-
1001. 匿名 2025/03/31(月) 10:09:32
今田美桜と北村匠海ってだけでもう期待大なんよ
最高のキャスティング+57
-19
-
1002. 匿名 2025/03/31(月) 10:10:42
>>881
フジパンからアンパンマンのあんぱんが発売されるそうですよ!
今までなかったのが驚き。
すごい朝ドラ便乗商法だなと思うけど、朝ドラもアンパンマンの人気ありきでのお話だからどちらもウィンウィンなのかな笑+38
-2
-
1003. 匿名 2025/03/31(月) 10:10:43
>>855
美桜ちゃん演技上手いよ
顔があまりにも可愛いから勝手に演技力は無さそうって思われちゃってるんだろうな+44
-29
-
1004. 匿名 2025/03/31(月) 10:10:52
豪華でもなつぞらには敵わない+5
-15
-
1005. 匿名 2025/03/31(月) 10:11:13
>>960
あの大河、森崎ウィンの息子役がメインになった最後の方だけ面白かった
+0
-8
-
1006. 匿名 2025/03/31(月) 10:11:31
>>947
私字幕付きで見てるから歌詞わかったのよ+10
-0
-
1007. 匿名 2025/03/31(月) 10:11:58
朝ドラとか戦争とか病気で主人公の周りが突然死ぬからなぁ…。花子とアン前に見ててショックだった+17
-1
-
1008. 匿名 2025/03/31(月) 10:12:45
無限城くらい酔った+1
-0
-
1009. 匿名 2025/03/31(月) 10:12:56
>>804
ふてほど観てたから、小川さん今度は昭和初期にタイムスリップかぁ…と思ってしまった(笑)+8
-2
-
1010. 匿名 2025/03/31(月) 10:12:57
>>924
ゲゲゲも低かったんだ!
だったら演技いいじゃん!+10
-3
-
1011. 匿名 2025/03/31(月) 10:13:00
>>930
ミミズはメダリストの主人公
トンボは某皇族が可愛がってるけど
オケラってなんだろう+0
-1
-
1012. 匿名 2025/03/31(月) 10:13:02
すごい楽しみにしてて私の中でハードル上がりすぎてたのかも。
雰囲気というかテンポというか空気感が脱落しそうな予感。+11
-10
-
1013. 匿名 2025/03/31(月) 10:15:51
どう?よかった?+8
-3
-
1014. 匿名 2025/03/31(月) 10:16:00
オープニングもう少しポップな方がこのドラマには合ってたような気がする。アンパンマン みたいなのに乗って空を飛ぶとかさ。オレンジと赤と黄色の世界が合ってるのに真逆よね。そこも狙いなのかな?タイトルのロゴと全く合ってなくて違和感+28
-0
-
1015. 匿名 2025/03/31(月) 10:17:42
>>855
ガルで人気という訳ではなくて、今田美桜ファンがガルに来て盛り上げてる感じ
ファンはそりゃ何でも褒めるもの
気持ちは分かるけどやり過ぎだよね+27
-12
-
1016. 匿名 2025/03/31(月) 10:18:40
>>953
河合優実のほうが大人っぽいからお姉さんに見える+19
-0
-
1017. 匿名 2025/03/31(月) 10:18:54
>>800
嵩さん(DISH//)も出そう+8
-0
-
1018. 匿名 2025/03/31(月) 10:19:08
>>42
これを言ったら元も子もないけどアンパンマンのマーチが良かった。
あの歌震災のときに知って、それ以来大好きだから。+113
-3
-
1019. 匿名 2025/03/31(月) 10:19:12
>>950
ご丁寧にありがとうございます!+1
-0
-
1020. 匿名 2025/03/31(月) 10:19:21
>>1002
そのへんの個人店も著作権ギリのパンを
売り出しそう笑+12
-0
-
1021. 匿名 2025/03/31(月) 10:21:40
のぶは割と甘やかされて育ったのかな?ぶつかってもあの物言いだし、お父さんがお土産くれてもありがとうって言ってなかったような?(そしてそれを誰も注意しない)
ハチキンっぽさを出してるだけ?+21
-0
-
1022. 匿名 2025/03/31(月) 10:21:44
>>1020アンパンマンのキャラクターのパンって前は結構パン屋で見たよね。今は著作権の関係でないのかな+9
-0
-
1023. 匿名 2025/03/31(月) 10:22:25
>>971
猪爪さん家好きだった、すごく良かった
というか優三さんのいた物置みたいな部屋が好きだった笑
+11
-1
-
1024. 匿名 2025/03/31(月) 10:23:29
>>1010
ゲゲゲの前作が低かったから+5
-0
-
1025. 匿名 2025/03/31(月) 10:24:51
おばさんだからよくわからんのだけど、今田美桜ちゃんは人気あるんだよね?
橋本環奈ちゃんは、すごく下手とかではないのだけど、人気者で引っ張りだこだから、疲れてるし無難にこなす感じが透けて見えて…
昔から朝ドラだとヒロインがド新人で下手だったりもしたけど、下手なりに全力投球な感じは画面から伝わってきたのよね。
だから、忙しい人気者だとしたら、少し心配なんだよ。+5
-4
-
1026. 匿名 2025/03/31(月) 10:25:07
+22
-0
-
1027. 匿名 2025/03/31(月) 10:25:39
>>1002フジパン『アンパンマンのあんぱん』ついに公式発売 「やなせたかし先生に注目が集まる年」に商品化(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpフジパンは25日、新商品『アンパンマンのあんぱん』を4月1日より発売すると発表した。 同社のアンパンマンシリーズは、子ども自身でも食べやすいように工夫された形、味、食感が特長で、パパ、ママにも
+0
-3
-
1028. 匿名 2025/03/31(月) 10:26:08
>>140
とっても似合ってて可愛いいんだけど、ドラマの役柄というより今田美桜ちゃん本人のPV感が強いような感じだね
でも、ドラマの内容に即してるのかと思いきや、
「あの白衣なんだったの?」って最終回まで言われるパターンもあるから、もうどっちでもいいかw
初回面白かったし、登場人物の皆さんも期待できそうでこの先楽しみ!
OPもすぐに慣れるかな?+27
-0
-
1029. 匿名 2025/03/31(月) 10:26:24
>>855
今田美桜ちゃんは演技力あるよ
演技力も高いし顔も凄く可愛いからこんなに売れてるんだよ
+5
-19
-
1030. 匿名 2025/03/31(月) 10:27:11
>>972
まぁ実際、全然似てない親子、兄弟はよくある話だし
そこは別にいいんじゃないの
+18
-0
-
1031. 匿名 2025/03/31(月) 10:27:18
>>1021
厳しい両親ではなさそう
寅子の家ならお父さんはともかくお母さんに怒られてる+12
-0
-
1032. 匿名 2025/03/31(月) 10:27:31
>>624
私も前はそう思ってたけど.「悪女わる」とか結構良かったよ。
明るいちゃきちゃきした役合ってると思う。+21
-6
-
1033. 匿名 2025/03/31(月) 10:27:31
>>855
演技力はないでしょ
いつも全部おなじ+23
-8
-
1034. 匿名 2025/03/31(月) 10:28:27
>>364
ヤフコメで「最後はハシカンがカメラに向かって満面の笑顔で食べり!って言って視聴者を発狂させて欲しかった」ってコメあって吹いた+5
-0
-
1035. 匿名 2025/03/31(月) 10:30:01
>>1025
今田美桜ちゃんは20代女優の中では1番人気だよ。
演技もトリリオンゲームとか悪女とか見てもらえればわかるけど上手い。+13
-16
-
1036. 匿名 2025/03/31(月) 10:30:47
>>18
予告見たけどめっちゃジャムおじさんに似てて笑ったwww
黒髪のジャムおじさんw+43
-0
-
1037. 匿名 2025/03/31(月) 10:31:14
>>1022
うちの近所ではまだ見るよー
母が孫の為にたまに買ってくる
でもあんこが子供受けしないのか、中身はチョコクリームw+14
-0
-
1038. 匿名 2025/03/31(月) 10:31:38
>>924
前作で下げてるからそのまま朝ドラから離れてしまってる、仕方ないと思う+16
-1
-
1039. 匿名 2025/03/31(月) 10:31:39
>>1025
そんなこと他人が心配しなくたって本人がやるっつってんだから、仕事なんだからいいんだよ
観てる方は、引き受けた仕事は手を抜かずにやってくださいと言うだけです+9
-1
-
1040. 匿名 2025/03/31(月) 10:31:40
>>1012
自分もオープニングであれってなったんだけど
歴代の名作は主題歌もすごくハマってたからな
でもまだ期待は捨ててない
+5
-0
-
1041. 匿名 2025/03/31(月) 10:31:52
今田美桜ちゃんは総合点が高いと思う
演技だけなら伊藤沙莉さん、顔だけなら環奈ちゃんの方が上でも、ルックススタイル演技好感度、全般が優れてる+3
-5
-
1042. 匿名 2025/03/31(月) 10:31:54
>>1016
ただ、そういうの三姉妹だとあるあるな気はする。+11
-0
-
1043. 匿名 2025/03/31(月) 10:32:02
>>1026
おじさん、たかしにサービスしちゃうんだよね。
ギャラリーたちが「オレにもくれ!」ってならないのかな笑
まあ、比較的裕福な時代だろうけど+17
-0
-
1044. 匿名 2025/03/31(月) 10:32:10
>>855
悪女よかったよ
うまいかどうかは別にして応援したくなる+7
-10
-
1045. 匿名 2025/03/31(月) 10:32:18
>>1034
そこまでやってくれたらちょっとは見直すよ笑+3
-0
-
1046. 匿名 2025/03/31(月) 10:32:34
主題歌が合ってない+16
-1
-
1047. 匿名 2025/03/31(月) 10:32:39
>>1002
4/1販売だそうですね!
見かけたら絶対買っちゃう。
美味しそう〜♡フジパン『アンパンマンのあんぱん』ついに公式発売 「やなせたかし先生に注目が集まる年」に商品化 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| フジパンは25日、新商品『アンパンマンのあんぱん』を4月1日より発売すると発表した。 同社のアンパンマンシリーズは、子ども自身でも食べやすいように工夫された形、味、食感が特長で、パパ、ママにも人気のシリーズ。現行ラインナップには、意外にも...
+48
-2
-
1048. 匿名 2025/03/31(月) 10:32:48
>>711
オープニングは可愛かった「べっぴんさん」もミスチルは、ん?だったし、まんぷくのドリカムは大音量で驚いたし
モネは雰囲気に合ってた
+1
-3
-
1049. 匿名 2025/03/31(月) 10:34:34
>>722
今田さんは声が若いから、見た目だけでも老けないとだめだったのかもね+2
-0
-
1050. 匿名 2025/03/31(月) 10:34:38
>>1035
悪女って、もしかして、平成に石田ひかりが演ったやつかしらん…若い方はご存知ないかしらね。
ありがとうございます。
世代は違いますが、一緒に楽しみましょうね。+6
-1
-
1051. 匿名 2025/03/31(月) 10:34:50
無理なのは承知だけども朝ドラ主題歌はアンパンマンマーチを自動合唱団とかオーケストラのみとかが良かったなぁ。
それより主題歌以上にオープニングの映像がドラマと合ってない感。+76
-5
-
1052. 匿名 2025/03/31(月) 10:35:45
>>317
転校初日のたかしを励ますために息子の好物満載で豪華なのか、裕福だから毎日このくらい豪華なのか気になる+33
-0
-
1053. 匿名 2025/03/31(月) 10:35:53
>>924
視聴率なんてどうでもいい。
今田美桜ちゃんと北村匠海と松嶋菜々子を見れるだけでいいし。
それに前作だって初回はきっとそんなに高くなかったんじゃない?
朝ドラって初回はあまり高くない気がする。+15
-11
-
1054. 匿名 2025/03/31(月) 10:36:09
>>924
今日じゃなくて明日4/1スタートと思ってる人多そう
現にこのトピでも何人か被害者がw+38
-0
-
1055. 匿名 2025/03/31(月) 10:36:13
>>66
そうだ、おそれないでーから始まるものだと勝手に思ってた。+8
-0
-
1056. 匿名 2025/03/31(月) 10:38:39
>>11
パッケージキャラもやなせたかしが描いてるものね、ピッタリのチョイス。+66
-0
-
1057. 匿名 2025/03/31(月) 10:38:43
>>1007
花子とアンはそこが泣けるドラマでよかったと
私は思ったけどね+7
-1
-
1058. 匿名 2025/03/31(月) 10:38:49
>>1047
カオ、ついとらせんのかい!買うわ。
しかし、パンというものが伝わってきて、すぐにアンコを入れてみた日本人凄い。
アレンジ力に優れてるわ。
和風パスタとかもさ。+30
-0
-
1059. 匿名 2025/03/31(月) 10:39:08
>>82
なんか全然ドラマの内容とリンクしてないね。
違和感ー💦+44
-1
-
1060. 匿名 2025/03/31(月) 10:39:11
>>1011
ググればすぐ分かるけど、虫だよ
苦手な人は写真見ちゃダメ+4
-2
-
1061. 匿名 2025/03/31(月) 10:39:22
>>1020
あったあった!!
普通のあんぱんにチョコペンで顔描いてるの!
今はもうそういうのないのかなー+1
-0
-
1062. 匿名 2025/03/31(月) 10:39:37
>>1054
明日からでもよかったのにね!
被害者相当多そうだわ!!!+8
-1
-
1063. 匿名 2025/03/31(月) 10:39:41
オープニング映像だけ半年間見るのキツイなって思ってしまった。美桜ちゃん可愛いけどデジタル映像で美桜ちゃんのイメージビデオみたいでこれ作った人、半年間見ること想定して作ってないやろ。+42
-2
-
1064. 匿名 2025/03/31(月) 10:40:29
>>855
下手じゃないから全然安心だよ。+9
-4
-
1065. 匿名 2025/03/31(月) 10:41:01
>>1061
私が子供の時は、近くのパン屋が勝手にアンパンマンの顔描いたパン売ってて母が時々買ってきてたな
中身はクリームパン+2
-1
-
1066. 匿名 2025/03/31(月) 10:41:01
>>445
ねえ。なんでこのイメージを使わなかったのかな。
物語は戦前からのスタートだし、違和感がすごい。+42
-1
-
1067. 匿名 2025/03/31(月) 10:41:30
配信スタートで令和でも話題になる、やまとなでしこの脚本家が中園ミホだから、松嶋菜々子キャスティングかぁ。+6
-0
-
1068. 匿名 2025/03/31(月) 10:41:59
>>11
高知が誇るミレー
美味しい
私はカツオのたたきを取り敢えず用意して
食べながら見ます
たまにあんぱんと交互かな!+44
-1
-
1069. 匿名 2025/03/31(月) 10:42:39
>>1063
スカーレットとかカムカムみたいな穏やかなOPにして欲しかった…サイケデリック?シティポップ?朝からチカチカする+39
-2
-
1070. 匿名 2025/03/31(月) 10:42:41
>>1025
橋本さんはオファーで、一度断ったのにNHK側が粘って出てもらったと記事読んだよ。外仕事で抜けるのも特例で認めたりして。今田さんはオーディション勝ち抜いてだし、集中してくれると思うよ。+27
-2
-
1071. 匿名 2025/03/31(月) 10:43:00
>>145
本当だよね!こんなに豪華なのは普通??
虎に翼で朝ドラデビューで、おむすびは初回で脱落だったので、2作目の朝ドラでこんなに豪華なのにビビってる+3
-5
-
1072. 匿名 2025/03/31(月) 10:43:24
戸田菜穂、松嶋菜々子と歴代朝ドラヒロイン、阿部サダヲ、妻夫木聡と歴代大河主演と気合の入った脇役。美桜ちゃんと妻夫木聡はCMつながりだけど。+5
-2
-
1073. 匿名 2025/03/31(月) 10:43:26
>>1010
ゲゲゲって15年前だね、そこまで古いともう数字の比較出来ないと思う、時代が違うわ+10
-0
-
1074. 匿名 2025/03/31(月) 10:44:15
>>708
ブギウギは怖かったけど、人形のレビューとか内容には合ってた。
これは現代風過ぎるし、物語世界に入りにくい…。+20
-0
-
1075. 匿名 2025/03/31(月) 10:45:45
>>283
ていうより、じゃじゃ馬よね
ほめ言葉じゃない+14
-0
-
1076. 匿名 2025/03/31(月) 10:45:47
美桜ちゃんってオーディションなんだよね。
このランクの人がオーディションで受かったのって、二階堂ふみくらい以来かな?
んで三姉妹の妹二人もオーディション落選組+4
-1
-
1077. 匿名 2025/03/31(月) 10:46:21
中園さんは気の強い女性をかわいく描くのうまいから大丈夫そうだね。+9
-0
-
1078. 匿名 2025/03/31(月) 10:47:18
>>1071
普通ではない
気合い入ったキャスティング+18
-0
-
1079. 匿名 2025/03/31(月) 10:47:31
初回は低いけど、おむすびで脱落した組が戻ってくるからそのうち視聴率上がると思う。+20
-1
-
1080. 匿名 2025/03/31(月) 10:47:45
>>1060
ぐぐっちゃったよ
どーんと虫の横アップが出てきてスマホ投げ飛ばしてしまったよ
モグラの仲間と勘違いしてたわ+4
-3
-
1081. 匿名 2025/03/31(月) 10:50:40
>>1079
パラパラで脱落したけど初回から来てるよー+2
-0
-
1082. 匿名 2025/03/31(月) 10:50:54
>>1052
超格差社会だからね
のぶの家だって割と裕福な感じはするけど+19
-0
-
1083. 匿名 2025/03/31(月) 10:52:13
>>745
そうなんですね!
著作に忠実希望なので、ホッとしました。
こんなのやなせさんの書いてる内容と違う!っていうのドラマだったら、あまりに残念なので。+14
-0
-
1084. 匿名 2025/03/31(月) 10:52:36
>>20
着物着てレトロな平屋に住んでて、いつものセット丸出しの街並みだとあぁ朝ドラだぁってホッとする😆
出演者も豪華✨これぞ朝ドラ!期待してます!!+41
-2
-
1085. 匿名 2025/03/31(月) 10:52:39
ザ・朝ドラ!って感じだね
50代?の主演の2人が可愛くて良かったなー+8
-1
-
1086. 匿名 2025/03/31(月) 10:52:42
>>1075
らんまんでは万太郎のお姉さんが
はちきんって言われてたよねー+17
-0
-
1087. 匿名 2025/03/31(月) 10:52:43
>>1007
いや、大好きな家族が戦死とか普通にある時代だからね…
自分はブギウギの可愛い弟が戦死したのがものすごく哀れで悲しくて。
絶対に戦争は嫌だと感じたよ。同じようなことが現実に全国で何千とあったんだよ。これから戦争を知っている世代がいなくなっていくから、そういう意味でも大切なんじゃないかな。+30
-1
-
1088. 匿名 2025/03/31(月) 10:52:56
>>665
余程TVに出たいんだな菜々子+5
-8
-
1089. 匿名 2025/03/31(月) 10:53:09
>>1071
こんなに豪華なのは「なつぞら」以来だよ
なつぞらは「朝ドラ100作目記念」だから豪華なの
あんぱんは「放送100年記念」らしい+26
-2
-
1090. 匿名 2025/03/31(月) 10:53:22
>>1021
お母さんが「お父様にお礼は?」とか言ってほしいわ。+17
-0
-
1091. 匿名 2025/03/31(月) 10:53:35
>>1082
お父さん商社マンだからね
同じくらいの時代にヨネさんは売られそうになってたし、小夜ちゃんはあちこち奉公に出てた
それを思えば+19
-0
-
1092. 匿名 2025/03/31(月) 10:53:59
>>1015
一部のファンがめちゃくちゃ持ち上げてるよね
正直ビジュアルもあんまり好きじゃないし演技もいまいちだと思う
+17
-18
-
1093. 匿名 2025/03/31(月) 10:54:37
>>1077
美桜ちゃんはここでステップアップして
大河ヒロインかな!+1
-14
-
1094. 匿名 2025/03/31(月) 10:56:34
>>1007
村岡花子と柳原白蓮は有名人だから仕方ない。事実に沿ってやるしかない。ごちそうさん、は創作だから旦那さん戦地から戻ってきた。+9
-0
-
1095. 匿名 2025/03/31(月) 10:58:24
>>442
あの時代ああいうメガネ流行ってたんだよ+15
-0
-
1096. 匿名 2025/03/31(月) 10:58:31
>>1066
オープニング時代に合わせて変わるんじゃない?
という予想
後半で色がついてきたりしないかな?+6
-0
-
1097. 匿名 2025/03/31(月) 10:58:47
この間やなせたかしのお母さんの写真出てたけれど、確かに綺麗で色っぽい人だった
+5
-0
-
1098. 匿名 2025/03/31(月) 10:59:46
>>792
ちむも子役ちゃん時代は良かった+2
-0
-
1099. 匿名 2025/03/31(月) 11:00:35
>>1051
歌いらないよね。+9
-1
-
1100. 匿名 2025/03/31(月) 11:01:08
>>1022
やなせ先生は子どもが喜ぶなら…とそこらへんは目をつぶってくれていた…みたいな噂?都市伝説?みたいなのを聞いたことがあります。+17
-0
-
1101. 匿名 2025/03/31(月) 11:01:57
>>815
昭和初期ならもうあるでしょ+12
-2
-
1102. 匿名 2025/03/31(月) 11:02:19
>>1094
長男泰介(菅田将暉)も生きて帰ったよね
次男はなくなったけど+2
-0
-
1103. 匿名 2025/03/31(月) 11:02:31
>>151
松嶋菜々子おばちゃんだなとしか思えない。+3
-28
-
1104. 匿名 2025/03/31(月) 11:02:33
>>1026
あのぎゅーぎゅー握られた塩むすびよりこのパンの方が美味しそう+23
-10
-
1105. 匿名 2025/03/31(月) 11:02:40
>>2
前作が駄作だと確定しつつあった時期から「ハンデを背負ってのスタートとなる次作が気の毒」とするコメントと「否、全然逆、まともな作品に飢えてる視聴者が多いので、少なくとも初期はそれを期待して観る層が多い筈」とかあった。
こんなコメントが来るって事は、後者の考え方が主流って事かな。+89
-2
-
1106. 匿名 2025/03/31(月) 11:02:40
>>1047
アンパンマンのあんこはつぶあんというのは公式設定らしいですよ!+20
-1
-
1107. 匿名 2025/03/31(月) 11:03:00
>>36
落ち着いて!!!+16
-9
-
1108. 匿名 2025/03/31(月) 11:04:21
あらすじ見たけど、たかしの亡くなったお父さん役はニノなんだね+8
-0
-
1109. 匿名 2025/03/31(月) 11:04:39
>>1021
やなせさんの奥さんはドキンちゃんのモデルてどっかで見たからちょっとわがまま系キャラなのかも知れないけど、匙加減むちゃくちゃ難しそう
下手したら視聴者に嫌われてしまう
でもやまとなでしこの脚本家だし、桜子さんみたいに嫌われ要素満載なのに愛されるヒロインになるのかな
+49
-0
-
1110. 匿名 2025/03/31(月) 11:04:57
最初のアンパンマン登場から、ウルウルとなり
主題歌がクセになり
私の大好きな土佐弁に癒され
美男美女をいっぱい見れて
今日、何回も録画見てます
これから毎朝、楽しみです😊+7
-2
-
1111. 匿名 2025/03/31(月) 11:05:38
今日ののぶちゃんはごめんなさいもありがとうも言えてなかったけど、言えるように成長するかな?
朝ドラあるあるの主人公無双の展開があんまり好きじゃないから挫折しつつも成長してほしいなー。
主題歌の歌詞はなんか波瀾万丈っぽいけど。+10
-0
-
1112. 匿名 2025/03/31(月) 11:06:43
>>16>>37
昔のって言うより本来の(原作の)あんぱんまん。
現在一般に認識されてるあんぱんまんの姿は、アニメ化に際し大幅に(やなせ先生以外の手で)リファインされたもの。
+58
-1
-
1113. 匿名 2025/03/31(月) 11:07:07
>>1048
確かにあんまりうるさいのは驚くよね。
「あまちゃん」みたいにボーカルが入っていないほうが朝ドラの雰囲気にはあっているかもしれないね+23
-0
-
1114. 匿名 2025/03/31(月) 11:07:20
>>1105
どちらもある!
今回は、後者で「次こそは楽しみたい…」と見ましたが、らんまんは「どうせつまらんのやろ…」と警戒してというか、期待してからガッカリするのが嫌すぎて見なかった(らんまんの前は何だったか忘れたくらい)。
後にらんまん盛り上がって途中参加、大後悔したのよね。そういう反省?もあって様子見に来てる。期待し過ぎず。+4
-4
-
1115. 匿名 2025/03/31(月) 11:08:15
>>1111
この時代の人は例外なくこれから荒波に揉まれるでしょう
あと10年もすると戦争の足音が
+11
-0
-
1116. 匿名 2025/03/31(月) 11:08:25
>>332
ほんとに!昭和30年生まれの父が卵焼きがご馳走だったと言ってたから、ハンバーグにエビフライ、ケチャップライス?詰め込みすぎ~と思った。+13
-5
-
1117. 匿名 2025/03/31(月) 11:09:15
>>1114
「らんまん」は植物に興味ない人はつまらないみたいだった
マッサンとかもウイスキーに興味ない人はつまらなかったのかも+0
-30
-
1118. 匿名 2025/03/31(月) 11:09:15
>>940
歌詞は日本語としてはおかしいんですけどって、その歌詞にした意味はきちんと説明してますので。
そもそも朝ドラにその話は無関係。+5
-2
-
1119. 匿名 2025/03/31(月) 11:10:58
ブギウギぶりに朝ドラ戻ってきた
オープニングが思ってた感じと違ったけどそのうち慣れるかな
ずっと北村匠海が主演だと思ってた+13
-1
-
1120. 匿名 2025/03/31(月) 11:11:07
>>486
奥さんだよ+3
-1
-
1121. 匿名 2025/03/31(月) 11:11:10
>>220
ええにょぼですね
ちなみに松嶋菜々子さんは、ひまわり+11
-1
-
1122. 匿名 2025/03/31(月) 11:11:11
ゲゲゲの女房のオープニングみたいにアンパンマンのキャラクターたちが出てくるのを想像してたのに、アンパンマンの世界線に合ってないような曲+29
-2
-
1123. 匿名 2025/03/31(月) 11:12:48
>>531
らんまん脚本家は最後に主人公そっちのけで自分の主張を入れてきたからなあ…
それぞれ一長一短あり+3
-21
-
1124. 匿名 2025/03/31(月) 11:13:11
>>1102
あの子は今はなにわ男子のメンバーなんだよね?
アイドルに疎いんだけどあってる?+1
-0
-
1125. 匿名 2025/03/31(月) 11:13:19
>>908
今田美桜より河合優実の方が芸能界で長く活躍しそう+8
-27
-
1126. 匿名 2025/03/31(月) 11:13:36
>>1122
虎に翼みたいな半分アニメーションみたいなオープニングを勝手に想像してた+11
-0
-
1127. 匿名 2025/03/31(月) 11:13:43
>>854
知らずに見始める人もいるだろうな、と思ってたけど、指摘されると確かに何か変なコメントだよね。+4
-0
-
1128. 匿名 2025/03/31(月) 11:14:12
>>1124
横
そうです。
なにわ男子の西畑大吾くんです。+0
-0
-
1129. 匿名 2025/03/31(月) 11:14:16
>>536
ベルカント見てみて╰(*´︶`*)╯♡+4
-0
-
1130. 匿名 2025/03/31(月) 11:14:50
>>445
意味がわからないオープニングだったよね。
ただの現代の今田のプロモーションビデオ
曲もドラマと合わなすぎ+69
-0
-
1131. 匿名 2025/03/31(月) 11:15:48
>>19
はぁ…┐('~`;)┌
+1
-5
-
1132. 匿名 2025/03/31(月) 11:15:49
戸田菜穂って人始めて見たんだけど菜々子より綺麗じゃない?なんで売れなかったの?+16
-4
-
1133. 匿名 2025/03/31(月) 11:16:04
昨夜やってたあんぱんトークショーというのを今見てたんだけど、千尋役の中沢元紀くんとてもいいね。ひだまりが聴こえるでしか知らなかったけど、昭和の雰囲気もすごく似合うし、なにより声がいい。中村蒼みたいな感じの役者さんになりそう。+9
-0
-
1134. 匿名 2025/03/31(月) 11:16:39
>>159
色んな意味がある?+2
-0
-
1135. 匿名 2025/03/31(月) 11:17:10
>>1128
高橋一生の大学の講師の話にも出てたよね
+0
-0
-
1136. 匿名 2025/03/31(月) 11:17:18
>>1123
虎に翼じゃなくて?
らんまんそうだったっけ?+19
-0
-
1137. 匿名 2025/03/31(月) 11:17:25
>>61
あの父娘がこんなに早くまた朝ドラで見られるとは😆純子ちゃんどんな役?共演シーンあると良いなぁ😽+7
-1
-
1138. 匿名 2025/03/31(月) 11:17:38
>>1092
わかる。 演技下手だよ+12
-11
-
1139. 匿名 2025/03/31(月) 11:17:52
>>19
おむすびの次だしw+4
-0
-
1140. 匿名 2025/03/31(月) 11:17:57
>>1135
僕らは奇跡でできている
かな?+2
-0
-
1141. 匿名 2025/03/31(月) 11:18:17
>>1117
マッサンはウィスキーが流行りに流行って品薄になった
山崎がプレミア化したのもそのころから
そして今のウィスキー投資に繋がっている
まさか朝ドラひとつでこんなに入手しにくくなると思わなかったよ+15
-3
-
1142. 匿名 2025/03/31(月) 11:18:26
>>1132
ずっと活動してるよね
ホリプロスカウトキャラバン、グランプリだったような+25
-1
-
1143. 匿名 2025/03/31(月) 11:18:32
>>1115
サブタイトルが悲しげなのが気になります
普通は「はちきんとあんぱん」とか「崇とあんぱん」とかになりそうなのに+4
-1
-
1144. 匿名 2025/03/31(月) 11:18:39
思った以上にやなせたかしだった
まだ1話だけど配役良さげ
+6
-0
-
1145. 匿名 2025/03/31(月) 11:18:43
>>1137
今田美桜の妹だから共演シーンは間違いなくあるでしょう+8
-0
-
1146. 匿名 2025/03/31(月) 11:20:12
>>1140
そうそう!
カーネーションの昌ちゃんが歯医者さんで働いてた+2
-0
-
1147. 匿名 2025/03/31(月) 11:20:54
>>1111
昭和の子供だからね+0
-1
-
1148. 匿名 2025/03/31(月) 11:20:58
>>1143
父親を亡くして田舎に来てるんだから…
たかしはちっとも楽しくもないと思うわ+7
-0
-
1149. 匿名 2025/03/31(月) 11:21:29
>>1123
なんの主張?
虎に翼じゃなくて?+17
-0
-
1150. 匿名 2025/03/31(月) 11:21:52
>>23
本作の事が話題に取り上げられだして以降、よく見聞きする件なんだけど、本当なのかな?
それだとのぶはわがまま放題で、男を下僕のごとくこき使う女性、って言う事になってしまうんだけど…+3
-21
-
1151. 匿名 2025/03/31(月) 11:21:59
>>1125
どっちも活躍するだろ
優実ちゃんは数年後硬派な作品で朝ドラ主役しそう
+14
-6
-
1152. 匿名 2025/03/31(月) 11:22:00
>>64
アンパンマンの作者の夫婦のお話だから、もっとほのぼのした感じの曲を想像してた😅この曲もB‘zみたくそのうち聞き慣れて来るのかなぁ?+36
-0
-
1153. 匿名 2025/03/31(月) 11:23:13
>>1141
シャーロットさんがチャーミングだから見てた
でも余市に行ってみたくなったなあ
マッサンが広島弁話すから覚えたなあ+16
-0
-
1154. 匿名 2025/03/31(月) 11:23:14
>>1150
マンガだからデフォルメされてるだけ
+11
-2
-
1155. 匿名 2025/03/31(月) 11:24:26
>>1132
年の割に落ち着いている(悪い意味で老けてる)のがトレンディドラマに向いていなかったのかも
ショムニの江角マキコとのバトルはめちゃくちゃ面白かったんだけどなー+37
-0
-
1156. 匿名 2025/03/31(月) 11:24:37
>>1124
かつお君だったっけ?
主人公夫婦が息子戦死したのに、豚をどう食べましょう?ってウキウキ話してて、サイコ味を感じたもんだわ+2
-0
-
1157. 匿名 2025/03/31(月) 11:24:39
>>1070
ありがとうございます。
偏見ですが、オーディションで勝ち取るってモチベーションが違うようで期待してしまいます。
演技力もですが、キャスティングが大切ですよね…
夏木マリさん、湯婆婆は良いけどカーネーションの尾野真千子の後だと批判されたり
ヒロインは明るく気が強い子だから、今回は合っていそうです。+11
-3
-
1158. 匿名 2025/03/31(月) 11:24:43
>>1151
トラツバみたいな作風が似合いそう
+6
-0
-
1159. 匿名 2025/03/31(月) 11:24:59
>>35
週の途中から始まる連ドラなんて無いよ。+20
-2
-
1160. 匿名 2025/03/31(月) 11:25:07
>>698
江戸時代の新田開発で、参加する農民を募るために、年貢などを免除した+1
-0
-
1161. 匿名 2025/03/31(月) 11:25:09
お弁当が垂直落下して無事だったのは令和だからなどではなく、アンパンマンが食べ物を粗末にしないからだと思うよ+26
-0
-
1162. 匿名 2025/03/31(月) 11:25:38
>>1134
ちょっと分かりにくい方言だね
以後はあんまり多用しないでほしいかも+9
-4
-
1163. 匿名 2025/03/31(月) 11:25:41
>>1077
気の強い女性とちょっと気弱だけど優しくて誠実な男性みたいな組み合わせは得意そうだよね
やまとなでしこがまさにそうだったし+10
-0
-
1164. 匿名 2025/03/31(月) 11:26:26
>>1003
花晴れの愛莉の頃も見た目だけでなくて演技力も評価されてた
地に足のついた感情の表現の演技上手いよ
天才肌なのは優実ちゃんや伊藤沙莉ちゃんなんだろうけど+13
-8
-
1165. 匿名 2025/03/31(月) 11:26:35
>>1134
宮崎では「たまったもんじゃない!」の意味+0
-0
-
1166. 匿名 2025/03/31(月) 11:26:52
>>1026
ライトもいい感じであんぱん美味しそう!+4
-2
-
1167. 匿名 2025/03/31(月) 11:28:14
>>1093
津田梅子とかで大正ロマンの大河ドラマならアリかな+3
-0
-
1168. 匿名 2025/03/31(月) 11:29:00
>>1164
よこ
黒木華みたいなポジションね+1
-0
-
1169. 匿名 2025/03/31(月) 11:29:08
>>1070
NHK側ももっと作品考えて欲しかった
環奈ちゃんにギャルは合わん
か、コーデが違うだけでだいぶ変わったかも
平成のハツラツな女の子で良かった気がする+20
-0
-
1170. 匿名 2025/03/31(月) 11:29:21
>>1165
全国的には「これ以上税金取られてたまるか!」みたいな使い方だよね?
+3
-1
-
1171. 匿名 2025/03/31(月) 11:29:59
>>1170
どきゃんかせんとならん
みたいなやつ?+0
-0
-
1172. 匿名 2025/03/31(月) 11:30:07
>>1109
難しいね。
ブギウギのすずこは、がらっぱちというか大阪のおばちゃんキャラ。趣里ちゃんは上手いけど何処となく品があってチャーミングになってた。
ひよっこの有村架純(役名失念)は、なんてことない田舎娘だけどとにかく可愛くて真面目。
おむすび、ちむは…どちらも美形なんだけどね…
いい子過ぎてもつまらないし、欠点も魅力に変えて愛されるかどうかって大切。+18
-2
-
1173. 匿名 2025/03/31(月) 11:30:34
>>1145
早速返信ありがとうございます。前知識全くなかったのでうれしいです!あんぱん見るのますます楽しみになりました😄妹役なんですね。全く似てないから親友とかかと思ってました。+8
-1
-
1174. 匿名 2025/03/31(月) 11:30:42
>>810
あそこ嫌いだった
モデルになった人物が主人公と対立するにはそれなりの事情があったのに、性格の問題みたいにしちゃって
文学好きあるあるだけど+2
-3
-
1175. 匿名 2025/03/31(月) 11:30:45
>>64
一般ウケではないね
何回か聞いてるうちに耳に馴染んでくるんだろうけど+7
-0
-
1176. 匿名 2025/03/31(月) 11:31:25
脚本家自分の主張は虎に翼だと思う+12
-1
-
1177. 匿名 2025/03/31(月) 11:31:56
>>1003
横だけど私も同感。
実は私も所詮アイドル女優でしょって思ってた時期あったけど、この人はうまいよ。「いちばん好きな花」の役もすごくよかった。+14
-5
-
1178. 匿名 2025/03/31(月) 11:34:03
>>332
明治時代だとまた違うかもしれないけど、万太郎のお弁当もお重に入った豪華なものだったね+25
-0
-
1179. 匿名 2025/03/31(月) 11:35:17
>>1176
これとかね【『虎に翼』脚本家・吉田恵里香さん】「寅ちゃんが“偉人”に見えないように、人間としての欠点を盛り込んだ」〈インタビュー前編〉 | yoi(ヨイ) - 心・体・性のウェルネスメディアyoi.shueisha.co.jp現代社会につながるさまざまな問題に切り込んだ、NHK連続テレビ小説『虎に翼』。大きな反響を呼んだこの物語を生み出した、脚本家の吉田恵里香さんにお話を伺いました。吉田さんが朝ドラに挑戦するうえで心がけたこととは?
+5
-1
-
1180. 匿名 2025/03/31(月) 11:35:33
>>109
色んな味があるし美味しいよね♪私、パッケージの女の子が可愛くてジャケ買いしてから美味しくてハマってます!私も早速ミレー買ってきて食べながら見よう😆+7
-0
-
1181. 匿名 2025/03/31(月) 11:35:57
「あんぱん」初回冒頭 粋な演出にネット反響「まさか」初期アンパンマン登場「特別に許可」CP語る裏側(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp◇「あんぱん」制作統括・倉崎憲氏インタビュー 女優の今田美桜(28)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「あんぱん」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は3月31日、初回を迎え、半年
+2
-0
-
1182. 匿名 2025/03/31(月) 11:38:53
>>163
曲がまずダメだと思った
もっとのんびりした、感動系の歌が良かったわ+34
-5
-
1183. 匿名 2025/03/31(月) 11:39:19
>>1167
気の強い役のバリエーション広いから、確かに配役としてはできそう
+1
-0
-
1184. 匿名 2025/03/31(月) 11:40:13
>>173
ならんわ
+7
-2
-
1185. 匿名 2025/03/31(月) 11:40:37
>>81
未来感が凄い
落ち着いた可愛らしい感じイメージしてた+12
-1
-
1186. 匿名 2025/03/31(月) 11:41:08
>>159
けっこう万能な言葉なので、原菜乃華ちゃんはアドリブに困ったら「たまー」って言っとけば大丈夫!って方言指導の先生に言われていたらしいよ!+15
-1
-
1187. 匿名 2025/03/31(月) 11:41:19
>>917
こいつらホントしつこいからね。多分しょっちゅう出てきて比べると思うよ
NGワード消せる機能があるといいのにね+5
-1
-
1188. 匿名 2025/03/31(月) 11:41:55
>>332
昭和2年でしょ?
日本が一番いい時代だよ!
都会では今より裕福な暮らししていたみたい
亡くなった祖父によると
お弁当は塗りのお重をお手伝いさんに小学校まで持ってきて貰っていたって言ってたし
曽祖母は死ぬまで台所に立ったことのない人だったけど
お手伝いさんには基本的にステーキ中心の洋食を毎日作って貰ってたって言っていた
昭和5年の昭和大恐慌から日本が貧乏になっていく
+44
-3
-
1189. 匿名 2025/03/31(月) 11:43:03
今田美桜かわいすぎる+6
-5
-
1190. 匿名 2025/03/31(月) 11:43:04
>>88
結は令和7年でも30代半ばくらいだからそこまで老けメイクする必要はなかっただろうけど、環奈ちゃんが小柄で童顔過ぎて、花ちゃんと姉妹にしか見えなかったのが残念だった。翔也に家事も子育ても丸投げで母娘らしいシーンもなかったし💦+32
-1
-
1191. 匿名 2025/03/31(月) 11:43:12
みんなも言ってるけどOPがあかんすぎる
今田美桜があかんってわけじゃないけど昭和感どこいった?ストーリーと解釈一致できなさすぎてこれ作った人のセンスが悪い
後今田美桜のPVになってるわ
主題歌もちょっとアレだけど慣れるのか??+29
-2
-
1192. 匿名 2025/03/31(月) 11:44:38
>>1178
万さんも酒造業を営む裕福な家出身だからねー!+8
-0
-
1193. 匿名 2025/03/31(月) 11:44:50
>>332
令和から見ても豪華なお弁当にびびりました
あと高知の八百屋にパセリ売ってたんだなとw
+12
-1
-
1194. 匿名 2025/03/31(月) 11:45:41
>>1063
可愛いだけじゃないのに美桜ちゃん好きなオッサンの趣味にあわせて作らされたクソみたいな映像に消費されて不憫だわ+3
-1
-
1195. 匿名 2025/03/31(月) 11:46:23
>>1154
デフォルメ云々じゃなくて、モデルって事はその「基本的人格」って事でしょ。
デフォルメってのはその枝葉の部分に対して出来る事。+3
-13
-
1196. 匿名 2025/03/31(月) 11:47:54
>>967
やなせたかしは、父の存命中は東洋のパリと言われた上海租界にもいたし、最先端の西洋文化に触れてたからいいんじゃないのと思った+15
-0
-
1197. 匿名 2025/03/31(月) 11:48:13
どう考えても松嶋菜々子が二宮なんて相手にするわけないだろという存在感がすごい。+19
-3
-
1198. 匿名 2025/03/31(月) 11:49:06
>>782
結構忠実だね
白黒で三越の当時のお子様ランチが載ってる↓お子様ランチ発祥は東京・日本橋三越本店! 大人も楽しめる大人様ランチも徹底解説 | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)mi-journey.jp東京・日本橋三越本店が発祥の「お子様ランチ」。いつだれが考えて誕生したのか、その歴史背景など、レストラン担当者に教えてもらって徹底解説します。さらに現在、お子様ランチが食べられる<特別食堂 日本橋>と<カフェ&レストラン ランドマーク>のメニューと...
+20
-0
-
1199. 匿名 2025/03/31(月) 11:49:42
録画見たけど、第一回はサクサク進んでテンポ良かった
朝ドラは初回だけ見て継続するか決めるんだけど、これはもう少し見てみよ+4
-0
-
1200. 匿名 2025/03/31(月) 11:49:48
>>561
でも松嶋菜々子っていつまでも上手くならないね
演技がやまとなでしこの頃から進歩ない+17
-8
-
1201. 匿名 2025/03/31(月) 11:50:14
>>91
そうそう!あのふたりが幼少期にこうして出会ったんだぁと言うのって、ドキドキしてこれからの展開に期待も出来るし良いよね!今日は朝からワクワクした✨+16
-5
-
1202. 匿名 2025/03/31(月) 11:50:44
>>191
そもそも代表作は「アンパンマン」と「手のひらに太陽を」だけの人ってイメージ
1曲あてて長年大御所扱いの演歌歌手みたい
「アンパンマン」とは全然世代が違う漫画ファンの私からすると、過大評価だわ
「ゲゲゲの女房」の水木しげるの方がまだヒット作多いし、エッセイも面白いからね
+3
-89
-
1203. 匿名 2025/03/31(月) 11:51:45
>>967
朝ドラ警察なら歴史を学んだ方がいいよ
当時の富裕層はメザシなんて見たこともないのよ
例えば京都だと魚はグジしか食べなかったみたいよ+16
-1
-
1204. 匿名 2025/03/31(月) 11:52:26
>>1201
実際に2人が会ったのは高知新聞社だったそうだから、まったくの架空の話
架空の話なのに少女漫画みたいな偶然の出会いにしたのはちょっとあざといかなあ
+18
-3
-
1205. 匿名 2025/03/31(月) 11:52:41
>>1138
ワンパターンの演技だよね
今日の冒頭も年老いた役なのにあまりにも若々しい話し方で違和感があった+10
-11
-
1206. 匿名 2025/03/31(月) 11:53:44
>>19
すご〜くざっくり言うとね😆+9
-0
-
1207. 匿名 2025/03/31(月) 11:54:07
>>1200
51歳だからあの子を産んだのは40代かなあ
いくつの設定なのかは知らないけど、ちょっと年を取りすぎてる感じだね
若くは見えるけど+4
-0
-
1208. 匿名 2025/03/31(月) 11:54:17
>>1202
そのわずかな代表作が絶大な人気なんだけど
漫画というかアンパンマンは絵本のイメージ+66
-0
-
1209. 匿名 2025/03/31(月) 11:55:59
>>26
目尻のシワもガッツリやね+49
-0
-
1210. 匿名 2025/03/31(月) 11:56:12
>>1205
北村匠海の声もすごい若くて、顔にシミがあるような老人とはとても思えなかったわ
さすがに年齢に即した俳優にやらせた方が良かったかもって思っちゃった
でも最初から別人夫婦が出て来るのもなんだしなあ。
+7
-14
-
1211. 匿名 2025/03/31(月) 11:56:44
>>735
そう言えば高知県にごめん駅あるね。ごめんねって何をいきなり謝ってんのかと思った+1
-1
-
1212. 匿名 2025/03/31(月) 11:57:56
今田美桜さん、可愛いですよね。+4
-35
-
1213. 匿名 2025/03/31(月) 11:57:58
>>1092
嫉妬はやめよう。
今田美桜はビジュアルは芸能人の中でもトップクラスだし、
悪女や花晴れを見ればわかるように演技力だってある。
だからこそ売れっ子なんだよ。+28
-12
-
1214. 匿名 2025/03/31(月) 11:58:02
>>1208
うん、だから私の世代じゃないからへーって感じなのよ
絶大な人気なのがよくわからんのよね
トキワ荘あたりの漫画家好きだから余計にそう思ってしまう+1
-25
-
1215. 匿名 2025/03/31(月) 11:58:11
>>1211
自己レスです。ごめんよだった💦+1
-0
-
1216. 匿名 2025/03/31(月) 11:58:54
>>1204
横だけど、架空の話だからこそ少女漫画みたいでいいんじゃないの?+15
-1
-
1217. 匿名 2025/03/31(月) 12:02:32
>>110
阿部サダヲ、随分若い時から朝ドラ出てて、もう3回目なんだね。こないだ昔の映像ちょっとだけ見られて嬉しかった!昔から芸風全然変わってなくて良き😆+11
-2
-
1218. 匿名 2025/03/31(月) 12:03:22
>>1200
舞台とかもやらないから、夫婦揃って上達しない
でもお金あるし芸能界残れてる
運がいいパターン+16
-3
-
1219. 匿名 2025/03/31(月) 12:04:08
>>1136
脚本家が、坪内逍遥の作った早稲田大学演劇博物館の戯曲賞でデビューしたんだけど、最終回は主人公そっちのけで演劇博物館の宣伝
オーギョーチーは台湾先住民の住む地域の原産で、もともとは先住民のつけた名で呼ばれてたけど、漢民族が侵略してきて、彼らから日本人に渡ったって歴史があるんだけど、なぜからんまんでは、その土地は最初から漢民族のもので、漢民族のつけた名前のオーギョーチーが正しいみたいな話を延々と
鹿鳴館に関わった元薩摩藩士は、実際には女性教育に関しては進歩的な考えで、夫婦なかよく参加してたのに、らんまんでは男尊女卑のエロ男に
みたいな、変な主張が後半になると増えてった+5
-14
-
1220. 匿名 2025/03/31(月) 12:05:03
>>1217
初登場が「かりん」
ヒロインの細川直美が今50歳
阿部サダヲが今54歳
びっくりだね+6
-1
-
1221. 匿名 2025/03/31(月) 12:05:03
>>1132
コンフィデンスマンJPのドラマの佐藤隆太の回にも出てたし、アンナチュラルのしあわせのケーキの回で坪倉の奥さん役も戸田菜穂さん+15
-0
-
1222. 匿名 2025/03/31(月) 12:05:27
>>52
どこもかしこもこの人ばかりで胸焼けしてきた+9
-9
-
1223. 匿名 2025/03/31(月) 12:06:19
>>119
あんぱんが時代設定や題材もこれぞ朝ドラ!って感じがするから、オープニングも王道な感じだったらなお良かったね♪+30
-1
-
1224. 匿名 2025/03/31(月) 12:07:26
>>9
あのキャラを原作の1話?のアンパンマンだとわかる人てどれくらいいるんだろ?出た瞬間アンパンマン可愛いとか言ったけどw私もSNSで見て衝撃だったが+0
-2
-
1225. 匿名 2025/03/31(月) 12:07:48
>>887
何回も打ち合わせしてアレ?
ちょっと今後のドラマが不安になってきたわ+17
-2
-
1226. 匿名 2025/03/31(月) 12:07:48
>>164
美代ちゃん似の
のぶちゃん。+19
-0
-
1227. 匿名 2025/03/31(月) 12:07:59
>>1191
爆走するのはいいとして街並みや服装が時代に合わせてどんどん変わっていく感じだといいのに
+6
-0
-
1228. 匿名 2025/03/31(月) 12:08:23
>>1132
十分売れてると思う+36
-0
-
1229. 匿名 2025/03/31(月) 12:08:27
今田美桜に全然悪気はないんだけど今田美桜出しとけばええかーみたいなのを感じてしまう
最近話題になってたミスドの箱もそんな感じなのかなーとか思う
opに関してはちょっと期待はずれかもアンパンマンキャラクターでもホイホイだしとけば子供いる主婦にも受けそうなのにね+11
-6
-
1230. 匿名 2025/03/31(月) 12:08:47
>>1193
チシャかと思った
葉がちぢれてるレタスに似た在来野菜+2
-1
-
1231. 匿名 2025/03/31(月) 12:09:22
>>1202
あと三越の包装紙+14
-1
-
1232. 匿名 2025/03/31(月) 12:09:23
アンパンマンのルーツを知れるから楽しみにしてた!
キャストが豪華、というか脚本が弱くてもお芝居で面白くなることもあるから演技に定評のある方ばかりで嬉しい。+8
-1
-
1233. 匿名 2025/03/31(月) 12:09:43
>>1224
「アンパンマンは最初オッサンだった」っていうトリビアは昔から有名だと思う
私はすぐわかったよ
それ書かれたサイトもいっぱいあるよ+20
-0
-
1234. 匿名 2025/03/31(月) 12:09:53
>>132
ごく稀にそう言う人居るよねぇ💦💦親の顔が見たいと思っちゃう+8
-0
-
1235. 匿名 2025/03/31(月) 12:10:11
>>1054
朝ドラって月曜スタートが基本じゃないの?+7
-1
-
1236. 匿名 2025/03/31(月) 12:10:33
>>591
窪塚洋介に似てると思った〜!+10
-0
-
1237. 匿名 2025/03/31(月) 12:10:34
>>2
俳優陣も朝ドラどれに出演するかで全然違うだろうな...+129
-2
-
1238. 匿名 2025/03/31(月) 12:10:50
華があるなぁ今田美桜!+5
-3
-
1239. 匿名 2025/03/31(月) 12:10:50
>>1214
おばあちゃんじゃん
+8
-2
-
1240. 匿名 2025/03/31(月) 12:10:55
のぶちゃんがたかしにぶつかった時に
ヤムおじさんとたかし親子が一緒に居たからジャムおじさんとたかし親子が家族だと思ってたら
母1人だったのはあの時たまたまヤムおじさんと居合わせた2人てこと?それか親戚かなんかでヤムおじさんの所に引っ越してきたんだっけ?+1
-2
-
1241. 匿名 2025/03/31(月) 12:10:56
>>1204
NHKは歴代朝ドラも大河も幼い時に無理に接点持たせるのよ、制作側が脚本家にそうさせるのが多いわ+19
-0
-
1242. 匿名 2025/03/31(月) 12:11:28
>>1240
ヤムはただ居合わせただけ+10
-0
-
1243. 匿名 2025/03/31(月) 12:11:52
>>1229
ミスドは菅田将輝の時もそうだった
ミスドはミスドがそうなだけ+2
-0
-
1244. 匿名 2025/03/31(月) 12:12:46
オープニングが未来すぎてあんぱんぽくなかった😅
今田美桜ちゃんは可愛かったけど+8
-0
-
1245. 匿名 2025/03/31(月) 12:13:19
>>1233
トリビアの泉であったんか
リアタイ世代だけど知らんかった〜しかしおっさんだったんか+0
-0
-
1246. 匿名 2025/03/31(月) 12:14:13
>>145
TV放送100年記念の朝ドラらしいね。このキャストですごく良い映画が1本作れそう!有無を言わさずキャストだけで見ちゃいそうな映画!!+10
-2
-
1247. 匿名 2025/03/31(月) 12:15:01
>>1132
雰囲気が上品で落ち着いているから、若い時は役の幅が広がらなかったのかな。
でも今は年齢が追いついたから、視聴率が高いドラマで見かけることも多くなるのでは?
昔、俳句か川柳の司会をされてて声だけ聞いていたんだけどしっとりした声質で心地良かったんだよね〜+18
-0
-
1248. 匿名 2025/03/31(月) 12:15:07
>>1228
よこ
綺麗なのにずっと「脇」なんだよね
母親役とか+4
-1
-
1249. 匿名 2025/03/31(月) 12:15:11
>>1022
高知には公認のパン屋さんがあります
今日からあんぱんセールするらしいですw+10
-0
-
1250. 匿名 2025/03/31(月) 12:15:19
>>1242
なるほど
最後ヤムおじさんはなんでたかしにあんぱん沢山差し出して見せてたんだろ?
めっちゃ人だかりも出来てたしあの町初めてのパン屋?パンが珍しい?なんでかなーて思ってた+3
-0
-
1251. 匿名 2025/03/31(月) 12:15:33
>>1239
最初から世代じゃないっていってるでしょ?
おばあちゃんだってガルちゃんには多いことぐらい知ってるよね?
こないだなんて「1973年はどうでしたか?」なんてトピも立ってたわ
さすがに私にもわからんかったが+7
-9
-
1252. 匿名 2025/03/31(月) 12:16:28
>>671
カメオ出演とかね。あれ、今のって!?みたいな+9
-0
-
1253. 匿名 2025/03/31(月) 12:16:31
>>164
井上咲良の家族見てるとそういうパターンもあるんだなと思う+2
-0
-
1254. 匿名 2025/03/31(月) 12:16:47
>>1237
佐野勇斗って色々出てる割には人気出ないよね+41
-2
-
1255. 匿名 2025/03/31(月) 12:16:57
>>2
これから見るから楽しみ!+11
-2
-
1256. 匿名 2025/03/31(月) 12:17:03
>>1248
あの時代は華やかな女優さんの方が主役やってた印象
ブームはありそう+6
-0
-
1257. 匿名 2025/03/31(月) 12:17:47
思ったほどだね
モデルがいるからという理由でストーリーの陳腐さねじ伏せられるけど
死ぬほど面白いというわけではない+16
-19
-
1258. 匿名 2025/03/31(月) 12:18:13
>>1253
咲楽さんだけ、突然変異なんじゃない?
芸能人はそういうパターンあるみたい
家族で1人だけクッキリした顔とか+10
-0
-
1259. 匿名 2025/03/31(月) 12:18:38
>>193
これからお世話になる家のお母さん?戸田菜穂子かな?+5
-0
-
1260. 匿名 2025/03/31(月) 12:18:43
>>1132
松嶋菜々子は主役タイプ、戸田菜穂さんは2番手みたいなイメージ
仁の辺りから特に上手になった気がする+17
-3
-
1261. 匿名 2025/03/31(月) 12:19:25
>>1257
1日目から死ぬほど面白いってどんな展開よ🤣+49
-1
-
1262. 匿名 2025/03/31(月) 12:19:31 ID:nvYgUfaXIi
朝ドラマらしくて良かった!+21
-2
-
1263. 匿名 2025/03/31(月) 12:20:02
>>1256
ホリプロは、タレントスカウトキャラバングランプリなのに、脇固定とか、引退とか結構いる
全然見かけない人も+5
-0
-
1264. 匿名 2025/03/31(月) 12:20:34
>>23
どちらかといえばスカーレット・オハラとやなせたかしのお母さん。+28
-0
-
1265. 匿名 2025/03/31(月) 12:20:36
>>1257
第一話てそんなに期待するん?+23
-0
-
1266. 匿名 2025/03/31(月) 12:22:21
>>1260
なつぞらでも、岡田将生広瀬すず清原果耶の母親が
戸田菜穂(故人の役)だった
+8
-0
-
1267. 匿名 2025/03/31(月) 12:22:57
>>1251
そんなこといったら「絶大な人気」なもので誰一人取りこぼさず人気なものなんて無いよ+7
-2
-
1268. 匿名 2025/03/31(月) 12:23:08
>>1132
朝ドラヒロインやってるよ
その後もずっとコンスタントにドラマに出てる+20
-0
-
1269. 匿名 2025/03/31(月) 12:23:14
>>1257
朝ドラは最初の2週間はどれも様子見だと思うけど...
初日の15分で面白展開は流石にないと思う。
+27
-0
-
1270. 匿名 2025/03/31(月) 12:23:22
>>171
わかりみ〜🤣+6
-0
-
1271. 匿名 2025/03/31(月) 12:23:38
>>1257
まあ、今後どうなっていくのか乞うご期待だね
朝ドラは半年もあるから中だるみすることもあるし、必ずどこか破綻することもある
特にモデルがいるとはいえ、主人公の暢の方はほとんど資料が無いらしいから創作になる
するとどうしても矛盾が出てきたりするからね
「おむすび」と比べて楽しみだ―楽しみだーって言ってた連中がいつ手のひら返しするかねえ
私はどんな内容でも観るけど、苦痛になるのは勘弁して欲しい+12
-10
-
1272. 匿名 2025/03/31(月) 12:25:05
>>1263
大沢逸美とかね。
今では「クイズ脳ベルSHОW」の常連だけどさ
最初は山口百恵に似てたけど、今は全然だし+0
-1
-
1273. 匿名 2025/03/31(月) 12:25:39
>>848
B'z…+10
-1
-
1274. 匿名 2025/03/31(月) 12:27:40
>>1040
NHK気合い入ってるなーとは思った。
途中の速めのラップ?のところは半年経っても歌えるようになる気がしない笑
ただイントロの歌謡曲っぽい?始まり方は良いかもと思った。+4
-0
-
1275. 匿名 2025/03/31(月) 12:28:27
>>1271
連中www
偉そうで草+13
-5
-
1276. 匿名 2025/03/31(月) 12:28:43
>>1213
さすがに褒め過ぎw
目が大きくてニコニコしてるから雰囲気が可愛らしいのは分かるけど+7
-8
-
1277. 匿名 2025/03/31(月) 12:29:04
>>113
あれは間違ってるの?
後の「後免町」が、昔は実際に「後免与町」って言う名前だったのか、それともわざと名称を変えてあるのか、どっちだろう?と思って見てたんだけど。+4
-0
-
1278. 匿名 2025/03/31(月) 12:29:29
>>1258
松本若菜とか尾野真千子とか、姉妹多くてもその人だけきれいさが際立ってることもある+2
-0
-
1279. 匿名 2025/03/31(月) 12:30:00
>>1018
ヨコだけどアンパンマン体操も素敵な歌詞だよ+8
-0
-
1280. 匿名 2025/03/31(月) 12:30:07
>>1062
なんでやねん+1
-0
-
1281. 匿名 2025/03/31(月) 12:30:09
>>1271
おむすびはそんなに楽しみと言われてなかった気がする。
とらつばはぼちぼちな期待度だったけど最初2ヶ月が良くて3ヶ月目くらいからあれ…?ってなってしまった。
手のひら返しと言われればそれまでなんだけど、最初が良かっただけに本当にショックだったんだよ…+13
-0
-
1282. 匿名 2025/03/31(月) 12:30:11
1969年が人間の顔のアンパンマン
1976年が左のアンパンマン
1988年のアニメから右かな?
2代目は背が高い+26
-0
-
1283. 匿名 2025/03/31(月) 12:30:15
>>911
「RADのプロモ」それだ!+7
-0
-
1284. 匿名 2025/03/31(月) 12:31:00
脚本家の方は子供の頃、やなせ先生と文通していて交流があったらしい。
それ故に、きっと思い入れの強い作品になりそう。
兎に角、半年間最後まで楽しめる作品になるといいなと思います。+16
-0
-
1285. 匿名 2025/03/31(月) 12:31:18
>>1272
その人は全然知らないけど
龍角散のCMでしか見ない安田聖愛(20代)とか
安っぽいドラマでしか見ない足立梨花とか
野球選手と結婚し専業主婦状態の石橋杏奈とか
馬渕英里何(40代)佐藤仁美(40代)とか
みんな、ホリプロタレントスカウトキャラバングランプリだよ、びっくりだよね
戸田菜穂(51歳)がずっと綺麗+4
-0
-
1286. 匿名 2025/03/31(月) 12:31:44
>>625
昭和2年のお弁当としてはどーなの?って感じ
彩り良過ぎて冷食詰めたみたいだった
エビフライやハンバーグ、ポテサラってマヨネーズ既にあったのか
うめえうめえってかぶりついてたのゆで卵みたいだったけど当時の子は珍しかったのか?+8
-8
-
1287. 匿名 2025/03/31(月) 12:33:04
見逃した💧
Tverで見れる?+0
-5
-
1288. 匿名 2025/03/31(月) 12:33:28
>>1281
そうじゃなくて、おむすびは批判されまくってたじゃん
だから「おむすび早く終われ」「早くあんぱんが観たい!」って言ってた連中が今後どう変わるかって言ったのよ。+7
-8
-
1289. 匿名 2025/03/31(月) 12:34:02
>>1287
TVerは民放
NHKはNHKプラスというアプリ+10
-0
-
1290. 匿名 2025/03/31(月) 12:34:37
もうすでにオープニングテーマ&映像でケチがついちゃってるし。+4
-0
-
1291. 匿名 2025/03/31(月) 12:34:38
キャストが豪華な理由は第一希望のキャスティングが怖いくらい決まっていったかららしい
やっぱ中園ミホ脚本、題材がやなせたかし夫婦だからかな+9
-0
-
1292. 匿名 2025/03/31(月) 12:34:48
>>125
土佐くろしお鉄道·後免なはり線は2002年とまだ‘最近’の開通。
もっともそれ以前から、土佐電鉄の後免町駅はあったけど、劇中の駅はそこではなく国鉄(→JR)の「後免駅」の筈。+8
-1
-
1293. 匿名 2025/03/31(月) 12:35:26
>>1288
「あんぱん面白い」でないの?+3
-0
-
1294. 匿名 2025/03/31(月) 12:36:26
>>1281
おむすびは始まる前から、ギャルが栄養士を目指すと聞いて、面白くなさそうっで単純に思ったからな..
+23
-1
-
1295. 匿名 2025/03/31(月) 12:36:38
>>88
子供は大きくなるのに環奈ちゃん変わらなかったねw+21
-1
-
1296. 匿名 2025/03/31(月) 12:36:55
>>1287
あと15分で始まるよ?昼の部。+4
-0
-
1297. 匿名 2025/03/31(月) 12:37:35
>>673
奥さんハチキンの土佐の人ではなく大阪の人なんだってね
幼馴染みでもないって色々と設定変えてるんだね+13
-0
-
1298. 匿名 2025/03/31(月) 12:37:45
>>131
そんな事じゃなくて>>51は基本的な事(ヒロイン出まくりのOPは特に珍しい訳じゃない)が解ってないんだと思う。
あるいはそれを解っての上での’釣り‘+1
-7
-
1299. 匿名 2025/03/31(月) 12:37:50
>>796
西郷どんがね、、、
花子とアンは評判悪くなかったみたいだから朝ドラは大丈夫かな。+12
-0
-
1300. 匿名 2025/03/31(月) 12:38:29
>>1288
やなせたかしの生涯読む限り、どう転んでもおむすびよりつまらなくなることはないかなと思うけどね。
脚本家もやまとなでしこの人だよね+11
-2
-
1301. 匿名 2025/03/31(月) 12:38:33
>>5
アンパンマン!+36
-2
-
1302. 匿名 2025/03/31(月) 12:38:36
朝ドラのコメントって
面倒なコメ主が複数人いるのがわかっなわ
それぞれの感想を書いているだけなのに
今田美桜は演技力ないとか
これから見る人に失礼だわ
+23
-4
-
1303. 匿名 2025/03/31(月) 12:39:00
>>1291
アンパンマン好きな人が多いからでしょうね
自分に子いなくても、周囲にいるし+5
-0
-
1304. 匿名 2025/03/31(月) 12:39:17
案の定、5ちゃんの実況でもオープニング曲はボロクソいわれとるw+10
-1
-
1305. 匿名 2025/03/31(月) 12:39:40
そういえばおむすびは視聴率が過去最低更新したそうな+9
-2
-
1306. 匿名 2025/03/31(月) 12:40:03
>>88
過去最低の視聴率更新だって。
歴史に残ってしまう駄作となったね..+33
-9
-
1307. 匿名 2025/03/31(月) 12:40:15
>>1257
1話からそんな面白いわけないだろうが
最初の数話はキャラ紹介だよ+16
-0
-
1308. 匿名 2025/03/31(月) 12:40:54
>>1305
多分「あんぱん」も似たような数字になると思うよ
今の多様化社会で視聴率を獲るのは難しい+5
-23
-
1309. 匿名 2025/03/31(月) 12:41:25
>>1257
さすがにまだ一話だからストーリーは何とも言えないけど、ヒロインのキャラが気が強すぎてあまり好きになれない+8
-4
-
1310. 匿名 2025/03/31(月) 12:41:44
主題歌はYouTubeでバズった、マイファスのI am messでいーんじゃない笑+1
-8
-
1311. 匿名 2025/03/31(月) 12:42:28
>>1309
おてんばなヒロイン、これぞ朝ドラの王道やなって思った
大外れはなさそう+11
-3
-
1312. 匿名 2025/03/31(月) 12:42:33
>>1308
なるわけない..+7
-3
-
1313. 匿名 2025/03/31(月) 12:43:02
>>1302
きもいよね
何がなんでも叩きたい感じが
+10
-1
-
1314. 匿名 2025/03/31(月) 12:43:12
>>348
バタ子さんぽいね+13
-0
-
1315. 匿名 2025/03/31(月) 12:43:14
>>1304
5ちゃんとかまだ使ってる人いるんだね。+3
-1
-
1316. 匿名 2025/03/31(月) 12:44:10
>>91
あれって晩年なの?
確かにシミとか描かれてたけど、老年期と言う程でもなかったような…+2
-1
-
1317. 匿名 2025/03/31(月) 12:44:37
>>311
現代オリジナルストーリーより、偉人のサクセスストーリーの方が朝ドラ感はある+17
-0
-
1318. 匿名 2025/03/31(月) 12:45:02
>>591
外でお弁当食べてる姿や、僕だってこんな所来たくなかったと言ってる姿が切なくて可愛くて…
表情が絶妙+29
-0
-
1319. 匿名 2025/03/31(月) 12:45:07
>>2
俳優陣も朝ドラどれに出演するかで全然違うだろうな...+12
-0
-
1320. 匿名 2025/03/31(月) 12:45:34
>>1
またあちこちに反日活動を入れるのか?+3
-3
-
1321. 匿名 2025/03/31(月) 12:45:48
これってアンパンマンの話なの?+0
-5
-
1322. 匿名 2025/03/31(月) 12:45:51
>>1
エールっぽい
つかみOK
王道の戦前もの
国民的アニメ原作者モデル
大丈夫そう+15
-1
-
1323. 匿名 2025/03/31(月) 12:46:10
>>1315
過疎り具合はガルちゃんも似たようなもんだろ
5ちゃんは1話で3スレ行ってるぞ+2
-0
-
1324. 匿名 2025/03/31(月) 12:46:28
>>1272
大沢逸美さん、懐かしい。
昔、西島秀俊さんと濡れ場演じてたわね。+1
-0
-
1325. 匿名 2025/03/31(月) 12:46:31
>>1317
まぁ個人的には立派じゃなくてもいいけどね+0
-0
-
1326. 匿名 2025/03/31(月) 12:46:35
>>2
「正義は逆転する」というタカシのナレーションが良かった‼️+82
-0
-
1327. 匿名 2025/03/31(月) 12:46:38
時間の位置、若干変わった?+2
-0
-
1328. 匿名 2025/03/31(月) 12:46:39
役者ぞろい+3
-0
-
1329. 匿名 2025/03/31(月) 12:46:49
>>1321
アンパンマンの作者と、その嫁の話
嫁の方が主人公+6
-1
-
1330. 匿名 2025/03/31(月) 12:46:49
>>1313
見る目がないお前らがキモい。+1
-3
-
1331. 匿名 2025/03/31(月) 12:46:50
美桜ちゃん、老けメイクだけど、しゃべりか姿勢とか動きが若々しい(笑)+8
-0
-
1332. 匿名 2025/03/31(月) 12:46:56
そういえば高校のころ、エリート商社マンの娘が同じクラスにいたけど、なんか見たことない食材や惣菜ばかり入ってる弁当を持って来てた
それらが10年後くらいにようやく普通のスーパーに並ぶようになって、改めてすげーと思ったっけ+1
-1
-
1333. 匿名 2025/03/31(月) 12:47:10
絵本のこのシーンのイラストが出てきてた!+37
-0
-
1334. 匿名 2025/03/31(月) 12:47:10
絵本読んでたなぁ
面白そう+2
-0
-
1335. 匿名 2025/03/31(月) 12:47:24
シワとシミの老けメイクすごいな
何一つ変わらなかったおむすびとは大違いだな+12
-2
-
1336. 匿名 2025/03/31(月) 12:47:43
やなせたかしの話?+2
-1
-
1337. 匿名 2025/03/31(月) 12:47:55
やなせ先生のファッション再現率高いね
それだけで顔も似て見える+12
-0
-
1338. 匿名 2025/03/31(月) 12:47:59
語り、戸田恵子さんがよかったなぁと思ってしまうw+15
-0
-
1339. 匿名 2025/03/31(月) 12:48:04
>>1334
私も絵本世代だわ
アニメ化した時はアニメ離れしてた+2
-0
-
1340. 匿名 2025/03/31(月) 12:48:13
>>1329
なるほど
ありがとうございますm(_ _)m+2
-0
-
1341. 匿名 2025/03/31(月) 12:48:19
やなせたかしさん似ている!
よせたねー+7
-1
-
1342. 匿名 2025/03/31(月) 12:48:23
高知弁想定なんなら「そこが、いい」ではなく「そこが、えい」+5
-0
-
1343. 匿名 2025/03/31(月) 12:48:24
オープニングが現代的
思ったのと違う+6
-0
-
1344. 匿名 2025/03/31(月) 12:48:29
オープニング曲が予想してないサウンドだった‼️+11
-0
-
1345. 匿名 2025/03/31(月) 12:48:39
なんでオープニング時代にあわない服なの?
正面から見たら裸エプロンやん+11
-0
-
1346. 匿名 2025/03/31(月) 12:48:41
出だしのヒロイン、話し方がしゃきっとしすぎかな?わざとらしくゆっくり話すよりはいいけど。+0
-0
-
1347. 匿名 2025/03/31(月) 12:48:43
歌が合わないなあ、、
+5
-0
-
1348. 匿名 2025/03/31(月) 12:48:51
視聴者が歌うには難易度高すぎる笑+6
-0
-
1349. 匿名 2025/03/31(月) 12:49:01
昭和2年か
景色がのどかでいいね+4
-0
-
1350. 匿名 2025/03/31(月) 12:49:02
女の子かわいいな
オープニングが現代的過ぎて合ってないのは気になった+5
-0
-
1351. 匿名 2025/03/31(月) 12:49:03
主題歌あわない+49
-1
-
1352. 匿名 2025/03/31(月) 12:49:04
>>939
ブギウギのオープニングも最後まで慣れなかったよ
ドラマ本編はすごくハマったけど!+16
-2
-
1353. 匿名 2025/03/31(月) 12:49:18
ハチキンちゃん+0
-0
-
1354. 匿名 2025/03/31(月) 12:49:27
>>1125
今田は朝ドラがピークって感じだよね。
もうゴリ押しではやっていけなさそう。見飽きたし+5
-16
-
1355. 匿名 2025/03/31(月) 12:49:29
昭和2年ってみんな着物着てたん?+2
-0
-
1356. 匿名 2025/03/31(月) 12:49:29
今見始めたよ+1
-1
-
1357. 匿名 2025/03/31(月) 12:49:47
>>5
いきなりチャキチャキヒロイン登場や
ある意味こういう王道があるから良いのかもねぇ+23
-2
-
1358. 匿名 2025/03/31(月) 12:49:50
のぶさん、学校の同じ組の子供より2、3歳上のような感じがする+9
-0
-
1359. 匿名 2025/03/31(月) 12:49:54
>>2
正義は逆転する
昔は朝ドラから多くを学んだもんだ
おむすびからは何も得るものはなかった+58
-11
-
1360. 匿名 2025/03/31(月) 12:50:00
朝からいっぱい謝罪のことば。
ごめんよーごめんよー😅。+1
-0
-
1361. 匿名 2025/03/31(月) 12:50:09
>>1302
ある推しの人が
今田美桜に少しでもマイナスをと
思ってるのがバレバレなんよ
今田美桜を落とすことはないよ
恥ずかしい+5
-4
-
1362. 匿名 2025/03/31(月) 12:50:24
ドキンちゃんみたいだった+1
-0
-
1363. 匿名 2025/03/31(月) 12:50:25
今初めて見てる。
主題歌が朝ドラっぽくないw朝ドラっぽくないと言われていたB'zより朝ドラっぽくない。
タイトルバックも近未来的で意外。
でもこれも見ていれば慣れるんだろうね。
+27
-2
-
1364. 匿名 2025/03/31(月) 12:50:39
タカシ役の男の子が加瀬亮に似てない?+15
-0
-
1365. 匿名 2025/03/31(月) 12:50:41
ご苦労さんだったにゃ〜って聞こえたけどこれも方言か+2
-1
-
1366. 匿名 2025/03/31(月) 12:50:42
ごくろうさんだったにゃあ+3
-0
-
1367. 匿名 2025/03/31(月) 12:50:47
>>1351
合わないね+10
-0
-
1368. 匿名 2025/03/31(月) 12:50:51
昼参戦です!
さっそく松嶋菜々子の美貌に見惚れてます+8
-1
-
1369. 匿名 2025/03/31(月) 12:50:52
>>1316
やなせたかし自体、あんぱんマン描き始めたのは結構年取ってからじゃなかった?+11
-1
-
1370. 匿名 2025/03/31(月) 12:50:55
田園に彼岸花がある景色、綺麗だった+7
-0
-
1371. 匿名 2025/03/31(月) 12:50:56
松嶋菜々子綺麗だな+7
-3
-
1372. 匿名 2025/03/31(月) 12:51:00
加瀬亮のイントネーションが明白に変。+13
-0
-
1373. 匿名 2025/03/31(月) 12:51:05
>>1302
凄い言い掛かりするんだよね。今田オタか工作員って。
似たもの同士、性格極悪だわ。+2
-8
-
1374. 匿名 2025/03/31(月) 12:51:08
子役の子いいね〜朝ドラで見たいのってこういう子役よね+10
-0
-
1375. 匿名 2025/03/31(月) 12:51:18
>>1352
ずっと言われ続けたもんな
オープニングなんて飛ばせばいいのにって思ってた
でも実況にいると飛ばせないから文句しか言わん
「まんぷく」なんかも酷く言われてたっけ
+9
-0
-
1376. 匿名 2025/03/31(月) 12:51:19
もんてきたで
戻ってきたで
ってことか+4
-0
-
1377. 匿名 2025/03/31(月) 12:51:44
江口さんがこんな優しい雰囲気って珍しい+24
-0
-
1378. 匿名 2025/03/31(月) 12:51:49
オープニングの町はだいぶきれいな後免町まだ路面電車走っているかなあー+0
-0
-
1379. 匿名 2025/03/31(月) 12:51:49
アンパンマン作者・絵本作家 やなせたかしさん| 私の幼少期~両親の教え~ - 日本の学校school.js88.comアンパンマン作者・絵本作家 やなせたかしさん| 私の幼少期~両親の教え~ - 日本の学校 奨学金・教育費無償化 >高校情報Ⓡ >中学校情報Ⓡ >小学校情報Ⓡ >塾情報Ⓡ >塾アルバイト >塾講師・教職員募集 >大学生就活 >まとめて資料請求 > 教職員向け > 最近見た学校気に...
+0
-0
-
1380. 匿名 2025/03/31(月) 12:52:01
カステイラ美味しそう+5
-0
-
1381. 匿名 2025/03/31(月) 12:52:02
オープニング、美桜ちゃんも可愛いし映像も綺麗だけど、現代劇のオープニングっぽいね
ノブさんが今田美桜ちゃんの実年齢の頃は戦前戦後だよね
この映像は朝田ノブさんじゃなくて今田美桜ちゃん?+3
-0
-
1382. 匿名 2025/03/31(月) 12:52:02
出演陣豪華だね!!+2
-0
-
1383. 匿名 2025/03/31(月) 12:52:04
カステラうまそうー+2
-0
-
1384. 匿名 2025/03/31(月) 12:52:20
>>1375
まんぷくわかる。うるさかった+7
-0
-
1385. 匿名 2025/03/31(月) 12:52:22
今再放送で初見だけど、オープニングが思ってたのと違った笑
アニメをイメージしてたのと歌も普通のドラマっぽい?んだね。
さぁ、どんなドラマかな~楽しみ。+7
-0
-
1386. 匿名 2025/03/31(月) 12:52:24
>>54
たしかに、朝ドラっぽくはないけどRADっぽくて朝から元気出そう♪+6
-7
-
1387. 匿名 2025/03/31(月) 12:52:28
今回の朝ドラは出演者が豪華だね+2
-0
-
1388. 匿名 2025/03/31(月) 12:52:38
>>1363
本当に途中でもいいから変えて欲しい
でもどんなに不評でも変わったことは無いんだよね、朝ドラって
バージョン違いはあったと思うけど+12
-1
-
1389. 匿名 2025/03/31(月) 12:52:38
>>1251
私多分あなたより年上だと思うけど、アンパンマンのアニメが始まったのが二十歳くらい、そして子供がいたらおそらくそのアンパンマンの人気に巻き込まれてるはずなんだけど、結局子宝に恵まれなかったから、世代からもはずれ、子供文化にも触れられず、そのまま来てしまったからあまり詳しくない。
でもなんとなく空気感で平成の子供はアンパンマンとトーマスがあればご機嫌って思ってます。(笑)
令和はどうなのかな?+20
-0
-
1390. 匿名 2025/03/31(月) 12:52:44
朝から豪華すぎる笑+0
-0
-
1391. 匿名 2025/03/31(月) 12:52:46
松嶋菜々子綺麗だなー
声がまたいいのよ+6
-2
-
1392. 匿名 2025/03/31(月) 12:52:58
浅田美代子さん
石屋は寺内貫太郎一家以来だな+4
-0
-
1393. 匿名 2025/03/31(月) 12:53:00
菜々子の息子がタカシ笑
そして竹野内豊+4
-1
-
1394. 匿名 2025/03/31(月) 12:53:08
>>855
どっちもどっちだと思う、これからの人なんじゃない?
+3
-2
-
1395. 匿名 2025/03/31(月) 12:53:13
やばい、戸田菜穂もいるやん!美人共演やな+4
-0
-
1396. 匿名 2025/03/31(月) 12:53:17
>>1370
ともすれば春?と思いがちな舞台設定を、あれで秋だと認識出来た。+4
-0
-
1397. 匿名 2025/03/31(月) 12:53:27
子役の子たち可愛い+5
-0
-
1398. 匿名 2025/03/31(月) 12:53:47
戸田菜穂、松嶋菜々子2人とも着物似合う美人+14
-0
-
1399. 匿名 2025/03/31(月) 12:53:51
おばさまコン↑ニチハ
かわいい+4
-1
-
1400. 匿名 2025/03/31(月) 12:53:58
オープニングの歌
セカイノオワリのhabitに似ている
あと私はあまり好きじゃないオープニング
もっとドラマの内容があれだから
マンガちっくな雰囲気が良かったなー
なんっつてー☺︎+6
-1
-
1401. 匿名 2025/03/31(月) 12:54:02
嵩の子役綺麗な顔+17
-0
-
1402. 匿名 2025/03/31(月) 12:54:06
ちひろは貰われて来た子なんだね+3
-4
-
1403. 匿名 2025/03/31(月) 12:54:07
>>1354
この人目ん玉ひんむいて青筋たてて怒ってるイメージしかない+10
-12
-
1404. 匿名 2025/03/31(月) 12:54:09
鼻につく+1
-5
-
1405. 匿名 2025/03/31(月) 12:54:13
昼視聴組!!
主題歌のRAD合わなすぎでずっこけた
令和なテンポの曲から物語の昭和の田舎風景への落差激しい…
なかなか入り込みにくいオープニングね
慣れるかな〜〜
+63
-3
-
1406. 匿名 2025/03/31(月) 12:54:19
>>1359
ひとつの骨になるメッセージがないと
ツギハギみたいなドラマになってしまう
という教訓かな
主演がある程度集中して撮影できないとダメだね+13
-2
-
1407. 匿名 2025/03/31(月) 12:54:27
ノブちゃんは大きくなったら今田さんでなく菅原小春さんになりそうなキャラだな+9
-0
-
1408. 匿名 2025/03/31(月) 12:54:32
長女が「のぶ」で妹は「蘭子」と「メイコ」でちょっと洒落た名前なのほんのり可哀想かも+12
-1
-
1409. 匿名 2025/03/31(月) 12:54:41
加瀬亮の勤務先双日?w
+9
-1
-
1410. 匿名 2025/03/31(月) 12:54:45
>>58
地元でとても楽しみにしていました🥲。+7
-0
-
1411. 匿名 2025/03/31(月) 12:55:19
あんぱん、おむすび、主題歌逆にしたらしっくりくるかもと思った。+7
-3
-
1412. 匿名 2025/03/31(月) 12:55:23
>>1389
横だけど確かにおばあちゃんからアンパンマングッズ買ってもらった
おもちゃ屋さんにも雑貨屋さんにも沢山ある
テレビを見なくてもアンパンマンやドラえもんはキャラクターとして知っている人はいる
年代は関係ないか+13
-0
-
1413. 匿名 2025/03/31(月) 12:55:36
>>157
糸島の人にとっては震災から20年だった+5
-0
-
1414. 匿名 2025/03/31(月) 12:55:41
クソ意地汚いガキ!!+0
-0
-
1415. 匿名 2025/03/31(月) 12:55:42
勝手に人の弁当食べるなんて躾がなっとらんな+6
-0
-
1416. 匿名 2025/03/31(月) 12:55:47
>>1366
私、愛媛県住みだけど、おじいちゃんは〜じゃにゃあって言ってた+0
-0
-
1417. 匿名 2025/03/31(月) 12:55:47
こらこら人のお弁当食べて…悪い子+3
-0
-
1418. 匿名 2025/03/31(月) 12:55:48
嫌だなぁ
新参者イジメ
+7
-0
-
1419. 匿名 2025/03/31(月) 12:55:55
はちきん、下駄振り回すかw+2
-0
-
1420. 匿名 2025/03/31(月) 12:55:57
江口さんと美桜ちゃんが一緒に出るシーンが来たら「悪女(わる)」を思い出してしまいそう(笑)+3
-1
-
1421. 匿名 2025/03/31(月) 12:56:03
人の弁当盗み食いしてバカにするとか終わってんな
クソガキ+4
-0
-
1422. 匿名 2025/03/31(月) 12:56:11
女の子の顔、貫禄あるな+3
-0
-
1423. 匿名 2025/03/31(月) 12:56:19
オープニング違和感だな
スッケスケのエプロン風白服ってなんなん
大正生まれが現代風になってCGに囲まれてるの変だよ+13
-2
-
1424. 匿名 2025/03/31(月) 12:56:19
子役たかしくんのお坊ちゃん感可愛いね〜
この子が成長して北村匠海たかしなのめっちゃしっくりくる+19
-0
-
1425. 匿名 2025/03/31(月) 12:56:27
>>1355
大正から昭和初期の家族の写真持ってるけれど
曽祖母はずっと着物
子供らは洋服帽子毛皮
折々の節句には着物+5
-0
-
1426. 匿名 2025/03/31(月) 12:56:45
>>1301+25
-0
-
1427. 匿名 2025/03/31(月) 12:56:56
いじめっ子がお弁当箱をひっくり返さないで放り投げたのはある意味では良い子なの?+3
-0
-
1428. 匿名 2025/03/31(月) 12:56:59
>>1321>>1329
釣りなのが見え透いてるんだけど。
+4
-1
-
1429. 匿名 2025/03/31(月) 12:57:14
のぶちゃん役の子おおきゅうなったなあ
今回の朝ドラのキャスティング
私好みよ( •ᴗ• و(و"+3
-0
-
1430. 匿名 2025/03/31(月) 12:57:14
サダヲ!+6
-0
-
1431. 匿名 2025/03/31(月) 12:57:22
たかしくんかわいいなあ+4
-0
-
1432. 匿名 2025/03/31(月) 12:57:23
>>1364
タカシの血の繋がった父は二宮くんの方だから系統といえば系統+8
-0
-
1433. 匿名 2025/03/31(月) 12:57:24
>>1409
鈴木商店ですね〜w+1
-0
-
1434. 匿名 2025/03/31(月) 12:57:24
>>1408
妹たち、オリジナルキャラかもよ
のぶ同級生の名前が「うさこ」なのも変だし+3
-0
-
1435. 匿名 2025/03/31(月) 12:57:39
阿部貞夫がたかしのお父さんかと思ってたわ笑+2
-1
-
1436. 匿名 2025/03/31(月) 12:57:51
サダヲがジャムおじさんの起源か+8
-0
-
1437. 匿名 2025/03/31(月) 12:57:52
>>1408
のぶは良い名前じゃあ!+5
-0
-
1438. 匿名 2025/03/31(月) 12:58:08
>>1355
カーネーションで、いつも着物だったヒロインが、洋服にあこがれて自分で作り始めるあたりの年代やね+10
-0
-
1439. 匿名 2025/03/31(月) 12:58:13
子役のタカシ
品があるな綺麗な顔してる
加瀬亮の息子っぽい+10
-0
-
1440. 匿名 2025/03/31(月) 12:58:13
主題歌、口ずさめな過ぎて笑ったw
ラッドの曲の歌詞ってなんか哲学的で難しい+8
-0
-
1441. 匿名 2025/03/31(月) 12:58:14
>>1420
「なつかないで〜」ってとこ好き+1
-1
-
1442. 匿名 2025/03/31(月) 12:58:16
カエルの石
らんまんでも見たきがする+3
-0
-
1443. 匿名 2025/03/31(月) 12:58:25
>>1405
同感
朝ドラには合ってない曲だと思った
B'zもだったけど更に上回ってたわ+17
-3
-
1444. 匿名 2025/03/31(月) 12:58:47
のぶちゃん役の子もたかし役の子もいいね〜イメージにあってる+3
-0
-
1445. 匿名 2025/03/31(月) 12:58:53
のぶも結構清潔で高価ではないけど良さそうな着物+2
-0
-
1446. 匿名 2025/03/31(月) 12:59:02
オープニングはあんぱんまんのマーチがよかったのでは?
+4
-4
-
1447. 匿名 2025/03/31(月) 12:59:02
ハチキンだけど人の気持ちのわかるいい子だね、のぶちゃん+3
-0
-
1448. 匿名 2025/03/31(月) 12:59:11
>>1355
戦前の女性の洋装率は二割だそうよ
昭和22年生まれの祖母の小学生の時の集合写真でも着物姿の子たくさんいたよ
+6
-0
-
1449. 匿名 2025/03/31(月) 12:59:16
結構がっつり方言なんだね。
字幕ありの方が見やすいかも?+2
-0
-
1450. 匿名 2025/03/31(月) 12:59:16
>>1286
ゆで卵くらい田舎にもあるよねw+3
-3
-
1451. 匿名 2025/03/31(月) 12:59:21
吉田鋼太郎を見るとどうしても部長と重ねて見てしまう…+9
-0
-
1452. 匿名 2025/03/31(月) 12:59:23
弁当に気を取られる→「勝ち気でお転婆」だけでなく、食いしん坊キャラでもある、って事?+7
-0
-
1453. 匿名 2025/03/31(月) 12:59:25
やなせ先生の子役の男の子が
かわいらしい容姿なのに、
きちんとやなせ先生にみえる笑+96
-1
-
1454. 匿名 2025/03/31(月) 12:59:59
>>1405
近未来過ぎた
今田美桜のPVみたいな映像も何か嫌+25
-1
-
1455. 匿名 2025/03/31(月) 13:00:05
ちゃんとあんぱん出てくる安心感😊+8
-0
-
1456. 匿名 2025/03/31(月) 13:00:07
あんぱん美味しそう+8
-0
-
1457. 匿名 2025/03/31(月) 13:00:10
>>1447
自分からぶつかっといてボケ!はいい子ではない気がw
+13
-0
-
1458. 匿名 2025/03/31(月) 13:00:12
女の子が主人公?+1
-3
-
1459. 匿名 2025/03/31(月) 13:00:13
パンめっちゃ美味しそう(⚈ ̍̑⚈͜ ̍̑⚈ )+4
-1
-
1460. 匿名 2025/03/31(月) 13:00:30
>>1413
糸島の震災は一切出なかったね。
「高校時代はあっという間に過ぎていきました」って早送り⏩でナレーションとともに一瞬で終わった時には唖然とした。
当時は糸島も震度6で、私はてっきり結が阪神淡路大震災を思い出すシーンがあると思ったから、あの展開には驚いた。
+26
-2
-
1461. 匿名 2025/03/31(月) 13:00:35
焼きたてのパン、美味しそう+7
-2
-
1462. 匿名 2025/03/31(月) 13:00:37
のぶちゃんの最後の笑顔かわいい+5
-0
-
1463. 匿名 2025/03/31(月) 13:00:50
>>1437
ちむどんどんの主役は「暢子」。このドラマの主役は「暢」
イヤな予感しかしない+0
-13
-
1464. 匿名 2025/03/31(月) 13:00:52
>>1408
名前って大事+1
-0
-
1465. 匿名 2025/03/31(月) 13:00:52
◯◯の妻じゃなくて、名を成した女性を主人公のものをもっと作ればいいのにって思っちゃう
まあ結構面白くなりそうではあったけど+7
-1
-
1466. 匿名 2025/03/31(月) 13:01:16
>>1288
おむすびの叩かれようはひどかった。でも今朝この朝ドラトピ見たらあんぱんでも結局なんだかんだ叩くんだよね。近年の朝ドラに対して視聴者が厳しくなり過ぎ。+11
-2
-
1467. 匿名 2025/03/31(月) 13:01:21
めっちゃ楽しみになった。朝ドラの王道って感じでいいね。+11
-2
-
1468. 匿名 2025/03/31(月) 13:01:27
ねぇ、バイキンマン、あたしもアンパン食べたい!+26
-1
-
1469. 匿名 2025/03/31(月) 13:01:35
>>1463
別物+6
-0
-
1470. 匿名 2025/03/31(月) 13:01:37
パンにかぶりついてるたかしくんの後ろにいたメガネのおじさんの「おっ!(パン美味そう)」「おっ!(食べた)」って表情につい目が奪われてしまったw+3
-0
-
1471. 匿名 2025/03/31(月) 13:01:47
>>68
セカイノオワリっぽい声に聞こえたね。
セカオワが出てこなくてこの世の終わり?なんか違うと思ってしまったw+21
-3
-
1472. 匿名 2025/03/31(月) 13:01:53
昼再放送、観た。
面白くなりそう!
子役が子供らしくて良い、出演者豪華、着物はやっぱりいいな、パン美味そう!
+12
-0
-
1473. 匿名 2025/03/31(月) 13:01:57
>>1405
今田美桜がのぶじゃなくて今田美桜なのはおかしいよね+23
-2
-
1474. 匿名 2025/03/31(月) 13:01:58
>>1460
それについては統括が理由を話してるからそっち見といて+5
-3
-
1475. 匿名 2025/03/31(月) 13:01:58
>>1408
名前じゃないけど、スカーレットでは長女(ヒロイン)は中卒で奉公、下の2人の女の子は女学校入れてもらってたね
+2
-0
-
1476. 匿名 2025/03/31(月) 13:02:02
>>864
花子とアンの人だよね
うーん…+3
-2
-
1477. 匿名 2025/03/31(月) 13:02:13
千尋くん、本当の弟なのか+8
-0
-
1478. 匿名 2025/03/31(月) 13:02:21
カレーパンや食パンも出してくれ+3
-0
-
1479. 匿名 2025/03/31(月) 13:02:32
>>1471
曲調もセカオワっぽかったよねw+15
-2
-
1480. 匿名 2025/03/31(月) 13:02:37
ごめんやけど、サダヲのパン、「焼きたて」には見えなかった
たかしの咬み切る様子やかごに大盛りにしてるのも
焼きたてじゃそうはならないよなって+3
-1
-
1481. 匿名 2025/03/31(月) 13:02:41
>>1461
間違えてマイナス押しちゃった😭+1
-0
-
1482. 匿名 2025/03/31(月) 13:02:44
駅から一緒に出てきたからサダヲはたかしの家族かと思ったら違うんかw+6
-1
-
1483. 匿名 2025/03/31(月) 13:02:45
>>1355
男性は外出する時は帽子被ってるよね+6
-0
-
1484. 匿名 2025/03/31(月) 13:02:46
>>345
あーそうなんだ
全然わからなかったわ
演技すごく良かった+6
-2
-
1485. 匿名 2025/03/31(月) 13:03:03
おむすびの次があんぱんで、また食べ物路線かと思ったらやなせたかしか!+5
-1
-
1486. 匿名 2025/03/31(月) 13:03:12
>>1430
うん!サダヲ!!+4
-0
-
1487. 匿名 2025/03/31(月) 13:03:19
>>218
おばあちゃんがよかったよねぇ
パイロット目指し始めてダメになった+29
-0
-
1488. 匿名 2025/03/31(月) 13:03:25
赤ちゃんの時の写真かわいいw「箱入りじいさん」の94年。 やなせたかし×糸井重里 - ほぼ日刊イトイ新聞www.1101.comくのカメラに搭載されているのに、たぶんあまり使われてない機能、「セルフタイマー」。糸井重里はこれに着目。「劇団セルフタイマー」を設立しました。その撮影のおもしろさを皆さんにオススメ! 実際に写真募集も行う参加型のコンテンツです。
+1
-0
-
1489. 匿名 2025/03/31(月) 13:03:26
オープニングの背景の商店街が御免ぽかったり、風景がきちんと高知っぽくて嬉しい。
+6
-0
-
1490. 匿名 2025/03/31(月) 13:03:31
私千代子の髪型大好きなのよ+3
-0
-
1491. 匿名 2025/03/31(月) 13:03:33
朝BSで見て、NHK総合で見て、今再放送も見てしまった
これからの展開が楽しみ+9
-1
-
1492. 匿名 2025/03/31(月) 13:03:37
>>1405
曲は慣れるのかも分からないけど映像と今田さんが現代すぎてね
最後アンパンマンのシルエットが出てきてようやくほんの少し安心したけど…+11
-0
-
1493. 匿名 2025/03/31(月) 13:03:46
主題歌はあまり合わないけど、そんな朝ドラたくさんあったし、気に入らなかったら飛ばせばいいし。
私、カーネーションの主題歌嫌いだったから、録画で観る時いつも飛ばしてた笑
カーネーションは大好きな朝ドラだったんだけど。
+12
-0
-
1494. 匿名 2025/03/31(月) 13:04:02
RADWIMPSって精神論好きよね+2
-1
-
1495. 匿名 2025/03/31(月) 13:04:03
今田美桜・北村匠海が髪型は老けてたけど老けメイクではなかったことに少々の不安は覚えた+3
-12
-
1496. 匿名 2025/03/31(月) 13:04:16
>>103
「朝顔」のつぐみ?ちゃんだよね。
大きくなったね。+8
-2
-
1497. 匿名 2025/03/31(月) 13:04:18
>>864
中園さん最近だとハケンの品格2が酷かったイメージ+2
-4
-
1498. 匿名 2025/03/31(月) 13:04:22
>>1457
まだ子供だしお父さんとお土産に気が急いていて、はちきんな子だからぶつかってほしい転んだりはよくあることだったのかも?と思うことにした。
お父さん大好き娘だからそのお父さんにもう会えないことを思い遣るのはまた別の感情なのかなとも。+5
-0
-
1499. 匿名 2025/03/31(月) 13:04:25
>>1451
わたしは、花子とアンの鉱山王。+12
-0
-
1500. 匿名 2025/03/31(月) 13:04:30
>>1474
その統括、最後まで言い訳記事出してたね。+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する