ガールズちゃんねる

すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」

1309コメント2025/04/07(月) 22:59

  • 1. 匿名 2025/03/31(月) 20:45:16 

    すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.online

    すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け


    Xでは、「すき家は国産米を使用しているため、外国米を使わないことに不満を持つ勢力にハメられてしまった」「何者かが工作をして、すき家の評判を下げている」などといったウワサがまことしやかに流布されているのだ。

    〈日本を大事にする企業は嫌がらせされる。みんなで国産米を使ってくれているすき家を守ろう!〉

    〈こんなでっかいネズミが入ってたら普通気づくと思う。すき家さんも国産米しか使わないからってよ潰そうとしないでよ〉

    〈すき家叩いてる人、偏った報道しかしない日本のメディアが一斉に報道するという事は政治的背景がある事を知りましょうね〉

    すき家をハメたと主張する主要なポストは、軒並み5万以上の「いいね!」がついて広く拡散されており、今もなお、さまざまな“すき家擁護”のポストが拡散され続けている。

    +898

    -49

  • 2. 匿名 2025/03/31(月) 20:45:55 

    でもあれに気づかないの、本当あり得るの?って思う

    +3447

    -39

  • 3. 匿名 2025/03/31(月) 20:45:57 

    すき家側が認めてるのに客の自演はないわ

    +81

    -331

  • 4. 匿名 2025/03/31(月) 20:45:59 

    24時間営業じゃ気付かないよ

    +12

    -180

  • 5. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:00 

    なんでもいいけど、衛生面は気を遣ってくれ。

    +831

    -18

  • 6. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:01 

    あほらし

    管理がずさんだっただけでしょ

    +52

    -158

  • 7. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:06 

    陰謀かどうかはともかく
    ネズミは気付くはずだよな

    +1668

    -17

  • 8. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:12 

    SNSで知ったけど

    意外とバカってこの世の中に多いんだな
    陰謀論に染まる人って増えたよなあ

    +90

    -210

  • 9. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:38 

    兵庫県民は騙されそう

    +52

    -116

  • 10. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:39 

    すき家がすきや~

    +39

    -25

  • 11. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:46 

    ネズミ、加熱されてなかったのは本当?
    お椀に入れて後から入れた感じ?

    +670

    -12

  • 12. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:51 

    >>1
    すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」

    +100

    -6

  • 13. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:59 

    陰謀論ってアホすぎる
    普通に衛生管理がなってないからでしょ
    うちの大学生の息子も3年前に飲食店バイトしてた時に、時給低くて気に食わないから鼻水を客の飲み物に入れたことあるって言ってたわ
    変なバイトでも雇ってたのでは?

    +40

    -421

  • 14. 匿名 2025/03/31(月) 20:47:06 

    ガルちゃんにもいたよw小林製薬とすき家の件と、森林火災の件は繋がってる!!って。

    +482

    -68

  • 15. 匿名 2025/03/31(月) 20:47:15 

    鼠はUFO🛸から落とされたとか真顔で言ってそう

    +15

    -30

  • 16. 匿名 2025/03/31(月) 20:47:19 

    飲食店が怯えてると思う

    +91

    -6

  • 17. 匿名 2025/03/31(月) 20:47:30 

    すき家行かないしどうでもいい。松屋しか行ってないや。

    +4

    -51

  • 18. 匿名 2025/03/31(月) 20:47:38 

    すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」

    +10

    -36

  • 19. 匿名 2025/03/31(月) 20:47:39 

    すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」

    +627

    -49

  • 20. 匿名 2025/03/31(月) 20:47:45 

    >>2
    gなら気付かないかも知れないけどあんな大きいネズミなら気付くと思うんだよね

    +1310

    -16

  • 21. 匿名 2025/03/31(月) 20:47:45 

    >>13
    とんでもない息子を育て上げたんだね

    +360

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:01 

    >>13
    うわぁ

    +129

    -4

  • 23. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:23 

    中国アレルギー婆「つながった!全部中国が悪い!中国の陰謀!」
    韓国アレルギー婆「韓国人のせい!韓国人が悪い!コリアン!キムチ!ニダー!」

    よく似てらっしゃる

    +15

    -60

  • 24. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:24 

    >>2
    具材みたいに入っていたよね
    デカ過ぎんだろ…

    +906

    -6

  • 25. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:31 

    >>2
    最近は店員が日本人じゃないし
    細かいことに気づかなそう

    +684

    -48

  • 26. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:32 

    >>13
    お客に向けるなよ
    バカ息子!

    +238

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:37 

    不○家 ○印 小○製○

    +52

    -10

  • 28. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:39 

    >>2
    最初沈んでて味噌汁飲もうとしたら出てきたのかな

    +20

    -33

  • 29. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:42 

    取り敢えず再開したら、食べに行くわ〜
    待ってます、すき家さん

    +282

    -25

  • 30. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:43 

    >>20
    子ネズミ?といってもあんだけデカいの明らかわかると思う
    不自然すぎる

    +491

    -4

  • 31. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:46 

    >>3
    そのすき家側の中に下げ工作員がいるとか

    +260

    -12

  • 32. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:50 

    >>13
    で、もちろん叱ったんだよね?

    +113

    -4

  • 33. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:52 

    >>13
    バカ親発見

    +180

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:58 

    うそくせえって。

    ヒント
    すき家は国産米アピール

    +136

    -26

  • 35. 匿名 2025/03/31(月) 20:49:02 

    >>13
    そういうことつらーっと言えるあなたもすごいわ。

    +155

    -3

  • 36. 匿名 2025/03/31(月) 20:49:16 

    >>7
    ヒヤリハットと一緒で、今まで気づいて提供するまえに防がれてたケースもあるかもしれないよ
    今回がたまたま不幸な事故が重なったからこうなってしまっただけ

    というか世の中の重大な事故とかってそういうミスが積み重なって露見するパターンがほとんどだと思う

    +161

    -9

  • 37. 匿名 2025/03/31(月) 20:49:18 

    >>19
    味噌汁をスプーンで?

    +392

    -12

  • 38. 匿名 2025/03/31(月) 20:49:22 

    ガルでもそういうこと言ってる人いるよね
    普通に異物混入事件だと思うわ

    +24

    -13

  • 39. 匿名 2025/03/31(月) 20:49:34 

    >>13
    おいおいww
    サラッと凄い爆弾発言してて草

    +136

    -3

  • 40. 匿名 2025/03/31(月) 20:49:40 

    >>13
    うわぁやっぱ流石男って感じだわ😰

    +25

    -10

  • 41. 匿名 2025/03/31(月) 20:49:40 

    >>3
    潜り込んだアルバイターじゃない?

    +114

    -16

  • 42. 匿名 2025/03/31(月) 20:49:47 

    >>1
    陰謀論で片付けたらダメだと思う
    爬虫類の餌用のネズミの赤ちゃんに見える
    クマネズミかドブネズミ(ファンシーラット )の赤ちゃんはあの小ささだとまだお母さんネズミと一緒にいてあまり遠くに行かないのに。

    +233

    -17

  • 43. 匿名 2025/03/31(月) 20:49:50 

    >>1
    陰謀論信じてる人は行って食べればいいと思うよ
    それでなくても飲食店って倒産増えてるし
    すき家だけでなく飲食店全体のダメージは大きいと思う

    +23

    -24

  • 44. 匿名 2025/03/31(月) 20:49:57 

    >>2
    まぁまぁ重いよね

    +317

    -5

  • 45. 匿名 2025/03/31(月) 20:50:03 

    じゃ、うちの近所のは何になるんだろう楽しみ

    +0

    -7

  • 46. 匿名 2025/03/31(月) 20:50:21 

    >>13
    嫌だな。コロナ禍の時にそんなことされてたら。

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/31(月) 20:50:35 

    過去にも某チェーン店で色々混入騒動あったけど、そのうちの1人のアカウント見に行ったら数年更新してなかったのにいきなりその件で呟いてて変だなと思った

    +199

    -3

  • 48. 匿名 2025/03/31(月) 20:50:50 

    すき家だとスプーン使う派なんだけどこれって少数派?
    スプーンの方が食べやすいんだけど

    +24

    -18

  • 49. 匿名 2025/03/31(月) 20:50:59 

    >>1
    すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」

    +321

    -16

  • 50. 匿名 2025/03/31(月) 20:51:03 

    都合の悪いことが起こると迷探偵発動させて陰謀だのなんだのとはしゃぐジジババって自分が見苦しい哀れな存在だと思わないのかな
    知能低すぎん?

    +24

    -23

  • 51. 匿名 2025/03/31(月) 20:51:04 

    >>19
    日本人だけどすき家行ったら普通にスプーン(れんげ?)使うけどな

    +45

    -173

  • 52. 匿名 2025/03/31(月) 20:51:18 

    >>1
    陰謀論とか言ってる間に
    ネズミ捕まえろやwww

    +8

    -25

  • 53. 匿名 2025/03/31(月) 20:51:24 

    >>19
    ネズミがよく見えるようにレンゲで持ち上げたんでしょ

    +212

    -39

  • 54. 匿名 2025/03/31(月) 20:51:24 

    本気で陰謀論を信じてる人なんていないよ。

    いないよね?

    +14

    -31

  • 55. 匿名 2025/03/31(月) 20:51:31 

    >>51
    味噌汁飲むときも?

    +53

    -9

  • 56. 匿名 2025/03/31(月) 20:51:46 

    >>2
    それくらい忙しく激務なのかもしれない。速さ安さを求めた結果一人一人の業務負担が多すぎて流れ作業で確認すらできないのかも。

    +195

    -54

  • 57. 匿名 2025/03/31(月) 20:51:54 

    >>2
    しかもあのネズミ非加熱だったらしいじゃん
    意味分からん

    +563

    -5

  • 58. 匿名 2025/03/31(月) 20:52:04 

    中国ならやりかねない

    +95

    -3

  • 59. 匿名 2025/03/31(月) 20:52:16 

    >>54
    ガルでも先日の害虫混入トピで「国産のお米に拘ってるからはめられてるらしいね」って書いてる人たちいたよ(笑)

    +11

    -9

  • 60. 匿名 2025/03/31(月) 20:52:50 

    この件がどうなのかはわからないけど陰謀論って言葉は権力者側が都合のいいように疑惑を否定するために使われてることもあると思えてきた
    中川昭一さんの泥酔会見も中川さんの両脇にいた日銀総裁と財務省官僚がなんで止めなかったのか分からないし
    すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」

    +130

    -3

  • 61. 匿名 2025/03/31(月) 20:52:53 

    >>14
    いたいためっちゃいた
    ドン引きしてトピ閉じた
    そっちの方向で盛り上がってると思わなんだ

    +34

    -83

  • 62. 匿名 2025/03/31(月) 20:52:53 

    >>2
    ちゃんとチュー意して見てなかったんじゃない?

    +15

    -39

  • 63. 匿名 2025/03/31(月) 20:52:54 

    >>53
    レンゲを用意してたからだよ。
    日本人なら箸しか用意しないから箸ですくうんだよ。

    +101

    -40

  • 64. 匿名 2025/03/31(月) 20:53:06 

    >>2
    味噌汁はお椀に具材入れて湯を注ぐ感じらしいから
    具を入れて湯を注ぐ前にネズミ入って(しかも死んでる)それに気付かずってねかなり無理がある
    ネズミがドブネズミなのかエサ用マウスなのか調べた方が良いよね

    +442

    -4

  • 65. 匿名 2025/03/31(月) 20:53:14 

    >>55
    牛丼と食べるならみそ汁もスプーン使うよ

    +27

    -22

  • 66. 匿名 2025/03/31(月) 20:53:24 

    >>19
    いつも思うけど陰謀論の人たちって個人の感想を書いたスクショやリンクを貼るのなぜ?
    ソースならわかるけど
    感想を自分で考えて自分の言葉で言えないのかな

    +79

    -53

  • 67. 匿名 2025/03/31(月) 20:53:33 

    >>1
    自分の信じたいものだけで論理を飛躍させていく感じがちょっと宗教じみてる

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/31(月) 20:53:40 

    >>64
    エサ用マウスなら意図的って事よね

    +291

    -3

  • 69. 匿名 2025/03/31(月) 20:53:52 

    その通りだと思う。
    あちらの国の仕業だね。

    +70

    -3

  • 70. 匿名 2025/03/31(月) 20:53:52 

    >>1
    陰謀論、大好きw
    退屈な日常のアクセントって感じなんだよね。
    陰謀のスケールが毎回大きいから、なんか自分がサスペンス映画の主人公みたいになったみたいだし。ペリカン文書みたいに、私だけが真実を知っている!みたいな。

    意外と陰謀の内容を100%は信じてない陰謀論者もたくさんいるよ。あとトランプ好きな人。あの人って頭狂ってるけど、あの狂信的な思想と行動力にはやはりハリウッド映画のようなダイナミックさを感じる。

    +3

    -20

  • 71. 匿名 2025/03/31(月) 20:54:19 

    すき家にも陰謀論ってのマスコミが使うの?
    ネットのたわごとで片づけないのが気持ち悪いわ

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2025/03/31(月) 20:54:20 

    >>11
    お椀を冷蔵保存していてその冷蔵庫にネズミが入り込んでお椀の中で死んでた
    そのお椀を出して味噌汁を注いだって話だけどあんなでかいネズミの入ったお椀に気付かずに味噌汁注ぐとかそんなことある?
    工場とかの生産過程なら分かるけど厨房でしょ
    お椀見ずにやってるのかな

    +480

    -5

  • 73. 匿名 2025/03/31(月) 20:54:47 

    >>9
    まだ左翼テレビに洗脳されとる
    県民性なんて関係ねぇから
    埼玉のクルド知事とか宮城のイスラム知事とか当選させてる馬鹿な人達もいるんだよ

    +33

    -22

  • 74. 匿名 2025/03/31(月) 20:55:34 

    >>2
    気付かない方が不自然だよね…

    +206

    -5

  • 75. 匿名 2025/03/31(月) 20:55:37 

    xで、今度は焼肉きんぐが炎上してるね。隣の客がゲロってて店からもらったビニール袋にずっとゲロ吐いてて、流石に席移動したいって言ったら断られたやつ。

    +68

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/31(月) 20:55:39 

    マウスのDNAから、このマウスのおおまかな出身地とかわからないのかな?

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/31(月) 20:55:58 

    従業員っていうかバイトも何するか分からない世の中だもんね

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/31(月) 20:56:05 

    ガストで何年前か前に働いてたけど、テイクのピザ用のケースに何匹もGがいて店長が気にせずGを手ではいてピザのせてたよそれ見て気持ち悪くなって辞めたわ
    他にも虫が料理に混ざっていたとかよくクレームであったよ、あの時大きな問題になって騒がれていてもいいはずなのに、普通にクレーム処理して普通に営業してたな
    古い店ほど害虫やネズミが厨房にたくさんいるだろうから、ありえない話じゃないと思う

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/31(月) 20:56:10 

    なんにでも陰謀ろんというフィルタでしか見れなくなって本質が見れなくなるカオス

    +4

    -5

  • 80. 匿名 2025/03/31(月) 20:56:14 

    >>63
    卵かけご飯とセットの味噌汁だよ
    卵かけご飯なら私もスプーンで食べるが
    そのためにスプーンを既に取ってたかもしれないし、テーブルにレンゲ置いてある店舗あるよ
    あなたがすき家に行ったことがないということがよくわかる

    +70

    -22

  • 81. 匿名 2025/03/31(月) 20:56:43 

    きな臭い

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/31(月) 20:56:44 

    なんでもかんでも陰謀論ねー(棒)

    ネズミ、そりゃ気付かない方がおかしいとは思うよ。でも気のないスポットバイト、衛生観念が全くなってない外人バイトがバタバタのワンオペしてたら、やっちゃうかもしれんよ。

    事故や不備、不祥事って「何でそんなこと!?」ってあるけど何らかの原因ってあるんだよ。それが陰謀論なら世の中の事故・不祥事みんな陰謀論か?

    +46

    -24

  • 83. 匿名 2025/03/31(月) 20:56:45 

    ねずみが鍋だかお椀だかに入る確率×従業員がきづかない確率ってすごいよね

    +56

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/31(月) 20:56:47 

    店員外国人だった可能性もあるよね
    適当で終わる

    +52

    -3

  • 85. 匿名 2025/03/31(月) 20:57:02 

    国産米にこだわってる飲食店なんて他にもあるだろうし外国米を使わないことに不満を持つ勢力って何ぞや??

    +30

    -3

  • 86. 匿名 2025/03/31(月) 20:57:22 

    >>56
    いやいや、いくら忙しくてもネズミ入ってたらわかるよ
    完全よそ見では無理な作業でしょ

    +146

    -13

  • 87. 匿名 2025/03/31(月) 20:57:34 

    >>51
    丼もので他にもスプーン使ってるの?

    +5

    -6

  • 88. 匿名 2025/03/31(月) 20:57:50 

    >>53
    日本人は味噌汁も牛丼も箸しか使わんて。
    うちの10才も箸だけで食べる。
    レンゲがあること知らんかった。

    +42

    -44

  • 89. 匿名 2025/03/31(月) 20:57:55 

    >>11
    だから思うんだけど、具材にフリーズドライ品(ワカメなど)を使用していて、その加工途中でネズミが混入したのなら、加熱されてなくても不思議はない。子ネズミサイズだったと言うからフリーズドライされてたら、一見それと気づかれない可能性もあるかな。


    ※フリーズドライ食品とは、食品を凍らせ、真空凍結乾燥機と呼ばれる機械で真空に近い状態にして乾燥させたものです。 フリーズドライは乾燥工程で、食品に高い温度をかけません。 熱による大きな影響を受けないので、食材の色や香り、風味、食感などが復元されやすい上に、ビタミンなどの栄養価が損なわれにくいです。

    +2

    -39

  • 90. 匿名 2025/03/31(月) 20:58:49 

    >>60
    よこ
    陰謀論って言葉は権力者側が都合のいいように疑惑を否定するために使われてることもあるから、すき家に陰謀論っていきなり陰謀論がってぶっこんでくるのやめてほしい感じがする
    誰が陰謀論の判定してるのかよくわからないけど(マスコミがネットのたわごとか陰謀論かをジャッジするの?)
    Xでそんなんなってるの?
    今までのパスコのねずみ入りパンの時も陰謀論がってあってたんかね

    +21

    -3

  • 91. 匿名 2025/03/31(月) 20:58:56 

    >>57
    そうなの?なんでネズミ死んじゃったん?

    +147

    -4

  • 92. 匿名 2025/03/31(月) 20:58:57 

    >>2
    飲食店のランチタイムディナータイムは戦場だからね
    流れ作業でろくに確認もせずに出すとかあるある

    +37

    -19

  • 93. 匿名 2025/03/31(月) 20:58:58 

    そもそも鍋に入ってないって信じられない
    煮込んでたとしか思えない
    そうなるとたくさんの人にドブネズミ味噌汁提供したことになるから絶対に認めないだろうけど

    +6

    -4

  • 94. 匿名 2025/03/31(月) 20:59:22 

    やろうと思えばこの手法で飲食チェーンを閉鎖にまで追い込めるって結構ヤバいよね
    嫌いなチェーン店があったら「ゴキブリ入ってましたー」ってSNSにあげれば潰せるという

    +85

    -3

  • 95. 匿名 2025/03/31(月) 20:59:48 

    >>3
    ネズミが入っていた事実はあるし、会社としたら認めざるを得ないわな ただ不自然さは際立つけどね

    +111

    -7

  • 96. 匿名 2025/03/31(月) 20:59:58 

    味噌汁って大きい鍋で作ってないんだ?
    インスタントみたいな感じで一杯ずつ作るの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/31(月) 21:00:00 

    >>13
    息子自身が変なバイトなんだね
    そんな子に育っちまったのを恥ずかしく思ってなさそうなあんたも変な母親だね

    +126

    -3

  • 98. 匿名 2025/03/31(月) 21:00:30 

    >>2
    誰かがネズミを持ってきて仕込んだ線はやはり捨てきれないよね

    +455

    -13

  • 99. 匿名 2025/03/31(月) 21:00:38 

    >>62
    注視したかったところだよね

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2025/03/31(月) 21:00:56 

    >>51
    お箸だと米がポロっと落ちて周り汚すのイヤだからスプーン使う時ある

    +25

    -11

  • 101. 匿名 2025/03/31(月) 21:00:58 

    >>75
    今調べてきた
    嘔吐恐怖症の自分にとっては絶句した
    30分以上も吐いてるならまず救急車呼べよと思った

    +88

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/31(月) 21:00:59 

    ノールックで商品提供

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/31(月) 21:01:03 

    >>2
    すき家のオペレーションでは冷蔵庫から具材の入ったお椀取り出してそこに味噌汁を注ぐらしいから、冷蔵庫に侵入したネズミがお椀に入って死んでたとしても気づかないのはありえないって元従業員も言ってたね
    味噌汁の鍋の方にネズミが入ってて汁と一緒にネズミも注いだんじゃないかって言われてる

    +258

    -8

  • 104. 匿名 2025/03/31(月) 21:01:07 

    入れる時店員さんが気付かないのと思う

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/31(月) 21:01:07 

    まぁ陰謀論だと言う人は、すき家が再開したら味噌汁頼んで飲んで応援してあげたらいいんじゃない?

    +11

    -3

  • 106. 匿名 2025/03/31(月) 21:01:18 

    >>91
    何でだろうね

    味噌汁混入のネズミは「加熱されていない」とすき家が発表 カタラーゼ検査で調査 「ネズミは熱に敏感」とも説明(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    味噌汁混入のネズミは「加熱されていない」とすき家が発表 カタラーゼ検査で調査 「ネズミは熱に敏感」とも説明(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    “味噌汁にネズミ混入”騒動の渦中にある大手牛丼チェーン「すき家」。鳥取南吉方店のGoogleマップ上に〈味噌汁の中にねずみの死骸が混入していました〉と写真付きでクチコミが投稿され、今年1月21日に該

    +88

    -3

  • 107. 匿名 2025/03/31(月) 21:01:24 

    >>85
    そもそも価格高騰や供給不足の問題で国産から外国産にしてるからすき家も外国産にしてほしいのは、その分スーパー等にまわしてほしい日本在住のすき家に行かない人ってことになっちゃうよね

    +2

    -4

  • 108. 匿名 2025/03/31(月) 21:01:30 

    >>72
    重さで気付かないのかな
    絶対普段のより重たいよねあのサイズの何かが入っていたら

    +177

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/31(月) 21:01:32 

    >>1
    すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」

    +38

    -14

  • 110. 匿名 2025/03/31(月) 21:01:35 

    >>91
    節子…

    +31

    -12

  • 111. 匿名 2025/03/31(月) 21:01:43 

    >>19
    やっばネトウヨ系の界隈の人ってどこか頭がおかしいんだね。

    +24

    -42

  • 112. 匿名 2025/03/31(月) 21:02:15 

    >>1
    もういっそのことネズミ解剖して胃の内容物の確認するとか
    死亡時刻もわかるだろうし

    +54

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/31(月) 21:02:36 

    >>8
    陰謀論の本質は真実に気づかれないように
    陰謀論だと言い出すんだけどね

    +57

    -9

  • 114. 匿名 2025/03/31(月) 21:02:45 

    >>1
    すき家の店員さんも、
    頑張りますわワタクシ あなたが望むなら
    涙こぼし タマネギ切ってただろうし、

    晴れのち晴れの微笑みでお客さんに謝罪してたらここまで大きなことにならなかったのにね

    +1

    -9

  • 115. 匿名 2025/03/31(月) 21:02:50 

    グリコ森永事件を思い出す

    +8

    -3

  • 116. 匿名 2025/03/31(月) 21:02:52 

    >>48
    私もスプーン使いますよ
    そしたら日本人じゃないみたいなふうに言われたけど

    +15

    -6

  • 117. 匿名 2025/03/31(月) 21:03:06 

    >>96
    事実か不明だけど。数十個の御椀にだーっと具材を(ネギとか)入れたのをストックして使う時に熱い汁を入れて提供するとネットで店員歴のある人が言ってた。まとめて作業して個々の椀には汁を盛るって。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/31(月) 21:03:08 

    >>3
    キッチンの中ってカメラあるし、ちゃんと確認できたんだろうね

    +55

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/31(月) 21:03:37 

    >>89
    フリーズドライされてたとしたら尻尾は折れてると思うしあんな毛並みまで見えるような綺麗な状態は無理じゃない?動物のフリーズドライ見た事ないから分かんないけどさ…

    +27

    -2

  • 120. 匿名 2025/03/31(月) 21:04:23 

    有名チェーン店のサラダ頼んだら、
    こんなでかい青虫いる?ってぐらい大きな青虫乗せて出てきた事がある。

    母親は大きなGが乗ったミートパスタ出てきたことあるらしいし、
    忙しいともしかしたら気づかないのかも…。

    ネズミは気づかないのどうなのよって思うけど。

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2025/03/31(月) 21:04:38 

    >>91
    お椀に先に具材だけ入れて重ねて冷蔵庫で保存してて、冷蔵庫の隙間から入り込んだネズミがそのまま死んでたんじゃないかって

    +52

    -10

  • 122. 匿名 2025/03/31(月) 21:04:42 

    >>49
    アホくさ。飲食店で働いたことあるならお玉で掬う味噌汁もあるの分かるだろ。こういう「自分その業界に詳しいんだぜ」って人に限って知識低いから笑える。

    +13

    -64

  • 123. 匿名 2025/03/31(月) 21:04:43 

    >>14
    ネズミが料理していて過労死した説は?

    +108

    -5

  • 124. 匿名 2025/03/31(月) 21:04:50 

    >>101
    何で座席で吐いてるのよ…。トイレか外でるよね

    +46

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/31(月) 21:04:56 

    >>2
    万にひとつだけど、買収された社員やバイトがいるんじゃないかとも思える。

    +213

    -6

  • 126. 匿名 2025/03/31(月) 21:04:59 

    >>103
    すき家って味噌汁保温してるから煮込んでるわけでもないんだよね
    味噌汁が少なくなったら別の鍋で味噌汁作って鍋を交換する
    忙しいと鍋の蓋を開けたままにしてるからネズミが入る可能性も高いと現役クルーが取材に答えてた

    +100

    -4

  • 127. 匿名 2025/03/31(月) 21:05:10 

    >>19
    ぼかしてくれてるけど、やっぱりこのデカさに気付かないの無理あるよね
    重さもおかしいはず
    どんな具材よりもデカいじゃんw

    +354

    -8

  • 128. 匿名 2025/03/31(月) 21:05:12 

    >>2
    遠目に見ればワカメに見えなくもなくもないと言えなくもない気がするようなしないような

    +48

    -3

  • 129. 匿名 2025/03/31(月) 21:05:17 

    陰謀論とは思わないけど、すき家の床が行く度にベタベタで、なんだか店内が汚いな…と感じて、個人的には全く足が向かない店だということは事実

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/31(月) 21:05:19 

    全店閉鎖になったの???

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/31(月) 21:05:21 

    >>3
    企業は、何か起きてしまったら、とりあえず謝るよ

    だから、謝罪をもって謝ったからその企業が悪いんだって展開するのは無理があるのよ

    そんなことばかり言い出すと誰も謝らない世の中になるよ

    +78

    -8

  • 132. 匿名 2025/03/31(月) 21:05:24 

    >>57
    もともと具材(ネギ、ワカメ、揚げ)をセットしてたお椀に入ってたってことだよね?

    ネズミが入ってるお椀を持ち上げて、そこに味噌汁を注ぐ
    この過程で気付かないことなんてあるの?
    お椀持った時に重いだろうし、味噌汁注ぐときにお椀見ないの??本当に謎すぎる

    +463

    -9

  • 133. 匿名 2025/03/31(月) 21:05:27 

    >>8
    半分以上マイナス
    少しずつ気付き初めた人増えてるね、良かった
    今の山火事の異常な多さもおかしい
    韓国も同じくだけど...
    意図的なものを感じる

    +51

    -32

  • 134. 匿名 2025/03/31(月) 21:05:32 

    >>107
    すき家は自社で米作ってるんじゃなかったっけ?
    違う店だっけか

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/31(月) 21:05:42 

    >>88
    卵かけご飯ね
    それにこれは食べようとしてる写真じゃないのになぜ食べる前提なの?客本人が証拠のために撮った写真だよ
    防犯カメラで撮れた動画で言うならまだ理解できるよ
    私なら沈んでてしっかり写らない場合箸で持ち上げることには抵抗あるけど、スプーンで持ち上げる
    あなたはその場合箸で持ち上げるの?

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/31(月) 21:05:54 

    >>1
    未来中国人が投稿したらしいよ。
    すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」

    +77

    -7

  • 137. 匿名 2025/03/31(月) 21:05:56 

    >>109
    丼でスプーン使ってたらそのままスプーンで汁物すくう時あるけどなぁ

    +26

    -14

  • 138. 匿名 2025/03/31(月) 21:06:06 

    >>129
    個人のオキモチが、本件と関わりある事実を構成するの?

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2025/03/31(月) 21:06:11 

    >>106
    具を入れたお椀を冷蔵庫にしまっててそこに入って死んじゃったってことなのか。そのお椀を取り出して味噌汁を注いだってことかい?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/31(月) 21:06:13 

    >>8
    よく子供が注意されるけどネットばかり見てると馬鹿になるのは大人も同じなのね

    +30

    -2

  • 141. 匿名 2025/03/31(月) 21:06:16 

    おかしいなーとは思うけど、店内カメラがあるだろうし、お客とかが入れたら気づくよね?
    すき家は認めてるようだし、単なるミスの可能性が高いと思う

    +6

    -5

  • 142. 匿名 2025/03/31(月) 21:06:31 

    外資の乗っ取りだよ
    もっと本当っぽくやればいいのにインパクト与える為なのかやる事が雑なんだよ
    メディアも味方だから外国人はやりたい放題

    +44

    -5

  • 143. 匿名 2025/03/31(月) 21:06:44 

    >>132
    手に取った瞬間重いだろうし死んでるネズミなんて見たらギャッってお椀ぶん投げるよね

    +204

    -2

  • 144. 匿名 2025/03/31(月) 21:06:54 

    >>13
    この親にしてこの子あり、の典型だね。

    +67

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/31(月) 21:07:01 

    >>57
    ネズミお椀に入ってその場で死ぬことあるのかな?
    抜け出せない感じでもないと思うし。
    可能性0ではないだろうけど、分かるならネズミの死因も知りたいかも。
    別にすき家がハメられたとは思ってないものの、なんか腑に落ちない感はある。

    +392

    -4

  • 146. 匿名 2025/03/31(月) 21:07:43 

    >>8
    ガルも陰謀論者の巣窟になってるねww

    +35

    -16

  • 147. 匿名 2025/03/31(月) 21:08:03 

    言葉ではなく営業再開後にお店に行って牛丼と味噌汁頼んで態度で示してください

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/31(月) 21:08:08 

    >>57
    答え合わせできそう
    正確な解答知りたい

    +177

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/31(月) 21:08:53 

    >>135
    そもそもネズミ入ってたらおかしいのよ。このシステムで。
    すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」

    +25

    -11

  • 150. 匿名 2025/03/31(月) 21:09:06 

    >>49
    すき家はこれなの?

    +57

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/31(月) 21:09:13 

    >>133
    こういう哀れな人が増えないように祈ります

    +23

    -24

  • 152. 匿名 2025/03/31(月) 21:09:55 

    >>146
    元から低民度で有名だったけどね

    +19

    -2

  • 153. 匿名 2025/03/31(月) 21:10:25 

    生成AI 画像だって噂あるけど

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2025/03/31(月) 21:10:27 

    >>149
    なんでその人のスクショばかり貼るの?こわいんだけど…
    提供の仕方は1に書いてあるよ

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2025/03/31(月) 21:10:45 

    >>2
    何を考えているのかわからない店員、けっこういる。
    目の前のこと、もちろん見えているけど
    なぜか理解できていない。
    〇か×かの判断がつかないどころか、わざわざ×なことするの。
    やる気なくて、脳の機能がおかしくなっているみたい。

    +78

    -4

  • 156. 匿名 2025/03/31(月) 21:11:04 

    >>114
    謝罪したら、謝罪したことを持って謝罪した人間が悪いんだって詰め方をする人が
    ガルちゃん筆頭にインターネットに多いから厳しい
    現実、もしゴタゴタしたら、原因はわからなくてもとりあえず迷惑かけた謝罪はするのだけど
    社会人やってないか、やれてないゆえ、謝罪に限らず言葉が多文脈であることに理解が及ばない

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2025/03/31(月) 21:11:21 

    >>23
    ガルちゃんで中国韓国とか言ってる奴ってネトウヨガルおぢって知らないの?www 

    +3

    -14

  • 158. 匿名 2025/03/31(月) 21:11:27 

    >>106
    死んだネズミをお椀に入れたってことだよね
    鍋で煮てないってことでしょ?

    +40

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/31(月) 21:11:50 

    >>124
    介抱して貰いたかったんじゃない?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/31(月) 21:11:58 

    >>86
    汁物だからね・・・
    目を離すと火傷しちゃう

    +32

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/31(月) 21:12:00 

    >>51
    私も使うわ
    色々乗せた後だとレンゲの方が持ちやすい

    ていうかすき家以外にも吉野家や松屋にもれんげあるのに
    何がおかしいのか謎なんですが

    +29

    -11

  • 162. 匿名 2025/03/31(月) 21:12:19 

    >>14

    明日から情報流通プラットフォーム対処法が施行されるんだよね
    陰謀論も規制されるのかね?

    +54

    -3

  • 163. 匿名 2025/03/31(月) 21:12:28 

    >>123
    レミーの美味しいレストランww

    +96

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/31(月) 21:12:30 

    >>64
    エサ用のマウスだったら軽そう。想像だけど。

    +27

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/31(月) 21:12:33 

    >>101
    これはテロでは?

    +38

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/31(月) 21:12:39 

    冷蔵庫みたいな寒い所にネズミが自ら入るの

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2025/03/31(月) 21:12:51 

    >>96
    お茶の給茶機みたいな、味噌汁のサーバーがあります。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2025/03/31(月) 21:12:56 

    すき家ヘビーユーザーだけど普段から店舗綺麗とは言えないからなあ

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/31(月) 21:13:50 

    >>49
    お椀に入って、お湯注ぐまでじっとしてるわけないね。
    お鍋に入って茹でられて…だとしても、お椀に注ぐ時も、注ぐ量とかお椀の中、見るよね。
    あの大きさだと紛れてて分からなかったも無いだろうし、変だよな、という気持ちしかない。

    +134

    -5

  • 170. 匿名 2025/03/31(月) 21:13:56 

    >>72
    そもそもネズミがすぐお椀に入って死ぬのが不自然
    生きたまま入ったのであれば飛び跳ねてどっかいくよね

    +202

    -2

  • 171. 匿名 2025/03/31(月) 21:14:01 

    まぁすぐ公表しなかったからすき家も

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/31(月) 21:14:15 

    >>13
    こんな下手な釣り…と思ったら。たくさん釣れて良かったね

    +29

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/31(月) 21:14:34 

    こういう「陰謀論」とかいってバカにされることで
    ホントの陰謀論じゃないやつまで巻き添え喰らうのがヤダ
    近年陰謀論じゃないホントのことも多いからね
    中国資本による日本の土地買い漁り問題とかね

    +10

    -3

  • 174. 匿名 2025/03/31(月) 21:14:55 

    >>72
    そういうことにしておかないとパニックになるからじゃない?
    画像見た感じ少し加熱されてるっぽいけど

    すき家の味噌汁ってレトルトにお湯入れるタイプじゃなくて大きい鍋にあらかじめ味噌汁作ってるタイプなのかな?
    だとしたら同じ鍋の味噌汁飲んだ人たち…

    +82

    -9

  • 175. 匿名 2025/03/31(月) 21:15:13 

    私もだけどすき家応援したい人は食べに行ったりテイクアウトして買って応援しよう
    4日間も全店お休みするから売り上げに貢献しようと思う

    +10

    -2

  • 176. 匿名 2025/03/31(月) 21:15:52 

    >>2
    みんな都市伝説みたいな話好きよね。
    実際仕事でもあり得ないミスする人なんてたくさん居るよ。

    +60

    -13

  • 177. 匿名 2025/03/31(月) 21:16:09 

    >>37
    スプーンでこぼさないように丼を食べて、そのまま味噌汁をスープのように飲んだのかも。

    +33

    -24

  • 178. 匿名 2025/03/31(月) 21:16:30 

    2ヶ月もあったから防犯カメラとかチェックしてるはずだよ
    朝の忙しい時間このすき家がどれだけ混むのか分からないけどワンオペなら地獄

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/31(月) 21:16:41 

    すき家を庇う訳ではないけど、
    ファミレスのキッチンで長いこと働いていたからなんか複雑な気持ち。しっかりキャップも被って作って、
    出来上がりも確認して提供してるのに
    髪の毛が入ってるなんてクレームたまにあったけど、
    お客さんの髪の毛じゃないとも言い切れないのになって内心思うこともあった。けど、こちらは謝罪をして商品を取り替えたり返金をするしかないよね。

    これからは商品を提供する前にしっかり確認と、
    提供する前の商品をカメラや写真に残しておいた方がいいと思う。

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/31(月) 21:17:24 

    >>121
    それを冷蔵庫からとって味噌汁を入れたってことだよね?
    隠れるほどモリモリな具材でもないけど

    +126

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/31(月) 21:17:25 

    >>145
    ネズミがお椀の中に入って命尽きたってことだよね?そんなことある?
    ネズミって床を這ってるイメージだけど、死にかけで机の上まで上がってきてお椀に入るのが想像つかない
    味噌汁注がれて死ぬもんなのかな、生きてたなら味噌汁かけられた瞬間暴れそうじゃない?

    +134

    -3

  • 182. 匿名 2025/03/31(月) 21:17:43 

    >>14
    いるよね
    全部どっかの国のせいにしたり、外国資本のせいにしたりしてさ

    +19

    -36

  • 183. 匿名 2025/03/31(月) 21:17:54 

    >>1
    でかいネズミと発言してる人、ニュースをしっかり見てないよね。小さいクマネズミって報告されてるのに。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/31(月) 21:18:05 

    >>118
    鍋だけとかダイレクトに24時間、鮮明度高いカメラでは撮影して無いと思う

    +19

    -2

  • 185. 匿名 2025/03/31(月) 21:18:36 

    >>101
    そんな隣で食べるって食欲なくなるよね。ノロならやばすぎるし。ゲロ袋持ってて臭いもあるだろうし。そんな吐き続ける客を追い出さない店がおかしい

    +46

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/31(月) 21:19:00 

    故意にやったことなら真面目にテロリストでしょ。
    外国人ならテロリストな上に国際問題。
    本当に入って溺死したなら衛生と雇用の問題だし。
    ちゃんと検証したほうがいいね。

    +13

    -1

  • 187. 匿名 2025/03/31(月) 21:19:12 

    >>132
    ノールックかも

    +7

    -20

  • 188. 匿名 2025/03/31(月) 21:20:05 

    >>28
    でも、すくう時に重さで気付きそうじゃない?あんなに重たい具材って他にないと思うんだけど忙しいし気付かないものなのかな?

    +47

    -2

  • 189. 匿名 2025/03/31(月) 21:20:37 

    >>146
    ソースはガルちゃん!みたいなのゴロゴロいる

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2025/03/31(月) 21:21:22 

    >>75
    嘔吐客も店も頭おかしくてイライラした
    元から気分悪そうで外出たりしてたけど結局テーブルで嘔吐
    お店から退店促されても断って嘔吐
    お店は客が退店しないって言うからこれ以上何も出来ないって…
    嘔吐繰り返すって病気の可能性あるし、感染症ならどうすんの

    +82

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/31(月) 21:21:27 

    提供した店員は当然解雇だし賠償金請求されると思う

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/31(月) 21:21:32 

    >>103
    それでも気づきそうなもんだけどなあ。
    お玉にあんなでかいネズミすくって気づかないってそんなことありえないと思うんだけど。
    汁だけにしては絶対重いはずだし注ぐ過程で気づきそうだけどわからんもんなのかな。
    すき家のバイトしたこと無いからわかんないや。

    +131

    -4

  • 193. 匿名 2025/03/31(月) 21:21:37 

    >>1
    普通の人ならネズミ入ってたら気付くよね

    まずお玉にネズミ1匹入ってたら重さに違和感を感じるし、お椀に入れた時点で気付かない方が不思議

    +35

    -1

  • 194. 匿名 2025/03/31(月) 21:21:46 

    >>1
    すき家の店員さんが路頭に迷うよ!
    かわいそう!

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/31(月) 21:21:52 

    >>2
    店が監視カメラ確認してネズミが冷蔵庫に侵入したのを確認しててその中にあった具材の袋に入って力尽きたんじゃないかって話だよね?
    それをお椀にザラっと出して汁注いだって感じなんじゃないの

    +46

    -3

  • 196. 匿名 2025/03/31(月) 21:22:29 

    ほっともっととか牛角も国産米って謳ってた気がするけど…

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/31(月) 21:22:44 

    >>7
    熱いもんね

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2025/03/31(月) 21:23:03 

    >>176
    現場猫ってやつか

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/31(月) 21:23:04 

    飲食店のランチタイムディナータイムの忙しさは戦場並みだから
    気づかないのも仕方ないと思うわ
    入ってたのは小さなネズミなんだってよ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/31(月) 21:23:05 

    >>145
    ねずみの死因は笑うw

    +8

    -17

  • 201. 匿名 2025/03/31(月) 21:23:18 

    >>25
    あー確かにカレー屋さんでゴキブリ闊歩してても店員ニコニコしてたしキッチン不潔だったw

    +106

    -2

  • 202. 匿名 2025/03/31(月) 21:23:28 

    >>8
    馬○が陰謀論を信じるという情報を事前に流しておけば、考えることが苦手な馬○が何でもかんでも陰謀論だと隠蔽に加担してくれる
    実は一番の馬○は、ご自分だったりしてね

    +19

    -13

  • 203. 匿名 2025/03/31(月) 21:23:45 

    >>2
    飼ってるペットの餌用にあんなネズミが売ってるらしくて、それを故意に入れた説もSNSで上がってた。
    メルカリとかでジップロックに数匹入ってるのが画像でも上がってて、ほんとにあのくらいのサイズだったんたよね。

    +112

    -6

  • 204. 匿名 2025/03/31(月) 21:23:49 

    広島のすき家開いてた。
    普通にお客さんいた。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/31(月) 21:24:11 

    >>19
    これはやられちゃってるよね…
    理由は色々ありそうだけど、すき家潰しは本当だと思う

    +283

    -22

  • 206. 匿名 2025/03/31(月) 21:24:18 

    >>139
    すき家はそう言ってる
    鍋で煮込まれてないお椀の中で完結したって
    その違い大きいけどお鍋の中に入ったのがよそう直前だったら分からないよね
    まあ動物は熱に近付かないからその可能性は低いだろうけど

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/31(月) 21:24:31 

    >>102
    その技むずくない?

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/31(月) 21:24:32 

    >>75
    私も家族でレストランに行って食事をした時、隣の家族連れの子供が嘔吐してたらしく、
    お会計の時に店員さんからお詫びに割引券貰った。

    けど、少し高めの仕切りがあったから
    隣の席の子供が嘔吐してるなんてお会計の時に言われるまで気づかなかった。
    どちらにせよ隣の席で嘔吐されるのは嫌だよね。。

    +52

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/31(月) 21:24:36 

    >>19
    丼食べてたレンゲでそのまま味噌汁もなんてよくあることじゃない?

    +113

    -36

  • 210. 匿名 2025/03/31(月) 21:25:12 

    >>183
    お椀のサイズに対してはデカくない?
    気づかない程小さいネズミではなかったよ

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/31(月) 21:26:03 

    >>209
    レンゲをスプーンって言うあたりこいつ日本人じゃないなってなるレベルの言いがかり

    +38

    -8

  • 212. 匿名 2025/03/31(月) 21:26:50 

    >>203
    猛禽類の餌で見たことある

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/31(月) 21:26:51 

    >>2
    防犯カメラですでにチェックしてから謝罪してると思うよ
    今は店内に防犯カメラあるのでは

    +61

    -2

  • 214. 匿名 2025/03/31(月) 21:26:56 

    >>191
    店員だけの問題じゃないだろ…

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/31(月) 21:27:52 

    >>56
    正直、絶対にわかる
    内部では怪しい話が出てる

    +62

    -3

  • 217. 匿名 2025/03/31(月) 21:28:19 

    >>105
    陰謀論だと言う人は行かないんでは?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/31(月) 21:28:52 

    >>181
    そうそうそうそう!!!
    お味噌汁の熱で息絶えたなら絶対に最後暴れるから店員さんも気付くよね?
    お椀の中に自発的に入る→突然死ぬなんてあるかなあ?
    瀕死のネズミならお椀に入る体力も無さそうよね?
    きちんと納得のいく真相を知りたいね。

    +113

    -3

  • 220. 匿名 2025/03/31(月) 21:29:00 

    >>202
    査読済み論文として科学雑誌に掲載されてよく知られていることだけどね
    陰謀論にハマる人のIQは低いんだって

    まあ「陰謀論にハマる人はバカだっていうこと自体が陰謀なの!」って本気で主張しちゃう人の知能はお察ししてしまうけどね
    あなたみたいな不幸な人が増えたから社会も乱れてる気がする

    +11

    -12

  • 221. 匿名 2025/03/31(月) 21:29:22 

    >>1
    小林製薬の事があったからか、比較的早く気づいてよかったかも。これからが大変だけど。
    ところで、茶のしずくって言う石鹸もはめられた?
    個人的にはそんなマイナーなアレルギーをさも代表のように言われてもって思ってた

    +39

    -4

  • 222. 匿名 2025/03/31(月) 21:29:39 

    国産仕様だから止められたとか言ってたね

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/31(月) 21:29:48 

    一度綺麗になるなら良いじゃない
    こんな機会がなければ汚い店のままだったかもしれない

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/31(月) 21:30:19 

    ちゃんと調査してるのに
    陰謀論であって欲しかったのはすき家でしょ
    私はすき家行くけど元から衛生面言われてたお店だし、すき家の外国人店員の増え方結構凄いよ雑に雑

    +6

    -4

  • 225. 匿名 2025/03/31(月) 21:30:53 

    >>57
    そこが疑問
    不自然すぎるんだよね

    +174

    -2

  • 226. 匿名 2025/03/31(月) 21:30:55 

    >>181
    そもそもねずみは熱い所を避けて通る習性があるから味噌汁に入るなんてまず考えられないらしい。

    +71

    -1

  • 227. 匿名 2025/03/31(月) 21:31:04 

    >>2
    私だったら、お?ナス🍆入ってるの?とか思って噛みついちゃいそう

    +8

    -16

  • 228. 匿名 2025/03/31(月) 21:31:06 

    >>200
    お椀に入るまでは元気だったのに突然心臓発作起こしたかもしれないしさ笑
    病理解剖案件ですよ!

    +33

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/31(月) 21:31:18 

    >>224
    外国人のワンオペ状態だったの?

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/31(月) 21:32:01 

    冷凍マウス入れたっていうけど、そんなことしてたらカメラに映るよね?
    それにわざわざ身の危険を犯してそんなことするかな

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/31(月) 21:33:14 

    じゃあすき家を救うためにねずみ汁すすって、小林製薬のカビサプリ飲んで、旧ビッグモーターでクルマ買ってこいや!

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2025/03/31(月) 21:34:17 

    >>229
    ここは知らないけど重さで気付かないとかありえないは日本人の感覚だからね
    ワンオペで狂ったように忙しかったかもしれないし
    ありえないとすき家も思っただろうから絶対血眼になって調査したはずだもん

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/31(月) 21:34:47 

    >>109
    別の牛丼チェーンで働いてたからわかるけど、牛丼をスプーンで食べる人って結構いるんだよね。
    だから、これが名推理としてバズってるのが不思議

    +35

    -7

  • 236. 匿名 2025/03/31(月) 21:34:48 

    >>88
    牛丼によってはレンゲ使うよ?海鮮丼や親子丼みたいに丼をレンゲで食べる人なんて珍しくないって
    そもそもお店にレンゲあることすら知らないなら人のこと否定しない方がいい

    +28

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/31(月) 21:35:10 

    >>158
    てか、味噌汁自体を鍋で煮込んでないんじゃないの?

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/31(月) 21:36:18 

    国産米使ってるから、潰したいのかな?

    ネズミが入ってたなんて考え固い。
    渡す前に気付くだろ。

    小林製薬と似た流れだね。

    +14

    -1

  • 239. 匿名 2025/03/31(月) 21:36:28 

    >>7
    働いてたけど、味噌汁入ってる鍋は高さあるからわざわざ登って入らないし、味噌碗にワカメとかネギセットして冷蔵庫に入れてるけど冷蔵庫にわざわざ入らないよ。
    ワンオペでカオスの時すら見たことないわ。
    人手不足のとこ無理矢理なシフトで愛想尽きてやめたけど、それですらすき家かばうわ

    +138

    -6

  • 240. 匿名 2025/03/31(月) 21:36:29 

    すき家公式が、冷蔵庫のパッキンがひび割れしててそこから入った可能性が高いって公表してるし公式見解が正しいんじゃないの

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/31(月) 21:36:34 

    >>209
    丼食べてたレンゲを味噌汁に突っ込むのは汚い。
    レンゲについたご飯粒が味噌汁に落ちるのがたまらなく嫌だ。ご飯粒が味噌汁の底から出てきたら食欲無くす。落ちさせないためにはこのレンゲをベロベロなめてご飯粒を食べてしまわないといけない。レンゲは日本人はラーメンを食べる時くらいしか使わないから食べ慣れていなくて綺麗に拭えない。

    だからレンゲでご飯と汁を食べる人は日本人らしくないか、中国人だと思う。

    +2

    -20

  • 243. 匿名 2025/03/31(月) 21:37:01 

    味噌汁ってノールックで注げる物なの?
    慣れた人なら注げるのかな?
    私は無理だ火傷する

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/31(月) 21:37:44 

    >>132
    まぁお椀サイズのネズミなんて10〜20グラムの世界だから忙しくバタバタしてたら重さでは気付かず流れ作業でサッサ入れちゃった可能性もゼロではないね

    +19

    -20

  • 245. 匿名 2025/03/31(月) 21:38:05 

    >>231
    221です!
    私のことは嫌いになっても、自民党にだけは投票しないでください!!

    +0

    -3

  • 246. 匿名 2025/03/31(月) 21:39:03 

    >>82
    こんなことあり得るのか?と思いつつも、
    すき家ってワンオペで騒がれてた記憶が強くて元々あんまりイメージよくないしね…

    昔テイクアウトご飯の容器の中にダスター入ってたって投稿見たこともあったから、今回のこともあり得なくはないかもって思っちゃった。
    日頃の行いって大事だよね。

    +11

    -1

  • 247. 匿名 2025/03/31(月) 21:39:17 

    >>28
    そしたら普通は思わず声を上げるから周りが気づくと思う

    +15

    -3

  • 248. 匿名 2025/03/31(月) 21:39:23 

    >>2
    庇うわけじゃないけど労働環境の劣悪さが我々の想像を超えてるんだろうね

    +25

    -2

  • 249. 匿名 2025/03/31(月) 21:39:23 

    >>28
    溺死体みたいに水を吸って大きくなったとか?
    最初はすごく小さかったのかも

    +3

    -12

  • 250. 匿名 2025/03/31(月) 21:39:39 

    >>5
    今回のネズミやGはチャイナのイタズラって感じするけど、すき家は数年前にもコップにGがいた事件あったよね。
    Gがいない飲食店なんてないけどすき家はこういう事件多いな

    +8

    -4

  • 251. 匿名 2025/03/31(月) 21:40:09 

    企業の中の人でもなければ
    調査委員会や第三者委員会でもない赤の他人が
    味噌汁の注ぎ方も知らずに陰謀だなんだと喚いてるのを見ると
    国力低下もやむなしと思うわ
    バブル世代どれだけ甘やかされて育ってきたの

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2025/03/31(月) 21:40:24 

    >>57
    え、え、え…つまりはなにか仕掛けられたのかな

    +125

    -5

  • 253. 匿名 2025/03/31(月) 21:41:08 

    >>228
    心臓発作か溺死か?もしくは元々死んでたかもだしね

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/31(月) 21:41:13 

    >>132
    うちも味噌汁提供してるけどあのサイズなら
    絶対に気付く。

    +124

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/31(月) 21:41:38 

    陰謀論だと思う人は行く回数増やしてあげればいいんじゃない?
    私も掃除された後だから行ける
    でもネットで騒ぐ人って動かない

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/31(月) 21:41:53 

    >>5
    昔バイトしていたチェーン店系の居酒屋の厨房の床下とか汚かったもんなぁ

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/31(月) 21:42:04 

    >>34
    だよね。
    それか外国人のバイトテロかもしれん
    ネズミはあきらかに分かるやん

    +43

    -7

  • 259. 匿名 2025/03/31(月) 21:42:39 

    >>220
    何でもかんでも「陰謀論」だと決めつけて、思考を放棄する人が一番の馬○じゃない?
    スパイが暗躍する世の中なんだし、事案ごとに真実なのかフェイクなのか自分なりに情報を集めてあれこれ考えるのが一般人だと思うけど
    論文なんて研究者として潜り込めたらいくらでも発表できるし
    逆に今回のことを陰謀論だと決めつけた根拠は何なのよって感じ
    根拠なく陰謀論だと簡単に決めつける人間の方がよっぽど操られやすい馬○なんだと思う

    +15

    -18

  • 262. 匿名 2025/03/31(月) 21:44:19 

    こうやって企業の価値を下げて、安くなったら買収みたいなの何かで読んだな。

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2025/03/31(月) 21:45:18 

    >>11
    Xでペットの餌用のネズミ売ってるって言ってたわ
    誰でも手に入るって。

    +199

    -6

  • 265. 匿名 2025/03/31(月) 21:45:30 

    店員がネズミ入れた側の可能性は?それか気付いてるのに提供したか

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/03/31(月) 21:46:26 

    >>2
    陰謀論っていうなら、バイトがわざと入れたって可能性は?
    バカなことしてSNSにアップして、店を一時閉店に追い込むような輩も多いんだし。

    +90

    -2

  • 267. 匿名 2025/03/31(月) 21:46:35 

    パーフェクトオリジンの仕業だな

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2025/03/31(月) 21:47:25 

    これ言ってる人、他にもいた、爬虫類用餌の冷凍されたネズミなんじゃないかって
    なるほどと思った

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/31(月) 21:47:53 

    >>20
    すき家の調査報告読んだけど、ネズミは加熱されてなかったんだって。
    サイズからして猛禽類とかへのエサ用で販売してる小さめの個体じゃないか?という指摘も見たよ。
    味噌汁は仕込んだ具材をお椀に入れてからお湯を注ぐシステム。

    加熱されていない、元々死んでいたネズミが味噌汁のお椀に入るってどんなミラクルよ?w

    +199

    -1

  • 271. 匿名 2025/03/31(月) 21:48:18 

    >>2
    化学検査に出して煮込んでないって反応出たんだよね
    しまってあったお椀に入ってたって事だと思われるみたいな調査結果だったけど、お椀に味噌汁よそおうとしてあんなん入ってたら気付くし悲鳴あげるよなって気もする

    +117

    -2

  • 272. 匿名 2025/03/31(月) 21:48:18 

    陰謀論者ってこじつけたもん勝ちなんだね
    これはこれで気持ち悪い

    +4

    -6

  • 273. 匿名 2025/03/31(月) 21:48:21 

    レンゲで味噌汁飲んでたような人の投稿なんでしょ?
    アッチの人の陰謀だと思われても仕方ない

    +9

    -4

  • 274. 匿名 2025/03/31(月) 21:48:44 

    >>2
    わざとやろなー
    すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」

    +142

    -4

  • 275. 匿名 2025/03/31(月) 21:48:56 

    >>12
    カメラをしっかり確認してるみたいだね
    それなら故意ではないね

    +64

    -1

  • 276. 匿名 2025/03/31(月) 21:49:11 

    >>224
    やっぱり害人やん

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/31(月) 21:49:31 

    >>243
    ポットからカップラーメンにお湯注ぐのも、ノールックは無理だよw

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/31(月) 21:49:39 

    >>263
    また出た
    中○さん、おつかれ
    逆も然りなんだけどね
    まだ判断材料が少ない段階で陰謀論とは決めつけられないと思うよ
    誰が見つけて、同じ条件でネズミに気付かずお客さんに提供できるのか、少なくとも検証する必要があると思う
    その前の段階で陰謀論と決めつけるのは時期尚早だと思うわ

    +2

    -3

  • 279. 匿名 2025/03/31(月) 21:49:42 

    >>262
    小林製薬もそれだって話だよね

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/31(月) 21:49:58 

    >>259
    論理に穴があることを撒き散らす上
    無駄な長文で自分の日本語の不便さと知能の低さ晒す方がよっぽどアレだと思うんだけどね?

    だいたいこの件を正しいと主張する人の誰がどんな論拠や証拠を提示できてるの?
    みんな妄言吐いてるだけの決めつけだよね?
    どうしてそんなに頭が悪いのか謎なんだけど
    だから陰謀論や誇大妄想にハマるの?

    論文が信頼できないとかまだ言っちゃう人にはわかんないだろうけど
    中居信者とか拗らせてそうで怖いわ
    もう少し社会に出たら?誰もあなたの相手なんてしてくれないだろうけど

    +8

    -4

  • 282. 匿名 2025/03/31(月) 21:50:09 

    亡くなったネズミがお茶碗に入ってて雑に流れ作業で提供したのでは?

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2025/03/31(月) 21:51:03 

    全店閉店っていっても1週間位なんだよね?
    もう完全にやらないわけじゃないのになんでこんな大騒ぎしてるの

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/31(月) 21:51:53 

    >>7
    ね。国産の米〜云々はXで個人が言ってるのが広まっただけだからその辺はわからないけどうっかりネズミ混入は無理があるのでは?と思っちゃう

    +76

    -3

  • 286. 匿名 2025/03/31(月) 21:53:03 

    >>85
    すき家ってゼンショーグループだからはま寿司とかあとファミレスだったかなとか色んな飲食店やってるんだよ
    だからグループ全体でみるとかなりの数、かなりの量になるはず

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/31(月) 21:53:54 

    >>283
    全店舗数日休みって大きな損失ではあるけど、全店で点検、清掃して再開しますってやった方がその後の印象は良いし取り返せそうだよねえ

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/31(月) 21:55:59 

    >>284
    居じゃないよ
    ネトウヨだとすぐ騒ぎ出す国の方がまた登場されたと思って

    +2

    -3

  • 289. 匿名 2025/03/31(月) 21:56:18 

    >>178
    店内に防犯カメラはあるんだ?
    目視を怠った、という話も何かモヤモヤした気持ちなんだけどね…

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/31(月) 21:56:23 

    >>25

    だったら、海外はネズミが入ってもおかしくないということ?
    さすがに海外を馬鹿にし過ぎじゃない?

    +44

    -30

  • 292. 匿名 2025/03/31(月) 21:57:24 

    >>85
    日本米をもっと輸出させて外資を稼ぎたい勢
    外国米をもっと輸入させたい勢
    安い米に消費者は慣れろ勢

    がいるみたい
    (個人の見た感想です)

    個人的には突飛な理論すぎてあたおか

    +12

    -1

  • 293. 匿名 2025/03/31(月) 21:57:30 

    >>175
    買う買うー

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2025/03/31(月) 21:57:37 

    >>19
    助詞の使い方おかしい

    +20

    -1

  • 295. 匿名 2025/03/31(月) 21:59:04 

    >>7
    シーチキンの缶詰にアレが入ってた時もちょっとヤラセというか、自分で入れて、入ってた!って言ってるような感じしたけどね。実際は本当に入ってたってことになったと思うけど

    +16

    -2

  • 297. 匿名 2025/03/31(月) 21:59:36 

    >>291
    なんとでも言えば
    猿なんて言葉、日本人は日本人に向かって言わないから

    +4

    -5

  • 299. 匿名 2025/03/31(月) 22:01:17 

    >>1
    万が一拡散した側の故意ならどうなるんだろう

    仮に嘘であっても証明できないのに企業の信頼は地に落ちるわけで

    やったもの勝ちのところある

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/31(月) 22:01:55 

    >>298
    はいはい
    今日もお疲れ様

    +2

    -3

  • 301. 匿名 2025/03/31(月) 22:02:06 

    >>264
    梟とか爬虫類をペットで買ってる人向けに餌の冷凍ネズミがネットでも簡単に買えるんだよね。
    はっきりしたことは調査結果次第だけだけど、やろうと思えば誰でもネズミ手に入れて味噌汁に入れることはできる。

    +105

    -4

  • 302. 匿名 2025/03/31(月) 22:02:31 

    某説には懐疑的だったけど、なんかこのトピで暴れてるのをみるとあながちなくもないのかなって気になってきたよ
    自分らもアジア人なのに日本人のことをやたらサルとか言ってバカにしたがる民族がこのトピにもいるね

    +20

    -1

  • 303. 匿名 2025/03/31(月) 22:02:43 

    >>75
    みんな、覚えといて。
    焼肉きんぐ
    名古屋上飯田店だよ。
    絶対行かない。

    +26

    -1

  • 304. 匿名 2025/03/31(月) 22:03:00 

    >>1
    >>292
    日本米をもっと輸出させて外資を稼ぎたい勢
    外国米をもっと輸入させたい勢
    安い米に消費者は慣れろ勢  


    これってどう考えても中国共産党、自民党政治家、在日たちのことだよなぁ。やたら手段を選ばないからな。

    +44

    -2

  • 305. 匿名 2025/03/31(月) 22:03:44 

    なんで28日にまた異物混入があったのかが気になる
    普通、ネズミの件があったらお店側は一層気を付けるよね?

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/31(月) 22:03:47 

    >>296
    ほんとそれ
    トンデモ理論がここまで世の中広まるとは思わなかった
    脳の浅瀬しか使ってなさそう

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2025/03/31(月) 22:04:22 

    >>286
    ゼンショー特定技能人財採用してるね
    この味噌汁よそったのがバイトなのかパートか、日本人なのか外国人なのか気になる。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/31(月) 22:04:52 

    >>259
    やたら取り上げられて業績悪化した会社もあったし逆にやばいのになぜか大きい事件として扱われないものもあった

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2025/03/31(月) 22:04:55 

    >>132
    量を見ないで、注がないよね?
    もう感覚的な動きで、見ないで注げるものなの?

    +67

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/31(月) 22:05:14 

    >>300
    まともに反論すらできなくなるとこうやって逃げる
    やっぱり陰謀論を信じちゃうタイプの人はア○

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2025/03/31(月) 22:05:25 

    >>172
    びっくりするほどマジレスしてる人多いよね
    変な荒らしに遊ばれてる…

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/31(月) 22:05:37 

    >>14
    ワク チンの解毒にはナットウキナーゼが良いからね。

    国産米を食べさせたくないのは何故だろうね。
    外食産業はほぼ外国産米になるんやないかな。
    中国のおコメはじゃがいも米やプラスチック米もあるんだとか。
    これからも変なもの入れてくるだろうね。

    森林火災、これからも増えるとニュースでやっていました。焼け跡には太陽光パネルが出来るのでしょうか?

    誰が儲かるのでしょうか?

    未来の日本は本当に中国人に乗っ取られてしまうのでしょうか?

    なんで日本の人口こんなに減ってる、減らしてるのでしょうかね?



    +226

    -24

  • 316. 匿名 2025/03/31(月) 22:06:00 

    >>280
    妄言だと指摘しておきながら、中居信者だと妄言し始めるの、笑える

    +2

    -3

  • 317. 匿名 2025/03/31(月) 22:06:21 

    +18

    -2

  • 318. 匿名 2025/03/31(月) 22:07:04 

    >>19
    私、あちらの国の人で草

    +15

    -13

  • 320. 匿名 2025/03/31(月) 22:08:29 

    >>253
    死因次第では故意に死んだネズミを入れた可能性が濃厚になる気がしてる。
    あとはネズミの保菌状態によっても、野生の個体なのか餌用の個体なのか見当つきそう。

    +30

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/31(月) 22:08:46 

    >>311
    見切ったんだよ

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2025/03/31(月) 22:10:16 

    ゼンショーははま寿司も経営してるけど、はま寿司はこのニュースの後も盛況なのかな?

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/31(月) 22:10:19 

    >>270
    人が故意にやった以外でそれが起きる現象が思いつかない

    +172

    -2

  • 325. 匿名 2025/03/31(月) 22:10:40 

    >>279
    不二家とか雪印も
    テレビで毎日長時間かけて煽ってたわ

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2025/03/31(月) 22:10:50 

    >>2
    防犯カメラに映ってたんでしょ?

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2025/03/31(月) 22:12:24 

    >>1
    不思議だ。
    大量にコ◯ロギ入れた企業は未来の食材だとか
    あんまり炎上もしてないし
    謝罪もさせられていない。
    私からしたら×オロギもヤバいと思っている。

    +37

    -4

  • 328. 匿名 2025/03/31(月) 22:13:00 

    >>201
    店がビルの外側にある某おしゃれカフェで食べてたらゴキ出てきたことある。
    よくあるんですよと対処してた。店員さん日本人。
    店員さん特に慌てるでもなくフツーにしてたから、国籍関係ないと思う。

    室内の店舗で客席に出現したら対応違うだろうけど。

    +22

    -2

  • 329. 匿名 2025/03/31(月) 22:13:30 

    >>325
    それ世代的に知らなくて調べてびっくりした
    その流れを知ってる人からしたら直近に小林製薬の件もあったし、懐疑的になるのは自然な流れだよね
    そしてそれに関わってると噂される国の人がこのトピにもいそう
    敢えて書かないけど特徴的な言葉を使ってる
    なんにしても警戒するに越したことはないよね
    同じ失敗を繰り返さないために

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2025/03/31(月) 22:13:39 

    >>321
    自分がまともに反論もできないから逃げたようにしか見えません
    哀れな方ですね笑

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2025/03/31(月) 22:13:59 

    >>244
    ネズミが10g20gなわけもなくハムスター(ごはん1膳くらいの重さ)より大きいはずでハムスターサイズがお椀に入っていたらずっしりくると思う

    +19

    -7

  • 332. 匿名 2025/03/31(月) 22:14:37 

    >>264
    ピンクマウスとかね。
    デリケートな人は閲覧注意。

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/31(月) 22:18:03 

    >>327
    コオロギ入ってる案内あれば別に炎上しないんでは?
    納得してる人が買うんだろうし

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2025/03/31(月) 22:18:40 

    >>316
    勝手に笑ってて
    低民度低IQの人の笑いのツボってよく分からないのよね

    +3

    -3

  • 335. 匿名 2025/03/31(月) 22:19:57 

    >>327
    コオロギは避けられるし
    食糧不足は昔から予測されてたからね

    食べたくないって気持ちは理解できるけど

    +2

    -4

  • 336. 匿名 2025/03/31(月) 22:20:21 

    >>1
    私もお椀にネズミが入ってること気づかないのかなってずっと思ってたからなんか誰かが仕組んでんじゃないかなって考えてた

    +24

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/31(月) 22:20:41 

    >>264
    ペット用のねずみって🐁こういう冷凍で白いマウスじゃないのかな?

    +17

    -3

  • 338. 匿名 2025/03/31(月) 22:21:47 

    >>19
    これトラウマになるわ…

    +4

    -2

  • 339. 匿名 2025/03/31(月) 22:22:26 

    >>335
    アミノ酸等みたいな表示でもOKになったから入っててもわからないようになったんじゃなかった?
    粉状にして混ぜちゃえばわからないよね

    +8

    -2

  • 340. 匿名 2025/03/31(月) 22:24:04 

    >>174
    今から18年程前だけど学生の時すきやでバイトしてた時は保温タイプの大鍋味噌汁があって、注文入ったらおたまで鍋からすくって入れてたよ。蓋開けたままにしててそこから潜りこんで溺れたんじゃ?と思ってる

    +16

    -10

  • 341. 匿名 2025/03/31(月) 22:24:10 

    >>10
    あんたの苗字は吉野か?

    +1

    -2

  • 342. 匿名 2025/03/31(月) 22:24:49 

    >>301
    横だけど、ペットショップでウチがヘビ用に買う冷凍マウスの体毛はいつも真っ白で目は閉じている
    3サイズあってヘビの成長に従ってサイズを選んで買っていた
    灰色のマウスは見たことない
    一体ずつ真空パックされているからパックごと湯煎解凍して開封して与える

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2025/03/31(月) 22:27:14 

    >>53
    それがまず異常だと感じる私がおかしいのかな?

    +12

    -14

  • 345. 匿名 2025/03/31(月) 22:28:02 

    >>53
    これ本当に食べようとしたら
    味噌汁にネズミが入ってたなら、
    レンゲでわざわざよく見えるように掬う?

    私なら気持ち悪すぎてびっくりして
    うわっ!って声出るだろうしキモすぎてすくえないわ

    +102

    -14

  • 346. 匿名 2025/03/31(月) 22:28:03 

    >>342
    ファンシーラットだと黒い毛色の子も普通に売ってるよ

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/31(月) 22:28:45 

    >>331
    それドブネズミの重さやろ
    そんなデカいのお椀に収まるわけないよ

    +8

    -2

  • 348. 匿名 2025/03/31(月) 22:28:47 

    >>309
    そうなんだよね
    この怪しさをコメントすると日本語が不得手な中○の国民風の反論が必ず来る
    しかも、会話が成立していない返し方なんだよね
    すぐ論点をすり替える
    そして決まって猿とか言い出す

    +5

    -2

  • 350. 匿名 2025/03/31(月) 22:29:38 

    頭のいい人に質問したいんだけどすき家が全部潰れて得する人って誰なのかな

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/03/31(月) 22:30:03 

    >>337
    身内がヘビ飼ってるけど、黒しか見た事ないや

    +21

    -1

  • 352. 匿名 2025/03/31(月) 22:30:37 

    >>133
    陰謀論ガーの人達は山火事のこと「乾燥してるもんね」で終わるのかな?
    本人は平和でいいよね

    +23

    -12

  • 354. 匿名 2025/03/31(月) 22:31:00 

    >>57
    ペット用の餌で冷凍ネズミってあるし、まぁそうなんだろうなとしか…

    +170

    -2

  • 355. 匿名 2025/03/31(月) 22:31:12 

    >>5
    私大手スーパー内の惣菜屋で働いてるけど衛生検査すごく厳しい。毎月厨房の清掃入るし、害虫駆除の業者が見回りに来る。
    すき家程の大手なのにそんなに衛生面適当なものなの?

    +32

    -0

  • 356. 匿名 2025/03/31(月) 22:31:32 

    >>270
    具材入れえ冷蔵庫にいれてたみたい。そこに汁だけ注ぐシステムだったんだよ
    で、どこかにネズミが通れるような穴が開いたままだったって言ってなかった?あと、田舎のネズミはあれくらいの大きさ(小さめ)って言ってたよ

    +51

    -2

  • 357. 匿名 2025/03/31(月) 22:31:41 

    >>57
    非加熱のねずみってパワーワード過ぎてキツいわ…

    +154

    -0

  • 358. 匿名 2025/03/31(月) 22:32:26 

    >>146
    去年当たりは左巻きな方達が気勢を上げて煽ってる感じだったけど今はそうでもなくなったのかな

    +0

    -1

  • 359. 匿名 2025/03/31(月) 22:33:18 

    >>1
    でもCMタレントは石原さとみ

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/31(月) 22:33:22 

    >>57
    非加熱のネズミか
    なんで認めたんだろ

    +51

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/31(月) 22:33:52 

    >>309
    死体水事件とか、当時はネットでは大騒ぎだったの思い出したわ

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2025/03/31(月) 22:33:56 

    >>42
    誰かが意図的に入手しないと野良でふらふらしてる種じゃないってこと?

    +92

    -2

  • 363. 匿名 2025/03/31(月) 22:34:39 

    >>334
    IQ高いから、別に何にも響かない

    +0

    -2

  • 364. 匿名 2025/03/31(月) 22:36:09 

    >>353
    このような感じに現れます

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2025/03/31(月) 22:37:03 

    Xで味噌汁をスプーンで食べてるから日本人ではないとも見たよ

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2025/03/31(月) 22:38:08 

    まじで嫌な終わり方したな
    鼻で笑うのはいかんわ
    今の質問かなり重要だったよ

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/31(月) 22:40:23 

    >>2
    味噌汁やカレーを寄そってても大きい具が入ったって認識出来るけどな

    +10

    -3

  • 368. 匿名 2025/03/31(月) 22:41:23 

    >>57
    持参して投入した?

    +109

    -1

  • 370. 匿名 2025/03/31(月) 22:44:04 

    >>244
    レンゲと同じくらいの大きさだった気がする。

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2025/03/31(月) 22:45:47 

    >>155
    多分人件費削られすぎて、疲れて頭の機能ストップしてるんだと思う。

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2025/03/31(月) 22:45:55 

    >>41
    もしそうなら、それこそ大きなネズミよね…

    +9

    -1

  • 374. 匿名 2025/03/31(月) 22:46:21 

    いやいや、私も経験あるよ
    バイトした経験もあるし、客としてネズミ見たことも。
    すき蓮根駅西店で数年前に同じ見た目のでっかい濡れネズミがトイレからでてきて、客席の近くの席まで走ってきたから、その店だと思ったんだよ
    床はいつのかわからない米や肉の乾いたやつがたくさん落ちてたし、店員はネズミに騒いだ私に静かにしてと注意してきたんだから終わってるよ。
    他のお客さんも、俺ネズミに体当りされたよ…って愚痴ってた
    記事を見たら鳥取の別店舗だったけど、すき家の丸投げ体制ならあり得ると思ってる。バイトした時も学生は掃除なんかやらないしやる時間もないマイナスシフトだから
    メッチャ遅刻しても正規の時間で勤怠申請したりと、無法地帯
    私は自分の目で見たから事実としか思えないよ

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2025/03/31(月) 22:47:41 

    >>51
    使わん

    +15

    -16

  • 376. 匿名 2025/03/31(月) 22:48:02 

    >>369
    さすがポジティブ
    見限られたことを論破したと解釈

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2025/03/31(月) 22:48:27 

    >>127
    レンガで持ち上げてるからデカく見えるのかと思った。子ネズミってかなり小さいんだよね。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2025/03/31(月) 22:49:07 

    レンゲより小さいね。
    すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/31(月) 22:50:33 

    >>354
    冷凍ネズミは確かに目が白い
    けどグレーはいないんだよ、必ず真っ白
    怪我や病気などに気づきやすくするためと聞いた

    蛇飼っててネットで冷凍マウス買うけどどの店も無菌を売りにしてて匂いもなく真空パックで届く

    +61

    -4

  • 380. 匿名 2025/03/31(月) 22:50:36 

    冷蔵庫に穴空いてたってすき家が調査して自分で言ってるんだし、あり得なくないんだと思うけど。
    すき家色んな牛丼あって好きだったけど。

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2025/03/31(月) 22:51:16 

    多分想像よりも小さいと思う。このネズミ4センチぐらいかと思われる。
    写真では味噌汁の中にうっすら浮いていたのではなく、レンゲで持ち上げていたのかもと考えた。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2025/03/31(月) 22:52:18 

    すき家でバイトしてた経験ある人は嘘だと思わないはず
    すき家マジできったないもん
    特に夕方や土日の主婦がいない時間帯 

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/31(月) 22:53:02 

    >>379
    それな。餌用ラットって白のイメージだよ。だからウソ、ヤラセって決めつける人多くて引いてる。
    まあウソだと思う人は営業再開したら行ってあげなよ。私は気分悪いわ。

    +13

    -17

  • 384. 匿名 2025/03/31(月) 22:53:14 

    >>342
    うちの近所だと小がピンクで中が白で大は灰色とか黒毛まじった冷凍マウスが売ってるよ。

    +14

    -0

  • 385. 匿名 2025/03/31(月) 22:55:05 

    >>372
    昔からブラックバイトと言えば、だったもんね。今もそうかは知らないけど。キツイって有名だった。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2025/03/31(月) 22:55:08 

    嘘と思うなら、色々な店舗ですき家のGoogle口コミ見てみなよ
    清掃行き届いてないって口コミが多い

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/31(月) 22:55:42 

    >>339
    調べたけどそんなことないみたいよ?
    「コオロギ」「クリケットパウダー」って表記する必要があるんだって

    あとコオロギで甲殻類アレルギー出る説もあるから
    もしかしたらアレルギー表記が必要かもね?
    って意見もあるしね

    もしあなたが絶対コオロギ食べたくないマンだとしたら
    甲殻類アレルギー対策のためにも表記すべき!だってエビやカニもアレルギー表記あるでしょ!?
    てのが、今んとこ最大のお気持ち表明になると思うわ

    +4

    -4

  • 388. 匿名 2025/03/31(月) 22:57:05 

    >>344
    なんかおかしいと思ったらまずそれがなんなのかちゃんと把握するために
    まじまじ見るのもレンゲで持ち上げるのもおかしくはないと思うよ?
    ついでに言えばウソとか言われかねないから写真撮るのも

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2025/03/31(月) 22:57:07 

    中国系のファンドに買われないといいけど

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/31(月) 22:57:25 

    >>340
    だとしたら、ネズミ茹ってないのおかしくない?

    生だったらしいよ?

    客が後入れした方が自然じゃない?

    +26

    -6

  • 391. 匿名 2025/03/31(月) 22:57:44 

    ここのトピもだけど、在日が湧いてて気持ち悪い。
    自分達に都合悪いことはすべて陰謀論。
    陰謀論者は、右翼=頭おかしいって事にしたいんだよね? 
    ネット工作本当にうんざりだわ。
    日本人舐めんなよ。

    +8

    -4

  • 392. 匿名 2025/03/31(月) 22:58:00 

    >>23
    諸悪の根源🇨🇳

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/31(月) 22:58:06 

    >>331
    ネズミ飼ってたけど、多分わからないと思う。

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/31(月) 22:58:13 

    >>329
    国は違うけど、グ○コ森○事件も怪しい
    企業の不祥事を性善説で検証する時代じゃなくなった
    悪意を持った第三者の存在も疑う必要がある時代だと思う

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2025/03/31(月) 22:58:39 

    >>56
    重さで分かるし見て分かるわw

    お椀見ずに汁つげんてw

    +21

    -0

  • 396. 匿名 2025/03/31(月) 22:59:55 

    >>375
    レンゲ?スプーン?は使わないな
    お箸で全て食べる感じだけどね
    家で親子丼作った時とかは卵がトロトロ状態だからスプーン使う時はあるけど、すき家では箸だな

    +4

    -7

  • 397. 匿名 2025/03/31(月) 23:00:14 

    >>390
    とはいえ、発表から2ヶ月も経過してるんだよね。
    原因究明は、会社としてもやらないと潰されるわけだからやってるはず。その結果がこの発表。
    会社側からしたら、お椀だけにしか入っていなかったことにしたい、というか、するしかなかったの方が自然だと思う

    +23

    -3

  • 398. 匿名 2025/03/31(月) 23:00:38 

    >>387
    消費者庁
    「原材料として使われた場合はコオロギの表示はされるが、コオロギの成分が醤油等の調味料に入れられた場合は、成分表示にコオロギと記載する義務はなくアミノ酸等の表示でいい」

    +7

    -4

  • 400. 匿名 2025/03/31(月) 23:03:05 

    中国ガーは流石に証拠もないのにこじつけが過ぎるよね

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2025/03/31(月) 23:03:12 

    >>396
    お箸だからスプーンだからというのは決めつけすぎ。
    私はスプーン使うよ。なんならお弁当もスプーンで食べるわ

    +18

    -6

  • 402. 匿名 2025/03/31(月) 23:03:22 

    >>391
    ネトウヨって書いてあるコメント試しに一件ブロックしたらほぼ全部消えた‥w

    +2

    -3

  • 403. 匿名 2025/03/31(月) 23:04:05 

    >>345
    食べようとしたんじゃなくて証拠として写真に収めようとしたんでしょ
    私も保健所に通報するために撮るよ

    この人だってうわって声はでたかもしれないね
    うわってでても覚悟を決めた後に写真は撮れるからね

    +47

    -7

  • 405. 匿名 2025/03/31(月) 23:06:12 

    >>398
    すき家・全店閉鎖に“不満を持つ勢力”にハメられたと“陰謀論”まで…異物混入騒動をSNSが拡散「こんなデカいネズミが入ってたら普通は気づく」

    +4

    -6

  • 406. 匿名 2025/03/31(月) 23:06:27 

    >>390
    客を悪者にすると、客が本当のこと話してた場合めちゃくちゃ気分悪いよね。もうみんながなにかあっても言わないほうが良いのかってなる。
    まあどっちか分からないけど。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/31(月) 23:07:07 

    >>254

    防犯カメラや決定的証拠がないだろ

    +0

    -2

  • 408. 匿名 2025/03/31(月) 23:07:20 

    >>391
    グリコ森永事件も某国の噂ありますからね

    +5

    -2

  • 409. 匿名 2025/03/31(月) 23:08:51 

    >>391
    ちょっと異様な空気はある。擁護に必死過ぎ
    セブンは実際買収されそうだったのに、めっちゃ叩かれてたけど。こっちは擁護ねえ、って感じ

    +1

    -4

  • 411. 匿名 2025/03/31(月) 23:09:22 

    >>1
    客への対応は元より
    調理室にも監視カメラが必要かな

    段々悪化していく感じだけど
    なにが人権なんだか……

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2025/03/31(月) 23:09:44 

    すき家でまず思い出すのが深夜ワンオペで店員さん亡くなってた件

    結局そういうのが何も改善されず社員がやっちゃったのか、バイトテロなのか、お客さんがやったのか…

    +15

    -1

  • 413. 匿名 2025/03/31(月) 23:09:55 

    >>407
    そういえば防犯カメラも確認したって言ってたよね。すき家が。

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/31(月) 23:10:52 

    >>405
    よこだけど ごめん
    調べたってAIまとめみただけなのかな?
    あれは間違ってることもあるから過信するのはやめた方がいいと思うよ

    +9

    -2

  • 415. 匿名 2025/03/31(月) 23:11:23 

    ネズミは壁を這い上がれるよ
    実家では天井裏にそれ居たことある
    花見シーズンに上野恩賜公園でゴミ捨て場
    近くで縦方向に移動しているの何度か見たこと
    あるね
    あとトムとジェリは分かりやすい例
    狭い隙間や狭い所は得意

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2025/03/31(月) 23:11:47 

    >>414
    調べた上で貼ってるんだけど?

    +2

    -8

  • 417. 匿名 2025/03/31(月) 23:12:04 

    >>19
    🐀は浮かないと思うし
    レンゲで持ち上げてるのかな
    すき家のレンゲって細長いけど
    角度的に🐀を下から持ち上げてる感じもしないし



    Amazonとかでこのサイズの冷凍ネズミって売ってるよね。爬虫類の餌か何かで。昔付き合ってた彼氏が爬虫類かっててAmazonで冷凍🐀買ってて、冷凍庫にはいってて
    毛もそのままで、かわいそうだし何か色々無理すぎて別れた、、、

    陰謀論とか全く信じないけど
    サイズ感が売り物の冷凍🐀と似てたから

    何個か前のトピで
    店や店長への復讐などで故意的に入れたのでは?ってコメしたらマイナスくらった。

    +140

    -8

  • 418. 匿名 2025/03/31(月) 23:12:47 

    あーーー、気持ち悪い。誰かを悪者にすればぜーんぶ丸く収まるってか。いつもの。
    防犯カメラ映像検証した、冷蔵庫に穴空いてた。全部調べてすき家が合理的にあり得るから謝った。
    確かにヤラセの可能性はあるよ。でもどっちも絶対ではない。

    +0

    -4

  • 419. 匿名 2025/03/31(月) 23:13:17 

    国籍透視して勝手に決めつけるの、さすがガルちゃんの陰謀論者って感じw
    全体的に頭が弱すぎません?

    +4

    -5

  • 420. 匿名 2025/03/31(月) 23:14:24 

    >>19
    🇨🇳👎👎👎

    +34

    -3

  • 421. 匿名 2025/03/31(月) 23:14:31 

    なんでセブンは擁護してあげなかったんだろう。謎

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2025/03/31(月) 23:15:03 

    >>352
    海外の山火事は1ヶ月以上雨が降らない状況からの大規模山火事だけど、日本の場合いくら乾燥していると言ってもたかが知れてる上に今年は全国的にそこそこ雨降ってるから大規模な山火事って起こりにくいはずだしね
    火山が噴火したとかならあり得るけどそうでもないし

    +16

    -8

  • 424. 匿名 2025/03/31(月) 23:17:52 

    >>1
    店内カメラの映像確認を実施。
    その結果、異物が店内に侵入した経路については、 当該店舗の大型冷蔵庫の扉が店外に面しており、その下部に設置されたゴム製パッキンに生じていたひび割れから侵入した可能性が高いと結論(後述)。

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2025/03/31(月) 23:18:04 

    訳のわからん非論理的な妄想で
    どっかの国が仕込んだだの陰謀だの
    一旦どっかで頭見てもらった方がいいよ
    ガル民の程度って昔はまだまともだった気がするw

    +4

    -4

  • 426. 匿名 2025/03/31(月) 23:19:43 

    >>215
    横だけど外国人が働いてる店行きたくないわ

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2025/03/31(月) 23:19:53 

    >>423
    何入ってても、こっちがやったって疑われるなら、何も言えない。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/31(月) 23:19:54 

    >>406
    もうビデオ回しながらじゃないと客側もいちゃもんつけられちゃう時代だよね
    正当な苦情だって流すところだってあるし
    ちなみに私苦情処理してたから伝える時担当してくれる人が嫌な気持ちにならないよう気をつけてる

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2025/03/31(月) 23:20:20 

    >>215
    外国人を教育して現場に出す判断をしてるのは日本人なのにね

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/03/31(月) 23:20:27 

    >>2
    気づかないのどうかと思うけどまさか店員さんもあんなでかいネズミが入ってるなんて1ミリも思ってないだろうから忙しかったら流れ作業みたいになってて気づかないかもと思った。

    +12

    -4

  • 431. 匿名 2025/03/31(月) 23:20:35 

    >>2
    混入事件が1月で3月になって公表だから、流石に社内調査して会社の落ち度があったって発覚したんじゃないの?

    最近のすき家は信じられないレベルでオペレーションできない外国人バイトいるよ

    +29

    -1

  • 434. 匿名 2025/03/31(月) 23:21:44 

    >>408
    だよね
    あっちの国にルーツあるあの企業は狙われてないもんね

    +5

    -2

  • 436. 匿名 2025/03/31(月) 23:23:44 

    >>410

    ぼく怖~い

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/03/31(月) 23:24:17 

    牛丼特盛、豚汁卵セットで

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/31(月) 23:24:30 

    >>86
    でも信じられないぐらい、なーんにも気が付かないちょっとアレな人も世の中いるからね…

    +19

    -1

  • 439. 匿名 2025/03/31(月) 23:24:50 

    >>398
    この文章調べたけど個人ブログとかしか出てこなかったわ
    呆れた

    +3

    -4

  • 440. 匿名 2025/03/31(月) 23:25:17 

    >>179
    例えばだけど技術の進歩で提供前にX線みたいなゲートを通したらで異物がないか確認できる!とかになるといいですよね。

    私も某異物混入起きがちなファストフードで働いてたけど、虫や不衛生な環境は防ぎきれないところもあるから…
    老舗と言われるデパートに入ってる店だって、長く使ってたら衛生面は保てなくなるし。

    異物混入させたくて働いてる人はほぼいないと思うので、お互いの安心のためにもそういう技術があればいいなー

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2025/03/31(月) 23:26:09 

    >>430
    ここにも何人か書き込みあるけど、店員経験者はネズミをみることもあるみたいだからまさかではないんじゃない?
    それなのに気をつけない、気がつかないものなのかな?

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2025/03/31(月) 23:26:43 

    例え働いてるのが外国の方でもお椀にネズミが入ってたら気づくと思うし
    気づいてもねずみ取り除いてネズミ汁を提供する人は国籍関係なく日本人でもいそうだし
    なんなんだろうね?眠くてぼーっとしてたのか

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/31(月) 23:27:48 

    >>64

    餌用マウスって基本白なんよ。あの色の餌用は見たことない。

    あと、すき家はお鍋タイプらしいよ。きっとお玉が1杯分の深めのを使ってたら気づかないかも。救った時は沈んでただろうし。
    でもすき家の言い分は茶碗に最初から入ってたって話だから怪しくなるよね。
    鍋に入ってたとは絶対言えないと思うし。

    +7

    -22

  • 444. 匿名 2025/03/31(月) 23:27:57 

    >>57
    冷蔵庫の割れてる部分からネズミが入って落ちて冷えて死んだみたいなのどっかで見たよ。本当かはわからないけど。。

    +50

    -0

  • 445. 匿名 2025/03/31(月) 23:29:13 

    >>415
    ネズミの尻尾って筋肉の塊だから足と同じ扱いしてるんだよ。だから、実質ネズミは5本足だよ。手も吸盤になってるし、どこでもスイスイ上がってくる。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/31(月) 23:30:15 

    普通ネズミ入ってたら他の客に気付かれるくらい発狂してしまうし店員呼ぶ前に冷静にスプーンですくって写真撮るなんて出来ないんだけど

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2025/03/31(月) 23:30:21 

    >>403
    今や警察すら何か訴えた時に証拠の写真とかありますか?って平気で聞いてくる時代だもんね。
    声上げても店員にわかって伝えるまでに撮るよね。

    うわぁって声上げてもこっちは見るだろうけど、速攻で駆け寄ってくる店員のが少ないと思うし

    +21

    -0

  • 448. 匿名 2025/03/31(月) 23:32:31 

    >>426
    外国人の店員の方が丁寧かもよ。言葉覚えてハングリー精神だけで来ているか、近くに帰ったらとんでもないエリートかだしね。

    +2

    -4

  • 449. 匿名 2025/03/31(月) 23:32:55 

    >>439
    呆れたも何も消費者庁に問い合わせた人の音声録音がyoutubeにあるよ
    個人ブログだから真実じゃない、AIこそ真実だと思うならどうぞ

    +4

    -5

  • 450. 匿名 2025/03/31(月) 23:38:27 

    >>443
    マウス自体は繁殖させることできるし、色に固定なんてないよ。むしろ爬虫類好きは経費抑えるために自ら繁殖させてるよ。ちなみに私はペットとしてドブネズミに分類されるネズミを飼ってたけど、白とグレーの可愛い子だったよ。
    とはいえ、まあ大きさとしてはハツカネズミだろう。一円玉の大きさもスルスルと抜けるし、故意ではなさそう

    +8

    -1

  • 451. 匿名 2025/03/31(月) 23:38:43 

    >>449
    むしろ今の世の中音声だって信じられないよね
    AIで作れるし、YouTubeで音声があったら信じちゃうの?
    そっちの方がよっぽどおバカだよw

    +7

    -4

  • 452. 匿名 2025/03/31(月) 23:39:51 

    >>446
    多分それは世代間の違いではないかな?

    +1

    -1

  • 453. 匿名 2025/03/31(月) 23:44:05 

    >>451
    草生やして他人にバカだとかいう人みたいだし
    何言っても自分が正しいと思い込む人相手には水掛論にしかならなくて馬鹿馬鹿しい
    自分が信じたいものを信じたらいいんじゃない?
    私は絶対コオロギ食べたくないけど

    +5

    -4

  • 454. 匿名 2025/03/31(月) 23:44:44 

    >>30
    小ネズミのサイズじゃなかったもんね

    +15

    -2

  • 455. 匿名 2025/03/31(月) 23:45:24 

    >>12
    つまり客が混入していない事を、すき屋側が確認済みって事ね
    企業が公式に認めてるのに何で陰謀論なんて出てくるのか

    +28

    -18

  • 456. 匿名 2025/03/31(月) 23:46:39 

    >>14
    もはや陰謀論ではないですよ。

    +114

    -8

  • 457. 匿名 2025/03/31(月) 23:47:52 

    陰謀論の可能性あるし
    今回の混入は何故か心動かなかったわ
    だから今後も買い続けるけどね私は

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2025/03/31(月) 23:48:24 

    >>450
    ごめんだけど、私「餌用マウス」の話で。販売されてるのね。自ら育ててる人は論外かなと思う。大きい爬虫類とか飼ってるならサイズ適当でいいんだろうけど、餌用マウス使う人はサイズも考えるから自ら繁殖させて冷凍って考えにくい。直ぐに増えるし衛生面も考えると余っ程ちゃんとした人じゃないと餌用マウスを自ら繁殖させるのは厳しいよ。
    って、爬虫類めっちゃ飼ってるマニアの人が言ってたけどな。
    まぁ、そういう人もいるだろうけど本当にテロに使うのにわざわざ自分で育てた餌用マウス使うかな。

    +3

    -3

  • 459. 匿名 2025/03/31(月) 23:50:10 

    >>453
    個人ブログ(笑)やYouTube(笑)を信じちゃうレベルの方みたいだし
    何言っても自分が正しいと思い込む人相手には水掛論にしかならなくて馬鹿馬鹿しいのはこっちも同じ
    個人的には私もコオロギなんて食べたくないけど
    それを言うとあなたみたいな底辺陰謀論婆と同レベに扱われかねないから本当にそれが嫌

    頭悪いなら黙っててね

    +4

    -5

  • 460. 匿名 2025/03/31(月) 23:50:33 

    ねずみごときで外食産業のいままでの努力を泡にするなんて

    みんなすき家に感謝しないの?

    +6

    -2

  • 461. 匿名 2025/03/31(月) 23:50:52 

    >>42
    ファンシーラットって言うんだ
    名前のギャップすごいね

    +37

    -2

  • 462. 匿名 2025/03/31(月) 23:51:26 

    >>433
    うん行かない。見た目も汚らしいし避けてるわん。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2025/03/31(月) 23:51:28 

    >>188
    飲食店で使うレードルって重いから重さでは気付かない可能性はあるよ

    +6

    -3

  • 464. 匿名 2025/03/31(月) 23:51:51 

    でもネズミが落ちたならドボンって音しない?
    最初は熱くてもがくだろうし…

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2025/03/31(月) 23:53:25 

    >>80おかゆならともかく、卵かけご飯なら日本人なら箸で食べるよね
    味噌汁用にれんげを使うのもなんか変

    +16

    -30

  • 466. 匿名 2025/03/31(月) 23:56:06 

    >>459
    ヨコからやけど、個人的に気になる話題だしと冷静に見てたけどAI妄信しちゃう人と個人ブログ出展者とレベル的に変わらんやんね
    頭悪いなら黙っててと煽るほどのものかね?

    +4

    -3

  • 467. 匿名 2025/03/31(月) 23:56:46 

    あんな目立つクソデカネズミに気付かずに客に提供してりゃ
    そら陰謀論も出るわ

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2025/03/31(月) 23:57:17 

    創価学会カラーの牛丼屋は何もないね

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2025/03/31(月) 23:58:04 

    >>12 この話が本当だとして。
    これでわかるのって結局何処でネズミが混入したか分からなくて客が入れてないとはっきり分かる映像が無いから客が入れた可能性も否定できないって事?
     取り敢えず鍋に入ってたなら加熱されるはずだけどその形跡なしって事だけは分かってるって事だよね。

    +67

    -1

  • 470. 匿名 2025/03/31(月) 23:58:20 

    >>460
    こくうまもパスコも引き続き買ってるぜ!

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/03/31(月) 23:58:20 

    >>7
    すき家ははめられたの?小林製薬もはめられたの??

    +60

    -6

  • 472. 匿名 2025/03/31(月) 23:59:44 

    >>443
    さっきコメした元カレが爬虫類用に冷凍🐀をAmazonで購入してたって書いた物だけど

    白、グレー、茶色、いろんなカラーの🐀でしたよ💦

    +25

    -1

  • 473. 匿名 2025/04/01(火) 00:00:04 

    これもし自分だったら気持ち悪すぎてわざわざ写真撮らずに店員さんにすぐ言うよ…
    こうやって時間かけて写真に撮ってネットに上げてる時点で意図的な悪意感じる

    +4

    -3

  • 474. 匿名 2025/04/01(火) 00:01:29 

    >>451
    そういう混乱する情報をばら撒く人達を取り締まるようにしていかなきゃいけないよね
    それで株で数億飛ぶ時代なら尚のこと

    +1

    -3

  • 475. 匿名 2025/04/01(火) 00:01:37 

    >>337
    画像見たけど、灰色とか色々いたよ。

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2025/04/01(火) 00:01:45 

    >>387
    この文章まんまヤフー知恵袋にあったんだけど笑

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2025/04/01(火) 00:02:00 

    >>2
    しかも某YouTuberが、お味噌汁の中にスプーンが入ってたので、スプーンでお味噌汁を日本人は飲むか?って言ってたなぁ…
    スシロー醤油ペロペロ事件も、スシロー株が二億の空売りが入ったら所だったみたいだし…色々と考えちゃうよね

    +53

    -6

  • 478. 匿名 2025/04/01(火) 00:02:23 

    >>172
    そうなん?
    こっちはてっきり本当のことだと思った

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2025/04/01(火) 00:03:45 

    >>471
    小林製薬は天下り受け入れ拒否会社だったみたいだねぇ

    +52

    -1

  • 480. 匿名 2025/04/01(火) 00:03:47 

    都内のドブネズミはビックリするほど大きい
    ジェリーみたいにタイトではなく真ん丸い
    新宿などの繁華街で雑居ビルの谷間とか見かける

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2025/04/01(火) 00:05:03 

    >>460
    すき家ではないけど、同じ会社であるはま寿司に行ってきたよ。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2025/04/01(火) 00:06:25 

    >>479

    役員がすべて日本人、海外資本も拒否だっけ?

    +36

    -2

  • 483. 匿名 2025/04/01(火) 00:08:39 

    陰謀論の信じるのは馬鹿って言うのも分かるけど、アメリカ人のお陰でコロナワクチンにも副作用あるって認識が徐々にされたし、ラゲブリオとかの薬も欧州で使用禁止になってる国も本当にあるなら陰謀論は現実になってるからな〜。 都合の悪い面を陰謀論だからって誤魔化す事もできてたから陰謀論たから信じないってのもどうかとおもうようになったし。むづかしい

    +5

    -1

  • 484. 匿名 2025/04/01(火) 00:10:06 

    >>413
    ビデオは死角があるし、握って入室したら混入は可能じゃない?
    企業としては、決定的な証拠が映っていない限り、可能性を探って結論付けるしかないしな

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2025/04/01(火) 00:10:18 

    >>2
    とは言っても、客が混入した訳ではないのは公式に発表されてるよ
    あらかじめお椀に具材を入れた状態だったし
    ネズミが入ってるわけ無いという先入観があれば、見落とす可能性は十分にあると思う

    すき家の公式アナウンスの「(2)異物混入の経路について」を見れば陰謀なんて無いのが分かるよ

    +11

    -6

  • 486. 匿名 2025/04/01(火) 00:11:49 

    >>331
    ご飯1膳くらいならお椀ぱんぱんになるじゃん
    写真だとおわんの4分の1以下の大きさだよ
    毛は生えてるけどまだ子ネズミなんじゃないの

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/01(火) 00:12:46 

    >>476
    調べたって知恵袋見てたのかーw
    えらい自信満々だったからまさか知恵袋だとは

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2025/04/01(火) 00:14:06 

    >>3
    接客業をしていると、客が間違い言っても店側が謝らないといけない事もあるんです。
    客を根っから否定してはいけない時もあるんです。「こう言いましたよね?!」って店は言い返せないんです。

    +25

    -3

  • 489. 匿名 2025/04/01(火) 00:15:50 

    >>485
    >>469書いた物だけど結局何処で混入したか分からないって事じゃないの?
     可能性だけて言ったら客が入れた可能性もあるけど決定的な証拠がないから客の事は言わないだけじゃないの?

    +13

    -1

  • 490. 匿名 2025/04/01(火) 00:15:54 

    >>484

    わざと混入するなら死角狙うよねぇ。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/04/01(火) 00:18:30 

    客が入れたわけではないって公式が否定してるはデマにならないのか?

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/04/01(火) 00:18:58 

    >>489

    カメラに映ってなかったんだろうか?
    確実な証拠がなければ、「客が絶対に入れた!」って言えないよね。

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2025/04/01(火) 00:19:21 

    >>2
    この世界はすべての場所で毎秒
    「必然」が繰り返し起きているんだよ
    でもそれは必然の出来事だからみんながスルーされてるだけ。
    1億回、10億回の必然の中に偶然があると
    アホは「なにか裏がある!」って勘違いするよね
    見えてる物でしか判断できないから
    陰謀論者ってアホだなって思う

    ただ偶然瀕死寸前のねずみがダクトから落ちて
    ちょうど味噌汁におちたんだよ。
    ちょうど落ちた瞬間誰も見ていなくて
    味噌汁に目をやった時は沈み具合で具だと思ったんだよ

    みんなドラマチックにしたがるけどたいてい真相は偶然が重なった出来事なんだよ意外と

    +2

    -13

  • 494. 匿名 2025/04/01(火) 00:19:37 

    デカすぎて震えた
    なんだろうこれ?って箸でつまんだらアレなわけでしょ
    トラウマなるわ

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/04/01(火) 00:19:57 

    今、日比谷TOHOで「ミンボーの女」を上映していて、私も先日見たので、Xで感想を検索する
    「ミンボーの女」には、ヤクザがホテルレストランへの嫌がらせでGを仕込むシーンがあり、すき家の件と結びつける感想の多いことw

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2025/04/01(火) 00:20:02 

    >>42
    ペットの餌でネズミをあげてる家庭の人が言ってたけど、
    あれは餌用のネズミだと思うって言ってた。
    いつも見てるから、きっとそう!って。

    +97

    -5

  • 497. 匿名 2025/04/01(火) 00:20:23 

    >>455

    客が入れてない云々は書いてなくない?

    +38

    -4

  • 498. 匿名 2025/04/01(火) 00:20:53 

    >>492
    証拠もなしに客が入れた!!とかすき家が言い出したらそれこそ大炎上しそうw

    +17

    -0

  • 499. 匿名 2025/04/01(火) 00:21:25 

    >>54
    前までは、陰謀論wwwって感じで笑えてたけど
    最近の日本見てると、笑えない

    日本潰されそうで本当に不安

    +27

    -5

  • 500. 匿名 2025/04/01(火) 00:21:41 

    お椀のネズミに気が付かなかったということはわざとじゃなかったら
    従業員がよっぽど疲れてよく目視しなかったか、スマホのゲームし過ぎで視力が悪いか、元々ぼんやりさんを雇ってしまったか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。