-
1501. 匿名 2025/04/27(日) 16:40:39
>>1491
蝶々とお花でかわいい。私も楽天見てこよう+27
-0
-
1502. 匿名 2025/04/27(日) 16:48:47
>>1463
カラーストーンではないですが、楽天でよく名前の上がるいくつかのジュエリーショップで数年かけてちょこちょこ買っていたら総額100万いっていてびっくりしました。自分では半額くらいの感覚だったんですが...気を付けよう。+31
-2
-
1503. 匿名 2025/04/27(日) 17:59:21
>>1331
お返事ありがとうございます!
私も病気の治療薬をやめることはできなく、痩せるのは難しいと思うので潔くヴィンテージにします。+17
-2
-
1504. 匿名 2025/04/27(日) 18:08:40
>>1331
ヨコ
わたしも病気治療で投薬により生理を止めたらあっという間にデブになったのですごい親近感!
元々ガリだったのでスウィートも使えていたけどデブの今ヴィンテージ一択になりました+21
-3
-
1505. 匿名 2025/04/27(日) 18:42:58
>>1498
ありがとうございます💕
探してみますね❣️+5
-2
-
1506. 匿名 2025/04/27(日) 19:07:13
カルティエ値上げかあ。
ずっと欲しいジュストアンクルのバングル買うかどうか延々と悩んでます。
買っても使わないのは目に見えてるけど、でも欲しい。
こういう場合、みなさんならどうされますか?+20
-18
-
1507. 匿名 2025/04/27(日) 19:32:36
>>1427
ミモザ、現在オーダーストップになっているのですか?
ミモザは、アルハンブラシリーズの中でも、地味で、日本では人気薄な印象がありました。
3年前に20P、2年前に5Pをオーダーした時は、問題なくオーダー出来たのですが、やはり、金価格の急騰が関係しているのかも知れませんね。
+8
-3
-
1508. 匿名 2025/04/27(日) 19:36:04
>>1496
ミモザに決めた理由は、
持っているアルハンブラ(ダイヤ、MOP)とコーディネートしやすい。
地金なので扱いやすい。
そしてミモザはアルハンブラシリーズの原点だそうで、ますます欲しくなり購入に至りました。
ギヨシェやフリヴォルの鏡面のような華やかな輝きはないですが、モチーフの中央に向かうほど輝くようにハンマー仕上げされているのがいい感じです✨
ミモザのブレスはオーダーストップと言われたので、その時点でオーダー中で待っている人はいたと思うのですが、フリー入荷ですぐ購入できたということは、その店舗ではミモザのフリー待ちの人はいなかった、ということでしょうね。結果、オーダー中の人より早く入手できたわけですが、そればかりはタイミングですよね。価格改正前にオーダーできたら改正前の価格で購入できますが、フリー入荷待ちの場合は入ってきたタイミングの価格になるので、今回は運がよかったです。
+13
-5
-
1509. 匿名 2025/04/27(日) 19:53:00
>>1508
ありがとうございます😊
他にもお持ちとは羨ましいです
コーディネート、確かに広がりそうですね!+4
-3
-
1510. 匿名 2025/04/27(日) 20:08:20
>>1491
蝶々のピアス私も一目惚れしました🤩
楽天見てきます🫡+10
-1
-
1511. 匿名 2025/04/27(日) 20:09:53
>>1507
去年の7月にブレスレットをお願いしようとしたらオーダーストップと言われました。
実物を見たことがなくてずっと迷ってやっと決心したのですがタイミングが悪かったみたいです。
+12
-0
-
1512. 匿名 2025/04/27(日) 20:26:23
>>1487
>>1502
私は毎年1kgずつ太っているので、5年以上前に購入したリングが入らないです…😂
買い取ってもらう手間もあり、惰性的にジュエリーケースに収まっている状態なのですが、カラーストーンを見るの幸せですよね。
大体2ヶ月も使うと新しいリングが欲しくなっていて、年間50万円ちょこちょこ買いし増えたわけです。恐ろしい。
使ってないのはアイオライト、コバルトスピネル、インペリアルトパーズ、濃すぎる色や薄い色、ct数が小さいリングの出番が無くて、自分の傾向が知れただけでも良かった…。+23
-0
-
1513. 匿名 2025/04/27(日) 20:58:32
>>1490
1480です。
木谷スパルタカスの重量知らなかったのですが、比べていただきありがとうございます。
そう、サントスはお得なんです🉐
もともと欲しいもので、かつ資金面に問題なければこのタイミングは是非買いだと思います。
とは言え、ジュエリーの本質的な価値が地金価格比例ではないのは当然で、個人的にはハイブランド主義でもないので、金相場にも値上げラッシュにも過度に振り回されずにジュエリーと楽しく付き合っていきたいです。+27
-2
-
1514. 匿名 2025/04/27(日) 21:00:20
>>1507
2024年の3月はすでにオーダーストップでしたよ。確か、頼む直前にストップになったと言われたような…
ギヨシェはオーダーできたので、制作するのに優先順位があるのかも知れませんね。
入ったら声かけてもらえるようお願いしてますが、全然順番が待ってきません😂
+11
-0
-
1515. 匿名 2025/04/27(日) 21:19:20
>>1491
私も見てきました、可愛い✨
リングも素敵ですね^_^+10
-0
-
1516. 匿名 2025/04/27(日) 21:49:29
>>1512
カラーストーンは唯一無二だから手放すと二度と同じ石には逢えないと思っちゃいますね。
金が高騰過ぎてホットピンクスピネルとアメシストがずっとルースのままです。可愛いのに〜💧+13
-1
-
1517. 匿名 2025/04/27(日) 21:55:27
>>1491
同じピアス持っています。
小ぶりだけど、可愛くてお気に入りです。+7
-0
-
1518. 匿名 2025/04/27(日) 22:24:12
>>1491
シニアチュールはヴァンクリらしい数少ない地金ジュエリーで、唯一無二って思います!合わせやすくて私もお気に入りです。
+12
-2
-
1519. 匿名 2025/04/27(日) 23:36:12
扱いが楽な地金+ダイヤの素材で年齢を重ねてもつけれるネックレスを探しています。(庶民なので一生使えるものが欲しいです)
トリニティの真ん中に一粒ダイヤがついてるネックレスか、セルパンボエムのエクストラスモールのダイヤが可愛いなと思っているのですが、年を取ったら小さく感じますかね?
またその他にオススメのものがあれば教えていただきたいです。予算は50万くらいまでです。+16
-0
-
1520. 匿名 2025/04/27(日) 23:39:04
>>1506
同じ重さのインゴット買ってバングルは安いコピーを買う
どうせ使わないのに大枚叩いても仕方ない。コピーで一応買った気にする+6
-37
-
1521. 匿名 2025/04/27(日) 23:59:56
>>1506
買っても使わない理由はなんですか?
物理的にとか生活スタイル上の理由なら仕方ないけど、それ以外の理由なら買ってしまえば良いのではと思います。
スモールなら服装や他のジュエリーの邪魔をしないし、コーデとしてすごく使いやすいですよ。+13
-1
-
1522. 匿名 2025/04/28(月) 00:03:34
カルティエ値上げの噂本当なんですか?+21
-1
-
1523. 匿名 2025/04/28(月) 00:29:59
>>1349
40代ですが、職場によく付けていきます。見立ち過ぎず、ちょうど良いサイズです。
私は両釣りでなくこの揺れるモチーフが好きで、お気に入りすぎてターコイズverも買っちゃいました。+15
-1
-
1524. 匿名 2025/04/28(月) 01:49:35
記念に100万以内に何か買おうかとおもってるんですが、今手持ちがカルティエトリニィの指輪とピアス、ヴァンクリのアルハンブラピアスと指輪、ダイヤのピアスになります。何かこれ買い足したらいいんじゃない?って物ありますかね?+5
-8
-
1525. 匿名 2025/04/28(月) 03:01:11
>>1508
>> 価格改正前にオーダーできたら改正前の価格で購入できますが、
これ一時期店によってバラバラだったようですが結局統一されたんですかね?
一時期オーダーした価格で購入できた人もいればオーダーして商品が届いた時の価格って言われた方もいた記憶あります+5
-1
-
1526. 匿名 2025/04/28(月) 05:39:19
>>1524
セット使いされているようなので、ややオーバーしてしまいますが、クラッシュドゥの指輪とミニピアスあたりはいかがでしょう。トリニティとは異なる輝きで、それぞれ楽しめています。+10
-0
-
1527. 匿名 2025/04/28(月) 05:41:43
>>1525
ちなみにルデスクは、オーダー時の価格で入金手続きでしたよ。+10
-0
-
1528. 匿名 2025/04/28(月) 06:28:28
>>1521
ブレスレット系は職場NGで使う機会が少ないうえ、買った当初は使っても、つけていると邪魔に感じてなかなか手が伸びなくなるので、きっとジュストアンクルを買ってもそうなるんじゃないかなと思っています+16
-9
-
1529. 匿名 2025/04/28(月) 06:33:21
>>1525
ちなみにルデスクは、オーダー時の価格で入金手続きでしたよ。+2
-1
-
1530. 匿名 2025/04/28(月) 06:37:42
>>1529
すみません!なぜか二重投稿に、、いま気づきました。+7
-1
-
1531. 匿名 2025/04/28(月) 06:46:46
>>1506
わかります、欲しくて思い切って買ったのに、あれ?あまり出番ない?っていう経験をしてから自分も慎重になりました。それからは、トキメキに加えて、実生活で出番もあるものを意識しています。眺めて愛でるのも好きなんですが、やっぱり身につけると気分あがりますよね!+34
-2
-
1532. 匿名 2025/04/28(月) 07:03:37
>>1523
ターコイズいいなぁ。
ずっと欲しいと思ってて、店舗でもオーダー不可、入荷も最近見ないと言われ、公式サイトにも載らなくなってしまった…。+18
-0
-
1533. 匿名 2025/04/28(月) 07:20:56
>>1349
スウィートのパピヨン可愛いですよね。
使いやすそうですし。
こちらを見てるとスウィートは太ると似合わない可能性もあるみたいで悩み中でした。
(20万の時はまだ細かったので買っていればよかった)ただ、今回のヴィンテージアルハンブラMOPの値上げから見ても早めに買ったがいい気もしています。+20
-0
-
1534. 匿名 2025/04/28(月) 07:30:54
ゾディアック購入報告多いですねー!!いいなー✨
大きな値上げはなかったようですが、私も狙ってて次回までには決断したいです!
気が向いた方いらっしゃれば画像お待ちしております〜😍+20
-0
-
1535. 匿名 2025/04/28(月) 07:59:04
>>1534
獅子座です。
ゾディアック使いやすくておすすめですよ。フォルサチェーンもキラキラすごい!とよく言われます。+51
-0
-
1536. 匿名 2025/04/28(月) 08:38:35
カルティエ値上げ前に試着したいんですが無理そうです、
ジュストアンクル スモールのリングをお使いの方、
サイズはどのように選ばれましたか?
私は節太いので大抵のリングは回ります、、
節に合わせると付け根では緩くて回るタイプです
ジュストアンクルは回るのか、回りにくいのか
宜しければお使いの方、詳しい方教えてくださいませんか?
+6
-0
-
1537. 匿名 2025/04/28(月) 08:57:19
>>1499
創業者はお洒落で先見の明のある人だったけど2代目が使えなかったからね‥
時代の流れも良くなかったけど+9
-1
-
1538. 匿名 2025/04/28(月) 09:06:39
>>1535
可愛いですね🩷私、蠍座なのですがあまりデザインが好みでなく候補に上がっておりません。獅子座なら購入していたと思います。羨ましいです。+18
-1
-
1539. 匿名 2025/04/28(月) 09:25:15
>>1536
同じく節が太いタイプで人差し指中指兼用でぴったりよりプラス1号にしました。
着けた感じは若干ゆるめですが、ジャストサイズだと釘の頭部分が食い込む感じになるのが気になって。
回るのはそこまで気になりませんが、この感覚には個人差がありそうなのでできれば試着おすすめします。+7
-0
-
1540. 匿名 2025/04/28(月) 09:28:24
>>1519
ご検討中のネックレスどちらも試着はした事があります。
購入に至らなかった理由は中年太り体型の自分には小さく感じられたためです。
私は結局ダミアーニのミモザ(画像一番左)を選びました。
ほどよいボリューム感と華やかさがありV字デザインがすっきりとして見え、歳を重ねても着用できると思ったからです。
他の候補として、ポメラートトゥギャザー(真ん中)はイタリアンジュエリーらしいボリューム感と主張があります。
ティファニー・リンはチェーンの主張がないのが私には物足りなかったのですが、モチーフは普遍的な魅力があると感じます。
少しでもご参考になれば幸いです。+38
-0
-
1541. 匿名 2025/04/28(月) 09:39:36
>>1536
大手質屋とかに行ってサイズ確認します…+12
-2
-
1542. 匿名 2025/04/28(月) 09:43:44
>>1519
セルパンボエムのエクストラスモールを持ってます。
小さめなので、冬トップス(厚手セーターとか)に1本で合わせると物足りなさを感じます。
購入時に付け比べましたが、スモールサイズなら1本でぴったりでした。(価格はほぼ倍)
私は小さい一粒ダイヤ代わりに買ったのでエクストラスモールで問題ないですが。
個人的には
・ダイヤ付き
・一生使える
・ハイブランド
・予算50万
のどれかを諦めたら選択肢がかなり増える気がします。
+28
-3
-
1543. 匿名 2025/04/28(月) 09:48:29
>>1491
すっごく可愛いですね。
ディスプレイにプロっぽさを感じます。
ジュエリー関係のお仕事されてます?+3
-23
-
1544. 匿名 2025/04/28(月) 09:50:53
>>157
よこ
去年10周年でゾディアック買いましたー!
久々にこのトピ見て、私もフォルサの長さ出し予約しました。
ゾディアック気負わずつけることができるのでお気に入りです〜+19
-0
-
1545. 匿名 2025/04/28(月) 10:08:20
5/1発売カルティエのトリニティとジュストスアンクルの新作ピアスが気になる。+15
-1
-
1546. 匿名 2025/04/28(月) 10:10:12
ペルレ、ミディアムのサイズについてなんですが、アルハンブラリングのサイズと同じでも大丈夫でしょうかね?+7
-3
-
1547. 匿名 2025/04/28(月) 10:31:34
>>1519
セルパンボエムのダイヤのエクストラスモール、70代の母が着けてますが似合ってますよ。
ただ、母は小柄で顔も小さい方だと思いますが…。
個人的には、歳を重ねて大ぶりジュエリーで迫力をつけるのもいいですが、小さめのも上品でこなれてて素敵だと思います。+44
-1
-
1548. 匿名 2025/04/28(月) 11:06:04
>>1525
店頭予約&入金することで、予約時の価格で購入出来ました。+8
-1
-
1549. 匿名 2025/04/28(月) 11:21:48
カルティエサントスのネックレス購入してきました。
24%値上げだそうです。+54
-0
-
1550. 匿名 2025/04/28(月) 11:29:51
>>1549
サントス去年からの値上げすごいですね!
私も店員さんとおそらくこの春値上げするだろうと考えてネックレスとブレス買いました!+18
-0
-
1551. 匿名 2025/04/28(月) 11:31:42
>>1549
24%!
いくら金が上がっていると言ってもあまりの値上げ幅じゃないですか?+49
-1
-
1552. 匿名 2025/04/28(月) 11:45:46
>>1506
お金に余裕があれば買います。
何年か寝かしたら買値に近くなりそうだし、その間に何度か使えれば良いかなと。
カルティエはリセールバリューが高いので、私なら買うかな。+9
-6
-
1553. 匿名 2025/04/28(月) 11:48:16
>>1550
>>1551
1549です。今日から値上げ後の価格がオープンになるらしく、24%UPと教えてもらいびっくりしました…
+29
-1
-
1554. 匿名 2025/04/28(月) 11:50:48
>>1524
トリニティは地金、アルハンブラはモチーフなので、私ならポメラートのヌードセットかタサキの何かのセットを買うかな。
ピアスとリングかネックレスのセットで。+9
-1
-
1555. 匿名 2025/04/28(月) 11:58:46
>>1462
去年から今年で20円円高になっても値上げしてるからね。
今1ドル143円が120円になっても値上げしそうではある。
金と世界的なインフレが落ち着かないと難しそう。+15
-3
-
1556. 匿名 2025/04/28(月) 12:14:45
1480,1490で検証されているけどサントスは今の価格が金相場比でかなり安いので、24%値上げも驚きはないです。
サントスブレスレットの価格がどうなるのかは気になります。
今の価格くらいが適正だと思うけど上げるんでしょうね、、+22
-4
-
1557. 匿名 2025/04/28(月) 12:22:24
サントスブレスレット買うべきか…+22
-2
-
1558. 匿名 2025/04/28(月) 12:24:03
>>1519
セルパンボエムのエクストラスモール、実物は写真よりかなり小さく感じてしまいました。
なので私は画像のものを購入し、とても満足しています。
もしYGでお考えでしたら候補にぜひ♪+29
-3
-
1559. 匿名 2025/04/28(月) 12:36:04
>>1522
本当みたいです。
今日銀座のカルティエに行きましたが14日からとはっきり言われました。
ものによって値上げ幅は違うみたいですが…
私が欲しいのは時計なので詳細は割愛しますが15%値上げするそうで、ずっと迷ってたけど購入することに決めました(>人<;)+39
-2
-
1560. 匿名 2025/04/28(月) 12:45:42
ペルレのダイヤが一連のリングが欲しいけど高い〜+13
-0
-
1561. 匿名 2025/04/28(月) 12:47:41
>>1524
ネックレスやブレスレットを所持されていないのはお着けにならないからですか?
ブレスレットはともかくネックレスはいくつか手元にあってもいいような気がします
トリニティにはクッション、アルハンブラにはマジックという頭からかぶって着けられる着脱の容易なものもありますし+3
-10
-
1562. 匿名 2025/04/28(月) 12:48:31
トリニティの新作ってなんですか?+18
-0
-
1563. 匿名 2025/04/28(月) 12:55:49
>>1556
サントスは素敵だけれど、デザインとしてはカルティエらしい唯一無二では無いのが私にとっては迷うところです
ネックレスなら他に気になる物があるし
いろんなブランドの値上げのペースが凄くてゆっくり集められませんね+46
-6
-
1564. 匿名 2025/04/28(月) 12:58:54
>>1551
横ですがほんとですね。
値上げ後の価格、4、5年前なら太いほう(高いほう)が買えそうな値段ですね+18
-0
-
1565. 匿名 2025/04/28(月) 13:06:15
5月14日からカルティエが値上げだそうです。+24
-4
-
1566. 匿名 2025/04/28(月) 13:32:01
>>1559
返品ありがとうございます。
わたしも時計をねらっているのですが、15%はどの時計ですか?+15
-7
-
1567. 匿名 2025/04/28(月) 13:33:51
サントス24%は凄いですね
私は2023年の4月の値上げ前に47万円くらいで購入しましたが、当時かなり気合を入れて購入したので上がり幅にビックリです
2021年のPreciousの記事では379,500円
ここ数年でこんなに上がるなんて想像してなかった+25
-2
-
1568. 匿名 2025/04/28(月) 13:41:06
>>1563
>デザインとしてはカルティエらしい唯一無二では無い
そうかしら、、つけると「カルティエ?」と聞かれます、
木谷さんとか、似たデザインが増えていますが…+9
-27
-
1569. 匿名 2025/04/28(月) 13:43:26
¥682,000×1.24=¥845,680、もう100万円まであと少しって感じですね+26
-1
-
1570. 匿名 2025/04/28(月) 13:43:31
シャネルは値上げしないよね。
+0
-12
-
1571. 匿名 2025/04/28(月) 13:47:14
タンクアメリカン、買おうかな…+21
-6
-
1572. 匿名 2025/04/28(月) 13:52:30
>>1563
私もそう思っていたのですが、着けてみると他の似たようなデザインの物とは全く違うカルティエらしいエレガントさがあって、やはりカルティエでした!笑
今では虜です!+23
-5
-
1573. 匿名 2025/04/28(月) 13:53:27
>>1570
金が上がっているのでどのブランドも上がる可能性あると思います。+24
-0
-
1574. 匿名 2025/04/28(月) 14:11:22
>>1545
トリニティの新作ピアスってどこかで画像見れますか?探したけど見当たらなくて。+9
-0
-
1575. 匿名 2025/04/28(月) 14:30:40
>>1562
ピアスです。5/1発売だそうです。担当から連絡きました。+10
-3
-
1576. 匿名 2025/04/28(月) 14:36:32
>>1574
担当から連絡いただいたのですが、私も気になっているところです。新作は5月1日発売だそうです。+15
-3
-
1577. 匿名 2025/04/28(月) 15:40:39
トリニティの新作ピアスはクッションみたいですね。地金とダイヤ入りがあるっぽいです+22
-0
-
1578. 匿名 2025/04/28(月) 15:47:09
カルティエ価格改定
クラッシュ ドゥカルティエリング、ミディアムモデル ピンクゴールド イエローゴールド
544500円→550000円
どなたかの参考になれば幸いです。
クラッシュはそんなに価格が変わらないのでほっとしました。
+47
-2
-
1579. 匿名 2025/04/28(月) 15:48:46
>>1576
ありがとうございます!
トリニティのピアスが欲しくてクラシックを悩んでいるのですが、選択肢が増えるのは嬉しい!あれこれ買えるほど財力はないので。+13
-0
-
1580. 匿名 2025/04/28(月) 16:13:45
パンテールウォッチの値上げ情報ご存じの方いますか?+6
-6
-
1581. 匿名 2025/04/28(月) 16:43:43
ブレラリングWGに合わせるピアスをずっと悩んでいて、同じポメラートのTogetherとかFREDシャンスアンフィニとか色々考えていたのに、半ば衝動的にティファニーノットを買ってしまいました。
これで良かったのかと思ってしまっています。+150
-3
-
1582. 匿名 2025/04/28(月) 16:53:38
>>1580
パンテールはわからないけど今回時計の上げ幅が大きいと聞きました+18
-1
-
1583. 匿名 2025/04/28(月) 16:53:59
しばらくジュエリーから遠ざかっていたんですが、
クラッシュのリングSMはイエローゴールドも出たんですね。
+26
-0
-
1584. 匿名 2025/04/28(月) 17:02:43
>>1538
私自身も違う星座で、デザインの好みで購入しました😊デザインで買われる方も多いそうですよ。+18
-1
-
1585. 匿名 2025/04/28(月) 17:12:14
>>151
カラーストーンもダイヤも真珠も素敵です。
こうして並べると、どれもそれぞれ魅力的なのが、良く分かります。
ダイヤ取り巻きだと、一段とカラーストーンが映える気がします。
昨今は、ゴージャスなダイヤ取り巻きが少なくなりましたが、こうやって改めて見ると、ダイヤ取り巻きリングっていいですね。+15
-1
-
1586. 匿名 2025/04/28(月) 17:29:14
値上げのたびに何買っとく?!ってなるのが楽しかったりもする…
皆さんの意見も参考になります。+22
-3
-
1587. 匿名 2025/04/28(月) 17:29:15
>>1536
個人の感想ですが、かなりサイズ選び難しいです。釘の頭が食い込む感じのデザインですが、関節さえ通ればキツめをおすすめします。自分は入らなくなることを恐れて、関節もするっと入るサイズにしましたが、いざ使い始めるとぐるぐるまわりストレスです、、ちなみに薬指用で関節の方が太いタイプ。人差し指でしたら回ることなさそうですね。とはいえ何通りも重ね付けも楽しめて、ぐるぐる以外はとっても気に入っています!+9
-0
-
1588. 匿名 2025/04/28(月) 18:06:00
サントスのネックレス、オンラインで買いました
ちょうど海外行くの値上がり後なので24%も上がるなら免税で買っても今の方が安いなと思って
実は一つすでにあるんだけど共用できない距離に住む家族へのプレゼントです
コマ足しサービスがいつ終わるかわからないとここで何度か見たので終わってから渡したいけど、来店予約した方がいいのだろうけど全然空いてない‥
+21
-5
-
1589. 匿名 2025/04/28(月) 18:55:05
>>1534
牡羊座です!
息子の星座の獅子座と娘と私の牡羊座で迷いましたが、結果牡羊座気に入っております。
写真だと、マットな感じが伝わらないのが残念です。+54
-3
-
1590. 匿名 2025/04/28(月) 19:01:55
トリニティピアス50万が52万って優しいね?地金系値上げ幅高いのかと思ってた+15
-0
-
1591. 匿名 2025/04/28(月) 19:27:47
>>1519
セルパンのエクストラスモールは本当に小さい。
一粒ダイヤ感覚のものをお探しなら問題ないですが、そうじゃなければさすがに物足りなく感じる+22
-4
-
1592. 匿名 2025/04/28(月) 19:36:25
相談があります。
ティファニーのTスマイルミニダイヤWGとTリングダイヤYGを持っているのですが、地金を揃えたくTスマイルミニダイヤWGを売ってYGに変えようと思うのですが、どう思いますか?
売って足しにするのがいいのかWGは残しておいて買い足す形の方がいいのか悩んでいます。+6
-2
-
1593. 匿名 2025/04/28(月) 19:40:35
>>1590
それだけ、サントスが重量に対して割安なんでしょうね。。
+16
-1
-
1594. 匿名 2025/04/28(月) 19:40:51
トリニティの四角いリングの値上げ幅はいくらくらいなんだろう、、、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?+7
-2
-
1595. 匿名 2025/04/28(月) 19:51:40
>>1580
どちらのモデルでしょうか?
私が気になっているコンビのパンテールSMは問い合わせたところ、1,399,200円になるとのことでした。ご参考まで。+8
-2
-
1596. 匿名 2025/04/28(月) 19:54:18
>>1594
クッションリングクラシックは350900円になるようです。そこまで大きく変わらないようでほっとしました。+19
-2
-
1597. 匿名 2025/04/28(月) 20:03:08
>>1596
ありがとうございます!+4
-0
-
1598. 匿名 2025/04/28(月) 20:35:01
>>1519
ブルガリのこちらはいかがですか?57万です。+28
-1
-
1599. 匿名 2025/04/28(月) 20:37:43
2004年の雑誌からです+30
-7
-
1600. 匿名 2025/04/28(月) 20:52:16
>>1595
まさに同じものを購入予定でした。ありがとうございます。カルティエに連絡しても繋がらず、オンラインチャットも返信なく困っていました。+13
-2
-
1601. 匿名 2025/04/28(月) 20:52:42
>>1599
なんかアルハンブラ今と全然違いますね!昔はこんなんだったんだ!+24
-8
-
1602. 匿名 2025/04/28(月) 20:53:56
エタニティリングで、迷ってます。
価格やデザインなどを調べ3ブランドで迷っています。
ミキモト、タサキ、ロイヤルアッシャーでダイヤモンドがきれいなブランドはどれでしょうか。
タサキは在来線で行ける距離にありますが、ミキモトは新幹線で行ける距離にしかなく、3ブランドすべて試着できません。お持ちの方のお話お聞きできればと思いました。
個人的には虹色に輝くダイヤモンドがすきです。+10
-2
-
1603. 匿名 2025/04/28(月) 21:12:24
>>1581
とっても素敵です!ノットに曲線だけでなく少し直線要素があることで綺麗にまとまっていると思いました。
私はwgが似合わないのでygバージョンで真似っこしたくなってしまいました。笑+42
-6
-
1604. 匿名 2025/04/28(月) 21:20:03
クラッシュネックレスとジュストのシングルピアス、値上げ後の価格をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。返信がなくて…+10
-4
-
1605. 匿名 2025/04/28(月) 21:52:53
>>1602
アッシャーは白では?
ミキモトは両方あると思う。
いくつか見せてもらえれば良いけれど
「虹色のがイイですねー」と言っても
販売員さんは「?」かもしれない
下手すると「良いカットだと両方出る」と
長広舌ふるわれたり...
タサキのダイヤモンドは
そこまできれいだと思ったことはない
抱き合わせで仕入れている
イマイチなダイヤモンドのイメージもある
+8
-24
-
1606. 匿名 2025/04/28(月) 21:59:57
>>1605
タサキは国内唯一のデビアス正式パートナーだよ
知らないのにいまいちとかいうもんじゃない
あなたの審美眼の問題よ+34
-26
-
1607. 匿名 2025/04/28(月) 22:06:15
>>1519
20代後半、顔タイプエレガントですが
手持ちのティファニーのバイザヤードが既に物足りなく感じています。
そんな中、存在感のあるダイヤのネックレスを求めてセルパンを試着しましたが、
エクストラスモールは非常に小さかったです。これではバイザヤードと同じ使用感になるなと…
金額は倍になりますがSサイズがしっくりきました。
長い目で使用を考えているのであれば、絶対Sサイズにした方がいいです。
大半の方はいずれ物足りなく感じると思います。+30
-5
-
1608. 匿名 2025/04/28(月) 22:06:48
>>1599
いつから現デザインに変わったんでしょう
留め具も変わりましたよね+17
-1
-
1609. 匿名 2025/04/28(月) 22:06:49
>>1562
新作みてトリニティのネックレス何を買うか決めようかな
今月始めにトリニティのピアス買っちゃったから予算オーバーしてるけど、値上げするなら買ってしまいたい+13
-1
-
1610. 匿名 2025/04/28(月) 22:07:55
>>1602
虹色ならハリーやティファニーのアメリカ系のダイヤモンドだよ
私も虹色が好きで色々見たけどフランス系は真っ白でやめた+23
-5
-
1611. 匿名 2025/04/28(月) 22:26:34
>>1602
自分はTASAKIは虹色に近いと思う
エタニティは持ってなくてバングルとチャンツしか持ってないけどギランギランに輝くよ+28
-1
-
1612. 匿名 2025/04/28(月) 22:48:50
>>1606
ダイヤモンドの「美しさ」以前に単純にグレードの問題だよ。
サイトホルダーのことを「パートナー」と言ってるのだろうけれど、それが抱き合わせ販売
タサキは黄色味がはっきりあるダイヤモンドを組み合わせたジュエリーの製造販売でも有名なことはダイヤモンドに関心ある人は誰でも知っているんだと思ってたけれど?
グレードの良いものはそれを販売することのできるブランド(ティファニーとか)へ下ろすとも店員さんが話してて、それを自慢として言ってたって。+19
-16
-
1613. 匿名 2025/04/28(月) 22:55:14
>>1602
タサキのダイヤ入りネックレスを持っています。キラキラして綺麗なダイヤですよ。
ロイヤルアッシャーは、白系の輝きですね。
ミキモトのダイヤは、分かりません。
ダイヤの輝きも好みがあると思うので、実物を見るのが一番です。+20
-4
-
1614. 匿名 2025/04/28(月) 23:18:25
>>1540 >>1542 >>1547 >>1558 >>1591 >>1598 >>1607
1591です。
まとめての返信になってしまい申し訳ございません。
みなさんの意見大変参考になりました!
やはり小さいとの意見が多かったので考え直します。
別の教えていただいた商品も可愛かったので参考にして百貨店で色々見てこようと思います!
ブランドの値上げラッシュに焦って一生物の商品を今のうちに買わないとと思ってしまったのですが、ブランドにこだわる必要もないのかなという気持ちも芽生えだしてしまいました。。+25
-1
-
1615. 匿名 2025/04/28(月) 23:35:48
>>1368
自分はモチーフ部分を木谷貴金属のチェーンに通して、
ネックレスにしてます!笑+11
-12
-
1616. 匿名 2025/04/28(月) 23:40:02
我慢できないのでマイナスの嵐覚悟でコメントします。新デザイン、どちらかというとココスラッシュだよね+63
-5
-
1617. 匿名 2025/04/28(月) 23:43:16
>>1616
なんか、和の雰囲気を感じる。+36
-2
-
1618. 匿名 2025/04/28(月) 23:48:54
>>1614
・ダイヤ付き
・一生使える
・ハイブランド
・予算50万
3〜4年前に比べ、ハイブランドもそれ以外も凄く値上がりしています。
上記の条件が譲れず、もし抵抗感が無ければ、中古も検討してみたら如何でしょうか。
+31
-3
-
1619. 匿名 2025/04/28(月) 23:50:04
>>1616
前のシュワっていう感じでダイヤが散りばめられたモデルが好みでした!買えないけど、、でもとっても素敵。+34
-2
-
1620. 匿名 2025/04/28(月) 23:54:27
>>1616
なんの新デザインなの?
ココクラッシュのパクリ?+10
-18
-
1621. 匿名 2025/04/29(火) 01:19:29
>>1616
私はダイヤなし派+27
-2
-
1622. 匿名 2025/04/29(火) 08:09:24
>>1618
よこ
セルパンのスモールは100万円定価のところ中古で80万円ぐらい
大金の50万円はたいても選べるもの少ないよね+10
-1
-
1623. 匿名 2025/04/29(火) 08:20:10
>>1614
>>1614
個人的にはあまり「一生物」にとらわれないほうがいいかなと思います。
私も「一生物」としてDカラー/FL/Excellent H&Cカットのダイヤの一粒ネックレスや花珠級の真珠ネックレスを買ったりしたけど、結局他のジュエリーも見てしまうので…。
もちろん上に挙げた2つは大事に使っていますが、それでも見てしまうのがジュエリーの魅力だなと思います。+46
-3
-
1624. 匿名 2025/04/29(火) 08:31:29
元々欲しいなと思うものがあって、でも本当に購入するかは決めかねていたところに価格改定で勝手に急かされる気持ちになって、一瞬熱を上げるけど少ししたら逆に冷めるみたいな現象ありませんか。
こういうときは買わないのが正解なんでしょうね。それでもしばらくしたら買っておけば良かったと思うのかな……+53
-3
-
1625. 匿名 2025/04/29(火) 09:54:57
>>1623 >>1614
そういえば自分がジュエトピに常駐するほどジュエリーに沼ったのも一生ものと思って45万円くらいのネックレスを買ったのがきっかけだった
そのネックレスを生涯の記念にしようと思って清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入したのに、しばらくするとネックレスに合う同価格帯のリングやピアスが欲しくてたまらなくなって一生物が増えていった
そしたら次は時計やブレスレットがジュエリーグレードではないことが気になって…と、強い自制心がない限り人の物欲はとどまるところがないなとつくづく思う+97
-0
-
1626. 匿名 2025/04/29(火) 10:21:13
>>1624
あります!
まさに同じ気持ちです
私の場合2択で、定番で使いやすそう、一方は傷が心配で出番が少なそうと迷ってる間に前者が大幅値上げ
気持ちが冷めたのか縁がなかったのかなと思ったり、いややっぱり欲しい(と言ってもまだ迷いがある)とブレブレです
本当に悩ましいですよね+24
-1
-
1627. 匿名 2025/04/29(火) 10:43:42
>>1603
1508です。
まとまっているとのお言葉を頂けて、ノットは合ってないんじゃ…ともやもやしてた気持ちが晴れてきました。
私にとってはかなり高額な買い物なのにテンションが上がらずにいたのですが、真似っこしたいとまで言ってくださって嬉しいです。
色違いでぜひ!笑+25
-5
-
1628. 匿名 2025/04/29(火) 10:56:42
>>1624
私もあります!
値上げと聞いて焦るんですが、いやいやよく考えようとなって落ち着き見送った後にやっぱり欲しかった、でももう高い!みたいな事が。。+35
-2
-
1629. 匿名 2025/04/29(火) 10:57:31
>>1614
締めた後で申し訳無いのですが、ちょっと前に同じ感じで悩んでいたのでレスさせていただきます
私も一生物の地金+ダイヤのネックレスが欲しいと思って色々試着しましたが、顔が庶民(おばさん)だからか40代なのに大ぶりのは似合いませんでした
そこでふと試着したティファニーの0.2カラットが良く似合い、一生物を止めて今似合う物として購入しました
小太りおばさんには物足りなさそうなのに、良く似合ってると言われます
せっかくなので色々試着してみた方が良いと思います!サイズ感もですがデザイン、チェーンの長さ等で、何がしっくりくるかわからないです
+59
-1
-
1630. 匿名 2025/04/29(火) 11:15:51
サントスのネックレスがずっと欲しくて次の値上がりで完全に手が届かなくなる!と焦ってる。
けど、4コマ足して59cmくらいらしいけどメジャーでそのくらいの長さを被っても頭の大きい私はギリギリすぎるし特に外すのはかなりギリギリ。
被れなければ使用頻度落ちそうだし、そういえば前回の値上げの時も結局これが理由で見送ったんだよなぁって思い出した
+22
-4
-
1631. 匿名 2025/04/29(火) 11:16:25
ヴァンクリのゾディアックの購入検討しています。
なんか厄除けというか、これからの人生の相棒的な感じです。
実際購入されている方使い勝手どうでしょうか?
自分にとって過去最高額の買い物になるのでアドバイスいただけましたら嬉しいです。
※地方民の為、オンラインで購入予定
また、値上げしたばかりの今、購入するのはタイミング悪いでしょうか?
誕生日に買いたいと思っているうちに値上げして悩んでます。+15
-12
-
1632. 匿名 2025/04/29(火) 11:25:16
>>1525
店によって対応がバラバラの時期ありましたね。
3,4年前くらい、価格改正が頻繁になり始めた頃だった記憶がありますが、さすがに今は「オーダーの場合はオーダー時の価格で購入」に統一されたんじゃないかと思います。+13
-0
-
1633. 匿名 2025/04/29(火) 11:44:10
>>1630
50センチのネックレスだと、留め具を前にして留めるのはやりにくいけど、60センチ近くになると、留め具が胸の谷間ぐらいのとこまでくるから、留め具が苦手なら、前に回して留めたら楽ですよ。ゆとりあります。
何としてでも被るのは譲れないということなら、やめたほうがいいかもしれませんが、そこまでかぶることに固執しなくてもいいのではと思いました。^^;+36
-3
-
1634. 匿名 2025/04/29(火) 12:10:31
>>1630
ずっと欲しかったのなら今回値上げ前に買った方がいいのでは?
私の場合、興味が無かったのに凄い値上げ幅を聞いて今買った方がいいのではと思い始めて悶々としてます
そういう場合はどちらがいいのかな…+27
-1
-
1635. 匿名 2025/04/29(火) 12:18:40
コメント見てて気付いたけどネックレスを頭から被れるかどうかは頭の大きさが関係するのか
一般的なサイズの既製品の帽子だと孫悟空の輪っか状態になって血が通わず顔面蒼白になるほど頭の大きい私は多分サントス被ったらティアラになるな…+26
-0
-
1636. 匿名 2025/04/29(火) 12:19:28
ドジャースの試合テレビで見てるけどロハス選手がヴァンクリのアルハンブラオニキスつけてるのが気になって試合に集中できない!笑+31
-1
-
1637. 匿名 2025/04/29(火) 12:21:51
2024年5月のトピのゾディアック談義見たらすぐにでも買いたくなると思うw+11
-8
-
1638. 匿名 2025/04/29(火) 12:28:16
>>1631
最近購入しました。
今までロングネックレスを所有したことがなく、使いこなせるか心配でしたが、40代後半になりネックレスの付け外しがしにくくなったこと、頭痛が起こりやすいのと首肩の凝りが酷く40〜45センチのネックレスが苦しく感じることから視野に入りました。
まず、頭から被れることの楽さに感動。
短いネックレスより首肩への圧迫感もありません。
あと、感覚的には人と話す時に視線がピアスやネックレスに分散されることが歳を重ねた女性にはありがたい効果だと思うのでロングネックレスはその点でも長く使えると思いました。
また、フォルザチェーンにリングを通しても使えます。+16
-1
-
1639. 匿名 2025/04/29(火) 12:33:31
>>1638
横からすみません
肩こり症とのことですが、ゾディアック➕70cmフォルサチェーンの重さは気にならない程度ですか?+9
-0
-
1640. 匿名 2025/04/29(火) 12:37:51
>>1606
だとしたら、欧米のハイブランドジュエラーがデビアスのサイトホルダーにならない理由は何だろうね+11
-8
-
1641. 匿名 2025/04/29(火) 12:59:50
>>1631
私もオンラインで購入しました。ヘビロテしていますよ。
アルハンブラはちょっとな、といった場面でも使いやすいです。ただの白シャツがぱっと華やかになります。かぶれるので本当に楽です!
値上げ後は悔しい気もしますが購入したい時がタイミングだと思います。
去年6月にブレスレットが15%値上げした時はどうしても決心がつかずその後すぐにオーダーしました。
最高値で購入するなんてどうなのかとも思ったけれど結局1年経たず10万以上値上げしています。+20
-0
-
1642. 匿名 2025/04/29(火) 13:19:03
>>1634
全く同じです。70万か。。前回の50万なら買ったかもと悩んでます笑+15
-2
-
1643. 匿名 2025/04/29(火) 13:36:21
カルティエ、担当さんからは値上げお知らせの連絡が来ず…
なんだか萎えてしまいました。購入意欲が下がって良かったのか悪かったのか+11
-14
-
1644. 匿名 2025/04/29(火) 13:44:52
>>1634
わたしは前回の大幅値上げのときに見送ってしまったことで、逆に諦めがついたといいますか。値上幅とかお得感に揺さぶられましたが、それまで買わなかったこと含めご縁なかったのかなぁと思います。+22
-1
-
1645. 匿名 2025/04/29(火) 13:49:43
カルティエの値上げは全世界的なものですかね?+7
-0
-
1646. 匿名 2025/04/29(火) 13:52:43
>>1644
私は今回逃したら本当に今の自分の価値観から価格が離れてしまうと思い、これは本当のラストチャンスだと思ったので買うことにしました。前回の大幅値上げの時は上がってもまあまだ‥と思えたのですが。+22
-0
-
1647. 匿名 2025/04/29(火) 13:57:41
>>1634
同じです!!一年前から興味はありつつも、他のものばかり優先して見ていたところに、この値上げ幅。一躍優先順位トップに浮上、苦笑
私は万が一自分に馴染まなかったら売るつもりで今回購入しようと思います。(もちろん馴染むよう試行錯誤してから)それか資産として持っておくかな。
でも購入するなら店舗がよいけど行けるのが値上げ直前ごろ。品切れやオーダーストップになってしまって買えない...なんてことあるのかな?オンラインで早めに購入するにしても長さ出ししてもらえるのかな?買う場所とタイミングに悩んでます。+10
-4
-
1648. 匿名 2025/04/29(火) 14:05:28
>>1631
ゾディアックおすすめします。
かぶるだけなのもラクだし、ただのTシャツやニットがパッと華やかになるので年中着けてます✨ジュエリーに興味ない人からはヴァンクリだとわからないであろう感じも着けやすいです。
トップの重厚感もさることながら、フォルサチェーンのキラキラがすごいです!
ただ、ロングなのでテーブルに着席する時、立ち上がる時は机や食器に当たらないよう必ず手で抑えるように気をつけています。
値上げ後は残念ですが、いつか購入するつもりなら次の値上げ前に買えたと思えば結果良しかも。+23
-0
-
1649. 匿名 2025/04/29(火) 14:50:07
値上げ以外で高額なジュエリーを買う決心をする時ってどんな時ですか?今の価格ならギリギリ買えるなって気持ちと貯金が減るのは辛いなって気持ちが揺さぶられてます。+21
-3
-
1650. 匿名 2025/04/29(火) 14:54:17
>>1642
そう、ほぼほぼ70万円ですよね。
私も現状でもやっぱり高いなぁと思ってしまう感覚なのでご縁がなかったと見送ることになりそうです+13
-0
-
1651. 匿名 2025/04/29(火) 15:12:36
>>1625
今、ちょうど同じような感覚で悩んでいます。
これまで色石が付いてる品や個性的なデザインの品ばかり購入してました。しかし先日トリニティリングを買ったら、トリニティクラシックピアスが気になって気になって...。トリニティシリーズだとネックレスは気になるのは高過ぎて買えず、ブレスレットは苦手、バングルは高過ぎて買えないので、これ以上トリニティシリーズで揃えることはないかなと思うけど、トリニティピアスを値上げ前に買って良いものか悩んでます。ハイブランドに慣れてなくて、ただのブランド中毒になってるのか本当に欲しいのか。ただ地金オンリーのピアスだとこれに変わるものはないと思ってます(;ω;)+24
-3
-
1652. 匿名 2025/04/29(火) 15:14:02
>>1649
いつも購入と同時にお金を使ってしまった事への苦しさと隣り合わせです!笑
持ってるジュエリーが値上げしたのを見て苦しさから解放されてます!笑 私はいつも夫と店舗に行って後押しさてれ買っています。1人だと中々踏ん切りがつかない…+15
-10
-
1653. 匿名 2025/04/29(火) 15:22:10
>>1652
後押ししてくれる旦那さん素敵ですね!今が1番安いのは分かっているのですが、何年か前の価格を知っていてその頃は他に欲しい物があったのとこんな金額買えないしまだ似合わないだろうと思っていたのですが、改めて見てやはり素敵だなと思って悩んでます笑+21
-5
-
1654. 匿名 2025/04/29(火) 15:23:04
>>1639
しっかりとした重厚感はありますが、重いというほどではないです。
私はハイネックなど首の詰まった洋服でも体調が良くないと着れない➕着ても夕方には確実に首肩ゴリゴリになりますが、ゾディアック・フォルサチェーンを着用してもそこまではならないです。
重さと言うよりは首周りに巻き付く感じで凝りを感じてしまうタイプなのかもしれません。
+13
-1
-
1655. 匿名 2025/04/29(火) 15:38:45
>>1639
私はゾディアックは首肩こりと偏頭痛で手放してしまいました。
もっとずっと重いサントスは大丈夫なので、首の後ろだけに圧がかかるのがダメみたいです。
試着してみるか、単体で8gくらいなので手持ちのチェーンに8gの物をぶら下げて試してみた方がいいかも。
重いと思うなら多分、せっかく購入しても手が伸びなくなります泣+33
-1
-
1656. 匿名 2025/04/29(火) 16:03:08
>>1372
あら、、FXやってらっしゃる?私もジュエリー資金は投資で稼いでます+5
-24
-
1657. 匿名 2025/04/29(火) 16:22:08
>>1640
いまいちダイヤまで抱き合わせで買いたくないから、だろうね+11
-9
-
1658. 匿名 2025/04/29(火) 16:25:30
>>1656
ご自分で稼いで好きにジュエリー買えるの羨ましいです。先日娘とカルティエに行って主人にはクラッシュのネックレスとピアスを買う了承はもらっていたけど、いざとなったらちょっと金額に躊躇しちゃってネックレスだけ購入して来ました。帰りに娘(高2)が将来ママみたいな専業主婦にはなりたくない。自分の稼いだお金で好きに買い物するんだと言われちゃいました。(ピアスは後日主人と行った時に買ってもらいました。)
+18
-43
-
1659. 匿名 2025/04/29(火) 16:38:10
>>1658
自分で稼いだお金で買うのが一番いいよね、
それは自分が人生で努力してきた証だし、かっこいい女性って感じ。
誰かに買ってもらうよりも、いちばんの贅沢かもしれないね。
+75
-16
-
1660. 匿名 2025/04/29(火) 16:38:42
>>1658
強制退場の単語で勝手にFXだと思いました🙏
自分で買うのもよし
プレゼントもよしだと思います✨️+26
-7
-
1661. 匿名 2025/04/29(火) 16:42:49
高2じゃしょうがないけど買ってもらえる喜び、自分で買う喜びどっちもあるかと
結局どっちも買ってもらってるなら、ママみたいにはなりたくないもハマらないかと
(他で使う可能性があるから手控える、もお子さんがいたりしたらごく自然な発想でしょうし)
ここにいると錯覚するけど自力でカルティエのしかも大物を
買える人も買ってもらえる人もそんなにいないはずですよ+56
-8
-
1662. 匿名 2025/04/29(火) 17:00:00
メシカのネックレスお持ちの方おられます??
気になりつつも店舗が近くになくて
チェーンキラキラかなぁー
極細チェーンは苦手だなぁー
と気になっております+8
-2
-
1663. 匿名 2025/04/29(火) 17:18:09
>>1610
>>1611
>>1605
>>1613
1602です。
コメントありがとうございます!
自分の中でモヤモヤしていましたが、コメントいただきやはり試着するのが良いと思いましたので、まずは在来線で行けるタサキの試着から行きたいと思います!
背中押していただいてありがとうございます!+7
-2
-
1664. 匿名 2025/04/29(火) 17:31:06
>>1649
値上げタイミングというよりも、あと数ヶ月で絶対値上げしそうだからと買う時あります。
混み合う前の落ちつけるタイミング。
タイミング的に値上げして数日後の時もあったし、数日後に値上げされたこともあります。+12
-2
-
1665. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:17
ブルガリのリングを修理に出したことがある方いらっしゃいますか?
クリーニング頼んだらセルペンティの側面にぐるっと亀裂が入ってて、購入してから数年言われるまで気づかず…。修理が必要なのか要らないのか、見積もり頼んでるけどもし何十万とかかるんだったらと悩みます😔+8
-3
-
1666. 匿名 2025/04/29(火) 17:49:02
>>1606 >>1612
TASAKIが扱うダイヤモンドの良さや強みは日本国内の自社工場でカッティングや研磨をおこなってることに尽きる
国内のジュエリー産業が集まってる甲府でさえ職人の担い手不足に悩み、隣国からの業者参入が絶えない今、TASAKIは日本を代表するジュエリー企業として責任感あると思うわ
このトピではTASAKIを「韓国資本」と嫌う人多いけど、昨年日本(と香港)の投資会社が資本を買い取ったし、日本発祥のブランドだから応援したいわ
ちなみにTASAKIは古くからカラーストーンのバイヤーが目利きなので、銀座に立ち並ぶジュエラーの中でもカラーストーンの質は頭抜けてるよ+43
-10
-
1667. 匿名 2025/04/29(火) 17:56:23
クラッシュドゥカルティエの細い方のバングルは値上がりなしだそう。ジュエリーは4%くらい、時計はベニュワールしか聞いてないけど10%以上上がるものもあるみたいですね。+20
-2
-
1668. 匿名 2025/04/29(火) 18:04:08
>>1651
ヨコです。トリニティピアスは指輪をお持ちということで、きっと出番も多そうですよね。今の価格ならギリ買ってもいいかなって個人的には思います!+12
-1
-
1669. 匿名 2025/04/29(火) 18:37:03
木谷が金価格の上昇でかなり値上げして、過去にはちょいちょい出てた30%オフクーポンとかもなくなり、ノーブランドならではのお得感が薄れてしまったからそれならサントスってなるんだよね
過去に5.5mm幅のブレス(15g強)が15万くらいで買えたの大げさだけど隔世の感…このくらいまでではなくてももっとお得感あれば中にはこっちも選択肢に入る人もそれなりにいるだろうけど、今の値段なら私もサントスにすると思う+39
-2
-
1670. 匿名 2025/04/29(火) 18:56:51
>>1666
国内でダイヤモンド研磨?
買収したイスラエルにある研磨工場のことではなくて?
「自社研磨」と言っても資本上のことだと思うけれど。+4
-14
-
1671. 匿名 2025/04/29(火) 19:17:16
>>1664
最近は値上げの頻度が多かったりサイレント値上げもあって難しいですよね。これ以上値上げされると購入は難しいので勢いで買ってしまうか迷います+10
-2
-
1672. 匿名 2025/04/29(火) 19:33:53
カルティエのトリニティのネックレスを持っています。モデルチェンジ前の、ピンクゴールドでダイヤでまとめられているタイプです。
ここへきて、トリニティのクッションネックレスが、気になっているのですが、(60センチの方)
どちらもお持ちの方はいらっしゃいますか?
雰囲気はだいぶ違う気がするのですが、実際に使われている方のご意見も伺いたいです。+15
-2
-
1673. 匿名 2025/04/29(火) 19:36:31
>>1643
私もいつも来ません。
年間にそんなに購入するわけでもないので仕方ないと思っていますが、店舗によってお知らせがあったりするのでしょうか?
それでも値上げ前に来店したい旨を連絡すると並ぶことなく席を確保しておきますとおっしゃってくださるので、ありがたく思っております。+14
-1
-
1674. 匿名 2025/04/29(火) 20:20:33
>>1662
うめだ阪急でポップアップしていて色々見てきたけれど、地金は華奢だし構造が雑でハイブラには入らないと思ったわ
ピアスやブレスレットのキャッチや留め方がちゃちいのよね…
お値段は魅力的なんだけど、中途半端感が否めない+25
-7
-
1675. 匿名 2025/04/29(火) 20:22:03
>>1566
バングルタイプのミニベニュワールです!+8
-4
-
1676. 匿名 2025/04/29(火) 20:25:06
>>1649
誕生日や結婚記念日!+12
-2
-
1677. 匿名 2025/04/29(火) 20:28:12
VCA本当に4月中に値上げしましたね!
庶民な私は欲しいもの大体購入したのでもう今後の値上げには何も感じないと思うけれど、唯一の心残りはこのローズドノエルのクリップです
でもこれを手に入れてしまったら本当にVCAで欲しいものがなくなってしまう寂しさもあります…
最近はバンマジックにハマりつつあります
…だいぶ強気の値段設定ではあるんですが、ザ・アジアンの自分には正直VCAでコーデするよりもよっぽど雰囲気が出るんですよねー+8
-12
-
1678. 匿名 2025/04/29(火) 20:30:25
>>1677
誤字失礼
×バンマジック
⚪︎ボンマジック+11
-0
-
1679. 匿名 2025/04/29(火) 20:33:06
>>1666
タサキのカラーストーン本当に綺麗ですよね!
昔タサキ顧客の友人に連れられて展示会に行きましたが、パールも去ることながらカラーストーンジュエリーがとても美しく眼福でした。
その時はカラーストーンと地金の色を選んで作るセミオーダージュエリーのオーダー会もやっていて買おうか最後までなやみました。
ルースのみの販売もやっていましたが、とても綺麗なピンクダイヤモンドが億超えだったような…庶民には手が出ない価格ですね。+26
-2
-
1680. 匿名 2025/04/29(火) 20:58:04
>>1666
カラーストーンのことだけど、4丁目交差点に話を限っても、ミキモトや和光の方がカラーストーンも強いと思う。
タサキの半貴石の品揃えは愉しいけれど。
海外ハイジュエラーが軒を連ねる銀座では。+6
-16
-
1681. 匿名 2025/04/29(火) 21:06:14
>>1625
「それな」+21
-6
-
1682. 匿名 2025/04/29(火) 21:09:23
>>1668
コメントありがとうございます。
本当にこれ以上値上げされるのはキツイ身だし、トリニティのリングと合わせてピアス良いよと聞くし、前向きに前向きに考えてみようと思います!
一気に買い過ぎかと思いましたが、ギリOKという承認が得られてちょっと心強いです。お店でしっかり向き合ってまいります‼︎+10
-1
-
1683. 匿名 2025/04/29(火) 21:20:06
>>1660
>>1372 です
FXはやっていないけどインデックス中心に投資はしてる!FXで稼げるのかっこいいな
ちなみに >>1658 はわたしではなく別の方の横コメントです
個人的にジュエリーは贈ってもらうのも自分で購入するのもどっちも素敵だと思ってる派です!+17
-7
-
1684. 匿名 2025/04/29(火) 21:45:59
>>1680
ミキモトは真珠と合わせると引き立つ赤い石、ルビーやガーネットの大きさと質の高さは昔から定評あるね
形やカットはいささかクラシカル寄りで地味だけど
ただミキモトも和光もハイジュエリーラインのカラーストーンはもちろん素晴らしいけど、エントリーラインの価格帯だと今一パッとしない印象が強い
TASAKIは宝石の国やタイヤックとのコラボのエントリーラインクラスの価格でもパキッとした色味でクリアな石で作ってたのが凄いと思った+22
-3
-
1685. 匿名 2025/04/29(火) 21:53:20
サントス、特にネックレスを検討中の方、実物見て試着をおすすめします。
素敵な作品ですが、重さがあるし、シンプルながらかなり存在感があり、普段には着けづらいと感じる方もいそう。
4コマ足して59cmという長さも頭身やファッションによっては微妙かもしれません。(留める場所で短くはできる)
クリップチェーンは普遍的なデザインなので、サントスがドンピシャ似合うのでなければ時間かけてしっくりくるものを探すのも良いと思います。+46
-4
-
1686. 匿名 2025/04/29(火) 21:53:27
カルティエの値上げ幅そんなに高くないからヴァンクリの1月の値上げを思い出す、だからその代わり半年以内にガッツリ上げてきそうな気もする+9
-6
-
1687. 匿名 2025/04/29(火) 22:05:07
カルティエじゃないけど、今回ゾディアックそんなに値上げしなかったから、このまま金の価格が上がれば正直年内もう一回(秋?)の値上げ怖いなと思っています😱
リフォーム用に取っていた手持ちの金を売るか?貯金を崩すか?はたまた熱が冷めるのを待つか…?(冷めるどころか上がるかも💦)
ほんと貯金が値上げに追いつかなくて辛い😭+22
-3
-
1688. 匿名 2025/04/29(火) 22:10:10
近くに店舗がないし接客してもらえるかもわからないから値上げ前にオンラインでカルティエクッション買ってしまった。似合わなかったらかなしい。いつかは時計も欲しい。+22
-4
-
1689. 匿名 2025/04/29(火) 23:23:08
>>1667
クラッシュのネックレスsmも値上げ対象外とのことです!+19
-2
-
1690. 匿名 2025/04/29(火) 23:37:45
>>1688
カルティエクッションはリングでしょうか、
東原亜希さんのyoutubeで大絶賛されていましたよ、クッションリングのいろんなコーディネートが見えるのでぜひごらんください、楽しみ方が広がりそう。
お気に入りになるとよいですね!+13
-6
-
1691. 匿名 2025/04/30(水) 00:08:33
近年ジュエリーに対してみんな思うところたくさんありますよね
欲しかったのに諦めたり熱が勝手に冷めたパターン
欲しくなかったのに急に欲しくなったりするパターン
私は値上げだけじゃなくて廃盤でもそういう気持ちが出てきます
少し前だとタサキの枝豆リングとかハリネズミリングがそうでした
値上げも含めジュエリー購入はタイミングですね+37
-1
-
1692. 匿名 2025/04/30(水) 00:08:40
>>1677
ボンマジックというブランド知らなかったのですが、本店?が実家のある町でした!
今度行ってみたいと思います!!+11
-2
-
1693. 匿名 2025/04/30(水) 00:48:41
>>1602
タサキのテニスブレスを持っています。とても綺麗ですよ。ダイヤ、オススメ。といっても手持ちのどのダイヤも名のあるジュエラーのものは綺麗なので気に入ったもので大丈夫かと思いますよ
タサキの色石の話ですが、銀座本店の4階?でしたか、以前ジュエリーを見せていただいたフロアはたくさんの色石を使った展示があって眼福でした。機会があったら是非。紆余曲折を乗り越えた底力を感じました+18
-3
-
1694. 匿名 2025/04/30(水) 01:22:11
>>1690
私もその動画を見て、クッションリング断絶欲しくなりました!+7
-7
-
1695. 匿名 2025/04/30(水) 07:02:37
>>1687
逆に言うと、現金よりも金のジュエリーを買ったほうが、今は資産性があるんじゃない?
伸び率が良くて、金は後々売れるし。+9
-9
-
1696. 匿名 2025/04/30(水) 07:29:15
>>1662
試着した時にチェーンはかなり華奢だと感じました。
チェーンにいくつか小さなダイヤが付いていたのでキラッとはしますが、私はつけていて物足りず、購入には至りませんでした。
チェーン関係ないですが、リングも思っていたよりも細くて華奢だったのでブランドの傾向なのかなと思いました。
写真だけではわからないことが多いですね🥲
お近くに店舗がないとのことで難しいかもしれませんが、一度試されることをおすすめします。+9
-1
-
1697. 匿名 2025/04/30(水) 07:33:26
>>1630
後付のアジャストーを付けたらどうですか?
メッキだと安いですし、k18のアジャスターでもそこまで高くない。
あと2〜3センチ足せば、かなりかぶりやすくなりますよ。+4
-6
-
1698. 匿名 2025/04/30(水) 07:38:59
>>1631
私もイマイチの絵柄ですが、自分の星座をお守りとして買いました。
今は絵柄も愛らしく思えます。
コインネックレスは古臭いイメージがありますが、ゾディアックは計算された大きさ、厚み、絵柄のマットと鏡面のバランスで、なぜか洗練されて見える気がします。
うちの子カワイイ原理かもしれないけど。
+15
-3
-
1699. 匿名 2025/04/30(水) 07:43:52
トリニティのスモールを冬のボーナスで買おうと思っデたけど値上げなんですね。
どの位値上げするんだろう⋯+2
-5
-
1700. 匿名 2025/04/30(水) 07:54:26
>>1695
売れるけど、買った金額以上で売れることはないよねー🫣+35
-6
-
1701. 匿名 2025/04/30(水) 08:07:20
>>1699
秋に再値上げありそうな気がする。+17
-3
-
1702. 匿名 2025/04/30(水) 08:13:57
>>1699
細かくは聞いてないけど、トリニティのリングは6%強値上げって聞いたよ。
サイズとデザインによって差があるかもだけどご参考まで。+12
-1
-
1703. 匿名 2025/04/30(水) 08:14:46
>>1700
サントスは今後は買った金額以上になりそうな気がする・・・どうだろ。+16
-13
-
1704. 匿名 2025/04/30(水) 09:34:41
トリニティのリングが欲しいのですが、定番なので中古でも状態、サイズを選べるし、半額くらいの金額で買えるので、新品と迷ってます。ここ3年で倍近くなってますし。コメヒョウなど大手なら偽物の可能性も低く、カルティエの接客を受けたい、あの赤い箱を貰って開封したいというのも特にないです。この場合、店舗で新品で買うメリットは何かあるのか、ご意見を伺いたいです。+14
-16
-
1705. 匿名 2025/04/30(水) 10:02:05
>>1662
ヨコですがちょうど初めて指輪みてきたところでしたので…宝石商はじまりだとか、ダイヤにこだわりがありマージンがない分品質よいものをお安めに提供できるといったお話しありました。人気はミーヴシリーズだそうです。+6
-6
-
1706. 匿名 2025/04/30(水) 10:15:48
>>1704
確実に正規品でクリーンな新品なので安心できるというだけじゃないでしょうか。
私はどうしても中古には抵抗があるタイプです。
バックボーンがわからないことから、ご遺体が身に付けていた遺産整理品(盗難品)だったり差押え品だったりという可能性がゼロではないので…
スピ脳なのかもしれませんが、何となくそういう物を手元に迎えると運気が下がりそうと感じてしまいます+11
-36
-
1707. 匿名 2025/04/30(水) 10:24:29
>>1703
私もそう思う
今回サントスブレスレットは11万値上げだし+12
-3
-
1708. 匿名 2025/04/30(水) 11:12:01
>>1706
ありがとうございます。全ての小傷が自分のものと言えるクリーンな状態は捨て難いです。塩に漬けて浄化?する予定なので遺品整理はあまり抵抗無いのですが、盗難や差押えはちょっと嫌ですね。。参考にさせて頂きます!+9
-10
-
1709. 匿名 2025/04/30(水) 11:24:49
>>1705
さらにヨコですが
少し前にメシカのフルエタの購入を報告した者です
細いエタニティを探していて、ひと通り見てから、ティファニーのメトロとカルティエのエタンセルの1.5mmを試したのですが思っていた以上に細かったので(可愛かったのですが)どうしようかと思っていたところに通りがかって見せてもらいました
同じくらいの細さの物が20万円台、ひと回り太い2mmの物を出してくれたのを見たら40万台でダイヤが綺麗だったので、その後またひと回りしてから購入しました
ダイヤについてはG、VS1以上のものを使用されているとのことで確かに輝きに満足しています
それから欧州系だけれど照明の下での輝きは虹色で、持っているティファニーと同じように見えます(私には)
よく華奢だと言われていますが指輪についてはいろいろな太さがありました
ネックレスやピアスは見ていないのでわかりません
長々と失礼しました
+42
-2
-
1710. 匿名 2025/04/30(水) 11:29:42
>>1704
コメントを読む限り店舗で新品で買うメリットは確実に本物であることだけかもしれませんね。
トピでは現行品を正規の価格で買えないならそれは身分不相応なのだという意見も見かけますが、私は気軽に買えるリユース店はアリだと思います。
自分がジュエリーを手放した経験があるからそう思うのかもしれません。
(売却しておきながらリユース店での購入を否定するのはおかしいですよね)
ただ偽物である可能性はゼロではないので自己責任かなと思います。
リユースの話題に便乗して…以前某リユース店で購入したリングです。+70
-4
-
1711. 匿名 2025/04/30(水) 11:38:45
>>1684
同意。
あとやはりタクーン・パクニガルに
いちブランドのみならず、
真珠ジュエリーのアンコンを作らせたことは
ジュエリー史的な偉業になるのもしれない。
タサキのすごいところはいっぱいある。
ダイヤモンドやカラーストーンの競争力も
一流ブランドとしてほどほどはあると思う。
タサキを下げたわけではなく、
褒めるところは選ぼうよ、と思う。
資本についてはもう仕方ない。
ティファニーもアメリカ人の魂でも、
値引きされても、売れれば売る時代。
日本円の価値がこのまま下がり続けたりしたら、
あるいは多国籍資本の寡占化とか他の要因で、
ミキモトだって
売られるときはあっさり売られるのかもしれない。
褒めるとこ違わない?と思うのと同時に
トピでちらほら見る意見として
資本の国籍で嫌うのもどうなあと思ってる。
人が嫌韓/ジュエリー好きという
ふたつのアイデンティティを持ってることは
勝手だけど。
+11
-19
-
1712. 匿名 2025/04/30(水) 11:48:16
>>1710
「分不相応」って人にある「分」って
なんですか?と聞きたくなる恐ろしい言葉だけど、
ここでは慣用化してるよね...
階級社会の名残があるフランスで
ブランドの職人さんが非ブランドジュエリーを
つけているのを見ると「分」とかも
連想はする。
だけど日本ではあれでしょ?
1個の予算で2個買うんでしょ?
いくつになるかの違いで身につけてるのよね。
自分は正規購入のここが好き!と
コメントするのは健全だけど
人のお買い物を止めようとするコメントには
不健全味を感じる。
いっそ「ズル」って言えば近いのに。
+5
-39
-
1713. 匿名 2025/04/30(水) 12:05:49
みずみずしいグリーンのジュエリーがつけたくなる新緑の季節ですねえ〜
+33
-2
-
1714. 匿名 2025/04/30(水) 12:13:51
>>1635
サークレットだよ〜+1
-3
-
1715. 匿名 2025/04/30(水) 12:17:44
>>1710
1704です。画像までありがとうございます。とても綺麗なお品ですね!
金価格が上がってるにしても円安の影響大きく、流通量やカルティエの接客のクチコミの悪さに、値段分の価値があるのか?と二の足を踏んでいます。憧れのショーメのジョゼフィーヌなら新品で、とは思うのですが。。
参考にさせて頂き、値上げまでにはどちらか決めたいと思います。
+18
-3
-
1716. 匿名 2025/04/30(水) 12:24:03
情報の取捨選択は自分で都合の良いようにすればいいし、中古購入をしない理由も人によっては参考になるんじゃないかな
それぞれ懐事情も異なるんだから、ジュエリー1個分の値段で2個買えるならお得でいいという選択もありだよね+31
-4
-
1717. 匿名 2025/04/30(水) 12:42:33
>>1712
マイナスの嵐だなー笑 けど中古ネガの要旨って
「安く買ってるのに同じと思われるの許せない」ってことだよね。
私はジュエ活とか言って手持ちを見せ合うお人形さんごっこの延長やる友達もいないので
ブランド物は主に中古で探すよ。丁寧な接客とか無料のお水でいい気分はないけど
新品なら300万かかるところ半額で揃った、もう150万分何か買えると思えるのが快感。
金の貯蓄量としてはたくさん買えた方がいいに決まってる。
ハイブランドのネームバリュー<<<<<<金地金だしね+31
-25
-
1718. 匿名 2025/04/30(水) 12:46:00
>>1711
タサキは、今は韓国資本ではなくなったとの認識だけど。+20
-0
-
1719. 匿名 2025/04/30(水) 13:18:52
いつも百貨店で購入してるのですが沖縄のDESで買った方が安く買えるしいいのかな?と思い始めました。DESで買うのと百貨店で買うのどちらがいいのでしょうか?+2
-9
-
1720. 匿名 2025/04/30(水) 13:20:49
数年恋焦がれているベニュワールバングル、もう今回の値上げを逃したら一生手が届かなくなる。こんなに高額な買い物はしたことないけど、人生に一度くらいいいかしら。専業主婦だけど独身時代の貯金はたいて買おうか迷っています。+71
-4
-
1721. 匿名 2025/04/30(水) 13:28:14
>>1711
わたしは嫌韓のイメージよりも、TASAKIと比較してミキモトを上げる人がいる印象がある。TASAKIを褒めるとミキモトガーとなる意見が出るような。
ミキモトは皇室御用達で紛れもない国内一流ブランドだと思うけど、ダイヤやカラーストーンの品質がTASAKIに比べて素晴らしいかと問われるとあまり変わらない気がする。パールに関しては楽天の花珠でさえその2つと遜色ないものもある。
ミキモトはVコードを出したあたりから、TASAKIを追ってるようなイメージができたのがちょっとな、と感じることはある。ミキモトにはコンサバを貫いて欲しかったというか。+30
-21
-
1722. 匿名 2025/04/30(水) 14:10:59
>>1719
どちらのブランドですか?
少しでも安く買いたいと言う場合はDFSお勧めです。免税+ポイントも付きますから😄
ただ、人気なものは在庫がない場合が多いです。+8
-0
-
1723. 匿名 2025/04/30(水) 14:12:44
>>1717
私も実店舗と中古の両方利用してます。
VCA以外は中古が多いです。以前までは掘り出し物がたくさんあり、見るのも楽しかったのですが、最近はあまりお得感がなくなってきましたね。そして、中古市場も購入する方が増えたのか品物もあんまり魅力的なものがなくなってきた感が否めません。
+40
-2
-
1724. 匿名 2025/04/30(水) 14:15:39
>>1719
沖縄DFSのヴァンクリーフでお買い物した時、この分の購入履歴は反映されないと聞きました。証明書などはきちんと貰えますが、気になる人もいるかも?
あとは百貨店で履歴を積む?ような事や取寄も出来なかったので、目当てのものが安くて絶対買えるというよりあったらラッキーくらいの気持ちでいた方がいいと思います!私が行った時はケース内がガラガラでほぼ品物はありませんでした💦インバウンドも多いから早い者勝ちな雰囲気もありましたよ!+21
-0
-
1725. 匿名 2025/04/30(水) 14:22:45
>>1722
>>1724
お二人ともありがとうございます。
ヴァンクリを購入したいと思っています!
購入履歴は残らないのですね、百貨店で買ってもポイントはつかないし迷います+4
-0
-
1726. 匿名 2025/04/30(水) 14:25:59
>>1717
「安く買ってるのに同じと思われるの許せない」
↑って感情はない
むしろ気にならない人は好きに中古買ったらいいと思う
ハイブランドは記念買いも多いから、私は思い出に残る形で買いたい気持ちがある
金の貯蓄量やネームバリュー<地金とか、考え過ぎるとジュエリーがつまらないものになってしまうかな+42
-4
-
1727. 匿名 2025/04/30(水) 14:40:06
>>1712
私は、90年代あたりの、適度にころんとしたデザインのゴールドのジュエリーが好みなので、中古で探す事が多いよ
何なら、当時の定価より高くなってる事もあるけれど
最近は昔のHERMESやTiffanyのボリューミーなシルバージュエリー(当然中古)を置いてるアパレルのセレクトショップも増えたよね+18
-1
-
1728. 匿名 2025/04/30(水) 14:41:34
>>1726
1717だけどたぶん情緒とかがない人間なんだと思う。
ブランドの正規店に行って新品を買わないと思い出に残らないとも思わない…
というより、何かを買う行為にそれ以外の意味を持たせる感覚がない。私はね。
ジュエリーでもマンションでも、こんな額買えるようになったかって感慨はあるけど
そんなの上には上がいるわけで自分程度が買えるもので自信持っちゃまずいだろ、の方が率直な感想。
価格じゃなくて価値みたいな方向にも興味ないので、高くないけど私だけの価値みたいなことも考えない。
極端な例だろうけど、価格が保証されてないなら多分ジュエリー買わないと思う+9
-24
-
1729. 匿名 2025/04/30(水) 14:55:42
>>1704
色んな価値観あると思いますが、私は完全自己責任でフリマアプリで買いました。過去の評価や現行出品物を確認したりコメントやり取りは事前にしました。正規店でクリーニングもできたので本物でした笑 数十年経過したであろう中古トリニティの注意点ですが、経年劣化でPGが少し黄色み強いこととWGも少しロジウム?加工が薄くなったのか白っぽいものもあります。
同時にトリニティピアスを正規店で購入したので比べてみると分かるかなって感じです。どっちもほしくてどっちかしか資金ない時は中古も探します。+20
-6
-
1730. 匿名 2025/04/30(水) 15:09:25
>>1704
私は4.5年前にメルカリショップの質屋さんで買いました。当日8万くらいだったと思います。
私は実店舗での接客など興味がないので、安くいい状態のものを買えたら満足タイプです。
状態も悪くなく、1番頻度高く使っているアイテムかも。
中古でも大丈夫でしたら、おすすめです。+12
-3
-
1731. 匿名 2025/04/30(水) 15:16:50
クラッシュドゥカルティエのミニピアスWGの値上げ後のお値段知ってる方いらっしゃいますか。悩んでます。。+3
-10
-
1732. 匿名 2025/04/30(水) 15:21:24
>>1713
それは、ずっと気になっているエメラルドのピアスをこの季節に買ってしまいなさいということでしょうか…??(震え声)+43
-2
-
1733. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:20
>>1725
ヴァンクリは別の方もおっしゃる通り、国内店舗と管轄が違うのか、履歴は別になるみたいですね。
サイズ直しやクリーニングは問題なくやっていただけますが、履歴がないので証明書を確認させて欲しいと言われたことがあります。
在庫は大型連休に合わせて入荷が増えたりするので、そのタイミングでLINEから問い合わせてみてもいいかもしれません。
お店に行かれた時は表に並んでないものもあるみたいなので、たずねてみると出てくることがあります😄+7
-0
-
1734. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:59
>>1732
エメラルドは5月の誕生石ですしね!
誕生月じゃなくても理由つけして買っちゃえと後押しさせていただきます☺️+25
-0
-
1735. 匿名 2025/04/30(水) 16:22:11
>>1723
私も併用しています。
自分のお金で買う時は、中古てかなり安いなら
中古で買います。
プレゼントや記念は実店舗で買います。
どちらも良いところはありますね。+16
-5
-
1736. 匿名 2025/04/30(水) 16:22:59
個人的な意見でマイナス覚悟ですが、私も中古は選びません。
大手質屋で購入したり、正規店でクリーニングや修理を受けてもらえたとしても
100%新品という保証がないからです。前の持ち主がどんな扱いをしていたかもわかりません。
インスタでセカンドハンドや二次流通という表現をよく見ますが、
中古と言いたくない(=中古は恥ずかしい)という気持ちが透けて見える気がします。
購入体験も含めてのジュエリーだと思っています。+35
-33
-
1737. 匿名 2025/04/30(水) 16:23:35
>>1700
何年寝かせるか、ブランドが今後どれぐらい高騰するか、によるよね。+6
-0
-
1738. 匿名 2025/04/30(水) 16:28:25
>>1729
私も10年前くらいに5万ちょっとでトリニティ買ったけど
その時点でPGはピンクが薄く、WGは白が薄い(地肌が透けて見える)感じがした
ブティックで新品仕上げ?してもらえば色が戻るのかと思いつつ、
せっかく安く買ったのにメンテに何万とかかかるなら本末転倒だな、とそのまんま。
時間経過すればまた同じになるんでしょ?+8
-1
-
1739. 匿名 2025/04/30(水) 16:32:15
>>1736
中古派だけど私も二次流通だのヴィンテージ呼びには抵抗がある。潔くない。
もっと言えば言わなきゃわからないものを、いちいち言い訳したがる感じが見苦しい+40
-7
-
1740. 匿名 2025/04/30(水) 16:33:02
>>1634
まさに私
ここに来て買おうか悩んでます
インスタでみた話だと18?か20パーあがるみたいです(失念)+4
-0
-
1741. 匿名 2025/04/30(水) 16:35:56
>>1740
上で出ていますが24%値上げらしいです+18
-0
-
1742. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:32
>>1740
横だけど、細い方のネックレス、847000円になるって聞いたよ。口頭で聞いたのでちょっと間違って覚えてたらごめんなさい。
+17
-0
-
1743. 匿名 2025/04/30(水) 17:01:55
ヴィンテージはさすがに新品とは別の価値があるものとして普通に使うと思います‥
二次流通はまぁ使う場面によるけど、近頃は新品の未使用品も多く、そういうのも含む中立的な用語としては違和感ないです。+6
-7
-
1744. 匿名 2025/04/30(水) 17:12:41
>>1743
いや、廃盤でもない単なる中古をヴィンテージと呼ぶのが違うなと思うの
新品未使用って転売する気でプレゼントに同じの指定したキャバ嬢くらいしか思いつかない。
買ったのになんで使わないの?と+31
-2
-
1745. 匿名 2025/04/30(水) 17:31:31
>>1733
詳しくありがとうございます。ヴァンクリ買うためだけに弾丸で行こうかと思ってましたがLINEでも問い合わせ出来るんですね!まずは問い合わせしてみようかと思います。+8
-0
-
1746. 匿名 2025/04/30(水) 17:34:40
>>1742
770000×消費税=847000円で合ってますよ。
今日決済してきたから間違いないです。
地方在住で店舗に在庫が無かったので国内在庫を押さえてもらいました。
国内在庫がなくなればフランスから取り寄せ?で少し時間がかかるみたいなので、早く手元に欲しい人はお早めにどうぞ笑+19
-0
-
1747. 匿名 2025/04/30(水) 17:35:08
私も中古ショップ見に行くの好きなんだけど、新宿銀座辺りは外人が円安でどんどん買っていくから、カルティエの廃盤リングアントルラが欲しくてもほとんど残ってるのがトリニティとラブのリング。それに円安外人に合わせてるのかお得感ホントない。ヴァンクリなんて中古と定価そんなに差がない、かえって高いものもあるし。
ハイブラだと中古ショップで買うメリット少なく感じてる。+28
-1
-
1748. 匿名 2025/04/30(水) 18:25:02
>>1747
同感です。
お得感もないし品揃えも似たり寄ったりかつインバウンド好みに寄せる傾向がありますよね。
売る側としては当然ですが。
中古店や質流れ市で見かけるエメラルドやルビーにドーンと取巻きした昭和ジュエリーをリフォームで活かす術(資金技術センスネットワーク諸々)があれば、ジュエリーライフをもっと楽しめそうかなぁと感じたりします。+18
-0
-
1749. 匿名 2025/04/30(水) 18:41:32
イコニカカラーのバングルが可愛すぎる!
お値段は可愛くない…+48
-2
-
1750. 匿名 2025/04/30(水) 19:07:56
>>1704
日本の中古店は磨いて販売するじゃないですか?
中古購入後自分で磨きに出すより磨き済みの方が
経済的で安心な場合が多いです。
トリニティの場合、装飾的になっている刻印が
薄くなってる可能性ぐらいでは。
中古で気になる点って。
他のジュエリーも
「新品の輝きをお手入れしてなるべく持続したい、
磨きも正規で2回までにしたい」という方には
中古は磨き歴や磨き残しのチリ傷が
最後の実利的なデメリットなのでは?
+3
-2
-
1751. 匿名 2025/04/30(水) 19:15:14
>>1736
ジュエリーの製造年からの経過による呼称は
アンティークは100年、ヴィンテージ40年って
ところでしょうか?
現行品のヴィンテージ呼びは間違え感がある
ただリセール品、セカンドハンド、お譲りいただきました等々は
中古の同義語なので、語選択に気取りはあるだろうけれど
「潔く中古とお呼び!」と言ってみても
同じく間違え感がある。
+17
-8
-
1752. 匿名 2025/04/30(水) 19:18:59
カルティエ値上げ決定で、ついにサントスのネックレスを買っちゃった!
値上げ前で来店予約できず→ダメ元で店舗突撃訪問→1時間半待ちで入店断念→オンラインブティック購入
ここ数年毎回このパターンで、カルティエいくつか持っているけど、決まった担当さんがつかない😅
値上げ関係ない時期に、優雅に買い物を楽しめるようになりたい…💦+41
-2
-
1753. 匿名 2025/04/30(水) 19:29:57
>>1718
ここではそれを問題にする人がいるのよ。
TASAKIの称号は韓国資本時代からそのままだし、
今だって日系資本が入ってるけど香港資本だしね。
わたし個人は反対している立場です。
「日本の企業だから応援します」
「実は...」という応酬が散発するのこそ
工作員かとかさえ思ってた。
でもガルでは天然の可能性を否定しきれないので
今後も続くんじゃないですか?
もう韓国ではなくなった、というのは
反論としては弱い。
嫌韓は黙らない。
そう思うので「それがどうした」と書きました。+8
-30
-
1754. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:42
>>1745
お目当てのものがあるといいですね😊+7
-0
-
1755. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:44
>>1752
この情勢だと買いたくなりますよね?!
上でお書きくださった方の情報では
24%上げでしたっけ?
絶対似合わないと知ってるのにグラグラした。
グラグラの余韻でポメラート「中古」チェーンをポチった。+16
-5
-
1756. 匿名 2025/04/30(水) 19:48:22
今日、カルティエ駆け込みました!
トリニティとクラッシュの値上げ率はトリニティの方が断然高く、まずはトリニティを購入。
来店し、LINEでお友達登録して近くなったらお知らせ来るのですが3時間近くかかりました。
まだ皆さん値上げ知らない人が多いのに16時近くでまだ20組くらい待ちがいるとのことでした。+24
-1
-
1757. 匿名 2025/04/30(水) 19:51:02
>>1731
今回クラッシュは値上げ小さいらしいですよ。
ピアスはわからないのですがリングは見送る予定です。+15
-0
-
1758. 匿名 2025/04/30(水) 20:43:12
>>1731
よこですが、ミニピアスは相当強気な初値でしたので、今回驚くような改定はしなそうな予感…+20
-1
-
1759. 匿名 2025/04/30(水) 21:26:00
>>1751
100年経過するまでがヴィンテージ、
100年過ぎたらアンティーク+10
-5
-
1760. 匿名 2025/04/30(水) 22:18:06
>>1751
私がおばあちゃんになったら、ヴィンテージになるのね。
ひ孫に渡せたら、アンティーク。
待っててね、子孫たち。+20
-2
-
1761. 匿名 2025/04/30(水) 22:20:34
中古の話が出ましたが、並行輸入品の新品ってどう思いますか
お値段10-20%くらいお安くて、カルティエの担当さんには悪いけれど、ぐらついています…+15
-9
-
1762. 匿名 2025/04/30(水) 22:38:32
>>34
WG欲しいからスモールが欲しいけどオーダーストップなんだよね。育児中&妊娠中だからしばらく海外行けないから数年は手に入らなそうで悲しい+4
-5
-
1763. 匿名 2025/04/30(水) 22:58:54
>>1761
私の感覚ですが、あんまり気にしないし金額が大きいなら候補として考えます!
もし担当さんに気まずいようでしたら、プレゼントでもらったんですー!って言うとか笑?+8
-2
-
1764. 匿名 2025/04/30(水) 23:05:42
>>1761
メンテナンスにときにケアキットがもらえないとか小さな違いはあるだろうけれど、直営店購入ジュエリーのそういう小さな特典はウォッチの小さな特典よりさらに小さい。2割ならそちら。1割なら友の会とかで、という方もいるだろうけれど、今欲しくツテがないなら1割引きは嬉しい。+5
-2
-
1765. 匿名 2025/04/30(水) 23:20:10
>>1752
オンラインで購入しても、後でコマ追加は出来るのですよね?+7
-0
-
1766. 匿名 2025/04/30(水) 23:30:03
>>1765
1752じゃないですけど、オンラインで買ってもコマ足せますよ。無料の4コマもいけるし、有料の5コマ以上も足せます。(デザインの改変にならない範囲の数で)+11
-0
-
1767. 匿名 2025/04/30(水) 23:31:34
>>1729
前にメルカリで偽物バッグを掴んだことがあり、ジュエリーはさらに自信無いのですが、ちょくちょく出品はチェックしてます。小傷は覚悟してますが色味の経年劣化の視点はあまりなかったので、ありがとうございます。+17
-1
-
1768. 匿名 2025/04/30(水) 23:38:01
>>1730
コメありがとうございます。メルカリもショップなら安心かなと検討してます。それにしても8万円は今は見当たらないので、中古価格もかなり上がってますね。ハイブラジュエリーでも色々な購入の選択肢があり参考になります!+7
-7
-
1769. 匿名 2025/04/30(水) 23:39:40
>>1766
ありがとうございます+5
-1
-
1770. 匿名 2025/04/30(水) 23:50:40
>>1763
>>1764
早速ありがとうございます。
200万の品なので、正直1割が大きくて…。値上げタイミングを迎えたら2-3割の差が出てしまいます。自分に正直になって、今週じっくり考えます!+12
-1
-
1771. 匿名 2025/05/01(木) 00:09:09
中古の美品を探すときはメルカリではなくラクマで見つけています。コメ兵が届く前に鑑定もしてくれますし、クーポンとかも出ていてメルカリよりお得に買えることがありますよ+10
-8
-
1772. 匿名 2025/05/01(木) 00:26:44
>>1732
グリーン系なら、グリーンガーネット(ツァボライト)もお勧めです。
内包物が少なく、透明度が高く、色の濃いツァボライトは、森の緑を連想させるような綺麗な色をしています。
+13
-1
-
1773. 匿名 2025/05/01(木) 01:01:04
イコニカ、新作出ましたね!高いけど可愛い!!+41
-3
-
1774. 匿名 2025/05/01(木) 01:03:32
>>1751
>>1759
40年経過どころか、100年経過して「ない」のを逆手に取って10年落ちでもヴィンテージ呼びするのいるよ。
中古セコハン質流れの言い換えとしてアイドルをアーティスト呼びみたいな、本人に都合のいい呼称+8
-9
-
1775. 匿名 2025/05/01(木) 02:22:23
>>1774
こんな所に岡部さん...
+5
-2
-
1776. 匿名 2025/05/01(木) 03:31:33
>>1732
グリーン系なら、グリーンガーネット(ツァボライト)もお勧めです。
内包物が少なく、透明度が高く、色の濃いツァボライトは、森の緑を連想させるような綺麗な色をしています。
+6
-0
-
1777. 匿名 2025/05/01(木) 06:59:48
>>1752です。
>>1755
24%も上がったらもう買えない!これが最後のチャンスかも!と思い、思い切りました!
金の価格高騰のこの情勢、値上げは仕方ないですよね…
カルティエはサイレント値上げじゃなくて駆け込ませてくれるところは、良心的だと思いました。
ポメラート中古チェーン購入、おめでとうございます😊私もポメラート、いつか欲しいです✨
>>1765
オンライン購入時はサイズ調整できないようだったので、そのまま注文して、到着待ちです。
カルティエの以下のサイトに、ネックレスの長さ調整は最大4cm/4コマまで無料と書いてありました。
届いて値上げ後の落ち着いたタイミングで、早めに店舗で調整をお願いしようと思います!サイズ調整www.cartier.jpサイズ調整 {"ALLIANCE":{"maxwidthmobile":"120","maxwidthportraitmobile":"120","maxwidthlandscapemobile":"120","maxwidthportraitipad":"120","maxwidthlandscapeipad":"120","maxwidthdesktop":"120"},"BAGUE":{"maxwidthmobile":"120","maxwidthportraitmob...
+17
-0
-
1778. 匿名 2025/05/01(木) 08:53:09
ワインとかも同じだけど、元値が安いものが年数経過だけしてもヴィンテージ、アンティークにはならない
新品の時点で高くないと。ジュエリーなら数百万以上+3
-12
-
1779. 匿名 2025/05/01(木) 09:58:06
>>1778
たしかに数十万年程度までの価格帯のものをブロカントジュエリーなどと呼んで区別する場合もあるけれど、アンティークジュエリーには違いない。
価格で区別する下位分類もあるってくらいではないですか?
制作時代で区別する下位分類としてルネサンスとか中世はヒストリカルジュエリー、古代はエンシェントあるいはアンティクィティジュエリーと呼んだりするけれど、ぜんぶ「アンティークジュエリー」のいち分野と考えることもできる。それと同じ。
夜会につけられるくらいのものをジュエリー、ふだん着にするようなものを「アクセサリージュエリー」という区別も昔はあったので、そういう意識ですかね。
その場合も、アクセサリージュエリーはジュエリーという認識だったと思います。
そんなものを「ジュエリー」と呼ばないで、とおっしゃる女優がいましたが、「数百万さえしないものをものを『アンティーク』と気取って呼ばないで」ということなら斯界に共感者はいるような気がします。わたしは反対意見です。+5
-4
-
1780. 匿名 2025/05/01(木) 10:07:46
>>1778
「ヴィンテージ」は言葉の定義から言って、もとから価値がある、というのは分かる。
ただしジャンルによってリーバイスは今数百万でも元は労働着のデニムパンツだったり、言葉が援用された先に合わせて意味合いは変化するのではないでしょうか。
ジュエリーの場合、シルバーと天然石でも元が数万円はするから作家物だからそれらよりよっぽどヴィンテージ。という考えもあるかもしれず。
100年経ってても1000年経っててもガラクタ(ブロカント、日用品)には手を出さないっていう方もいると思います。カッコいいけど、アンティークとか呼ぶな、は違うんじゃないかな?+6
-1
-
1781. 匿名 2025/05/01(木) 11:32:21
>>1355
カーネリアンも指紋気になると思いますよ!+7
-0
-
1782. 匿名 2025/05/01(木) 12:14:48
日常生活で役に立つ (?) ジュエリーが良いと思う。
スーパーで買い物をエコバッグに詰めている時、離れている所でやっぱり詰めていたおばさんの指がギラッと光った !
エスカレーターの少し離れた所の人の指からギラッと光が !
ああいうのが本人気付いていないけれど現実見て素敵だと思う。+15
-1
-
1783. 匿名 2025/05/01(木) 12:16:40
+36
-1
-
1784. 匿名 2025/05/01(木) 12:21:04
日本サイトにはまだ載ってなかったけどトリニティクッションピアス。+33
-0
-
1785. 匿名 2025/05/01(木) 12:21:36
>>1779
>>1780
誰も自分が買った(買える)物に価値がないとは思いたくないから定義は緩いほど
(元値がいくらだろうと、古くなりさえすればヴィンテージアンティークでOKって方が)ウケがいいのは解るけど
その道の権威、フレッド・レイトンが廉価版量産品をメインに据えてるか?
合成石の千本透かしはマニア以外には金の値段でしか売れないのが普通では?
今でも質屋に山ほどあるトリニティが、あるのか知らないけど最初期モデルって高値になってるか?
もう誕生100年だけど、これから先も今まで通り供給され続けたとして100年経てばアンティーク扱いされるか?
って話だと思う。
リーバイスに100万は極少数のマニアの話で今無価値でもいずれ同じようになるかもって
ヴィンテージアンティーク全般に当てはめるのは無理がある気がする。
別に気持ちよくなるために自分で言ってる分にはいいよ。世間がどう評価するかの話だから。
たとえば昔死ぬほど流行ったブルガリのゼロは、もうすぐヴィンテージの域になるけどあれをヴィンテージと認めて値段つける業者はいない。
流通量希少性を問わないヴィンテージもアンティークも存在しないよ+7
-6
-
1786. 匿名 2025/05/01(木) 12:25:13
>>1783
こーゆーの ! ! ! ピールが乗っているクッキー ! ! ! おいしくていいのよ ! ! !+23
-2
-
1787. 匿名 2025/05/01(木) 12:31:45
>>1783
似てるww
ほっこり。+19
-1
-
1788. 匿名 2025/05/01(木) 12:33:13
>>1784
これを待ってましたぁぁ
もう日本のブティックにもあるんですかね!?+10
-2
-
1789. 匿名 2025/05/01(木) 15:13:05
>>1788
伊勢丹新宿にありましたよ!
555,000円だったよーな
クリップタイプではなくディスクキャッチでした。
トリニティ小の四角バージョン
大きさはトリニティ大と小の間くらいでした。
可愛かったです!+23
-0
-
1790. 匿名 2025/05/01(木) 15:52:46
>>1785
そのご意見は価値と定義の混同が激しすぎますよ!
フレッドレイトンにだってSJフィリップスにだってハンコックスにだってシンボリックチェースにだってアルビオンアートにだって(自社製品以外の)置いてあるものは、アンティークジュエリーとは呼べないナニモノかだって言いたいんですか?
「99%のアンティークジュエリーはガラクタである。
世の中に存在するものすべてと同じように」
でいいんじゃないですか?
定義まで弄らなくても。
売り口上にもあるじゃないですか?
「製作販売された当時より安い値つけですよ」
あなたのご懸念は周知の事実です。
「インフレ率に追いつくほどの価格すらつかない品」
と自ら明かしているのです。
現行のハイブラエントリーラインの100年後?
「歴史は繰り返さない」ので分かりません。
(通常、潰されて還流します)
愛用されて生き残ったブロカント。
そてを選ぶのは自己満足。
まではそーかもネー(自分も買わないし)で済むんですが、定義を恣意的に弄らないとできない主張なんですか?+0
-3
-
1791. 匿名 2025/05/01(木) 15:58:25
>>1755
私も本日ポメラートの中古を購入してきました。
現行品半額は大きかったです。+12
-2
-
1792. 匿名 2025/05/01(木) 16:36:10
>>1791
>>1755です。同じものを昔購入したときに比べると価格は5倍でしたから、決めるには勢いが必要で、サントスショックには助けられました...+4
-1
-
1793. 匿名 2025/05/01(木) 16:40:28
+21
-0
-
1794. 匿名 2025/05/01(木) 17:48:15
>>1770
私もあなたとまったく同じ品物を同じ並行輸入店で悩んでいるかも!気の済むまで悩んで答え出しましょうね!+4
-0
-
1795. 匿名 2025/05/01(木) 19:16:52
>>1750
1704です。コメントありがとうございます。中古なら新品磨き済みのものがいいなと思っており、刻印が薄いのは気になりません。となると私には中古のデメリットはほとんど無さそうですね。でもせっかくなら値上げ前に駆け込みたい気持ちも。もうちょっと迷うのを楽しみたいと思います!+5
-0
-
1796. 匿名 2025/05/01(木) 21:18:21
>>1794
答えを出して、お買い上げしました
一緒に、どうぞ…!!+6
-0
-
1797. 匿名 2025/05/02(金) 00:23:24
>>1693
1602です。コメントありがとうございます!
タサキのブレスレットお持ちとのこと、アドレスありがとうございます!+5
-0
-
1798. 匿名 2025/05/02(金) 09:25:07
>>1751
カルティエアンティークといって売られてる時計ってヴィンテージはおろか、ほとんどが中古品だよね…といつもモヤモヤしてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する