ガールズちゃんねる

学芸大大泉小いじめ 男子3分の1、女子半数が関与 調査委が報告書

755コメント2025/04/20(日) 19:12

  • 501. 匿名 2025/04/01(火) 02:04:27 

    >>329
    小金井が近くて知人がたくさん小学校に通わているけど、中学は内部進学枠のせいで雰囲気悪いから中受させるって言ってた

    +12

    -3

  • 502. 匿名 2025/04/01(火) 02:10:19 

    >>322
    県立トップ高校でもイジメあるんだね・・・

    +5

    -2

  • 503. 匿名 2025/04/01(火) 02:17:40 

    >>384
    どこの高校のことなんだろ?

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2025/04/01(火) 02:23:14 

    なぜ被害者が転校しないといけないのか。加害者が全員どっか行け。送られた先も迷惑だろうけどまたいじめ起こしたら転校させて、ずっとたらい回しにしとけばいいよ

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2025/04/01(火) 02:28:40 

    学校名伏せる理由が分からない

    +0

    -3

  • 506. 匿名 2025/04/01(火) 02:28:59 

    >>33
    家庭教育の問題は大きいだろうね。最近は道徳や正義は損するから得する立ち回りを教育してる親が多い印象。子供が万引きしといて謝罪もせず「まだ子供なんだから大目に見ろ」と店側に文句を言う親なんかその典型。

    +15

    -1

  • 507. 匿名 2025/04/01(火) 02:34:02 

    受験してもこれか

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2025/04/01(火) 02:39:24 

    >>329
    竹早は前に中学だったっけ、マスコミを押さえ込めなくてイジメ問題発覚してたよね
    あとイジメじゃないけど、サッカーゴールが倒れて児童が下敷きになって亡くなった事故もあったかな
    竹早は表に出なかっただけで小学校も昭和の頃から普通にイジメあったよ

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2025/04/01(火) 02:39:50 

    >>463
    竹早・世田谷:私服
    大泉・小金井:制服

    当然制服校の方が締めつけが強く軍隊的教育をする

    +0

    -4

  • 510. 匿名 2025/04/01(火) 02:42:01 

    >>463
    国立小は通学制限(ドアツードアで45分だったかな?)あるから好きに受験出来ない

    +8

    -1

  • 511. 匿名 2025/04/01(火) 03:00:33 

    >>509
    世田谷、私服なの?
    昔は制服あったよね?

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2025/04/01(火) 03:03:17 

    >>469
    早大本庄は問題易しく高得点勝負だから、80%合格みたいに余裕をもって受かりたいならかなり実力必要なんだよね

    その偏差値表で早大本庄の50%偏差値、80偏差値が大差あるのはそのため

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2025/04/01(火) 03:05:33 

    >>11
    親もおかしい人が多いんでしょ
    変な選民意識があったりしそう
    東京じゃないエリアの国立附属小も謎の選民意識が高過ぎて、私は説明会で断念した

    +30

    -0

  • 514. 匿名 2025/04/01(火) 03:09:13 

    >>500
    弱い者がいじめやるからね 男の3分の1の方がむしろ問題

    +1

    -2

  • 515. 匿名 2025/04/01(火) 03:09:43 

    >>463
    母が竹早小中出身だけど、80代になる今でも同窓会とかは開催されると出席しているようだよ
    結構みんな長生きで男女共にエレガント過ぎる
    お教室とかの先生をしていたり、社会的地位の高めな人が多い模様

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2025/04/01(火) 03:09:53 

    受かったけど行かなくてよかったw

    +1

    -3

  • 517. 匿名 2025/04/01(火) 03:12:28 

    頭の良さと性格の良さは比例しないφ(..)メモメモ

    +5

    -2

  • 518. 匿名 2025/04/01(火) 03:14:49 

    >>509
    竹早、制服あるよね?
    幼稚園から制服あるかと。

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2025/04/01(火) 03:20:20 

    >>329
    大泉は知人の子が通っているけど、大泉は中学へは全員行けるものの高学年になると進路振り分けが現実的になって空気悪くなるとは聞いた。

    頭いい子は竹早へ、次点で世田谷と大泉へ、たまに小金井へって感じで。大泉中高は教育がちょっと独特で大泉に上がりたい家庭はスムーズだけどそれ以外は「うちは面談で竹早薦められた」みたいな事が共有される世界なよう。

    逆に中受だと子どもたちの意識は外に向かうけど、内進多いことが鬱屈につながる側面はあるのかと思う。

    +12

    -0

  • 520. 匿名 2025/04/01(火) 03:21:44 

    >>7
    女の方がヤバいよ。陰湿すぎる。

    +14

    -0

  • 521. 匿名 2025/04/01(火) 03:29:37 

    >>132
    入試に面接があっても受かるチャンスはありますか?
    ちなみに愛知県立では入試面接ありましたね

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2025/04/01(火) 03:32:05 

    >>323
    あるあるってことかと。

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2025/04/01(火) 03:32:48 

    >>41
    大泉の編入は海外からの帰国者のみで、国際学級に入る感じだよね?また違った雰囲気がありそう。
    異質な存在ではあるだろうし、教師も特に気をつけてフォローしてるはずなのにね。
    子どもだから小火程度は起こすものだけどこんな事態に至る前に収束できなかったのか。

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2025/04/01(火) 03:36:20 

    >>121
    朝ドラ「あんぱん」でも東京から高知に引っ越してきた主人公が東京弁を笑われてお弁当取られたりしてた。
    昔からよくある話。

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2025/04/01(火) 03:53:23 

    >>303
    お茶か竹早の話?だとすると複数の部分で思い違いがあるね。

    小学校の半数は附属幼稚園からのエスカレーターというのは合ってる。半数は外部入学者。
    ただ、縁故はない。小学校は在校在園の兄弟でも試験で等しく判断されるし、そもそも抽選倍率10倍とかだから大抵兄弟は受からない。

    幼稚園は小学校より倍率が低い(通学区域もかなり狭いし)から、抽選さえ通れば兄弟在園の家庭は多い。
    これは在園児は家庭状況を先生がたが把握しているし、園の方針を理解しているから兄弟で受かる家庭が多いだけ。

    あと小学校からの外部入学者は大抵ほかの私立も併願してる、小受対策的に仕上がっている子が殆ど。たまに記念受験組もいる。
    総合的に外部入学者は幼稚園出身7:保育園出身3くらいじゃないかな。

    ただ附属幼稚園でも共働き家庭は最近かなり増えているし、小学校も学年上がるにつれて共働き率は上がる。

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2025/04/01(火) 03:59:32 

    >>142
    パートに毛の生えた程度の人が殆どじゃない?いわゆる共働きとは違うと思う。

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2025/04/01(火) 04:12:17 

    いじめに加担したことが確認されたら内申書に書くようにしたらいいよ。
    少なくとも高校までは共有させる。
    また次同じことやるからね。
    悪質ないじめっ子は自分が被害者のふりをしたり、無実の人に責任押し付けたりするから、そういう工作した場合はまた一段重い罪で。

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2025/04/01(火) 04:47:23 

    >>10
    そういう人達はいじめっ子気質で気弱そうな人なら誰でもよかったのだろうな
    残念ながらそういう人達もいるよね

    +10

    -0

  • 529. 匿名 2025/04/01(火) 04:51:05 

    >>12
    こうやってまともな子供が潰されてしまうんだ
    ちゃんと敬語を話せる子をおかしい扱いし、クズなお喋り野郎達をコミュ力ある子供達なんて持ち上げてさ
    日本はこうやって賢い人材が潰されてしまうんだろうね

    +21

    -2

  • 530. 匿名 2025/04/01(火) 05:04:30 

    ここまでになると、中心になっている人物より、便乗して面白がって煽っている人間が、一定数いる。
    観衆、と言われる存在。
    今、この存在が、いじめ問題でも、問題視されている。

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2025/04/01(火) 05:24:28 

    >>356
    そうかもね
    幼稚園からインターナショナルスクールに通ってたりする

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2025/04/01(火) 05:42:30 

    >>530
    その中に子供達の親も含まれるだろうな
    自分の子供さえ無事なら見て見ぬふりする親達

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2025/04/01(火) 05:56:17 

    >>245
    公立の難関高(附属なし、中高一貫でもない)は比較的いじめ少なそう。親の財力権力関係なさそうだし。
    内部進学とかもないしね。

    +3

    -3

  • 534. 匿名 2025/04/01(火) 05:59:41 

    >>509
    >>518

    私服は世田谷だけ
    後は制服有

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/01(火) 06:16:31 

    >>513
    多分だけど地方国立の方が選民意識はあるのだと思うよ。

    東京の富裕層や代々の層はほとんど私立選ぶから、国立行くのは国立好きか、子ども数人私立にポンと出すのは厳しいくらいの層が殆ど。
    普通の私立よりは共働きも多いと思う(最近増えた一部共働きに優しい私立を除く)し、PTAもサクサク回る。

    ただ筑附だけは幼稚舎蹴っていく人も一部いるみたいだし、プライド高いね。マウントとか鼻につくようなものは無いのだけど、トップ校の自負があるし親子全力疾走するみたいな。
    それ以外は校風的にもみんなそこそこマイルドでさっぱりしてると思う。

    +13

    -0

  • 536. 匿名 2025/04/01(火) 06:44:05 

    >>523
    小学5年で都外の学校から転校って書いてあるから普通に他県から転校してきたんでしょ

    +1

    -1

  • 537. 匿名 2025/04/01(火) 06:48:38 

    >>492
    私は最初からそういう発言してた人に対して言ってるわけ。
    働いてないと被害妄想そこまで酷くなるの?

    +2

    -2

  • 538. 匿名 2025/04/01(火) 06:55:18 

    >>7
    男の方が陰湿ってコメよく見るけど考えてみたら私をイジメできた奴ら女集団だった
    男も陰湿なんだろうけど男のテリトリーでやってる事多い

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2025/04/01(火) 07:02:58 

    >>26
    我が子が国立附属在学中です。
    まず親御さん(ママ)が、プライドが高くて教育熱心(いろんな意味で)な人が多いので、先生や自分の子のクラスメイトの悪口、批判、不平不満を言いまくってる人が多いです。
    仕事が忙しいママの場合は、ママ同士の集まりにもあまりこれないし忙しくて他の家の重箱のすみをつついてる暇もないので、上記のような人は少ないのですが。
    専業主婦で自分はたいしたことがないのに旦那さんの職業が立派な方だとプライドばかり上昇しちゃって、人を見下して悪口言いまくっているママの割合が高い気がします。
    あとは、私立ではないので各家庭の経済力がピンキリなのもあり、妬みもあるとは思いますが経済力では勝てないけどプライドの高いママは、自分の学校内での立ち位置を必死に死守しようと奮闘しています。役員をやりたがったり、承認欲求も高いのでご意見番、情報通に思われたくて必死になってます(笑)いわゆる「ボスママ」のポジションを目指している感じです。そういう人も、先生や子ども達の有る事無い事吹聴して拡散していますね。
    親がそんな感じだから、子どもにも影響しているんだと思います。
    もちろん、素敵で尊敬できるご人格者のママ達もいらっしゃいますが、蓋を開けてみるとこんな感じで親が妬み嫉みが見え隠れ、足の引っ張り合いをしています。

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2025/04/01(火) 07:07:14 

    国立小って実験場みたいなもんだから、
    この年は長男長女ばかり合格とか、
    この年は双子ばかり合格とかよく聞くわ。
    同中学に進学できるのは、6割で4割は外に出される。
    先生もエリートが配属されるけど、お勉強ができるって
    だけの若い人ばかりだって。
    将来の幹部候補みたいなもんなんだろうね。
    そんでその残り4割組が、
    私立か普通の公立にながれて来る。
    うちの子の中学にもいました。
    礼儀正しくて大人しい、勉強のできる御子さんでしたけどね。
    いじめに対処しないとか、これも実験だったんじゃないの?

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2025/04/01(火) 07:25:29 

    私、この学校の何十年も前の卒業生だけど、いじめられたよ。
    当時人気があった男子とちょっと話しただけで、翌日から仲良かった女子たちから完全無視された。
    1年以上そんな感じで、もう開き直ったけど。

    中学に内進で進んだけどその時にいじめてきた連中が脱落してたから、もういじめられなくなった。

    学附高校ではつるむこと自体自分はくだらなくなってほとんど一人で行動していたし、周りも
    精神的に大人な人が多かったから周りでもいじめなかったと思うけど。

    小中高通じて言えるのは、とにかく教育熱心な親が多い。
    だから小学校高学年から塾通いしている子が多く、勉強へのプレッシャーがすごいんだと思う。
    うちの親はたまたま入れただけだからか、勉強強制されなかったけどね。

    中学・高校それぞれで外部生が若干入学してくるけどその人たちも優秀だけど親がとにかく教育熱心。
    外部生は優秀だし性格も良い子多いけど、中には歪んでいる子もいた。
    当時はわからなかったけど、今思うとばれないように陥れるようなことしてくる奴いたし。

    進学校だけどこんなもんだよ。

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2025/04/01(火) 07:38:42 

    最近子供様扱いされてるからだね
    しつけがなってない

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2025/04/01(火) 07:43:54 

    国公立大学だけにして

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2025/04/01(火) 07:47:56 

    >>196
    公立の小学校でもいじめとか人間関係なんか大変なのに、お受験して遠距離通学で疲れて通ってきている私立国立の子供なんて、普通の子よりストレスもあるだろうしね・・・

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2025/04/01(火) 07:48:01 

    >>536
    いや、東京の国立小はどこも公立小からの編入はないかと。
    国立小から国立小の編入も、東京から地方はokだけど地方国立→東京はできない。

    で、海外からの編入は海外から帰国して4ヶ月以内くらい?に試験を受けることができる。だから帰国→2ヶ月だけ公立小→大泉って一時的な公立小在籍はありうるくらいだね。

    編入学調査・募集について | 東京学芸大学附属大泉小学校
    編入学調査・募集について | 東京学芸大学附属大泉小学校www.es.oizumi.u-gakugei.ac.jp

    編入学調査・募集について | 東京学芸大学附属大泉小学校東京学芸大学附属 大泉小学校Tokyo Gakugei University OizumiElementary Schoolアクセスお問合せEnglish保護者専用ページお問合せアクセスEnglish保護者専用ページ基本情報校長のご挨拶学校理念School Policy...

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/01(火) 07:49:51 

    >>539
    それは私立中でも似たようなものです・・・

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2025/04/01(火) 07:52:39 

    >>100
    某国立小学校もそうだって。頭いい子がするイジメも陰険らしいよ

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2025/04/01(火) 07:53:14 

    >>10
    付属小とか私立小に転校させた親もアホだわ
    あーいうのは6年間一緒だから意味あるんだし

    +12

    -0

  • 549. 匿名 2025/04/01(火) 07:56:01 

    >>6
    ちょっとズレるけど、ママ友界隈でも丁寧語や敬語を崩さないと「ノリ悪い、堅苦しい」と浮く場合があるよ。
    こっちからすると初対面からタメ口な方がびっくりするけど価値観が違うから仕方ないね。馴れ馴れしい図々しいことがフレンドリーと捉える人もいるからね。

    +18

    -0

  • 550. 匿名 2025/04/01(火) 07:59:22 

    >>54
    どれほど立派な家庭でも、同級生に敬語を使うようには育てないと思う
    敬語というのは相手や状況に応じて使い分けるものだよ

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2025/04/01(火) 08:14:58 

    早く全学校の教室に監視カメラ設置してほしい

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2025/04/01(火) 08:25:35 

    >>6
    海外からの帰国生だから、あんまり日本語の口語に慣れていなくて敬語だったのかも。
    帰国生受け入れなんてもう数十年やってることだろうし、多様性について学ぶとかは本来研究としてやってきてるはずだから防げなくて本当残念だね。

    +22

    -0

  • 553. 匿名 2025/04/01(火) 08:33:55 

    いじめは犯罪にしろ!
    亡くなったらそいつらも死刑でいい

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2025/04/01(火) 08:34:08 

    >いじめが始まった当初、一部の児童は学級内でいじめをやめるように言うなど容認しない態度を取ったという。しかし、担任が対応してもいじめが改善されないため、「傍観者的な態度に変化したと推認される」

    これ、結構問題だよね
    最初に大人がガツンと芽を摘むべきだったと思う
    止めるように動いてた子の心にも影が残るわ

    +17

    -0

  • 555. 匿名 2025/04/01(火) 08:34:28 

    昭和だけど小学生の時って容姿がすごく悪い子とか極端に貧乏でそれが見た目でわかる子ってイジメられてたよ
    暴力までは行かないけど避けるとか陰口のイジメ
    もちろん女子も加担
    まあ、何十年経っても変わらないってことでしょ

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2025/04/01(火) 08:39:26 

    >>513
    地方国立選民意識濃いね。私の母校もそう
    それが理由で我が子に小学校受験やらせなかったよ
    いい所もたくさんあるんだけどね

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2025/04/01(火) 08:54:46 

    >>170
    バカだと自ら証拠残したりするから発覚しやすいもんね。

    +13

    -0

  • 558. 匿名 2025/04/01(火) 09:03:03 

    >>7
    男子はちょっかいを出すタイプのいじめをやる
    (本人に伝えるタイプの悪口や嫌がらせ、暴力)
    女子は関わりを断つタイプのいじめをやる
    (無視、陰口、否定、拒否)

    どっちがタチ悪いかは分からないけど、
    男子、女子両方から虐められると地獄だなと思う

    +10

    -0

  • 559. 匿名 2025/04/01(火) 09:11:46  ID:I7AbTLTEfT 

    >>334
    やばすぎ!その女の子どうなったんだろー?

    +21

    -0

  • 560. 匿名 2025/04/01(火) 09:13:50  ID:I7AbTLTEfT 

    >>475
    なんでそんな事やろうと思いつくんだろ?馬鹿すぎだよね。
    楽しいと思うのかな。ひっくり返ってこけてる姿見て爆笑したいんだろうね。

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2025/04/01(火) 09:20:13 

    >>1
    男児が座ろうとする椅子を引かれて転倒

    これってかなりヤバイ行動だよ
    下手したら下半身不随になっちゃう事案じゃん

    しかも、いじめられた側が転校って相変わらずクソだし変わらないなって思う

    もうイジメって言葉じゃなくてもっと重い言葉でちゃんと刑罰にして欲しいし、イジメた側が転校すべき

    +20

    -0

  • 562. 匿名 2025/04/01(火) 09:38:29 

    >>23
    敬語を使うというか、子どものクラスにいた大人のような言葉遣いの子は親から見ても違和感あった。
    「毎日暑いのに大変ですよね〜」とか小1の子に言われてビックリした。
    いじめるのはダメだけど、あんな感じなら浮くとは思う。

    +5

    -19

  • 563. 匿名 2025/04/01(火) 09:49:31 

    >>5
    自分が子供の時は学芸は中受でも難関校だったけど我が子の中受の時は偏差値3校とも落ちてたし、自分が高校生の時は東大の進学も100人前後出してたのに虐めで今や激減

    ほんとどうしちゃったの学附
    高校のあの件で懲りなかったのか

    +14

    -0

  • 564. 匿名 2025/04/01(火) 09:50:53 

    >>23
    そーなんかね、似たような属性だけど自分のとこは虐めっていう虐めはほぼなかったなあ

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2025/04/01(火) 09:51:47 

    >>3
    これ先生がブチキレるやつだよね

    +8

    -0

  • 566. 匿名 2025/04/01(火) 09:52:28 

    ちゃんとイジメを調査して結果公開した学校は偉い

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2025/04/01(火) 09:53:32 

    >>554
    担任無能だね

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2025/04/01(火) 09:55:58 

    教師が言っても聞かない子はもういじめっ子の保護者に責任とってもらうしかなくないか

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2025/04/01(火) 09:58:07 

    親の育て方だよ
    親が80%悪い

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2025/04/01(火) 09:58:51 

    >>226
    昔なら学附受けてたような層が日比谷や翠嵐受けるようになったって言われてる

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2025/04/01(火) 10:00:47 

    >>20
    みんなここで私立私立行ってるけどここ国立だよ

    +4

    -1

  • 572. 匿名 2025/04/01(火) 10:09:35 

    >>432
    さいたま市住まいだけど、トップ公立は男子はゆるゆる個性派だけど女子はやばいと聞く
    でもまあこの件では転校生をよってたかっていじめる時点で公立私立関係なく終わってる

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2025/04/01(火) 10:14:47 

    >>1
    昔高校でも凄惨な虐めがあったところだよね。

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2025/04/01(火) 10:15:45 

    >>570
    それだけに、翠嵐はともかく日比谷は学芸大系列の中学(今回の事件は小学校だけど)から進学者が多いし、影響が心配だな・・・

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2025/04/01(火) 10:16:48 

    >>512
    そうでしょ
    ちなみに、慶應女子も同じ模試で50%と80%に差が(他の高校より)大きいよ

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2025/04/01(火) 10:19:31 

    >>18
    国立私立で学校が遠方だと、何かあった時のためにスマホ持たせることが多いのかもね。あと通塾してる子も、ほぼ全員持ってるよ。SNSやるかは人によるけどね。

    ただ小学生でLINEとかやってると、もう本当にトラブル多いよ。なので小学生にSNSは早いんだろうなと思う。大学位からで良いのかも。

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2025/04/01(火) 10:20:11 

    マイナンバーに紐付けして、いじめの記録つけてほしいわ

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2025/04/01(火) 10:20:45 

    >>8
    学力と民度は別物だからね
    むしろ優秀な人だらけだと蹴落とし合いはあるし賢い分陰湿だったりする

    +13

    -0

  • 579. 匿名 2025/04/01(火) 10:22:10 

    >>554
    加害者側を1週間の停学とかにできないのかね。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2025/04/01(火) 10:24:02 

    >>4
    いじめの元は男からなのに最終的に女の方がいじめに関わってる人数多いのは女が陰湿な証拠だね
    被害男児はインセルになって関係ない女に復讐することを願うよ

    +8

    -1

  • 581. 匿名 2025/04/01(火) 10:25:03 

    >>364

    ごめん私はみたことなくて、ちなみに身近で今までにどんな例があったりする?

    +3

    -2

  • 582. 匿名 2025/04/01(火) 10:25:06 

    >>350
    そうなの?
    あそこ、超一流私立なんだけどな

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2025/04/01(火) 10:26:16 

    >>127
    公立は教育委員会やマスコミに訴えて、世間を味方につけて第三者委員会を設置させるまでに事を大きくできるからね。
    私立は自分達のメンツが大事だから隠蔽するし、沢山寄付金出してくれる家庭には忖度するだろうし、公正に裁かない場合がある。
    そう言えば、酷い性加害虐めをしていた中野の中高一貫はその後も何も対策しないままなのかな。
    今年度の生徒数は激減しているのだろうか。

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2025/04/01(火) 10:27:19 

    >>537 文章読んだ?
    私は一言も 共働きの子供はいじめっ子に育つ。専業主婦の子供はまとも
    なんて言ってないけど?このトピを読み返したけどであなたが>>30でコメするまで誰も共働きとか専業とか誰も何も言ってないよ。 いきなりあなたがキレ始めただけ。専業vs共働きのトピでもないのにあなたがいきなり専業叩き始めたんだよ。どんな生き方しようと個人の自由だし誇り持てば良いのに専業叩きは見苦しいよ。あなたの人生が上手くいかないことと専業は関係ないよ。

    働いてないと被害妄想そこまで酷くなるの?
    ↑私のコメント真似したんだねw一生懸命イヤミ言ってる姿が目に浮かぶw

    +2

    -4

  • 585. 匿名 2025/04/01(火) 10:27:55 

    >>582
    駒場東邦で虐められていて、人格歪んでしまったみたいなことが記事に出ていたよ

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2025/04/01(火) 10:28:06 

    >>7
    ガル民普段別のトピで、男の方が陰湿とかめちゃくちゃいうのにコロコロ変わるんだね笑 もちろん全員同じ人間がコメ書いてるとは思わないけどあまりにプラマイの数おかしいやんこれ

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2025/04/01(火) 10:28:12 

    >>567
    担任が気づけなかったり、いじめを訴えるがわに非があったりする場合もあったりするけど、この場合は第3者の子供視点でもいじめで、担任知ってたわけだからね
    擁護できない
    教育熱心な親が多いだろうに、早い内は巻き込まなかったのかな?酷くなってもノータッチ?

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2025/04/01(火) 10:29:05 

    >>470
    元投稿のあった日時が現在と少しズレてるからな。「(今から数えて)ここ5年」ではないのでは

    東大理科三類は2018年、2021年に1人ずつだったかな

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2025/04/01(火) 10:30:23 

    >>441
    横だけどコロナ明けて初めて広島市の親戚の家に行ったら同じくらいの子供がいて、標準語のうちの子の事を馬鹿にしてたわ。気取ってる的な事を言ってきた。まあどこでもあると思う、逆も。

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2025/04/01(火) 10:32:07 

    >>7
    女子の方が陰湿虐めするよ
    ボスの立場の子にくっついた小判鮫達が次々とターゲットを変えて、嘘の噂を流したりする。
    男女関係なく被害に遭うから、男子もその子達を怖がって、顔色見ながら生活しているなんて例もある。
    厄介なのは先生の前では優等生の良い子ちゃんで、絶対にバレずにこそっと嫌がらせをすること。

    +9

    -1

  • 591. 匿名 2025/04/01(火) 10:37:29 

    >>1
    イジメ=男子、イジメ=暴力行為=男子!みたいに言ってたじゃん、ガル民。女子のほうが多いじゃんね。あと、私立とか国立はイジメがない、とかも言ってたよね〜

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2025/04/01(火) 10:40:52 

    >>584
    だからわたしは過去にそういう発言してた専業主婦がガルちゃんにいたからその人に対して言ってるんだけどw
    まじで理解できないの?

    +1

    -5

  • 593. 匿名 2025/04/01(火) 10:45:43 

    >>384
    陽キャとかウェイ系とか
    群れて最高!とかのぼせてると
    個人の能力は反比例しがち

    フジ中居問題とか見てると
    モラルもなくなりがち

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2025/04/01(火) 10:52:48 

    >>451
    小学生の時だから自認出来て無いだけで楽しく過ごせるマインドがあったんじゃないかな。それか校風とかクラスの雰囲気や担任が転入生に対して気遣いなど色々な努力をしてくれたとか。

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2025/04/01(火) 10:53:40 

    >>550
    敬語の中には丁寧語もあります
    同級生に使ってもなんらおかしくないです

    +4

    -3

  • 596. 匿名 2025/04/01(火) 11:03:07 

    >>364
    女は弱いオスに対して生物学的、本能で避けたり嫌う傾向があるからそうなるんだろうね。
    弱いの定義はいろいろあるだろうけど学生の頃ならブサイクとかコミュ障ってよりかはその集団の中でヒエラルキーが低い男に対してその本能が働くって思ってる
    もちろん、見た目とか清潔感でヒエラルキーが低かったらそれらが原因になるけど

    (誤解のないように一応、いじめに関しては絶対に許せないし、擁護も全くしてないよ)

    +8

    -0

  • 597. 匿名 2025/04/01(火) 11:05:40 

    >>576
    中学になると部活の連絡網がLINEになるんだっけ?
    うちはまだ小学生だからキッズケータイだけど
    中学年からスマホにしないといけないものかな?

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2025/04/01(火) 11:10:32 

    >>591
    よこ
    受験していいとこ行けばいじめないとかいう人多いよね
    小学校のときのいじめやってた性格悪い男子は中受してどっか違うとこ行ってた

    +6

    -0

  • 599. 匿名 2025/04/01(火) 11:17:52 

    >>39
    そうなんだ、教育大付属とかもそうかのかな??

    国立は実験的なクラス多いって聞くから、意外と敬遠してる人いるよね

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2025/04/01(火) 11:22:37 

    >>3
    椅子引きを小学生の時に井上にやられて、いまだに痛みがある
    絶対にふざけてやっていいことではないよ

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2025/04/01(火) 11:24:47 

    >>106
    大阪在住者だけど今はもうそれないよ

    標準語をバイリンガルみたいに使い分けてて、表では一切関西弁出さない人も居る

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2025/04/01(火) 11:27:57 

    >>3
    自分も小学校の時もやられたことあったけど、昔から危ないって散々言われてるのにまだやる子いるんだ
    小学校で絶対にやってはいけないって徹底的に指導してほしい
    報告があり次第やった子の親にも連絡とか

    +24

    -0

  • 603. 匿名 2025/04/01(火) 11:30:05 

    ちょっと前まで毎朝この子達が登校するのをすれ違ってるけとお上品そうな子達ばかりだからびっくりした。上級生たちも当然ヤンチャそうなのいないから、とにかく陰湿にイジメてたんだろうね…

    +5

    -2

  • 604. 匿名 2025/04/01(火) 11:31:35 

    >>268
    ヨコだけど、関東から大阪引っ越してきて思うけど
    コテコテの関西弁話してるのはビジネス関西弁だよ

    あんな漫才みたいな関西弁聞いたことない

    青森行って誰も津軽弁話してなくてビックリするのと似てる

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2025/04/01(火) 11:34:09 

    >>45
    だから女の子より男の子と話す方が楽しいって言うと、また反感かうしね
    だから私は1人が楽だー
    どこにも属したくない

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2025/04/01(火) 11:46:36 

    >>223
    〉選民思想は強いが大した富裕層でもない
    わかる
    で、けっこう多いのよね
    インテリであることを鼻に掛けてるけど別段裕福でもない人って
    大学進学が一族初でかつ金持ちってひとのコンプレックスや見下されまいとするピリピリ感もつらいけど

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2025/04/01(火) 11:49:33 

    関わってる子供全員退学くらいの事やってみろよ
    どんだけ酷いこと事したのか分からせろ
    親子で謝罪して慰謝料払った家庭だけ在学してもそいつらだけの悪クラス作って大学までは行けない措置くらいしろよ
    情け無い国日本本当に情け無い

    +7

    -1

  • 608. 匿名 2025/04/01(火) 11:51:41 

    >>469
    これ、かなり盛ってると思う
    川和っていう翠嵐の下の学校を受けた子でも、学芸大学付属受かってた
    そして何より中学受験の学芸大学付属のレベルは、そんなに高くないもん
    その子達がそのまま高校に一応は試験があるとはいえ上にいけるなら、ね・・・
    こういう現実を、なかなか受け入れられない変なプライドの高さが、学校側にも在校生側にもあるのが変なストレスとイジメに繋がるんだよ

    +7

    -2

  • 609. 匿名 2025/04/01(火) 11:52:46 

    私立だからしつけなってる子が多いはおとぎ話だね
    双方の親もお金積んで入れただろうに
    お金で揉み消すのかしらね

    +9

    -1

  • 610. 匿名 2025/04/01(火) 11:59:21 

    >>100
    国立の付属小中は保護者から圧力もすごいからメンタルやられて休職する先生も多いって聞いたよ

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2025/04/01(火) 11:59:48 

    >>609
    なんの話?
    学芸大附属は国立ですが?

    +2

    -2

  • 612. 匿名 2025/04/01(火) 12:00:18 

    >>475
    同じ中学?
    2人の女の子がビンタやられてた。
    椅子引かれた子はすぐに立ち上がれなくてかわいそうだったよ

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2025/04/01(火) 12:05:59 

    >>611
    すみません、勘違いしました
    教えていただきありがとうございます

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2025/04/01(火) 12:06:15 

    >>1
    環境がいいから、小学校受験するんじゃなかったのか?!色々ありますなあ。。

    +6

    -1

  • 615. 匿名 2025/04/01(火) 12:07:16 

    >>608
    川和も翠嵐も神奈川の県立高校だよね?
    神奈川県民が学芸大附属高も受験できるの?

    +0

    -3

  • 616. 匿名 2025/04/01(火) 12:12:42 

    長野の学校でもいじめがとても多くて雰囲気的にいじめられた方が悪いという雰囲気が強いだしいよ。そういう人たちは大人になってもそういう考えが変わらないだしい。

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2025/04/01(火) 12:13:41 

    大泉が国際中等教育学校になる前の高校は楽園のようなところだったんだよ
    該当する人はとても少ないと思うけど
    (小学校とは関係ない話でごめん)

    +2

    -1

  • 618. 匿名 2025/04/01(火) 12:23:20 

    >>159
    一斉に集団攻撃
    ↑同調圧力がすごいんよな、女は
    特に小学校高学年くらいから中学生の女子は醜いよね
    女の嫌なところ剥き出し

    +16

    -0

  • 619. 匿名 2025/04/01(火) 12:25:21 

    >>614
    環境を買うのは私立だよ
    さすがに国立附属を私大附属同様にエスカレーターで
    進学できると勘違いする人はいないと思うけど
    上でも言っている人がいるように実験校だから
    それを理解した上で子供を受験させないと
    入学してから親子共に苦労するんだよね

    +9

    -2

  • 620. 匿名 2025/04/01(火) 12:25:26 

    >>596
    そういえばバイトリーダーのトピ?とかでも言われてたけど
    女はどんな小さいコミュニティでもヒエラルキーのトップを好きになるみたいな話あったね
    その逆ってことよね

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2025/04/01(火) 12:29:48 

    >>602
    黒板の上くらいに掲示して欲しいね
    イス引きは傷害罪です
    損害賠償請求もあります
    相手の人生を壊します
    って

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2025/04/01(火) 12:30:51 

    >>39
    教員を養成するなら、変な話、いじめ問題は絶好の調査案件になるはずで、
    いかに教員の力で、児童を導くか研究成果の見せ所のはずでは?

    でも逆に、内部進学に支障ないか怯える児童、
    自身の指導に問題ありと思われたくない担任で、
    普通の小学校より、事なかれ主義になってそうだな。

    +11

    -0

  • 623. 匿名 2025/04/01(火) 12:34:26 

    >>82
    クラス替えが2回しかなく、ずっと同じメンバーだったのも
    悪い方へ作用したっぽい。

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2025/04/01(火) 12:41:54 

    >>173
    いやいや、対応がめちゃくちゃ遅いと思う。
    報告書読んだけど、第三者委員会を設置しると決めてから、第一回目が開催されるまで
    7ヶ月!何してたのって感じ。
    被害児童が、欠席後すぐに転向決めたようだけど、
    欠席日数が少なかったから、重大案件じゃないとしていたとか、
    認識が甘い学校。
    受験して選び抜いた子供達、立派な先生が集う
    我が校にいじめなどない、って思ってたんじゃなかろうか。

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2025/04/01(火) 12:46:25 

    自分も経験者だけど、小学校受験する家は親も子も常識無い人が多い。自分の子供にはお受験させたく無いよ。

    +4

    -4

  • 626. 匿名 2025/04/01(火) 12:49:32 

    >>593
    小学校中学校とか下からの内部進学とか、OBOGが強いとかあったりすると、個人の能力に関係なく、自分達の方がこの学校に前からいる者として立場が強いって勘違いする人が多いんだと思うよ

    +3

    -1

  • 627. 匿名 2025/04/01(火) 12:50:12 

    >>625
    常識というか
    自分の子が特別扱いされないと気が済まない、自分達は特別なのだ、凄いって言われたい気持ちが強い人は多いね

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2025/04/01(火) 12:52:36 

    >>615
    できるよ、公立中からいける
    翠嵐の滑り止めになってるよ

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2025/04/01(火) 12:55:36 

    >>618
    女子大でもあったよ
    自分は外部からで、イジメがあったのは幼稚園からエスカレーターで上がってきたメンバー達の間でだけだけどね
    幼稚園から大学までずっと同じ学園で過ごすのって素敵なイメージだけど、ヒエラルキーもずっと引き摺ることになるから大変だよね

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2025/04/01(火) 12:56:06 

    >>166
    親の教育熱の高い住宅街の公立中に通ってたけど、
    頭の良さが全ての基準だったから、
    教師も甘い甘い。

    友人は学年首位だったけど、
    親がエリートとかでは無いのんびりタイプのせいか、
    成績良い子達にバブられた上、
    成績はそうでも無いけど、正義感ある子が、
    時間置いて声をかけてきたのに、
    成績良い子達に陰湿なやり方で妨害されてた。

    素行悪いけど成績良い男子には、
    教師はヤンチャぶりが可愛く見えるみたいだし。

    大体、家庭環境に問題があったんだろうけど。
    親のプレッシャーとか。

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2025/04/01(火) 13:03:11 

    >>619
    いやぁ、私立小のイジメもたいがいだよ。
    まさにそういう「国立小と私立小とは違うのよ」みたいな考えの親が、既にもう香ばしさたっぷりじゃん。どってことない子と親なのに、選民意識みたいのがあるから、人を何か下に見ることによって自分の価値を上げる、みたいな思考回路にナチュラルになるんだよ。

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2025/04/01(火) 13:03:53 

    >>630
    もうそういう世界に、私立公立関係ない

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2025/04/01(火) 13:04:06 

    >>6
    ガルちゃんだと、「進学校ならガリ勉は尊敬される」とかに大量プラスついてて、信じて疑わない人多いけど、進学校でも、なんなら超進学校でも、馬鹿にされることはあるからね。ドン引きされるとか。進学校なら〇〇だ、進学校なら▲▲ではない。なんてことはない。進学校に夢見すぎ。

    +13

    -0

  • 634. 匿名 2025/04/01(火) 13:05:06 

    >>633
    本当のお金持ちは~
    本当の美人は~
    本当の進学校は~

    全部そうだね

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2025/04/01(火) 13:05:56 

    >>27
    ガル民の言ってる
    「女はいじめなんてしない、やるのは男」とか、「私立や国立はイジメがない。公立とは違う」とか、散々言ってて全部間違ってんじゃんねwww

    +15

    -0

  • 636. 匿名 2025/04/01(火) 13:10:40 

    >>513
    大泉、知人が受験して入れたけど、
    説明会や受験会場で、睨んでくるんだって。
    母親がそんな子供じみたこと学校内でする?って思うけど、
    本当に睨み合いやいじわるし合って、入試を勝ち取るんだそうで、
    まあ、子供もそんな親のお作法真似るよね

    +7

    -2

  • 637. 匿名 2025/04/01(火) 13:12:04 

    >>2
    国立系もわりといじめ話聞くよ

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2025/04/01(火) 13:12:06 

    >>514
    意味不明な解釈で頭オカ過ぎw

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2025/04/01(火) 13:12:51 

    >>14
    難しいだろうけど制度でそうしてほしい
    人数多かろうか大変だろうがそんなの関係ないわ
    いじめた本人と学校の責任

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2025/04/01(火) 13:13:28 

    >>20
    周りのトラブル事例聞いてると、公立はうるさいモンペの子が配慮されて、私立は親の地位や権力高い子が配慮される気がする。

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2025/04/01(火) 13:15:25 

    男子は肉体的かつ表立ってるから分かりやすくて、女子のいじめは分かりづらくて陰湿。
    精神的ないじめ、人目につかないところに呼び寄せて暴行、ありもしない噂を作ってサンドバッグを作る

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2025/04/01(火) 13:17:18 

    >>1
    うちから歩いていける学校。暗ーい雰囲気。賢いけど、私が受験する時代よりはずっと評判下がっている。先生もクセがあるから揉める子は揉める。中学で今は出てしまう。残念すぎる。

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2025/04/01(火) 13:17:31 

    >>641
    そのありもしないウソのウワサを信じる子の、悲しいことに多いことよ
    それは大人も同じ

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2025/04/01(火) 13:22:18 

    >>15
    まあそうだけど、いじめの加害者として結託するのはごく一部のね。

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2025/04/01(火) 13:22:47 

    >>222
    ガル見てりゃ分かる

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2025/04/01(火) 13:23:18 

    >>619
    新書でお茶大き附属卒業の女子だけを調べた研究を読んだことあるけれど、実験校だからある学年は良妻賢母だらけ、ある学年はキャリア思考、みたいになった。親にももちろん伝えて指導してる。
    学芸大ならもっと癖ありそうだし、私学の建学の精神やら転勤のない安定した教員とは環境が違う。

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2025/04/01(火) 13:23:49 

    >>20
    親から抑圧されている子が多いからイジメとメンタルやられている子が多い

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2025/04/01(火) 13:27:40 

    付属もこんなもんだよ
    親の職業とか年収とかの話題を子供が日常的に話してるし
    そこですでに上下関係みたいなのをつける子供がいる

    わたしは転校生によくいじめられた
    一緒にいる友人を転校生が連れていき無視する
    いつも同じやり口
    私の中で転校生ってみんな気が強くて性格が悪い印象
    だけどすぐまた転校する
    きっと転校した先した先で同じいじめをしてるんだと思う

    +1

    -3

  • 649. 匿名 2025/04/01(火) 13:33:48 

    全員退学で。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2025/04/01(火) 13:54:32 

    東京は陰湿だね

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2025/04/01(火) 13:57:22 

    >>221
    アメリカが今パレスチナを虐めています。

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2025/04/01(火) 14:00:27 

    >>513
    イスラエルみたいだね。

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2025/04/01(火) 14:01:03 

    >>619
    いやいや、私学にも悪い子供いるよ。

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2025/04/01(火) 14:04:12 

    >>22
    旭川みたいにこれ組織ぐるみでやってるでしょう。
    旭川の不良加害者も反社の駒で同級生をネットにされしものにしたり、脅迫したりして〇春に協力させてたから
    嫌がって逃げる生徒は〇されるか報道の通り

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2025/04/01(火) 14:05:57 

    >>1
    子供に何もかも厳しく管理する社会は悪だけど、
    仕事とかの事だけに厳しくしてそれ以外は放任するか、
    全て放任する社会も悪。
    江戸時代からの弊害。
    躾だ何だというのは明治時代欧米とかからで、
    完全になったのが戦後から。
    小林一茶は幼い娘が茶碗壊したり暴れても可愛いとか言ってた。
    昭和ですら旧制高校生のストームでの乱暴狼藉、
    いいとこのお嬢さんの乱交ぶりがすごかったらしい。
    つまり、日本は元々子供を放任する文化だったんだ。

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2025/04/01(火) 14:06:40 

    >>628
    ありがとう
    知らなかった
    でも学芸大附属は交通の便が良いとは言えないから
    神奈川から通うのはすごく大変だよね

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2025/04/01(火) 14:10:15 

    >>646
    何ていう本?いつ頃の研究?
    さすがに研究倫理的にあんまりモルモット的なのは近年聞かないなぁ。
    より良い仮説を実証するとか、事実から推測するとかが主で、真逆の仮説を当てるみたいなレポートは見たことないけど、公表されない裏研究的なものもたまにはあったりするのかな?

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2025/04/01(火) 14:11:08 

    >>8
    2019年に元官僚の事務次官に刺殺された40代の息子も
    教育ママによって超名門中学に受かるもそこで
    いじめられて30年前の恨みが忘れられず当時twitterに
    「どうにかして復讐したい」と書いてたね

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2025/04/01(火) 14:13:12 

    >>595
    丁寧語を使われた同級生が萎縮する、気まずくなるとか考えられないくらいには、自己中なんだよね。

    +3

    -1

  • 660. 匿名 2025/04/01(火) 14:13:45 

    >>533
    そりゃ高校まで行けばある程度分別ついてるし、高偏差値のとこじゃなくても似たような子が集まるからイジメは小中ほど起きにくいと思うよ。

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2025/04/01(火) 14:14:21 

    よくわからないけどここは私立なの?偏差値高いの?
    そんなところでもやっぱりいじめってあるんだ
    低レベルな公立校だけじゃないのか
    親御さんだってここだったらと思って入れたんだろうにね

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2025/04/01(火) 14:14:42 

    >>1
    いすひきって半身不随にもなるから絶対やっちゃいけないやつ

    +3

    -0

  • 663. 匿名 2025/04/01(火) 14:15:15 

    >>513
    大泉、知人が受験して入れたけど、
    説明会や受験会場で、睨んでくるんだって。
    母親がそんな子供じみたこと学校内でする?って思うけど、
    本当に睨み合いやいじわるし合って、入試を勝ち取るんだそうで、
    まあ、子供もそんな親のお作法真似るよね

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2025/04/01(火) 14:16:36 

    こういうの、実は別に一枚岩じゃなくて
    扇動してる首謀者の本当に性格が歪んだ子って一人くらいなんだよね
    その子がいなくなったら自然に解決したりもする

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2025/04/01(火) 14:17:31 

    >>4
    やり方がかなりズルズルしてるわ。
    ズル過ぎる。

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2025/04/01(火) 14:28:29 

    >>29
    正義感の強い子がいたとしても、集団に対しては多勢に無勢で、止めるように言った子が嫌がらせを受けるようになってイジメを黙認状態にならざるを得なくなることがよくある

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2025/04/01(火) 14:31:41 

    >>1
    鬼畜米帝統一教会中国共産党傀儡日本政府はこういう子どもがいてくれた方が都合が良いんだよ。
    皆が立ち向かって今の体制が壊された困る。
    いじめが少なくなると人権屋も困る。
    そこで分断と対立と暴力と嫌がらせが起きるような環境にしてしまえば今の社会に疑問を持たなくなるし、人権屋も儲かる。
    病気が増えて製薬会社が儲かるのと一緒だわ。
    そして、メディアを使って色々洗脳する。

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2025/04/01(火) 14:32:12 

    >>317
    帰国子女は転入できるんだ
    知らなかったです
    受験して入る学校なのになんだろうと思ったので

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2025/04/01(火) 14:32:47 

    いつでも録音や録画できるこの世の中でいまだにいじめするなんて

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2025/04/01(火) 14:34:22 

    >>648
    国立も親の年収が低いとイジメられるよね
    昭和の頃は名簿があって親の職業まで載ってたから尚更だった
    私も貧乏で大して勉強出来ない上に親も大して子供に関心ないのに、ひょんなことから国立附属へ行く羽目になって在校時はずっと辛かったよ
    医者歯医者自営業教職大手会社勤務揃いだったな

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2025/04/01(火) 14:35:17 

    >>29
    ストックホルム症候群やゲインロス効果に侵された子もいそうだな。
    何か悪そうなやつの長所やちょっとしたいい所見ていいやつってなるの。
    あれ嫌い。
    不死川実弥や爆豪勝己やジャイアンとかもそうだけど、乱暴だけど根はいい子だと勘違いする子が多いよきっと。
    実質暴言暴力をしているという時点でいいやつでも何でもない。

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2025/04/01(火) 14:37:11 

    >>297
    こんなの退学処分でいいよ

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2025/04/01(火) 14:37:18 

    >>664
    そうそう。自分も大昔に中学でいじめにあったけど
    うち一人が病的に歪んでてね。こいつさえいなければと思った。
    あれから30数年経過したけど今何やってるんだろうと思う。

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2025/04/01(火) 14:51:59 

    >>673
    そういう奴って、自分では直接手を下さなかったりするんだよね
    実行犯は別にいる。もっと頭の悪くて思慮の浅い子達
    だから本当に卑怯者

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2025/04/01(火) 14:55:58 

    >>539
    全然国立の付属小学校ではありませんが、うちのマンションにまさにそういう人がいまして

    ずっと理事会で偉そうにしてましたが、虚言癖がバレて引っ越していきました

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2025/04/01(火) 15:03:27 

    1人の子をこの人数でイジメてたって事?椅子引く行為は暴行罪が適用されたらいいのに

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2025/04/01(火) 15:04:10 

    >>297
    まさか主犯格はそのまま東大進学したの?

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2025/04/01(火) 15:04:14 

    >>44
    学芸大附属は国立だよ

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2025/04/01(火) 15:06:06 

    >>5
    賢い子だけど本当に賢くはないんだね
    精神的に弱すぎて人をイジメないと自身が保てないのか……

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2025/04/01(火) 15:06:25 

    >>23
    エリート校ならむしろ敬語や丁寧語に慣れててそれが普通な印象があったわ。裕福な家庭のお子さんが多いでしょうに。

    +1

    -1

  • 681. 匿名 2025/04/01(火) 15:07:34 

    いじめっ子って実は精神的に脆い子が多い。
    そりゃそうか
    健全な精神してたら人いじめたりするわけないもんね

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2025/04/01(火) 15:08:17 

    結局イジメた側よりイジメられた側が損してるうちはイジメは無くならないの
    イジメは損でコスパが悪いと認識させる為県外追放とか位罰与えないと無くならないよ

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2025/04/01(火) 15:13:33 

    加害者の数が多い程、発覚後も揉み消されるだろうな 子供のしたことだとか 被害者が転校した方が本人の為だとか言い出しそう

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2025/04/01(火) 15:15:16 

    親がストレス与えてて、子供に寄り添わないから 人の気持ちの分からないイジメっ子になるんだよ

    +0

    -1

  • 685. 匿名 2025/04/01(火) 15:17:16 

    >>680
    中学ならまだしも、小学校だよ…
    エリート校だって小5,6になれば「ガル男とガル子は肉体関係〜」なんて歌い出すやついるからby附属小出身

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2025/04/01(火) 15:17:40 

    イジメっ子たちなんの罰も受けず大学に進んで教師とかになるのかな?

    +1

    -1

  • 687. 匿名 2025/04/01(火) 15:18:08 

    >>684
    親がストレス与えなくても部活や受験、会社でストレス与えてくる奴がいるからなぁ

    +1

    -1

  • 688. 匿名 2025/04/01(火) 15:18:42 

    >>686
    頭の良いイジメっ子が稼ぎの悪い仕事する訳ないじゃん

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2025/04/01(火) 15:19:50 

    大泉学園って地主とかでもとからいた層と子育てしやすそうって新しくきた層とで結構バチバチな関係

    以前は小学校が学級崩壊してるとことかあったし

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2025/04/01(火) 15:21:17 

    >>687

    部活?会社?何言ってんの?小6の話だよ

    +1

    -1

  • 691. 匿名 2025/04/01(火) 15:23:53 

    >>681
    となると保護すべきはいじめられっ子ではなくイジメっ子だな
    いじめられっ子は精神的に強そうだし

    +0

    -1

  • 692. 匿名 2025/04/01(火) 15:23:58 

    >>687
    >>688

    関係者?

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2025/04/01(火) 15:30:30 

    >>619
    いやいや、私学にも悪い子供いるよ。

    +1

    -1

  • 694. 匿名 2025/04/01(火) 15:34:43 

    >>521
    愛知県立は面接は必須から学校側からの選択制になったみたいだよ
    推薦と特別選抜の場合は面接があるようだけど

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2025/04/01(火) 15:35:17 

    >>691
    保護かどうかはともかくw、
    改善が必要なのがいじめっこなのは間違いない。
    むしろ、
    世の中の清濁をまだ飲んでおらず、
    多くの同級生のように年相応に屈折してなかったりして、
    ご両親から大切にされて真っ直ぐ育った
    性善説を信じて疑わないような純粋な子ほどいじめターゲットにされる
    「人間なんてこんなもん」って思ってる子はやり返すからね。いじめっ子もそういう子は狙わない
    ある程度辛酸を嘗めてるから、許せるのかもね
    でもそういう純粋な子は、いじめというものを理解できなくて、困惑してるうちにエスカレートして絶望してしまうんだと思う
    要はいじめっこの嫉妬だね
    自分が我慢すれば仲良くしてくれるんじゃないかとか
    みんなと仲良くしないととか思ってる

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2025/04/01(火) 15:42:29 

    いじめは予防できないと思う
    でもね
    他の一般校と違って学芸大附属小は幼小の教員養成と研究目的の学校
    そこで正しくいじめ対応ができないのは大問題だと思うの

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2025/04/01(火) 15:55:41 

    >>39
    そうなんだ!世田谷良さそうかなと思ってたんだけど、そんなことない?

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2025/04/01(火) 15:59:18 

    >>647
    それでも学校がのびのび系で大学附属、かつその大学もそれなりだと、入ってからは本当の意味でのびのび過ごせて良いんだよね。でも女子大附属とか大学のレベルが低いと将来は受験必須だし、その上厳しい系の学校で生徒も保護者も学校に従え!みたいな校風だと、ずっと親子共に抑圧されたままで大変だと思う。

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2025/04/01(火) 15:59:32 

    顔でかいし、足臭いって凄くいじめられてきたな。

    今はそういう運命なんだなって割り切っている。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2025/04/01(火) 16:00:19 

    >>661
    子は親の鏡だから…
    推して知るべしってことなんだと思うけどね

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2025/04/01(火) 16:05:58 

    >>595
    敬語と丁寧語は違うよ

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2025/04/01(火) 16:06:25 

    >>595
    広い世の中、同級生に対して丁寧語を話す子どもがいても構わないし、もちろんそれを理由にいじめなどあってはならない。
    でも「同級生に丁寧語で話す子は育ちがいい」とは全然思わないですね。

    +5

    -1

  • 703. 匿名 2025/04/01(火) 16:08:38 

    どういう話し方してもいいのに、それでイジメかよ…
    しかも、クラスの大部分が関わってたとかひどくない?
    いじめって一部の人達がやってるイメージだったわ

    +2

    -1

  • 704. 匿名 2025/04/01(火) 16:08:43 

    >>658
    駒場東邦だったっけ
    あそこも過去に色々事件があったような
    ママ東とも言われてるし、独特みたいね

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2025/04/01(火) 16:12:10 

    >>2
    勉強できるのと頭の良しあしってまた別だよね
    代表的なのが鳩ぽっぽ

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2025/04/01(火) 16:13:47 

    >>358
    女子校だけどいじめ全くなかった
    カーストもなかった
    一応グループらしきものはあったけどかなり流動的で、たとえば移動教室とか下校とかたまたまタイミング合った人と行く感じ
    卒業後10年くらいは海外組も含めて同窓会に全員参加してた(今は海外で子育てしてる人なども増えてさすがに難しくなってきたけど…)

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2025/04/01(火) 16:15:18 

    >>373
    転校生もいじめられる
    うちの学校、転校生毎回同じ奴がいじめている。
    引っ越してきたばかりだと友達いないからいじめのターゲットに選びやすいのだろうな

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2025/04/01(火) 16:15:32 

    >>3
    この時点で警察沙汰にしてたらいじめは止まったかも知らないよね。いじめの理由なんて大した理由じゃないんだから大ごとにして親も生徒もビビらせたらいい。問題が起きたら担任の責任とするのではなく、親と子の責任としてオープンにする。隠匿体質が1番悪化させるんだから。

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2025/04/01(火) 16:18:47 

    もしかしたら、いじめっ子が怖くて敬語だったのかもね

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2025/04/01(火) 16:19:03 

    学世田はほぼ公立と変わらないです。
    制服も無いし髪の毛染めている子もいる
    自由 大人しいかはしんどいかも。みんな口調強め、丁寧な口調の子なんてほとんどいない。
    蓋開けたらサピやらフォトンやらグノなどどこかしら通っている子がほとんど。
    校風合わないと思い2人目は私立受験させました。
    公立より教育意識高い人が多い、くらいの国立小

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2025/04/01(火) 16:19:06 

    >>245
    深海魚いじめたってどういう状況?

    +0

    -1

  • 712. 匿名 2025/04/01(火) 16:21:20 

    クラスにかなり独特の喋り方で自閉傾向かもしれないけど性格は悪くない男の子がいた時は
    求心力のある先生がその子にたくさん発言させてそれをみんなの前で褒めたり
    性格のいい中心の女子たちがなんか反応が赤ちゃんっぽくてかわいい!
    みたいな扱いをしてたからその子はクラスではマスコットキャラとして過ごせてたなあ
    逆に言うと周囲がそれくらいの環境を作り上げないといじめのターゲットになりやすいんだろうと大人になって思う

    +6

    -0

  • 713. 匿名 2025/04/01(火) 16:23:20 

    >>702
    そう?
    やっぱり育ちがいいんだと思うけど

    +0

    -4

  • 714. 匿名 2025/04/01(火) 16:39:57 

    >>63
    違和感を感じる=虐める、の感覚がおかしいんだよ

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2025/04/01(火) 16:43:12 

    違和感のある子はたしかにいる
    今思えばアスペっぽい子とか、
    コミュ力の異様に低い子は自分の時にもいた。
    でもだからって、そういう子をいじめていいことにはならない。
    いじめはいじめられる子に原因はあるけど、責任はない
    ということ
    すごい性格の悪い子とかもいたけど、
    それなら付き合わなければいいだけ。
    それは別に許されると思う
    孤立するくらいは自業自得

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2025/04/01(火) 16:47:16 

    >>656
    高校は東急東横線だから神奈川多いよ
    中学は学区も違うし高校と場所違うから内部は神奈川少ない

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2025/04/01(火) 16:48:59 

    >>701
    敬語の中に
    「尊敬語」、「謙譲語」、「丁寧語」があるんですよ
    もう少しお勉強しましょう

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2025/04/01(火) 16:49:33 

    >>380
    いやー...普通に一軍女子のいじめは酷いよ。
    美人だろうと可愛かろうとサピαだろと、こいつにはやっていいと思ったら良心の呵責もなくやる。
    翌年は一軍グループをバラバラにしてクラス分けしてたから先生も分かっていたんだろうけど、その親たちも苛められっ子のこと悪しざまに言ってたわ。
    くわばらくわばら。

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2025/04/01(火) 16:54:53 

    警察は動いてくれたとして、加害者はどうかしてもらえるの?

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2025/04/01(火) 16:55:27 

    >>711
    成績下位から浮上できない子(深海魚)がいじめられた

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2025/04/01(火) 16:55:38 

    >>191
    テレビでしょ

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2025/04/01(火) 16:59:42 

    小さい頃に受験させられて、そのストレスで人をいじめるんだろうね
    子供が中学受験で大手塾に行かせてたけど
    意地悪い子ばかりだった

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2025/04/01(火) 17:00:14 

    >>707
    これさ子供同士やイジメが殆ど原因なんだけど自〇は家庭内もあれば教師が理由もあるからね

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2025/04/01(火) 17:01:29 

    >>3
    うちはこれから小学校入学だけど、これは絶対やるなとキツく言ったよ 

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2025/04/01(火) 17:02:43 

    平気な顔でイジメの温床で誹謗中傷しまくり掲示板で棚上げしてイジメ批判する人が大半なんだから、絶対にイジメなんかなくならない、大人の世界から無くさないと、真面目に著名人はバシバシ誹謗中傷訴えて金取りまくる事が社会貢献な気がする

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2025/04/01(火) 17:03:50 

    >>2
    国立の附属は何の基準か分からないけど、学力ない子もいるよ。

    +3

    -1

  • 727. 匿名 2025/04/01(火) 17:04:58 

    大泉中から附高への内部受験枠があった世代だけど、大泉は昔はおとなしいイメージだったからこんなこと起きるとは……

    大泉小からの進学特殊みたいだし入学する子のタイプかなり変わってそう
    加害者で残ってる子は学芸の他の附属中にも大泉国際中にも内部進学させないでほしい

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2025/04/01(火) 17:05:12 

    >>1
    うちは自分の子にいじめがあったら夫婦で訴える勢いだよ(もちろん様子見しながらね。注意しても治らない場合)自分の子にも絶対いじめるなと言ってる

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2025/04/01(火) 17:08:24 

    >>596
    これにマイナス一つなく全部プラスってすごいな
    弱男の俺らなんか絶対いじめられても見て見ぬ振りするんだろうなー

    +0

    -4

  • 730. 匿名 2025/04/01(火) 17:11:04 

    >>729
    ガル男には申し訳ないけど、女のサガなんだよねそれが
    付き合ってる男の人が学生時代実はびびりのインキャで付き合ってる時気が弱い面がみえたのもあって萎えたもん

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2025/04/01(火) 17:17:33 

    >>730
    擁護してないなんていいながらこの言い草かよ笑
    ほんとゴミだな

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2025/04/01(火) 17:39:00 

    >>467
    偏差値の意味知ってる?

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2025/04/01(火) 18:13:49 

    >>1
    日本社会全体がそういう体質だからイジメはなくならないけど、是正は出来ると思う。例えば今回の喋り方や個性が否定されるような昭和以前に無かった思想はこれからの多様性意識で消える。

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2025/04/01(火) 18:38:19 

    >>100
    問題行動あっても忖度なのかなんなのか
    放置されてる子もいるんだよね。
    その子のせいで授業出来なくて周りは迷惑被ってんのにさ。
    私立はいじめがないんじゃなくて、
    いじめ事案として学校が認めようとしないから表に出ないだけ。
    同じことを公立でやったら確実に教育委員会に
    いじめ事案報告されるようなことでも黙認されてる。
    私立の闇深いよ。
    今回は国立だからまだニュースになったんだと思う。

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2025/04/01(火) 18:56:39 

    >>732
    普通の質問やん

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2025/04/01(火) 19:02:25 

    >>608
    川和は早慶附属蹴りもいる
    都立で川和レベルの青山高校は慶應女子の次に難関な早実女子蹴りもいる

    もちろん、翠嵐受けても普通に受かる学力だけど川和に行くって子も少なからずいる(10名以上は)

    川和に学附蹴りがいても驚かないよ

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2025/04/01(火) 19:03:43 

    なんかここ前にもなかった?

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2025/04/01(火) 19:06:21 

    >>608
    >>392を読もう

    入試本番の結果データを見ても、学附は(繰り上げ合格込みでも)日比谷よりだいぶ難関
    ちなみに、その結果データの駿台模試は、学芸外部入試、日比谷とも、そのデータの年は合格者の7割が受けていたと駿台が発表してる

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2025/04/01(火) 19:08:53 

    >>608
    「学芸中の子達がそのまま上がれる」て、高校受験事情知らないね
    学芸中の大半は他の高校行くし、学芸中で成績上位でないと内部進学できないよ(学芸中の上位はもちろん他の高校にも多数行く)

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2025/04/01(火) 19:10:02 

    >>608
    そのくらいの話で良ければ、2020年前後に都立戸山に筑波大附属蹴りいたわ

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2025/04/01(火) 19:21:54 

    >>604
    アンカーさかのぼってもらえばわかるけど
    コテコテの関西弁の話なんか1ミリもしてないよ?

    関西の人は
    >関東の人がつかう「じゃん」が気持ち悪いとか
    >関西人が無理して標準語使ってると気持ち悪いとか

    みたいなむしろ些末なことにゴチャゴチャ言う人多いよねって話だけど

    あと念のために言っておくけど関西人「だけ」がゴチャゴチャうるさいともいってない

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2025/04/01(火) 19:48:50 

    >>713
    帰国後半年以内くらいのはずだから、日本語おぼつかないんだと思うよ単純に。
    もちろんそれを理由にいじめが起きること、学校が解決させられないことが問題だけどね。

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2025/04/01(火) 20:05:35 

    >>608
    【先に言っておくと、リンク先を見れば答えがほぼ全て書いてあります】



    あなたの言ってること、メチャクチャすぎ

    >>469は模試の偏差値ランク表なんだから、模試の運営元がデータから算出したもの。「(学附の)プライドの高さが」とか言ってるけど、模試は学附が運営してるわけじゃないんだから、「(学附の)プライドの高さ」云々とか意味不明すぎる難癖をつけてるよ、あなたは

    >翠嵐の滑り止めになってるよ

    「日比谷には開成蹴りがいるから、開成は日比谷の滑り止め」とか豪語する人たちもいるから、物は言い様かもしれないが・・・
    難易度的に、「学附は翠嵐の滑り止め」は有り得ないよ。滑り止めと言って良いのは「入試難易度で翠嵐>>学附」の場合のみ
    翠嵐落ちて学附受かる人もいるけど、逆も多数いるし、翠嵐落ちたら学附も落とすって人は凄く多い。滑り止めだと思い込んで翠嵐・学附だけしか出願していないと(そんな人はほぼいないけど)両方不合格になる人だらけだよ

    リンク先にデータあるけど、日比谷〇学附×は多数いるけど、日比谷×学附〇はほぼ皆無だし、日比谷とお茶の水女子附の併願データでもほぼ同じ
    >>712>今は学芸大学附属高校が、翠嵐の滑り止め「翠嵐の第2志望」の意味なら正し... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>712>今は学芸大学附属高校が、翠嵐の滑り止め「翠嵐の第2志望」の意味なら正し... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2025/04/01(火) 20:08:04 

    >>736>>740は正しい

    >>743のリンク先の返信に、都立と国私立の併願結果データあるけど、「筑附蹴り戸山」「早実女子蹴り都立青山」が実在することは、そのデータを見ても明らかになっている

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2025/04/01(火) 20:25:42 

    >>608
    >>469の偏差値は妥当だよ。本番合否結果データは嘘をつかないので



    ↓の表にはないけど、筑附・渋幕が60、慶應女子64、早実女60、慶應志木56、日比谷・市川が48ね
    3科なので5科よりは割引く必要があるが、5科56以上は日本全国で灘、筑駒、開成、筑附、渋幕、久留米大附設の7校しかない



    【7385208】 投稿者: エビデンス (ID:YbvgwGSosMI) 投稿日時:2024年 01月 20日 20:49

    駿台模試追跡データ2021
    初めて過半数合格になる数値(3科校は3科総合成績、5科総合成績。繰り上げ合格ありの高校は、繰り上げも合格に含めて合否分布グラフ作成とのこと)

    42早稲田佐賀(3科5科混合?入試はどっちでも受験可能)、戸山
    46 都立西、県立千葉、西大和学園、立教新座
    52 東京学芸大学附属、早高院、慶應日吉
    54東大寺学園、早稲田実業学校(男子)

    ただし、注意すべきこと
    [1]科目型の違い
    [2]各高校受験者で、駿台模試受験の受験者はどのような層か
    たとえば早稲田アカデミーでいうと駿台模試は特訓クラスが受験。レギュラークラスは駿台模試を受けない。
    また、 都立重点校(日比谷含めて)と県立千葉はレギュラークラスからも少なからず受かる。
    早慶附属・市川・国立大附属はほぼ特訓クラスのみ。Z会進学教室でも、駿台模試を受けているのはVコースで、Kコースは駿台模試を受けない。そして日比谷もKコースからも多数受かる。(もちろん駿台模試を受けない塾やコースでも塾関係なく個人で受ける生徒もいると思われるが)

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2025/04/01(火) 21:36:02 

    警察は動いてくれたとして、加害者はどうかしてもらえるの?

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2025/04/01(火) 21:44:36 

    >>39
    いやいや、私立も同じだよ
    隠蔽率高いだけで
    学年とか、クラスの運が悪いと当たる
    コロナ前の6年前や10年、
    親の頃の20年前30年前とは違うし

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2025/04/01(火) 22:59:34 

    >>594
    担任は男の先生で特に何にもしてくれてないですが、クラスメイトが男女共に優しい子ばかりでしたね。
    とてもラッキーだったんだと思います!

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2025/04/01(火) 23:01:37 

    >>592
    全然関係ないトピでも思いだしてイライラしちゃうんだ?
    なんか生き辛そうだね、大丈夫?

    +1

    -2

  • 750. 匿名 2025/04/02(水) 00:57:08 

    >>418
    加害側は朝鮮人だろ

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2025/04/02(水) 04:47:29 

    >>749
    あなたこそ自分が該当してないならスルーすれば良かったのに、普段から共働き批判してる専業さんだからスルーできなかったのね!

    +2

    -2

  • 752. 匿名 2025/04/02(水) 13:41:17 

    >>571
    それはわかっているでしょうよ。
    受験したか、地元の中学かという意味じゃ無いの?

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2025/04/03(木) 10:27:07 

    日本もいじめを厳罰化する法律が必要
    韓国、フランス、アメリカの州法などのように

    +0

    -1

  • 754. 匿名 2025/04/07(月) 01:10:05 

    >>1

    受験小の女子もすごい。通りすがりに蹴り飛ばす、男子ロッカーに物をたくさん投げ込む、閉じ込める。
    男子いじめを注意した女子を今度はいじめ始める。

    まあそりゃ上も内部生欲しがらなくなる。

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2025/04/20(日) 19:12:09 

    AV上がりのカウンセラー様はこう申しております。
    小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!
    小高千枝 Wikiでは見れない年齢相応の性欲度となる丸裸H動画は大学でも話題の種子になった最高の動画!odakatie070.cocolog-nifty.com

    小高千枝 Wiki 小高千枝 年齢 小高千枝 性欲度 小高千枝 大学 小高千枝 数字 小高千枝 好きな数字 夜 小高千枝 数字 夜 数字カテゴライザー 小高千枝 カテゴライザー 小高千枝 カテゴライザー 好きな数字 小高千枝


    学芸大大泉小いじめ 男子3分の1、女子半数が関与 調査委が報告書

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。