-
1. 匿名 2025/03/31(月) 20:40:38
今日温泉に行ってふと見ると前髪辺り白髪だらけになってました!
私の場合、一本一本が白くなっているタイプです。
同じタイプの白髪の方、どんなふうにケアしてますか?
人によっては全体が白くなる方もいると思います。
サロンでのケア、家でのケア、急な時の応急処置、どんなものを使っていますか?情報交換したいです。
私は黒くなるスプレー買ってみましたが、顔まで真っ黒になってそれから使ってませんでした😅+173
-6
-
2. 匿名 2025/03/31(月) 20:40:58
トピタイ草+427
-6
-
3. 匿名 2025/03/31(月) 20:41:33
>>1
美容室で白髪染めしてる
自宅で染めるとお風呂や洗面台が汚れる。
+298
-18
-
4. 匿名 2025/03/31(月) 20:41:43
関口宏タイプです+128
-6
-
5. 匿名 2025/03/31(月) 20:41:56
分け目のプリンは老けて見えるよね
自分では上から見ることがないので気づきにくいし+178
-5
-
6. 匿名 2025/03/31(月) 20:42:09
+320
-7
-
7. 匿名 2025/03/31(月) 20:42:09
+71
-9
-
8. 匿名 2025/03/31(月) 20:42:16
+23
-88
-
9. 匿名 2025/03/31(月) 20:42:26
30代後半だけど白髪ガッサー増えた。こめかみかきあげるとすごい。
きれいにしたい、コスト、面倒くささ、気にしないスタンスへの憧れなど様々な葛藤があります。+311
-5
-
10. 匿名 2025/03/31(月) 20:42:29
顔まで真っ黒でなんか笑った+145
-6
-
11. 匿名 2025/03/31(月) 20:42:29
なんか2ちゃんを思い出すトピタイw+35
-5
-
12. 匿名 2025/03/31(月) 20:42:30
ストレスで一気に増えたらもうどうにもならないのかな、染める以外だと+77
-0
-
13. 匿名 2025/03/31(月) 20:42:33
明るいカラーの白髪染めしてる人いますか?
田舎の美容室でダークトーンしかできないんだけど、みんなのところはどうですか?+117
-1
-
14. 匿名 2025/03/31(月) 20:42:45
温泉っていうからアンダーの話かと思っちゃった+0
-17
-
15. 匿名 2025/03/31(月) 20:42:48
白髪生えたことないから生えてほしいな。
アニメのキャラみたいになってみたい。+2
-54
-
16. 匿名 2025/03/31(月) 20:42:51
まだ10本くらいしかないので、見つけたら根本を切るようにしています。
これが良いのか悪いのかは分かりませんが。。+61
-5
-
17. 匿名 2025/03/31(月) 20:42:52
ガールズとは?+7
-37
-
18. 匿名 2025/03/31(月) 20:42:58
今ちょうど下の毛のカラートリートメントについて調べてたわ
髪はヘナでやってるけど下にもいいのか…+7
-21
-
19. 匿名 2025/03/31(月) 20:43:06
トピタイww+25
-2
-
20. 匿名 2025/03/31(月) 20:43:20
美容室だけでは間に合わなくなってきた
セルフに切り替えようかな+66
-1
-
21. 匿名 2025/03/31(月) 20:43:29
>>2
過去に「キス総合」ってやつも見かけて笑った+124
-0
-
22. 匿名 2025/03/31(月) 20:43:37
>>1
私もそのスプレー使ってる。ビニール手袋つけて指先にスプレー吹きかけて白髪部分につけてるよ。ぽんぽんって感じで。+7
-1
-
23. 匿名 2025/03/31(月) 20:43:38
鏡見ると妙に光っててゾッとする
+187
-4
-
24. 匿名 2025/03/31(月) 20:43:42
見つけたら抜いてる
良くないんだろうけど。+156
-3
-
25. 匿名 2025/03/31(月) 20:43:43
>>17
ばあルズでいいかも
+6
-7
-
26. 匿名 2025/03/31(月) 20:43:46
>>1
一本一本が白くなっているタイプ
ってそれ以外あるの?+199
-2
-
27. 匿名 2025/03/31(月) 20:43:49
>>8
ミキティのちょうど泡が乗ってないところ(こめかみ周辺)が白くなるんですよ…んでここ染まりにくいし落ちやすいんですよ…+286
-0
-
28. 匿名 2025/03/31(月) 20:43:59
>>2
白髪が増えたのが悩みの私だけど、思わず「いやだぁ〜w」と声に出してしまったよww+15
-5
-
29. 匿名 2025/03/31(月) 20:44:09
>>18
下にヘナつけて2時間待つとか無理じゃない?+60
-0
-
30. 匿名 2025/03/31(月) 20:44:13
眉毛に白髪見つけたからつまんで引っこ抜いた+41
-0
-
31. 匿名 2025/03/31(月) 20:44:13
ガチで、黒ゴマ+6
-2
-
32. 匿名 2025/03/31(月) 20:44:15
>>17
今更、何言ってんだ。+31
-1
-
33. 匿名 2025/03/31(月) 20:44:16
>>4
白髪出るならそのタイプがいいなー!
+50
-4
-
34. 匿名 2025/03/31(月) 20:44:18
36歳ちょっとずつ白髪出てきました。だけど白髪染めするだけの量はないんですけどこの時期みんなどうやってるんだろう?+21
-1
-
35. 匿名 2025/03/31(月) 20:44:22
つい昨日トピを立てたんだけど、
鯖と鰯が私には効果がありました!+81
-18
-
36. 匿名 2025/03/31(月) 20:44:24
本数は少ないんだけど何故かコシが強くてぴょんぴょん主張してくるからこまる…+165
-1
-
37. 匿名 2025/03/31(月) 20:44:24
部分的にブリーチしてみた。全体ブリーチしちゃおうか迷ってる+16
-2
-
38. 匿名 2025/03/31(月) 20:44:37
>>21
そんなんあるんだ
じわじわくるw+54
-3
-
39. 匿名 2025/03/31(月) 20:44:39
顔に沿うように白髪が生えてる
頭頂とか横はあまりない
ケチだから自宅で染めてるけど
確実1ヶ月1センチ白くなるw
それで一気に老け顔になる
恐るべし白髪+132
-0
-
40. 匿名 2025/03/31(月) 20:44:39
頭頂部の一番目立つ所にしか生えないけど、目立つからそのために美容院に行く頻度がどんどん上がってる。面倒臭いし、お金もかかる。でも、自分で上手く染められない。+38
-1
-
41. 匿名 2025/03/31(月) 20:44:54
最近まつ毛に2本白髪を発見したよ まつ毛だと染められないから、ノーメイクのときはちょっと気になる+53
-0
-
42. 匿名 2025/03/31(月) 20:45:06
今日自宅で染めました。
ノジアっていう商品でノンジアミンだからアレルギーが出にくいものです。
次に美容室で染めるまでのつなぎで染めてます!+46
-0
-
43. 匿名 2025/03/31(月) 20:45:31
>>1
前髪って一番わかりやすいのに突然気付くってどういう事???+56
-2
-
44. 匿名 2025/03/31(月) 20:45:32
美容院までの応急処置はマスカラタイプのやつで頑張ってる+79
-0
-
45. 匿名 2025/03/31(月) 20:45:36
>>18
下は抜けばよくない?+19
-1
-
46. 匿名 2025/03/31(月) 20:45:36
+48
-6
-
47. 匿名 2025/03/31(月) 20:45:40
>>8
スザンヌこんな状態でも可愛いなんて+188
-12
-
48. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:09
アラフォー。
白髪がどんどん増えてきて、大好きなハーフアップとポニーテールが出来なくなって悲しい…+162
-0
-
49. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:14
>>1
総合なので息子の話でもいい?
小6息子が体質なのか白髪が疎らに結構合って気にしてる。
染めるのは頭皮にもわるいしとおもいつつ、可哀想で、カラートリートメント?にしようとおもうけど、おすすめある?一度使ったやつは息子の太くて直毛だから入りにくいのだろうか、、、+70
-7
-
50. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:14
>>1
カラー専門サロンで白髪が強い部分だけ全体染めしてる。シャンプーまでしてもらって乾かすのは自分でする感じのとこ。2,000円いかないレベル。自分ですると塗り残しあるやろうし風呂汚れるしで、そういうとこでしてる。白髪染めってアルカリで髪の毛傷むしから、出来ればヘナとか刺激が少ないので染めたいけど、そうなると金額が高くなるのよね。本当困る。年のせいもあるかもけど、数年前より髪の毛の量かなり少なくなった。+68
-3
-
51. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:24
染めるのは髪傷んでチリチリになるからやめて、カラートリートメントにしたらアレルギーなのか首がただれて痒くなる
どうしたらいいんだ+50
-1
-
52. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:25
ヤーバサンタスプレー買って丁度今日届きました。
2本まずは無くなるまで使ってみる。
本当にこれで白髪が黒髪に復活するといいんだけど。
ヤーバサンタで検索してみて+1
-8
-
53. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:26
>>9
今いくつですか?
私37で頭頂部の分け目に2.3本、後ろの中の方にも5本あるくらいなんですけど、30代後半から一気に増えるよ!と聞いたのですがいつからくるのかヒヤヒヤしてます😅+53
-2
-
54. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:37
自分でヘナで染めてるけど数日間焦げた臭いが付きまとうのがちょっと嫌ね+21
-0
-
55. 匿名 2025/03/31(月) 20:46:38
ガールズ…。いやこれ言うと「私20才だけど白髪生えてるよ!」が来ちゃうか+5
-14
-
56. 匿名 2025/03/31(月) 20:47:00
>>3
40でも白髪多い家系で、ペースが月イチじゃ全然追いつかなくなったから、節約のために自分でやるようになったよ
慣れたら早いし汚れない+122
-3
-
57. 匿名 2025/03/31(月) 20:47:04
白髪が嫌なら白髪染めするしかないじゃん
それか最近は白髪3割超えたら金髪に近くして馴染ませるのも増えてきたよね+21
-0
-
58. 匿名 2025/03/31(月) 20:47:08
少し伸びただけのときは頭頂部にプリオールつかってる+8
-1
-
59. 匿名 2025/03/31(月) 20:47:11
デコだしスタイルなのでおでこの生え際に増えてきて困ってる!
マスカラ型とか使ってみるべきなのかな?+15
-1
-
60. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:37
>>13
私も白髪染めの1番明るいやつにしてるけど焦茶って感じ。
でも明るくするならブリーチみたいになるって言われて傷むからやめた+66
-1
-
61. 匿名 2025/03/31(月) 20:49:15
顔周りと頭頂部多め😢
月1美容院行ってます
美容院は去年出来た中年以上向けのとこなので通いやすい+6
-1
-
62. 匿名 2025/03/31(月) 20:49:25
>>18
トリートメント、試したことあるけどいまいちだよ。そんなに変わらない。+13
-1
-
63. 匿名 2025/03/31(月) 20:49:32
>>24
うちのおかん、それで抜きまくってたら見事に頭頂部薄くなって後悔してるよ
抜いてあげてた私、白髪も大事にしてるww+133
-4
-
64. 匿名 2025/03/31(月) 20:49:35
>>34
分け目の白髪が目立ったから、見つけたら短く切ってポンパドウルで分け目隠して誤魔化してた+4
-1
-
65. 匿名 2025/03/31(月) 20:49:50
白髪染め専門のサロンも増えてるよね+25
-0
-
66. 匿名 2025/03/31(月) 20:50:05
こめかみあたりの白髪は眼精疲労や肩凝りなんだってさ+18
-2
-
67. 匿名 2025/03/31(月) 20:50:50
>>6
似合っててすごい
これ見て思ったけど玉木宏も似合いそう
結局顔だよね+473
-1
-
68. 匿名 2025/03/31(月) 20:51:31
>>17
早い人は20代、30代から白髪で悩む人も多いよ
自分もその一人だけど
若白髪の家系+37
-1
-
69. 匿名 2025/03/31(月) 20:51:32
小児生のしらがもあるし
ストレスなんだよね、、白髪って、、+26
-3
-
70. 匿名 2025/03/31(月) 20:51:51
>>6
シベリアンハスキーみたい+425
-2
-
71. 匿名 2025/03/31(月) 20:52:00
>>8
ミキティの無駄な余白のなさに芸能人みを感じる+47
-29
-
72. 匿名 2025/03/31(月) 20:52:11
全体的に白髪が生えてくるタイプだから美容院で白髪染めしてます
以前は、白髪染め持ち込みで2,000円のお店に行っていましたが
ジアミンアレルギーになったのか、お肌が痒くなったり荒れたりするので
ノンジアミンタイプを扱う白髪染め専門のお店に通うようになりました
こちらもお安くて根元染め2,500円、全体染め3,200円なので3週間に1回の頻度で行ってます
+35
-0
-
73. 匿名 2025/03/31(月) 20:52:13
>>15
生えて欲しい?
自分の髪を白くしたいの??+5
-0
-
74. 匿名 2025/03/31(月) 20:52:15
ヘナにしてる。自宅で自分で好きな時に。
かなり割安で髪も痛むどころかハリコシとツヤが出るよ。
ケミカルな白髪染めしてる時は髪の毛が薄くなってたけど今は盛り返した。+33
-1
-
75. 匿名 2025/03/31(月) 20:53:12
>>70
思った笑
丁度書こうと思ってた笑+44
-1
-
76. 匿名 2025/03/31(月) 20:53:23
頭は海原雄山タイプ
ジャンクフード大好きだけど+21
-0
-
77. 匿名 2025/03/31(月) 20:53:35
最近、白髪染めじゃなくて、白髪ボカシって聞くけどやってる人いますか?
バイヤレージュとかかな?+6
-1
-
78. 匿名 2025/03/31(月) 20:53:41
鼻毛で1本だけ白髪がある。存在感が凄くて、見てるとムズムズする。+8
-0
-
79. 匿名 2025/03/31(月) 20:54:08
白髪だけやたら伸びるの早くない?
頭頂部からぴょこぴょこ短い白髪が沢山生えてきてる+75
-0
-
80. 匿名 2025/03/31(月) 20:54:30
みなさん貧血だったり鉄分不足だったりする?+34
-0
-
81. 匿名 2025/03/31(月) 20:54:44
一人暮らしで、待ち時間は裸で部屋でやってる。家族いたらできないなー 汚れてもいい服とかケープとか面倒で+10
-5
-
82. 匿名 2025/03/31(月) 20:54:45
>>56
50代前半だけど今のところ2割ぐらい白髪と、美容師さんに言われてる。
前髪の方に集中してます(T-T)
1ヶ月半~2ヶ月に1回美容室で染めてて、伸びてきたらヘアコンシーラーでしのいでる。
10年程前から白髪染めしてます。+33
-1
-
83. 匿名 2025/03/31(月) 20:54:51
>>55
「私20歳だけど明菜ちゃんが好き」の亜種かな?+2
-1
-
84. 匿名 2025/03/31(月) 20:54:53
>>6
木更津キャッツアイの頃は金髪が似合ってると思ったけど、グレイヘアも似合うよね!
天然イケメンだけど若さに拘らず自然体でなところが素敵だと思います。+314
-1
-
85. 匿名 2025/03/31(月) 20:55:00
ウィッグが楽すぎる
染めなくていいし長さも形も変えられるし+9
-1
-
86. 匿名 2025/03/31(月) 20:55:12
>>73
髪染めるのは何か違う感じがするんだよね。
+2
-1
-
87. 匿名 2025/03/31(月) 20:55:31
>>17
マダムチャンネル作ってほしい+12
-4
-
88. 匿名 2025/03/31(月) 20:55:49
毎月白髪染行ってるせいで、実際の自分の姿を忘れてしまってる。たぶん行かなかったら、まだらグレーヘアの初老のはず。+36
-1
-
89. 匿名 2025/03/31(月) 20:55:50
>>69
遺伝もあるよ、親が毛量は沢山だけど若白髪タイプ
私も小さい時から気づいたらあった
+42
-0
-
90. 匿名 2025/03/31(月) 20:56:08
>>24
60くらいで如実に禿げるよ+25
-4
-
91. 匿名 2025/03/31(月) 20:56:24
>>56
自宅でやると、頭皮、痛みませんか?+14
-6
-
92. 匿名 2025/03/31(月) 20:56:30
>>1
頭皮の血流不足らしいよ
原因のひとつ
逆立ちすると治る人いるよ
自分も毎日逆立ちしてたら
白髪が消えた+29
-7
-
93. 匿名 2025/03/31(月) 20:57:11
>>6
これいつごろ?+55
-0
-
94. 匿名 2025/03/31(月) 20:57:30
>>8
泡は染めやすかったけどめっちゃ傷んだ+97
-0
-
95. 匿名 2025/03/31(月) 20:57:56
白髪が多いとヘナ100%だと赤茶色になるからたまにインディゴ混ぜたのにしてる。
配合とか塗り方、慣れたら楽だよ。
臭いが気になる人は(牧草みたいな)ゼラニウムのアロマを数滴いれるとましになる。私は気にならないけど入れてる。
あとは伸びをよくするのにホホバオイル混ぜてる。
ヘナはデトックスにもなるから体な疲れが取れる気がする。+33
-0
-
96. 匿名 2025/03/31(月) 20:58:30
35ぐらいで前髪に一気にきてセルフでするようになったけど、前髪は色が入りにくいみたいだし1ヶ月も持たない。
最近はとうとうもみあげ、こめかみのところまで2、3本生えてきたし全体にも増えてきた。
面倒になってきたから白髪染め専門店行こうかな+22
-1
-
97. 匿名 2025/03/31(月) 20:58:45
>>26
根元だけの人とか+1
-15
-
98. 匿名 2025/03/31(月) 20:59:56
白髪染めはジアミン入っとるやつは間違いなく薄毛になる+23
-1
-
99. 匿名 2025/03/31(月) 21:00:27
>>85
ウィッグするには、髪はベリーショートにしたほうが良いですか?+4
-0
-
100. 匿名 2025/03/31(月) 21:00:34
>>13
全体やや明るめ、細めのハイライトを3回に1回くらい入れてます!普通にカラーリングしてる感じになってます!+27
-0
-
101. 匿名 2025/03/31(月) 21:01:10
ユカリさん、白髪染めも縮毛矯正もやめてカーリーメソッドやってて素敵!
+56
-15
-
102. 匿名 2025/03/31(月) 21:01:29
分け目変える時は要注意+3
-0
-
103. 匿名 2025/03/31(月) 21:01:31
>>1
部分白髪染め使うといいよ
ちゃんと綺麗に染まる+2
-0
-
104. 匿名 2025/03/31(月) 21:01:51
>>31
ハーベストセサミではダメだろうか?+3
-2
-
105. 匿名 2025/03/31(月) 21:02:02
>>56
元々若白髪があって、今は半分くらい白い40です。
本当に追い付かない。顔周りの白髪はこまめに染めないと汚らしいので頑張ってる。
若い頃から白髪になる人は薄くなりにくいって聞いてる。+52
-10
-
106. 匿名 2025/03/31(月) 21:02:33
>>15
分からんでもないよ
なんか芸術家っぽい。
+3
-0
-
107. 匿名 2025/03/31(月) 21:02:40
>>13
白髪染め止めて普通のカラーに移行したよ。
私はもう50代で白髪率も80%くらいあると思う。
どうしても暗色になってしまう白髪染めだと染めても10日過ぎると新しく生えてきた白髪部分と染めた部分がくっきり分かれ白髪が凄く目立っていたから3週間に一度、美容室で白髪染めをしてたけど頭皮の痛みもお財布の痛みもストレスで「…これが一生…耐えられない…」と思い、白髪ぼかしが得意な美容師さんを探し普通のカラー染めを5〜6週間おきにしてる。ミルクティーカラーで伸びてきても白髪の目立ち具合は白髪染めとは比べものにならないくらい自然なのでストレスが大分減りました+162
-1
-
108. 匿名 2025/03/31(月) 21:03:56
>>41
マスカラつけたらどうだろう。+10
-1
-
109. 匿名 2025/03/31(月) 21:04:36
ヘナしてる方いますか?色持ちはどうですか?
オレンジっぽくなるとか、匂いがきついとか聞いて迷ってます。+15
-0
-
110. 匿名 2025/03/31(月) 21:06:54
>>46
眉毛は白くならないんだね
それとも白髪に染めてるのか?+6
-0
-
111. 匿名 2025/03/31(月) 21:06:55
>>45
老眼で見えない+7
-0
-
112. 匿名 2025/03/31(月) 21:07:21
>>1
わたしは一気にきたのは51歳から
今年から生え際に一気にきた!
ちなみに母親は30代から白髪染め
父親は親族みんな70代でも白髪がないから毛染めしたことないらしい
私はTHE普通
父親の白髪できない遺伝子欲しかった+20
-5
-
113. 匿名 2025/03/31(月) 21:07:52
>>97
それはただ単にリタッチ間に合わず伸びてきただけでは
染めなかったら一本の白髪がたくさんあるのと同じ+22
-0
-
114. 匿名 2025/03/31(月) 21:08:36
>>2
総合だから
いつもは空気読まずにやってくる「私は50代だけど白髪1本もありません!」って人もウエルカムだねw+78
-1
-
115. 匿名 2025/03/31(月) 21:09:13
私だけかな?と不安になるんだけど白髪が気になりすぎて二週間で根本をカラーしてしまう。+17
-0
-
116. 匿名 2025/03/31(月) 21:09:29
>>104
黒ゴマ煎餅は?+3
-3
-
117. 匿名 2025/03/31(月) 21:10:01
>>99
もみあげがないと耳にかけたりしたときに違和感あるので坊主じゃなきゃ大丈夫だと思います!ベリショはベストなんだろうけど結局カットとかの頻度が大変なので自分は肩につかない位の長さで時々QBハウスとかでカットしてもらってます。+4
-1
-
118. 匿名 2025/03/31(月) 21:10:06
>>6
なんて人?+9
-4
-
119. 匿名 2025/03/31(月) 21:10:18
白髪生えてくると頭痒くなるのは何故だろう?+21
-0
-
120. 匿名 2025/03/31(月) 21:11:01
>>6
男性は渋さが魅力的にも見えていいね!+142
-1
-
121. 匿名 2025/03/31(月) 21:11:11
白髪染めするとめちゃめちゃ毛が抜けて分け目も貧相になるしつむじ割れが目立つようになったからもうそのままにしてる。抜け毛の多さに戦慄するよりは精神衛生上良い気がしてさ。+21
-1
-
122. 匿名 2025/03/31(月) 21:11:12
>>119
頭皮の血流が悪くなってるのかもね。+12
-0
-
123. 匿名 2025/03/31(月) 21:11:26
>>109
私はかなりオレンジが強く出てしまうのと
カラーバリエが少なく、インディゴを混ぜてもかなり暗い色にしかならなかったので
髪には良いと分かっていても辞めてしまいました+11
-0
-
124. 匿名 2025/03/31(月) 21:12:05
>>18
ヘナって安いのはちょろっと入ってるだけの、
ただの合成成分だから
しばらくすると安っぽいオレンジ色になるよ
+6
-4
-
125. 匿名 2025/03/31(月) 21:12:23
>>56
髪相当傷んでるよ、、70代とかじゃあるまいし、40代で髪ボロボロにしてどうすんのよ、、+6
-27
-
126. 匿名 2025/03/31(月) 21:13:15
>>85
ウィッグはどこで買いましたか?
値段は?+2
-4
-
127. 匿名 2025/03/31(月) 21:13:53
まだ少ないけど前髪の分け目部分とか目立つところにあって気になる
カラーは白髪染めでなく普通のカラーで、青系だからすぐ抜けてしまいます
ヘアマスカラでいけるかなと思ったけど1本ずつはなかなか難しく。。まだ少ないけど目立って気になる人はどうしてるのかなーと気になってます+9
-1
-
128. 匿名 2025/03/31(月) 21:15:20
>>8
どうせただの泡だよね+55
-2
-
129. 匿名 2025/03/31(月) 21:15:28
>>101
似合う人はいいけど+44
-0
-
130. 匿名 2025/03/31(月) 21:15:34
>>43
光のあたり具合だと思う
私は仰向けに寝転んで前髪をパラパラして鏡で見るとすごい白髪があるけど、普通に鏡で見る分には前髪には数本あるかなって感じ
+30
-0
-
131. 匿名 2025/03/31(月) 21:16:35
>>101
あー 私このタイプだわ これって顔まわりに多いってだけで他もチョロチョロあるから ってか他のチョロチョロがみっともないんだよね
めんどくさいから染めてないけど+36
-0
-
132. 匿名 2025/03/31(月) 21:17:20
前髪に集中して生える体質で昨日ブローネの泡カラーで染めたよ
顔についてしまったから髪の毛で隠したw
お金あったら美容院で染めたいなあ+7
-0
-
133. 匿名 2025/03/31(月) 21:17:39
>>13
こめかみだけ白髪
美容師さんにお任せだけど、伸びてきた白髪が目立たないように、明るめのブラウンで染めてくれてる
だけど、こめかみの白髪以外はまだ黒い髪の毛が多いので、明るい色をいれても、そこまで茶色くはならない+9
-0
-
134. 匿名 2025/03/31(月) 21:18:27
>>116
いいね!
ありがとう+2
-1
-
135. 匿名 2025/03/31(月) 21:19:01
>>6
最近お顔がまん丸だけど身体が太ってるようには見えないよね。+33
-3
-
136. 匿名 2025/03/31(月) 21:19:36
>>80
万年 貧血気味だった私
髪ふさふさでバレッタ破壊する毛量
白髪も全然無かったけど、体力アップの為肉類多く食べた頃から白髪が増えたのよ 何でかな+27
-1
-
137. 匿名 2025/03/31(月) 21:20:23
>>50
白髪染め歴15年くらいになるんだけど、昔は2回シャンプーしてたのに、ここ5年くらいは1回しかシャンプーしてくれない。1回で大丈夫なんだろうか。+5
-0
-
138. 匿名 2025/03/31(月) 21:20:45
>>1
どんどん増える
顔周りやばい
苦労はしてる+33
-2
-
139. 匿名 2025/03/31(月) 21:20:48
1.5〜2ヶ月おきに美容院で染めてる。
染める少し前の白髪が気になる時期はシエロのコーミングカラーっていう白髪隠しか、プリオールのやつ(こちらは少し手につくので注意)でごまかしてる。ごまかしきれてないかもだけど😅 便利なアイテム知りたい〜+10
-0
-
140. 匿名 2025/03/31(月) 21:20:58
>>16
それでいいと思うよ
白髪の少なかったころは、美容師さんが根元で切ってくれてた
私は頭のてっぺんに1本あって、伸びてくるとピンと立つからアンテナみたいだったよw+53
-0
-
141. 匿名 2025/03/31(月) 21:22:23
1ヶ月半毎に美容院に行ってる
でも最近本当に苦痛になってきた
匂いキツいし、頭皮が滲みるし(一応保護スプレーしてもらってる)、美容師はトリートメント売りつけようとしてくるし
ヘナは面倒で続かなかったし、カラートリートメントは風呂場が汚れるし、一時的な白髪隠しは服についたりするし…
もういっそのこと放置しようかな
あとはダメ元でサプリにでも頼るか?+12
-1
-
142. 匿名 2025/03/31(月) 21:22:48
>>1
頭にポンポンするのを買った。ネットの口コミが良かったので…実際使ってみたら良かった。出かける前にすぐできるし部分的な白髪にはいいかも…+6
-2
-
143. 匿名 2025/03/31(月) 21:22:57
>>4
わかりやすいw+22
-1
-
144. 匿名 2025/03/31(月) 21:23:41
>>13
私が行ってるところは白髪染めでは明るいカラーできない。私は白髪染めで爆裂傷んだから、もうあきらめて、普通のおしゃれ染めで明るめに全体を染めて、白髪を目立たせない方向にした。黒白だとすごい目立つけど、明るい茶白なら白髪があるんだなとはわかるけど、変な目立ち方はしない+73
-1
-
145. 匿名 2025/03/31(月) 21:24:36
>>126
自分はここでは嫌われてる海外のサイトで平均2000円位のフルウィッグを使ってます。すぐ傷むから使い捨てみたいな感じですが、1ヶ月くらいはもつので白髪を染めたりするストレスはなくなりました。なおかつ頭頂部とか薄くなりつつあるのでそれもカバー出来ていいです。楽天とかでもプリシラとかブライトララとかは医療用で自然な感じのものもたくさんあるのでおすすめです!わたしは癌がきっかけでウィッグつけるようになったのですが、薄毛も白髪も隠せるようになったので手放せません…頭頂部だけの白髪なら頭頂部と前髪部分だけのウィッグ?ヘアピースみたいなのもあるので、そちらはもっと安価に手に入れられると思います!+14
-5
-
146. 匿名 2025/03/31(月) 21:24:37
+3
-36
-
147. 匿名 2025/03/31(月) 21:24:40
39歳だけどグレーヘアなくらい白髪が凄いから30歳の時から白髪染め、今はセルフで染めてるけど一軒家だから冬の洗面台での染めは辛い、来年から冬だけは美容院に行こうかな
髪は300円のリンスインシャンプーで終わりだけど、全く傷んでないし綺麗って言われる謎+6
-4
-
148. 匿名 2025/03/31(月) 21:25:33
10代の頃から枝毛探して髪抜くのが癖になってたせいか最近同じ場所から白髪が生えてくるようになったよ
やっぱり頭皮には良くなかったんだよね
今から改善しようにも難しいかな+10
-2
-
149. 匿名 2025/03/31(月) 21:25:33
>>101
綺麗な方だからねぇ。お肌も張りがあってセンスも良くて。
元々お洒落で美人じゃないとグレーカラーはやっぱり厳しい。同じクセ毛でも艶もなくただただ縮れたうねり髪の私はカラーをしないとあっという間にみすぼらしいお婆さんになる涙+82
-2
-
150. 匿名 2025/03/31(月) 21:25:58
>>125
横 うるさいよ+31
-2
-
151. 匿名 2025/03/31(月) 21:26:30
白髪が増えるのは頭皮の血行不良が原因(のひとつ)だから頭皮マッサージをすると良いって聞いたことがある。
確かに、母も60代の頃まで白髪がほとんどなくて、美容師さんからは「頭皮がめちゃくちゃ柔らかい!」って驚かれてた。
なので私も頭皮マッサージをこまめにやり始めたところ。+15
-7
-
152. 匿名 2025/03/31(月) 21:26:36
>>109
10年くらいヘナしています。
ナイアードなら色味が選べるので最近はそちらにしています。
私は長い時間ヘナを乗せてるのが好きなので、時々ヘナだけで染めて、明るくなりすぎるとナイアードで染めてます。
白髪が少ない時はヘナのみで染めていました。
白髪しか染まらないのでメッシュみたいになります。
それが苦手ならインディゴ強めに。
私は化学薬品の白髪染めが年々合わなくなりその影響もあり薄毛、髪も痩せてきて明らかに身体に良くないのを感じていたのでヘナに変えました。
匂いは化学薬品の匂いよりはマシかな。自然な匂いなので。2日位で分からなくなるし子供や夫に匂うか聞いたらわからないと言うので、そこまで気にしてません。
健康面、費用面、自宅で出来ること、髪質が良くなったこと。これらが私の中でデメリットを上回るので、ヘナにしています。
夫もヘナです。私が染めてます。
私は自宅でしてますが、ヘナ専門のサロンもありますよ。+19
-2
-
153. 匿名 2025/03/31(月) 21:27:33
>>13
イルミナカラーで染めてます
+26
-0
-
154. 匿名 2025/03/31(月) 21:27:54
>>1
まだ30代なのにストレスで白髪めちゃくちゃ増えてしまった…特に前髪が白髪多いから目立つしそれが更にストレスでほんとにしんどい
サロンはお金かかるし家で簡単にすぐ染められる安い白髪染めとかカラートリートメント探してるけど見つからないしどれがいいか分からない…+22
-1
-
155. 匿名 2025/03/31(月) 21:32:12
セルフヘアマニキュアしてる。負担少ないし。
ただ難しい。顔につくと取れないし、洗面所に新聞紙を敷いてやってます。
最近は頻繁にやらないといけなくなった。+5
-2
-
156. 匿名 2025/03/31(月) 21:32:50
染めるのめんどくさくて放置中
分け目だからめちゃめちゃ目立ってると思う
自分でやるの嫌だけど3000円出すのが嫌だ+14
-2
-
157. 匿名 2025/03/31(月) 21:32:55
黒髪が生えるという謳い文句のサプリ(漢方のアキョウ)、2年ぐらい飲んだけど私には全く効果無かった
確実に白髪改善効果のあるサプリや薬が開発されたら売れるだろうな
自分はもうばーさんだから諦めたけど、遺伝で若白髪生えてきた娘に買ってあげたい+28
-0
-
158. 匿名 2025/03/31(月) 21:33:16
30後半、小学生の頃から白髪あるタイプです。20代後半〜出産×2で一気に加速し今では頭頂部7割白髪です!なので部分ウィッグしてます。よくCMでみる手のひらサイズのやつ!本当に綺麗になじんで、夫にも親にも気づかれないほど。なのでガチの白髪勢にはオススメしたい!染めるまでのちょい伸びのストレスなくなりましたーー!私はショッピングモールの催事で来ているウィッグショップで購入しました。+20
-1
-
159. 匿名 2025/03/31(月) 21:34:56
>>122
ありがとう!
頭皮マッサージやってみます!+4
-0
-
160. 匿名 2025/03/31(月) 21:35:28
え?+0
-4
-
161. 匿名 2025/03/31(月) 21:36:22
>>26
わかんないけどごま塩タイプって事かな?+23
-0
-
162. 匿名 2025/03/31(月) 21:36:54
地毛の黒髪で、縮毛矯正かけてるので余計に髪を傷ませると思って表に白髪出てきてないからいっかと染めずにいます。
しかしヘアアレンジする時に中の白髪が見えてしまい老けた印象になって嫌です。
縮毛かけないとボサボサのボンバーヘア。
縮毛矯正して白髪染めもしてる方、髪の痛み具合とかどうですか?+9
-0
-
163. 匿名 2025/03/31(月) 21:39:12
>>152
ヘナ100%はオレンジの色素しかないならオレンジに染まるんだよね〜
ヘナは黒髪は染まらないから白髪だけ染まる
オレンジが苦手ならヘナ100%で染めたあとインディゴで2度染めしたら黒になるよ
インディゴは、1時間くらいしか放置しない方がいい。
あとはヘナとインディゴが混ざったものの一度染め、コチラは、染まりが弱い
好きな方をやってみてね
私はショートだから月に一度染めて自分でやるから1000円もかからない
ちゃんとした100%ヘナで染めてるよ+12
-1
-
164. 匿名 2025/03/31(月) 21:39:45
>>117
コメントありがとうございます!
もみあげ部分、白髪なっちゃってるんです私…
やっぱりもみあげは染めなきゃだめですよね💦+2
-0
-
165. 匿名 2025/03/31(月) 21:40:32
>>150
あーあ、髪は大事なのに。+2
-12
-
166. 匿名 2025/03/31(月) 21:42:46
真っ白にする為に今我慢してる+7
-2
-
167. 匿名 2025/03/31(月) 21:44:34
>>8
これだと1番染めたいところに全く染料乗ってないし
この泡のタイプは使わないなってネガキャンに見えるわ+66
-0
-
168. 匿名 2025/03/31(月) 21:51:38
>>93
見てきたら2017年頃(当時34歳?)の画像だった
20代のときから白髪あるそう
>>118
塚本高史さん+76
-1
-
169. 匿名 2025/03/31(月) 21:51:49
吉川晃司さんみたいな具合の白髪が良いけど、前髪のあたりばかり白くて関口宏になってる。+5
-0
-
170. 匿名 2025/03/31(月) 21:52:25
頭皮ケアとか少しはいいんだろうか
マッサージの他に頭皮用化粧水とかあるよね+1
-1
-
171. 匿名 2025/03/31(月) 21:53:15
>>111
もうこの際MUSEEで全部ひっこぬいてもらう+1
-2
-
172. 匿名 2025/03/31(月) 21:54:47
>>140
一本だけの存在感ある白髪って、ちょっと可愛くも思えてくるよね。笑+8
-0
-
173. 匿名 2025/03/31(月) 21:55:55
>>164
もみあげだけなら全体染めなくてもいいのでとっておけるやつで定期的にやるか、マスカラみたいのはどうでしょう?白髪って全体的だったらむしろかっこいいのに部分的とかまばらだと一気に老けちゃって困っちゃいますよね+6
-0
-
174. 匿名 2025/03/31(月) 21:56:08
40半ばで一気に増えたけど、美容室も高いし染めるのも1ヶ月に1回にしたくて、カラートリートメントも使いながら、どうにかこうにか美容室代節約してる。+13
-0
-
175. 匿名 2025/03/31(月) 21:58:51
>>134
普通に黒ゴマ普段から使って欲しいです笑
納豆ご飯に少しかけたり毎日継続ですよ!!+2
-0
-
176. 匿名 2025/03/31(月) 22:01:29
>>51
市販のカラートリートメント私もあれはダメだった
ある日いきなり来る
今皮膚科通ってる+21
-0
-
177. 匿名 2025/03/31(月) 22:01:39
>>1
ブラシ型のヘアマスカラでアホ毛を押さえつつ誤魔化してる。切ったりしていたけど、めっちゃ元気に伸びてくるし。所々金髪にしたり、色を入れるのに憧れる。46歳だから、顔に似合わない感じもするけど。ヘアカラーしてる方いますか?+6
-0
-
178. 匿名 2025/03/31(月) 22:03:10
>>27
こめかみの白髪ホント厄介
1週間後には落ちてるし根もともすぐ目立つ
ストレスたまるし見るたび落ち込む
なんとかならんかな…+76
-0
-
179. 匿名 2025/03/31(月) 22:06:19
>>137
一回でどこまでしてるかだよね。うちの場合、お湯シャンしてシャンプーで一回洗って、あとは機械で流してる。次に自分でシャンプーする時にタオルとかに付かなかったら良い気がする。つくようだったら次にやんわりクレーム入れていいかと。+4
-0
-
180. 匿名 2025/03/31(月) 22:06:55
+2
-1
-
181. 匿名 2025/03/31(月) 22:09:54
ブロンドヘアにした。逆に、落ち着いた色に戻す時が怖い。白髪めっちゃ増えてるんだろうなあ+7
-0
-
182. 匿名 2025/03/31(月) 22:11:05
>>34
私はマスカラみたいなやつで隠してるよ+6
-0
-
183. 匿名 2025/03/31(月) 22:11:32
>>6
これは今じゃなくて昔?カラーでこうなってるの?+7
-1
-
184. 匿名 2025/03/31(月) 22:11:45
>>177
同年代ですが今はブリーチして黒に近い青を入れてます
徐々に色落ちしてくるとオリーブグリーンのような色になってきてそれも含めて楽しんでる感じです+11
-0
-
185. 匿名 2025/03/31(月) 22:12:42
>>13
イルミナカラーなら白髪染めで明るめできると言われたよ。
私はアディクシーが良いからまだやった事ないけど、アディクシーの明るめオリーブで染めてる。
白髪染めはオレンジっぽくなっちゃうけどアディクシーはそれが少ない。2ヶ月に一度染めれば大丈夫な感じ。+20
-0
-
186. 匿名 2025/03/31(月) 22:12:54
>>118
塚本高史知らないなんて、、何歳や+15
-2
-
187. 匿名 2025/03/31(月) 22:14:55
>>120
女も染めないのはアリなのか知りたい+8
-1
-
188. 匿名 2025/03/31(月) 22:16:04
>>186
18です+4
-5
-
189. 匿名 2025/03/31(月) 22:18:35
>>168
ありがとうございます+6
-0
-
190. 匿名 2025/03/31(月) 22:19:18
仕事に育児にで美容院に行く余裕がなくて白髪放題。ならセルフでと思って薬局で買ってきましたが、じっくり染められるほどゆっくり入浴なんてできてない。染めたいと思い続けながら放置になってしまっています。+7
-0
-
191. 匿名 2025/03/31(月) 22:23:37
>>92
血が巡るのがいいのかね?20年以上逆立ちしてないから壁倒立すら不安だ。支えられるだろうか…+23
-1
-
192. 匿名 2025/03/31(月) 22:26:20
>>9
いろんな人に会う接客業で30後半の女性で白髪何ヶ月も放置は正直気持ち悪い反面何も気にしてなくてうらやましい
私も30後半でめちゃくちゃ気にする派だからなおさら…+0
-33
-
193. 匿名 2025/03/31(月) 22:28:13
>>130
主です。まさにそれでした。数本あるなとは思ってたんですが、いつもの分け目で多い方にたくさん紛れてました。近眼➕老眼でよく見えてなかった部分がライトの当たり具合が家と違うのと分け目関係なくブローするのにかき上げたらキラキラしててびっくりしてしまいました。+14
-2
-
194. 匿名 2025/03/31(月) 22:37:17
>>16
10本くらいならいいけど、増えてきたら切ったり抜いたりしないほうがいいよ
染めるにはある程度の長さが必要なので、
伸びるまで自分でなんとかするか、白いまま放置するしかないから。。
硬いからか2cmくらいでも立って目立つし、ほんと早く伸びろと思った+22
-0
-
195. 匿名 2025/03/31(月) 22:37:42
>>165
コメ主です。
わかりますよー、でもすーぐ白くなっちゃうんです。
それはそれで汚らしく見えるんですよね。
地肌にやさしさ染料もあるんでしょうけど、コスパを選びました。
自分に使えるお金と時間がたくさんあったら、芸能人みたいに2週間に1回とか美容院行きたいなー。
同じくずっとセルフで白髪染めしてた母は70過ぎてるけどフサフサだから、似てますよーに+11
-0
-
196. 匿名 2025/03/31(月) 22:39:30
>>24
成長途中の毛を無理に抜くと毛細血管がなんちゃらでなんちゃらだから、その周辺含め禿げてくると聞いた+39
-1
-
197. 匿名 2025/03/31(月) 22:41:00
美容師さんの「まだこれくらいならオシャレ染めで全体的にトーンアップして白髪とのコントラストの差を埋めて誤魔化すので大丈夫」という言葉を信じてオシャレ染めをしてます+9
-0
-
198. 匿名 2025/03/31(月) 22:44:24
>>161
あぁ、まばらにあるって事かな?関口宏タイプってコメントもあったし 一部分が集中して白髪になる人もいるみたいだね+9
-0
-
199. 匿名 2025/03/31(月) 22:44:49
>>26
色素薄くなるタイプとか?
私、下の毛は全体的に茶色くなってる
今後白くなるんだろうけど+15
-1
-
200. 匿名 2025/03/31(月) 22:47:31
>>35
あれ、マイナスが…
ステマ的な思われてしまったかなぁ
去りますね💦+21
-0
-
201. 匿名 2025/03/31(月) 22:50:57
>>125
コメ主です。
それが今のところカットに行くと健康って言われるんですよ。
太くて硬くて毛量も人の倍はあるって、子供の頃からコンプレックスなんですけど、だから市販の安いやつでまだなんとかなってるってラッキーと思うようにしますw
頭皮が痛くなったり染みたり毛が細くなったりし始めたらまた考えます。+17
-0
-
202. 匿名 2025/03/31(月) 22:52:13
>>200
サバ高くて買えない人かアレルギーの人かも+20
-2
-
203. 匿名 2025/03/31(月) 22:58:51
>>49
美容師です。同じ小6の息子がいるから少し胸が痛くなりました。一度使ったやつってどういう意味??
色がつきづらかったなら、髪の長さ気にしてね。
短すぎると毛が立つから染まらないよ。
5センチぐらいはないとね。
サイオスのカラートリートメント、ダークブラウンオススメ。カラトリートメントなら1週間に2度はしてあげて。もしかたまって生えてる白髪なら
そこだけヘアカラーでポイントぞめしてあげた方がめんどくさくないよ。一カ月に一回ポイントでやってあげればいい。+36
-3
-
204. 匿名 2025/03/31(月) 23:01:13
>>26
私もそこの表現、意味わからなかった+89
-0
-
205. 匿名 2025/03/31(月) 23:05:37
>>152
地肌が染まったりしませんか?+3
-0
-
206. 匿名 2025/03/31(月) 23:07:16
今はまだ中側に生えてる。髪めくるとドバーっと白髪ある。その内外側にも侵食してくるんだろうな嫌だな。
しかもカラー剤のアレルギーあるからセルフでは染められない。+12
-1
-
207. 匿名 2025/03/31(月) 23:08:25
>>203
髪を伸ばすと目立つから短髪がいいっていってて5cmあるかないかですね。伸ばさせてみます。
一度使ったカラートリートメントは、私の親が送ってくれたやつでメーカー忘れたのですが上手く色が入らなかったので。。
サイオス買ってみます+13
-1
-
208. 匿名 2025/03/31(月) 23:08:53
>>172
わかってもらるかわからないけど、ゲゲゲの鬼太郎の妖怪アンテナだみたいだったよ+5
-1
-
209. 匿名 2025/03/31(月) 23:12:24
>>1
美容室のカラーを自分で買って2週間毎に根元だけリタッチしてる
若い美容師さんだと白髪染め下手くそで自分でやった方が綺麗に染まるんだよね
市販のカラー剤は色が抜けるのが早くてすぐキラキラし出すから、やっぱりカラー剤はプロ用がいい+7
-0
-
210. 匿名 2025/03/31(月) 23:12:59
>>16
頭頂部の分け目だけに10本ぐらい生えてきてる
最初は根元近くから眉バサミで切ってたけど、2、3センチ伸びた白髪がピンピン立ってるのが嫌になって切らないようになった
今はカラーリングして、2ヶ月後にリタッチ、リタッチまでの間に伸びた白髪はマスカラタイプの白髪染めで気になった部分をちょいちょいと。
リタッチ後はまた伸びたらマスカラで染めつつ、2ヶ月後に全体染めにしてる。
2ヶ月置きにリタッチと全体染めを交互にしてます。
同じ場所にかたまって生えてるからマスカラタイプでも染めやすい。
バラバラ全体に映えるようになったらマスカラじゃ無理だろうな。
+9
-0
-
211. 匿名 2025/03/31(月) 23:14:22
>>128
動画見て来たらちゃんと染めてたよ
まあこの後に美容室でアフターケアばっちりやってるだろうね
泡タイプ興味あるけど痛みそうだよなぁ。。+22
-0
-
212. 匿名 2025/03/31(月) 23:16:08
最近ショートカットにしたんだけど、長い時より白髪の抜け毛をよく見る‥
ナニコレ。
白髪は抜けやすいの?+2
-0
-
213. 匿名 2025/03/31(月) 23:17:38
中学生の頃から白髪ある。
+4
-0
-
214. 匿名 2025/03/31(月) 23:18:54
白髪って他の毛より丈夫だよね
+13
-0
-
215. 匿名 2025/03/31(月) 23:19:23
>>35
効果を感じるまでどのくらいの期間掛かりましたか?+16
-0
-
216. 匿名 2025/03/31(月) 23:23:58
めっちゃ田舎なんだけど、病院の待合室で髪は真っ白なんだけどきれいにカットされてて、適度に艶があるヘアスタイルのおばあさまがいらした。デニムのジャケットにチノパンスニーカーで、見るからにおしゃれ。そして表情も軽やか。
やはりお手入れは大切なんだね。+16
-0
-
217. 匿名 2025/03/31(月) 23:25:17
>>6
久々に見たら
彦摩呂になってたw+169
-6
-
218. 匿名 2025/03/31(月) 23:26:01
トピタイが白髪集合に見えたw+7
-0
-
219. 匿名 2025/03/31(月) 23:26:23
>>27
泡が馴染んでない?色がついて染まってるように見える+0
-0
-
220. 匿名 2025/03/31(月) 23:31:27
>>207
お風呂はいる30分ぐらい前に100均でカラー用のはけとなんかプラスチックの容器の用意してください。
で、容器にカラートリートメントいれて、乾いた髪にはけでカラートリートメントをたっぷりめにぬる。白髪があるところはきっちり根本からぬる。
で、ぬれたらシャワーキャップかぶせて上から抑えてピタッとさせる。それで、ほっとく。30分ぐらいほっといてから
洗う。ヘアカラーよりはマシだけど、服とか手とか飛ぶと落ちづらいから気をつけて。
トリートメントメントだからお風呂ばでトリートメントみたいに手でぬって5分置いとく人もいるけど
それだと毛先しか色つかない。きっちりやればサイオスカラートリートメントはかなり色がつくよ。
まばらな白髪なその辺だけねらって塗ったほうが効率的だよ。+21
-3
-
221. 匿名 2025/03/31(月) 23:36:11
>>52
ビゲンスキャルプエッセンスですか?
私も使ってる
もう10本以上黒髪に戻ったよ
値段が高いのがネックだけど+0
-0
-
222. 匿名 2025/03/31(月) 23:37:56
>>74
私もヘナしてる
ナイアードのヘナ100%とヘナ+木藍を交互にやってるよ
髪が痛まないのがいいよね
+5
-1
-
223. 匿名 2025/03/31(月) 23:38:22
>>203
私もサイオスのダークブラウン使ってます!
週2、3回のペースで使い始めて10ヶ月くらいです。内側はよく確認できませんが、前髪や表面の白髪はだいぶ目立たなくなってきています。
美容師さんからもキレイに色が入ってるって言われました!+9
-1
-
224. 匿名 2025/03/31(月) 23:38:34
ショッピングセンターに入ってるカラー専門店に3週間に1回行く+1
-1
-
225. 匿名 2025/03/31(月) 23:39:01
みなさん陰毛チェックしてますか…パッと見分からないし、よく見えないから見逃してる人多いと思う
メインに生えてる真ん中、カミソリで全剃りすると白髪が二、三本混じってて気持ち悪すぎる+9
-1
-
226. 匿名 2025/03/31(月) 23:43:05
>>220
ありがとう!30分置くんですね。やってみる!疎らにあるけど全体的にあるので全部に塗ってみます+10
-0
-
227. 匿名 2025/03/31(月) 23:47:57
>>45
えっ
下って毛抜きで抜ける?
私痛すぎて無理だわ
前やってみたけど、1本抜く度に痛たたたーってなって地肌こすってた
もうやりたくないし別にもう誰にも見られないから気にしてないわw+14
-0
-
228. 匿名 2025/03/31(月) 23:53:18
>>67
いや若さ+3
-8
-
229. 匿名 2025/04/01(火) 00:04:23
>>61
私も顔周りと頭頂部
月1で伸びたとこだけ白髪染めリタッチしに美容院行ってる
最近は20日ぐらいで目立つようになったから、次の美容院までの10日間は1dayの白髪隠しマスカラでなんとかしのいでるよ+3
-0
-
230. 匿名 2025/04/01(火) 00:16:17
>>6
この時の容姿をキープしてほしかった
まあ今の普通のオジサン役ができる容姿でもそれはそれでいいのだろうけど
(玉山鉄二もそうだけど、今のイケメンにはいない唯一無二の雰囲気もある整ったイケメンの2人だからさ…)+87
-0
-
231. 匿名 2025/04/01(火) 00:54:40
>>146
けっこうショック…
若い頃かっこいいと思ってたから
同窓会行ったら男子みんな太ってた
アラフォーになると男はほとんど太るんだね
女はそんな太った人マレ+82
-4
-
232. 匿名 2025/04/01(火) 00:57:16
>>4
私もー!
「知ってるつもり?」の頃の関口宏。
家ではサロンドプロのヘアマネキュア使ってます。
美容師さんには、上手に染められてると褒められます。
道具が重要ですね。+6
-0
-
233. 匿名 2025/04/01(火) 00:58:00
>>137
薬剤も進化してるからね+0
-0
-
234. 匿名 2025/04/01(火) 01:11:11
>>161
女性はごま塩多くて
男性はメッシュが多いよね+2
-1
-
235. 匿名 2025/04/01(火) 03:26:25
>>118
塚本たかし。あなたが生まれた頃、かなり人気あった俳優。
この人が出てる作品はコンプラがまだない時代だからどのドラマや映画も面白い。
当時はキムタクより人気あった。
是非サブスクか何かで作品を見てほしい。
オススメは木更津キャッツアイが代表だけど、個人的にはロボコンとタイヨウのうたが良かった。+7
-13
-
236. 匿名 2025/04/01(火) 03:35:34
>>4
彼は総白髪の一部をわざと染め残してるんだよ+4
-1
-
237. 匿名 2025/04/01(火) 04:02:05
40歳。こめかみや前髪など白髪が増えてきて、最近白髪染めデビューしました。
久しぶりの暗いカラーに違和感がすごい(笑)
でも白髪を気にして帽子をかぶる事が多かったので、そこら辺は満足かな(^_^)+2
-0
-
238. 匿名 2025/04/01(火) 04:11:28
>>232
デカいねww+25
-0
-
239. 匿名 2025/04/01(火) 04:12:02
人が染めてる匂いで喘息が出る。
肌以外にも刺激は結構あると思う。
アレルギーのお子さんがいる方は染剤を使うタイミングにご注意下さい。+3
-3
-
240. 匿名 2025/04/01(火) 04:12:36
>>196
ムダ毛は抜いても抜いても永遠に生えるのに…+29
-0
-
241. 匿名 2025/04/01(火) 04:24:39
>>235
人気はあったけどキムタクより人気があった、はなくない?
主役とかもあんまりなかったし
大体主人公の友達役とかが多くなかった?+59
-0
-
242. 匿名 2025/04/01(火) 05:34:18
>>8
ハイヒールモモコさんの白髪染め動画も面白いよ
手際よくちゃっちゃと染めてる
安いの使って染めてるからシャンプーとかは高いのにしてるらしいです+14
-1
-
243. 匿名 2025/04/01(火) 05:52:17
>>187
私は染めてないよ
90%ぐらい白髪58歳
ロングヘア
トリートメントと洗った後のオイルいるね
ただ全く癖のない猫毛で爆発しないのがラッキーなのかもしれない+9
-0
-
244. 匿名 2025/04/01(火) 06:28:35
昨日後頭部に一本生えてるの見つけてショックを受けてます。黒ゴマが白髪予防になるって聞いて毎日たべるようにしてる。+1
-2
-
245. 匿名 2025/04/01(火) 06:50:26
>>228
確かに。肌は綺麗だね+5
-0
-
246. 匿名 2025/04/01(火) 06:55:05
ピンポイントで隠すヘアコンシーラータイプを使ってます
この前、卒業式に出て、蛍光灯の光が強いところで写真撮ったみたいで、白いところがくっきり(支援級だから教室でも写真とった)
念入りにやってったつもりだったのに…
年賀状に載せるつもりだったのになー、髪色変えるアプリでなんとかしよ…+1
-1
-
247. 匿名 2025/04/01(火) 07:08:47
>>176
比較的安全らしいルプルプも利尻昆布もダメだった😭+5
-0
-
248. 匿名 2025/04/01(火) 07:21:38
>>241
主役だけが人気じゃないよ。塚本たかしは名俳優だよ。
ごくせんにもIWGPにもスタンドアップにもサマースノーにも色々出てる+7
-8
-
249. 匿名 2025/04/01(火) 07:33:28
>>87
移民と同じだな
後から来たくせに地元民に文句を言って自治にケチをつける
自分達でお子ちゃまチャンネルでも作れば+6
-1
-
250. 匿名 2025/04/01(火) 07:34:29
>>215
>>35です
私は1ヶ月ほどでした。+7
-0
-
251. 匿名 2025/04/01(火) 07:36:22
>>120
吉川晃司さんや松重豊さんも白髪の方がカッコいいよね。
円熟した大人の渋みにマッチしてる。+24
-1
-
252. 匿名 2025/04/01(火) 07:38:09
>>187
ショートだとカッコよく見えるけど、長さがあると汚らしく見えてしまうよね。
+8
-0
-
253. 匿名 2025/04/01(火) 07:38:37
>>243
汚ったねえ
+1
-24
-
254. 匿名 2025/04/01(火) 08:00:57
男性は白髪混じりでもかっこいいけど女性はすごく老けて見えるよね+13
-0
-
255. 匿名 2025/04/01(火) 08:06:08
>>1
前は2〜3週間に一度の割合で
美容室で染めてたけど、
頭皮にもあんまりよくないと思って
月1美容室でリタッチに変えました。
その間はドラストで見つけたコレを使ってます。
合わせ鏡で確認しながら
細かいパウダーみたいのをポンポンする。
以前はマスカラ、スプレー、クリーム状のと試したけど、
マスカラやスプレーは乾けば手につかないけど
髪が不自然になるし周りにも飛びやすい。
クリーム状のは髪がベタっとした感じと
触ると手につくのが嫌だった。
このパウダータイプのはベタっともしないし、
手についてもすぐ落ちるし
一番自然な感じだった。
写真を一度に三枚貼る方法が
よくわからないから
あと2枚貼ります。+22
-1
-
256. 匿名 2025/04/01(火) 08:07:31
>>255
2枚目+12
-0
-
257. 匿名 2025/04/01(火) 08:08:46
>>255
3枚目+24
-0
-
258. 匿名 2025/04/01(火) 08:13:24
市販のヘアマニキュアタイプってどうなんだろう
見てみたら結構カラー展開が少ない
+0
-0
-
259. 匿名 2025/04/01(火) 08:15:14
>>56
白髪のセルフカラーすごく傷むって聞いて怖いんだけど、平気ですか?+7
-3
-
260. 匿名 2025/04/01(火) 08:18:31
>>107
私も全体的に明るいカラーして白髪染めはやめました。
二〜三か月に一度美容院で全体染めをして、その間に一度部分染専門店で根本だけ染めてもらってます。
白髪染めをしていた頃より目立たないし、保つ。+19
-0
-
261. 匿名 2025/04/01(火) 08:28:41
白髪でももともとの髪がきれいな人はまだ救われると思う
くせ毛なんか本当に汚らしくなるよ 自分のことだけど
あと職場で40後半の人多いけどみんな全然白髪ないように見える 自分まだ40なのに2ヶ月したらもう目立ってくる+9
-3
-
262. 匿名 2025/04/01(火) 08:31:22
>>259
>>195>>201
もともと髪の毛と頭皮が強いんだと思います。
ここ見ると傷んでる人も多いので、心配なら美容院一択!
私は美容院にお金も3時間くらいもかけられないタイプw
白髪染め専門店は気になってるけど、いつ見ても予約フルなのよね
+11
-0
-
263. 匿名 2025/04/01(火) 08:57:13
>>50
ヘナで染めてるけど自分でやれば600円~900円位だよ。+7
-0
-
264. 匿名 2025/04/01(火) 09:10:09
リライズ使ってる人いる?
私ブルベ冬で真っ黒な髪なんだけど、リライズのブラックが真っ黒に染まって1番似合う
髪も痛まないし、肌も荒れないし、発売当初から週いちで使ってるけど今のところははげてこない
リライズが無くなったら生きていけない…と思ってたら名前が変わったみたいで焦ったわ(ブローネナチュリラ)
+7
-0
-
265. 匿名 2025/04/01(火) 09:16:20
>>231
男って女ほど外見うるさく言われず(少なくとも表立っては)生きてくし酒煙草食事とか好きに飲み食いする人多くない?
健康的な食事を意識して生活してる人の割合は女より少ない気がする。
+36
-0
-
266. 匿名 2025/04/01(火) 09:19:14
>>46
すーさんそっくり+21
-0
-
267. 匿名 2025/04/01(火) 09:30:35
>>217
パーツは太っててもイケメンなんだね+49
-0
-
268. 匿名 2025/04/01(火) 09:32:56
YouTubeでハイヒールモモコの白髪染め動画みてる!
結構参考になる+0
-0
-
269. 匿名 2025/04/01(火) 09:47:43
>>235
かっこよかったよねー
最近は男も色白であっさり顔が流行ってるから、こういう顔のイケメン芸能界でも見かけないね。+12
-0
-
270. 匿名 2025/04/01(火) 09:50:08
>>35
トピタイ教えてほしい!+3
-0
-
271. 匿名 2025/04/01(火) 09:50:23
部屋の明るさで、白髪の目立ち方が全然違いますよね
たまにビックリするときある+6
-0
-
272. 匿名 2025/04/01(火) 09:56:25
>>1
カラーリングはやめた方が良い。
研究結果もあるけど頭皮から子宮にまで成分がいくらしいよ。
それに長年こまめに染めてる人みると髪のボリュームが減ってるもん!
カラーリングだとプリンになった時不自然だから、マネキュアが良い!
全体的にナチュラルに色落ちするから白髪が目立ちにくい。
もちろん、カラーリングよりは頻繁に染めなきゃいけないけど。+2
-10
-
273. 匿名 2025/04/01(火) 10:07:21
>>217
嘘だ!
…信じたくない🥲+49
-1
-
274. 匿名 2025/04/01(火) 10:15:56
>>217
玉山鉄二みたい
同じくいつの間にか肥えて昔の見る影もなくなってた+13
-0
-
275. 匿名 2025/04/01(火) 10:52:00
>>270
横
私も探したので+13
-0
-
276. 匿名 2025/04/01(火) 10:55:39
>>192
染めない事で自分が自分を気持ち悪いのは個人の自由だけど他人のを何か言うのは間違ってると思うわ
アレルギーで染められない人だっているし染めない理由がもし金銭的なものだとしても他人がそんなふうに言う権利はないんよね+30
-1
-
277. 匿名 2025/04/01(火) 11:17:59
>>248
IWGPに出てた?
それ佐藤隆太じゃない?+2
-0
-
278. 匿名 2025/04/01(火) 11:43:19
>>178
前髪の生え際だけリタッチしたいのに、とかしていくとクリームが前髪全体に付いてしまい髪の前側だけ黒っぽく後ろは茶色ぽいツートンになってしまう
で肝心の生え際はあまり染まっておらず…
リタッチ用でちょうど良い色も見つからない+14
-0
-
279. 匿名 2025/04/01(火) 12:07:47
>>146
奥さんが結構年上なんだっけ
奥さんに甘えてないかって思ったりして
結婚当初、あの感じで年下の旦那が自分より上にみえる容姿って…
キレイだとサイコ役やトランスジェンダー役のオファーありそう
でも印象に残りやすい役より、普通のオジサン役をしたいのだろうな(役者魂とかはなく映画はやらないし、ゆるくやっていきたいらしい。一般職が向いてないと親に言われて自覚あったらしい)+3
-2
-
280. 匿名 2025/04/01(火) 12:13:04
>>217
もったいない
事務所も怒らなそうだし、退所にならないし、定期的にドラマ出てる?(チェックはしてないが)
芸能人の友達、佐藤隆太しかいなさそうなのに
今の時代、同業者と割と必須に仲良くして仕事に繋げる感じがあったりすると感じてるのに異素材(褒めてる)+19
-1
-
281. 匿名 2025/04/01(火) 12:27:21
>>217
まあ、彦摩呂も元はとんでもない美形やったからな笑+41
-4
-
282. 匿名 2025/04/01(火) 12:28:55
>>1
髪の毛の白髪ないのに、陰毛にある…
先にそっち?と思った30代です…+7
-0
-
283. 匿名 2025/04/01(火) 12:31:29
>>56
染めたいけどお風呂が汚れるのが嫌でためらっています。
>>56さんは家のどこで染めていますか??
汚れない対策って何かしてますか?
よかったら教えてください。よろしくお願いします🙇+4
-0
-
284. 匿名 2025/04/01(火) 12:43:27
>>250
短期で効果があったんですね
そのまま食べられる煮干しとか食べてみようかなと思います
教えていただきありがとうございました!+8
-0
-
285. 匿名 2025/04/01(火) 12:43:51
>>35
そうなのね!
私も青魚好きだわ、寿司屋行っても
サバとサンマが好物だわ。
ゴマをご飯にかけてたから
ゴマかと思ったけど青魚なのねー
46歳だけど、今白髪の毛穴は2本だけ。
ゴマを沢山食べると黒く復活してる時もあった。+17
-0
-
286. 匿名 2025/04/01(火) 12:53:35
>>51
ヨコだけど、痒いの頭皮じゃなくて首だけなら、絶対に首につかないようにすれば大丈夫じゃない?
私も肌弱くて、以前首が痒くなった事があったんで、乾いた髪に極力頭皮につけないようにカラートリートメント塗って、首の生え際や顔のまわりには事前にオイル塗ってガードしてるよ。
あと、首にラップをケープのように巻いた状態でトリートメント塗ってる。
最後それを一緒にラップで巻き上げてシャワーキャップかぶって30分おいて流してる
今のところそれで痒くなってないよ
カラートリートメント出来ないと困るし、何とかなるといいね。
+3
-0
-
287. 匿名 2025/04/01(火) 13:14:26
>>6
かっこいい。ザ、男性って感じ。
女は、こうはいかないのが現実。+18
-0
-
288. 匿名 2025/04/01(火) 13:15:11
最近白髪染めデビューしたら、チリチリになってショックを受けてるとこ
もう二度としたくない、でも白髪どうしよう…
カラーだけで何とかなるならそうしたい+1
-0
-
289. 匿名 2025/04/01(火) 13:27:33
>>8
いつも思うけど、芸能人のこういうのって普段絶対使ってないよな
高い美容院に月2か週1じゃね?+36
-0
-
290. 匿名 2025/04/01(火) 13:27:49
>>10
ナスD浮かんだ+2
-0
-
291. 匿名 2025/04/01(火) 13:29:22
30歳だけど白髪すごい(泣)
妊娠中で動けなくて、このまま出産を迎えるのかな+0
-2
-
292. 匿名 2025/04/01(火) 13:30:02
>>101
こうやってまとまって生えてるとおしゃれにも見えるよね。
私は40で、白髪の割合も40%……。
まんべんなく生えてるからみすぼらしい感じで全然おしゃれにならない。
ジアミンアレルギーだから染められないし。+11
-0
-
293. 匿名 2025/04/01(火) 13:31:53
DHCのマルチビタミン飲みだしてから白髪目立たなくなったんだけど、同じ人いる〜?+0
-2
-
294. 匿名 2025/04/01(火) 13:33:28
>>292
ジアミンフリーのヘアマニキュアあるよ!
どれもだめ、合わない人にオススメ!って薬局でPOPに書いてあったよ!+7
-0
-
295. 匿名 2025/04/01(火) 13:34:48
>>217 この感じで仮面ライダーの敵役やってた。ゴスロリみたいな服装だから顔立ちにはいいけど顔がまん丸+6
-0
-
296. 匿名 2025/04/01(火) 13:42:29
>>146
容姿が売りなんだからダイエットしたらいいのに+25
-0
-
297. 匿名 2025/04/01(火) 14:07:52
ジアミンアレルギーで白髪染めがきつい💧
半分白髪でみすぼらしい。
このまま染めずに事前で行こうか悩んでる。
それかカラーリングで淡く染めるかどうか+3
-0
-
298. 匿名 2025/04/01(火) 14:12:52
>>49
少し高いけど、スカルプDボーテヘアカラートリートメントおすすめ
一度でよく染まるよ、染めたら白髪部分がキラキラすることもない+2
-0
-
299. 匿名 2025/04/01(火) 14:19:46
>>275
ありがとうございます!
見に行ってみます+3
-0
-
300. 匿名 2025/04/01(火) 14:24:58
関口宏タイプの白髪で前髪に白髪が多い
グレイヘアにしようか悩み中
男ならカッコいい感じで決まるんだけどなぁ…+0
-0
-
301. 匿名 2025/04/01(火) 14:25:02
>>105
わたしも若白髪で20代からあって38の今生え際が酷い
職場の年上のおばちゃん達は白髪まだ生えてきてないと言っててビックリしてる
50代近くても白髪生えてこない人いるんだ?って
あと自分メンヘラだから余計に多いのかも
+17
-1
-
302. 匿名 2025/04/01(火) 14:29:11
パサつきとうねりのせいで余計に目立つし手入れしにくい+6
-0
-
303. 匿名 2025/04/01(火) 14:29:28
何かしらで一気に髪が真っ白になる人いるけど、綺麗だな〜と子供の頃から思ってたからある程度白が多くなったら私も染めないつもり
+4
-2
-
304. 匿名 2025/04/01(火) 14:42:29
>>1
塚本くんの目の二重幅が左右非対称な感じの目の人ってミステリアスな感じがして好き。
+1
-3
-
305. 匿名 2025/04/01(火) 14:55:06
>>74
以前使ったときに数日続く臭いに耐えられなかったけれど、イヤじゃない香りのも出てますか?+1
-0
-
306. 匿名 2025/04/01(火) 15:32:34
>>283
横だけどお風呂掃除前にやればよくない?
私は2〜3週間に1回洗い場とかもしっかり掃除するから、その前にやれば全く問題ない。+1
-4
-
307. 匿名 2025/04/01(火) 15:44:52
>>146
確かに若い頃とは違うけど、役者としてはいいんじゃない?
かっこいいだけだとたくさんいるから
団地のふたりで、シングルのお父さん役やってたけど自然で良かったよ+17
-0
-
308. 匿名 2025/04/01(火) 15:49:35
>>1
白髪染めヘアマニキュア
3週間に1回染めてるがめんどくさい
60代になればもう…って思うけど50代じゃまだ染めていたい気がする+11
-1
-
309. 匿名 2025/04/01(火) 15:50:20
>>6
放っときゃ私もこんな感じだと思う
全体に疎らにある感じ
1ヶ月半くらいでセルフカラーしてる+1
-0
-
310. 匿名 2025/04/01(火) 15:51:12
>>6
男は禿げないでいればオシャレに見えて良いよね
男兄弟が急に頭白くなってたけどミュージシャンぽくなってて
ズルい!(笑)て思った+22
-0
-
311. 匿名 2025/04/01(火) 15:52:47
>>101
こういうのってお金かけてこうオシャレにしてるんじゃないの?+12
-0
-
312. 匿名 2025/04/01(火) 16:09:23
>>4
あれはわざと残してるんじゃないの?すごいお金かけてそう+7
-0
-
313. 匿名 2025/04/01(火) 16:10:38
>>217
痩せたらカッコいいのに+16
-0
-
314. 匿名 2025/04/01(火) 16:11:50
>>6
最近見たバトルロワイヤルでもカッコよかった+2
-1
-
315. 匿名 2025/04/01(火) 16:21:14
>>49
>>6の画像を見せてみたらどうかな。老化ではないからシルバーでかっこよくなりそう。
+0
-0
-
316. 匿名 2025/04/01(火) 16:44:20
>>67
この写真だいぶ昔ですよ。
今は結構太ってて更に残念なかんじ。+16
-0
-
317. 匿名 2025/04/01(火) 16:59:22
31歳で先日左側だけで4〜5本見つけて落ち込んでいる。
そんなもんじゃない?って言われたけど、嫌だよね。
今根本だけ地毛であえて黒残しの赤髪とかしてて、今度黒っぽい色にするのでついでに地毛温存しようかと思ってたのに白髪。
まだ白髪染めするほどではないし、でもこのまま地毛残しで白髪だけキラキラしちゃうのも嫌だしでどうしようか悩んでる。+2
-0
-
318. 匿名 2025/04/01(火) 16:59:25
>>6
モーリーロバートソン?+0
-0
-
319. 匿名 2025/04/01(火) 16:59:27
>>101
こんな綺麗な感じになればいいけど、白髪って他の髪と髪質が違わない??
ジリジリしてたり、変に太かったり細かったり・・・
なかなか綺麗に見えるように生えてないよ、わたしは+8
-0
-
320. 匿名 2025/04/01(火) 16:59:49
>>264
私もリライズ使ってます!前はサイオスのカラートリートを数年使っていたのですがジアミン配合のようで接触皮膚炎を起こしておでこやこめかみ、頬の肌荒れやピリつきが出てしまっていました。
リライズに変えてから肌の調子改善したのですがお値段お高いですよね…最近ブローネに商品名変わったのもとても驚いています。廃盤になったら泣くと思います+5
-0
-
321. 匿名 2025/04/01(火) 17:06:09
>>105
白髪になる人は薄くなりやすいって男性型脱毛症の話では?
+0
-2
-
322. 匿名 2025/04/01(火) 17:08:24
>>315
ここまではないし、見るからに白髪ってわかるんだ。それにこれは顔とセットありきだよね?これで顔をえなりかずきにしてとカッコいい、白髪じゃなくねシルバーだといえる?+0
-0
-
323. 匿名 2025/04/01(火) 17:09:16
>>35
青魚大好きで週に何度も食べてるけど白髪だらけだよ
完全自炊だから海藻類も食べてるけどそれでもダメ+18
-0
-
324. 匿名 2025/04/01(火) 17:13:24
>>308
白髪染めのヘアマニキュアってあるんですね
しっかり染まりますか?
普通の白髪染めよりもちが悪かったりします?
アラフィフだけどもう10年以上毎月自分で白髪染めしてて
てっぺんとか顔周りとか前髪とか薄毛になってしまって
深刻に悩んでるのでヘナとかに変えようかなと思ってます
ヘアマニキュアもジアミンは入ってないのでしょうか?
白髪は染めればいいやと割り切れるけど薄毛がつらい
+0
-0
-
325. 匿名 2025/04/01(火) 17:15:38
>>50
白髪が強い部分だけ全体染めとは?+7
-0
-
326. 匿名 2025/04/01(火) 17:25:24
>>277
いや、佐藤隆太みたいにおもむろに出てたわけじゃなく、ギャング集団に少し出演したりしてたよ。
+0
-3
-
327. 匿名 2025/04/01(火) 17:38:31
前に切ってて数えたら50本ぐらいあった
なぜか右側だけ…
みんなどれぐらいで染めるの?
髪痛むしめんどくさいしお金もかかるからまだ耐えてる@35+6
-0
-
328. 匿名 2025/04/01(火) 17:39:06
>>199
私も色素薄くなるタイプだと思った。
後ろや横のやや後ろ側の毛より前と横が茶色だなーと思ってたら、白髪一気に増えた。茶色になってたのは日焼けではなく白髪の前兆だったんだと思った+0
-0
-
329. 匿名 2025/04/01(火) 17:45:46
>>41
人によっては眉毛も白髪になる。
私、顔面はまだだけど、下の方がわんさかある。この間一気に増えてて驚いた。表面じゃなくて、股の方だから油断してた。婦人科検診恥ずかしいんだよなぁ。+4
-0
-
330. 匿名 2025/04/01(火) 18:19:31
諦めて白髪染めしてたけど白髪染めって逆に増えるっていうし、肝心な頭頂部と前髪が元々アホ毛や弱い頼りない感じなのにもっとそうなってまた迷ってる
カラートリートメントだと上部70%の白髪はほんのり染まるだけだろうけど、それでもいっかなーって
美容代にかけてないのに白髪にかけるのイヤだと思ってウィッグ見に行ったけど、自然なのはウン十万…
メッシュぼかしは2、3万するでしょ
頭をカッサで押したらゴリゴリ
もう遅いかもしれないけど、ツボと流すの頑張ろうかなって湯船浸かってガルしてる
まず習慣よね
眼精疲労と首凝りが原因だろうけど
はあまた一から考えるの面倒
+5
-1
-
331. 匿名 2025/04/01(火) 18:24:37
この前白髪染め専門店行ったけど、もみあげだけ数日でキラキラ復活しててガッカリ+0
-0
-
332. 匿名 2025/04/01(火) 18:27:24
>>322
えなりくんに対して失礼だよ。シルバーヘアって顔に左右されるの?こんな風になりたいって思ってもらったらそれで良いのでは?+3
-3
-
333. 匿名 2025/04/01(火) 18:36:57
>>332
失礼なのはどっちか。
思春期で白髪があって気にしてる人に、シルバーだからどうか?みたいなのは、なんの解決にもならないかと。+3
-9
-
334. 匿名 2025/04/01(火) 18:39:42
かなり白髪の増えた40代前半。
いま落ち着いてるのは金髪。
ハイトーンは痛むからワンブリーチでなるべく明るくしてます。マメにブリーチは痛むので、根元はノーブリーチで明るめの茶色。毛先が金髪だと多少の白髪やキラキラは隠せてます。少しの分け目の白髪も気になるので、そこはプリオール?の白髪隠しファンデ。これがいま一番精神的に安定してます笑+3
-1
-
335. 匿名 2025/04/01(火) 18:43:35
>>243
それくらいの年齢であれば染めない方が自然かも
私は前髪に目立ち始めたアラフォーで、率直に言って黒髪の中の白髪は目立ちまくりで気分は下がります
よく清潔感があれば良いという言われ方がされるけど、清潔感がなくなるのがこのほぼ黒の中の数十本の白髪だと思います
体に良いことでもないので染めたくはないが見かけが悪いなーと憂鬱です+3
-0
-
336. 匿名 2025/04/01(火) 18:58:43
>>6
私も染めなかったらこんな感じだわ
ちょうどショートで長さも同じぐらい
女性でコレだと老けるのよね+2
-0
-
337. 匿名 2025/04/01(火) 19:01:13
>>6
>>67
これは白髪が似合ってるとかじゃなくて、実際に若いイケメンが白髪(しらが)と言うより銀髪にしてる的な格好良さでは?
本当に白髪があるような年齢(50歳〜)になって、本物の白髪ですらカッコよかったら、それこそが白髪が似合うと言うかと。笑+27
-0
-
338. 匿名 2025/04/01(火) 19:02:46
>>6
銀髪みたいでかっこいい+1
-0
-
339. 匿名 2025/04/01(火) 19:04:36
>>236
それは皆わかってると思うよ。見た目を的確に伝えるためにたとえてるだけだよ+3
-0
-
340. 匿名 2025/04/01(火) 19:05:17
>>322
>>333
横。
お母さん、少しキリキリし過ぎですよ。
コメントの方は確かに解決策ではないけれど、こういう格好良さもあるっていう考え方はどう?って言ってくれただけに見えるよ。確かに母親であるあなたとは悩みや心配の真剣度は違う。それは絶対。でも、せっかく気持ちを向けてくれた人に、気に入らないアドバイスだからと、言い方がきつくなるのは良くないよ。誰ももう気持ちを寄せられなくなっちゃうよ。。。+14
-2
-
341. 匿名 2025/04/01(火) 19:13:53
>>281
とんでもなくはない。当時も3枚目ポジ+4
-0
-
342. 匿名 2025/04/01(火) 19:14:39
>>153
ヨコですがイルミナの何色ですか?+0
-0
-
343. 匿名 2025/04/01(火) 19:15:38
>>13
いちごカラーで明るく染めてるよ。
白髪が増えてきても綺麗に染まってる。
ただ、扱ってる美容院が少ない。
白髪ボカシはブリーチらしくて、痛むからしてない。+1
-0
-
344. 匿名 2025/04/01(火) 19:16:52
>>6
イケオジになるかと思ってたらいつまでも前髪ありの髪型してたり残念だよね+0
-0
-
345. 匿名 2025/04/01(火) 19:19:41
>>54
紅茶とかハーブの粉シャンプー混ぜてヘナしたら少しはマシになるかも?
+4
-0
-
346. 匿名 2025/04/01(火) 19:21:48
白髪総合ってなんやねん+0
-2
-
347. 匿名 2025/04/01(火) 19:32:21
>>340
ごめんなさい、気に入らないわけでなくというか、もうすでにやっております。前向きになる言葉何度もかけています。本人も気にしないようにしていますが、はやりお友達から指摘されたりします。
例えばですが子どもが偏食で悩んでる子のお母さんって周りに相談するまえにまずいろいろ試すと思うんです。ハンバーグに混ぜてみるとか?と真っ先に思いつくものはやるのと同じで。
ただ、本人と染色はダメージになるし、私もそれは心配で、カラートリートメント試してみた次第です。
+3
-9
-
348. 匿名 2025/04/01(火) 19:33:05
>>298
ありがとうございます!サイオスでダメそうなら買ってみます!+2
-0
-
349. 匿名 2025/04/01(火) 19:40:23
>>332
キツく答えてしまったのはすみません。
いくら前向きな意見でもしかしこの髪型はシルバーでも我が子が白髪でこの髪型な親としてもショックですし、大人の男性ならぬ、小6男子には酷だなと思いました。シルバーヘア、グレイヘアー楽しんでる30オーバーの女優やモデルの大人の方いらっしゃるのもわかってます。でもアラサーの私ですら白髪があると凹みます。もし小6女の子がそれで悩んでたら楽しめないだろうし、提案するのを違和感があるのと同じで。息子と一緒に追い詰められていたところもあり、あたったような意見をしてしまい申し訳ありませんでした。+1
-3
-
350. 匿名 2025/04/01(火) 19:42:58
白髪は少なめだけど頭頂部にあるから目立つのでヘナで染めてます
最初は100%と後にインディゴで2度染めしてたけど、最近は100%のみです
黒い 地毛も オレンジを何度も使っているうちに光加減ではオレンジ色に染まってるように見えるようになりました
インディゴ使うとヘナまで退色しませんか?
ヘナのみだと退色はほぼないように思えます
+2
-0
-
351. 匿名 2025/04/01(火) 19:43:37
>>12
うちの旦那は、仕事のストレスで30代にわっと白髪が増えたけど、転職した40代の今はかなり黒に戻ってますよ!+7
-0
-
352. 匿名 2025/04/01(火) 19:47:19
>>347
そりゃあ、毎日そのことを考えてるわけではない、第三者なら、「ハンバーグに混ぜてみては?」と言うのでは?毎日毎日真剣にお子さんのことを考えているあなた(お母様)が気づかないような素晴らしい案が、昨日今日話しただけの他人から出てくるなんて、ないのではないですか?
それをハンバーグなんて真っ先にやってるわよ!と、イラッとしてしまうなら、もう他人に相談や愚痴を言うのは違うと思うんです。
あなたとお子さんの悩みが解決すると良いのですが。。。+10
-3
-
353. 匿名 2025/04/01(火) 19:48:29
>>77
バレイヤージュじゃなかったっけ?+5
-0
-
354. 匿名 2025/04/01(火) 19:51:23
>>54
メーカーによって多少臭いの強さや臭いの種類に差があることがわかった。少しマシなやつに出会えるといいですね。+0
-0
-
355. 匿名 2025/04/01(火) 19:54:07
>>187 女性のグレイヘアはそれはそれで、かっこよく見える様にプロの手入れが必要だそうよ。どっちにしてもお金は掛かる、美容代だよね。+4
-2
-
356. 匿名 2025/04/01(火) 19:54:07
頭の悪い人程、白髪生えるの遅いらしいね+3
-12
-
357. 匿名 2025/04/01(火) 19:55:36
>>36
私もコシがあるから目立って困ってた。
本数がまだ少ないから美容院で根元で切ってもらったけど、飛び出して余計に目立つから伸ばすようにしたら、3ヶ月に1回の普通のカラーだけでも目立たなくなった。
髪質や生える場所によって対処も人それぞれだなぁと思います。+3
-0
-
358. 匿名 2025/04/01(火) 19:58:24
>>109
ナチュラルバランスナジャスタンヘナ、マハラニヘナあたりがにおいもきつくなくて使いやすい粉末で、色もいくつか選べて良かったですよ。染まりやすさも◎+3
-0
-
359. 匿名 2025/04/01(火) 20:10:38
何故か右側に多い。+10
-0
-
360. 匿名 2025/04/01(火) 20:22:06
>>3
ロングの時はセルフが大変すぎて一回で挫折したが
ショートになったら簡単なので
2~3回セルフ、翌月美容院、2~3回セルフ翌月美容院を繰り返すようになった
自分の休みと担当のスケジュールの調整が大変だから+0
-0
-
361. 匿名 2025/04/01(火) 20:30:06
>>24
切るに留めたほうがいい+3
-0
-
362. 匿名 2025/04/01(火) 20:30:30
>>1
1ヶ月半に1回美容院で白髪染め+自宅で10日起きに顔まわりだけ染めてたけど、自宅でやると顔に染料がついたりお風呂場が汚れたりして嫌だから先月からカラー専門店に行き始めた。
全染め、根元だけ、顔まわりだけ、と選べて安いから美容院ではカラーせずにカットとトリートメントだけにしようかなと考え中。+3
-0
-
363. 匿名 2025/04/01(火) 20:31:09
>>26
一本一本が白くなるタイプ以外が存在するのかと考えてしまったw+23
-0
-
364. 匿名 2025/04/01(火) 20:35:21
>>352
私は最初のコメントみていただいてわかるように、黒くする手段に(カラートリートメント)ついて質問したので。どんな手段でも!と求めるコメントだったらいろいろな意見を聞き入れられたとおもいます。
気持ち的にはおすすめのファンデーションを聞いているのに、そもそも化粧品より食生活から改善ーとかいわれると、それ聞いてないわと思うのと同じで。+2
-13
-
365. 匿名 2025/04/01(火) 20:42:31
>>4
私は北大路欣也タイプです。+15
-0
-
366. 匿名 2025/04/01(火) 20:42:37
>>49
うちの息子も1人だけ小学校のときから若白髪だった
本人に気になるか聞いたら、「別に。若白髪はね、大人になったとき大物になる素質がある人が多いらしいよ」と言って気にしてなかった
先生か、やっていたスポーツのコーチか誰かがフォローしてくれたんだろうと思う
なぜか大学時代から白髪が減り始め、社会人になった今、ほんの少ししかないんだよね
からかいの対象になったり、本人が気にしたりしているなら染めてあげれば良いと思うけど、一度染めるとやめられなくなるから、よく考えてからの方がよいかもね+18
-0
-
367. 匿名 2025/04/01(火) 20:46:56
>>146
あれ??+0
-0
-
368. 匿名 2025/04/01(火) 21:05:58
>>366
本人も小5までは前向きに気にしてなかったけど、小6になり女の子やクラスの子に指摘されて気にしてますね。本数にしたら何百本もあるレベルなので、、、
幸い友達もたくさんいるタイプなので、それでいじめ等はないし、実害はないのは本人はわかってるけど、それでも本人の美意識高くなったのもあり何度も何度も染めたいと言われて。中学生になったら考えるよといった手前、もう中学になるのでどうしようかなと思ってたところでした。カラートリートメントで様子見てみます。+9
-2
-
369. 匿名 2025/04/01(火) 21:19:33
>>255
気になる
今度買ってみるね!+5
-0
-
370. 匿名 2025/04/01(火) 21:21:20
>>2
白髪集合に見えてびっくりしたわww+4
-0
-
371. 匿名 2025/04/01(火) 22:22:18
今日美容院いって帰ってきたらうなじのあたりがけっこう白髪で哀しくなった(短めのショートカット)
カラートリートメントの限界を感じたのでそろそろ染めよう+0
-0
-
372. 匿名 2025/04/02(水) 00:53:43
>>366
私も若い頃、頭の良い人が多いって聞いた@若白髪
スプレータイプもカンタンだよ+5
-1
-
373. 匿名 2025/04/02(水) 02:51:10
>>4
私は北大路欣也タイプ+3
-0
-
374. 匿名 2025/04/02(水) 03:37:07
>>364
なんか、もうめんどくさい親。+10
-0
-
375. 匿名 2025/04/02(水) 04:22:08
私は
仕事引退したら
ミルクティーピンクにします。
取り柄ないけど色白なんで似合うかと😆
白髪との戦いが辛いのよ
何より毎月お金かかるよーーー💦
白髪が出て来ても気にならないようにしたい
おしゃれな白髪の色やアレンジが
たくさん出て欲しい。
そうそう引退したら髪も伸ばす!
ミルクティー色の髪でポニーテールしたいな。
ずっとできてないから(おばあだし、白髪だし)
編み込みもするんだ❣️+4
-1
-
376. 匿名 2025/04/02(水) 10:13:49
>>153
白髪完全に染まりますか?
今エヌドットのグレイで染めてるんだけどイルミナカラーの方が色が好みなのと傷まなそうでいいなと思ってて、イルミナカラーはシャドウを使えば白髪も染まるって聞いてちゃんと染まるならイルミナカラーにしようかなと検討中なので教えてください。+0
-0
-
377. 匿名 2025/04/02(水) 11:50:54
>>375
ネタじゃないなら、❣️の絵文字使ってる人、初めて見たw おいくつですか?ミルクティーピンク?なかなかのばばあだねw うん、好きにしたらええと思うよ!+1
-4
-
378. 匿名 2025/04/02(水) 18:47:54
>>368
横です
まだ見てるかな
私中学生から白髪が出てて染めはじめて
現在41で数年前にジアミンアレルギーになってカラトリも荒れてしまって毛染めができなくなってしまいました
でもたまに白髪少し少なくなった?ってのがあるので書きます
卵、プロテイン、カキフライ、アミノ酸サプリ、ココアです!
あと運動と夜なるべくたくさん寝ること!
子供の時から白髪辛いと思います
何で私だけ皆と違うんだって悩みました
子供の頃卵嫌いだったけど割と最近食べれるようになってタンパク質だいじだったんだなと思います
カラトリと合わせて良くなるといいですね!+8
-2
-
379. 匿名 2025/04/03(木) 02:11:41
>>378
カラトリとか略してるけど美容院でもカラトリして欲しいとか言うの?
+0
-3
-
380. 匿名 2025/04/03(木) 15:30:09
>>1
一本一本って?+0
-0
-
381. 匿名 2025/04/03(木) 15:31:14
>>43
色々変な文章主+1
-1
-
382. 匿名 2025/04/03(木) 15:32:24
>>50
家でやると安いよ+0
-1
-
383. 匿名 2025/04/03(木) 16:38:51
>>146
若い時のイケイケっぽい塚本高史も好きだけど、今のぽっちゃりした子煩悩塚本高史も好きだよ+0
-1
-
384. 匿名 2025/04/04(金) 14:44:37
>>41
眉には2本あるけど、、まつ毛は嫌だな。抜けないし。+0
-0
-
385. 匿名 2025/04/05(土) 14:44:02
>>6
顔が若いからわざと白くしてるのかと思ってしまった+0
-0
-
386. 匿名 2025/04/06(日) 06:10:56
>>332 >>340
白髪よりブ男ぶりをなおしてあげないとね
太っていたりチブだったり身体的に直しようがない部分ってあるけど
喋る時に顔が曲がっていたり歯並びが悪かったり
直せる見た目とか他を直した方がいいよ
私も小学生の時、白髪がある男の子がいたんだけど
彼はハンサムじゃないけど清潔感があって友達多くて人気あったよ
私なんて彼の白髪が大好きでたまに髪に触らせてもらってたw
+0
-3
-
387. 匿名 2025/04/06(日) 06:13:48
>>379
美容院にカラトリってあるの?+1
-0
-
388. 匿名 2025/04/06(日) 20:57:29
>>217
嘘だあああ
でも痩せたらまたいい感じに戻れそうな太り方だよね
もったいねえ+2
-2
-
389. 匿名 2025/04/08(火) 11:13:28
何か白髪出始めてから気軽に髪結べなくなった
後ろなんか見えないしどうなってんのか恐怖すぎる+0
-0
-
390. 匿名 2025/04/08(火) 17:36:46
>>356
ソースは?
テレビに出てる弁護士さんは年齢いってるけど白髪ないって言ってたよ。
毛もフサフサしてる。
+2
-0
-
391. 匿名 2025/04/09(水) 10:26:18
ヒャダインは白髪混じりのほうがいいな〜+1
-0
-
392. 匿名 2025/04/10(木) 00:49:26
>>72
わたしも最近頭が痒くなってしまいノンジアミンのサロンを探しています
行かれているところが関東でしたら教えていただけると助かります!+0
-0
-
393. 匿名 2025/04/10(木) 10:51:38
>>368
子供って悪気なく指摘してくるんだよね
でも私の場合は「あっ!白髪があるっ!」って嬉しそうに話しかけられたことがあるわ
金髪や赤毛がまばらに生えてたから
「多分それ、金髪だと思うな」って返したら
えぇ?って顔になって白い紙あてはじめて
「ほんとだ…白髪じゃないね…」めちゃガッカリされたよ
高学年くらいになるとアラ探ししてニヤニヤする人が少なくなかったから環境って大事よね
周りに恵まれてるみたいでよかったね+0
-0
-
394. 匿名 2025/04/10(木) 17:08:12
>>324
ヨコだけど、ヘアマニキュアはジアミン入ってないよ
自分も美容院で白髪にヘアマニキュアしてもらってる
しっかり染まるよ
1ヶ月経つと色は多少薄くなるけど、元の白色になるまで色が剥げることはない
カラートリートメントよりははるかに色持ち良い
ただこれは美容院でやる前提の話
自宅でセルフでヘアマニキュアは慣れてないと相当難しいと思う+0
-0
-
395. 匿名 2025/04/13(日) 14:25:41
>>4
私は北大路欣也タイプ
もみあげ真っ白
+1
-0
-
396. 匿名 2025/04/14(月) 15:18:00
サイオスのピンク使ってみた
流してもずっとピンクの水が流れるね
黒を長く使ってだけど
ピンクのほうが色落ちしやすいのかな。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する