ガールズちゃんねる

「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

520コメント2025/04/11(金) 21:59

  • 1. 匿名 2025/03/31(月) 12:11:16 

    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に - スポーツ報知
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に - スポーツ報知hochi.news

     女優の橋本環奈が主演を務めたNHK連続テレビ小説「おむすび」(月~土曜・午前8時)。初回から最終回まで全125回の世帯の平均視聴率が13・1%だったことが31日、ビデオリサーチ社の調べで分かった。2


     昨年9月30日の初回視聴率は16・8%で、21年後期「カムカムエヴリバディ」(初回16・4%)からの全6作品を上回り、21年前期「おかえりモネ」(初回19・2%)以来の好発進だった。しかし徐々に下落し、今年2月24日放送の第101話で初の10%台(10・7%)を記録し、3月20日の第119話も再び最低タイの10・7%。最終回12・5%でフィニッシュした(個人視聴率は7・4%)。初回の16・8%が最高視聴率となった。


    【朝ドラ視聴率歴代ワースト3】※「ウェルかめ」「つばさ」は午前8時15分からの放送分。

    1位「おむすび」(2024年後期)13・1%

    2位「ウェルかめ」(2009年後期)13・5%

    3位「つばさ」(2009年前期)13・8%

    +32

    -50

  • 2. 匿名 2025/03/31(月) 12:12:08 

    出てる俳優陣がどのドラマも同じで最近のドラマはつまらない

    +451

    -19

  • 3. 匿名 2025/03/31(月) 12:12:13 

    可愛い
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +69

    -317

  • 4. 匿名 2025/03/31(月) 12:12:15 

    そりゃね

    +310

    -7

  • 5. 匿名 2025/03/31(月) 12:12:31 

    脚本がくそ
    多忙な橋本環奈を起用しなければマシな脚本だったかもね

    +630

    -26

  • 6. 匿名 2025/03/31(月) 12:12:32 

    倉科カナが救われた

    +378

    -10

  • 7. 匿名 2025/03/31(月) 12:12:33 

    ウェル亀の人達は、下ができて良かったね。

    +306

    -5

  • 8. 匿名 2025/03/31(月) 12:12:38 

    虎に翼との落差がエグい

    +420

    -26

  • 9. 匿名 2025/03/31(月) 12:12:40 

    かんなちゃんがいなかったらもっと悲惨だったよ

    +9

    -91

  • 10. 匿名 2025/03/31(月) 12:12:54 

    マネージャーに怒りをぶつけるのかな

    +357

    -15

  • 11. 匿名 2025/03/31(月) 12:12:56 

    観てたの実況にいたガル民だけじゃないの

    +161

    -4

  • 12. 匿名 2025/03/31(月) 12:13:08 

    ですよねー

    +29

    -4

  • 13. 匿名 2025/03/31(月) 12:13:09 

    >>3
    パワハラなイメージしかない

    +272

    -22

  • 14. 匿名 2025/03/31(月) 12:13:13 

    これしばらく破られないだろうね

    +223

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/31(月) 12:13:25 

    あれを見続けられた13.1%すごい

    +521

    -3

  • 16. 匿名 2025/03/31(月) 12:13:29 

    こりゃひどいな
    ウェルカメより下の朝ドラ来るのは思わなかった
    しかも橋本環奈ちゃん主演で
    ギャルパートは前半で早々に切れば良かったのに

    +281

    -3

  • 17. 匿名 2025/03/31(月) 12:13:33 

    2話と3話を見たけど、つまらなかった。キャラ被りが酷いし。野球少年が2人いたり、女子も同じようなキャラが2人いたし。

    +167

    -4

  • 18. 匿名 2025/03/31(月) 12:13:37 

    橋本環奈野せいではなく脚本がつまらなかったって事だよね
    あんぱん見始めたけど今田美桜の役が橋本環奈でも良かった気もする
    逆におむすびのヒロインが今田美桜でも良い気もするし
    運だよね

    +21

    -101

  • 19. 匿名 2025/03/31(月) 12:13:43 

    >>1
    結局、ハシカンのパワハラの証拠は出てこなかったね

    +5

    -55

  • 20. 匿名 2025/03/31(月) 12:13:52 

    盛り上がり部分が不明だった

    +140

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/31(月) 12:14:07 

    半年毎日続く長編を中弛みすることなく、かといって始めと話が変わることなく脚本かくのが難しそう
    批評受けて変更とかもあるだろうし…
    演者のせいではないと思う

    +6

    -38

  • 22. 匿名 2025/03/31(月) 12:14:22 

    観てた人的にはおもしろかった?

    +8

    -47

  • 23. 匿名 2025/03/31(月) 12:14:42 

    反省会すら過疎ってなかった?

    +153

    -3

  • 24. 匿名 2025/03/31(月) 12:14:45 

    2009年どうした?!?!どっちもワーストじゃん。何があった?!?!?!

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/31(月) 12:14:49 

    年寄りは当たり前のように見ていたようなイメージあるけどね。

    +6

    -12

  • 26. 匿名 2025/03/31(月) 12:15:05 

    >>6
    何気に朝ドラ最低視聴率保持はキャリアにも影響あるはず
    バトン渡せて倉科カナはホッとしてるだろう

    +271

    -3

  • 27. 匿名 2025/03/31(月) 12:15:07 

    >>3
    医療用のスクラブよね
    上衣が長すぎない?
    仕事の邪魔になるよ
    ポーズのせいかな

    +11

    -21

  • 28. 匿名 2025/03/31(月) 12:15:11 

    私これ最初の頃しか観てなかったけど、主役の橋本環奈が何日も出てこなかったことがあるんだよね?
    他の仕事が忙しくてってのがあったのかもだけど、朝ドラにそんなに力入れてなかったってことなんだろうね
    元々演技が下手な上にワガママとかさ、そういうのが伝わってくるんよ

    +295

    -20

  • 29. 匿名 2025/03/31(月) 12:15:21 

    ギャルっぽくなかった
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +227

    -3

  • 30. 匿名 2025/03/31(月) 12:15:31 

    >>22
    叩くのがガス抜きになってた人もいそう

    +13

    -22

  • 31. 匿名 2025/03/31(月) 12:15:36 

    2作品連続でヒロインガサガサ声でガッカリしたもん終わってよかった

    +203

    -13

  • 32. 匿名 2025/03/31(月) 12:15:49 

    おむすびって第2の舞いあがれだったよね!

    +2

    -33

  • 33. 匿名 2025/03/31(月) 12:15:53 

    >>24
    前年にリーマンショック

    +3

    -7

  • 34. 匿名 2025/03/31(月) 12:15:59 

    管理栄養士の人たちからは評判悪かったな

    +183

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/31(月) 12:16:04 

    >>3
    ただでさえスタイル悪いのに上から撮らないであげて〜

    +191

    -12

  • 36. 匿名 2025/03/31(月) 12:16:15 

    マネージャーへのパワハラが原因じゃないの

    +34

    -9

  • 37. 匿名 2025/03/31(月) 12:16:31 

    主役が2週間も出てこないとかあり得んよね。しかも、何か最初に主役がクランクアップしていそう。

    +180

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/31(月) 12:16:45 

    録画してるから後から観るのって視聴率に関係するのかな?

    +4

    -9

  • 39. 匿名 2025/03/31(月) 12:16:50 

    ギャル要素がいらなかった

    +148

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/31(月) 12:17:01 

    録画をしてるのまとめてみてるけど
    なにこれ?て思いながら見てる 15分が苦痛
    おじいちゃんが雑に亡くなったり
    一週間中身のないコロナ禍やったり
    後半やる気なかったのかな

    +208

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/31(月) 12:17:10 

    時代に逆行するギャルっていう題材が悪かった。気にせんでいい。

    +8

    -16

  • 42. 匿名 2025/03/31(月) 12:17:12 

    >>3
    心霊写真ぽいね

    +11

    -10

  • 43. 匿名 2025/03/31(月) 12:17:27 

    早速ファンが飛んできてマイナスポチポチしてるの笑う

    +48

    -6

  • 44. 匿名 2025/03/31(月) 12:17:31 

    >>27
    身長じゃない?
    私もひとりだけチュニック丈になるw

    +65

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/31(月) 12:17:43 

    >>31
    分かる。キツいよね。朝からガサガサ声しかも続けて1年とか…。

    +95

    -13

  • 46. 匿名 2025/03/31(月) 12:17:48 

    前みたいに無名の新人が一夜でシンデレラになれるみたいなスタイルの方が夢があった。その方が視聴者も一緒に成長しているかのようで親近感湧いて楽しめたんだよ。ドラクエみたいにレベル1からスタートみたいな感じ。いつから朝ドラは初めから売れてる人を起用するようになったのかな?橋本環奈なんて最初からレベル99やん

    +197

    -9

  • 47. 匿名 2025/03/31(月) 12:17:51 

    ずっとおむすび屋をやる話だと思ってました
    いつまでたってもおむすび屋さん開かないのでおかしいと思ってた

    +258

    -5

  • 48. 匿名 2025/03/31(月) 12:18:19 

    先週が最終回だったって実感がないんだよね。つまらなすぎて、どんな展開だったか覚えてないんだよ。

    +140

    -4

  • 49. 匿名 2025/03/31(月) 12:18:26 

    >>15
    褒められて嬉しい

    +157

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/31(月) 12:18:38 

    >>15
    毎話欠かさず観てるって言ったらあなたは貴重な存在だよと言われたわ笑

    +185

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/31(月) 12:18:40 

    この脚本家は原作ありきの方が良さそう
    自作だったのがイマイチなんじゃないかな
    業界では内容はともかくいくつも掛け持ちしてもすぐ書き上げてくれて重宝してるらしい
    でもさ内容の薄い残念なドラマを見せられてもね
    いつか面白くなるって見てたから
    演者さんもスタッフもかわいそう
    受信料払ってる身としてはモヤモヤするね

    +50

    -6

  • 52. 匿名 2025/03/31(月) 12:18:48 

    >>1
    もういいよ
    気持ちは次に行ってる

    +54

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/31(月) 12:18:54 

    >>19
    アレン様やん

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2025/03/31(月) 12:18:55 

    初回の着替えを舐めるように撮ったカメラワークで嫌な予感しかしなかった
    ハシカンありきのドラマなんだなと

    +56

    -3

  • 55. 匿名 2025/03/31(月) 12:18:56 

    >>22
    1話から最終話まで、見たけど全く面白くなかった

    +138

    -4

  • 56. 匿名 2025/03/31(月) 12:19:14 

    今田美桜と比較されがちだけど
    今田美桜の圧勝になりそうだね

    +125

    -6

  • 57. 匿名 2025/03/31(月) 12:19:26 

    朝から食卓でダラダラと野球を見るシーンで辛かったな。野球興味ない私としてはね。

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/31(月) 12:19:33 

    への字口の意地悪そうなセリフ回し不快だった

    +114

    -4

  • 59. 匿名 2025/03/31(月) 12:19:46 

    小室ファミリーとか浜崎とか当時の音楽がたくさん流れたり
    NHK的に難しいけど当時の流行がたくさんでてきて
    懐かしいって思える作品だと期待してた
    着メロとかカラオケで曲がほんの少し流れるだけで
    思ってたのと違った

    +31

    -3

  • 60. 匿名 2025/03/31(月) 12:19:49 

    >>25
    今回は今までずっと観てた高齢者すら離れたんだと思う
    どの朝ドラでも祝日の視聴率がガクンと下がるんだけど、おむすびはそのガクンと下がった視聴率にすら届かないのが平常運転って感じなほど突き抜けて低かった

    +88

    -2

  • 61. 匿名 2025/03/31(月) 12:19:57 

    橋本環奈主人公でB'zが主題歌歌ってダメならもうオワコンやな

    +9

    -21

  • 62. 匿名 2025/03/31(月) 12:20:06 

    >>24
    年はたまたまでは?
    BK倉科カナもAK多部未華子も面白くなかった

    +24

    -3

  • 63. 匿名 2025/03/31(月) 12:20:23 

    >>32
    舞いあがれって視聴率15.6%もあったんだ!
    ヒロインの母親が北朝鮮人だから見たくもなかったのだが!

    +3

    -33

  • 64. 匿名 2025/03/31(月) 12:20:52 

    >>48
    w🤣何かそっちの方が視聴率良さそう。
    明るい感じで。
    朝ドラヒロインらしく呼び込みとかも頑張ってね。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/31(月) 12:21:00 

    横だけどつい最近夏菜が、朝ドラはあまり思い出さないようにしてるみたいなコメントを小さい声でしてたけど作品によってはヒロインがかわいそう

    +105

    -2

  • 66. 匿名 2025/03/31(月) 12:21:00 

    時間飛び過ぎ
    そこすっ飛ばすの?てとこと
    そこ時間かけるの?てとこがチグハグすぎる

    +83

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/31(月) 12:21:21 

    >>1
    >>3
    ハシカンはやはり可愛かったよ。別にファンじゃなくても見惚れる可愛さだった。
    だけどストーリーは確かにつまらかった。
    演技力の問題とかじゃない、脚本家の問題だと思う

    +22

    -67

  • 68. 匿名 2025/03/31(月) 12:21:35 

    >>5
    ヒロインが全く出てこないあの時期で決定的に二つの物語に分かれてしまった気がする
    二人のヒロインが同じ朝ドラに存在して集中できないというか
    歩のエピをもっと控えめにすればもう少しまとまったような気もするけど橋本さんが撮影できないなら仕方ないしね

    +162

    -3

  • 69. 匿名 2025/03/31(月) 12:21:54 

    マイナスつけてるやつはロストピいけばいいのに

    +4

    -12

  • 70. 匿名 2025/03/31(月) 12:22:02 

    >>5
    脚本がクソなのに橋本環奈を起用しなければマシな脚本ってどういうこと?

    +15

    -22

  • 71. 匿名 2025/03/31(月) 12:22:21 

    見事に3作品とも現代の設定

    +0

    -5

  • 72. 匿名 2025/03/31(月) 12:22:40 

    >>1
    ウェルかめで思い出したけど
    ビッグモーターが名前変えて
    ウィーカーになってた
    関係ないけど

    +0

    -10

  • 73. 匿名 2025/03/31(月) 12:22:41 

    脚本: 根本ノンジ ね 地雷決定
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +65

    -5

  • 74. 匿名 2025/03/31(月) 12:22:42 

    テレビ離れが加速してる時代に13%とれたらいいんじゃないの?これ叩いても今後同じような数字や下回る作品出てくるかもだし

    +2

    -18

  • 75. 匿名 2025/03/31(月) 12:23:01 

    >>70
    橋本環奈が多忙だから橋本環奈に合わせた脚本になるから
    くそ中身が薄くなるんだよ

    +140

    -4

  • 76. 匿名 2025/03/31(月) 12:23:03 

    >>63
    永作ひろみってそうなの?

    +12

    -5

  • 77. 匿名 2025/03/31(月) 12:23:21 

    さっきからマイナスつくの早くない?
    ドラマ関係者なの?

    +8

    -6

  • 78. 匿名 2025/03/31(月) 12:24:12 

    >>70
    よこ
    橋本環奈がヒロインだから役作り不要のあの話しなんでしょ
    方言も地元のことばだから覚える必要か無かったし

    +115

    -3

  • 79. 匿名 2025/03/31(月) 12:24:18 

    老人ホームで必ず流してるけど、利用者さんみんな「?」な顔してる。無理に現代受けを狙わず、お年寄りに寄り添った内容にしてほしい。ガチャガチャし過ぎて認知症じゃない方ですらポカーンてなっちゃってるのよ。

    +76

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/31(月) 12:24:18 

    >>55
    私は専門学校時代はなんだかんだ朝ドラ感があって楽しく見れていたよ
    就職して管理栄養士目指すあたりになってから内容が入らなくなってきていつの間にか終わってた

    +15

    -12

  • 81. 匿名 2025/03/31(月) 12:24:35 

    >>1
    見てないけど、
    設定や評判で見る気は全く
    起きなかった。

    ヒロインがギャルや不良だと
    見たくない、
    お転婆とかならまだしも。

    +41

    -3

  • 82. 匿名 2025/03/31(月) 12:25:04 

    >>63
    舞いあがれなんて視聴率一桁くらいのレベルの話だろ!朝ドラよく見てる人はこの作品ほとんど離れて、永作博美目当てで左翼がめちゃくちゃ見ていたらしい

    +0

    -22

  • 83. 匿名 2025/03/31(月) 12:25:08 

    今さらギャルに興味ないよ
    ギャルなめんなとかギャル魂とか

    は?って感じ

    +124

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/31(月) 12:25:22 

    橋本環奈の酷い演技と酷い脚本

    +126

    -3

  • 85. 匿名 2025/03/31(月) 12:25:34 

    >>56
    BK制作とAK制作は比較しなくない?

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2025/03/31(月) 12:26:31 

    プロフェッショナルもハシカン下げただけだったしね
    子役には嫌われる、リリーフランキーを立たせて偉そうな態度、台本に口出し

    +105

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/31(月) 12:26:53 

    >>80
    うちの母は栄養の専門学校がどんな授業するか楽しみにしてたけどあっという間に終わっちゃったと言ってた

    +61

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/31(月) 12:27:18 

    そもそも橋本環奈に全く魅力を感じない
    なぜに人気があるのか理解不能

    +147

    -10

  • 89. 匿名 2025/03/31(月) 12:28:08 

    >>85
    そうはいっても前後は比較されちゃうよね

    +5

    -5

  • 90. 匿名 2025/03/31(月) 12:28:27 

    ハシカンはオワコンなんだよ
    Z世代はタイミーおばさんって呼んでるし

    +66

    -5

  • 91. 匿名 2025/03/31(月) 12:29:01 

    >>1
    1位「おむすび」(2024年後期)13・1%
    2位「ウェルかめ」(2009年後期)13・5%
    3位「つばさ」(2009年前期)13・8%

    橋本環奈をかばうつもりはないけど、16年前の13.5%と13.8%より、2024年の13.1%の方が価値があると思うけど。

    +14

    -41

  • 92. 匿名 2025/03/31(月) 12:29:08 

    >>32
    115作目2026年度後期朝ドラのヒロインは

    水原希子×永作博美

    の親子役のWヒロインでやればいいじゃん!
    視聴率は20%確実に超える!
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +1

    -68

  • 93. 匿名 2025/03/31(月) 12:29:26 

    >>15
    見てるというよりテレビつけっぱなしの人も多そう

    +108

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/31(月) 12:29:31 

    主演側のせいにすれば、NHK側は、ラクなんだよね? 視聴率悪いのが
    役者達が、気の毒だな 全て脚本なのにな

    +2

    -16

  • 95. 匿名 2025/03/31(月) 12:29:40 

    まぁ、はしかんはノーダメだね。

    +1

    -22

  • 96. 匿名 2025/03/31(月) 12:29:49 

    映画撮りまあすで中抜けした地方で中川大志と路チュー
    スタッフ唖然だっただろうね

    +89

    -2

  • 97. 匿名 2025/03/31(月) 12:30:25 

    >>6
    倉科さんかわいいし好きな女優さんだから、あまり気にしてないといいなとずっと思ってた。

    +160

    -8

  • 98. 匿名 2025/03/31(月) 12:31:37 

    >>61
    橋本環奈主演のヒット作ってあったっけ?
    セーラー服と機関銃でさえコケてたから
    この方自身に幅広い人気というか需要が無いんだと思う

    +111

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/31(月) 12:32:26 

    >>56
    今田美桜のあんぱんはNHKドラマ100年記念で信じられないくらい力入ってるからね
    あんぱんとの比較は流石にかわいそう

    +47

    -8

  • 100. 匿名 2025/03/31(月) 12:32:26 

    >>92
    いいねぇ!どちらも大好きな女優さんだから実現してほしい!視聴率もめちゃくちゃ上がるよ!
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +0

    -44

  • 101. 匿名 2025/03/31(月) 12:32:51 

    >>63
    永作ひろみの国籍はデマだって旦那が2022年に告発してたよ
    2013年に開示請求もしたと

    +34

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/31(月) 12:32:56 

    >>34
    小さい子抱えて、働きながら、家族の協力も得て、努力して管理栄養士の資格を取る描写はすっ飛ばして、いない期間明けたら合格して、病院で働いてたからビックリしたよ。
    軽い資格みたいな扱いして、本当の管理栄養士さん達は怒りで震えたと思う。

    +192

    -3

  • 103. 匿名 2025/03/31(月) 12:33:11 

    もう忘れよう。
    それー、いけー、
    アンパンマーン

    +37

    -3

  • 104. 匿名 2025/03/31(月) 12:33:18 

    >>87
    そうそうあっという間に終わったよね
    まぁこの後震災のこととかコロナのこととか子育てとの両立のこととかたくさん描くことあるから仕方ないかと思ってたけどどれもこれもふわっと終わった感じがする

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/31(月) 12:33:50 

    >>73
    この人の「みんな一話めから橋本環奈見たいよね!?」という壮大な勘違いがいけなかったのでは?

    +102

    -2

  • 106. 匿名 2025/03/31(月) 12:34:21 

    特に病院編になってからが酷かった

    +35

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/31(月) 12:34:22 

    >>101
    どうやら旦那さんの証言自体デマだったらしいよ

    +1

    -16

  • 108. 匿名 2025/03/31(月) 12:34:23 

    >>75
    なるほど!ありがとうございます!

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/31(月) 12:34:33 

    ハシカンにパワハラ役やれせたらいい

    +20

    -4

  • 110. 匿名 2025/03/31(月) 12:34:33 

    >>91
    いやいや
    その年代の視聴率みてみな

    +3

    -10

  • 111. 匿名 2025/03/31(月) 12:35:22 

    職業は、管理栄養士じゃなくても良かったんじゃないかとさえ思う。
    看護師でも、おむすび屋でも、つまらなさは変わらなかったと思うよ。

    +81

    -2

  • 112. 匿名 2025/03/31(月) 12:35:59 

    >>99
    今年が放送100周年ってだけであんぱんが記念作品では無い

    +6

    -6

  • 113. 匿名 2025/03/31(月) 12:36:20 

    >>58
    どうしたらこんな口角下がるんだよっていう
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +127

    -7

  • 114. 匿名 2025/03/31(月) 12:36:23 

    >>10
    だからそれは本当の話なの?江頭のは台本があるとか何とか擁護してたくせにさ!!本当に女の敵は女だね!!

    +10

    -47

  • 115. 匿名 2025/03/31(月) 12:36:24 

    >>27
    医療系で働いてるの?というかそれ以前の問題だな

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2025/03/31(月) 12:36:36 

    ハズレ朝ドラだもん
    演者は気の毒

    +9

    -7

  • 117. 匿名 2025/03/31(月) 12:37:31 

    >>15
    ちょっとドラマの中とはズレてるけど安室浜崎世代だから見れたってのは大きい。母は何がなんやら状態で最終回も忘れてたって言ってた笑

    +6

    -8

  • 118. 匿名 2025/03/31(月) 12:37:32 

    >>28
    ハシカンが出られない期間があるのにNHKが無理にオファーしたって見たけど…

    +100

    -4

  • 119. 匿名 2025/03/31(月) 12:37:39 

    >>63
    このガセまだ信じてる人いたんだ
    フェイクニュースが無くならないわけだ

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/31(月) 12:37:50 

    まあ今全体的にドラマの視聴率低くなってってるからさ

    +2

    -9

  • 121. 匿名 2025/03/31(月) 12:37:58 

    ギャルの印象が更に悪くなった

    +14

    -2

  • 122. 匿名 2025/03/31(月) 12:38:19 

    >>46
    新人を育てたり守ったりするのって周りのパワーが必要だから、もうそれに割くことが難しいから
    既に売れてる人を起用するって言ってたよ

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2025/03/31(月) 12:38:38 

    >>97
    倉科カナも多部ちゃんも女優として地位確立してるからすごいよね
    倉科カナ、この前のNHK BSでめちゃ素敵なドラマ出てたし

    +32

    -6

  • 124. 匿名 2025/03/31(月) 12:38:40 

    そもそもテーマが弱かった。誰をキャスティングしても視聴率取れそうもないなと思ってたよ。
    ウチの父親は最後まで観てたけど、多分内容覚えてないと思う。

    +48

    -3

  • 125. 匿名 2025/03/31(月) 12:39:02 

    ハシカンのドラマが視聴率いいわけない

    +31

    -5

  • 126. 匿名 2025/03/31(月) 12:39:02 

    >>93
    うちもそうだよ
    面白いやつはテレビの前に行ってメガネかけてみるけど面白くないやつはテレビとは離れたダイニングでノーコンタクトノーメガネでメイクしながら音だけ聞いてる
    朝の支度だけは早くなる利点

    +15

    -2

  • 127. 匿名 2025/03/31(月) 12:39:39 

    >>92
    たしかに水原希子さんは永作博美さんを憧れの女優だと言っていましたからねぇ
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +1

    -34

  • 128. 匿名 2025/03/31(月) 12:40:20 

    どんどん面白くなくなって、15分えっ?これでおわり?無駄な15分と思うようにやってやめた

    +14

    -2

  • 129. 匿名 2025/03/31(月) 12:40:26 

    >>10
    でもそれ証拠ないよね
    なのに連日昔の殺人犯みたいな報道ぶりだったし、いつまでも引っ張られてるからライバル事務所の嫌がらせかなって思った
    同じような話出たほかの人は「プロ意識が高いから」とか擁護入った記事だし1回で鎮火してたのに

    +13

    -36

  • 130. 匿名 2025/03/31(月) 12:40:41 

    最後の方ひどすぎた

    +26

    -2

  • 131. 匿名 2025/03/31(月) 12:40:43 

    脚本も出演者もイマイチ

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2025/03/31(月) 12:40:54 

    仲里依紗が主役かと思うくらいの存在感
    まあ職場で流れてるのをぼんやり見てたくらいだけど

    +55

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/31(月) 12:41:08 

    つまらん朝ドラだったんだろうけど、ウェルかめの視聴率稼げて当たり前の時代と比較されるのちと可哀想

    +4

    -14

  • 134. 匿名 2025/03/31(月) 12:41:13 

    >>118
    だとしたら気の毒だね

    +32

    -5

  • 135. 匿名 2025/03/31(月) 12:41:51 

    もうオール韓流俳優で朝ドラやろ

    +1

    -7

  • 136. 匿名 2025/03/31(月) 12:42:22 

    >>132
    いっそのこと仲里依紗ヒロインのほうがまだ良かったのではと思う

    +44

    -2

  • 137. 匿名 2025/03/31(月) 12:42:44 

    >>28
    朝ドラヒロインって一生に一回しかないし、ずっと自分の形容詞としてつくのに、
    ハシカンは特別視もせず、他の仕事との片手間ってのが伝わってきたから、
    脚本家はじめスタッフもキャストも面白くなかっただろうね。それが伝わってきた。

    +208

    -11

  • 138. 匿名 2025/03/31(月) 12:42:45 

    >>1
    脚本、演出、監督、いろいろ要因にはあるだろうに主演だけのせいにする風潮にうんざりする

    +3

    -16

  • 139. 匿名 2025/03/31(月) 12:43:02 

    こんだけ主役のせいにされる朝ドラも珍しいよね
    ほかの低視聴率朝ドラも主役の批判はあれど「脚本が悪い、役者は悪くない」に帰結するもんなのに
    アンチがこぞって来てるからその流れだろうけど

    +7

    -21

  • 140. 匿名 2025/03/31(月) 12:44:49 

    >>130
    はなちゃんの子育ても吹っ飛ばしていきなり大きくなってるし女性の10代から40代の話って仕事結婚子育てと視聴者の共感を深めて表現できる素材がたくさんあるのに全然いかせてなかった

    +66

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/31(月) 12:44:52 

    >>91
    2009年ってまだまだドラマが元気な時代だもんなぁ
    まあ女優じゃなくて脚本がよほどゴミだったんだろうけど
    おむすびもね

    +7

    -8

  • 142. 匿名 2025/03/31(月) 12:45:15 

    >>32
    舞いあがれは放送当時早く終わってくれと思った程だもん
    WBC開催と重なって、このドラマがガチで話題にならなかったもん
    さらに準決勝と決勝が舞いあがれの放送と重なって、めちゃくちゃボロクソに負けてたもん

    +7

    -8

  • 143. 匿名 2025/03/31(月) 12:45:42 

    >>92
    好きじゃないけど嫌がらせのために名前出すのやめたら?

    +39

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/31(月) 12:46:06 

    >>22
    毎回少しだけ面白くなりそうってなるとすぐにワープして勝手に解決してた

    +25

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/31(月) 12:46:06 

    >>5
    それで言ったら今田美桜も忙しいから、あんぱんもどうなることやら

    +1

    -23

  • 146. 匿名 2025/03/31(月) 12:47:12 

    >>15
    録画して毎話見ました
    ここまで見続けたならばと見届けました

    +61

    -2

  • 147. 匿名 2025/03/31(月) 12:47:25 

    >>143
    あなた、普通に水原希子さんと永作博美さんに失礼ですよ!

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/31(月) 12:47:58 

    テレ朝だっけ?4月から始まるドラマの視聴率がどう出るか気になるね。これで視聴率悪かったら、橋本環奈は主役は張れないってイメージがついちゃうね

    +49

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/31(月) 12:48:13 

    栄養士の話なんて見たい人いるの?

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2025/03/31(月) 12:48:19 

    あんぱんの主人公は橋本環奈の仲良い子なんだね

    +2

    -4

  • 151. 匿名 2025/03/31(月) 12:48:40 

    おにぎり、、あんぱん、、朝ご飯、、

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2025/03/31(月) 12:48:58 

    >>32
    舞いあがれって途中から永作博美がヒロインになってたよね!なんか永作博美が朝ドラを私物化してた感じで気持ち悪かった!

    +0

    -28

  • 153. 匿名 2025/03/31(月) 12:49:19 

    >>15
    これ、いつ面白くなるんだろうなぁ‥と思いつつ見てるうちに終わった

    +78

    -3

  • 154. 匿名 2025/03/31(月) 12:51:55 

    朝ドラって流し見のイメージなんだけど面白くない人はチャンネルわざわざ変えてるのか?

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/31(月) 12:52:07 

    >>15
    ずっと時計代わりにつけてる人、半分くらいいると思う

    +63

    -1

  • 156. 匿名 2025/03/31(月) 12:52:52 

    >>6
    朝当時はドラ暗黒期って言われる時期でこれだけがめちゃくちゃ低いわけじゃなかったからね

    +71

    -6

  • 157. 匿名 2025/03/31(月) 12:53:11 

    >>112
    朝ドラで節目にやっていたのってなつぞらじゃなかった?

    +21

    -2

  • 158. 匿名 2025/03/31(月) 12:53:31 

    この脚本家のひと、原作ありなら問題ないけどオリジナルは厳しかったのかな

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2025/03/31(月) 12:54:36 

    >>63
    舞い上がれは、前半はよかったのに..ヒロインが飛ばないことがわかってからは消化試合でしたね

    +80

    -2

  • 160. 匿名 2025/03/31(月) 12:54:47 

    >>24
    本当に面白くなかったよ
    見てみたら?

    +16

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/31(月) 12:55:35 

    >>143
    私は本気でこの2人に朝ドラヒロインやってほしいと思ったので投稿しました!その様な事を言わないでください!2人に失礼です!
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +1

    -24

  • 162. 匿名 2025/03/31(月) 12:56:42 

    >>159
    舞ちゃんがド素人なのにアレコレ手を出して、何やってもさすが舞ちゃん、と周りが大絶賛して持ち上げて視聴者側は置いてきぼり。全てが中途半端で何も残らないドラマなのが似てるね。

    +42

    -3

  • 163. 匿名 2025/03/31(月) 12:56:54 

    >>1
    見てなかったけどちむどんより酷かったの?

    +13

    -2

  • 164. 匿名 2025/03/31(月) 12:57:11 

    >>3
    久住小春に似てるよな

    +7

    -8

  • 165. 匿名 2025/03/31(月) 12:58:18 

    >>159
    そうかなぁ?前半も母親の演技が酷すぎて見るに堪えない内容だったけどなぁ!改めて母親役が別の女優さんに変われば視聴率は1%くらい上がってたと思う

    +8

    -7

  • 166. 匿名 2025/03/31(月) 12:58:45 

    >>24
    朝ドラの視聴率が低迷していた時期があったから、ちょうどそこらへんだったのでは?今みたいに話題に上ることもなかった時があったので。2010年の「ゲゲゲの女房」から開始時間も8時(それまでは8時半)にして、リニューアルって感じになったと思います。

    +34

    -1

  • 167. 匿名 2025/03/31(月) 12:59:15 

    ヤフコメ見ると炎上並みにアンチ大量で好感度も下がっちゃってるし今後厳しいかもね…。
    顔は本当に可愛いのに残念。

    +17

    -1

  • 168. 匿名 2025/03/31(月) 13:00:20 

    >>6
    正直不動産の花澤涼子役は良かった。

    +47

    -3

  • 169. 匿名 2025/03/31(月) 13:01:11 

    >>15
    ヤフコメで「最終回はハシカンが最後にカメラに向かって満面の笑みで食べり!って言って視聴者を発狂させて欲しかった」ってコメあって吹いた

    +113

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/31(月) 13:02:20 

    子どもの頃に体験した阪神大震災での経験と恩を東日本大震災で返すのかと思ってたら、お友達の体験談をお茶しながら聞くだけだった
    専門学校で炊き出し訓練してたのに、実践もなくただのおにぎり美味しいね祭りだった
    誰にも何ひとつ共感できない時計代わりの半年だった

    +37

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/31(月) 13:02:41 

    >>80
    あの栄養専門学校の先生好きだった

    +11

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/31(月) 13:03:31 

    >>1
    「ちむどんどん」って最低視聴率じゃなかったんだw

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/31(月) 13:04:55 

    >>91
    ウェルかめ8時15分からだから、それの方が厳しい。8時スタートで最低は15.6%だったからおむすびダントツ悪い

    +33

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/31(月) 13:05:11 

    >>159
    母親がマジで酷かったからあの朝鮮人を起用させた奴はマジでクビにしてほしい!クビにしなかったから今回の朝ドラもこんな結果になったんだぞ!

    +2

    -14

  • 175. 匿名 2025/03/31(月) 13:06:02 

    2つの大震災に絡める意味がよくわからなかったわ。
    あと時代設定が現代寄りだと冷めるね。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/31(月) 13:07:20 

    >>15つまらないけど朝のルーティーンみたいな感じで見続けてる人朝ドラは結構いると思う

    +43

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/31(月) 13:07:27 

    >>1
    はいっ、お疲れっした!
    おしまい。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/31(月) 13:07:36 

    >>32
    舞いあがれはパイロットにならなかったのがねぇ
    おむすびは途中コンビニの商品開発部門に引き抜かれそうになりながらも栄養士続けたから
    経験の浅い主人公のおかげで何でも解決する展開は白けたけど舞いあがれよりはマシだったかも

    +12

    -5

  • 179. 匿名 2025/03/31(月) 13:07:56 

    ギャルも震災も栄養もなんか全てが浅くてさ
    食べり~、とかの方言もなんか恥ずかしくて観ていられなかった

    +60

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/31(月) 13:08:48 

    体型が悪すぎて最初から見る気しない。出演者で一番体型悪いのが主演ってキツすぎる

    +36

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/31(月) 13:09:19 

    >>76
    いや、実家近所だけど茨城のクソ田舎のゴリゴリ日本人だよ

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/31(月) 13:09:19 

    ハシカンは次の新ドラマがコケたらマジで厳しいだろうな。
    すでに今田美桜や芦田愛菜にCM数も抜かれてるって記事も見かけたし。
    さらにヤフコメとか見ると凄くアンチが多くて好感度が低いのも辛いね。
    凄く可愛いんだけどね。

    +41

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/31(月) 13:09:58 

    >>46
    見た目だけはね99だけど
    中身や成長が無いからバグってデータ消えてレベル1だよこの人
    今後この人のは避けますから不視聴芸能人のリスト入りよ
    つまんないし下手

    +69

    -4

  • 184. 匿名 2025/03/31(月) 13:11:19 

    >>92
    正直に言うと私は香里奈さんが朝ドラヒロインやってほしいなぁと思います。もう41歳ですけど美人なのでやってほしいです。
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +4

    -20

  • 185. 匿名 2025/03/31(月) 13:11:31 

    >>182
    橋本が視聴率良いって宝くじ当たるより難しい

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/31(月) 13:12:45 

    >>182
    可愛いだけなんだよね
    スタイルも声も演技力も良くないから
    顔面可愛いだけでも凄いんだけどね、トータルで見たら他の芸能人より霞むよね

    +56

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/31(月) 13:13:01 

    >>2
    人気商売だからそれは昭和や平成も一緒よ

    +12

    -3

  • 188. 匿名 2025/03/31(月) 13:13:05 

    ポスターも安っぽかったもんな
    初めからやる気なさそう

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/31(月) 13:13:54 

    >>5
    橋本環奈が役作りしなくても済むように当て書きでギャルの設定

    スケジュールに合わせてドラマに居ない時期を作る

    全部裏目に出たね
    女優のネームバリューだけで朝ドラ見る人居ないのに

    +191

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/31(月) 13:14:29 

    もう今後は露出減りそうだね。
    可愛いから好きだったんだけどね。残念。

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2025/03/31(月) 13:14:31 

    >>15
    結局おむすびって、どういう話だったの??

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/31(月) 13:14:35 

    今日からあんぱんが放送するから気が早いけど、来年の風、薫るのもう1人のヒロインは福原遥ちゃんがいいなぁ
    かわいいし、演技も上手いし、それに一度も朝ドラに出演した事がないから
    2026年度前期 連続テレビ小説「風、薫る」制作のお知らせ - NHK
    2026年度前期 連続テレビ小説「風、薫る」制作のお知らせ - NHKwww.nhk.jp

    看護の世界に飛び込み、傷ついた人々を守るために奔走し、時に強き者と戦う――明治という激動の社会を舞台に、幸せを求め生きるちょっと型破りな二人のナースの冒険物語。

    +2

    -15

  • 193. 匿名 2025/03/31(月) 13:14:44 

    >>1
    「半分、青い。」ここでは大不評だったのに視聴率良かったんだな

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/31(月) 13:16:27 

    >>56
    同年代だと、今田美桜、浜辺美波、小芝風花、芳根京子あたりのビジュアルも演技力も好感度も高い人達が揃ってるから、ハシカンはだんだん露出減っていきそうだね。

    +93

    -3

  • 195. 匿名 2025/03/31(月) 13:16:40 

    >>34
    知人の管理栄養士は呆れてた。最初期待した分落胆大きかったと。

    +96

    -1

  • 196. 匿名 2025/03/31(月) 13:17:03 

    >>192
    まいんちゃん?舞いあがれの?

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/31(月) 13:17:23 

    >>4
    大河ドラマの『べらぼう』も終了したら、こんな感じの記事が出ると予想

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2025/03/31(月) 13:18:05 

    >>191
    米田家の呪い
    食べり
    アゲー

    +29

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/31(月) 13:18:43 

    もっといいヅラ無かったの?
    ヒロインの相手役がほぼヅラって
    佐野くんかわいそう
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +46

    -1

  • 200. 匿名 2025/03/31(月) 13:20:19 

    ハシカンは女優じゃなくてタレント
    みちょぱと同じ枠

    +29

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/31(月) 13:20:19 

    >>92
    韓国人×北朝鮮人のヒロインの朝ドラなんて誰が見るかよ!視聴率一桁確定だよ!

    +10

    -6

  • 202. 匿名 2025/03/31(月) 13:20:44 

    >>15
    全話見たけど、最後の最後でガン患者が食欲ないのはメンタル?とかほざいてて呆れたわよ

    +76

    -3

  • 203. 匿名 2025/03/31(月) 13:22:17 

    終始 何がギャルだよ、としか思わなかった作品
    事あるごとにプリクラ撮って「あげー♪」

    初めて途中で観るの止めた朝ドラ
    本当ひどかった
    年配者は更に思っただろうね

    +63

    -4

  • 204. 匿名 2025/03/31(月) 13:23:01 

    朝ドラ中にパワハラ報道、キス写真撮られたり
    舞台会見の態度悪い動画もあったし
    だいぶイメージ悪くなっただろうね

    +63

    -4

  • 205. 匿名 2025/03/31(月) 13:23:15 

    >>192
    確かに福原遥ちゃんかわいいよね!マジで朝ドラ出た事ないからヒロインやってほしい!

    +1

    -12

  • 206. 匿名 2025/03/31(月) 13:23:26 

    >>166
    自己レス
    8時半じゃなく、8:15でした。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2025/03/31(月) 13:23:39 

    13で踏みとどまったか。初週の貯金がなかったら12代まで落ちてたね

    +7

    -2

  • 208. 匿名 2025/03/31(月) 13:24:10 

    >>192
    私が知ってる福原遥ならすでに朝ドラヒロインをやってるけど違う人?

    +24

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/31(月) 13:29:32 

    >>181
    明治時代に永作という名字は存在しなかったんだよ!大正時代に朝鮮半島から渡った人たちがそこの地域に住んで永作って名乗ったのが始まりらしい

    +3

    -13

  • 210. 匿名 2025/03/31(月) 13:30:24 

    >>208
    やってたっけ?(すっとぼけ)

    +2

    -6

  • 211. 匿名 2025/03/31(月) 13:31:43 

    実際に存在してない人を描くのって難しいね
    架空の人物を半年描くのは無理があるかもしれん
    あと現代描くのもムズく感じる
    昭和あたりの話がいいかもね

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2025/03/31(月) 13:34:21 

    最近の見てないけど
    チムどんどんも酷評だったけど、どちらが良かった?
    半分青いは別の意味で大嫌いなんだけど

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2025/03/31(月) 13:34:27 

    >>34
    うちは管理栄養士を目指してる娘が居るから、内容が良かったら娘に勧めようと思って録画もしてたけど、全く勧められるような内容じゃなかった
    ドラマが始まる前は栄養士の話だから専門学校の先生も話題にしてたらしいけど、始まったら話題にすらあがらなくなったらしい 笑

    +78

    -4

  • 214. 匿名 2025/03/31(月) 13:36:18 

    >>213
    病院栄養士なのに平気で牡蠣食べてて最後まで指摘されてたね

    +25

    -1

  • 215. 匿名 2025/03/31(月) 13:36:32 

    >>157
    なつぞらも、出演者達がすごく豪華だったよね。

    +8

    -2

  • 216. 匿名 2025/03/31(月) 13:36:41 

    未だにおむすびだったかおにぎりだったかうろ覚え

    +12

    -2

  • 217. 匿名 2025/03/31(月) 13:37:28 

    最後の最後で姉ちゃんの話になっててびっくりした。最後の週はせめて主人公の話にしてほしかったな
    来週もまだあるのかなって思ってしまったよ

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2025/03/31(月) 13:39:24 

    >>92
    水原希子さんにはいずれか朝ドラヒロインやってほしいなぁ

    +1

    -19

  • 219. 匿名 2025/03/31(月) 13:40:06 

    >>212
    舞いあがれが1番酷かった!

    +6

    -12

  • 220. 匿名 2025/03/31(月) 13:40:57 

    >>34
    他のトピで書いたけれど、私の祖母が60年くらい前に管理栄養士として2年だけ働いたそうで期待していました。昔は家政学部を「花嫁学校」、管理栄養士を「調理師」と間違えてるような人がいて、そうじゃなくて健康に繋がる学問や研究、仕事なんだけどなぁって淋しかったらしい。今は裾野が広がって、朝ドラで環奈ちゃんが演じることを楽しみにしてたのに。こんな脚本で残念です。祖母も福岡出身で、紅白での環奈ちゃん司会を絶賛してたので悲しい。

    +38

    -6

  • 221. 匿名 2025/03/31(月) 13:43:03 

    >>92
    永作さんは貰い事故じゃない?
    安田成美でしょ?
    まあヒロイン昔やったけど、主役も脚本も酷かった
    終始自分アゲの橋田が悪いのだけどね
    普通は降板しないよ

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2025/03/31(月) 13:43:42 

    この人は静止画が一番可愛い

    +6

    -2

  • 223. 匿名 2025/03/31(月) 13:45:21 

    元々この枠って昭和もの以外人気出ないイメージ

    +0

    -10

  • 224. 匿名 2025/03/31(月) 13:45:24 

    中川大志も変わってるなあ

    +27

    -1

  • 225. 匿名 2025/03/31(月) 13:46:08 

    >>212
    チムどんはツッコミどころ満載な、ツッコミドラマ
    これはそれするのもだるい
    リタイアした

    +12

    -3

  • 226. 匿名 2025/03/31(月) 13:46:29 

    美形で売ってるんだから口角下げて喋るのやめて欲しい

    +28

    -1

  • 227. 匿名 2025/03/31(月) 13:47:59 

    ヒロインがいくら可愛くてもダメってこと?

    +4

    -3

  • 228. 匿名 2025/03/31(月) 13:48:17 

    そもそもこんなに色素薄くて目が大きい人が、一般社会に溶け込んで生活できるわけがない
    どこへ行ってもファンクラブできたり大騒ぎになる
    悪い意味で

    +5

    -8

  • 229. 匿名 2025/03/31(月) 13:48:36 

    >>159
    「舞あがれ」はお兄ちゃん(横山裕さん)は全く悪くなくて、むしろ良い子だったのに子役時代から青年期までずっと父からよく思われてなくて、意味がわからなかった。舞ちゃんはお兄ちゃんの優しさに気づいてたからまだしも、お母さんは庇わないし、お婆ちゃんとも交流ないままで悲しかった。
    お父さん亡くなった時に、お兄ちゃんが泣いて「親父ごめん」みたい感じだったけど、イヤ親が息子に謝らんかいと思った。

    +41

    -1

  • 230. 匿名 2025/03/31(月) 13:49:03 

    >>209
    へぇこんな山奥にそうなのか
    めっちゃ永作さんが多いよ笑
    もう、永作さん姓は昔からの地元の人という認識だったわ

    +2

    -3

  • 231. 匿名 2025/03/31(月) 13:49:25 

    >>212
    もう朝の連続ドラマも下火だね。
    必死ならやらないほうがいい。

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2025/03/31(月) 13:49:44 

    >>5
    私の方がもう少しマシな脚本書ける自信ある
    未経験だけど

    +12

    -10

  • 233. 匿名 2025/03/31(月) 13:49:49 

    目をひん剥いて酒を飲んでる顔苦手
    面白いとでも思っているんだろうか

    +25

    -1

  • 234. 匿名 2025/03/31(月) 13:50:03 

    >>223
    あまちゃんっていう現代モノドラマがあってな

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2025/03/31(月) 13:51:06 

    NHKどうした…

    最近いい意味でも悪い意味でも変わったよね。
    大河も酷評だし

    +9

    -3

  • 236. 匿名 2025/03/31(月) 13:51:08 

    >>55
    凄い❗️全話観たなんて尊敬します。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/31(月) 13:51:35 

    >>226
    それだ!なんか嫌味ったらしい偉そうなしゃべり方に感じるなとずっと違和感あったけど、それだわ
    なんかスッキリした

    +28

    -1

  • 238. 匿名 2025/03/31(月) 13:51:38 

    >>204
    中川大志とキス?

    +15

    -2

  • 239. 匿名 2025/03/31(月) 13:52:32 

    朝ドラが素晴らしい文化はもう終わってる。
    高齢者が支持するのは、良いも悪いもわからないから

    +1

    -8

  • 240. 匿名 2025/03/31(月) 13:53:04 

    >>205
    え、舞い上がれのヒロインやったよね?

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/31(月) 13:54:16 

    >>5
    ダブルヒロインにして、歩と結を上手く描いたら良かったんだけど出来なかったね。
    震災時に14歳と6歳の姉妹の傷つき方、友人、思春期、神戸への思いの深さを描けたはずなんだけど。

    +96

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/31(月) 13:56:49 

    あれで13%もとれたのすごい

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/31(月) 13:57:16 

    >>234
    結が初回、海に飛び込むシーンと「朝ドラヒロインか」のセリフで、これはあまちゃんオマージュ?震災も絡むらしいし、都会から自然豊かな地域に来てるし、なんて考えてたのが全部ムダ。期待して損した。

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/31(月) 14:00:01 

    歴代最低視聴率とか脚本家は仕事無くなるね…

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/31(月) 14:00:13 

    >>237
    何言ってもバカにしてるか不満気に見えるから不思議だよね
    誰も注意してあげないのかな

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/31(月) 14:03:57 

    >>243
    そのシーン懇意にしてるマネージャーも一緒に入らせたみたいだね
    やらされてる感がすごかったし、クマが酷くて気の毒なくらいビジュアル悪かった

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/31(月) 14:06:57 

    >>227
    そもそも朝ドラ視聴者はそこまで誰が出るかは大事にしてなくてそれで見る見ない選んでない。誰が出ようがなんともなかったらとりあえずつけてるし、おもしろけりゃ夢中になって見るし、見るのが苦痛レベルまでいくと脱落する。おむすびの落ち具合はそういうことよ

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/31(月) 14:07:07 

    >>46
    働き方改革で労働時間減らさなきゃいけないから新人が撮影現場でモタモタしてるのを待ってあげられないんだって

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/31(月) 14:07:15 

    >>209
    そんな昔なら左右対称じゃないのおかしいと思って調べたら全然違うじゃん

    「永作」は茨城県行方市麻生が本拠。同地では江戸時代から農業に従事しており「永く続く耕地」から名付けられた。三重県、東京都にも多い

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/31(月) 14:08:28 

    >>1
    主題歌、B'zなのにねー

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/31(月) 14:11:32 

    >>8
    昼放送のカムカム→おむすびの流れも落差が酷かった
    同じ15分で伝わる情報量がこんなにも違うのかとビックリした
    おむすびはいつもスッカスカだった

    +161

    -1

  • 252. 匿名 2025/03/31(月) 14:12:04 

    >>221
    いや水原希子さんは永作博美さんを憧れの女優さんだからWヒロインにしたんだよ

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/31(月) 14:12:52 

    >>249
    左右対称だって根拠ないしそもそもガルちゃんのコメントなんて鵜呑みにしちゃダメ

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/31(月) 14:13:36 

    >>73
    この人もスケジュールに振り回されて書き直しとかあったんだろうし気の毒だけどね

    +61

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/31(月) 14:14:29 

    >>2
    最近民放の連ドラとか新しい人たくさん出てるよ、でも全く話題にならないだけで

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/31(月) 14:16:14 

    >>140
    夜になると赤ちゃんはすやすや、
    おもちゃもインテリアの一部で部屋は片付いてて。
    子育てなんて全くしてないのが伝わってきたよね。
    子どもいなくてもお母さん感を出す女優さんは山程いるのに。

    +36

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/31(月) 14:19:24 

    >>251
    カムカムはずっと見てなくてもあれ?これはどんなシーン?って惹きつけるのが上手い

    +50

    -1

  • 258. 匿名 2025/03/31(月) 14:21:04 

    >>229
    私もお兄ちゃんが気の毒でやめちゃった。
    おむすびは完走したけど、舞い上がれが離脱したのは、おむすびは変な話だけど極端に性格の悪い人がいなかったからかも。
    思慮が足りない人は多かったけど

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2025/03/31(月) 14:23:05 

    >>159
    裕福なおうちじゃないのに、これやりたーいって大金はたいて学んだものを手放し、結局家を継ぐのかーいってなった。
    飛行機作ってた大学時代は面白かった。

    +30

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/31(月) 14:23:06 

    >>67
    演技力もです~

    +25

    -1

  • 261. 匿名 2025/03/31(月) 14:25:15 

    >>91
    そうだよね
    どうみても2024年の13.1%の方が優秀!!

    +7

    -17

  • 262. 匿名 2025/03/31(月) 14:26:53 

    >>92
    水原希子さん、ぜひ永作博美さんと一緒に朝ドラヒロインになれたらいいなぁ
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +3

    -20

  • 263. 匿名 2025/03/31(月) 14:27:20 

    >>238
    中川大志も良い俳優だと思ってたのに残念だわ
    素行がこれではダメだ

    +34

    -1

  • 264. 匿名 2025/03/31(月) 14:31:28 

    >>39
    若いときだけでお腹いっぱいよね
    お姉ちゃんぐらいにして、ヒロインは普通で良かったと思う

    +31

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/31(月) 14:31:35 

    >>29
    こんなちんちくりんなギャルもなかなかいなかったよ

    +67

    -7

  • 266. 匿名 2025/03/31(月) 14:33:06 

    >>251
    ツッコミどころもまあまああるけど、それでも要所要所では引き込む力持ってるからね
    安易に大震災2つとコロナを扱っておいておむすびが異様

    +53

    -1

  • 267. 匿名 2025/03/31(月) 14:34:40 

    >>176
    うちがそうだわ。
    でもおむすびだけは「早く終わらないかな」って思いながら毎朝見てた。
    こんなの初めてかも。

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/31(月) 14:36:25 

    >>15
    うちの親は朝ドラを出勤目安にしているよ
    BSの回をみたら家を出る

    +22

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/31(月) 14:37:32 

    昔の話の方が個人的には好み
    現代過ぎるとあまり…って感じ

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2025/03/31(月) 14:38:17 

    >>8
    虎に翼も後半は朝ドラお約束ともいえる失速があったけれど、それでも視聴率が下がらなかったのは前半で思いっきり加速してたからだろうな
    ツッコミ所はあったけれど伊藤沙莉の演技力に加え脇を堅実な役者が固めて、演出もセンスが良かったし主題歌もアニメーションも良かった
    おむすびは加速する前にギャル編でコケてしまった

    +147

    -8

  • 271. 匿名 2025/03/31(月) 14:38:24 

    >>29
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +65

    -5

  • 272. 匿名 2025/03/31(月) 14:41:36 

    >>1
    自分でもびっくりするけど3つとも見たわw
    倉科カナと多部未華子のやつだよね。
    やっぱ現代劇はささらないんだよね。

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/31(月) 14:43:40 

    >>1
    最終回のオープニングが現在令和7年なのに
    ニュースの中で阪神淡路から17年、とアナウンスしている意味がわかりません💦
    30年じゃ無いの?誰か教えてください
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/31(月) 14:43:50 

    サゲ記事に耐えて、よく頑張った!
    感動した!

    +3

    -8

  • 275. 匿名 2025/03/31(月) 14:44:46 

    >>270
    あんぱんは失速しないでほしいな〜
    あんぱんも後半どうなるか
    前半はいいと思うきっと

    +37

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/31(月) 14:47:39 

    >>228
    演技が下手な「朝ドラ」ヒロインは? 橋本環奈が無念の圧勝、2位土屋太鳳、3位は「棒読み感」の辛辣評価【500人に聞いた】(SmartFLASH)|dメニューニュース(NTTドコモ)
    演技が下手な「朝ドラ」ヒロインは? 橋本環奈が無念の圧勝、2位土屋太鳳、3位は「棒読み感」の辛辣評価【500人に聞いた】(SmartFLASH)|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    演技が下手な「朝ドラ」ヒロインは? 橋本環奈が無念の圧勝、2位土屋太鳳、3位は「棒読み感」の辛辣評価【500人に聞いた】(SmartFLASH)   3月28日、女優・橋本環奈が主演を務めるNHK連続テレビ小説『おむすび』が、最終回を迎えた。だが、全体を通して、作品の…


    圧倒的1位…

    「かわいすぎてなぜか普通の役の演技が下手に見える。もっと破天荒な役のほうが彼女のよさが引き立つ」(50代女性・専業主婦)
    「主人公が出ない日があるのが信じられない。もっと真剣に朝ドラに取り組んでほしかった」(70代女性・パート)

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/31(月) 14:49:02 

    >>202
    あのがん患者がどうなったのかも放置で終わって唖然だよね。

    +40

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/31(月) 14:50:47 

    想像以上にダイコン役者だったね。
    びっくりした。

    +30

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/31(月) 14:52:07 

    >>5
    殆ど映らない橋本環奈さんをヒロイン設定にする必要がないもん。
    カンナの無駄遣いだかんな!

    +13

    -1

  • 280. 匿名 2025/03/31(月) 14:53:18 

    >>276
    無念の圧勝ってのがジワジワくる。
    橋本さんは顔立ちがそもそもアニメっぽくて非現実的な可愛さだから、普通の役どころが難しい人だよね。

    +14

    -2

  • 281. 匿名 2025/03/31(月) 14:53:28 

    >>212
    ちむどんどんよりおむすびのが酷かった。
    半分青いは前半はかなり面白かったよ。
    後半は迷走したけど。

    にしても半分は視聴21%もあったのびっくり。

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/31(月) 14:53:34 

    >>273
    確かにそうだね 
    テレビ小説になってるね
    下にもDRAMAの表記が
    古いドラマの録画観てるとか?
    それもよくわかんないけどね

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/31(月) 14:55:47 

    >>70
    ギャル設定にむりがある
    環奈ちゃんは可愛い

    +3

    -5

  • 284. 匿名 2025/03/31(月) 15:09:27 

    >>252
    水原が好きだとかなんの関係が?
    キコちゃんはYouTubeで下品な投稿してジェンダーさん達と騒ぐのが似合う
    別に嫌いじゃないけど朝ドラには合わない

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2025/03/31(月) 15:12:26 

    >>204
    舞台千と千尋の神隠し見てないから分かんないけど、橋本環奈の千尋は良かったの?

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/31(月) 15:12:58 

    >>281
    半青
    前半から主人公が攻撃的でアタマおかしくて嫌いだった漫画家編好きな人も多いけど、倉持ふさこさんファン釣りが嫌だった 最後まで視聴者小馬鹿にした脚本家が出張っていて いままでで一番嫌い
    純愛もやはり酷かった

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/31(月) 15:18:58 

    >>194
    ここに比べたら橋にも棒にも引っかからんからね
    賢くないのもあると思う演技って賢くないと出来ないから

    +41

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/31(月) 15:19:26 

    ハシカンが見たいんじゃなくて朝ドラが見たいんだよ

    +21

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/31(月) 15:28:24 

    >>261
    優秀ではない。最近15年でもダントツ低いんだから時代関係ない

    +20

    -1

  • 290. 匿名 2025/03/31(月) 15:29:01 

    >>11
    ジワるww

    +36

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/31(月) 15:30:52 

    最近の朝ドラヒロインはチンチクリンが続いてるね
    あんぱんもまたチンチクリンだしあんぱんの次もチンチクリン
    チンチクリンが流行りなのかな?

    +1

    -11

  • 292. 匿名 2025/03/31(月) 15:34:43 

    >>291
    ちんちくりんというか最近の女優さんは小柄な人ばかりだよね。
    身長165くらいありそうなのって永野芽郁とか川口春奈くらいだよね。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2025/03/31(月) 15:39:39 

    私は2回しか見てないけど、橋本環奈が一番ギャルだと思ったよ。素でギャル。

    +0

    -5

  • 294. 匿名 2025/03/31(月) 15:42:04 

    >>261
    横だけどどこがどう優秀か説明しろw
    ウェルかめの最高は20.6だぞ

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2025/03/31(月) 15:42:27 

    >>2
    受信料で湯水のように使えるから視聴率もつまらないも関係なし
    損するのは俳優のみ『天久鷹央の推理カルテ』で先行きが分かる

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/31(月) 15:43:08 

    >>287
    役者さんってただ来た仕事死に物狂いでこなしてセリフ必死に覚えた一生懸命やっただけでは評価には繋がらないしな。忙しい中頑張ったんじゃんって言う意見もあるけどどう演じ形にできるかが重要でさ

    +27

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/31(月) 15:44:53 

    >>273
    結が放送されてる朝ドラおむすびを観ているという設定
    ニュースじゃなくて、朝ドラの画面

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/31(月) 15:45:23 

    >>277
    ビックリしたよね。あれ?一話見なかったっけ??って思ってたらネットでも同じようなこと言ってる人がいて、やっぱり置き去りで終了したんか。。と…。
    結がいた部署も結局本当に閉鎖されたのか、訴えが届いて存続されたのかも不明のまま。描ききれないなら変に手出ししないで、一つのエピソードをもっと掘り下げたらよかったのに、なんであっちこっちに問題あるほじくり返す終盤の流れにしちゃったのか本当にわからなかった。
    ブギウギとかは最終週はとにかく引退コンサートへ向けてって感じのストーリーで見やすかったし、ついにスズ子ともお別れかって見ていて寂しさもありつつ、気持ちが高まった。

    +27

    -0

  • 299. 匿名 2025/03/31(月) 15:45:27 

    なんだかんだ言って最後結構よかったと思う

    +0

    -10

  • 300. 匿名 2025/03/31(月) 15:46:23 

    >>11
    今回初めて最初から最後までいてたけど、朝ドラの実況て朝ドラの主みたいのがいっぱいいて怖かった笑

    +15

    -1

  • 301. 匿名 2025/03/31(月) 15:47:10 

    >>159
    赤楚君が癒しだった

    +3

    -10

  • 302. 匿名 2025/03/31(月) 15:48:19 

    >>73
    パリピ孔明ヒットするといいですね
    私は観に行きませんが

    +24

    -2

  • 303. 匿名 2025/03/31(月) 15:48:39 

    >>191
    こういう詰め合わせセール的な
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +33

    -2

  • 304. 匿名 2025/03/31(月) 15:49:42 

    >>294
    というか8時15分の中途半端な時と比較してる時点でね

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/31(月) 15:49:57 

    >>251
    朝は7時15分からBSでカーネーション、その後30分からおむすびだったんだけど、その落差もキツかったよ
    同じく、こんなに情報量違う?て思ってた
    最後らへんはカーネーションの余韻に浸りたいので終わったら一旦テレビ切ってた

    +55

    -2

  • 306. 匿名 2025/03/31(月) 15:50:12 

    >>300
    「朝ドラ評論家」みたいな人が多いよね実況

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/31(月) 15:52:54 

    >>5
    そもそもハシカンにギャルのイメージはないからキャスティングミス

    +53

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/31(月) 15:54:35 

    >>46
    それ言ってる人たまにみるけど、新人続きで視聴率下がったから有名女優使い始めたんじゃなかった?
    演技慣れしてない新人の演技半年観るのやっぱりキツいと思う
    朝ドラは学生〜中高年まで同じ女優がやる場合が多いから10代に老けメイクだとコスプレになりすぎるし

    +27

    -3

  • 309. 匿名 2025/03/31(月) 15:54:43 

    阪神淡路大震災で避難した時に渡されたおむすびが冷たいって文句言ったことを最後にまた持ち出して、その時おむすびくれた人に温かいおむすびを渡すの意味不明だった そもそもおむすびってそんなに温かいものではないような

    +29

    -3

  • 310. 匿名 2025/03/31(月) 15:55:28 

    >>1
    おかえりモネとか舞いあがれがワーストじゃなかった?あれより酷いってこと?

    +4

    -6

  • 311. 匿名 2025/03/31(月) 15:55:47 

    >>303
    詰め込みすぎだよねw
    糸島の事なんて存在が忘れ去られてしまうくらい詰め込んでた感じ
    最後に糸島出てきたけど糸島の人達にしてみたらもっと糸島の事やってほしかったって思うんじゃないかな

    +37

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/31(月) 15:55:56 

    >>306


    本当の朝ドラは〜 
    とか言い出しかねなかったよ

    +4

    -2

  • 313. 匿名 2025/03/31(月) 15:55:58 

    >>291
    清原果耶と黒島結菜は162、次ヒロインの高石あかりも160だけど。
    次の次の見上愛も161
    身長が高かろうが低かろうがちんちくりんや木偶の坊に見せなければ良いと思うけどね
    橋本環奈が何着ても似合ってなくて子供っぽかっただけ

    +34

    -1

  • 314. 匿名 2025/03/31(月) 15:58:35 

    >>101
    じゃあ、永作ひろみは北朝鮮人って暴れてる人も開示請求したほうがよくね?その前に通報か

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/31(月) 16:02:55 

    >>23
    ちむどんどんより、酷くなかったからではw

    +2

    -11

  • 316. 匿名 2025/03/31(月) 16:07:18 

    >>280
    キティちゃんみたいなキャラクター的な可愛さがあるから(スタイル含め)、コメディ以外難しいよね。
    演技力もないし。

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/31(月) 16:17:03 

    >>200
    わかる
    みちょぱとかゆうちゃみとか肝も座ってるしクレバーだし橋本環奈も同じ枠
    好き嫌いは別としてハシカン紅白での司会っぷりの安定感よ
    否定派も多いけど話題作だけあってトラつば上げ!の雰囲気の中疵瑕もなくクールに捌く度胸はタレントとしては流石

    +1

    -4

  • 318. 匿名 2025/03/31(月) 16:20:29 

    >>63
    あなた、誹謗中傷で訴えられるからやめときな

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/31(月) 16:22:21 

    >>291
    チンチクリンって身長が158の私にケンカ売ってる?

    +0

    -8

  • 320. 匿名 2025/03/31(月) 16:25:43 

    注文度の高い朝ドラで主演を務めるのもいろいろ大変なんだろうな
    ドラマの評判が良ければどんどん仕事は増えるだろうし、ドラマの評判が悪ければパッタリ仕事は途絶えてしまう。
    数年前に朝ドラに主演して世間から猛バッシングされた挙げ句、最近あまり見かけなくなった女優さん、朝ドラ以前の作品はけっこう評判良かったけどなぁ

    朝ドラのヒロインをやるのは若手女優にとっては一つの目標なんだろうけど、作品に恵まれないと後々大変みたいだね

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/31(月) 16:28:11 

    数年前から朝ドラは欠かさず見てるけど、おむすびだけはダメだった。2話で離脱。
    とにかく橋本環奈の演技下手だし、脚本もダメ、全体的に雑だった。
    虎に翼が面白かっただけにね。

    +28

    -6

  • 322. 匿名 2025/03/31(月) 16:31:09 

    >>123
    2人とも演技上手い

    +13

    -3

  • 323. 匿名 2025/03/31(月) 16:31:34 

    >>310
    そう
    あれより酷かったってこと
    ここ最近の朝ドラはその2つも含めて平均視聴率16%前後が多かったんだけど、おむすびは13.1%で断トツの数字を出した
    多分長年の固定客まで観なくなったんだと思う

    +15

    -1

  • 324. 匿名 2025/03/31(月) 16:36:24 

    つまんなかったけど、中の下くらいだわ
    広瀬すずのなつぞらと同じくらい

    まれ、どん、純愛に比べたらまだ普通

    +7

    -10

  • 325. 匿名 2025/03/31(月) 16:37:42 

    >>90
    はしかんがおばさん呼ばわりされてるとかまじかよと思って年齢ググッたら早生まれだけど27になる歳の子と同年代なのか。いつの間にかアラサーになってたのね

    +38

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/31(月) 16:40:05 

    >>1
    いまの時代視聴率だけが数字の全てじゃないからなんとも言えないよね
    NHKオンデマンド入ってるけどランキング内にはおむすび入ってたし

    +6

    -5

  • 327. 匿名 2025/03/31(月) 16:40:20 

    >>90
    タイミーおばさんw
    ハシカンがもうおばさん呼ばわりされる時代か…
    私も年取るわけだ…

    +42

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/31(月) 16:44:38 

    これだと何年か後の再放送もないでしょうね。

    +9

    -2

  • 329. 匿名 2025/03/31(月) 16:54:26 

    >>57
    ホークス戦のテレビ中継をひたすら映すシーンあったね、あれ何だったんだろう。
    王貞治さんにも出演依頼したけど断られたという噂があるけど、本来ならばそれにつなげる為の伏線?として入れていたのかな。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/31(月) 17:01:26 

    >>3
    これ、市民病院と同じユニフォームなんですけどw

    +10

    -1

  • 331. 匿名 2025/03/31(月) 17:13:30 

    >>215
    うん、でもあんまり面白くなかった。

    +9

    -2

  • 332. 匿名 2025/03/31(月) 17:18:30 

    >>93
    時計代わりってとこあるよね

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/31(月) 17:19:30 

    >>15
    時々、繊細な描写とかあって
    「おぉ!」って思う時があるんですよ。。
    阪神大震災のその後の描き方とか。。
    まあ、殆どよくわからん感じでしたけど

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/31(月) 17:24:23 

    前作に比べて応援したい、もっと見たいと思うキャラが全然いなかった。メインも脇もあれだけキャラ立ちさせようと思えばいくらでもできる美男美女集めて視聴者が求めていたのは聖人とナベさん。

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2025/03/31(月) 17:24:51 

    >>3
    濱田マリに似てる

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2025/03/31(月) 17:28:24 

    >>5
    ほんと。
    神戸に戻ってから特に観なくなった。

    +16

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/31(月) 17:28:51 

    13も取ってるのは関東の視聴率だからだよね
    自分の地域は新聞に毎週視聴率乗ってるけど、おむすび後半の視聴率は大抵6〜8くらいになってたよ
    関東は随分見てるなあって思ってた

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/31(月) 17:30:42 

    >>331
    そのつまらなくした一因がヒロインの片手間仕事で役作りしてなくって母親らしさも演じれてなかった
    おむすびと一緒
    元々演技があまり上手ではないならないなりにちゃんと役作りしてこないと半年間毎日だとバレる

    +28

    -2

  • 339. 匿名 2025/03/31(月) 17:31:56 

    >>8
    おむすびは面白くないだけで害はない
    虎つばは・・・・・・・・。

    +19

    -16

  • 340. 匿名 2025/03/31(月) 17:33:41 

    ハシカンとりあえずお疲れ様でした!
    今からフジテレビ中居トピに移動します

    +0

    -2

  • 341. 匿名 2025/03/31(月) 17:37:32 

    つまらないだけなら流し見でつけっぱなしにしておくけど、主人公が後半になるにつれてなんの努力もなしに口先だけ耳障り良いこと言って家庭でも職場でも持ち上げられるキャラになっていくのがつまらない+不快で「見たくない」までレベルダウンしていった。

    +22

    -2

  • 342. 匿名 2025/03/31(月) 17:52:41 

    >>29
    こんな服装流行ってた?見た事ない
    クソダサい

    +80

    -0

  • 343. 匿名 2025/03/31(月) 18:01:52 

    >>46
    特撮はいつも新人俳優が起用されてて、最初は下手でもどんどん洗練されていくのを見るのが楽しいんだけど、やっぱり朝ドラと特撮じゃ見てる人数が違うから無理なのかな?

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/31(月) 18:03:56 

    >>270
    ギャルは置いといて主人公が夢を抱き叶えるまでの様とか加速させられそうな要素はあったんだけどその話に全然時間とってなかった重要視していなかったのもこうなった結果だと思ってる。そこさえちゃんとしてたら上がることはなかったかもしれないけどここまで下げはしなかったはず。様子見しながらギャルの話見てた人はそれなりにいたんだから

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/31(月) 18:11:05 

    >>322
    倉科カナは、ひと癖ある役が最高にうまいと思う。

    +15

    -1

  • 346. 匿名 2025/03/31(月) 18:13:25 

    >>341
    そう。何より結が不快でね。
    おんなじです私も。

    +16

    -1

  • 347. 匿名 2025/03/31(月) 18:19:31 

    >>273
    あー、今年の1月17日のおむすびが震災から17年の場面だったって事かー。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/31(月) 18:22:17 

    >>339
    「虎に翼」は史実物だからね

    +15

    -2

  • 349. 匿名 2025/03/31(月) 18:24:13 

    管理栄養士の職がどうこうじゃないんだけど、職を持つ女性の奮闘記は民法ドラマ、3ヶ月クールで充分というか。
    ヒロインの出身地も後付けというか、朝ドラ誘致で町おこしを狙った感が見え見えだったし。

    それだけじゃペラペラだから、無理くりギャルを入れてきたんだろうけど、余計にペラペラになった。

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/31(月) 18:27:21 

    >>334
    わかる…
    正直、橋本環奈と佐野くん?(旦那さん役)のルックスはかなり好みだったんだけど、内容が薄すぎてハマれなかった。

    +8

    -1

  • 351. 匿名 2025/03/31(月) 18:28:45 

    >>275
    あんぱんはどっちかというと後半ブースターかかるタイプだと思う(モデルの人生的に)
    逆に前半「何者でもない二人」で戦後まで数字を維持できるか

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2025/03/31(月) 18:29:02 

    カムカムの再放送観てたら、おむすびが映ったので流し見したけど、管理栄養士がそこまで患者に寄り添いまくりなのか?実際そうなのか?

    +23

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/31(月) 18:44:07 

    環奈ちゃんも朝ドラ被害者の会の仲間入りね

    +4

    -14

  • 354. 匿名 2025/03/31(月) 18:54:55 

    >>164
    顔は確かに似てるけどスタイルは久住小春のほうが良かった

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2025/03/31(月) 19:02:46 

    B'Zの無駄使い。

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2025/03/31(月) 19:13:55 

    >>16
    しかも「ウェルかめ」の時代は、今ほど朝ドラ勢い付いてなかった頃だしね。
    一旦朝ドラが下火になってた時代だった。

    +31

    -0

  • 357. 匿名 2025/03/31(月) 19:28:27 

    >>31
    朝ドラしばらくみてなかったけど、誰と誰か分かって笑ったw

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2025/03/31(月) 19:28:31 

    迷走したけど、難しいテーマに良く取り組んでくれたと思う
    見てて良かったー!

    +2

    -12

  • 359. 匿名 2025/03/31(月) 19:30:30 

    打ち切りレベルの面白くなかった

    +24

    -1

  • 360. 匿名 2025/03/31(月) 19:31:24 

    >>345
    名前をなくした女神の役はとても上手かった。ひと癖ある役だと輝く所は吉岡里帆と同じタイプの女優なのかも

    +19

    -1

  • 361. 匿名 2025/03/31(月) 19:34:36 

    >>43
    わざわざ、そんな事しにくる様な熱心なファンっているの?この子に。
    この子の人気って、ゆるキャラ的な感じのやつかと思ってたけど。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/31(月) 19:41:25 

    >>319
    横だけど158でちんちくりんに見えたり人から言われるならあなたが胴長短足だからで身長だからじゃないと思う

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/31(月) 19:46:06 

    >>351
    ヨコ
    手のひらを太陽にやアンパンマン絡みの後半の方が盛り上がるのは確か…とはいえ前半も盛りだくさんじゃないかなあ

    朝ドラコラボ企画の知恵泉がやなせたかし特集だったから見てみた
    少なくともやなせさんの方は青年期から紆余曲折だった
    ヒロインの来し方は知らないけど取り敢えず手厚い脇役陣が盛り上げてくれそう

    +13

    -0

  • 364. 匿名 2025/03/31(月) 20:07:33 

    >>34
    管理栄養士も医療従事者もサラリーマンもOLも野球選手も農家もアパレルも皆それぞれの展開にツッコミどころありすぎて仰天したと思うよ

    +68

    -0

  • 365. 匿名 2025/03/31(月) 20:08:56 

    >>352
    最先端のような病院は病棟常駐の管理栄養士がいるらしいけど、だいたいは給食管理兼任の管理栄養士の人数を最小限に抑えた病院だと思う。

    でもいくら最先端でも病気について気が付かなかったのかと医師に怒られる、個別リクエストの給食もないかな。

    あと総合病院というよりも、心のケア入院したほうが良いような患者設定ばかりで、それなら心療内科精神科病院設定にすべきだったし、実際精神科専任の管理栄養士がいますからね。

    +14

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/31(月) 20:13:52 

    >>7
    だけど、ウェルかめはDVDが出てないんだよね
    ダイジェスト版がでてるだけ
    おむすびは完全版が出てる

    なんか理由があるのかな
    倉科カナと大東俊介、武田航平、岩佐真悠子、山下リオ
    なかなか人気の出そうな人達が出てたけど

    +1

    -2

  • 367. 匿名 2025/03/31(月) 20:18:50 

    >>3

    番組でジーンズ穿いてたの見たけど、超短足で唖然とした。顔だけの人。

    +48

    -1

  • 368. 匿名 2025/03/31(月) 20:27:45 

    >>22
    はしかん見たさで頑張ったけど、つまらなかった、、、
    いつか面白くなるのでは?と願い続けてきたけど、最低視聴率も納得なのが辛い。

    +11

    -1

  • 369. 匿名 2025/03/31(月) 20:28:01 

    >>67
    NHKの朝ドラは現代劇はあんま伸びないから
    いっその事、偉人伝ドラマにしちゃえばいいのに

    +10

    -1

  • 370. 匿名 2025/03/31(月) 20:34:21 

    >>5
    はじめのギャル設定で脱落

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2025/03/31(月) 20:36:47 

    >>1
    そこそこ楽しんで全話見てた私は少数派なのは自覚してます

    引き続きあんぱんも見るよ~

    +8

    -2

  • 372. 匿名 2025/03/31(月) 20:38:52 

    >>366
    人気出そう?
    ガルちゃんが無責任に持ち上げてるだけのタレントなのでは
    ただなら見るけどお金は払わなそう

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:46 

    >>275
    どの朝ドラでも中弛みはあるからなぁ
    おむすびは神戸編からずっとたるんだまま終わりを迎えたけど

    +12

    -1

  • 374. 匿名 2025/03/31(月) 21:03:39 

    せっかくらんまんで視聴率上げたのにまた落としてしまったか…前の朝ドラが初回視聴率に影響するからあんぱん可哀想だね

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2025/03/31(月) 21:06:35 

    都心の大学病院の外科病棟で働いてたことがあり、病棟専属の管理栄養士がいる病院でした。栄養科のスタッフが30人以上いるくらいにはマンモス病院。
    それだけ人数がいても一人の患者の為に普段使わない食材を当日中に用意させたり、そもそも食べたいものできるだけ準備するから何でも言ってみ!というニュアンスで患者の要求を聞く栄養士なんて見たことないです。

    +27

    -0

  • 376. 匿名 2025/03/31(月) 21:25:45 

    >>361
    ヤフコメとか5ちゃんでかなり苦しい擁護をしてるよ
    見てて気の毒になってくるくらい
    バイトかもしれないけど

    +6

    -2

  • 377. 匿名 2025/03/31(月) 21:33:59 

    今田美桜、永野芽郁、浜辺美波の3人が強すぎてはしかんは太刀打ち出来ないよね…

    +12

    -7

  • 378. 匿名 2025/03/31(月) 21:38:17 

    >>353
    食べり!を理由にハシカンが批判されてたけど、私はごちそうさんみたいに、おむすび結ぶシーンが出てくるか
    学生の時に、朝にバタバタしてて、行ってきまーす!あ〜ぁ(おむすびパクっ)みたいな感じで、ほのぼのとおむすびが、家族の象徴として出て来て、進んでいくのかと思ってたら全然違うんだもん
    朝ドラなんて、専業主婦か朝出るのが9:00以降で良い人達がメイン視聴者何だから、そういう『ほのぼのシーン』を印象的に挿入して欲しかったよ
    全然和めなかった

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/31(月) 21:39:49 

    >>15
    頑張りました!
    ちなみに、ロスにはならなかった!

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2025/03/31(月) 21:39:50 

    >>303
    習字あったねー!!!その頃に離脱してしたわ😛

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2025/03/31(月) 21:44:07 

    >>377
    美桜と美波の2強が最強なんよ
    その次に永野芽郁、川口春奈って感じかな

    +2

    -3

  • 382. 匿名 2025/03/31(月) 21:44:37 

    >>377
    広瀬すず…
    芦田愛菜…
    小芝風花…
    川口春奈…

    +0

    -7

  • 383. 匿名 2025/03/31(月) 21:48:06 

    >>308
    松下奈緒とかも出てた頃は有名ではなかったよ。燻ってる新人女優くらいのが、出演時間等管理しやすいのではないかな

    +6

    -3

  • 384. 匿名 2025/03/31(月) 21:50:38 

    >>383
    有名だったよ
    恋に落ちたらで草なぎ剛さんのヒロインだったし
    堤真一さんと取り合われる(最終的には・・・だけど)役だった
    恋におちたら〜僕の成功の秘密〜 - Wikipedia
    恋におちたら〜僕の成功の秘密〜 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    恋におちたら〜僕の成功の秘密〜 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定Donate NowIf Wikipedia is useful to you, please give today.ウィキペディアについて免責事項検索恋におちたら〜僕の成功の秘密〜フジテレビの連続テレビドラマ言語ウォッチリストに...

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2025/03/31(月) 21:51:11 

    >>1
    別にハシカンのせいじゃないと思うのに主演てだけでこの人のせいにされるのかわいそうね

    +5

    -9

  • 386. 匿名 2025/03/31(月) 21:51:34 

    >>377
    橋本環奈はそもそもその3人と枠違くない?
    永野芽郁ちゃん浜辺美波ちゃん今田美桜ちゃんは女優さんだけど、ハシカンって女優もやる可愛いタレント枠だよね?
    個人的に佐々木希とか本田翼とかトリンドルとかそこら辺の人達と同じ感覚で見てたわ。

    +18

    -2

  • 387. 匿名 2025/03/31(月) 21:54:14 

    パワハラの影響か?

    +4

    -2

  • 388. 匿名 2025/03/31(月) 21:59:12 

    朝8時から朝ドラ見る人って暇な年寄りや専業主婦くらいしかいなさそう。共働き世帯が増えているだろうし視聴率も減るだろうね

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2025/03/31(月) 21:59:48 

    >>4
    としか言いようがないよね
    途中で脱落したもの

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/31(月) 22:01:34 

    >>270
    それよ
    色々ツッコミながらも我慢して見てたけど、えっ?はっ?が重なって見なくなった

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2025/03/31(月) 22:03:42 

    >>17
    あの野球少年も結局は何だったのか…
    挫折も中途半端だったし

    +8

    -1

  • 392. 匿名 2025/03/31(月) 22:07:17 

    最後の最後まで橋本環奈がギャルに見えなかったし 仲里依紗が主役だったかな?と思った

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/31(月) 22:09:08 

    朝ドラって昔から昭和モノ?は人気だけど現代モノはあんま人気ないイメージ
    おばあちゃんが昭和モノしか見ないから子供の頃朝は昭和モノの時はNHKで現代モノの時はニュースだった

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/31(月) 22:27:11 

    >>39
    しかも、ギャルの服装が全く見たことないような服装
    あんなんいつ誰が着てた⁇⁇
    ギャルの定義分かってないよね?

    あと、緒方直人にアゲーとかやらせてて寒くて可哀想だった

    +38

    -0

  • 395. 匿名 2025/03/31(月) 22:33:43 

    もう叩かなくていいよ。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2025/03/31(月) 22:35:23 

    >>394
    アントワネット(ベル薔薇とかの)がギロチンに掛けられず
    フランス革命も起きてないレベルの、歴史考証不足よね

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2025/03/31(月) 22:36:11 

    >>261
    ドラマ全般に視聴率下がっている中で13%は優秀な方だと思う。大河も厳しいもんね。

    +5

    -5

  • 398. 匿名 2025/03/31(月) 22:40:19 

    >>358
    私は初めて朝ドラ完走したのが「おむすび」。新しい朝ドラへのチャレンジだったと思う。ベタな朝ドラじゃなくて新鮮だったけど。だいたい朝ドラは中だるみがあって離脱しちゃってたけど今回は全話見れた。

    +3

    -8

  • 399. 匿名 2025/03/31(月) 22:41:06 

    >>141
    そのお陰で、B'zのイチブトゼンブ(2009)がダブルミリオンダウンロードだし
    前年のHANABIは、ライブ映像初1億だし
    山P効果も凄いけど、全体的にまだまだ全然元気でしたよねテレビ

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2025/03/31(月) 22:42:37 

    のちにまた見たくなる「朝ドラおむすび」だと思う。

    +4

    -9

  • 401. 匿名 2025/03/31(月) 22:49:29 

    >>326
    世帯視聴率ばかり注目されちゃうけど、個人視聴率はそこそこ高かったみたい。8:00に朝ドラ観れる人って今の時代なかなか難しいよね。

    +5

    -9

  • 402. 匿名 2025/03/31(月) 22:52:27 

    >>254
    もう一度根本ノンジさんには朝ドラ挑戦してほしいと思う。優しいドラマを書く人だから。

    +2

    -16

  • 403. 匿名 2025/03/31(月) 22:52:57 

    >>15
    本当に疲れたよ
    疲れ過ぎて次の「あんぱん」を観るパワーがないよ…
    やなせたかしさんがモデルだからぜひ観たいのだけど

    管理栄養士が題材のドラマなんて滅多にないから我慢して最後まで見届けた感じです
    管理栄養士のイメージが悪くなっていないと良いな

    +25

    -3

  • 404. 匿名 2025/03/31(月) 23:10:49 

    「たべり」に流行らせたかったんだろうなあ
    話題になるようにハシカンの衣装にも凝ってさ
    とんだ皮算用だよ

    +18

    -0

  • 405. 匿名 2025/03/31(月) 23:13:25 

    >>272
    つばさってラジオの電波探してウロウロしてるところしか覚えてない

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2025/03/31(月) 23:25:55 

    >>187
    ここまで酷くなかったような
    CMも人気がある人をまんべんなく使ってたような

    +3

    -2

  • 407. 匿名 2025/03/31(月) 23:33:17 

    >>6
    やっーっと救われてよかった。

    +4

    -3

  • 408. 匿名 2025/03/31(月) 23:34:29 

    >>405
    甘玉堂からのラジオに本当につまらなかった。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2025/03/31(月) 23:35:20 

    >>29
    小学生みたいな可愛さ

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2025/03/31(月) 23:45:13 

    変な時間に目を覚ましたらおむすびやってたけど
    あれが最終回の再放送なのか、最終週のダイジェストなのかもいまだにわからないぐらい断片的なとえいとめのない話だった

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2025/03/31(月) 23:46:58 

    いろいろ収拾つかなくて歌がワンコーラスで終わってたのも
    物悲しい

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/03/31(月) 23:49:56 

    >>5
    脚本が酷すぎたね。所詮、おばさんが見るドラマって手抜きで作った感がありありだった。おばさんを舐めるんじゃないって感じだったな。

    +24

    -2

  • 413. 匿名 2025/03/31(月) 23:51:37 

    >>303
    >>383
    次のばけばけのヒロインとか当時の松下奈緒くらいがちょうどいいんだろうね。
    それなりにもう出てて一部ではもう有名みたいだけど、まだ誰もが知ってるほどではなくて、あと人押しくらいの人。

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2025/04/01(火) 00:00:16 

    >>360
    あー
    それ言いたかった。吉岡も売れちゃったから良い子しかやらなくなっちゃって残念

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2025/04/01(火) 00:02:36 

    10年前はガルで橋本環奈アゲがとにかくすごくて他の芸能人の叩き棒になってたのに…
    こんな未来になるとは世の中分からないな…

    +12

    -1

  • 416. 匿名 2025/04/01(火) 00:06:53 

    >>194
    芳根さんの朝ドラ見ていたけど、ちゃんと母親っぽく見えたよ。

    +5

    -6

  • 417. 匿名 2025/04/01(火) 00:09:35 

    世間の評価と自分と思いが同じでなんか安心した
    への字口鼻フガ演技もう見なくてすむね

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2025/04/01(火) 00:10:18 

    でも、あんぱんの初回キャストを見ても、明らかにおむすびと力の入れ具合がちがうよね、おむすびは大物はマツケンくらい?そこはちょっと可哀想かも。
    なつぞらみたいにキャストが豪華でもつまらない例もあるけど、、

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/04/01(火) 00:14:46 

    途中あまりにも面白くなくて脱落したけど最後まで面白くなかったのかな。
    あんぱん、カムカム、チョッちゃん今見てるけどどれも面白い。

    +5

    -2

  • 420. 匿名 2025/04/01(火) 00:15:45 

    半分、青い。、わろてんかも見てたけどこれも面白くなくて何度も脱落仕掛けたけどこれらより面白くなかったってことか

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2025/04/01(火) 00:24:02 

    >>199
    かわいそうっていうか本人の仕事の都合ならしょうがないでしょ

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2025/04/01(火) 00:30:01 

    >>34
    でも栄養士会のお偉いさんが監修してるらしいよ。医師もどきみたいなシーンは脚本家というよりそちらの影響なのかと思った。絶対違うと思うけど、アメリカでは医師と同等とか言ってるから。

    +4

    -3

  • 423. 匿名 2025/04/01(火) 00:31:59 

    この、おむすびとやらのドラマから流行語大賞にノミネートされそうな言葉出ましたか?

    +1

    -2

  • 424. 匿名 2025/04/01(火) 00:33:59 

    >>200
    紅白の司会っぷりはすごいなと感じるから、演技よりも司会業とかどう?って思っちゃった。

    +2

    -6

  • 425. 匿名 2025/04/01(火) 00:34:57 

    >>15
    苦行でした
    でもその分あんぱんがめちゃくちゃ楽しめそうです

    +8

    -2

  • 426. 匿名 2025/04/01(火) 00:44:30 

    >>250
    B’z歴代最低視聴率の朝ドラ主題歌って言われるだろうから可哀想

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2025/04/01(火) 00:47:57 

    女優って顔立ちより人相が大事なんだなとしみじみ思った朝ドラだった。スタイルや声とか全体バランスからなる華が一切なかった。

    脚本がつまらないのは大前提としてね。

    +26

    -2

  • 428. 匿名 2025/04/01(火) 00:51:47 

    >>1
    唯一評価できたのはB'zが紅白生出演してくれたこと

    +11

    -2

  • 429. 匿名 2025/04/01(火) 01:04:10 

    >>427
    作品の中で華がないってなんかわかる
    12人のなんちゃらってやつでも他の同世代の子より霞んでたのを見て女優って顔だけじゃないよなぁと思った

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2025/04/01(火) 01:13:26 

    不景気でその時間には働きに出ている家庭が多いのでは。
    子どもがいれば子ども番組がついているだろうし。見るとしたら老齢世代とかでは。
    その人たちにほっこりしてもらうような内容だったら広く観られるのでは。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2025/04/01(火) 01:14:03 

    >>271
    コスプレ、ビミョーだと思ってた。
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +2

    -3

  • 432. 匿名 2025/04/01(火) 01:21:02 

    >>81
    見てないのに書き込むなよ

    +0

    -3

  • 433. 匿名 2025/04/01(火) 01:24:01 

    幼児体型…
    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2025/04/01(火) 01:54:37 

    NHKがハシカン使ったプロモ朝ドラなだけだったね
    視聴者を馬鹿にしすぎ

    震災使ってドラマチック仕立て
    おっさんが好きそうなギャルコス…
    すっからかんの内容で役者の人気頼みの
    ほんとくだらないドラマだった

    +13

    -0

  • 435. 匿名 2025/04/01(火) 02:14:38 

    >>1
    脚本が微妙だったのかな

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/04/01(火) 02:15:33 

    >>271
    ノースシャドウとハイライトの対比が強すぎてww

    +1

    -3

  • 437. 匿名 2025/04/01(火) 02:16:56 

    >>191
    むすびきれなかった

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2025/04/01(火) 02:17:32 

    >>433
    可愛いけどね

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2025/04/01(火) 02:18:03 

    >>199
    佐野くん好きだけどね

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/04/01(火) 02:19:05 

    >>194
    浜辺美波は好感は無いけどね

    +2

    -11

  • 441. 匿名 2025/04/01(火) 02:23:54 

    結構つまらないと言われる朝ドラ割と見てるんだけどコレは脱落した

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2025/04/01(火) 02:25:41 

    震災ネタで共感を得ようとして利用してる
    胸糞朝ドラ

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/01(火) 02:43:41 

    面白くなかったので見ませんでしたがおちょやんのお父さんやちむどんどんの全般の様に朝から不快になる番組ではなかったと思います
    橋本環奈が悪い訳では無いので気を取り直して頑張って欲しいと思います

    +2

    -3

  • 444. 匿名 2025/04/01(火) 02:52:54 

    >>1
    原点回帰で
    スケジュールがまっさらな無名女優を主演にするのが正解なんじゃない?
    女優に脚本合わせてたらクソ台本になるってよくわかった

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2025/04/01(火) 02:53:18 

    >>308
    永野芽郁とか能年玲奈は女優としての知名度なんて殆んど無かったと思うけど?

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2025/04/01(火) 02:54:48 

    結局最終回はどんな話だったの?
    ここでは評判悪いおかえりモネですら楽しく見てた私も、このドラマは脱落した。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2025/04/01(火) 02:56:17 

    >>6
    倉科カナめちゃくちゃ好き

    +7

    -4

  • 448. 匿名 2025/04/01(火) 03:00:42 

    NHKって民放よりもミーハーだよね
    売れてるらしい、可愛いと言われてる、若者に人気らしい
    ですぐ起用しがち

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2025/04/01(火) 04:38:55 

    >>415
    この頃か
    10年経てば色々変わるね

    「おむすび」全話の平均視聴率が朝ドラ歴代最低13・1% 「ウェルかめ」を下回る 初回が最高視聴率に

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2025/04/01(火) 05:51:37 

    >>348
    左巻きが好きそうな脚本に改変してた

    +10

    -6

  • 451. 匿名 2025/04/01(火) 06:15:14 

    話がぶつ切りなのが多くて、あれどうなった?ばかりで終わってしまった。
    がん患者も、あれだけ騒いだショッピングセンターもできたのか謎だし、コンビニヘッドハンティングも断ったのか?

    +16

    -0

  • 452. 匿名 2025/04/01(火) 06:15:35 

    >>422
    流石に作品監修はしないでしょう笑
    協力したのはナレーションで済ませた部分が大部分かと。ストーリーに全然落とし込み出来ていない。
    栄養士会では「おむすび」応援企画 特設サイトを番組前から早々に立ち上げてたけど、今では期待して失敗したと思ってるんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2025/04/01(火) 06:22:16 

    >>451
    コンビニヘッドハンティングネタは単にコロナ禍で結が病棟トークに行けなくなって沈んでいる時に濱田マリ上司からコンビニ転職を勧める場面を作りたいが為に設定したと思われ。因みに結はこのまま病院へ残る発言の場面はありました。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2025/04/01(火) 06:22:38 

    ちょっとしか見てないけど、従来の朝ドラ視聴者に好まれるテーマでなかったと思う。

    面白くなくて観るのをやめてしまった。

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/01(火) 06:31:53 

    とりあえず、老若男女がプリクラ撮ってて「あげー」って…目が点になった
    俳優さんかわいそう

    +16

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/01(火) 06:35:49 

    こんなに酷いドラマは初めてかも
    民放の連ドラだったら1話見てやめるのに 
    何故か朝ドラは見ちゃうんだよね
    ちむどんどんも見ちゃったもん

    脚本が酷い 
    これで半年行けるって思わないよ普通

    +25

    -0

  • 457. 匿名 2025/04/01(火) 06:40:34 

    >>1
    そもそも高身長だらけにした頃から視聴率が3分の1になってる。今回も脚本と高身長と外人のせいだね

    +1

    -2

  • 458. 匿名 2025/04/01(火) 06:41:09 

    >>303
    たぶんど真ん中に一番大きい文字で「可愛い橋本環奈ちゃん」が入ると思う。

    +8

    -2

  • 459. 匿名 2025/04/01(火) 06:57:44 

    >>194
    浜辺美波は同年代じゃない

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2025/04/01(火) 07:00:29 

    >>254
    そこを上手くやるのがプロの脚本家
    脚本手直しなんてよくある事なんだから

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2025/04/01(火) 07:05:04 

    最終週が、あー終わっちゃうな、さみしいなってここまで思わなかったの初めてです。

    +23

    -0

  • 462. 匿名 2025/04/01(火) 07:14:24 

    >>6
    ウェルかめ、うちの地元の話やったから、ずっと複雑な気持ちやったわ(笑)

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2025/04/01(火) 08:17:53 

    >>2
    脚本は悪い
    主役のヒロインは殆ど映らない
    脇役がドラマの主役ばりに出て、内容が入らない

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2025/04/01(火) 08:38:32 

    マネージャーへのパワハラ疑惑が最悪のタイミングで出たからな

    +10

    -1

  • 465. 匿名 2025/04/01(火) 08:48:35 

    >>418
    あんぱんがすでにおもしろくて名作感になる感が漂ってて、まさかこんなところでもおむすび(米)じゃなくてパン(小麦粉)食べり☆を勧めたいのかと思っちゃった。

    +11

    -6

  • 466. 匿名 2025/04/01(火) 09:15:50 

    >>367
    姿勢も悪いしただ立ってる姿ですら棒でびっくりした。バラエティとかCMで見てる分にはなんて可愛い顔なんだと思ってたからほんと、びっくりとしか言いようがない

    +22

    -0

  • 467. 匿名 2025/04/01(火) 09:25:40 

    俳優は悪くない

    +1

    -5

  • 468. 匿名 2025/04/01(火) 09:26:30 

    >>454
    序盤がギャルがどうのこうのだもんね。
    何を見せられてるのやら呆れたもん。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2025/04/01(火) 09:27:47 

    >>463
    映画キングダムの撮影で朝ドラ主人公なのに1ヶ月抜けたんだっけ
    前代未聞だしなぜオファーしたのか…

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2025/04/01(火) 09:40:09 

    >>35
    その方が誤魔化しやすい

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2025/04/01(火) 09:40:54 

    >>466
    別に良いじゃん、モデルじゃないんだから

    +2

    -14

  • 472. 匿名 2025/04/01(火) 09:42:03 

    >>75
    朝ドラって駆け出しの女優がやるイメージなのに、何でこんな売れっ子を起用したんだろう?

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2025/04/01(火) 09:42:52 

    >>469
    そりゃ一過性のドラマよりは世界中が観る映画だよね

    +1

    -2

  • 474. 匿名 2025/04/01(火) 09:43:43 

    >>468
    しかもハシカンはギャルのイメージじゃないし、NHKスタッフはギャルを理解していないし…

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2025/04/01(火) 09:59:36 

    ここで名前挙げられてないつまらない朝ドラ他にもあるけど忘れられてるのに
    おむすびは記録出してしまったから記憶に残ってしまうね

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2025/04/01(火) 10:07:38 

    B´zも環奈ちゃんも好きだけど酷かった
    ベテラン俳優はどういう気持ちで演じてるんだろ?って考えちゃった

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2025/04/01(火) 10:13:11 

    パワハラ報道が追い風になったと思う。今時パワハラするやつの活躍なんて見たくない。

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2025/04/01(火) 10:14:26 

    >>22
    全部みましたが面白かったです!
    なにが、そんなに面白くなかったのでしょうか…
    聞かしてほしいです!

    +0

    -11

  • 479. 匿名 2025/04/01(火) 10:14:52 

    >>182
    背が低くて、今後はさらに厳しそう
    CMもお腹いっぱいだけど、全身映らないからいいよね

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2025/04/01(火) 10:16:51 

    >>83
    最初のギャル編が長くて脱落が多かった印象

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2025/04/01(火) 10:22:01 

    >>371
    私も楽しんで見てました!
    酷評なのは知ってましたが私は面白かったです。

    +2

    -6

  • 482. 匿名 2025/04/01(火) 10:28:38 

    ウェルかめって、どんな話だったの?
    見ていた人に聞きたいわ

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2025/04/01(火) 10:36:34 

    >>462
    徳島で管理栄養士の私、、(°_°)

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2025/04/01(火) 10:59:09 

    >>342
    よこ。
    流行っていて印象的だったのはパレオかなぁ。
    私が見ていた時のギャルって、安室ちゃんみたいなワンボタンのスーツとか大人っぽいイメージだった。だからこのドラマのギャルの服装には違和感しかなかった。
    たぶん、後期のヤマンバとかを意識してるのかもしれないけど、それとも違うように思えた。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2025/04/01(火) 11:06:41 

    >>109
    今度のドラマの役がそんな感じだよ
    原作の小説では変人で部下の医師にパワハラしてる

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/04/01(火) 11:29:03 

    >>93
    次の番組を見るために早めにテレビつけて、その間に家事こなすばあちゃんたくさんいそう

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2025/04/01(火) 11:46:16 

    数年ぶりにワースト更新したか...

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2025/04/01(火) 11:57:40 

    ヤフコメで
    このドラマみたいに米の値段も下がったらいいのに
    って書いてあって吹いた

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2025/04/01(火) 12:00:00 

    >>486

    あさイチは面白い

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/04/01(火) 12:03:13 

    「これがギャルや」と言いながら根性論を押し付ける謎のドラマ
    ギャル=根性論だった
    私の知ってるギャルと違うわ

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2025/04/01(火) 12:03:55 

    >>484

    アルバローザ
    ミジェーン

    セシルマックビー

    この辺りかな



    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/04/01(火) 12:05:16 

    >>484
    それは流石に古すぎ
    主人公の年代はあゆ世代で、昭和60年代生まれぐらいだよね?
    私はそこドンピシャ世代だけど、安室ちゃんや華原朋美がプラダのスーツを着てたのはもっと上の70年代生まれだろうから時代設定に合わない

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2025/04/01(火) 12:05:36 

    >>342

    ギャルを知らない人が
    ギャルをイメージして
    着させた感じw

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2025/04/01(火) 12:06:27 

    >>1

    やっと終わってくれてホッとしてる

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2025/04/01(火) 12:06:34 

    >>83
    そもそもギャルってそういう人種じゃなかったし
    最近の男向け漫画の都合の良い熱血漢ギャル像に違和感しかなかったよ

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2025/04/01(火) 12:08:39 

    >>67

    演技力
    脚本
    衣装(ギャルでは無い)

    全てだと思うよ

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2025/04/01(火) 12:08:40 

    ギャル設定が受けない、という分析記事を放映中からよく見たけど正直そこじゃない
    もし製作陣が本気でそれくらいしか思い当たってないなら、また同じ失敗するだろうな

    +6

    -1

  • 498. 匿名 2025/04/01(火) 12:09:37 

    >>367
    まいかんちも同じくらい低身長だけどなんか違うよね

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2025/04/01(火) 12:39:11 

    >>365
    おむすびは そういう設定の検証すらどうでもいいような脚本だった。

    虎に翼は途中からどんどんおかしな方向になってたけど、それでも検証コメもあったり、批判コメもある事で良くも悪くも「爪痕」が残せ、ある一定数の知識レベルはあげられたんじゃないかと思うわ。

    おむすびはそれすら起きなかったような気がする。それが「朝ドラ」と言われればそれまでだけど。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/01(火) 12:39:42 

    >>456
    1時間ドラマなら耐えられないけど、15分ならつまらなくてもなんとか耐えちゃうんだよね。自分も色々不満はありつつ完走してしまいました。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。