+182
-4
-
10. 匿名 2025/04/01(火) 11:08:05
芸人が出ている番組 いつも同じようなメンバーで同じような内容で飽きて疲れた+102
-2
-
11. 匿名 2025/04/01(火) 11:08:26
ここ数年ドラマと映画観てない、集中力がなくなった+49
-3
-
12. 匿名 2025/04/01(火) 11:08:47
「ねずみの初恋」
色々な感情が混ざって、なんて表現したらいいのかわからない気持ちになる。
+18
-1
-
13. 匿名 2025/04/01(火) 11:08:53
>>1
YouTubeでやってたエニワン&エニエグを
ずっと観てる。
楽しい😀+3
-14
-
14. 匿名 2025/04/01(火) 11:08:53
御上先生+11
-2
-
15. 匿名 2025/04/01(火) 11:09:03
主人公達が10代の作品はもう無理かも
まぁターゲット層じゃないだろうからしょうがないけどね+107
-1
-
16. 匿名 2025/04/01(火) 11:09:18
医療・刑事(探偵)・復讐舞台ドラマ作品。+19
-0
-
17. 匿名 2025/04/01(火) 11:09:20
>>5
分かる‼︎
中居正広の騒動の騒ぎの裏で政府が裏金議員不起訴とかヤバいことやってんのに、そんな重要なことはそっちのけでテレビもネットも中居中居で、もう中居の顔見るのもうんざりだわ
被害者は気の毒ではあるけどさ+81
-6
-
18. 匿名 2025/04/01(火) 11:09:53
身内バナシばかりしている芸人の番組 鬱陶しくなった+71
-1
-
19. 匿名 2025/04/01(火) 11:10:27
作者が性加害して逮捕された某漫画+31
-1
-
20. 匿名 2025/04/01(火) 11:10:44
ハリポタ
ハリー万歳の雰囲気がなんか嫌になってフェードアウトした+32
-4
-
21. 匿名 2025/04/01(火) 11:11:07
呪術廻戦
つまらなくて+59
-5
-
22. 匿名 2025/04/01(火) 11:11:15
>>9
昔は遠距離恋愛を成立させるのが難しかったからどちらかが引っ越すだけでも切なかったけど、今はネットで繋がられるから二度と会えないっていう設定にはならないんだよね、だから恋人同士を永遠に会えないことにするには死だけになっちゃう。+13
-2
-
23. 匿名 2025/04/01(火) 11:11:21
すえのぶけいこ先生の漫画
ライフとかビタミン
いじめの描写が残酷過ぎる+88
-1
-
24. 匿名 2025/04/01(火) 11:11:45
>>2
中学生くらいまでならともかく、大人の鑑賞に耐えないと思うんだけど何故か大人に人気なんだよね
銀魂も漫画はともかくアニメは当時10代だった自分でもきつかった+10
-26
-
25. 匿名 2025/04/01(火) 11:11:48
海外ドラマのデクスター
キャラ設定が迷走してて、そこまでして○さなくてよくない?普通に生きろよと思うようになってだるくなった
シーズン3 位までは観た
(主人公が倫理観は共感はできないが一応理解はできる殺人犯)+7
-2
-
26. 匿名 2025/04/01(火) 11:11:50
+6
-5
-
27. 匿名 2025/04/01(火) 11:11:51
めっちゃくっちゃ嫌いな同僚が大好きなカービィ
カービィ見るとそいつ思い出すから、嫌になってゲームもグッズも捨てた。小学校の時の思い出の作品だったけど+13
-4
-
28. 匿名 2025/04/01(火) 11:12:02
葬送のフリーレン+18
-9
-
29. 匿名 2025/04/01(火) 11:12:20
>>23
すごい絵だな、描けないなら無理しなくていいのに+35
-24
-
30. 匿名 2025/04/01(火) 11:12:48
ハンターハンター 読んでて疲れる+20
-1
-
31. 匿名 2025/04/01(火) 11:13:55
はじめの一歩
長すぎる80年から連載開始だぞ+8
-3
-
32. 匿名 2025/04/01(火) 11:14:01
戦争もの
映画やドラマなどのエンタメとして観るのはしんどい+48
-4
-
33. 匿名 2025/04/01(火) 11:14:34
チェンソーマン+23
-0
-
34. 匿名 2025/04/01(火) 11:15:17
進撃の巨人
絵が無理だった+16
-9
-
35. 匿名 2025/04/01(火) 11:15:32
ガラかめ
もうどうでもいい。+17
-0
-
36. 匿名 2025/04/01(火) 11:15:40
バラエティー番組全般
ユーチューブも含めてお笑いで楽しめなくなった
以前は、ヘキサゴンとか平成教育委員会とか見て大笑いしてたんだけどね年々見なくなった
格付けを夫が見るので、ついでに見るくらいかな+38
-2
-
37. 匿名 2025/04/01(火) 11:17:01
ちはやふる
千早が美少女に見えなくて設定に惹かれなかった+11
-0
-
38. 匿名 2025/04/01(火) 11:17:39
>>31
終わるんじゃないっけ?+0
-0
-
39. 匿名 2025/04/01(火) 11:19:04
カードキャプターさくら
中身がない+23
-2
-
40. 匿名 2025/04/01(火) 11:19:43
呪術廻戦
なんか説明セリフ難しくて訳わからなくなっちゃった+28
-0
-
41. 匿名 2025/04/01(火) 11:20:39
>>23
わかる!あの教師が酷すぎた+10
-1
-
42. 匿名 2025/04/01(火) 11:21:23
うちの母だけど、スパイファミリーが滅茶苦茶しんどいから読むの辞めたって言ってた。何でって聞いたら、出てくるキャラごとにそのキャラの設定全部覚えないと、サッパリ分からなくなるからだって。スパイはスパイだけで全部やって貰わないと話がグチャグチャしていて分からなくなるんだって。マルチ路線のストーリーも苦手らしい+29
-4
-
43. 匿名 2025/04/01(火) 11:21:34
>>15
恋愛もの中心がみれない
どうしても親目線になってしまう+20
-1
-
44. 匿名 2025/04/01(火) 11:21:42
>>23
ビタミンは終始きつかったな
最後漫画家になれてよかったけどさ
あと彼氏がなんの罰も下らないのが腹立つ
+63
-0
-
45. 匿名 2025/04/01(火) 11:22:29
忘却バッテリー+5
-0
-
46. 匿名 2025/04/01(火) 11:22:36
>>7
>>24
>>2
アニメを最初見たときはちょっとつらいと思ったけど、すぐに漫画にシフトしたら当然ながら全く気にならずに好きな作品となった。+23
-8
-
47. 匿名 2025/04/01(火) 11:22:46
べらぼう
なんかいつもの大河より面白くない+8
-9
-
48. 匿名 2025/04/01(火) 11:23:11
ハンターハンター
長いし、ゴンとキルアの評価が理解できなくて、更に子供が食べられた時点でもう無理になった。鬼滅19話みたいに胸を掴まれる展開が出て来ないかと頑張ったんだけど。+3
-13
-
49. 匿名 2025/04/01(火) 11:23:38
>>5
見る気もない
日本を含め世界中で多くの難題が起こっているのにテレビは正気じゃない+34
-0
-
50. 匿名 2025/04/01(火) 11:23:59
テレビドラマ・映画・アニメの動きやセリフが早く感じる
小説や漫画のほうが自分のペースで読める+7
-1
-
51. 匿名 2025/04/01(火) 11:24:32
グレイズアナトミー
登場人物が出たり入ったり、義兄弟、片親違い兄弟、元カレ元カノ、みたいなのでついていけなくなって、私の好きなキャラクターもこの先降板するらしいって聞いたからもういいかなって+9
-0
-
52. 匿名 2025/04/01(火) 11:25:39
ドラマだと医療系はしんどくて見れなくなった。家族のお見舞いでよく病院行ってたから色々蘇ってきてきつい。+8
-0
-
53. 匿名 2025/04/01(火) 11:26:32
ドロドロした不倫ものは不毛すぎてみてられない。
離婚しな!で終わっちゃうw+26
-1
-
54. 匿名 2025/04/01(火) 11:28:39
ダンサーインザダークは唯一、見るのが辛くて途中で席を立った。一応結末までに戻ったけど。+7
-1
-
55. 匿名 2025/04/01(火) 11:28:41
マチネのあとに
えー、なんでそこですれ違ってしまうの?!って途中で読めなくなってしまった。+1
-0
-
56. 匿名 2025/04/01(火) 11:29:12
高校生の時に流行ったフィールヤング系の漫画
たまに読み返したりしてたけど、さすがにもう読まなくなった
あの頃はあの頃の楽しさで楽しませてもらってありがとうの気持ち+8
-0
-
57. 匿名 2025/04/01(火) 11:34:32
自転車屋さんの高橋くん
もうよく分からない
かと言って前の話読み返すのもめんどくさい笑+7
-0
-
58. 匿名 2025/04/01(火) 11:35:20
>>1
最初から読んでない
絵が好きじゃない+14
-10
-
59. 匿名 2025/04/01(火) 11:35:55
>>31
それなら味いちもんめ
作品中と現実の時の流れが同じなら伊橋はもう還暦ボンさんは100歳近い+3
-0
-
60. 匿名 2025/04/01(火) 11:37:50
ライフって漫画+4
-0
-
61. 匿名 2025/04/01(火) 11:39:04
ラッキースケベがある漫画
1回2回ならまだ許せるけどそれ以上にあるものはもう無理すぎる+21
-2
-
62. 匿名 2025/04/01(火) 11:39:10
薫る花は凛と咲く
なんかみんなが眩しくて読むのしんどくなってきた
けどアニメは一応観てみようかな+2
-0
-
63. 匿名 2025/04/01(火) 11:40:23
子供産んでから子供や女性が性的搾取されたりする作品が辛くて読めなくなった。
花魁の話とか。+25
-1
-
64. 匿名 2025/04/01(火) 11:41:32
山田くんとレベル999の恋をする
どんどん読み流すようになっちゃってやめた
+11
-2
-
65. 匿名 2025/04/01(火) 11:42:02
流行ってるから読んでみた、メダリスト
展開が狙いすぎでしんどい、男性フィルターの女児ってかんじで読みつづけられなかった+19
-7
-
66. 匿名 2025/04/01(火) 11:44:20
>>2
アニメ化であまりの煩さに大嫌いになった+6
-10
-
67. 匿名 2025/04/01(火) 11:48:03
>>36
単にお婆ちゃんになったからだねw+1
-4
-
68. 匿名 2025/04/01(火) 11:51:13
>>61
手塚治虫漫画が全部ダメじゃない?
「火の鳥」だけでラッキースケベどんだけあるやら+8
-4
-
69. 匿名 2025/04/01(火) 11:54:01
ハニーレモンソーダ
途中からもう主人公にイライラする+14
-0
-
70. 匿名 2025/04/01(火) 11:54:35
若い子中心のキャピキャピの恋愛ドラマ。若い頃は面白いと思えてたのに今は馬鹿らしいとしか感じなくなってしまった。この現象は老化なのだろうか。+8
-1
-
71. 匿名 2025/04/01(火) 12:01:53
薬屋のひとりごと
本格的に恋愛ムーブ入ってから興味が失せた
全く萌えなくて‥+22
-0
-
72. 匿名 2025/04/01(火) 12:07:06
子どもが酷い目に遭う話全般
子どもが生まれてからは本当にしんどくて見れなくなった
登場人物と子どもを重ねて辛くなってしまう+27
-2
-
73. 匿名 2025/04/01(火) 12:07:40
>>1
ワンピースは中学生くらいのとき面白く読んでたのに、大人になってから改めて読んだら1コマの中に書き込みが多くゴチャゴチャしてて、1冊読み終わるまでに凄く疲れるようになった。+22
-2
-
74. 匿名 2025/04/01(火) 12:09:22
>>31
あなた青木村の人でしょw+1
-1
-
75. 匿名 2025/04/01(火) 12:14:54
>>17
政治問題があると、芸能スキャンダル起こりがちだよね。
+5
-1
-
76. 匿名 2025/04/01(火) 12:19:56
Dragon Ball
孫悟空が幾つになっても子供みたいになってて〜恥ずかしくないの!?+8
-3
-
77. 匿名 2025/04/01(火) 12:20:40
BORUTOはNARUTOだけでも良かったのにっ!?!?
飽きたっ!!息子バージョンいらねっ!!+10
-3
-
78. 匿名 2025/04/01(火) 12:21:23
ヒカルの碁
何故大好きな推しのアキラ様を主人公じゃないんだぁっ!?ヒカル嫌いっ!!+2
-8
-
79. 匿名 2025/04/01(火) 12:22:11
>>23
バス事故のやつもそうだけどただ残酷だけってかんじもしてしまう
わたしは戦った、みたいなそこだけというか何かうまく表現出来んけど、逃げずに戦うのが正義みたいな、内容も相まって読んでて苦しいわ
別フレで連載されてたからライフもひと通り読んだけどさ+23
-0
-
80. 匿名 2025/04/01(火) 12:22:42
>>2
私も嫌い
他にもアホみたいにうるさいの多いし
テンポ悪いし
絵は綺麗だけどそこまでよいと思えない
漫画のほうはそこまで不快にならない+13
-8
-
81. 匿名 2025/04/01(火) 12:26:24
>>23
いじめの発端がエロ系っていうのが、そういうの無縁だったからあまり現実味なかった。+31
-0
-
82. 匿名 2025/04/01(火) 12:37:38
ヒーローマニア☺️🥹😌😳😭😊🙂↕️😍🤣🤭🙏💪🫶✊🙌👍🤝✌️👏🫰❤️🩷💜💚💙🩵🖤🤍🩶🤎🧡💛💖❤️🔥💕❣️🔥💦💨✨🌟🎀🫧💫💐🌸🌼🌺🌿🌳🌲⛄️❄️+0
-8
-
83. 匿名 2025/04/01(火) 12:39:24
>>24
オタクに向いてないタイプなのでは
ハマれるのも一種の才能だから+8
-8
-
84. 匿名 2025/04/01(火) 12:44:14
>>81
この人の作品のなかで唯一リミットは好きな方だけどこの作者さん、結構エグいエ〇ネタいれてくるのだけは苦手。いじめターゲットの子が好きな男子にわざと「この子、修学旅行で見たけど乳輪デカいんだよw」って言ったり
ビタミンも胸にパンダらくがきとか嫌すぎる+12
-0
-
85. 匿名 2025/04/01(火) 12:49:07
>>76
子供ってDAIMAの事?話の流れ何も見てないで言ってそう+2
-1
-
86. 匿名 2025/04/01(火) 12:50:58
クレヨンしんちゃん。
映画が全作品配信されてるけど、下ネタ見るのが気持ち悪くなってきた。
5歳児の男の子がパンチラ見て興奮したり性器やお尻出したり吐き気する。本当不快、気持ち悪い。
ウ◯チネタも子供が見たら面白いんだろうけどただただ下品。
みさえも胸に何か入れてボヨンボヨンしたり何が面白いのあれ。
昔と比べても仕方ないけど昔のしんちゃんはかわいくて素直なところもあって話も面白くて良かったのに。+12
-1
-
87. 匿名 2025/04/01(火) 12:51:41
>>7
普段はビビリで女好きだけど、本当に危険な目に遭った時には最強の力を発揮するからね…+18
-3
-
88. 匿名 2025/04/01(火) 12:56:47
>>86
昔って言うか初期のしんちゃんのがシモネタすごくない?むしろ今のしんちゃんのが苦情に恐れてからかいい子になったような・・。みさえ呼びから母ちゃん呼びになったしぞうさんもできなくなった+14
-0
-
89. 匿名 2025/04/01(火) 13:00:29
結構昔の漫画だけど、バレエ漫画の昴。面白かったんだけど、ライバルのすごい天才が出てきたあたりで、なんか追いかけるのがしんどくなって挫折しちゃった。どうやって終わったのか知らないままだから読んでみようかな+1
-0
-
90. 匿名 2025/04/01(火) 13:02:34
>>7
普段のあのキャラとは裏腹に結構暗いエピソードなかったっけ?アニメ見てなく原作読んだけど詳しくは忘れた
中盤辺り、急に重要な手紙?みたいなの来てから顔つき変わって敵と向き合いに本気になった記憶がある。そういったギャップが刺さる人には刺さるのだろう+15
-3
-
91. 匿名 2025/04/01(火) 13:04:13
>>78
ヒカ碁はかなり前半で三谷と加賀がほとんど出てこなくなったのが悲しかった…。面白いんだけどね。+3
-2
-
92. 匿名 2025/04/01(火) 13:19:20
>>23
この絵どうなってるの+18
-1
-
93. 匿名 2025/04/01(火) 13:23:17
僕のヒーローアカデミア+6
-1
-
94. 匿名 2025/04/01(火) 13:23:48
マクロスf
ランカがぶりっ子で滅茶苦茶超ぉ〜うざくってみる気失せた。+6
-1
-
95. 匿名 2025/04/01(火) 13:24:12
>>1
中韓の縦読みコミックの一部
せめて1話100ページ以内にしてくれ…
しかもおもんない作品程長い(ポイントのために読まないといけないので苦行)+9
-2
-
96. 匿名 2025/04/01(火) 13:24:47
ガンダムSEED
ガンダムOO
ガンダム鉄血のオルフェンズ
ガンダムSEEDの劇場版はかなり無理があったと思います!!+7
-2
-
97. 匿名 2025/04/01(火) 13:31:51
学園、恋愛もの+2
-0
-
98. 匿名 2025/04/01(火) 13:43:35
>>78
めちゃくちゃで草+3
-3
-
99. 匿名 2025/04/01(火) 13:49:03
推しの子
有馬かな我儘で滅茶苦茶超ぉ〜うざいしぃ〜Mめちょお巫山戯多すぎて観てらんない!!+7
-3
-
100. 匿名 2025/04/01(火) 13:49:36
地獄楽は杠乳首見えそうな服装だしぃ〜ヌルガイなんか嫌だっ!!+6
-1
-
101. 匿名 2025/04/01(火) 13:49:49
Ayaka‐アヤカ‐+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/01(火) 13:58:58
今の少女漫画ほとんど+5
-1
-
103. 匿名 2025/04/01(火) 14:09:10
チ。+4
-0
-
104. 匿名 2025/04/01(火) 14:11:37
ブルーピリオド
毒親のバーゲンセールで疲れた+3
-0
-
105. 匿名 2025/04/01(火) 14:13:42
戦争とか見る前から人が死ぬのわかってる作品+1
-1
-
106. 匿名 2025/04/01(火) 14:21:32
アニメしか観てないけど『お嬢と番犬くん』
初めの数話は楽しみにしてたんだけど、始終死んだ目で隙あらば女子高生に手を出そうとする無表情ヤクザが気味悪く感じるようになって最後まで観なかった。
あと単純に作画崩壊が酷すぎて、後半は作画崩壊を楽しみに観ていたところもある。+8
-0
-
107. 匿名 2025/04/01(火) 14:31:57
>>84
思春期の性的ないじめって特に心理的なダメージが大きいから、綺麗事抜きでいじめの残酷な現実を描きたいのかなと思った
だけど、ライフでは廃墟に拉致されてレイプ未遂の場面もあるし、もはや現実離れしてたよね
いかに犯罪レベルの残酷な描写がされてるかみたいな、いじめの残酷さを楽しむみたいな変な方向に行きそうだよなとも思う+17
-1
-
108. 匿名 2025/04/01(火) 14:34:28
>>23
一度でいいから、すえのぶ先生の明るい楽しいハッピーキュキュンするだけの漫画が読んでみたい。+12
-1
-
109. 匿名 2025/04/01(火) 14:42:18
>>1
もっとサクッと進めばいいのに、いちいちくどいんだよね
文字でも多くてだるい+14
-1
-
110. 匿名 2025/04/01(火) 14:43:03
七つの大罪
最初らへんは面白かったんだけど作者が恋愛脳すぎて見ていられなくなった+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/01(火) 14:47:09
ブルーロック(アニメ)
面白いけど試合中の心の声がちょっとしんどい
精神がジェットコースターなみに不安定で、イキったり絶望したり忙しい+3
-0
-
112. 匿名 2025/04/01(火) 14:55:10
ポケットモンスターリコ編
主人公はやっぱりサトシが良かった。+8
-0
-
113. 匿名 2025/04/01(火) 14:55:35
爆上戦隊ブンブンジャー
キングオージャーのほうが面白かった。+1
-1
-
114. 匿名 2025/04/01(火) 14:55:42
マッシュル+4
-0
-
115. 匿名 2025/04/01(火) 15:13:49
>>86
お前本当に初期のクレしん見たのかよwwww+6
-3
-
116. 匿名 2025/04/01(火) 15:17:45
>>78
まぁアキラはひたむきに努力してきたもんね
ヒカルのチートで興味薄れたわ+3
-0
-
117. 匿名 2025/04/01(火) 15:20:26
3月のライオンかな
テーマがブレブレで離脱した+5
-1
-
118. 匿名 2025/04/01(火) 16:15:50
コナン
通常回のミステリーがつまらなくなった
40巻位までは何度も読み返したのに、50巻くらいから1・2度読むだけ
90巻位からは推理内容飛ばして読んで、100巻からは面白そうなのだけ無料のやつで読むんだけどつまらなくて、組織の話もくそつまらなくなってた
+8
-0
-
119. 匿名 2025/04/01(火) 16:37:38
>>10
千鳥、かまいたち、ウエストランド井口、ヒコロヒーは飽きた
さすがに飽きた
いっつも同じ表情、口調
もう見たくない
+7
-1
-
120. 匿名 2025/04/01(火) 16:53:39
ウォーキングデッド
今シーズン8の終盤まで来たけど画面暗いし気持ちが晴れる話もないしめちゃくちゃつならんくなってきてほとんどながら見w+1
-1
-
121. 匿名 2025/04/01(火) 17:14:24
リメイク版るろうに剣心
初代のほうが迫力あった。+6
-1
-
122. 匿名 2025/04/01(火) 17:15:02
ハイキュー!! the top
作画が特に変わっていて酷かった。
見る気失せた。+2
-0
-
123. 匿名 2025/04/01(火) 17:15:09
暗殺教室+1
-0
-
124. 匿名 2025/04/01(火) 17:48:44
>>117
最早将棋漫画ではないよね
次女が幼児化して、主人公に姉を薦めてから読むの辞めたわ+2
-1
-
125. 匿名 2025/04/01(火) 18:52:50
12歳。
浜名心愛好きじゃなくて、現れるたびにイライラした。+2
-0
-
126. 匿名 2025/04/01(火) 18:53:32
ヒーリングっどプリキュア
のどかがビョーゲンズに蝕まれて可哀想でしんどい。+2
-0
-
127. 匿名 2025/04/01(火) 18:53:43
D.Gray-man+3
-0
-
128. 匿名 2025/04/01(火) 18:59:44
>>2
私も最初はうるさいと思ってし、最後の最後までうるさいんだけど、でも作中人としての成長もあるしめちゃくちゃ魅力的なキャラなんだよ
どうか 最後まで読んでほしい+16
-4
-
129. 匿名 2025/04/01(火) 19:00:57
>>29
うん
トピ画につっこみいれたくて来たよ+8
-0
-
130. 匿名 2025/04/01(火) 19:36:58
MIX meisei story⚾+1
-0
-
131. 匿名 2025/04/01(火) 19:37:24
聖闘士星矢Ω
初代よりは戦いが特に迫力なさそう。+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/01(火) 19:37:47
ぼくらの
コエムシ気持ち悪くてしんどかった。+1
-0
-
133. 匿名 2025/04/01(火) 20:10:13
>>43
当たり前だけど殆どのキャラが自分より幼いから、節々にある幼稚な部分にひっかかって没入感阻害されちゃうんだよね+6
-0
-
134. 匿名 2025/04/01(火) 20:24:30
ヒロイック・エイジ+1
-0
-
135. 匿名 2025/04/01(火) 20:25:00
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
イズルが昏睡状態になってしまったのが辛い。+1
-0
-
136. 匿名 2025/04/01(火) 20:25:52
蒼穹のファフナーthe Beyond
他のシリーズよりも話が面白くない。+1
-0
-
137. 匿名 2025/04/01(火) 20:42:44
>>65
メダリストの作者女性じゃなかった?+10
-2
-
138. 匿名 2025/04/01(火) 20:43:32
宝石の国+3
-0
-
139. 匿名 2025/04/01(火) 20:44:04
令和版サイボーグ009
平成版のほうが滅茶苦茶超ぉ〜面白かった。+3
-0
-
140. 匿名 2025/04/01(火) 20:44:39
K
誰が王様になるのが微妙にかかっている。+1
-0
-
141. 匿名 2025/04/01(火) 21:01:33
COPPELION
絵や話がグロ過ぎて苦手。+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/01(火) 21:02:08
タッチは南があざとくで嫌だった。+4
-0
-
143. 匿名 2025/04/01(火) 21:02:40
Spy×Family
アーニャうるさくて可愛くもなんとも無かった。+5
-1
-
144. 匿名 2025/04/01(火) 21:22:48
道産子ギャルはなまらめんこい
翼がウジウジし過ぎて女子の後ろに隠れすぎ!!+1
-1
-
145. 匿名 2025/04/01(火) 22:47:22
>>96
やっぱり出たか、Wはめちゃくちゃ好きなんだけどSEEDは受け付けない。オルフェンズも駄目だった、なんでだろう+1
-0
-
146. 匿名 2025/04/01(火) 23:33:35
>>20
私は小さい頃はとっても可愛いらしかったハリーが大きくなり、青白っちいずんぐりボディーに胸毛がザワザワと生えてるのを観て、もう自分が好きなハリー・ポッターじゃないと思って観るのをやめた。(あくまで個人の感想)+4
-0
-
147. 匿名 2025/04/01(火) 23:51:59
ハーレム系のラノベ
女の数が多すぎて読む気が失せる
なんで男の数が極端に少ないんだよ
バランスよく出せや+2
-1
-
148. 匿名 2025/04/02(水) 00:30:08
映画スワロウテイル
CHARAが歌うまの設定でみんなから歌ってくれよ!とか言われて満更でもなさそうで
なんか恥ずかしくなって見るのやめた
個性的で可愛いかもだけど上手くはないよね+0
-0
-
149. 匿名 2025/04/02(水) 00:39:25
>>1
ワールドトリガー
すごく好きで追ってるけど離脱する人がいるのもわかる+1
-0
-
150. 匿名 2025/04/02(水) 00:48:53
>>47
私は1話で脱落しました。下品で暴力的で面白い面白くない以前の問題。+2
-2
-
151. 匿名 2025/04/02(水) 01:08:21
>>12
殺し屋のやつ!+1
-1
-
152. 匿名 2025/04/02(水) 01:09:03
>>15
ルフィやだけどキリ丸だと平気なんだよねなんでだろ+0
-3
-
153. 匿名 2025/04/02(水) 01:17:04
モラハラ浮気夫に報復系。
彼氏が可愛くて腹黒い後輩に略奪されるけどイケメンスパダリ後輩に溺愛される系。+3
-0
-
154. 匿名 2025/04/02(水) 01:25:06
>>65
私はマンガは読めるんだけど、アニメがダメだった
1話見て、絵もキレイだし、声も良かったけど自分でもわからない
米津玄師の主題歌も好評みたいだけどね+1
-0
-
155. 匿名 2025/04/02(水) 01:28:14
>>138
間空いちゃうから忘れつつw、なんとか最終巻読んだけど、世界観すごかったw
最初から相関図みたいの記録しながらまた読みたい気持ちはあるw+1
-1
-
156. 匿名 2025/04/02(水) 01:30:24
スーパの裏でヤニ吸う2人
男性キャラの見た目が好きだったんだけど、女性キャラたちのヲタクが好きそうなキャラ設定がキツくて1巻で脱落+1
-0
-
157. 匿名 2025/04/02(水) 01:43:12
SPY×FAMILY
飽きた、ヨルの思い込み勘違いギャグが度を超えててつまんなくなった+3
-0
-
158. 匿名 2025/04/02(水) 01:45:02
ヒロアカ
最終決戦長すぎ&展開ちょこちょこ辛くて読むのやめた+1
-0
-
159. 匿名 2025/04/02(水) 02:08:55
>>23
うわーーーこれ小さい頃姉の部屋にあるの見つけて読んで色々なダメージ受けたわ懐かしい
小学生にはかなりの衝撃だった+2
-0
-
160. 匿名 2025/04/02(水) 02:11:54
ロミオの青い空
可哀想で途中離脱+1
-0
-
161. 匿名 2025/04/02(水) 03:03:26
コナン。
作者4ぬまで伸ばす気だよ、きっと。
腐女子沸かせた頃からきらいになった(BLは好きだが)。+1
-1
-
162. 匿名 2025/04/02(水) 04:25:28
原作鬼滅。引き伸ばしなくサクッと終われたのはいいと思う。
けど各キャラの過去の回想が唐突に始まるワンパターンの繰り返しがくどすぎた。
せめて主要キャラのみに絞ってたらな。
空きページにボツになったキャラの過去をダラダラ描き続けてるのもちょっと引いた。
肝心の物語の核心(青い彼岸花とか、無惨を鬼にした医者や薬について)はボヤッとしてて、キャラの過去妄想に熱を上げてるところが、この人は漫画家ではなく同人誌描いてる人っぽいなという印象になった。+1
-5
-
163. 匿名 2025/04/02(水) 04:32:51
>>1
異世界転生ものは、ほとんど外している。
大同小異だし、つまんないのが多いんだよな。
リアルがダメだったので、異世界で別人へというの、
あさましい内容が多いし。安易だ。+1
-1
-
164. 匿名 2025/04/02(水) 06:51:27
>>1
グレテスヒューマン、みたいな題名
見世物小屋やん+1
-0
-
165. 匿名 2025/04/02(水) 07:27:20
名探偵コナン
話が続きすぎてもうどれを見てどれが見てないかすら分からなくなってきた、完結したら(するの?)メインストーリーだけピックアップしてほしい+1
-0
-
166. 匿名 2025/04/02(水) 10:15:56
>>10
千鳥、かまいたち、博多華丸・大吉、ダイアン、
これが一番多く見る
ダイアンは、千鳥とかまいたちのバーターになりつつある
かまいたちと千鳥はワイプがうるさいからあんまり見たくない+2
-0
-
167. 匿名 2025/04/02(水) 10:27:17
キングダムだな
全然統一できんやろあれ+2
-0
-
168. 匿名 2025/04/02(水) 13:10:00
>>152
幼児向けアニメならお遊戯会みたいでまだ楽しめる
ヤングアダルト向けだと文化祭のステージ見せられてるみたいでノリと勢いが合わない+0
-0
-
169. 匿名 2025/04/02(水) 13:41:58
>>168
なるほど
なんか納得
少し小っ恥ずかしいしね…
+0
-0
-
170. 匿名 2025/04/02(水) 20:42:37
>>7
そもそもは子供とか若い世代に向けての作品だから
子供達からしたら人気あるのだと思うよ
善逸ぐらいは賑やかでも良いじゃない
+4
-1
-
171. 匿名 2025/04/02(水) 21:08:10
>>12
マガポケで読んでるけど本当しんどい
でも続きが気になる+1
-1
-
172. 匿名 2025/04/03(木) 06:35:14
>>23
これガルちゃんで紹介されていたから読んだけどめちゃくちゃ後悔した…
読んだこと記憶から消したい+0
-1
-
173. 匿名 2025/04/03(木) 16:02:50
>>156
わかる
同じく1巻で離脱
女性キャラの描き方や作中の言葉使いが気になる
「こちらレシートになります」とか…
あとがき読んだらこの作者ならそうなるかとなった+2
-0
-
174. 匿名 2025/04/03(木) 22:58:41
>>112
リコロイってつまんない(特にリコ
サトシのポケモンの方は1話完結だから見やすかったし、1話につきスポットライトが当たるポケモン1匹との話だから毎週次はどのポケモンが出てくるか楽しみだった+0
-0
-
175. 匿名 2025/04/03(木) 22:59:55
>>132
アニメのコエムシはアレだけど、漫画版だと印象ちょっと違うよ+0
-0
-
176. 匿名 2025/04/04(金) 18:03:14
>>1
私も40巻ぐらいまでで止まってる笑
結構字の量多いから読むの時間かかる
111巻まで一気に読むとどれくらいかかるんだろう...
話について行きたくて読もうとしてるけど
心が折れそう...+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する