-
501. 匿名 2025/03/31(月) 08:23:39
お母さん江口のりこなのな似てなさすぎ+19
-5
-
502. 匿名 2025/03/31(月) 08:23:43
>>488
これから妻夫木聡とかまで出てくるんだよ
まだシークレットで役者明かしてない役もあるし+44
-2
-
503. 匿名 2025/03/31(月) 08:23:46
>>225
あの台詞だけでこんな捉え方が出来るなんて病気+74
-5
-
504. 匿名 2025/03/31(月) 08:23:47
やなせ先生ってお坊ちゃんなんだね。
懐の大きさここからきてるんだねー!+29
-4
-
505. 匿名 2025/03/31(月) 08:23:48
NHK、あえてアンパンマンと真逆な曲調で炎上狙い?+6
-10
-
506. 匿名 2025/03/31(月) 08:23:48
>>195
戸田菜穂さんてリアルでも旦那さん医師だったよね
品がある役が似合う+96
-4
-
507. 匿名 2025/03/31(月) 08:24:06
>>437
特定の層の人間にしか受けない演技をしちゃってるってことか+0
-23
-
508. 匿名 2025/03/31(月) 08:24:12
比べちゃ悪いけど、おむすびの1回目よりこっちの方が良かったと思う+77
-12
-
509. 匿名 2025/03/31(月) 08:24:13
戸田菜穂さん大好き
初主演ドラマ葡萄が目にしみるの時から好きなの+18
-2
-
510. 匿名 2025/03/31(月) 08:24:25
>>42
歌詞が朝ドラ感が皆無w+156
-4
-
511. 匿名 2025/03/31(月) 08:24:32
フケメイクしないヒロイン多いよね…。
てか、オープニングがイラストじゃなくてビックリした。
漫画風なのね。+8
-3
-
512. 匿名 2025/03/31(月) 08:24:42
>>471
あなたはあんぱんは向いてないから脱落した方がいいよ
ではばけばけでまた会おうね!さよなら!+21
-5
-
513. 匿名 2025/03/31(月) 08:24:47
>>501
まいんちゃん(福原遥)の両親が
高橋克典と永作博美なのも似てなさすぎてた
舞いあがれ+10
-5
-
514. 匿名 2025/03/31(月) 08:24:52
>>54
イントロがパキッと目が覚める感じで中々いいと思う
哀愁の中に明るさがあって主人公2人の人生の悲喜交々を表せてていい曲+11
-12
-
515. 匿名 2025/03/31(月) 08:24:53
>>464
らんまんとほぼ一緒じゃない?方言+17
-3
-
516. 匿名 2025/03/31(月) 08:24:54
食べたい~+99
-1
-
517. 匿名 2025/03/31(月) 08:24:59
たかしの弟は先に来ていたの?お母さんに置いていかれたのかな?+3
-10
-
518. 匿名 2025/03/31(月) 08:25:07
土佐弁アレン様思い出す+1
-4
-
519. 匿名 2025/03/31(月) 08:25:07
>>469
>>482
なぜマイナスなんよ?
間違ってる?+1
-1
-
520. 匿名 2025/03/31(月) 08:25:07
>>501
でも優しそうだった
役によって印象変わるよね+37
-2
-
521. 匿名 2025/03/31(月) 08:25:32
朝ドラの子役の女の子は常に走ってて元気いっぱい!なのが定番。+45
-1
-
522. 匿名 2025/03/31(月) 08:25:40
>>451
面白いけどジャムおじさんはもっとほんわか系だから違和感+9
-21
-
523. 匿名 2025/03/31(月) 08:25:44
>>116
つぐみちゃんか!!
なんか見た事ある気がするけど何だったかなって思ってたよ+33
-1
-
524. 匿名 2025/03/31(月) 08:25:54
>>437
では夫婦生活がわかる人ならどんな演技するの?
その理屈なら演者も分からなそうだけどw+4
-11
-
525. 匿名 2025/03/31(月) 08:26:00
>>52
美桜は可愛いし演技力あるし今1番期待してる女優さん+59
-17
-
526. 匿名 2025/03/31(月) 08:26:04
>>488
今はまだそれぞれ出番少ないからどうなるかわからないけど、キャスト陣だけでお腹いっぱい感はあるw+3
-8
-
527. 匿名 2025/03/31(月) 08:26:04
>>501
大きくなったら次女が似るからね。+8
-0
-
528. 匿名 2025/03/31(月) 08:26:09
>>435
舞い上がれの時に高橋克典が、自分と同じ細目の永作博美との間にぱっちり目の福原遥が生まれないって言ってたっけ+53
-3
-
529. 匿名 2025/03/31(月) 08:26:12
オープニングと主題歌が謎に近未来的で驚いたけど、まあ慣れるのかな?たかしくんの子役がめちゃくちゃかわいかったわ。+67
-2
-
530. 匿名 2025/03/31(月) 08:26:27
子役の子達可愛い。特に次女と三女+3
-4
-
531. 匿名 2025/03/31(月) 08:26:33
>>487
らんまんの脚本家は上手いよ
中園ミホとは違う+26
-7
-
532. 匿名 2025/03/31(月) 08:26:37
>>401
ハチキンでももっと好感もてる演出あっただろうにねぇ+6
-11
-
533. 匿名 2025/03/31(月) 08:26:45
>>116
大きくなったよね+62
-3
-
534. 匿名 2025/03/31(月) 08:26:53
>>512
???
へんなひとー+1
-25
-
535. 匿名 2025/03/31(月) 08:26:57
>>435
阿部サダヲがパン職人は不穏w+39
-2
-
536. 匿名 2025/03/31(月) 08:27:04
朝から加瀬亮見れて幸せです!
第1回目から出してくれてありがとうございます!
さわやかで優しそうなスーツ姿のお父さん役の加瀬亮を拝めて、朝から元気になりました。
ありがとうNHK。+74
-4
-
537. 匿名 2025/03/31(月) 08:27:05
北村匠海にちゃんとやなせ先生っぽさがあったし冒頭のナレーションもすごく聴きやすくて良かった。
やっぱり北村匠海が主演のほうが内容的にも演技力的にも良かったのでは?とチラっと思ったけど、これからの展開に期待!+45
-7
-
538. 匿名 2025/03/31(月) 08:27:08
>>225
あなたこそ、大丈夫かな?+26
-1
-
539. 匿名 2025/03/31(月) 08:27:10
主人公いじめっこを追い払っていて格好いいね。+22
-4
-
540. 匿名 2025/03/31(月) 08:27:12
>>277
いやぁ1話目から難癖つける人っているんですね
まだ何にも始まってないじゃん
+42
-2
-
541. 匿名 2025/03/31(月) 08:27:16
先週までのドラマも食べ物がテーマだった筈だけど、見ていて美味しそう!食べたい!って何も無かった
今日はあのパン、めちゃ食べたくなったわ!+37
-6
-
542. 匿名 2025/03/31(月) 08:27:19
>>504
引っ越してきたばかりだったけど
そうだったの?+3
-0
-
543. 匿名 2025/03/31(月) 08:27:19
>>132
いくらなんでも口、悪過ぎ+46
-0
-
544. 匿名 2025/03/31(月) 08:27:33
>>510
毎回そう思うのよ最初は
でも慣れてくるの+24
-4
-
545. 匿名 2025/03/31(月) 08:27:33
やなせたかし先生と水木しげる先生は知り合いではないの?同じ年代よね?+5
-2
-
546. 匿名 2025/03/31(月) 08:27:34
主題歌が朝ドラっぽくなかったが爽やかな曲で良かった上話も引き込まれたし、明日はニノが出るようなので楽しみ!
加瀬亮久々に優しい役だったな。近年はたけしの映画で悪めの役が多いので(^^;+26
-4
-
547. 匿名 2025/03/31(月) 08:27:53
>>475
昔と比べてカメラの性能とか色々技術が上がってるわけで、実際の昭和時代のリアルも薄暗い世界だった訳ではないでしょう。+22
-0
-
548. 匿名 2025/03/31(月) 08:27:55
>>116
つぐみちゃんか!大きくなったねー
地元じゃないからわからないけど高知弁(土佐弁?)自然でうまいなーと思った+26
-2
-
549. 匿名 2025/03/31(月) 08:27:59
>>492
加瀬亮はいい俳優+46
-3
-
550. 匿名 2025/03/31(月) 08:28:02
美男美女の俳優さん達が出ていて良いわ〜+18
-1
-
551. 匿名 2025/03/31(月) 08:28:03
こども店長の
こんなところに来とうはなかった
を思い出した+24
-1
-
552. 匿名 2025/03/31(月) 08:28:04
>>451
あ!役者根性!
似てないけど、ああじゃむおじさんだ!って伝わる+93
-0
-
553. 匿名 2025/03/31(月) 08:28:05
>>533
可愛い+30
-4
-
554. 匿名 2025/03/31(月) 08:28:06
弟が生まれて、父親(二宮)は亡くなって
知り合いの医者にすぐに養子に出したの?
菜々子さん、お金持ちそうなのに?+5
-21
-
555. 匿名 2025/03/31(月) 08:28:13
>>363
サダヲ若過ぎ+0
-2
-
556. 匿名 2025/03/31(月) 08:28:15
>>395
あそこはおじいちゃんとおばあちゃんの隔世遺伝感が強い+43
-0
-
557. 匿名 2025/03/31(月) 08:28:31
>>539
駅で自分からぶつかったのに謝らず罵倒
どういう子供だよ?と思ったけど+60
-1
-
558. 匿名 2025/03/31(月) 08:28:36
>>536
リアル商社社長息子の加瀬亮w+50
-1
-
559. 匿名 2025/03/31(月) 08:28:41
オープニングのアンパンマンてアニメとちょっと違うね
やなせさんの書くアンパンマンかな+5
-6
-
560. 匿名 2025/03/31(月) 08:28:43
今回の1話は、キャストも豪華で面白かったです!また半年朝のルーティンが復活しそうで嬉しい〜やっぱり朝は朝ドラ楽しみたい。+27
-5
-
561. 匿名 2025/03/31(月) 08:28:50
綺麗な色合いの着物姿の松嶋菜々子
華やかですごく美しかった
+67
-0
-
562. 匿名 2025/03/31(月) 08:29:02
>>516
まんまるなパンって可愛い+36
-0
-
563. 匿名 2025/03/31(月) 08:29:15
>>495
あのハチキンちゃんがおばあちゃんになったと思うとあんな感じの方が違和感ないかも
前作、宮崎美子さんのムリヤリお婆ちゃん感がちょっと…だったし+37
-1
-
564. 匿名 2025/03/31(月) 08:29:22
>>503
演技力に定評がある役者さんたちならそのへんも上手くて冒頭から引き込むと思う。
やっぱり今田美桜はそのレベルではなくただの顔で売れてる女優。+6
-38
-
565. 匿名 2025/03/31(月) 08:29:25
>>550
眼福眼福〜
松嶋さんが綺麗すぎてうっとり+14
-0
-
566. 匿名 2025/03/31(月) 08:29:27
アンパンマンは知っているけれど
やなせたかし先生のことはお顔しかわからないから楽しみです
奥さまが主人公だからその視点からのアンパンマン誕生が待ち遠しいな+50
-0
-
567. 匿名 2025/03/31(月) 08:29:27
>>401
子役って演者のこと?
私はドラマ内ののぶが今のところ好きになれない
優しいところもあるんだろうけど人に対して酷いこと言う子嫌だわ
+10
-12
-
568. 匿名 2025/03/31(月) 08:29:29
>>17
わかる。
それだけでもうあんぱんは絶対面白いと信用出来る。
+66
-9
-
569. 匿名 2025/03/31(月) 08:29:40
俳優さんはもちろん衣装も建物などの美術や美味しそうな食べ物や景色もよく見たくて目がいそがしかった+20
-0
-
570. 匿名 2025/03/31(月) 08:29:44
あの竹野内豊の息子は実は松嶋菜々子の息子?+30
-0
-
571. 匿名 2025/03/31(月) 08:29:57
>>537
でも実質W主演みたいな感じでは?+26
-2
-
572. 匿名 2025/03/31(月) 08:30:05
>>471
感想を絞り出すための実体験がないんだからそれは感想ではなくひがみでしかないんだよ。
誹謗中傷と感じるならいくらでも開示請求試みて良いですよ。100パー失敗すると言い切れるので。
芝居の何が分からなかってこっちは芝居について一言も言及してないんだけど。曲解も程々にしなよ+8
-5
-
573. 匿名 2025/03/31(月) 08:30:46
>>171
釜じいって呼ばれてるだけでもう笑う+33
-1
-
574. 匿名 2025/03/31(月) 08:30:47
>>522
バタコさんも混ざってる感じする+21
-0
-
575. 匿名 2025/03/31(月) 08:30:48
>>66
「手のひらを太陽に」の歌詞作成のエピソードはいつか物語の中で使う予定だったりするのかもね+67
-1
-
576. 匿名 2025/03/31(月) 08:30:51
>>501
祖母(浅田美代子)からの隔世遺伝なんだよ+9
-1
-
577. 匿名 2025/03/31(月) 08:30:53
朝顔のつぐみちゃんってことはカナカナのカナカちゃんか+40
-0
-
578. 匿名 2025/03/31(月) 08:31:04
>>245
大吉先生も言及してた(笑)+20
-1
-
579. 匿名 2025/03/31(月) 08:31:10
ごめん。かまじの弟子って何歳?大人に見えるんだけど…。高校生くらいかな?
それであんなに幼い次女と結婚とか無理。ショタコンじゃん。
歳の差結婚じゃん。+8
-2
-
580. 匿名 2025/03/31(月) 08:31:12
>>495
無理に老年を20代の俳優たちにやらせる必要あるのかな?
まあ、今作は晩年に活躍するモデルだから仕方ないのかもしれないけど、最初から30代くらいの俳優選んでたらもう少し老年に違和感なかったのかな?+5
-13
-
581. 匿名 2025/03/31(月) 08:31:14
>>347
私も!久しぶりにオープニングからワクワクしました+17
-10
-
582. 匿名 2025/03/31(月) 08:31:15
>>195
実家は歯医者さんだし、書道なども嗜んでる。+53
-2
-
583. 匿名 2025/03/31(月) 08:31:29
>>376
あんは入ってなさそうだった。+4
-1
-
584. 匿名 2025/03/31(月) 08:31:34
vaundyってまだ朝ドラの曲してなかったっけ?
そのうち起用されそう+12
-0
-
585. 匿名 2025/03/31(月) 08:31:37
>>563
でも実年齢が若い分もうちょっと大げさにやった方がいいような+2
-1
-
586. 匿名 2025/03/31(月) 08:31:45
>>225
何かに不満があって、八つ当たりしてるとしか思えん。+32
-1
-
587. 匿名 2025/03/31(月) 08:31:50
>>2
「虎に翼」の時も同じようなコメントがあったけど、こう言うコメントする人の神経が理解できない。
始まったとこだよ?
それこそ、新学期に転校して来た子に「賢そう」だけの理由で学級委員投票するのと同じ。
+27
-74
-
588. 匿名 2025/03/31(月) 08:31:56
ハイソサエティー+2
-0
-
589. 匿名 2025/03/31(月) 08:32:00
>>559
1番最初のアンパンマンはあんな感じだよ+25
-0
-
590. 匿名 2025/03/31(月) 08:32:21
>>354
養女なの?+0
-7
-
591. 匿名 2025/03/31(月) 08:32:40
>>168
たかし役の男の子 良かったよね!!
なんか見たことある 感じの子と思って調べた
たくさん出てるけど今回の朝ドラの仕事が
特に大きな仕事みたいね
なんか 窪塚洋介 の幼少期 みたいな
可愛い男の子だね
木村 優来 | スマイルモンキーwww.smile-monkey.comドラマ ’25NHK連続テレビ小説「あんぱん」柳井嵩(北村匠海さん)幼少役 ’24NHKドラマ10「宙わたる教室」第1話 岳人(小林虎之介さん)幼少役 ’24TX「仮面ライダーガヴ」 ... 木村 優来
+75
-0
-
592. 匿名 2025/03/31(月) 08:32:55
幼なじみとずっと一緒ってすごいよな〜+14
-2
-
593. 匿名 2025/03/31(月) 08:32:55
>>493
永吉さん?+9
-1
-
594. 匿名 2025/03/31(月) 08:32:58
>>500
おむすびも子役スタートで震災→環奈に変わってギャル編、ならあそこまで序盤から叩かれなかったんじゃないかと
虎に翼は題材的に特に子役時代いらないけれど
+13
-4
-
595. 匿名 2025/03/31(月) 08:33:14
>>1
ネットで見れるのはNHKプラスだけかな?+3
-0
-
596. 匿名 2025/03/31(月) 08:33:17
>>572
>感想を絞り出すための実体験がないんだからそれは感想ではなくひがみでしかないんだよ。
そりゃまた極論だな。
ギャルでなかった人がおむすびの文句言うのも僻みになっちゃうw
これから出てくる戦争シーンも何か言う人は戦争体験してない人の僻みなんかw+4
-8
-
597. 匿名 2025/03/31(月) 08:33:20
>>195
民法だけど『仁』の苦労人の町民役も良かったな+37
-1
-
598. 匿名 2025/03/31(月) 08:33:25
>>225
ここまで来ると、もう観るのやめたらどうですか
としか言えません+48
-1
-
599. 匿名 2025/03/31(月) 08:33:30
>>376
祖父は戦前は朝はパン食だったって言ってたよ
関西のあんぱんあんな形だし+20
-0
-
600. 匿名 2025/03/31(月) 08:33:31
>>112
同級生みたいな呼び方だ笑+21
-1
-
601. 匿名 2025/03/31(月) 08:33:52
>>597
民放でした💧+15
-1
-
602. 匿名 2025/03/31(月) 08:33:57
似てなさすぎるの親子にするの何でなんだろ美桜ちゃん菜々子が親子ならまだ分かる
あと次女が系統違うし似てなさすぎ江口のりこと親子は分かるけど+5
-8
-
603. 匿名 2025/03/31(月) 08:34:07
>>52
いや、今までの朝ドラヒロインも老けメイクしてたやん。今田美桜だけちゃうやん笑
どんだけ今田美桜アゲ笑
今田美桜は役作りで髪切らずに変なヅラかぶってるし+34
-21
-
604. 匿名 2025/03/31(月) 08:34:14
>>435
河合さん、今更妹役で出るんだね
一度朝ドラ出しておいて、そのうち主役やらせるのかな
+79
-4
-
605. 匿名 2025/03/31(月) 08:34:29
子役が下手でイマイチ+7
-20
-
606. 匿名 2025/03/31(月) 08:34:41
>>587
横
本当だよね。
何の変哲も無い普通の話だったし、おむすびを叩きたいだけのコメント+13
-34
-
607. 匿名 2025/03/31(月) 08:35:07
らんまんあたりから四国にご縁がある作品結構あるね。ブギウギ、トラツバも。+27
-1
-
608. 匿名 2025/03/31(月) 08:35:09
>>456
前のおむすびも一話目は違うわ!
だったけど2日で慣れて3日目には
この曲は良い曲やなーって思った+15
-2
-
609. 匿名 2025/03/31(月) 08:35:13
奥さんと小学校で知り合ってたんだね。+12
-5
-
610. 匿名 2025/03/31(月) 08:35:13 ID:HxFo4NLUUW
南野陽子みたいなおのぶ+1
-1
-
611. 匿名 2025/03/31(月) 08:35:20
>>121
好きな演出だけど、全部の朝ドラに必ずしもそれを求めてるわけじゃないなぁ。
+34
-1
-
612. 匿名 2025/03/31(月) 08:35:25
>>328
でもたかしの実の父親はニノ
こっちでもまあまあ大丈夫そう+13
-4
-
613. 匿名 2025/03/31(月) 08:35:36
ジャムおじさんとやなせ親子はツレじゃないの?
駅でジャムおじが一人言を言っていたからツレかと思いきや違うんかい。+4
-5
-
614. 匿名 2025/03/31(月) 08:35:41
>>140
これが段々クセになるのかね🤔+4
-3
-
615. 匿名 2025/03/31(月) 08:35:52
>>310
リュックに釣竿?差してるし+1
-2
-
616. 匿名 2025/03/31(月) 08:35:55
東京アベンチャーズの2人なんだね。
恋人同士から夫婦へ。+3
-9
-
617. 匿名 2025/03/31(月) 08:36:06
>>572
>芝居の何が分からなかってこっちは芝居について一言も言及してないんだけど。曲解も程々にしなよ
いや、元のコメは今田美桜の演技に対してコメントしてるんだけど。
あなたこそ何を曲解してんの?
今時独身イコール既婚に僻んでるみたいな考え方も偏ってるわー変な人。+2
-19
-
618. 匿名 2025/03/31(月) 08:36:19
>>587
お決まりのコメントと思ってスルースルー。
どうでも良いじゃん。+25
-3
-
619. 匿名 2025/03/31(月) 08:36:30
今田美桜の子役時代の演技が微妙+12
-15
-
620. 匿名 2025/03/31(月) 08:36:33
>>591
東京育ちの男の子感が出てました+44
-0
-
621. 匿名 2025/03/31(月) 08:36:34
正直な所、OP画像でヒロインを思いきっりアピールしてる作品って、あたった記憶が無い…
前作が代表例。+6
-7
-
622. 匿名 2025/03/31(月) 08:36:50
めがねをかけずにドラマを見てたら、竹野内と加瀬亮が混乱してしまった(ド近眼)
大阪出張から帰ってきたのが加瀬亮なんだよね
竹野内ずいぶん落ち着いたしゃべり方だななんて思って見ていた
昼の再放送できちんと見なくては+10
-1
-
623. 匿名 2025/03/31(月) 08:36:51
>>152
おみすびは逆に文句ブーブーのコメントしかなかったね。
仕方ないけど+18
-2
-
624. 匿名 2025/03/31(月) 08:37:10
>>525
演技力はない+15
-16
-
625. 匿名 2025/03/31(月) 08:37:15
>>317
全然にあんなお弁当あるんだね!ブロッコリーみたいなのも見えた(違う緑野菜かもだけど)
当時の高級そうなお弁当のおかずといっても、焼き魚に卵焼きあたりではなかろうか
+17
-4
-
626. 匿名 2025/03/31(月) 08:37:24
>>471
朝からしつこい!+11
-2
-
627. 匿名 2025/03/31(月) 08:37:27
>>557
私も嫌な気持ちになった
いじめから助けた後もヘナチョコとか東京帰れとか不快
一応反省してたから今後に期待+58
-3
-
628. 匿名 2025/03/31(月) 08:37:27
子どもがイジメられたり、からかわれたりは見てらんないから、脱落してしまった。明日から観よう。+4
-2
-
629. 匿名 2025/03/31(月) 08:37:51
子役の子は男の子の方が可愛い顔してる。+6
-5
-
630. 匿名 2025/03/31(月) 08:37:56
>>1
朝から竹野内豊を見れるなんて仕事頑張れる+29
-1
-
631. 匿名 2025/03/31(月) 08:38:01
今田美桜演技上手い+6
-12
-
632. 匿名 2025/03/31(月) 08:38:05
>>603
OPも役中の昔のお衣装じゃなくて現代の服だよね。
そういうのって今まであったっけ?
あれはなぜなんだろう?+26
-0
-
633. 匿名 2025/03/31(月) 08:38:18
>>225
2人には、子どもがいなかったからずっと恋人同士の雰囲気のままだったのかもね
仲睦まじくて素敵!と思ったけどなぁ+41
-0
-
634. 匿名 2025/03/31(月) 08:38:20
今日からだった〜😭
1話の再放送って何時からだっけ?
昼間だよね?間に合うかなぁ?これから病院なんだよね…録画し忘れた〜😭
明日2話から着いて行けるかな+7
-1
-
635. 匿名 2025/03/31(月) 08:38:22
>>559
初期のアンパンマンはあれだよ。+24
-0
-
636. 匿名 2025/03/31(月) 08:38:30
>>591
線が細くて色白で都会から来たいい家の子感がすごく出てる。タイプは違うけど幼少期の神木隆之介みたいな雰囲気があるね。+56
-0
-
637. 匿名 2025/03/31(月) 08:38:32
>>554
子供のいない親戚に次男を養子にするのは普通だよ
+75
-0
-
638. 匿名 2025/03/31(月) 08:38:55
>>572
>>626+0
-6
-
639. 匿名 2025/03/31(月) 08:39:16
>>51
出てないほうが珍しい+34
-0
-
640. 匿名 2025/03/31(月) 08:40:09
>>364
食べたくない!byうた+3
-0
-
641. 匿名 2025/03/31(月) 08:40:22
>>448
戸田菜穂、松嶋菜々子
どちらも上品で綺麗な大人の女性で素敵+60
-1
-
642. 匿名 2025/03/31(月) 08:40:35
>>623
おむすびも流石に初日から荒れてはなかった。
+8
-4
-
643. 匿名 2025/03/31(月) 08:40:50
>>624
冒頭の一言だけでも演技力を感じなかったわ。
ここで、既婚者しか感想言えないとか変なこと言ってる人がいるけど、老年なのにそれ以前に声も言い方も20代の女の子にしか感じられなかったもん。
今田美桜可愛い可愛いってのを半年間見せられるだけにねりそうな予感。+11
-31
-
644. 匿名 2025/03/31(月) 08:40:55
>>311
なんやかんや王道が落ち着いて観られる+28
-0
-
645. 匿名 2025/03/31(月) 08:40:57
>>533
顎がしっかりしてきたね
すっかり小学生だなぁ~+16
-5
-
646. 匿名 2025/03/31(月) 08:41:28
>>121
おむすび30代で終わったじゃん
まだ老けメイクする歳じゃなくない?+47
-7
-
647. 匿名 2025/03/31(月) 08:41:29
>>610
おまんら、許さんぜよ。+2
-0
-
648. 匿名 2025/03/31(月) 08:41:47
>>633
そうなんだ。
お子さんいないんだ。
ほぼ何も知らずに見た+14
-0
-
649. 匿名 2025/03/31(月) 08:42:02
>>607
結構どころかほぼ四国でビビる+11
-0
-
650. 匿名 2025/03/31(月) 08:42:18
史実ベースの時って人名は弄るけど、土地の名前は実際通りだよね?
高知には住んでた事もあるし、その
後もよく行ったけど、「後免町」は本当に昔は「後免与町」だったんだろうか?+6
-0
-
651. 匿名 2025/03/31(月) 08:42:24
子役のぶのクソガキ感が取りあえず好きになれん+40
-22
-
652. 匿名 2025/03/31(月) 08:42:32
>>642
つまらなそうってコメはたくさんあったと思う+11
-1
-
653. 匿名 2025/03/31(月) 08:42:47
>>643
同感!
本当にその通りだよね。+5
-13
-
654. 匿名 2025/03/31(月) 08:42:48
>>412
(おむすびの朝ドラ受け辛かったわ~つまんねえとは言えないし…)+110
-7
-
655. 匿名 2025/03/31(月) 08:42:58
>>579
なんで細田佳央太の役は子役使わないんだろね+10
-0
-
656. 匿名 2025/03/31(月) 08:43:05
『あんぱん』今田美桜、老けメイクで50代に 「お母さんに似ている」と言われ将来の自分を想像 | マイナビニュースnews.mynavi.jp女優の今田美桜が主演を務める連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合 毎週月~土曜8:00~ほか ※土曜は1週間の振り返り)が31日にスタートした。初回の冒頭で、中年のシーンが描かれ、今田と北村匠海が老けメイクで登場。同シーンを演じた感想を今田に聞いた。
冒頭では50代前半か+12
-0
-
657. 匿名 2025/03/31(月) 08:43:09
>>572
>芝居の何が分からなかってこっちは芝居について一言も言及してないんだけど。
じゃあ何について言及してんの?ただの独身叩き?
それこそあなた人生うまくいってないんじゃないの?
日本語も理解できなくなるほどに。+1
-7
-
658. 匿名 2025/03/31(月) 08:43:10
初回からおむすびよりワクワク感とあっという間に終わって次回が気になる+28
-4
-
659. 匿名 2025/03/31(月) 08:43:12
>>442
中園ミホが凡庸っていうのはちょっと分かるけど、でもそれって破綻は無いって事だからとりあえず安心かな…+32
-0
-
660. 匿名 2025/03/31(月) 08:43:12
>>584
ミセスは絶対やる。
大森さんが出演するし、RADWIMPSの野田さんもエール出演からのあんぱん主題歌担当だから。
あとは藤井風とYOASOBIもNHK側が好きだからやりそう+24
-4
-
661. 匿名 2025/03/31(月) 08:43:16
オープニングは好きになれなかったけど、まあ内容が面白そうだからいいか
ブギウギのオープニングも酷かったが、素晴らしい作品だったもの+27
-3
-
662. 匿名 2025/03/31(月) 08:43:16
嵩役の子、宙わたる教室でがっくんの子役してた子だね+4
-2
-
663. 匿名 2025/03/31(月) 08:43:33
実際奥さんと出会ったのは学校じゃなかったよね?大人になってからだったよね?+20
-0
-
664. 匿名 2025/03/31(月) 08:43:34
>>647
アンパンマン印のヨーヨー作らないと+1
-1
-
665. 匿名 2025/03/31(月) 08:43:34
>>75
松嶋菜々子やっぱり綺麗だなあ
+47
-3
-
666. 匿名 2025/03/31(月) 08:43:36
>>427
それ見た事ないけど、タイトルと写真の笑顔が怖すぎるー+12
-0
-
667. 匿名 2025/03/31(月) 08:44:06
>>519
482です
あんぱんとは関係ないから?
マイナス魔もいそうですね+1
-1
-
668. 匿名 2025/03/31(月) 08:44:22
>>591
この子は繊細そうな感じがすごく出てたね+26
-0
-
669. 匿名 2025/03/31(月) 08:44:39
ガルちゃんってどれもこれもドラマのトピは、叩き意見が多いな。朝から嫌味の多いこと。まだ1話なのに嬉々として歪んでいる批判の多くて気持ち悪い。+22
-7
-
670. 匿名 2025/03/31(月) 08:44:42
>>554
まだ経緯がわからないからなんとも言えないけど、おじさんの家に子供がいなかったら、次男かその家を継ぐために養子に行くというのは、わりとよくあったことだと思う。松嶋菜々子の家が裕福かどうかに関係なく。+50
-0
-
671. 匿名 2025/03/31(月) 08:44:57
>>146
日テレとの関係なのかな?
戸田恵子さんとかサプライズで出演すると面白そうだけど+23
-0
-
672. 匿名 2025/03/31(月) 08:45:00
>>152
まだ初回なのに文句言うために観てる人多すぎてびっくり…
同じ人なのか知らないけど+33
-4
-
673. 匿名 2025/03/31(月) 08:45:07
>>663
オリジナルで幼なじみにしたんだってさ+9
-0
-
674. 匿名 2025/03/31(月) 08:45:10
>>659
朝ドラに求められるのは普遍、悪く言えば凡庸かな
普遍的で凡庸な内容の中でいかに面白くするか、ってものすごく大変だよね
6ヶ月もあるから中だるみも必ずあるだろうし+14
-0
-
675. 匿名 2025/03/31(月) 08:45:17
>>82
映像がめっちゃ現代でびっくりね+19
-0
-
676. 匿名 2025/03/31(月) 08:45:20
>>651
ああいうのなかったからある意味とらつばは最初は見やすかったんだよな〜
子役時代ってマストかな?
必ず胸糞だったり誰かが傷ついたりするシーンは入ることになっちゃうし。+1
-12
-
677. 匿名 2025/03/31(月) 08:45:24
>>669
ファンですか?+0
-6
-
678. 匿名 2025/03/31(月) 08:45:31
>>447
似合わん…+2
-0
-
679. 匿名 2025/03/31(月) 08:45:57
>>661
あーそういえば忘れてたけどブギウギはオープニングが怖くていつも目を逸らしていたわ笑+8
-4
-
680. 匿名 2025/03/31(月) 08:46:06
>>121
はしかん叩きだいけやん+29
-10
-
681. 匿名 2025/03/31(月) 08:46:13
>>660 髭男もいつか採用されそう。
+15
-1
-
682. 匿名 2025/03/31(月) 08:46:28
やっぱりヒロインが珍竹林じゃないってだけで見応えあるよね+1
-0
-
683. 匿名 2025/03/31(月) 08:46:30
>>662
え!気づかなかった!
可愛い子だね+5
-2
-
684. 匿名 2025/03/31(月) 08:46:31
>>1
画像拡大しても北村匠海ってわからんかった
キャストの文字見てやっとわかった😅+2
-2
-
685. 匿名 2025/03/31(月) 08:46:46
やなせたかし役の子役の子、面影がやなせたかしさんぽくて良い抜擢だな+19
-0
-
686. 匿名 2025/03/31(月) 08:46:47
>>673
そうか、幼なじみ同士のカップルではなかったのか
まぁ結婚相手とは大人になって出会うほうが圧倒的におおいもんな+8
-0
-
687. 匿名 2025/03/31(月) 08:46:59
>>1
これ直筆なの?
二人とも読みやすくて綺麗な字ですね。+10
-0
-
688. 匿名 2025/03/31(月) 08:47:02
>>663
そうなんだ
もうこんな頃からの知り合いだったんだー!と思ったんだが笑
まぁ朝ドラだしね+8
-0
-
689. 匿名 2025/03/31(月) 08:47:03
>>669
朝ドラトピはこんなもんだよ
私大河トピもいるけれどあっちのほうがずっと雰囲気が柔らかい+0
-15
-
690. 匿名 2025/03/31(月) 08:47:07
>>2
米→小麦+82
-0
-
691. 匿名 2025/03/31(月) 08:47:13
東京から地方に引っ越してよそ者扱いされた子ども時代あるから、感情移入して少し悲しくなった+6
-1
-
692. 匿名 2025/03/31(月) 08:47:13
>>679
わかるわマリオネットが怖かった
慣れたけどw+6
-0
-
693. 匿名 2025/03/31(月) 08:47:15
たかし、かわいそうだったな
早く学校で友達出来ると良いけど+10
-0
-
694. 匿名 2025/03/31(月) 08:47:20
奥さん、本当は大阪出身なのね。
東京制作だから高知県出身にしたのかな+8
-0
-
695. 匿名 2025/03/31(月) 08:47:27
これ主役の人美人だからブスにめちゃくちゃ叩かれるやろ
+0
-8
-
696. 匿名 2025/03/31(月) 08:47:32
朝ドラらしい朝ドラで安心して見られそう
有名な夫を支える系の作品は
いくつもあったけど
それらとかぶらない面白いさを期待するわ+5
-0
-
697. 匿名 2025/03/31(月) 08:47:41
>>676
大根仁がインスタで
子役じゃなく最初から伊藤沙莉で見れるの最高!
と褒めてたの思い出すや+3
-9
-
698. 匿名 2025/03/31(月) 08:47:53
>>650
●●御免って御免状を幕府とか偉い武将から与えられたとこなのかな?!+1
-0
-
699. 匿名 2025/03/31(月) 08:48:11
>>669
いやー案の定、今田美桜に少しでも批判的なコメントは許されない雰囲気だなと思った。
絶対ここでコケさせられないから必死だね。
ただ、半年後には手のひら返すのがガルの通例。+10
-22
-
700. 匿名 2025/03/31(月) 08:48:14
>>37
よこ
1980年に絵本出たんよ。
あの頃幼稚園児だった自分はアンパンマンを幼稚園で見て知ってたけど
それより上の人は知らなかったわ。+16
-0
-
701. 匿名 2025/03/31(月) 08:48:21
はやく子役から美桜ちゃんになってほしい+24
-20
-
702. 匿名 2025/03/31(月) 08:48:22
>>498
医者の家だし金はあるよね
あのお手伝いさんが、あんな立派なお弁当を作ったのかしら
それとも義母になる戸田菜穂?+25
-0
-
703. 匿名 2025/03/31(月) 08:48:26
>>669
基地外は自分の意見で視聴率左右出来ると思ってるから+5
-1
-
704. 匿名 2025/03/31(月) 08:48:43
お米からパンになったのね!!!!+3
-0
-
705. 匿名 2025/03/31(月) 08:48:46
>>473
ヤムおじさんがたかしが食べてる時、手をつかんで食べ口を見てたから、『あんは出てきたか?』って確認してたのかな、と思ってた+4
-0
-
706. 匿名 2025/03/31(月) 08:48:47
>>502
妻夫木聡はなんの役?+1
-0
-
707. 匿名 2025/03/31(月) 08:49:02
>>554
事実ベースで言えば、子なしの柳瀬医院の跡取りに優秀な弟が養子になったはず+31
-2
-
708. 匿名 2025/03/31(月) 08:49:06
オープニングより内容ですよ。
ちむや半青のオープニング、爽やかで素敵だったでしょうが…
ブギウギのオープニングは個人的にちょっと怖かったが、本編は面白かったし。
そりゃ揃ったらそれに越したことないけど。
+51
-1
-
709. 匿名 2025/03/31(月) 08:49:11
>>295
あきない世傳でも小芝風花さんの子ども時代やってたよね
土佐弁も違和感なく素晴らしいわ+15
-0
-
710. 匿名 2025/03/31(月) 08:49:23
>>686
実際は高知新聞社に就職した時に出会ってる
やなせさんと奥さん+22
-0
-
711. 匿名 2025/03/31(月) 08:49:23
>>87
あれは平成以降の物語だったし天気とリンクしてて違和感なかった+18
-0
-
712. 匿名 2025/03/31(月) 08:49:30
主題歌の映像が近代的だった+5
-0
-
713. 匿名 2025/03/31(月) 08:49:48
>>643
いやいや、今田さん演技力あるよ
可愛いし演技力ある+39
-11
-
714. 匿名 2025/03/31(月) 08:49:49
>>544
おむすびのB’zも慣れなかったけど、そのうち慣れたからなあ+24
-0
-
715. 匿名 2025/03/31(月) 08:49:57
>>159
「わぁ!」+5
-0
-
716. 匿名 2025/03/31(月) 08:49:58
オープニングびっくりした。役でもなく今田美桜ちゃんそのものというか。
主演女優さんが前面に来てるオープニングも嫌いではないが、まんぷくとか。でも何かあんぱんは映像びっくりしちゃった。毎回見ていたら慣れるかな。+25
-0
-
717. 匿名 2025/03/31(月) 08:50:03
>>607
また高知でいいの?
と思う高知県民です。
子ども達が、やなせさんのことが書かれた小冊子を学校から配布されてます。
高知のアンパンマンミュージアムは、ただただ絵を鑑賞する施設だったりします。+13
-1
-
718. 匿名 2025/03/31(月) 08:50:03
様々な女性像があって、今回は凄い旦那を支えた場合
ゲゲゲタイプ+3
-0
-
719. 匿名 2025/03/31(月) 08:50:05
>>656
そうなのか
ならまだまだ元気ハツラツでもいいのか
顔にシミのメイクしてるからもっとお婆さんなのかと思った
実年齢が若過ぎて見た目の老けはそういう所で表現するしかなかったのか+4
-0
-
720. 匿名 2025/03/31(月) 08:50:26
>>708
ちむのオープニングと主題歌はここ10年くらいで一番好き+15
-2
-
721. 匿名 2025/03/31(月) 08:50:29
>>354
おめめパッチリ過ぎるね。
この二人からなら浅田真央ちゃんが産まれそう。+4
-8
-
722. 匿名 2025/03/31(月) 08:50:34
>>656
もっと年配の設定かと思ったけど、50代前半ならあんな感じで良いかもね。当時の50代は今よりずっとお婆ちゃん感あっただろうけど、やなせご夫妻はお子さんいないし奥様はすごく活発な方と聞いているので、若々しかったんだと思う。+26
-0
-
723. 匿名 2025/03/31(月) 08:50:45
主役の子美人よな今回+7
-3
-
724. 匿名 2025/03/31(月) 08:51:03
>>706
たかしが戦争に行った時の上官役だってさ+10
-0
-
725. 匿名 2025/03/31(月) 08:51:23
今キャスト表見たけど、松嶋菜々子の旦那さん役、ニノなの!?姉弟ならまだしも夫婦には見えない…+21
-6
-
726. 匿名 2025/03/31(月) 08:51:24
>>697
なんかもう慣習みたいなものかなと思ってたけど、子役時代ないの見やすかったよね。
ヤンチャな男の子たちと張り合う少女とかいつものことかってなってるけどね。
上手い子でもどうしても子役演技なんだよなー
朝ドラじゃないけど、ブラッシュアップライフ並みの上手な子役の使い方を見てみたい。+8
-3
-
727. 匿名 2025/03/31(月) 08:51:28
>>84
え、全然!+20
-1
-
728. 匿名 2025/03/31(月) 08:51:40
冒頭の今田美桜の壮年女性感がすごく自然で良かった
こういう中年の女性いるよね〜と
+11
-10
-
729. 匿名 2025/03/31(月) 08:52:06
>>334
病気で亡くなった
コメントでネタバレ養子&内緒🙊+1
-0
-
730. 匿名 2025/03/31(月) 08:52:17
>>545
出版社とかの集まりで会ったりはしてそう
水木しげるはラバウルあたりで腕をなくしたんだよね+12
-0
-
731. 匿名 2025/03/31(月) 08:52:40
加瀬亮の高知弁(イントネーション)が下手。+17
-0
-
732. 匿名 2025/03/31(月) 08:53:08
チビのぶこ、柔道の阿部兄妹に似てない?+1
-1
-
733. 匿名 2025/03/31(月) 08:53:17
>>442
凡庸、わかる。中園ミホは少し古いというか、ベタだよね。
驚いたり感心するようなことが少ないというか…
やなせたかしさんの物語が素晴らしいだろうから、普通でいいのかな…+25
-3
-
734. 匿名 2025/03/31(月) 08:53:30
子役時代の話今日から2週間続くんだよね
そう考えると注目度高いし大抜擢だね
+9
-0
-
735. 匿名 2025/03/31(月) 08:53:32
>>101
本当は「ごめん」駅+7
-1
-
736. 匿名 2025/03/31(月) 08:53:54
>>689
少し前に見に行ったら主演のアイドル俳優のファントピになってた+13
-1
-
737. 匿名 2025/03/31(月) 08:54:09
>>503
春先って変な奴現れがちだからね。
冬眠終わりの熊や虫と一緒。+12
-0
-
738. 匿名 2025/03/31(月) 08:54:12
>>17
美桜ちゃんって可愛いだけじゃなくて演技に対する姿勢が好感持てる。+129
-15
-
739. 匿名 2025/03/31(月) 08:54:28
>>561
虎に翼の涼子様とかもそうだけれどこういう綺麗な衣装を楽しめるってのも時代ものの良さだよなあ
+19
-0
-
740. 匿名 2025/03/31(月) 08:54:58
>>112
でも北村匠海産むなら納得w+29
-0
-
741. 匿名 2025/03/31(月) 08:54:59
松嶋菜々子、竹野内豊、戸田菜緒って、たかしの家美男美女集まってるなぁ+7
-1
-
742. 匿名 2025/03/31(月) 08:55:09
>>666
阿部サダヲを語るならこれ見て欲しい
それまでの善人イメージガラッと覆す怪演ですよ
残酷シーンあるから苦手な人にはおすすめしないけど+13
-2
-
743. 匿名 2025/03/31(月) 08:55:11
>>734
朝ドラあるある
子役スタートで「なんだヒロインちゃんでないのか」→だんだん子役かわいくなる→交代「えーもうちょい子役で見たい」
+28
-1
-
744. 匿名 2025/03/31(月) 08:55:14
>>591
ガッくんの子供時代なんだ!+6
-1
-
745. 匿名 2025/03/31(月) 08:55:14
>>733
やなせさんは詩人でもあって、著作も多いから
やなせさんが実際に書いたり言ってたことを
このドラマのキャラクターに言わせる
とインタビューで話してたよ、中園さん+18
-0
-
746. 匿名 2025/03/31(月) 08:55:16
>>717
あのミュージアムのために描かれた絵が数多く展示されているのに、そんな言い方することない+16
-1
-
747. 匿名 2025/03/31(月) 08:55:30
>>699
プラマイ操作も含めて必死ですよ。
そして時間とともに運営も庇い切れなくなるのかもういいや!ってなるのか知らんが爆上げをやめて使い捨てていく。いつものことだよ。+2
-1
-
748. 匿名 2025/03/31(月) 08:55:44
加瀬亮かっこいい〜イケおじ+9
-3
-
749. 匿名 2025/03/31(月) 08:56:09
まあ見てないけど主役の子が美人なのは知ってる+0
-3
-
750. 匿名 2025/03/31(月) 08:56:34
前回は早々と脱落したけど今回は完走するわ
子役も可愛かった+14
-6
-
751. 匿名 2025/03/31(月) 08:56:42
主人公の名前は「のぶ」なのにずっと「のぶこ」って言ってる人はなんなんだ+28
-0
-
752. 匿名 2025/03/31(月) 08:57:01
のぶの子役の子は朝顔のつぐみちゃん役の子か〜
改名してたのね。
お姉さんになっててわからなかったわ。+8
-0
-
753. 匿名 2025/03/31(月) 08:57:04
阿部サダヲさん、TVのドーランが肌色に合わないのかなぁwふてほどの時も肌の色が変で、気になって仕方なかった+11
-1
-
754. 匿名 2025/03/31(月) 08:57:08
>>742
あれ見てから他の役でも良い人っぽいところが余計に怖く見えてきたわ笑
今回のも小さい子に話しかけてるのを見て少し怖かった笑
今回は良い人設定なんだろうけどね笑+7
-0
-
755. 匿名 2025/03/31(月) 08:57:54
>>564
やっぱりただの今田美桜アンチか+16
-2
-
756. 匿名 2025/03/31(月) 08:57:59
>>751
ちむどんどん後遺症?+13
-0
-
757. 匿名 2025/03/31(月) 08:58:01
>>667
469です
なるほど~横ズレだからか
マイナス魔嫌だね
ありがとうございました
+1
-2
-
758. 匿名 2025/03/31(月) 08:58:34
>>701
前作では「いきなり橋本環奈スタート(子ども時代は回想のみ)でつまらん」だったのに、我儘な人達だ…+25
-0
-
759. 匿名 2025/03/31(月) 08:58:45
あれ、最後に視聴者から写真の紹介のコーナー、なくなったの?
あのコーナー、何気に好きだったんだけどな、+5
-1
-
760. 匿名 2025/03/31(月) 08:58:55
>>504
キャラクターもどこか品があるもんね+9
-0
-
761. 匿名 2025/03/31(月) 08:59:08
久しぶりに加瀬亮みた!変わらないな。めっちゃ好きなタイプだから朝からテンション上がった!+16
-5
-
762. 匿名 2025/03/31(月) 08:59:29
初回から阿部サダヲがヒーローポジションでびっくりした。もうあんぱん焼いてるじゃん笑
サダヲは何者なの!?何でパン焼けるの!?どうして高知に来たの??サダヲのことが気になるよ。あんぱん美味しそう。+36
-1
-
763. 匿名 2025/03/31(月) 08:59:59
>>165
どっちかと言ったら加瀬亮さん子役たかしににてるよね+21
-1
-
764. 匿名 2025/03/31(月) 09:00:05
>>759
あさイチでも、その話になってた
パン系投稿とか良さそうなのにね+8
-3
-
765. 匿名 2025/03/31(月) 09:00:11
OPが地獄だし本編もつまんなかった
松嶋菜々子はとんねるずと色々やってた駆け出しの時代知ってるからこの人がいるとドラマが安っぽく感じるんだよね
何お高く止まっちゃってんの?って感じてしまう
冒頭の今田さんの動きが20代丸出しで俊敏過ぎだし誰か演技指導してくれる人いないのかね?
期待出来ないなぁ
またハズレっぽいなぁ+5
-40
-
766. 匿名 2025/03/31(月) 09:00:30
>>409
華大さんて良くも悪くも嘘がつけないコンビだよね
おむすびの朝ドラ受け、毎回ツッコミ入れるか困ったような顔してたから
+38
-3
-
767. 匿名 2025/03/31(月) 09:00:40
たまるかーってのが決め台詞?
はて?とか食べりみたいな
+2
-0
-
768. 匿名 2025/03/31(月) 09:00:42
>>11
至福の時間だね。
+36
-0
-
769. 匿名 2025/03/31(月) 09:00:57
オープニング、思ったより違った(笑)
アニメ風と思ってたから。+25
-0
-
770. 匿名 2025/03/31(月) 09:01:35
>>724
ありがとう!+5
-0
-
771. 匿名 2025/03/31(月) 09:02:31
>>751
昔の方はね
昭和一桁生まれの祖母は「○○子」って名前が羨ましくて
「△△」という今ならステキ😍と思う名前に勝手に子をつけて級友に呼ばせていた時があったらしい+13
-1
-
772. 匿名 2025/03/31(月) 09:03:09
>>699
いや、批判が許されないも何も、まだオープニング以外でてないじゃん…
怖いんだけど。
あと、手のひら返しって、はじまるまえと実際に見た後の感想が変わるなんて普通では。
はじめは期待するものよ。+11
-0
-
773. 匿名 2025/03/31(月) 09:03:11
>>142
リアルに双日社長のご子息だしねw+37
-4
-
774. 匿名 2025/03/31(月) 09:03:39
>>771
花子とアンがそうだよね
はな が 花子と呼んで!という+16
-1
-
775. 匿名 2025/03/31(月) 09:03:44
>>753
今回、黒いよね
日焼けしてる設定なのか?+7
-1
-
776. 匿名 2025/03/31(月) 09:03:46
>>761
加瀬亮夫婦最高+8
-3
-
777. 匿名 2025/03/31(月) 09:04:13
10年ぶりぐらいに朝ドラ見たけど、朝ドラ特有の画面の朝日のようなキラキラ感と純朴さを出すような大袈裟な演技は汚れちまった私の心には眩しすぎた。+2
-0
-
778. 匿名 2025/03/31(月) 09:04:30
主題歌初め聞いた時は?!となったけど、予約したから三回聞いてみたけど三回目で良い曲なんじゃないかと思い始めた+1
-1
-
779. 匿名 2025/03/31(月) 09:04:53
>>755
ヒロインがその時点で既にメジャーであればある
程、そのパターンが多いと思う。
前作(確かに迷作ではあったが)もそうだし、「なつぞら」なんかは、今日言われるような「何でもなつ様の思い通り」だった印象は無い。+7
-3
-
780. 匿名 2025/03/31(月) 09:05:02
「つづく」の表示、ないの!?+0
-0
-
781. 匿名 2025/03/31(月) 09:05:19
>>701
子役もおむすびの子たちより好きだわ!+5
-4
-
782. 匿名 2025/03/31(月) 09:05:22
>>317
この時代に洋食おかずの詰め合わせ弁当だなんて、相当豪華だし珍しかっただろうね〜。
怪訝そうな顔して「見たこともないもんがようけ入っちゅう…」って言いながらつまみ食いした子が「うめえ!うめえ!」ってテンション爆上がりしてたの、ちょっと可愛かったw+93
-0
-
783. 匿名 2025/03/31(月) 09:05:28
やなせさんの弟さんは特攻隊員として亡くなったと聞いたような。
アンパンマンのマーチはその弟さんを思って書いた詩だという説と、それとは関係ない説とあるけど
この千尋が出征するところもドラマで描かれるのかな+27
-1
-
784. 匿名 2025/03/31(月) 09:05:43
>>534
オマエガナー+8
-0
-
785. 匿名 2025/03/31(月) 09:05:50
>>738
スイーツ映画とか恋愛ドラマのヒロインとかはほとんどやらないしキスシーンやラブシーンを避けてるのかほとんどやらない所も好感持てる
+5
-15
-
786. 匿名 2025/03/31(月) 09:06:05
>>767
寒いからそういうのやめて欲しいよね
絶対流行らないし毎作品滑ってる
じぇじぇじぇの夢を見過ぎ+4
-1
-
787. 匿名 2025/03/31(月) 09:06:14
>>320
へぇ〜知らなかった。
どうもありがとうございます😊+7
-0
-
788. 匿名 2025/03/31(月) 09:07:12
>>498
大正から昭和初期はいい時代だからね!
うちの祖父の小学生時代の写真見ると
6人兄弟全員毛皮のコート着てたよ+16
-1
-
789. 匿名 2025/03/31(月) 09:07:14
主題歌に慣れるまで時間がかかりそう+40
-1
-
790. 匿名 2025/03/31(月) 09:07:17
これが私が求めていた朝ドラ~!+7
-2
-
791. 匿名 2025/03/31(月) 09:08:05
オープニングの曲調と映像が近未来的で、悪い意味で裏切られた
アンパンマンの話って感じがしない+20
-0
-
792. 匿名 2025/03/31(月) 09:08:10
>>750
いや…まだ早いわ。
昭和に名を成した人の話だろうが、はじめはワクワクしようが、オープニングが素晴らしかろうが、駄作はあるのよ。
面白くなるといいね。+10
-0
-
793. 匿名 2025/03/31(月) 09:08:27
>>785
ドラマでデリヘル嬢の役やってたけどねw+10
-4
-
794. 匿名 2025/03/31(月) 09:08:45
学校で転入生の隆が紹介された時、のぶが何て叫んだのか解らなかった…+2
-0
-
795. 匿名 2025/03/31(月) 09:08:54
>>738
え?よくカツラかぶってるのに?笑+8
-1
-
796. 匿名 2025/03/31(月) 09:09:20
>>531
確かに中園ミホは不安要素+11
-6
-
797. 匿名 2025/03/31(月) 09:09:40
>>554
裕福な家ほど親戚間で養子に出すよ
私の30代の従兄弟も養子だよ+28
-1
-
798. 匿名 2025/03/31(月) 09:09:43
柳瀬さんと奥様は幼なじみの設定なんですね
実際は新聞社で出会ったらしい+5
-0
-
799. 匿名 2025/03/31(月) 09:09:51
>>708
三浦大知は一番の被害者って言われてたもんなぁ+29
-2
-
800. 匿名 2025/03/31(月) 09:10:47
今年の紅白は今田美桜が司会で、RADWIMPSが出場するな。+20
-0
-
801. 匿名 2025/03/31(月) 09:10:53
>>742
映画「シャイロックの子供たち」のサダヲも良き
まさかの銀行員役w+6
-0
-
802. 匿名 2025/03/31(月) 09:11:40
>>789
わかる〜。おばちゃんの私にはオープニングの曲調がよくわからん。
でも、半年間毎日聞いてたら歌えるようになるから大丈夫さぁ〜w
って、思ってる。+23
-0
-
803. 匿名 2025/03/31(月) 09:11:43
>>773
学生時代に家庭教師つけてもらってたお坊ちゃま+10
-0
-
804. 匿名 2025/03/31(月) 09:11:56
人気者の阿部サダヲをいきなり出したのはあざといというか、力技の感じがあるけど…
やっぱり見ちゃうわね笑
パワーある。+48
-1
-
805. 匿名 2025/03/31(月) 09:11:59
>>435
加瀬亮と今田美桜は結構似てる気がする
隔世遺伝含めると違和感ない+29
-1
-
806. 匿名 2025/03/31(月) 09:12:12
まだテレビ見てなくてSNSでやなせさんの老けメイク画像見ただけなのにゾクッとした、しっかりやなせさんに寄せようとしてくれてるのがわかる。
+8
-0
-
807. 匿名 2025/03/31(月) 09:12:23
>>800
期待!!
美桜の紅白司会見たい+4
-5
-
808. 匿名 2025/03/31(月) 09:12:32
結構似合う、今田美桜の「ミセスヘア」+9
-0
-
809. 匿名 2025/03/31(月) 09:12:38
>>451
役名が屋村(やむら)草吉だから、ヤムおじさんって呼ばれるようになるって言ってたね
そういうアンパンマンに絡めた要素がちょこちょこ出てくるって+79
-0
-
810. 匿名 2025/03/31(月) 09:13:06
>>796
なんていったらいいのかな
「らんまん」の万葉集の夕顔に絡む会話とか
ユーシーの羊歯(シダ)についての会話とか
ああいうのは中園ミホさんに書けないと思う
教養が必要なので+5
-20
-
811. 匿名 2025/03/31(月) 09:13:08
今、見終わった〜
のぶちゃんのあまりの気の強さにびっくりしたけど、「お父さんがいないなんてどんな気持ちだろ…」と悲しさに共感したりとても感受性が豊かなんだね
子供ながらに落ち着いているタカシに影響を与えていくのかな
ナレーションが落ち着いていてとても聞きやすかった
周りを固める俳優陣も安定感あってこれからも楽しみ+36
-1
-
812. 匿名 2025/03/31(月) 09:13:30
>>1
サザエさんとマスオさんでも通用しそうwww+8
-3
-
813. 匿名 2025/03/31(月) 09:13:35
>>558
ね。加瀬亮はおうちの家庭環境からリアルにインテリ感や育ちの良さ出てるのよね。スーツ似合う。
のぶパパが商社(商店)勤めだったから、連想して(?)加瀬亮キャスティングだったのかな笑 何はともあれキャスティングしてくれて嬉しい。テレビで加瀬亮の演技が見れて嬉しい〜!+34
-5
-
814. 匿名 2025/03/31(月) 09:13:50
>>551
私もー+5
-0
-
815. 匿名 2025/03/31(月) 09:14:20
>>782
パセリかな?お弁当の中身は時代考証されてないのかな+3
-18
-
816. 匿名 2025/03/31(月) 09:14:23
>>791
令和の今田美桜を推し出してたよね
+8
-0
-
817. 匿名 2025/03/31(月) 09:14:48
>>733
凡庸が一番だよ朝ドラは
安心して見れる
おむすびヤバかった〜!!!+11
-6
-
818. 匿名 2025/03/31(月) 09:16:06
野田さんって変わってる人なのかな
朝ドラオープニングを頼まれて何であの曲を作ろうと思ったんだろう
あいみょんや米津玄師の曲は凄く良かった+58
-4
-
819. 匿名 2025/03/31(月) 09:17:13
>>791
アンパンマンの話ではないからね
ご夫婦の話だし、実況見てるとちらほらアンパンマンの実写のテンションな人がいてうざい+11
-1
-
820. 匿名 2025/03/31(月) 09:17:15
豪華なキャストとテーマがアンパンマンって事でハードル上がってるけど、物凄くベタな普通のストーリーじゃなかった?
これヒットするのかな+2
-16
-
821. 匿名 2025/03/31(月) 09:17:25
暢の子役、カナカナの女の子か
演技うまかったな
芸名変わってるね+5
-1
-
822. 匿名 2025/03/31(月) 09:17:45
「それは見た事も食べた事もない、美味しそうなパン」のナレーションがあったけど、そもそもこの頃、パン自体が食べた事のある人が少なかったんじゃないの?
+5
-0
-
823. 匿名 2025/03/31(月) 09:17:48
名称をそのまま使うところと使わないところってなんの違い?+2
-0
-
824. 匿名 2025/03/31(月) 09:17:51
>>815
日本橋三越本店の食堂部 が1930年(昭和5年)に考案したのが「御子様洋食」
流行りじゃない?
祖父母も戦前は毎週末百貨店に御子様洋食を
食べに連れて行って貰ってたって聞くし+18
-0
-
825. 匿名 2025/03/31(月) 09:18:05
>>725
ニノはもう亡くなっているから。+18
-0
-
826. 匿名 2025/03/31(月) 09:18:13
>>697
大根仁っていちいち他作品に口出してうるさいな+6
-0
-
827. 匿名 2025/03/31(月) 09:18:18
女中さんいたから、40年前に70代で亡くなったおばあちゃんの世代かなー。
おばあちゃん、そこそこの金持ちの娘だったらしいけど、姉妹か本人か忘れたけど、病院に女中さんとして奉公に行ったとか。+0
-0
-
828. 匿名 2025/03/31(月) 09:18:49
>>817
わかる、普通の王道の朝ドラが見たい
+15
-1
-
829. 匿名 2025/03/31(月) 09:19:07
北村くんと今田美桜ちゃんってだけで期待大だった
久しぶりにみる朝ドラ楽しみ+20
-2
-
830. 匿名 2025/03/31(月) 09:19:18
最初に「正義は簡単にひっくり返る」と言ったのに
ちょっと驚いた
昨日見た2014年の「グレーテルのかまど」のやなせたかしの回の
再放送も同じこと言っていたから
やなせたかしさんは中国の国民のために戦うつもりで出征したけど
戦争に負けたあと侵略行為と言われたのに驚いたと
それで絶対に変わらない正義は何かと突き詰めて
アンパンマンつくったそうな+39
-0
-
831. 匿名 2025/03/31(月) 09:20:44
>>818
朝ドラで米津さん?って思ったけれど想像以上の名曲が出てきた
朝ドラでAKBかよーって思ったけれどあれも良かった
今回のはまだ聴き込んでないからなんともいえんけど
+38
-1
-
832. 匿名 2025/03/31(月) 09:20:47
>>536
同じ気持ち。地上波の加瀬亮全くもってありがたい。+25
-2
-
833. 匿名 2025/03/31(月) 09:21:48
>>544
それ言う人多いけど、自分は今までの曲全て一回目で良いなと思ったしメロディも耳に残った
今回の曲はイマイチだと思う+12
-3
-
834. 匿名 2025/03/31(月) 09:22:24
>>818
寄せようと思えば、あ、ああんばんまんやさしーい君は♪(名曲)に寄せれたかとは思うけど、それだと違ったんだろな。そのうち物語とリンクしてくるかなと思ってる。+1
-0
-
835. 匿名 2025/03/31(月) 09:22:32
>>827
高知時代は昭和2年、98年前だね
+1
-0
-
836. 匿名 2025/03/31(月) 09:22:36
>>43
朝ドラのおばあちゃんに違和感あったから
これでいいと思う+9
-0
-
837. 匿名 2025/03/31(月) 09:22:46
松嶋菜々子が出た直後に、竹野内豊登場
画面が強すぎる+42
-0
-
838. 匿名 2025/03/31(月) 09:22:52
タイトルのロゴもいいね+5
-0
-
839. 匿名 2025/03/31(月) 09:23:01
まだ見てないけど見たガル民に聞きたい
面白かった?正直に教えて欲しい!+8
-0
-
840. 匿名 2025/03/31(月) 09:23:05
ニノは回想で出るんだよねw+18
-19
-
841. 匿名 2025/03/31(月) 09:23:09
>>835
寅子やスズコより数歳下とか聞いた+2
-0
-
842. 匿名 2025/03/31(月) 09:23:22
>>769
私も、冒頭に出てきた白黒アニメみたいなのがオープニングだと思ったから、ええっ!?て驚いたわ笑 まあそのうち慣れるかな+8
-0
-
843. 匿名 2025/03/31(月) 09:23:48
演技力って大事。この役が今田美桜じゃなく橋本環奈だったら脚本良くても微妙になってた。可愛いだけじゃ俳優さんて難しいよね。+17
-8
-
844. 匿名 2025/03/31(月) 09:24:06
>>717
香川県小豆島出身の壺井栄さんとか朝ドラっぽいけどね。壺井栄さんの執筆した小説が朝ドラの原作になったことはあるみたいだけど。
四国が続いてるからしばらくないかな。
+10
-0
-
845. 匿名 2025/03/31(月) 09:24:06
>>826
地面師たちでチヤホヤされてるからね今+2
-0
-
846. 匿名 2025/03/31(月) 09:24:11
>>531
>>810
らんまんヲタって他貶しばっかりしてるのね
+11
-13
-
847. 匿名 2025/03/31(月) 09:24:14
>>665
何と言っても品があるよね!松嶋菜々子
昭和初期の裕福な雰囲気を出せる女優さんってなかなかいないと思う
義理のお姉さんも良かった+43
-5
-
848. 匿名 2025/03/31(月) 09:24:20
>>818
あいみょんも米津玄師も、ちゃんとテーマを理解して合わせて仕上げてきたのが凄い!さすがプロ!と思った。
だけと、朝ドラのテーマ、なんじゃコリャ!?な曲はそんなにないかも。+36
-4
-
849. 匿名 2025/03/31(月) 09:24:22
>>43
50代前半の設定らしいから、あのぐらいでいいんだと思う+22
-0
-
850. 匿名 2025/03/31(月) 09:24:36
オープニングがあんまり合わない気がしたんだけど…そのうち慣れるのかな?+11
-0
-
851. 匿名 2025/03/31(月) 09:24:42
>>820
良いんですよ、導入は説明が多め、安定のいじめっこ登場、守る主人公、弱目の主人公。これでいいんです。安心しましたよ逆に。
+48
-3
-
852. 匿名 2025/03/31(月) 09:25:45
>>839
面白かったよ+16
-0
-
853. 匿名 2025/03/31(月) 09:25:46
>>837
今回どこを拾っても豪華だよな!
脚本がどうか優れていることを願うばかり。+18
-1
-
854. 匿名 2025/03/31(月) 09:26:01
>>19
前情報全く入ってない状態で朝ドラ1話から見る人いるんだwしかもガル実況しながらw+13
-7
-
855. 匿名 2025/03/31(月) 09:26:10
今田美桜ってガルでは人気だけど、あんまり演技力があるタイプだとは思えないんだよな
北村匠海は凄く上手いと思う+55
-25
-
856. 匿名 2025/03/31(月) 09:26:12
加瀬亮の商社マン感が素晴らしいw+35
-4
-
857. 匿名 2025/03/31(月) 09:26:31
>>840
もっと他に宣材写真なかったんかと毎回思うわw
+18
-9
-
858. 匿名 2025/03/31(月) 09:26:31
>>853
キャストが豪華すぎるのと
脚本家が不安なだけですね+8
-2
-
859. 匿名 2025/03/31(月) 09:26:31
>>848
バックナンバー最初違和感あったけれど、そのうちこれは貴司君の歌だわと思った
だからまだジャッジ出来ない+15
-0
-
860. 匿名 2025/03/31(月) 09:27:09
>>19
あんぱんのロゴが思ったよりアンパンマンで
笑ったw+43
-0
-
861. 匿名 2025/03/31(月) 09:27:11
>>11
私、今朝になってアンパン食べながら見たいと思った!もう7:58😱とき既に遅し😭
今日はお休みでLAWSONのクイニーアマン食べてみたくて昨夜買ってきちゃった💦+11
-14
-
862. 匿名 2025/03/31(月) 09:27:21
主演の今田美桜も初めて曲を聴いたときは、私がイメージする“朝ドラ”の主題歌とは少し違った印象を抱きましたって話してたよ
でも聴けば聴くほど『あんぱん』の世界観にぴったりだと感じたと。段々慣れていくかな笑+23
-1
-
863. 匿名 2025/03/31(月) 09:27:28
>>669
作品によるよ。
正反対の事だって多い。(むしろ、中間の事はほぼ無い)
いずれにせよ、大勢派ではない意見は疎外される、よってたかって叩かれる傾向は常にあるけどね。
+1
-0
-
864. 匿名 2025/03/31(月) 09:27:35
>>858
脚本家全然不安じゃないよ!
+9
-6
-
865. 匿名 2025/03/31(月) 09:27:44
主題歌が本当に何言ってるかわかんなかった笑
年取ったんだなって思った今年42才笑+31
-1
-
866. 匿名 2025/03/31(月) 09:27:46
ニノの土佐弁聞きたいなー+9
-1
-
867. 匿名 2025/03/31(月) 09:28:15
>>864
花子とアン、西郷どん
の脚本家だからちょっとね+9
-6
-
868. 匿名 2025/03/31(月) 09:28:34
>>82
ネオンサインがチカチカして老眼につら…+1
-0
-
869. 匿名 2025/03/31(月) 09:28:39
やなせさんの言葉で「強いからヒーローなんじゃない 喜ばせるからヒーローなんだ。」を思い出した。
いまんとこチビたかしくんのヒーローはサダヲだなw+17
-0
-
870. 匿名 2025/03/31(月) 09:28:41
>>29
妻夫木聡も加えて下さい
私もとても楽しみにしていました+19
-2
-
871. 匿名 2025/03/31(月) 09:28:54
チラホラ前作の名前出す人達いるけど、ここはあんぱんトピだからおむすびの話はもういいかな。
+23
-4
-
872. 匿名 2025/03/31(月) 09:29:16
>>831
あさが来たのころはAKBにうんざりしてて、朝ドラ主題歌と聞いた時はここまで推す!?とけっこうプンプンしてたんだけどw、初回の放送始まって歌が流れたら「あらやだいい歌じゃない😀」みたいな、なんか自分の中ですごく衝撃的な出来事だったのでよく覚えてる笑+38
-1
-
873. 匿名 2025/03/31(月) 09:29:30
>>867
花子とアンって好評だったんじゃないの?
朝ドラ新参者だからわかんないけれど+13
-4
-
874. 匿名 2025/03/31(月) 09:29:42
>>68
そういや野田洋次郎って朝ドラ出てたよね昔+35
-0
-
875. 匿名 2025/03/31(月) 09:29:50
>>782
横だけどめっちゃわかる。そんな食べてくれるなら全部あげるわ!とか言って弁当あげちゃう。何ならうちくる!?とか言ってうちにある食べ物全部出してどんな反応するか見てみたい+6
-15
-
876. 匿名 2025/03/31(月) 09:30:31
>>164
なんならタカシ役の子が2人の子にピッタリだね+39
-1
-
877. 匿名 2025/03/31(月) 09:31:08
>>873
花子とアンめっちゃ好きだった!
俳優選びも私好み+12
-1
-
878. 匿名 2025/03/31(月) 09:31:13
>>810
ドクターXの術式とか説明はゴーストなの?
+5
-0
-
879. 匿名 2025/03/31(月) 09:31:52
たかし役の子、すごくいいな。雰囲気出てる。+17
-1
-
880. 匿名 2025/03/31(月) 09:32:09
加瀬亮は婿かな?+1
-1
-
881. 匿名 2025/03/31(月) 09:32:39
くだらないこと言っていい…?
「あんぱん」の売れ行きちょっと上がりそう。朝ごはんで食べながら見たくない?パン屋さん期待していいかも?
自分は単純だから、ドラマで美味しそうだと食べたくなる。チキンラーメンも食べたし笑
おにぎり作ろう、とは全くならなかったのだが。+41
-5
-
882. 匿名 2025/03/31(月) 09:32:59
>>451
ヤムおじさん!
期待しかない!!!+40
-1
-
883. 匿名 2025/03/31(月) 09:33:04
>>810
そんな言い方はないな。
どの脚本家にだって専門分野は書けないからサポートは必要だと思うよ?まだ第1回だ。そんなに怒るなよ。+22
-0
-
884. 匿名 2025/03/31(月) 09:33:42
このオープニングに関して「どんなコンセプトで撮影された?」という質問を投げかけられた今田が返答に悩んでいると、北村はすかさず「僕の解釈でしゃべりましょうか?」と今田をフォロー。「現代的な表現が入ってきたなと思いました。そこにはのぶでもなく今田美桜でもない存在が写っているようで、これはなんだろうな?と思って……」と切り出す。“街”の姿が時代とともに移り変わっていく中に「令和を生きる今田美桜という俳優の存在を感じた」という北村は、さらに「賜物」について言及。「すいません、僕はRADWIMPS信者なので愛が深くなってしまうんですけど、1曲通して聴くと変拍子になったりピアノだけになったり、はたまた激しいところもあったりする。それが、人生ってあったかいだけじゃ終わらないし、さまざまな心の機微があることを表現しているように感じて。そういうところをコンセプトとしております!だって+65
-3
-
885. 匿名 2025/03/31(月) 09:34:01
みんな忘れてるかもしれないけど、エールの初回なんて原始人だったじゃん🤣 ああこりゃダメだと思ったのにとんだ名作になったから、初回だけでは判断できないわ。+19
-0
-
886. 匿名 2025/03/31(月) 09:34:14
>>603
おむすび主役は母親感ゼロだったよ
役者全員老けないって話題だった+27
-3
-
887. 匿名 2025/03/31(月) 09:34:20
>>510
インタビュー見たけど何回も脚本や監督とやりとり繰り返して作ったらしいよ
これからこの曲がぴったりの内容になってくんだと思った+17
-1
-
888. 匿名 2025/03/31(月) 09:35:07
北村くん最近CMも増えたと思う
+4
-0
-
889. 匿名 2025/03/31(月) 09:35:13
>>881
あんぱん、ジャムパン、食パン、カレーパン、てんてんどんどん天丼マンも出てくるのかなwと危惧してる、食欲増進w+12
-1
-
890. 匿名 2025/03/31(月) 09:35:19
>>884
すごいな、さすがミュージシャンだね北村匠海。
こういう人と共演だと安心だろうなあ。+88
-3
-
891. 匿名 2025/03/31(月) 09:35:31
今田美桜もハシカンも
福岡出身なんだよね
あんぱんの
評価が上がれば上がるほど
ハシカンは落ち込んでしまうだろうな+11
-2
-
892. 匿名 2025/03/31(月) 09:35:43
>>873
仲間由紀恵の蓮子とか、吉田鋼太郎に贔屓しすぎだったり、だいぶ偏ってた+3
-6
-
893. 匿名 2025/03/31(月) 09:35:44
ヤムおっちゃん、登場シーンで抱えてる壺の中身はパン酵母かな?+2
-1
-
894. 匿名 2025/03/31(月) 09:36:27
>>884
こう言うポンって答えれる瞬発力のある俳優っていいよね!
演技にも瞬発力必要+91
-5
-
895. 匿名 2025/03/31(月) 09:37:05
>>800
そんなの誰でも想像できること+0
-0
-
896. 匿名 2025/03/31(月) 09:37:22
>>892
そお?
私は仲間由紀恵の役好きだったよ+7
-2
-
897. 匿名 2025/03/31(月) 09:37:31
のぶが後悔してたしゃんしゃんは東京になんちゃらってどういう意味?+0
-1
-
898. 匿名 2025/03/31(月) 09:38:03
>>818
野田洋次郎は、米津玄師とは違って
'変わってるオレ'
が好きな人ってイメージ。サブカルくん的な+25
-3
-
899. 匿名 2025/03/31(月) 09:38:10
>>878
横だけど、医療の知識とかは調べたらいいと思うけど…
らんまんのそれは、知識だけじゃないというか、その分野へのリスペクトというか、なんなら自分もマニアかなくらいの熱を感じたかも。
+8
-3
-
900. 匿名 2025/03/31(月) 09:38:57
>>897
たぶん
ヘナチョコはさっさと東京かえれ
みたいな意味だよ+5
-1
-
901. 匿名 2025/03/31(月) 09:39:09
今田美桜もハシカンも
福岡出身なんだよね
あんぱんの
評価が上がれば上がるほど
ハシカンは落ち込んでしまうだろうな
お二人とも可愛い+29
-23
-
902. 匿名 2025/03/31(月) 09:39:10
>>856
親がそうだっけ
素晴らしいですわ+8
-1
-
903. 匿名 2025/03/31(月) 09:39:27
>>717
30年ほど昔、家族で高知のアンパンマンミュージアムに行きました
アニメを見慣れていたから
やなせさんの原画だけだと寂しかったね
+0
-12
-
904. 匿名 2025/03/31(月) 09:39:39
>>69
ちむどんどん→暢子
あんぱん→暢
暢子としては今回こそ、親しまれる「のぶちゃん」であってほしい+30
-2
-
905. 匿名 2025/03/31(月) 09:39:41
明日が待ちきれない!!!+3
-0
-
906. 匿名 2025/03/31(月) 09:39:42
>>878
医療監修の人+4
-0
-
907. 匿名 2025/03/31(月) 09:39:58
やなせたかしさんって大人しい方だったんだね
手のひらを太陽にって曲の歌詞も、ミミズやオケラを友達って表現したり人間性がよく分かる歌詞だね
あの曲凄く好き+39
-0
-
908. 匿名 2025/03/31(月) 09:40:15
早く大人になった3姉妹が見たい
主演女優賞取った河合優実も楽しみだしミステリと言う勿れの映画で演技上手くてビックリした原菜乃華も楽しみ+76
-5
-
909. 匿名 2025/03/31(月) 09:40:39
みんな毎朝朝ドラ見る暇あるんだね+2
-10
-
910. 匿名 2025/03/31(月) 09:40:42
>>907
とにかく優しい人
偉そうにしない人
って感じ+23
-0
-
911. 匿名 2025/03/31(月) 09:41:04
>>81
オープニングは見慣れないと思う今田美桜とRADのプロモだもん
+26
-1
-
912. 匿名 2025/03/31(月) 09:41:17
>>900
なるほど。ありがとう!
パンダが浮かんじゃいました笑+3
-1
-
913. 匿名 2025/03/31(月) 09:41:51
>>889
おしゃれベーカリーの凝ったパンも人気だけど
パン屋さんは、あんぱん、ジャムぱん、クリームぱんなど昭和的ぱんをたくさん用意しておくといいかも!?
+8
-0
-
914. 匿名 2025/03/31(月) 09:42:02
>>283
きんたま8個って意味だって誰かテレビで言ってたけどほんとかなw8個分じゃ男勝りどころの騒ぎじゃないぞ+10
-0
-
915. 匿名 2025/03/31(月) 09:42:21
>>901
次のドラマに入ってるから気にしないでしょ
それが終わってからは海外公演だよ、千と千尋の神隠し+41
-1
-
916. 匿名 2025/03/31(月) 09:42:24
>>901
ハシカンもあんぱんのヒロインなら
評判上がっただろうね
おむすびは脚本良くなかったけど
本人もきちんとスケジュール空けて
全力投球すべきだった
+16
-24
-
917. 匿名 2025/03/31(月) 09:42:34
>>121
ずっとおむすびおむすび言ってるやつ出てくるのか
終わった事だから、もう辞めたらいいのに+38
-5
-
918. 匿名 2025/03/31(月) 09:42:41
主題歌もだけどOPがコレジャナイ感
せめて着物来た今田美桜にしろよなんでこんな近未来みたいな令和感なのさ
後おむすびの時もそうだったけど橋本環奈のPV、今田美桜のPVみたいになっててそこが結構うーんだったかも+47
-5
-
919. 匿名 2025/03/31(月) 09:42:50
>>879
北村匠海という俳優初めて観た?+1
-7
-
920. 匿名 2025/03/31(月) 09:42:50
>>901
大して大事なことでもないので2回言わなくていいです
あとハシカンはこんなことくらいで落ち込まない
逆に私は悪くないもん!脚本が全部悪いんだもん!くらい言いそう+51
-8
-
921. 匿名 2025/03/31(月) 09:42:55
>>901
ハシカンが落ち込むとかわざわざ言わなくていいんじゃない?+15
-4
-
922. 匿名 2025/03/31(月) 09:43:18
>>42
だよね
朝ドラっぽくないオープニング+74
-0
-
923. 匿名 2025/03/31(月) 09:43:27
>>919
子役のことかも?+9
-0
-
924. 匿名 2025/03/31(月) 09:43:37
初回の視聴率やばそうね
多分ゲゲゲを超える歴代最低視聴率ぽいってさ+4
-16
-
925. 匿名 2025/03/31(月) 09:43:47
>>914
「はちきん」の語源には諸説あり、「男性には2つしかない『金』が、高知の女性にはその4倍の8個ある」とも言われています。+15
-0
-
926. 匿名 2025/03/31(月) 09:44:05
>>909
暇があるから観るんだけど何か?
アナタも書き込む暇があるじゃん笑+5
-1
-
927. 匿名 2025/03/31(月) 09:44:05
RADなんだ
他にもっといいアーティストいなかったのかな
RADだったらバンプのほうがよかったな+14
-5
-
928. 匿名 2025/03/31(月) 09:44:29
>>901
パワハラ報道出たときに、落ちこんどらん!落ち込んどらん!ってガハハ笑いしてたから絶対落ち込んでないよwww
+44
-1
-
929. 匿名 2025/03/31(月) 09:44:32
>>81
RADって脚本どおりに曲作るよ
主題歌とか音楽担当してきたから、どっかで『ここのこと歌ってたんか』って思う場面が出てくる気がする
+14
-8
-
930. 匿名 2025/03/31(月) 09:44:46
>>910
とんぼ、おけら、ミミズとか一般的にはあまり可愛いがられないような生き物達の事をみんなみんな生きているんだ友達なんだ。って凄く優しい人だなーって思った+38
-0
-
931. 匿名 2025/03/31(月) 09:45:35
『おむすび』とか『あんぱん』って、食べ物シリーズかよw+4
-1
-
932. 匿名 2025/03/31(月) 09:45:48
>>185
おむすびイケメン不足だったから嬉しい+8
-4
-
933. 匿名 2025/03/31(月) 09:45:55
子役がいいねー!
変な注文つけると
おかっぱの男の子は耳上がつながらない下は刈り上げのタラちゃんおかっぱにして欲しかった+0
-0
-
934. 匿名 2025/03/31(月) 09:45:55
>>566
ゲゲゲやエールやらんまんみたいに一括りに「内助の功」という言葉では表せない奥様目線の著名人の朝ドラ好きだからあんぱんもかなり期待してる。+11
-0
-
935. 匿名 2025/03/31(月) 09:46:49
>>901
はしかんやおむすびの話はもういいかな😅
あんぱんトピなので。
顔はどちらも凄く可愛いね。+28
-8
-
936. 匿名 2025/03/31(月) 09:46:52
>>634
作品が変わると放映時間も変わると思ってる人?
NHK連続テレビ小説、地上波は月~金の8:00~と12:45~は不変。
ここ何年かで週6→週5になったり、朝の本放送が8:15~→8:00~になったりしたけど、それは何十年に一度級の大改革。
+1
-1
-
937. 匿名 2025/03/31(月) 09:46:55
>>915
事務所はハシカン中国でのブレイクを狙ってるって記事出てたな+5
-1
-
938. 匿名 2025/03/31(月) 09:47:12
バンプが切ない系のバラードを書き下ろしたほうが良かったと思う
三丁目の夕日の主題歌みたいな
+4
-2
-
939. 匿名 2025/03/31(月) 09:47:22
>>81
車酔いみたいになりましてまだ気分が悪い
オープニングはちょっと観ることができないなー
ああいう映像が苦手
+27
-2
-
940. 匿名 2025/03/31(月) 09:47:27
北村さんという子は人気なのね。
めざましテレビの「いま世界中に朝が訪れてる…」っておかしいやろと思って、いや比喩的表現か…と考え直したら「月面も…」とも歌ってて「天体のことを意識しているのに世界中に朝はおかしいと気付かぬものか」ってモヤモヤした
誰にも言えないからここに書きました。
ドラマは期待してます。+2
-18
-
941. 匿名 2025/03/31(月) 09:47:29
このオープニングに関して「どんなコンセプトで撮影された?」という質問を投げかけられた今田が返答に悩んでいると、北村はすかさず「僕の解釈でしゃべりましょうか?」と今田をフォロー。「現代的な表現が入ってきたなと思いました。そこにはのぶでもなく今田美桜でもない存在が写っているようで、これはなんだろうな?と思って……」と切り出す。“街”の姿が時代とともに移り変わっていく中に「令和を生きる今田美桜という俳優の存在を感じた」という北村は、さらに「賜物」について言及。「すいません、僕はRADWIMPS信者なので愛が深くなってしまうんですけど、1曲通して聴くと変拍子になったりピアノだけになったり、はたまた激しいところもあったりする。それが、人生ってあったかいだけじゃ終わらないし、さまざまな心の機微があることを表現しているように感じて。そういうところをコンセプトとしております!」+11
-3
-
942. 匿名 2025/03/31(月) 09:48:02
>>924
まだ3月だから明日始まりだと思っている人いそう
お昼の再放送見ないとね!+10
-2
-
943. 匿名 2025/03/31(月) 09:48:21
>>700
そうだったんだーアニメでしか見たことなかったから、知らなかった!ありがとう〜+4
-0
-
944. 匿名 2025/03/31(月) 09:48:23
>>717
正式名称は、
香美市立やなせたかし記念館(アンパンマンミュージアム・詩とメルヘン絵本館・別館)
であって、全国に数カ所あるアンパマンミュージアムとは違う。
ただ、大きなダダンダンが置いてあったり、子どもが楽しめるようになっており、大人も子どもも楽しみました。+21
-1
-
945. 匿名 2025/03/31(月) 09:48:35
>>851
ブギウギもそうだったね+6
-0
-
946. 匿名 2025/03/31(月) 09:48:46
>>935
終わったものの頭をすぐ切り替えられないおばちゃんなのよ+11
-2
-
947. 匿名 2025/03/31(月) 09:48:48
>>239
そもそもなんて歌ってるのかさっぱりわからない+36
-0
-
948. 匿名 2025/03/31(月) 09:48:50
>>937
ハシカンは中国の方が成功しそう+0
-4
-
949. 匿名 2025/03/31(月) 09:49:52
>>918
んー、やなせさんの考え方は昔にも現代にも通じるものがあるからな。まだ第一回、そのうちリンクしてくる時があるのかな?と思ってるよ。+4
-1
-
950. 匿名 2025/03/31(月) 09:50:06
>>912
しゃんしゃん は 方言で
「急いで」「早く」「さっさと」という意味
だってさ
+3
-0
-
951. 匿名 2025/03/31(月) 09:50:19
>>780
そういえば最後の視聴者からの投稿写真もなかったね。+0
-0
-
952. 匿名 2025/03/31(月) 09:50:22
>>948
あー、なんか馴染むね、のりぴー、愛ちゃんコースなw+1
-1
-
953. 匿名 2025/03/31(月) 09:51:09
>>908
姉妹役にしては今田美桜と河合優実は似てないな+46
-1
-
954. 匿名 2025/03/31(月) 09:51:28
>>908
河合さんはいうまでもないけれど、原さんも演技上手いよ
+34
-4
-
955. 匿名 2025/03/31(月) 09:52:04
>>953
身長も似てないしね+9
-0
-
956. 匿名 2025/03/31(月) 09:52:16
>>2
前作は食べりとバインダーを常に抱えて老けメイクすらしてないいつまでも若くて可愛い主人公の印象しかないので、あんぱんには期待してる。+122
-18
-
957. 匿名 2025/03/31(月) 09:52:19
阿部サダヲ初めの一言で全ての役を食った感ある+13
-1
-
958. 匿名 2025/03/31(月) 09:52:47
>>941
話は面白そうとは思うからとりあえず見るけど
美桜ちゃんも返答に困るオープニングw
+10
-0
-
959. 匿名 2025/03/31(月) 09:52:55
北村くんのコーヒーのCMがすごく素敵なの
+5
-3
-
960. 匿名 2025/03/31(月) 09:53:01
>>954
どうする家康の
信康 細田佳央太
千姫 原菜乃華+6
-1
-
961. 匿名 2025/03/31(月) 09:53:22
>>500
子役時代、何話くらいあるかな?+4
-0
-
962. 匿名 2025/03/31(月) 09:53:43
>>939
既出だけど、OP 画像が「これってヒロイン女優のプロモーション映像?」って思うようなOPだった作品に、当たったためしが無い印象。+28
-1
-
963. 匿名 2025/03/31(月) 09:54:22
子役スタート、時代を超える物語
朝ドラが得意とするところだね
+0
-0
-
964. 匿名 2025/03/31(月) 09:54:47
>>924
初回は前作引き継ぎだからしゃーない
おむすびは虎のおかげで初回良かったじゃん+15
-7
-
965. 匿名 2025/03/31(月) 09:54:51
>>961
2週間くらいが多いよ、10話くらい?+7
-0
-
966. 匿名 2025/03/31(月) 09:54:51
チラッと見たけど、松嶋菜々子、戸田菜穂が出ていて朝ドラヒロインじゃん!
竹野内豊が医師役で、たくみ先生じゃん!(星の金貨)と思ったw+10
-1
-
967. 匿名 2025/03/31(月) 09:55:00
細かい朝ドラ警察だけど、お弁当の中身は自分も少しだけガッカリ。
いくら裕福でハイカラでも、ハンバーグポテサラ?エビフライはないわ。
卵焼きメザシれんこんほうれん草、くらいが上等では。
だけど、物語は面白そうで期待!+15
-23
-
968. 匿名 2025/03/31(月) 09:55:57
>>516
後ろに写ってる「天ぷら」「きつね」「月見」「たぬき」「かけ」のお品書きから、うどん屋さんの厨房借りてあんぱん作ったのかな。うどんもあんぱんも食べたくなったわ、お昼ご飯どっちにしようか悩むw+18
-0
-
969. 匿名 2025/03/31(月) 09:56:05
>>956
ここでもまだおむすび叩き続けるの?+44
-10
-
970. 匿名 2025/03/31(月) 09:56:28
>>609
実際は違って、大人になってから就職先の新聞社で知り合ってる
お互いの幼少期描くには子供の頃、出会った方がドラマとしては面白くなるよね+16
-0
-
971. 匿名 2025/03/31(月) 09:56:43
竹野内の家の雰囲気が戦前のいいお家って感じ素敵
猪爪家とかと同じ雰囲気+17
-0
-
972. 匿名 2025/03/31(月) 09:57:10
>>953
今田美桜があの両親に似てないよね
江口のりこと加瀬亮
実の子じゃないとか?+6
-15
-
973. 匿名 2025/03/31(月) 09:57:36
ちょっとここ最近朝ドラを諸般の事情で離脱しててさ。
わたしは朝ドラで号泣したいんだよな。カムカムの亡霊シーン、らんまんの最終回並みに。
やなせ先生と奥さんの愛と勇気の物語らしいのでさ、期待して見るからさ、あんぱんがんばれ〜と思ってる。+11
-3
-
974. 匿名 2025/03/31(月) 09:57:51
>>952
のりピーは当時の幸薄そうな美女感(星の金貨ブレイクでそのイメージ)と愛ちゃん(可愛い訛で中国語堪能)があったけどハシカンはどうかなぁ+4
-0
-
975. 匿名 2025/03/31(月) 09:58:16
>>246
たまるかはびっくりした時に使う土佐弁ですよ☺️けどおじいちゃんおばあちゃん世代しか使用してないですね!若い人で使ってるのはあんまり聞いた事がない🤔+6
-0
-
976. 匿名 2025/03/31(月) 09:58:28
>>972
もうその話はいいかな。
+22
-1
-
977. 匿名 2025/03/31(月) 09:58:44
有名漫画家夫婦でゲゲゲの女房
初回冒頭の気合の入った老けメイクで花子とアン
戸田菜穂(ええににょぼ)と松嶋菜々子(ひまわり)が母親でなつぞら
足が速いおのぶでちむどんどん
色んな朝ドラを思い出した+9
-0
-
978. 匿名 2025/03/31(月) 09:58:58
やなしたかせの半生について予習したい人にはコテンラジオのやなせたかし回激おすすめ!+6
-1
-
979. 匿名 2025/03/31(月) 09:59:26
>>780
別にいらなくない?
+6
-0
-
980. 匿名 2025/03/31(月) 09:59:34
>>975
アキサミヨーみたいな感じかな?
深い意味はないけれど感嘆詞みたいに使うような+3
-0
-
981. 匿名 2025/03/31(月) 10:00:10
野田洋次郎がチラッと出演しそうな予感+2
-3
-
982. 匿名 2025/03/31(月) 10:00:32
>>967
初日だから張り切って作ったのかな。
一瞬冷食?!と思ったり。+0
-8
-
983. 匿名 2025/03/31(月) 10:00:41
>>902
総合商社「双日」のおぼっちゃまよ+4
-1
-
984. 匿名 2025/03/31(月) 10:00:52
>>979
私もそう思う、絶対続くわけだからw
視聴者写真とかもなくてもいい。+10
-0
-
985. 匿名 2025/03/31(月) 10:01:19
>>864
私、失敗しないので+0
-0
-
986. 匿名 2025/03/31(月) 10:01:32
>>972
それを言ったらおむすびの花は誰の子???
って感じだったし
中学生になって突然性格変わってたよ+10
-0
-
987. 匿名 2025/03/31(月) 10:03:06
明日も楽しみ🍞+4
-0
-
988. 匿名 2025/03/31(月) 10:03:12
1話から早速難癖すごいね、特に変なとこもなかった気がするけど+7
-2
-
989. 匿名 2025/03/31(月) 10:03:31
>>946
過去作の話してる人は皆んなそう
何かと比べないと評価出来んのよ
人褒める時も誰か貶すタイプ+12
-1
-
990. 匿名 2025/03/31(月) 10:04:06
>>984
そうそう、いやでも半年続くし。別に一般人の写真もなくていいw+12
-0
-
991. 匿名 2025/03/31(月) 10:04:52
>>956
ずーっとバインダーバインダー言ってた人いたけど、まだ言ってるのか
+23
-1
-
992. 匿名 2025/03/31(月) 10:05:55
加瀬亮の父親役素敵ー!でもこんないいお父さんは長生きしないような嫌な予感淡々朝ドラあるある+15
-1
-
993. 匿名 2025/03/31(月) 10:06:15
>>990
一般人の投稿は無しとはせずwebで全部完結させたらいいよな。物語に浸ってる時に現実の写真でなんか違うと思ってたから。+5
-0
-
994. 匿名 2025/03/31(月) 10:06:55
>>967
イヤイヤ
昭和恐慌の前だとしたらかなり裕福なはず
祖父母の時代はうちにも子供1人につき1人お手伝いさんがいて小学校まで送り迎えもしてもらっていて毎日牛肉食べるのが当たり前だったって聞くし
あのお弁当でも違和感はない
今より裕福な時代だし戦時中とは違うよ
+24
-0
-
995. 匿名 2025/03/31(月) 10:06:58
>>855
すごく上手いとは思わないけど、若手の売れっ子女優の中では良い方だと思う+24
-13
-
996. 匿名 2025/03/31(月) 10:07:28
やっぱりオープニング、みな思うことは同じだね
ちょっと現代的すぎて違和感
苦手な感じ
リアタイはできないから録画で見ることになるから飛ばして見るわ〜
主題歌もいまいちイメージに合わないね
まぁ内容良ければいいけど、オープニングは大事
ゲゲゲとかすごく良かったもの+46
-4
-
997. 匿名 2025/03/31(月) 10:08:31
>>982
都会と地方では、今では想像できないくらいの格差があっただろうし「田舎の子がみたこともない不思議な美味しいお弁当」でなければならなかったんだろうけどね。
それにしても、お弁当がぶちまけられなくてすんで日本中が「ホッ…」としたんじゃないのかな笑+17
-0
-
998. 匿名 2025/03/31(月) 10:08:31
>>855
そうかな?
今田美桜の演技、特に下手とは思わないけどなー
北村匠海は上手だと思います!+28
-14
-
999. 匿名 2025/03/31(月) 10:08:40
>>988
そうなんだけどさ、古参のわたしは安心するよ。まーたいつものはじまったって。良作ならそのうち良きコメントも増えてくるから。
ちむどんどんをご存知か?魑魅魍魎トピとなり、なお三浦大知の主題歌のみ良かったしかなかったんだぞ。+5
-1
-
1000. 匿名 2025/03/31(月) 10:09:13
>>967
こういう時代「どうだ明るくなったろう」元ネタとは?教科書にも載る風刺画はいつ誰が描いた? | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!intojapanwaraku.com「どうだ明るくなったろう」のパロディはたくさんありますが、元ネタは何なの?作者は誰?インパクト大の風刺画を紐解きます。
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する