ガールズちゃんねる

【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

7401コメント2025/04/13(日) 02:44

  • 7001. 匿名 2025/04/05(土) 02:53:05 

    >>6990
    ヤマザキ春の『あんぱん』祭り

    +11

    -0

  • 7002. 匿名 2025/04/05(土) 03:45:27 

    人間なんて所詮一人で産まれ
    一人で死んでいく
    あ~そうだなぁとおもったら急に淋しい
    旦那と一緒がいい

    +16

    -4

  • 7003. 匿名 2025/04/05(土) 03:55:30 

    >>6758
    どんなに悲しくてもお腹はすくのよね
    大好きでたまらなかった祖母が亡くなった日から、もう何も食べなくていいっておもったけど、やはり1日2日と経つうちにお腹グーグーなってた。食べたわ 食べながら泣いたわ。なんでこんな淋しく悲しいのに食べれるんだ私は!って思った。でも人間そうじゃないとダメ
    生きるために食べなきゃいけないんだ。

    +35

    -0

  • 7004. 匿名 2025/04/05(土) 04:06:50 

    >>6864
    お辞儀の仕方とか、背景としての佇まいとか、すごく自然だった

    +16

    -0

  • 7005. 匿名 2025/04/05(土) 04:23:08 

    今のところ、
    虎に翼、ちりとてちん、カムカムと同じくらい導入部は好き

    どれも後半、失速や迷走してたけど、ずっと面白さが続きますように
    中園さんは一時期、開運カレンダーみたいなのをネットに載せて儲けようとしてた頃があったけど、脚本で楽しませて欲しいです

    +13

    -7

  • 7006. 匿名 2025/04/05(土) 05:21:47 

    >>6984
    そうでしたそうでした
    スッキリしました
    ありがとう

    +1

    -1

  • 7007. 匿名 2025/04/05(土) 07:03:31 

    朝ドラをほぼ初めて見ます
    初回は豪華キャストっぷりにこの人が出てるんだ!あの人も!みたいになって、15分という短い時間のドラマにもなれていないので話の内容も追えずにあっという間でした
    毎日あんなスピードで進んで行くんですか?みなさん細かなところまで見ていてすごいなーと思いました
    ついていけるかな?と思ったけど楽しみにしたいので見続けようと思いますw

    +17

    -0

  • 7008. 匿名 2025/04/05(土) 07:05:09 

    >>6837
    昨日の放送見て感動した後でスーパーに行ったら、このあんぱんがけっこうな面積でずらーっと並んでて笑った。もちろん買ったし、ドラマ見て買う人いるだろうなって想像したよ。
    これから朝食でいただきます✨

    +14

    -0

  • 7009. 匿名 2025/04/05(土) 07:10:07 

    >>6978
    私は団子を買ったわよ笑

    +2

    -0

  • 7010. 匿名 2025/04/05(土) 07:47:28 

    ダイジェスト視聴待機するなんて初めて

    +13

    -0

  • 7011. 匿名 2025/04/05(土) 08:04:11 

    アンパンマンが世界一弱くて世界一かっこ悪いヒーロー?
    世界一強くて世界一かっこいいヒーローの間違いだろ
    自分の顔犠牲にしてまで飢えた子どもにアンパン差し出せる本当に超かっこいいヒーローなんてアンパンマンだけだ

    +12

    -1

  • 7012. 匿名 2025/04/05(土) 08:05:35 

    釜じいの井戸端会議仲間
    釜じい(石屋)→かまめしどん
    天宝和尚→てんどんまん
    桂万平(饅頭屋)→かつどんまん
    で、どんぶりまんトリオな気がする。

    +27

    -1

  • 7013. 匿名 2025/04/05(土) 08:08:14 

    今週の木金見れてなかったので先程見たのですが、加瀬亮〜〜〜〜!!!!!
    リアルタイムで話題にあがってたと思って遅ればせながらで申し訳ないですが、早すぎやしませんか!!!!!
    キャスティングしてくれたことNHKに感謝していたのにもう見れないのか(涙)

    +18

    -1

  • 7014. 匿名 2025/04/05(土) 08:11:25 

    >>2515
    受け取る力はありそうだけどね
    あんぱんか始まる前の直前特集番組があって、北村さんと一緒にやなせさんの秘書をされてた人を訪ねて、当時のエピソードを面白そうに頷いて聞いてた今田美桜さんが、不意にポロッと泣き出したのよね

    あぁ、この子がのぶちゃんを演じる子で良かったな、と思ったよ

    +25

    -2

  • 7015. 匿名 2025/04/05(土) 08:14:07 

    幼少の頃病気で家族と離れてひとり入院してたから、
    お母さんが遠くへ去っていく場面が自分にも覚えがあってせつない

    +8

    -1

  • 7016. 匿名 2025/04/05(土) 08:17:49 

    子役のタカシ
    透明感のあるめちゃくちゃ綺麗な顔してるな

    +35

    -1

  • 7017. 匿名 2025/04/05(土) 08:18:07 

    昨日も朝昼見て泣いたのにダイジェスト見てまた泣いた
    月曜が待ち遠しいなんて久しぶりだわ

    +9

    -0

  • 7018. 匿名 2025/04/05(土) 08:19:34 

    >>6981
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +7

    -2

  • 7019. 匿名 2025/04/05(土) 08:21:03 

    BSでおさらい
    見れなかった日があるからありがたい

    +5

    -0

  • 7020. 匿名 2025/04/05(土) 08:23:08 

    このまま平和なトピが続いて欲しいよ

    +13

    -3

  • 7021. 匿名 2025/04/05(土) 08:23:42 

    朝ドラが返ってきたって感じだ

    +20

    -1

  • 7022. 匿名 2025/04/05(土) 08:32:14 

    >>7016
    ね、女の子と言われても納得する顔立ち

    +10

    -0

  • 7023. 匿名 2025/04/05(土) 08:33:47 

    この朝ドラ何回でもみれるしみたくなるのがすごいわ

    +16

    -0

  • 7024. 匿名 2025/04/05(土) 08:48:26 

    >>7016
    賢くて控えめな感じが出てるね
    それを見守る叔父夫婦も優しくて良い
    母親には捨てられるみたいだけど、おばさんが可愛がってくれてよかった

    +25

    -0

  • 7025. 匿名 2025/04/05(土) 08:49:57 

    >>7009
    そうそう、そしていつもより丁寧に味わいながら食べたよね😽

    +4

    -0

  • 7026. 匿名 2025/04/05(土) 08:51:40 

    昨日見れなかったから今見たけど、ヤムおじさんの作ったあんぱんを食べて皆が笑顔になるの凄く良かった。
    悲しくて辛くてどうしようもない時でも、美味しい物を食べたら笑顔になれる時ってあるよなぁ〜って再認識した。

    +10

    -0

  • 7027. 匿名 2025/04/05(土) 08:52:19 

    団子は食べないのにあんぱんは食べるくらばあ
    団子屋さん可哀想

    +6

    -7

  • 7028. 匿名 2025/04/05(土) 08:55:25 

    >>7020
    まだ1週目だもんなw
    大絶賛からの手のひら返しパターンも朝ドラあるあるだからね
    最後まで楽しく語れるといいな

    +10

    -0

  • 7029. 匿名 2025/04/05(土) 08:55:33 

    落ち込んだ人を救うものってたくさんあるよね
    温かいブランケットだったり、肩に置かれた手だったり、誰かの一言だったり、美味しいor思い出の食べ物だったり
    得体の知れないヤムおじだけど、おばあちゃんが食べてくれてよかった

    +8

    -0

  • 7030. 匿名 2025/04/05(土) 09:03:32 

    >>7012
    そうなんだ!登場人物の名前とキャスティングを決める段階も楽しかったろうなあ
    アンパンマンのキャラクター一覧と見比べたくなったわ

    +7

    -0

  • 7031. 匿名 2025/04/05(土) 09:04:48 

    台本のデザインが、やなせさんの絵の雰囲気
    『詩とメルヘン』の表紙を思い出す
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +20

    -0

  • 7032. 匿名 2025/04/05(土) 09:11:00 

    >>7027
    あんぱんを口にする前、確かのぶちゃんが「美味しいよ」っておばあちゃんに勧めてなかったっけ
    可愛い孫がそう言うなら…って気持ちであんぱん(食べ物)を手に取ったんじゃないかな
    その辺の話の運び方、上手いなあと思った

    +25

    -1

  • 7033. 匿名 2025/04/05(土) 09:11:44 

    人間なんて寂しいね
    フシアワセさん今日は

    サブタイトルがネガティブなのは、父も母も失った嵩の幼少時代からきてるのかな
    あんぱんまんは子供向けのアニメとしか思ってなかったけど、テーマソングは割とネガティブな言葉が散りばめられてるよね
    嵩は子供時代に既に諦観を身につけてしまったんだろうなあ
    叔父夫婦は愛してくれてるようだけど、血の繋がった親とはやっぱり違うんだよね

    +11

    -0

  • 7034. 匿名 2025/04/05(土) 09:12:33 

    改めてみたらたかしって弱虫っていじられてるけど、周りから冷やかされてもやり返さないし泣かないし弁当譲るくらいだし強いよね。父親と死別しても母親が帰ってくるか分からなくとも耐えてる。子供なのに。
    人間の強さって喧嘩の強さとか相手を負かす事だけじゃない

    +57

    -1

  • 7035. 匿名 2025/04/05(土) 09:12:51 

    >>7016
    可愛いよね〜
    まだ出て欲しい

    +9

    -0

  • 7036. 匿名 2025/04/05(土) 09:13:06 

    のぶちゃんのお父さんとたかしくんは雰囲気が似てるね
    息子さんの墓石を彫るお父さんの姿がとても辛かったな

    +11

    -0

  • 7037. 匿名 2025/04/05(土) 09:13:16 

    加瀬亮さんの退場が早すぎて驚いた…

    +12

    -2

  • 7038. 匿名 2025/04/05(土) 09:13:18 

    嵩くんが穏やかで優しい
    のぶちゃんが思いっきり涙を流せてほっとした
    第一週からあんぱんが登場するとは予想していなかったから驚いた

    +7

    -0

  • 7039. 匿名 2025/04/05(土) 09:13:44 

    詩とメルヘン本棚から引っ張り出してきちゃったよ
    毎回表紙が幻想的で素敵だった
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +18

    -0

  • 7040. 匿名 2025/04/05(土) 09:16:26 

    >>7034
    優しさって強さだよね
    あの時代は、いじめるのはダメとしても、男は強くあらねばならなかったよね
    そんな中で、同級生の男子にも屈さないどころか、ご飯食べてないであろう同級生にお弁当あげたり、嵩には現代的な強さがあったんだね

    +29

    -0

  • 7041. 匿名 2025/04/05(土) 09:19:15 

    >>7012
    丼トリオと噂に聞いたけど
    釜じぃの仲間の名前が分からなかったからありがとう!

    +8

    -0

  • 7042. 匿名 2025/04/05(土) 09:20:14 

    いまさらながら浅田美代子さん、いい俳優さんだね

    +21

    -0

  • 7043. 匿名 2025/04/05(土) 09:20:38 

    >>7016
    上品な顔してるよね

    +10

    -0

  • 7044. 匿名 2025/04/05(土) 09:21:53 

    あんなにこだわりのある職人さんがパン作りを指導してるんだから、ヤムおじさんがうどん屋でどうやってパンを焼き上げてるのか、種明かしがあるのを期待してます

    +6

    -0

  • 7045. 匿名 2025/04/05(土) 09:22:53 

    ドラマのヒットでアンパンマンミュージアムがますます混雑しそう笑

    +8

    -1

  • 7046. 匿名 2025/04/05(土) 09:26:26 

    だめだ今再放送で3回目見てるけどやっぱり泣く

    +6

    -0

  • 7047. 匿名 2025/04/05(土) 09:29:22 

    >>7005
    ちりとてちんは見てない
    虎に翼は後半の失速はわかる
    カムカムは中弛みこそあったけど一昨日くらいから始まったルイの過去に焦点があたっていく流れからまた面白くなってきたなと思う
    あんぱんも中弛みはあるだろうけどアンパンマンが生み出されるまでを描くっぽいし後半失速型にはならなさそう

    +6

    -0

  • 7048. 匿名 2025/04/05(土) 09:30:46 

    のぶちゃんが「東京にしゃんしゃん去ね!」って言っちゃった後、大抵の朝ドラなら
    「のぶはまた人の気持ちも考えんと余計なことを!」とか「はよたかしくんに謝ってきいや」とか叱りそう
    でも今期は子どもと同じ気持ちで大人がシュンってなってるのがいいなあ
    のぶちゃんの本当の優しさやたかしくんの辛さを慮れる大人が居てくれる安心感

    +12

    -0

  • 7049. 匿名 2025/04/05(土) 09:31:08 

    BS終わった…
    朝から大号泣…

    +5

    -0

  • 7050. 匿名 2025/04/05(土) 09:32:28 

    >>1969
    今の今までノンフィクションだと思ってた笑

    +3

    -0

  • 7051. 匿名 2025/04/05(土) 09:32:53 

    のぶちゃん役の子はいい表情するな〜

    +28

    -1

  • 7052. 匿名 2025/04/05(土) 09:33:02 

    >>7005
    カーネーションも中盤位まではめちゃめちゃ面白かった
    ゲゲゲの女房は最後まで面白かったな

    +13

    -0

  • 7053. 匿名 2025/04/05(土) 09:35:02 

    >>1967
    モデルになった人の家族構成や子供の性別が違うの朝ドラあるある

    +3

    -1

  • 7054. 匿名 2025/04/05(土) 09:36:50 

    アンパンマン、子どもが小さい時に好きでアンパンマンミュージアム行ったりアニメ見たりしてたのにキャラとか全然詳しくないや
    今更ながら興味沸いてきた

    +7

    -0

  • 7055. 匿名 2025/04/05(土) 09:38:52 

    >>7052
    ゲゲゲは娘が小学生になったあたり、カーネーションは夏木さんへ交代あたりから蛇足というか…
    当時は土曜もあったし6ヶ月は長いなと思った
    最近もスピンオフみたいなの本編に挟んだりするしやっぱり6ヶ月は大変

    +6

    -1

  • 7056. 匿名 2025/04/05(土) 09:42:41 

    せっかく楽しく見てるのに、
    わざわざ今のところはねwwwとか、これから失速するかもとか書く人萎える

    +15

    -2

  • 7057. 匿名 2025/04/05(土) 09:52:43 

    >>7055
    カーネーションも糸子のだんじりのところで終わっていればめちゃくちゃ綺麗な最終回だったから後の話は蛇足だとか思ってたけど、なつが最後にテレビに向かってたのもよかったけどなぁ

    +10

    -2

  • 7058. 匿名 2025/04/05(土) 09:55:59 

    >>7007
    子役編は1、2週間で纏められることが多いから内容が濃いけど、これからはもう少し緩やかに進んでいくと思います
    あまちゃんみたいに例外もあるけどw

    +2

    -0

  • 7059. 匿名 2025/04/05(土) 09:57:12 

    >>1933
    どんな人生を描くにしても全く同じにはできないんだよ。その日の天気や交わした会話、見たものとか再現は不可能だし。
    まして小説やドラマにするなら他の人からの視点も必要だしその上で読んで、観て面白いものにするにはフィクションの要素が絶対に必要。大事な部分を改変ももしかしたらのちに意味が出てくるかもしれないしね。
    今回だって大人になってからしか2人に接点がないとしたら大人夫婦のドラマ仕立てのみで半年は間延びしてしまうと思うよ。10回ワンクールや2時間ドラマならありかもしれないけどね。
    私は幼なじみの2人の関係性が今後どんなふうになっていくのか楽しみだよ。

    +7

    -5

  • 7060. 匿名 2025/04/05(土) 10:04:11 

    まったくの個人的感覚なのかもだけど、屋村が「チビ」と呼ぶのが嵩ではなくのぶな事が、何かずっと引っ掛かってる。

    +1

    -9

  • 7061. 匿名 2025/04/05(土) 10:15:45 

    >>7007
    序盤、特に一週目は「概要紹介」な意味合いも強いので、駆け足気味になる。
    その後はペースが落ちるんだけど、先週までやってた前作はどれだけ観ない期間があっても、イレギュラー無しで思った通りにしかなって無かった、って言う珍しい作品だった。

    +1

    -0

  • 7062. 匿名 2025/04/05(土) 10:15:45 

    今週のまとめてみた
    アベサダのあんぱんをラストみんなで食べてるところめちゃしらけた
    こういうテイストで作ればお前ら好きだろ?みたいな圧のバランスがよろしくない
    キャストはやたら豪華だけど先行き不安

    +5

    -30

  • 7063. 匿名 2025/04/05(土) 10:17:28 

    >>7057
    当時は謎の主役交代でザワザワしてた思い出
    病院でのファッションショー回は凄く良かったな
    毎日、毎週追いかけて見た時と、完結してから一気に見た時とか、年を経て見るのとでまた感想が変わるのも朝ドラならではなのかなと思う

    +11

    -1

  • 7064. 匿名 2025/04/05(土) 10:21:21 

    >>7012
    「釜次」はちょっと変わった名だな、とは思ってたんだけど、昨日の他の人の同様のコメント拝見して「なるほど!」と感嘆。 
    ´星の数ほど居る`アンパンマンの登場キャラクターのベースとなってる人物が屋村と羽多子の2人だけの筈ないものね。

    +6

    -0

  • 7065. 匿名 2025/04/05(土) 10:28:36 

    >>7020
    既に平和では無いと思うし、コメントに対して全員が「そうだ!そうだ!」では、掲示板自体の存在意義が無いと思うんだけど。
    こんな内容でごめんなさいね。

    +7

    -0

  • 7066. 匿名 2025/04/05(土) 10:31:24 

    >>7022
    横ズレだけど、千尋はもっと。
    名前の事もあって、最初の登場シーンでは「女の子?」と思った。

    +2

    -1

  • 7067. 匿名 2025/04/05(土) 10:37:05 

    >>7027
    お団子は、くらばあ一人に勧めてる
    確かに断られた団子屋さんは気の毒だけどね

    あんぱんはお爺さんが「ん!美味い…」と言って、嵩、のぶが「美味しいね…」って言って
    のぶがくらばあに「美味しいよ」って勧めてる
    皆んなが食べて美味しいって言うなら、ってようやく手に取ったのかも知れないよ

    +11

    -0

  • 7068. 匿名 2025/04/05(土) 10:39:15 

    >>7064
    のぶのお友達にうさこちゃん
    のぶの女学校の先生にみみ先生がいるみたいですよ

    かばおくんは出てくるかな〜?
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +8

    -0

  • 7069. 匿名 2025/04/05(土) 10:41:26 

    >>7062
    まあスタートが下加減ならあとは上がるだけかもね
    ごちゃごちゃ言いながら観るのもまた一興
    意外と今田美桜ちゃん出て来たら文句言わなかったりして笑

    +3

    -0

  • 7070. 匿名 2025/04/05(土) 10:42:15 

    金曜日のラスト、遠慮気味にずっと屋外に居た豪にもあんぱんを勧めた屋村が朝田家を出て、画面右に消えて行くシーン。
    「お代は頂きますよ」と言いつつ、実はあのまま誰にも告げず後免与を去って行った…の描写なのかな?と思ってたら、予告編にはちゃんと居て、ある意味ほっとした。

    +1

    -0

  • 7071. 匿名 2025/04/05(土) 10:44:29 

    >>7060
    たぶん背が低いの意味じゃなくちびっ子(子ども)の意味で言ってるんじゃないかな

    +11

    -0

  • 7072. 匿名 2025/04/05(土) 10:49:22 

    >>7004
    横ですが、とても背景になじんでいましたよね
    棒でもなく周りから浮かない演技だから、舞台で鳴らしている吉田鋼太郎との対比も面白い
    映画批評コーナーを担当していたくらいだから、映像になじむ演技を日ごろ研究しているのかな

    +2

    -1

  • 7073. 匿名 2025/04/05(土) 10:50:02 

    >>7062
    しらけはしないけど中園ミホはさすがにNHKのドラマを作り慣れてる感はある
    視聴者のツボを知り尽くしているというかw

    +6

    -1

  • 7074. 匿名 2025/04/05(土) 10:50:19 

    >>7068
    カバオくんの中の人は出るよね

    +1

    -0

  • 7075. 匿名 2025/04/05(土) 10:53:28 

    >>7027
    前回の「酢パン」同様、草吉の作るパンは他の食物(パンに限らず)と比較にならないほど美味しいと言う設定。
    現時点でまだ、草吉は本当に人間なのか(例えば、パン作りの神様の化身であるとか)って言う段階だと思うので。

    +0

    -3

  • 7076. 匿名 2025/04/05(土) 10:54:02 

    自分の子の墓石を彫らなきゃならないって辛すぎるね…

    +8

    -0

  • 7077. 匿名 2025/04/05(土) 10:56:49 

    この半年ながら見(なんなら見逃しても大丈夫)の癖がついちゃってたけど、しっかり見たいと思いNHKプラスで全部見た。良かった。

    +5

    -1

  • 7078. 匿名 2025/04/05(土) 10:57:26 

    >>7037
    再放送で見ると、登場段階から生気がない表情だし、やない先生から診察されているときもガリガリだし、もうご本人も一生懸命やれる限りの役作りをしてたんだなーと思った
    「首」の時はあんなにアグレッシブにヒャッハーしてたのに…

    +8

    -0

  • 7079. 匿名 2025/04/05(土) 10:58:21 

    >>7060
    観てないと思うけどカーネーションで「自分が子供の頃」と言うのを「うちがちびの頃」って言う場面がいくつかあったよ
    「あの子」とか、そう言う感じて言ってるのかも?

    +6

    -0

  • 7080. 匿名 2025/04/05(土) 10:59:34 

    気がついたんだが、最後の一般の人の写真を公開するのは辞めたんだね
    前の朝ドラまではやっていたんで、あれ?っと思ったわ

    +2

    -0

  • 7081. 匿名 2025/04/05(土) 10:59:43 

    >>6922
    屋村って漢字のところも珍しい苗字だし怪しいよね!
    矢村、谷村とかなら多いけど!

    +2

    -0

  • 7082. 匿名 2025/04/05(土) 11:01:35 

    >>7034
    それは嵩が既に「大人的感覚の持ち主」って解釈できるんだけど、悪ガキグループはもちろん、のぶの視点ですら「何なの、こいつ」(難解)って事になるんじゃ?
    寛は極めて好人物として描かれてるけど、実社会だと「子供らしさがなく、可愛げがない」と思われかねない。

    +4

    -0

  • 7083. 匿名 2025/04/05(土) 11:03:32 

    >>3042
    私も楽しみだよー!彼は演技がうまいよね
    初回冒頭でさらに期待が高まったし、子役が顔も雰囲気も北村匠海によく似てる
    私は無意識に、タカシを主人公としてドラマを見てしまっていたわ笑
    エールみたいな感じで
    主人公はのぶだったわw子役2人ともうまいよね

    +6

    -2

  • 7084. 匿名 2025/04/05(土) 11:09:53 

    >>7071
    だから、それなら嵩にもそう言う筈。

    +1

    -1

  • 7085. 匿名 2025/04/05(土) 11:12:38 

    >>7040
    弁当を渡すのは、代表作のヒーローの習性(顔を割って空腹の人に施す)につなげてるのかな
    ただ、お世話になっている家庭から提供されたものを、その場の状況で提供するのはこの子のパーソナリティにはなんとなくそぐわなくてもやっとした

    +3

    -6

  • 7086. 匿名 2025/04/05(土) 11:13:02 

    >>7084
    目の前の子供にチビとか言うわけないじゃん
    嵩には「お前」って言ってるよ

    そのうち名前が分かったら、きちんと呼ぶのでは?

    +1

    -3

  • 7087. 匿名 2025/04/05(土) 11:13:28 

    やなせさん本人発信の言葉が周りの大人からの影響になってるのが引っかかってる人がいるっぽいのでリンクのさせ方って難しいな

    +2

    -0

  • 7088. 匿名 2025/04/05(土) 11:18:16 

    釜次さんのお弟子さん(原豪)も何かのキャラ元がありそう、あるとしたら米系な気がする...
    こむすびまんは修行キャラだけどおむすびまん(結太郎)の弟子って印象になる
    はんごうくんだろうか
    釜と飯盒

    +1

    -0

  • 7089. 匿名 2025/04/05(土) 11:21:01 

    >>7080
    「ここ基準」だと常識。
    かく言う私も、月曜日はここ読んでから気付いたんだけどね(^^;

    +1

    -2

  • 7090. 匿名 2025/04/05(土) 11:23:17 

    >>7062
    ええ、こういうテイスト好きなんです
    だから圧力も感じない
    朝ドラなんだからベタでいいんだよベタで

    +13

    -0

  • 7091. 匿名 2025/04/05(土) 11:23:20 

    >>7076
    朝田家自体が架空の存在、その家業を石屋の設定にしたのは、あのシーンの為だったのかな?と思った。

    +2

    -0

  • 7092. 匿名 2025/04/05(土) 11:28:48 

    あんぱん食べたくなってきた
    コンビニ行くか

    +2

    -0

  • 7093. 匿名 2025/04/05(土) 11:29:03 

    やむおじさんが釣りをしているあたりの風景が
    とても美しかった。

    +6

    -0

  • 7094. 匿名 2025/04/05(土) 11:30:51 

    >>7084
    ヤムおじさんは駅でのぶが崇にぶつかって来てボケっとすんな、とか罵られてるのを見た時からのぶをあのチビ呼びしてたから、崇をかばう気持ちから出た呼び方なんじゃないかな
    のぶもいい子とわかってからも呼び方が続いてるだけで

    +9

    -0

  • 7095. 匿名 2025/04/05(土) 11:32:52 

    ふうてんのパン屋って
    パンを焼く釜(オーブン)はどうするんだろう。

    +3

    -0

  • 7096. 匿名 2025/04/05(土) 11:39:07 

    >>7011
    みんなの知っているアニメのアンパンマンは
    強くて優しいかっこいいヒーローだけど
    発売時の絵本のアンパンマンは
    弱くてカッコ悪いおじさんなんじゃなかったっけ?

    +4

    -0

  • 7097. 匿名 2025/04/05(土) 11:40:11 

    >>7062
    ドクターXやトラベルナースみたいな分かりやすい手厚い介護サービスみたいな展開の仕事を引き受けている脚本家だからしょうがない
    私も最後のあんぱんでみんな笑顔になりました、ちゃんちゃん的締めくくりはちょっと苦笑いした

    +5

    -6

  • 7098. 匿名 2025/04/05(土) 11:40:58 

    >>7095
    釜次が作る

    +2

    -0

  • 7099. 匿名 2025/04/05(土) 11:42:00 

    >>7095
    釜爺が作るさ!!

    +3

    -0

  • 7100. 匿名 2025/04/05(土) 11:45:55 

    >>7096
    飛行機と誤認されて撃墜されるというなかなかシュールな話だった

    +4

    -0

  • 7101. 匿名 2025/04/05(土) 11:51:50 

    >>7059
    誰もそんな細かい事は言ってないと思うよ。
    実際は大人になってから知り合った物を幼馴染み設定にするのはいくらなんでも弄り過ぎ、って言う事を言ってるじゃないのかな。
    例えば、大人になってから初めて出会ったと思ってたんだけど、実は幼い頃に接点が有った…なら良かったのに、みたいな。

    +5

    -10

  • 7102. 匿名 2025/04/05(土) 11:54:30 

    多分これ最終的には虎に翼と同じくらいの視聴率までいくな
    うまくいけばもっといくと思う
    今まだ低めなのはおむすび後遺症だし再来週くらいから大人キャストになったら上がってくるよ

    +11

    -7

  • 7103. 匿名 2025/04/05(土) 11:58:51 

    >>7068
    ん?って思うような名前の登場人物はだいたいそうだと解釈してよさそうだけど、「コン吉」に該当するキャラクターは居ましたっけ?

    +2

    -1

  • 7104. 匿名 2025/04/05(土) 12:01:19 

    >>7102
    おむすび後遺症まじで勿体無いよね
    キャストが可哀想
    朝ドラ枠の熱心なファンが完全に視聴をやめるレベルの酷い内容だったもの

    +11

    -7

  • 7105. 匿名 2025/04/05(土) 12:05:36 

    >>7059
    中心になる戦争時代のそれぞれの葛藤を描くには新聞社時代より先に出会ってないと説得力がなくなるんだと思う 史実で出会いから始めるとただのラブストーリーありのお仕事ドラマでしかないから
    最初からやなせたかし夫婦を元にしたオリジナルストーリーですって宣伝していたし気にならないな

    +6

    -3

  • 7106. 匿名 2025/04/05(土) 12:06:15 

    >>7086
    のぶに対しては、本人に直接「(おい)チビ」って言ってるよ。

    +5

    -0

  • 7107. 匿名 2025/04/05(土) 12:16:01 

    浅田さんが老けメイク過ぎて、それに反して鋼太郎がエネルギッシュ過ぎるから、夫婦に見えない
    初見の母が、江口さんと鋼太郎が夫婦??と言ってた

    +4

    -11

  • 7108. 匿名 2025/04/05(土) 12:17:06 

    >>7103
    かばおくんの後ろにいるうさぎの男の子でピョン吉くんはいるけど、それかな?

    +4

    -0

  • 7109. 匿名 2025/04/05(土) 12:17:10 

    >>7055
    ゲゲゲは、漫画家として順風満帆になってからはトラブルもなくて正直つまらないからな。

    +7

    -1

  • 7110. 匿名 2025/04/05(土) 12:20:46 

    >>7074
    大河と違って、朝ドラでは動かない役は難しいからな。昔出たときは声優の役だから良かったが。

    +1

    -0

  • 7111. 匿名 2025/04/05(土) 12:21:14 

    >>7106
    じゃあもう分かりまへん
    パン作りを教えてあげる事もあるから、そのうち名前を呼ぶんじゃないですか?
    以上

    +0

    -6

  • 7112. 匿名 2025/04/05(土) 12:22:14 

    >>7109
    連載から悪魔くんアニメ化したところが最後の山場だったかな
    その後はセットも一気に現代化したし娘が小学校で揶揄われてるとか教師になりたい話とかだったし

    +2

    -0

  • 7113. 匿名 2025/04/05(土) 12:24:34 

    >>7095>>7098>>7099
    それは、今後の話?(予告編でパン作ってるシーンが有ったし)
    「今週分」については「釜の使用料を払いもしない」(=釜を持ってる釜元が居る)って話を´チーム釜次`がしてたよ。

    +1

    -0

  • 7114. 匿名 2025/04/05(土) 12:36:46 

    >>7014
    あまりオープニングの事しつこく言うのもあれだけど、あの近未来の今田美桜よりは、こういうメイキングシーンをオープニング映像に入れてもよかったかも、2人でやなせたかしのお墓に手合わせに行ったりもしてたし

    +0

    -3

  • 7115. 匿名 2025/04/05(土) 12:38:35 

    >>7111
    だったら最初から強引に説明しようとしなければ良いのに。
    「そう言やそうだな」(そんなケース、いくらでもある)で済む話。

    +4

    -0

  • 7116. 匿名 2025/04/05(土) 12:42:34 

    解禁された字幕付きノンクレジットver,OP見たよ
    歌詞面白いね なるほど~って思った

    +1

    -0

  • 7117. 匿名 2025/04/05(土) 12:42:36 

    崇は土佐弁をどこまで理解できてるんだろう

    +1

    -0

  • 7118. 匿名 2025/04/05(土) 12:42:39 

    >>7105
    戦時中をメインにするのやめてほしいけど、ガイドブック読む限りもう覆らないんだろうな
    前半で高知時代終わらせて後半で東京編が始まるぐらいの配分を予想してたからがっかりした
    東京に出てからも紆余曲折あって、あんぱんまんのアニメ化も、実現するまで大変だったらしいから、ちゃんとドラマ化してほしいけど無理そう

    +0

    -8

  • 7119. 匿名 2025/04/05(土) 12:42:45 

    >>7104
    逆、「まともな作品飢餓層」で上乗せになってると思う。
    その層を繋ぎ止めておく為にも、今が凄く重要。

    +1

    -3

  • 7120. 匿名 2025/04/05(土) 12:43:03 

    >>7103
    コン吉じゃなくて、コン太じゃない?

    +3

    -0

  • 7121. 匿名 2025/04/05(土) 12:44:32 

    >>7118
    戦争が嫌なら日テレのアンパンマンの方見ていた方がいいかもね
    戦争がなければアンパンマンは生まれてないから

    +6

    -1

  • 7122. 匿名 2025/04/05(土) 12:46:54 

    >>7121
    東京での出会いや下積み経験が無かったら、やっぱりアンパンマンは生まれてないよ?

    +1

    -2

  • 7123. 匿名 2025/04/05(土) 12:51:00 

    >>7119
    どう考えても足引っ張ってるだろうが
    だいたい最近は16くらい平均だからおむすびがまともなら16は取れたはず
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +6

    -4

  • 7124. 匿名 2025/04/05(土) 12:51:26 

    >>6908
    好きなればこそ「完全無欠」であって欲しいって言う願望、この人達には解って貰えないみたいだね。

    +1

    -0

  • 7125. 匿名 2025/04/05(土) 12:52:36 

    >>7122
    あーそうですか
    じゃあ知らんわ

    +0

    -4

  • 7126. 匿名 2025/04/05(土) 12:52:50 

    >>6910
    だから「伯母さん」だって!!

    +4

    -6

  • 7127. 匿名 2025/04/05(土) 12:59:04 

    >>7103
    調べてみたら「コンた」ってキャラがいたよ
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +5

    -0

  • 7128. 匿名 2025/04/05(土) 12:59:11 

    >>6947
    土地は余裕があるし、何と行っても石屋が家業だから、一人(一代)亡くなるごとに新たに墓石建ててるんだ、と解釈したけど。

    +0

    -0

  • 7129. 匿名 2025/04/05(土) 13:05:40 

    何かの折によく回想シーンってあるから、加瀬亮が夢を語ってる所とかが使われるんだろうか

    +1

    -0

  • 7130. 匿名 2025/04/05(土) 13:08:42 

    >>6952
    「美味いアンパン」かな?
    結局最後まで素性は明かされず、「結局何者だったんだ」で終わりそうな気もする。

    +2

    -1

  • 7131. 匿名 2025/04/05(土) 13:09:11 

    >>75
    加瀬亮もう出ないのか残念

    +6

    -1

  • 7132. 匿名 2025/04/05(土) 13:11:14 

    >>7122
    そこはあんぱんでは描かれないの?

    +0

    -0

  • 7133. 匿名 2025/04/05(土) 13:13:46 

    録画見直してたら、くらばあに団子をすすめるシーン、外で石屋の従業員と下の姉妹が遊んでたりして演出が細かい

    +6

    -0

  • 7134. 匿名 2025/04/05(土) 13:13:59 

    >>6976
    草吉にはなついてて、日頃から学校終わると一緒に居る事が多いから。

    +2

    -0

  • 7135. 匿名 2025/04/05(土) 13:14:03 

    >>7104
    前作の後遺症というよりあんぱんに関しては通常の朝ドラ開始時より何倍も期待値が上がってるのは感じる
    実況トピでも早くあんぱんが見たいってコメント多かった
    作品への期待を前作の分もぜんぶ背負っちゃってる

    +6

    -1

  • 7136. 匿名 2025/04/05(土) 13:18:36 

    >>6982
    風来坊設定だし、イメージを被せてる部分はあると思う。(それで敢えて釣りのシーンを入れてる)

    +4

    -0

  • 7137. 匿名 2025/04/05(土) 13:20:32 

    >>7122
    NHKでこども向け番組の司会もしてたし東京の色々も最低限はやるんじゃない?と勝手に期待してるよ

    +3

    -0

  • 7138. 匿名 2025/04/05(土) 13:20:36 

    >>7135
    確かにあんぱんに対する期待はあったけど前作が酷すぎたからある意味ハードルは低かったんじゃないかな
    でも今のところはその低いハードルを軽々飛び越えた
    本当に面白いよ

    +13

    -5

  • 7139. 匿名 2025/04/05(土) 13:20:48 

    >>7034
    あの子役の男の子、すごく良いよね
    北村匠海は頑張ってやなせさんに寄せてるけど
    あの子役は繊細そうなとこが役そのもの

    +9

    -0

  • 7140. 匿名 2025/04/05(土) 13:21:05 

    >>6922
    たかしが銀座で食べたあんぱんの話をした時にやむおんちゃんが何とも言えないような表情をしていた
    美村屋と関係ありそう

    +11

    -0

  • 7141. 匿名 2025/04/05(土) 13:21:09 

    >>6992
    のぶ(役)イメージほど頭抜けて大きい訳でもないんだね。

    +2

    -0

  • 7142. 匿名 2025/04/05(土) 13:24:35 

    >>7127
    おぉ
    ウサこちゃんとコンたが揃った

    +2

    -0

  • 7143. 匿名 2025/04/05(土) 13:27:07 

    15分のまとめ番組で号泣😭
    加瀬亮久しぶり~と思ったら…
    子役パートも終わりそうだし来週からはリアタイします!

    +5

    -0

  • 7144. 匿名 2025/04/05(土) 13:28:23 

    >>6947

    >>6343 だそうです

    +0

    -0

  • 7145. 匿名 2025/04/05(土) 13:32:51 

    >>7109
    やなせさんの奥さんもただの一般人妻だから
    オリジナルでなんか無理矢理作らないかぎりは
    やなせさん側の出来事しかないよね
    だから後半が、、

    +10

    -0

  • 7146. 匿名 2025/04/05(土) 13:34:40 

    ばいきんまんの中尾隆聖さんも何かで出ないかな?声だけの出演でもいいから

    +3

    -0

  • 7147. 匿名 2025/04/05(土) 13:34:51 

    >>7138
    今の反動が来ないことだけ祈ってる
    茶化すのが目的のたちの悪いコメントであふれて普通の感想も書けなくなるのはもう勘弁

    +8

    -1

  • 7148. 匿名 2025/04/05(土) 13:39:38 

    >>6343
    でも葬列でお母さんがお骨を持ってなかった?
    あれお骨じゃないのかな

    +5

    -0

  • 7149. 匿名 2025/04/05(土) 13:44:32 

    >>7132
    かなり駆け足になりそう
    前半丁寧にやって後半駆け足って結構ある

    +1

    -1

  • 7150. 匿名 2025/04/05(土) 13:44:43 

    伯父さんってことは、ひろしさんは崇のお父さんのお兄さんということだよね?
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +12

    -0

  • 7151. 匿名 2025/04/05(土) 13:45:20 

    >>7138
    今週確かに面白かったけど、まだ始まったばかりなのに、神回!号泣!タイトル伏線回収凄すぎ!とかネット記事も変に取り上げて煽りすぎとも感じる

    +30

    -3

  • 7152. 匿名 2025/04/05(土) 13:52:05 

    >>7127
    ウサコちゃんのとなり「アライグマ」て、名前そのままやないか

    +2

    -0

  • 7153. 匿名 2025/04/05(土) 13:54:24 

    ここ子役に感情移入しすぎて、成役出て来たらあーだこーだ叩きに回る人多そうだね。
    すでにずっと子役でいいとか言ってる人とかいるし。

    +4

    -9

  • 7154. 匿名 2025/04/05(土) 14:00:39 

    コンビニ勤めだけど、最近あんぱん類の売れ行きが良いです(=゚ω゚=)
    まだ始まって約1週間だけど、1週間で大変1日位は廃棄出るけど、今週は全く出ていない(=゚ω゚=)

    +32

    -0

  • 7155. 匿名 2025/04/05(土) 14:03:58 

    >>7065
    コメ主だけど実況トピだから全肯定は望んでないよ。適度に共感して適度にツッコんでなら十分だけどそうじゃないことが多々あったから今の感じが続けばいいなと

    +4

    -0

  • 7156. 匿名 2025/04/05(土) 14:04:08 

    >>2384
    再放送でやっと1話から見られました!!
    最近ネトフリで「やまとなでしこ」見ちゃったから、松嶋菜々子さんの桜子さん感がwww

    +3

    -3

  • 7157. 匿名 2025/04/05(土) 14:05:42 

    >>7151
    おむすびの時は初週終わりくらいから本格的に叩きが始まった記憶
    ギャル編でもう「朝ドラ粗悪品」とまで書かれて
    称賛するにしても貶すにしても朝ドラへの反応が極端すぎる

    +14

    -1

  • 7158. 匿名 2025/04/05(土) 14:08:28 

    ロールパンナちゃん推しなんだけど、のぶの妹の蘭子がモデルかな?
    メイ子はメロンパンナちゃんだと思ってる

    +5

    -1

  • 7159. 匿名 2025/04/05(土) 14:12:34 

    >>7151

    だね

    個人的に泣けたしすでに好きな作品だけど号泣まではしなかったな

    ネットはいつでも勝手に騒いでるしそれだけ見て気に入らないと思うような人たちがこのトピに来て変なコメントしてきたりもするだろうけど、そういう人たちのコメントは相手にしないで感想を話せるトピが続くといいな

    +10

    -0

  • 7160. 匿名 2025/04/05(土) 14:13:09 

    朝7時55分にNHKがつくって映るおはようタイマーを設定してたんだけど、おむすび見てもしゃーないから解除したままになってて
    2回見そびれたけど、NHKプラスで見たわ
    来週からリアルで見ようっと

    +5

    -2

  • 7161. 匿名 2025/04/05(土) 14:20:27 

    >>7158
    蘭子は人物紹介から真面目でしっかりものってあるから
    コキンちゃんではなさそうだよね

    +4

    -0

  • 7162. 匿名 2025/04/05(土) 14:23:45 

    >>7159
    ちょっと泣いたのは、金曜日の のぶがもういないお父さんを駅まで走って探しに来た所と嵩のお父さんと自分の絵を見て初めて泣いた所だなー
    ネットで持ち上げすぎな気もするけど今のところおむすび初週よりは断然面白い
    永瀬ゆずなちゃん美桜ちゃんに似てて可愛いね

    +30

    -2

  • 7163. 匿名 2025/04/05(土) 14:24:09 

    嵩って字は「かさ」で変換候補に出てくるね

    +1

    -0

  • 7164. 匿名 2025/04/05(土) 14:25:12 

    >>7161
    河合優実さんの持つどこか影のあるミステリアスな雰囲気がロールパンナちゃんに似てる気がする

    +8

    -0

  • 7165. 匿名 2025/04/05(土) 14:27:42 

    >>7114
    最終回のエンディングとかならわかるけど、オープニングで?

    +1

    -0

  • 7166. 匿名 2025/04/05(土) 14:28:57 

    やなせ先生の幼少期役の男の子、よく見つけたなと思う👀似てるよね👦
    ドキンちゃんってのぶさんをモデルにしてるんだっけ。幼少期時代の衣装(着物)の色や髪型がもろそれっぽくされてる笑

    +24

    -0

  • 7167. 匿名 2025/04/05(土) 14:29:22 

    >>7012
    結太郎(おむすびまん)と波多子(バタコさん)の夫婦設定もナイスだよね
    実際おむすびまんとバタコさんも恋人同士らしいから

    +11

    -0

  • 7168. 匿名 2025/04/05(土) 14:30:44 

    土スタゲストに
    浅田美代子さん出てるけど
    今田美桜と名前ごちゃごちゃになってる
    新人土スタアナウンサー衝撃ww

    浅田さんスタジオにいるのに
    コメント寄せてくれた今田さんのこと
    浅田美代子さん〜って!!

    今日からだから緊張してたのかな〜
    ちょっとびっくりしちゃった

    +9

    -0

  • 7169. 匿名 2025/04/05(土) 14:36:15 

    >>7016
    お耳が大きくて福を呼ぶ顔立ち
    いいとこの坊っちゃんで優しい子の役がとても似合うね

    +5

    -1

  • 7170. 匿名 2025/04/05(土) 14:38:18 

    >>7158
    ここにオマージュの予想が載ってた
    朝ドラ「あんぱん」登場人物の名前・設定は「アンパンマン」のオマージュ|NHK朝ドラマニア
    朝ドラ「あんぱん」登場人物の名前・設定は「アンパンマン」のオマージュ|NHK朝ドラマニアasa-dora.com

    朝ドラ「あんぱん」に登場する登場人物の名前や設定は、「アンパンマン」のキャラクターのオマージュ(モチーフ)となっています。どのキャラクターをモチーフにしているのか、それぞれ考察しました。

    +2

    -0

  • 7171. 匿名 2025/04/05(土) 14:44:46 

    駅でお父ちゃんとのぶの絵を描いて待ってたたかし、なんて優しい…
    絶対たかしに惚れるパターンなのにのぶは将来たかし以外の男に嫁いでしまうんだよね
    幼馴染設定にするならたかしとは再婚てとこも改変して相思相愛にしてくれて良かったのに

    +8

    -3

  • 7172. 匿名 2025/04/05(土) 14:48:42 

    >>7171
    嵩本当に優しくて良い子でアンパンマンだ
    朝ドラだから再婚設定なくすかもしれないよ

    +5

    -3

  • 7173. 匿名 2025/04/05(土) 14:49:05 

    >>7168
    途中から見てるけどそんなことがw

    新人さんではなくブラタモリに出ていた(今度の新シリーズも出ている?)アナウンサーさんだね

    以前までいた男性アナ苦手だったから慣れていって欲しい

    +2

    -0

  • 7174. 匿名 2025/04/05(土) 14:50:16 

    結太郎の死が割とあっさりしてたから、まさかあんぱん食べるシーンで泣かせにくるとは思わなかった
    結太郎にも食べさせてやりたかったと思う母親の気持ちやこんな旨いもん食べずに死ぬなんて馬鹿だなあって言った父親の気持ちがめちゃめちゃ刺さって泣いたわー

    +30

    -0

  • 7175. 匿名 2025/04/05(土) 14:55:59 

    おむすびはおむすび食べるシーン何の温もりも込もってなくて全く泣けなかったけど、あんぱんはあんぱん食べるシーンだけで家族の絆深めて泣かせにきたー!
    人死にシーンじゃなく食べるシーンで泣かせるの上手いね、本当に心がぽかぽかする

    +20

    -2

  • 7176. 匿名 2025/04/05(土) 15:05:45 

    >>7166
    この子役の子、映画「少年と犬」にも出てるんだね
    映画は見てないけどポスターに名前あった

    +1

    -0

  • 7177. 匿名 2025/04/05(土) 15:06:50 

    あんぱんって普段あんまり食べないけど
    体が疲れた時無性に食べたくなるんだよね

    +5

    -0

  • 7178. 匿名 2025/04/05(土) 15:07:26 

    >>7033
    愛と勇気だけが友達のアンパンマンの寂しさは孤独じゃなくて孤高なんだよね
    実は友達や仲間は沢山いて独りぼっちじゃないんだけど戦う時も人を救う時も1人で孤高
    自分の身を切る自己犠牲的な優しさと清浄な空気をまとった寂しさが常にある感じ

    +8

    -0

  • 7179. 匿名 2025/04/05(土) 15:09:19 

    >>7170
    食パンマンモデルはいないんだ

    +1

    -0

  • 7180. 匿名 2025/04/05(土) 15:13:34 

    最終回のラストにOP曲が流れた時に感動できるといいな
    今のところまだ慣れないんだよね

    +2

    -0

  • 7181. 匿名 2025/04/05(土) 15:24:23 

    小豆が苦手で白豆の白あんぱんしか食べた事なかったけど、ご飯全く食べなかったお婆ちゃんがあんぱん食べた途端にこ~っとしたの見て昨日は無性にあんぱんが食べたくなった

    +1

    -1

  • 7182. 匿名 2025/04/05(土) 15:35:54 

    >>7062
    ひねくれてるねー
    うちは純粋だからみんなであんぱん食べてるシーンでめちゃ泣けたにゃ

    +12

    -2

  • 7183. 匿名 2025/04/05(土) 15:59:55 

    >>7113
    そのセリフ聞き逃してた
    ってことはうどん屋に窯があるのかな?
    昔ガスコンロに載せるタイプのオーブンがあったけどかまどにオーブン載せて焼くのかな

    +0

    -0

  • 7184. 匿名 2025/04/05(土) 16:01:44 

    >>7177
    パン屋さんのあんぱんが食べたい

    +2

    -0

  • 7185. 匿名 2025/04/05(土) 16:03:38 

    「おむすび」は一斉にボロカスに言われまくり、「あんぱん」は一転して褒められまくる……ここまで来るとなんらかの意図や圧力を感じるんだけど。
    モデルがいる作品というけど、実際の「のぶ」こと小松暢さんは大阪生まれ大阪育ちだから今描かれている「幼馴染設定」はフィクションだろ。
    ヤムおんちゃんも当然架空の人物。今描かれてる物語の殆どは創作物。
    時代が昭和初期なだけで、これだと「おむすび」と変わらん。
    来週、今田&北村に代わってからどういう評価になるか見ものだね。

    +3

    -25

  • 7186. 匿名 2025/04/05(土) 16:27:43 

    中沢さんが楽しみです

    +3

    -0

  • 7187. 匿名 2025/04/05(土) 16:42:51 

    >>6956
    おにぎりじゃダメだよおむすびにしないと笑

    +8

    -0

  • 7188. 匿名 2025/04/05(土) 16:43:59 

    >>7107
    吉田鋼太郎がVTRでコメントしてたけど
    吉田鋼太郎が中学1年の時に浅田美代子がアイドルとしてデビューして
    視聴者側からずっと観てた存在なんだってさ

    +4

    -0

  • 7189. 匿名 2025/04/05(土) 16:52:39 

    >>7145
    らんまんみたいに、やなせたかしの方を主役にすれば良かったかもね。やなせさんの晩年(東日本大震災あたり)も、亡くなる前に残した言葉も凄く印象的だったから

    +19

    -0

  • 7190. 匿名 2025/04/05(土) 17:00:42 

    >>7176
    観たけれど気が付かなかったな
    熊本で犬と再会する子の役?

    +0

    -0

  • 7191. 匿名 2025/04/05(土) 17:07:25 

    お父さん帽子をのぶにあげてたけどこれから出かけるのにいいの?当時はスーツに帽子はセットなのでは

    +1

    -0

  • 7192. 匿名 2025/04/05(土) 17:15:25 

    >>7190
    映画観たのに気付かなかったの??

    +0

    -1

  • 7193. 匿名 2025/04/05(土) 17:17:59 

    >>7192
    だって映画みたのあんぱん始まる前だから

    +0

    -0

  • 7194. 匿名 2025/04/05(土) 17:18:46 

    松嶋菜々子さんもう退場なんですねー
    氷の世界で竹野内豊さんを翻弄していたのも
    一昔前になっちゃった

    +2

    -3

  • 7195. 匿名 2025/04/05(土) 17:19:39 

    >>7194
    菜々子予告にも出てたよ

    +6

    -0

  • 7196. 匿名 2025/04/05(土) 17:22:26 

    >>7185
    おむすびはフィクションだから数字が悪かったり叩かれたわけじゃないと思うけれど
    それ言ったらあまちゃんやカムカムだってフィクションだし、ブギウギや虎に翼だって半分くらいはフィクションでしょ
    そのフィクションの質の話よ

    +16

    -1

  • 7197. 匿名 2025/04/05(土) 17:23:59 

    >>7193
    どっちが先でも同じじゃない?
    先に映画観たならあんぱん観て「あ、少年と犬に出てた子だ」ってならない?

    +1

    -4

  • 7198. 匿名 2025/04/05(土) 17:36:55 

    >>7185
    アンパンマンは出版関係だけでなく菓子系、玩具系会社も関わってるし朝ドラ効果期待してる人たちは沢山いると思う
    放送100年記念作だしキャストの豪華さもアンパンマンで絶対失敗させたくない異様な空気感ある

    +2

    -4

  • 7199. 匿名 2025/04/05(土) 17:42:11 

    >>7032
    のぶちゃんはその後ヤムおんちゃんから妹が母親の分としてもう一個手渡されて、え?あ、はい!みたいな表情と動きがすごく自然でよかったな。想像だけどもう一個渡したのも含めて阿部サダヲさんのアドリブなんじゃないかと思うんだけど、細田くんの場面といいセリフもないし画面見切れてるようなところでもちゃんと物語が繋がってるのがとてもいい。

    +7

    -0

  • 7200. 匿名 2025/04/05(土) 17:47:14 

    >>7185
    おむすびは単純につまらなかっただけよ
    ドラマとして幼稚だったし

    +19

    -0

  • 7201. 匿名 2025/04/05(土) 17:52:25 

    泣けたわ…脚本、中園ミホさんていうだけで尊い
    最近anego見たから戸田菜穂さん見られるのも嬉しい
    竹野内さんもいいオジさんて感じ

    +20

    -1

  • 7202. 匿名 2025/04/05(土) 18:08:44 

    >>7198
    こっちに何言ってももう🍙の評価は変わらずだから諦めなよ。どうせキャストのオタでしょうけど。

    +5

    -4

  • 7203. 匿名 2025/04/05(土) 18:13:58 

    >>7123
    統計学はあくまでデータ。
    マーフィーの法則だって、科学的裏付けが有る訳じゃない。何年か以内に必ず東海大震災が来るのか、って言うのと同じ。
    NHKだって、前作はとちった自覚くらいあるから、今回は明白に「対策」してると思うよ。

    +1

    -3

  • 7204. 匿名 2025/04/05(土) 18:19:26 

    >>7148
    少なくとも、葬送行列の中にお棺らしきは無かったよね?

    +3

    -0

  • 7205. 匿名 2025/04/05(土) 18:23:40 

    土スタ浅田さんの話みたけど現場が明るくて穏やかな雰囲気が伝わってきた
    浅田さんムードメーカーでお茶目だし、江口さんとも吉田さんとも楽しそうで仲良さそうだし、脚本の中園さんと花子とアンつながりがあったんだね
    あとのぶ役の子役さん、話し方や話す内容もしっかりしてて、走るのもクラスで遅い方なのに努力して走れるようになったってびっくりした

    +25

    -1

  • 7206. 匿名 2025/04/05(土) 18:25:28 

    >>7150
    昨日?だったかもコメントあったけど、清が亡くなってからさほど時も経ってない設定みたいだし、竹野内豊と二宮和也が兄弟役で、竹野内:弟/二宮:兄って言う配役は、まず無いと思いませんか?

    +2

    -8

  • 7207. 匿名 2025/04/05(土) 18:26:49 

    >>7151
    ここもね…

    +4

    -2

  • 7208. 匿名 2025/04/05(土) 18:30:54 

    >>7158
    主役:のぶを除き、キャラクターのモデルはそれを匂わす名前になってると思う。

    +3

    -0

  • 7209. 匿名 2025/04/05(土) 18:35:00 

    >>7171
    駅にのぶが駆けて行ったのは発作的な行動だし、待ってた訳じゃない筈。
    あそこでたまたま居合わせたのも、この二人の運命、って事じゃないのかな。

    +16

    -1

  • 7210. 匿名 2025/04/05(土) 18:38:25 

    >>7177
    悪い、普段から食べてるわ。
    軽食にも、おやつにもなるし。
    だから、本作のせいで品薄になったりすると、正直迷惑。

    +2

    -6

  • 7211. 匿名 2025/04/05(土) 18:42:04 

    >>7152
    しかも他は皆洋服着てるのに1人だけ獣のまま

    +0

    -0

  • 7212. 匿名 2025/04/05(土) 18:48:11 

    >>7148
    旅先で亡くなった場合は、お骨になって戻って来てたんじゃない?
    たかしの父親なんかは、亡くなった中国、東京、高知の3箇所で葬式したそうだよ

    +8

    -0

  • 7213. 匿名 2025/04/05(土) 18:51:49 

    >>7207
    みんな涙腺緩いなと思ってしまうww

    +5

    -11

  • 7214. 匿名 2025/04/05(土) 19:08:25 

    >>7212
    船の中で亡くなった場合、火は使えない&伝染病とかが流行ると困るから、遺体(又は遺体を入れた棺)を海に放り込む水葬の場合すらある。その場合は遺髪ぐらいしか残らない。

    +8

    -0

  • 7215. 匿名 2025/04/05(土) 19:23:58 

    >>7177
    こしあんパンが好き
    というかあんドーナッツかな

    +3

    -0

  • 7216. 匿名 2025/04/05(土) 19:31:31 

    朝ドラ初めて見たけど面白かった。
    毎日15分なんだね。週末に一気見してまたここ見に来ます🙋

    +13

    -0

  • 7217. 匿名 2025/04/05(土) 19:39:36 

    >>7181
    逆は結構居ると思うけど、珍しいケースでは?
    白あん、嫌いじゃないけど「歯に来る」イメージ。

    +0

    -0

  • 7218. 匿名 2025/04/05(土) 19:44:55 

    >>7216
    あんぱんは初朝ドラにいいと思うよ
    一つ前のおむすびより遥かに面白そうだし、その前の虎に翼よりとっつき易い

    +7

    -1

  • 7219. 匿名 2025/04/05(土) 20:05:57 

    >>7206
    ヨコ
    おじには漢字が2つあり、伯父は親の兄、叔父は親の弟を表すんよ
    元コメはそう言いたいんじゃない?
    ありえませんよねとかではなく

    +3

    -3

  • 7220. 匿名 2025/04/05(土) 20:14:51 

    >>7219
    そんなの改めて確認しなくてもみんな知ってることだと思う

    +0

    -2

  • 7221. 匿名 2025/04/05(土) 20:19:44 

    >>7213
    前作を叩き足りない人たちがわざわざ比較して過剰に褒めてるような気もする

    +6

    -6

  • 7222. 匿名 2025/04/05(土) 20:40:36 

    >>7122

    もちろんそうだけど、その前に戦争という強烈な体験があったからこそなので、そこを描かなかったら薄っぺらくて説得力がないドラマになってしまうと思うけどな

    +10

    -0

  • 7223. 匿名 2025/04/05(土) 20:42:24 

    なんとなく子役のたかしくん、インディージョーンズとかに出てたキーホイクワンの子役時代とお顔が似てる

    +6

    -1

  • 7224. 匿名 2025/04/05(土) 20:50:42 

    >>7216
    毎朝15分、ちょっと贅沢な時間だね
    あんぱん、面白いわ。

    +9

    -0

  • 7225. 匿名 2025/04/05(土) 20:54:36 

    >>7177
    発作的に食べたくなるあるある
    井村屋の防災用のようかんを常備して、食パンやロールパンにはさんで食べる
    気分で、バターや桜の塩漬けなんかを追加

    +2

    -0

  • 7226. 匿名 2025/04/05(土) 20:54:48 

    やっぱり朝ドラの王道って安心するわ
    最近は子役がなくていきなり大人が多かったからな

    +19

    -0

  • 7227. 匿名 2025/04/05(土) 21:30:35 

    >>6926
    おむすび半年もあったのにね、食に関するどの話もまったく心に響かなかった。
    主人公が食べり!食べり!って、相手の事情も考えず最後まで相手に押しつけてばかりで、
    あきれた失笑もの。残念なドラマだった。
    あんぱんは、数分で心に残る素敵なシ-ン作れるのに。押しつけがましくなくて。
    いかに他人に寄り添っていたか、いなかったか、たったの15分でよくわかるね。

    +16

    -3

  • 7228. 匿名 2025/04/05(土) 21:31:24 

    >>7222
    主人公はやなせたかしじゃないよ
    このドラマってのぶの戦争体験がアンパンマンの原動力だったって改変してるの?
    小説版読む限りだと、とにかくのぶ側の戦時中の描写が長い

    +2

    -8

  • 7229. 匿名 2025/04/05(土) 21:35:32 

    >>7197
    横だけど、子役に限らず役者さんってパッと見てあ、あれに出てた人(子)だ!ってなる場合と、え、出てた?え、あの子がそうなの?ってなる場合ありません?

    私この間おむすび見た後カムカム見たら「あ、このラッパの子役おむすびのサッカー少年だ!」って気がついたんだけど、反対にあんぱん見ててもカムカムでるいちゃん演じてた子だ!って気がつかなかった

    +0

    -0

  • 7230. 匿名 2025/04/05(土) 21:47:38 

    >>7226
    おむすびは絶対子役からのほうが良かった
    ギャル編だって子役が先ならそこまで叩かれなかったと思う
    虎に翼は内容的に子役別にいらないけど

    +1

    -1

  • 7231. 匿名 2025/04/05(土) 21:50:27 

    >>7228
    嵩の戦争体験が原点でしょ
    でも中々一歩踏み出せない嵩を戦後暢が持ち前の行動力でリードしていくって感じじゃない?

    +2

    -1

  • 7232. 匿名 2025/04/05(土) 21:54:36 

    いい加減おむすび下げコメントみたくない
    比較する必要ないし、しつこく感じてしまう

    +12

    -2

  • 7233. 匿名 2025/04/05(土) 21:59:53 

    >>7232
    ホントにいつまでやってんの?って思う
    ドラマがつまらないからってそこまで憎いのかね

    +7

    -4

  • 7234. 匿名 2025/04/05(土) 22:05:30 

    >>7232
    どうしても言い足りないなら、おむすびトピまだ書き込めるんだからそっちでやって欲しいよね
    あんぱんの話がしたいからここを見てるのに

    +7

    -0

  • 7235. 匿名 2025/04/05(土) 22:06:28 

    >>7231
    だから素直にやなせたかし側を主人公にしておけばよかったのにってこと
    のぶ側のオリジナル8割の戦中物語に話数を割くより、東京編に時間を割いて欲しかった

    +3

    -8

  • 7236. 匿名 2025/04/05(土) 22:18:57 

    >>7235
    横、しつこいね
    自分のすきな東京編だけ勝手に見りゃいいでしょう
    東京編だけやっても半年もネタないよ、映画とかならいいけど

    +7

    -5

  • 7237. 匿名 2025/04/05(土) 22:26:44 

    >>7220
    そしたらそんな返しにならなさそうだけどね

    +1

    -0

  • 7238. 匿名 2025/04/05(土) 22:27:29 

    なんかここ治安悪いな

    +4

    -2

  • 7239. 匿名 2025/04/05(土) 22:30:49 

    半年も東京編やってほしいなんて言ってないけどね
    やなせたかしが主人公なら、半年東京編で話作れるけど、のぶが主人公だとネタがなくてオリジナル展開しかなくなるね
    のぶが幼馴染って設定になって、モテモテなのは良いけど、そこに千尋を絡めるのもやめて欲しかった

    +1

    -7

  • 7240. 匿名 2025/04/05(土) 22:39:45 

    >>7239

    どうでもいいけどネタバレやめて
    あらすじ読まないで楽しみにしてる人もいるんだよ



    +8

    -4

  • 7241. 匿名 2025/04/05(土) 22:44:05 

    >>7240
    ほんとそれ!
    ガイドわざわざ読まないでいるのに、予告で出てる内容以外はネタバレしないで欲しい。

    +8

    -3

  • 7242. 匿名 2025/04/05(土) 22:47:50 

    >>7240
    新手のネタバレ魔なのかも
    朝ドラトピには今後のネタバレ書いてみんなを怒らせる奴が常駐してるのよ

    +4

    -1

  • 7243. 匿名 2025/04/05(土) 22:51:16 

    >>7235
    嫌なら見なきゃいいよ

    +3

    -0

  • 7244. 匿名 2025/04/05(土) 23:01:04 

    >>7241
    このトピ始まって早々からネタバレ多すぎ
    やなせたかしファンなのか博識自慢なのか当たり前のように先の展開語るからいろいろ知っちゃってあ~あって感じ

    +1

    -3

  • 7245. 匿名 2025/04/05(土) 23:10:11 

    13週まではタイトルもネタバレも出てるよね

    +0

    -0

  • 7246. 匿名 2025/04/05(土) 23:13:54 

    >>7245
    みんなが読んでると思ってるの?
    あえて読まないで楽しみにしてる人の方が多いと思うんだけど

    +5

    -2

  • 7247. 匿名 2025/04/05(土) 23:18:45 

    >>7179
    実は高知出身な、食パンの中の人の出演を期待したい。大河で脇役だが、龍馬の妻のおりょうを演じたこともある食パンの中の人。

    +1

    -0

  • 7248. 匿名 2025/04/05(土) 23:21:45 

    >>7236
    銀座だのライオンだの伏線張りまくってるから、ライオンが有名な銀座の某企業に入って仕事する展開はカットされないとは思うがな。

    +2

    -1

  • 7249. 匿名 2025/04/05(土) 23:21:58 

    >>7213
    単純なストーリーが好きな人には面白いのかもね。この脚本家花子とアンでは特に中盤以降大失速してるから期待しすぎない方が良いと思うけどね。

    +5

    -6

  • 7250. 匿名 2025/04/05(土) 23:26:11 

    >>7249
    朝ドラって、最後まで主人公が若者ならともかく、普通は年を取って落ち着いてしまうからアグレッシブな展開を作りにくい。代わりに子供世代がやらかしたりするんだが(例、おしん)。

    +6

    -0

  • 7251. 匿名 2025/04/05(土) 23:36:04 

    >>7249
    花子とアンで略奪愛を誤魔化して夫婦愛にしてたり炭鉱王描写で関係者から批判されたり

    +6

    -0

  • 7252. 匿名 2025/04/05(土) 23:48:47 

    >>1
    脚本は割と良い
    でもこのヒロインが成長して今田美桜になるビジョンがどうしても浮かばない…
    広瀬アリス辺りの方が合ってたんじゃない?

    +0

    -19

  • 7253. 匿名 2025/04/05(土) 23:49:26 

    >>7250
    見てないの?そういう話じゃなくて単純に共感できないキャラクター設定とご都合主義なストーリー展開がつまらなかったんだよ。

    +1

    -2

  • 7254. 匿名 2025/04/05(土) 23:50:43 

    江口さんこの役とてもいいな
    私が見てきた江口さんの中で1番好きな役

    +23

    -1

  • 7255. 匿名 2025/04/05(土) 23:56:58 

    >>1
    これ北村匠海主演のやなせたかしをオマージュした朝ドラの方が良かったと思うなー
    らんまんも男性俳優が主人公だったでしょ
    だから無理に女優ヒロインにする必要はなかったような気がするなー
    まだ1週目だからなんとも言えないか

    +15

    -6

  • 7256. 匿名 2025/04/06(日) 00:07:45 

    >>7244
    次トピからはネタバレ、史実、おむすびの話題、食べりは禁止で

    +4

    -7

  • 7257. 匿名 2025/04/06(日) 00:14:50 

    >>7242
    おむすびの時もいたけどそういうネタバレ厨に誰も注意しなかったんだよね
    「歩はこの後こうなってー」みたいなのを皆がふーんって聞いてた
    誰も先が気にならなかったんだろうけれどそれを今作でもやられたらそれこそ「たまるかー」だよ

    +0

    -5

  • 7258. 匿名 2025/04/06(日) 00:20:06 

    >>7238
    好評の割に荒れてるよね
    でもおむすびも第一週の終わりにはもう駄作だ脱落だって言われてたし、虎に翼の序盤も花江アンチが暴れてたり朝ドラトピはそんなもんか
    らんまんはあんまり荒れてなかったけれど

    +0

    -4

  • 7259. 匿名 2025/04/06(日) 00:23:54 

    >>7229
    ラッパの子役おむすびのサッカー少年!?
    あの入院してた?
    マジかー全然気がつかなかった!!

    +2

    -0

  • 7260. 匿名 2025/04/06(日) 00:32:14 

    >>7253
    ご都合主義と言うか、実際の花子も仕事そのものは別に障害とか挫折とか大してないからな。関東大震災やら戦争やらで身内が亡くなったり、町が焼けたりするのだけがダウン展開。あまちゃんみたいな架空キャラじゃないから、無理やり挫折とか大失敗とかはデッチ上げになってしまう。

    +2

    -2

  • 7261. 匿名 2025/04/06(日) 00:32:22 

    >>7158
    アンパンマンの「サンサンたいそう」の歌詞でも、
    「♫ロールパンナはメロンパンナのお姉ちゃん♪」
    だし、姉妹の順番もそうだね。
    次女蘭子=ロールパンナちゃん
    三女メイコ=メロンパンナちゃん
    なのね。

    名前考えるのも楽しそう。

    +6

    -0

  • 7262. 匿名 2025/04/06(日) 00:35:26 

    アンパンマンのオマージュなのに、何故学校の担任は男性教師なのかは気になってしまうな。昭和初期には、既に女性の教師なんて沢山いたのに(過去の朝ドラで学校の先生になった主人公も何人もいた)。

    +1

    -10

  • 7263. 匿名 2025/04/06(日) 00:36:58 

    >>7261
    ロールパンナが後から生まれたのに姉とか、そういうところに突っ込んではいけない。

    +7

    -0

  • 7264. 匿名 2025/04/06(日) 00:39:38 

    >>7262
    小学校の先生と柳井家のお手伝いとソニンは高知枠だと思う

    +5

    -0

  • 7265. 匿名 2025/04/06(日) 00:39:40 

    アンパンマンやカバオの声優が出ても今更と言うか、前に朝ドラや大河に出たことあるしなあ。思い切ってバイキンマンの中尾さんを出して欲しい所だな。

    +0

    -4

  • 7266. 匿名 2025/04/06(日) 00:41:55 

    この記事よく分析されていて興味深いです


    "つまらんオブつまらん"の「おむすび」下回る初回視聴率…それでも「あんぱん」が大化けすると言える納得の理由 手練れの中園ミホ脚本…失われた朝ドラ視聴習慣を復活させる名作の予感 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    NHKの2025年前期朝ドラ『あんぱん』が始まった。次世代メディア研究所代表の鈴木祐司さんは「史上最低の視聴率となった前作の影響か、朝ドラ視聴習慣をなくした人が多く、第1回放送は苦戦したが、その後は右上がりで、今後大化けするとの声もある」という――。

    +5

    -1

  • 7267. 匿名 2025/04/06(日) 00:51:09 

    >>7262
    全部が全部オマージュじゃよ、そもそもそんな事一言も誰も言ってない、実写じゃないんだから
    キャラクターにちなんだ役も中にはあるよーくらい

    +7

    -0

  • 7268. 匿名 2025/04/06(日) 00:56:43 

    >>4652
    父親が亡くなって落ち込むのぶちゃんを心配するたかしに竹之内さんが諭すシーンの台詞、『生きちゅうことやないかえ...』の音がめちゃくちゃネイティブでびっくりした。
    ただその後の『苦しいがや、悲しいがや、来るがや』の語尾は“がよ”の方が私は自然かなぁと思ったんだけどどうなんだろ?

    +7

    -0

  • 7269. 匿名 2025/04/06(日) 00:56:52 

    >>1
    子役も可愛い❤

    +5

    -0

  • 7270. 匿名 2025/04/06(日) 01:00:08 

    やなせさんって、アンパンマンみたいな明るい作品産み出してたけど、幼少時の哀しみとか抱えていた人なんだと知った
    そういうのを知ると、アンパンマンのオープニング曲の「たとえ胸の傷が傷んでも・・」っていうフレーズも聴き方が変わる

    +22

    -1

  • 7271. 匿名 2025/04/06(日) 01:12:38 

    >>7262
    優秀な嵩を前に転校生に負けるなよ~みたいな台詞はいかにも男性教師ぽかったw

    +7

    -0

  • 7272. 匿名 2025/04/06(日) 01:25:55 

    >>7267
    キャラクターの名前や見た目がアンパンマンキャラにちなむ=アンパンマンのオマージュだが。ワンパンマンの作者が「このタイトルは僕が考えました」とか言ったら大炎上だ(勿論、実際はアンパンマンをオマージュしたタイトルなのは作者も読者も理解して読んでいる)。

    +1

    -2

  • 7273. 匿名 2025/04/06(日) 01:25:56 

    >>7264
    とらつばも韓国女優出てたけどあんぱんもか

    +0

    -9

  • 7274. 匿名 2025/04/06(日) 01:32:54 

    何かにつけてケチをつけたいって人が多いね
    朝ドラツッコミが生き甲斐だからツッコミ放題だったおむすびが恋しいのかな

    +5

    -2

  • 7275. 匿名 2025/04/06(日) 01:41:25 

    >>7002
    みんなあっちにいるから、私はもう寂しくないな。
    大丈夫だよ。みんな一人でいったもの。待ってくれてる!

    +2

    -1

  • 7276. 匿名 2025/04/06(日) 02:00:31 

    めんどくさいのがチマチマ書きにくるけど、無視でいいと思う。

    +7

    -1

  • 7277. 匿名 2025/04/06(日) 02:54:07 

    >>7241
    >>1

    来週トピ立て時は

    予告以外の細かいネタバレ禁止(ガイド内容など)

    のような文言をトピ文でお願いします

    +3

    -7

  • 7278. 匿名 2025/04/06(日) 03:52:50 

    >>7189
    そうだよね
    一般人妻を主役にしたことで余計なオリジナルエピソードが入りそうなのが心配
    結婚した後は茶道教室やっていて、その教室の生徒の1人と親しくなり、その人が↓
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +2

    -3

  • 7279. 匿名 2025/04/06(日) 03:55:54 

    >>7262
    あの男性教師は高知県香美市出身で、しかも事務所がホリプロだから
    「あんぱん」出演 樫尾篤紀さん やなせさんゆかりの地めぐる|NHK 高知県のニュース
    「あんぱん」出演 樫尾篤紀さん やなせさんゆかりの地めぐる|NHK 高知県のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】来年春からのNHKの連続テレビ小説『あんぱん』に出演する高知出身の俳優、樫尾篤紀さんがドラマのモデルとなる漫画家やなせたかしさんのゆかりの…

    +2

    -2

  • 7280. 匿名 2025/04/06(日) 04:21:25 

    >>1211
    徳久 衛さん - 高知ものべがわエリア観光博 ものべすと
    徳久 衛さん - 高知ものべがわエリア観光博 ものべすとmonobegawa.com

    徳久 衛さん - 高知ものべがわエリア観光博 ものべすとTOPICSEVENTSACCESSデジタルマップガイドブックものべすとについて物部川ってどんな川?年間スケジュールものべすとサポーターになるキャンペーンインタビューやなせさんとわたし今田美桜さんスペシャルインタビ...


    最初にアイデアを聞いた時にユニークだなと思い、どうしてこのアイデアが生まれたのか先生に直接質問をしたんです。すると、先生は「僕は子どもの頃に『ごめん』という町に住んでいたんだよって言うと、東京のみんなは『またそんな冗談を言って』と笑ってくれる。うれしくって、その話をあちらこちらでしているんだ。後免町を知らない人に面白いと思ってもらえるなら、町名を町の魅力の一つとして活用すればいいんじゃないかと思って。人は誰でも、あのとき言っておけばよかったと思う、言えなかった『ごめんなさい』があるものだから、それを1枚のハガキにしたためてもらい、後免町に送ってもらおうと考えたんだ」というふうにおっしゃっていました。

    +1

    -0

  • 7281. 匿名 2025/04/06(日) 04:44:49 

    >>7251
    花子とアンでは、アンシリーズの中から有名なセリフをパッチワークみたいに入れていたから
    今回も、そんな感じになりそう
    第一週からそうだったから

    +8

    -0

  • 7282. 匿名 2025/04/06(日) 05:14:12 

    >>7268
    私もそっちが自然かなと思う。
    「苦しいがや」は「苦しいんだ(ね)」(理解)って意味の方で使うなぁ(発音が変わるけど)

    語尾とか単語の使いどころとかちょいちょい気になるとこはあるけど、その当時はそう言ってたのかもしれんし!と思うようにしてる笑

    +2

    -0

  • 7283. 匿名 2025/04/06(日) 06:43:19 

    >>7277
    悲しいけど朝ドラトピってルールやマナーが通用しないんだよ
    ネタバレ禁止
    キャストの誹謗中傷禁止
    トピ文にそういう注意書きがあっても一切無視の人がぞろぞろ来る
    不快なコメントには返信しない
    (構うと面白がって居座るから)
    あとは通報かブロックで対応するしかない

    +10

    -2

  • 7284. 匿名 2025/04/06(日) 07:13:58 

    >>7027
    あれって別の日じゃなかたっけ?
    好物さえも食べられなかったのに、突然現れたおじさんが持ってきたあんパンは食べれた(奇跡)って感じなのかと。

    +6

    -0

  • 7285. 匿名 2025/04/06(日) 07:50:58 

    >>7027
    それはそう

    でも、おばあちゃんが食べるまでの流れもいいし、焼きたてで香ばしく甘い匂いが食欲をそそったり(してそう)、食べてあたたかさを感じたり、というのがちゃんと「あんぱん」である意味があって良かったと思った。

    +10

    -0

  • 7286. 匿名 2025/04/06(日) 08:31:05 

    脚本家の変な思想さえ入らなければコケずに最後までいけると思う

    +2

    -0

  • 7287. 匿名 2025/04/06(日) 08:43:17 

    ネタバレ禁止でとか書いてる方もいるけれど、それなら別にネタバレ禁止のスレを立てればいいんじゃないかな?

    +1

    -12

  • 7288. 匿名 2025/04/06(日) 09:12:30 

    >>3160
    美村屋 銀座のお店
    屋村 おっちゃんの名前

    何かありそう

    +1

    -0

  • 7289. 匿名 2025/04/06(日) 09:19:08 

    >>7259
    そうです、あの入院してた 
    ラッパの子って言ってもジョーの小さい頃じゃなくて、クリスマスで景品当てた子のほう

    +0

    -0

  • 7290. 匿名 2025/04/06(日) 09:23:08 

    >>7287
    普通朝ドラじゃなくてもネタバレなんてしたら嫌がられると思うけど?ネタバレなしでも話せるでしょ

    +7

    -1

  • 7291. 匿名 2025/04/06(日) 09:35:49 

    >>7258
    らんまんは怖い人がいてツッコミに粘着絡みしてたから、ツッコミ勢は荒れる前に面倒になって外野に行った感じだったな。

    +1

    -2

  • 7292. 匿名 2025/04/06(日) 10:07:17 

    >>7289
    あー、そっちか笑
    ありがとう😊

    +0

    -0

  • 7293. 匿名 2025/04/06(日) 10:08:50 

    >>7249
    古参は、現状面白いがまだまだ様子見だと思われる。
    現状のみを褒めており、良作認定はまだまだ先と思ってるはず。

    +2

    -1

  • 7294. 匿名 2025/04/06(日) 10:08:50 

    >>7288
    跡取りなんて大層なもんじゃなくても、大きい店には職人は何人もいるからな。その中の一人だったのかもしれないし、昭和ならアンパン自体は日本中あちこちで普通に作られている。

    +0

    -0

  • 7295. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:10 

    >>7258
    好評だから気に食わない層がいるんだろうね

    +1

    -3

  • 7296. 匿名 2025/04/06(日) 10:17:07 

    ライオン像と並ぶ銀座のシンボルと言えばゴジラにも壊された時計塔だが、皆が知ってるのは二代目時計塔で満州事変辺りに完成だから、タカシ達が上京する頃は完成してるな。

    +0

    -1

  • 7297. 匿名 2025/04/06(日) 10:20:50 

    >>7295
    🍙 🐯🪶 
    🐯は同じAKだし🐯より好評なの許せない

    +1

    -2

  • 7298. 匿名 2025/04/06(日) 10:23:58 

    >>7290
    ツッコミトピが立ったらそっちをネタバレありにすればいいんだよ
    実況でネタバレするのは常識的におかしい

    +6

    -1

  • 7299. 匿名 2025/04/06(日) 10:38:07 

    >>7284
    うん、別の日だったね。
    柳井先生と団子屋さんがやって来た日の夜に、嵩くんと柳井先生が2人で縁側で会話してるシーンが挟まれてた。

    嵩くん「…おじさん。ずっと考えてるけど分からなくて。どうしたらのぶちゃんに元気になってもらえるのかな。僕にできることはないのかな。」

    柳井先生「そればっかりは、医者にも治せん。時という薬しかない。でも、それが生きちゅうことやないかえ。生きちゅうき…悲しいがや。生きちゅうき…苦しいがや。生きちゅうき…いつか元気になって、きっと笑える日が来るがや。」

    嵩くん「………。」

    その翌日に駅でのぶちゃんに嵩くんが絵を渡して、家に戻る途中の2人を見かけたヤムおじさんが声をかけて、たくさんのあんぱんを持ってのぶちゃんの家に行ってたんだよね。
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +4

    -0

  • 7300. 匿名 2025/04/06(日) 10:57:49 

    >>7027
    私も「いらん」は寂しいと思ったけど団子の日より少しは落ち着いたタイミングでほかほか甘いいい匂いの珍しいもので食べる気になったのかと思った
    ばあちゃんあんこ大好きなんだしね

    +2

    -0

  • 7301. 匿名 2025/04/06(日) 11:09:37 

    おばあちゃんの「くら」さんってもしかして
    クリームパンダちゃんがモチーフ?

    +3

    -0

  • 7302. 匿名 2025/04/06(日) 11:28:17 

    >>7109
    アンパンマンのアニメ化より前に亡くなったとか
    割と早めに亡くなられたと聞いた。
    最後の方どうするんだろうね。

    +1

    -0

  • 7303. 匿名 2025/04/06(日) 11:34:26 

    >>7166
    髪型は正面に飾りが見えるように
    かわいくお団子にしてて
    毎日セットするのが大変そうだなあって見てる。

    +7

    -0

  • 7304. 匿名 2025/04/06(日) 11:46:34 

    >>7287
    ドラマのトピでネタバレ禁止なんて暗黙のルールだと思うけど
    禁止と書いてないならOKと思う人は一般常識ないんか

    +13

    -0

  • 7305. 匿名 2025/04/06(日) 12:09:35 

    子役の子たちの演技が上手すぎてもっとみたい!

    +31

    -1

  • 7306. 匿名 2025/04/06(日) 12:21:35 

    >>7249
    最後の方プロデューサーに書いてもらってたって話本当だったのかな
    あと蓮子の駆け落ちで相手と落ち合うシーンにト書きほとんどなかったとか後から色々裏話が出て批判されてたような

    +2

    -1

  • 7307. 匿名 2025/04/06(日) 12:23:24 

    今週分まとめて観たんだけど、最後のお父さんとのぶちゃんの駅での絵、見た瞬間涙堪えられなかった。ドラマ見て泣きそうになることはあっても、これは耐えられなかった

    +26

    -0

  • 7308. 匿名 2025/04/06(日) 12:24:46 

    ヤムおじってジャムだけでなぬおむすびマンも入ってる?
    ふらっと旅に出て戻ってくるのとか

    +2

    -1

  • 7309. 匿名 2025/04/06(日) 12:38:22 

    あんぱんの影響で、やなせたかしさんの絵本「やさしいライオン」を図書館で借りました
    とても短いシンプルな話だけど、胸が一杯になるような美しさとせつなさ
    このやなせさんの世界観が最後まで散りばめられた良作にあんぱんがなることを祈ります

    +7

    -0

  • 7310. 匿名 2025/04/06(日) 12:44:19 

    >>7308
    おむすびマンはのぶパパ(結太郎)じゃない?

    +10

    -0

  • 7311.   2025/04/06(日) 12:56:40 

    あーなんで土日あんぱんないんやろ
    って無茶ぶりする程ハマってます(^-^)

    +14

    -0

  • 7312. 匿名 2025/04/06(日) 13:20:19 

    >>7307
    思い出深い場面を切り取って絵にできる才能ってやっぱりすごいね
    一目見ただけで人の心を動かせる
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +25

    -0

  • 7313. 匿名 2025/04/06(日) 13:44:46 

    >>7302
    さすがにNHKで、今も放送してる日テレのアニメをネタには出来ないから、アニメはナレで済ますぐらいで丁度いいんじゃないか。

    +3

    -0

  • 7314. 匿名 2025/04/06(日) 13:56:52 

    ヤムおじさんの屋村ってもしかしたら偽名?
    たかしが「銀座のパン屋」って言った時、ギクッみたいな表情だったし、たかしの家族の回想シーンのパン屋さん「美村屋」で、逆から読んだら最初の2文字、屋村だし。
    銀座の美村屋と関係ありそう。

    +26

    -1

  • 7315. 匿名 2025/04/06(日) 13:59:04 

    今回
    お母さん役が広末じゃなくて良かったわ~
    らんまんの時で良かった

    +7

    -3

  • 7316. 匿名 2025/04/06(日) 14:00:31 

    >>7063
    横、尾野真千子のままでやってくれたらと思ったけど、江波杏子の奈津がすごく良かったから糸子だけそのままはヘンかな?と納得した思い出
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +18

    -1

  • 7317. 匿名 2025/04/06(日) 14:09:11 

    >>7313
    なつぞらの次回作品「母を訪ねて三千里」もナレのみだったけどおぉ〜って思ったからアリかも

    +2

    -0

  • 7318. 匿名 2025/04/06(日) 14:14:33 

    のぶさんはアンパンマンのアニメ化の時は生きてるよ
    やなせたかしも見せてあげられてよかったって言ってるし
    アニメ化までの紆余曲折も面白いから描いて欲しいけど、やらなさそうで残念

    +10

    -0

  • 7319. 匿名 2025/04/06(日) 14:23:16 

    あんぱんの演出家がやさしいライオンについては以前触れてた
    この絵本が誕生するまでの流れが描かれるのかなと思ってたけど、育ての親との関わりで、物語を描くに至った心情を描写する感じなのかなって思うようになった
    柳川  強(director) on X
    柳川 強(director) on Xx.com

    「やさしいライオン」を、 どうやって?なぜ? やなせさんが 産み出したのか? 乞うご期待くださいませ~ https://t.co/eRR9W9D1iT

    +1

    -0

  • 7320. 匿名 2025/04/06(日) 14:28:18 

    >>6308
    徹子さん、あんまり忖度しないというか、おなじみの「あなたアレなんですってね」って切り出す時
    「これ聞きたかったの」って顔と
    「一応聞いておくか」って顔が大体わかる

    +2

    -2

  • 7321. 匿名 2025/04/06(日) 14:32:20 

    >>7283
    それでもらんまんの時は書いてから改善されてたよ
    1-2人たまにしつこい人はいたけどね

    +2

    -0

  • 7322. 匿名 2025/04/06(日) 14:38:12 

    >>7255
    たかしのお母さんが日傘さして歩いてた回に「これヒロイン幼なじみにする意味あったのか?本当の出歩いはもっと後なのに・・・と思ったけど、今のたかしにのぶちゃんの存在がなかったらと思ったら悲しすぎる、のぶちゃんいてくれて良かった」ってコメントを読んですごく同感だったから、私はこの改編はアリかなと思ってる
    たしかにやなせさんが主人公としてのドラマも面白そうだとは思うんだけど、多分それだと脚本家の筆がのらないんだろうな、と思う

    +9

    -1

  • 7323. 匿名 2025/04/06(日) 14:44:28 

    >>7320
    朝ドラに関しては、昔々自分の母親が主人公になって、自分に当たるキャラも出てたからな徹子。

    +2

    -0

  • 7324. 匿名 2025/04/06(日) 14:52:11 

    >>7323
    今現在BSで再放送やってますよね
    「チョッちゃん」

    +5

    -0

  • 7325. 匿名 2025/04/06(日) 14:54:46 

    朝ドラに出てくるカステラって何であんなに美味しそうなんでしょうか…。
    今回のドラマのご飯、あんぱんも美味しそうだから期待しています。

    +20

    -0

  • 7326. 匿名 2025/04/06(日) 15:17:39 

    >>7301

    >>7012さんの考察によると、

    釜じいの井戸端会議仲間
    釜じい(石屋)→かまめしどん
    天宝和尚→てんどんまん
    桂万平(饅頭屋)→かつどんまん
    で、どんぶりまんトリオな気がする

    そうだとすると同じどんぶり繋がりで、
    「くらさん」→「いくらどんちゃん」
    のような気がする。
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +10

    -0

  • 7327. 匿名 2025/04/06(日) 15:40:40 

    近所のケーキ屋さん、あんぱん始めたらしい。
    すごい影響力。

    まんぷくのときも、チキンラーメン売り切れてたもんなぁ。

    +19

    -0

  • 7328. 匿名 2025/04/06(日) 15:43:44 

    >>7325
    分厚くカットされたのが2つもあってセレブ感でてましたね。
    実家が長崎で時々カステラいただいて母がおやつに出してくれたけどあれより薄くて1つだけだったなぁ。
    女中さんが入れてくれるたかしくんちのカルピスは濃ゆいんだろうなぁ〜(カルピスは昭和初期にあったのか…?)

    +11

    -0

  • 7329. 匿名 2025/04/06(日) 15:57:13 

    男の子を活発な女の子が助けるところが、この間再放送が終わったばかりの坂の上の雲の兄妹みたい
    女の子がぶつかって文句言う出会いってところが微妙だったけど、再会したりするときに繰り返すのかな

    +2

    -0

  • 7330. 匿名 2025/04/06(日) 16:03:31 

    >>7301
    >>7326
    私も、のぶのおばあちゃんの「くら」さんは誰だろう?
    クロワッサン?クリームパンダちゃん??などと思って調べてみたら、クリームパンダちゃんって男の子なんだね!

    それで、ここで「いくらどんちゃん」ではとの説を見て、なるほどー!と思ったよ。

    +4

    -0

  • 7331. 匿名 2025/04/06(日) 16:19:36 

    >>7321
    らんまんは作品自体に荒れる要素が無かったのが大きいと思う
    あんぱんもそうあればいいけど

    +4

    -0

  • 7332. 匿名 2025/04/06(日) 16:25:37 

    >>7328
    カルピスは大正8年7月7日にはすでに販売されてたそうですよー。
    ハイカラ好きな柳井家ではもしかしたら贈答用の瓶のカルピスをいただいたりして、たまに飲むことがあったかもしれないですね(笑)
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +7

    -0

  • 7333. 匿名 2025/04/06(日) 16:26:11 

    >>7325
    焼きたてのあんぱんの綺麗で美味しそうなことよ
    録画してあったドラマ見たあと、ちょうど家にあったあんぱんに近いお菓子を美味しく食べたよ

    +6

    -0

  • 7334. 匿名 2025/04/06(日) 16:28:03 

    >>7331
    男性朝ドラのほうが平和なのかな?
    朝ドラ視聴者層は女性が多いだろうし
    神木君の好感度もあるだろうけど

    +6

    -0

  • 7335. 匿名 2025/04/06(日) 16:38:11 

    >>7161
    今日放送の「どーも、NHK」によるとイメージしている朝田家三姉妹のキャラが
    のぶ→ドキンちゃん、蘭子→ロールパンナ、メイコ→メロンパンナ
    それぞれの着物の色も該当キャラの服装に合わせているそうです。

    +8

    -0

  • 7336. 匿名 2025/04/06(日) 17:19:42 

    朝ドラ1周目から号泣してしまったわ

    +7

    -0

  • 7337. 匿名 2025/04/06(日) 17:25:40 

    >>7327
    影響力てか流されやすい日本人
    最近はすぐ流されるけど熱しやすく冷めやすい

    +3

    -0

  • 7338. 匿名 2025/04/06(日) 17:33:24 

    録画してたのを見たよ
    1週間目子役だったけど話が面白いし泣けるね
    さっそくヤムおじさんやあんぱんが出てきて主人公夫婦の人生に関わってて良いね

    +7

    -0

  • 7339. 匿名 2025/04/06(日) 17:34:46 

    >>7312
    こんな絵を見せられたら、一気に心奪われちゃいます❤️😍
    素敵な絵だなぁって毎回楽しく見ています、

    +7

    -0

  • 7340. 匿名 2025/04/06(日) 18:34:16 

    松嶋菜々子さんの着物が鮮やかな色で美しい…😍😍
    50代であの着物を違和感なく着こなせるのは素晴らしい…😍
    朝ドラの着物のセンス、本当に良い。

    +14

    -1

  • 7341. 匿名 2025/04/06(日) 19:28:01 

    >>7340
    朝ドラは着物のセンスは総じていいんだよね
    現代劇になると途端に…

    +11

    -0

  • 7342. 匿名 2025/04/06(日) 19:28:35 

    >>6606
    岩男はえいごであそぼ with Ortonに出演してたアキラくんだよ。
    お兄さんになったね。

    +6

    -1

  • 7343. 匿名 2025/04/06(日) 19:33:50 

    >>7327
    完成して萬平さんが庭で飛び上がった時チキンラーメンお祝いで買って食べたわ…カップヌードルも(笑)

    +3

    -0

  • 7344. 匿名 2025/04/06(日) 20:09:16 

    >>6340
    あんぱんに登場するあんぱん、コッペパンなどはほぼ全て千葉県佐倉市のパン屋TSUMUGI(つむぎ)の竹谷さんが作ったパンだそうで売り切れるくらい人気みたい 
    とても美味しそうだよね

    +7

    -0

  • 7345. 匿名 2025/04/06(日) 21:28:47 

    現場で一番笑ってるのは僕らふたりって
    主人公2人がいい雰囲気で撮影できているみたいでよかった

    +6

    -0

  • 7346. 匿名 2025/04/06(日) 21:35:08 

    川でヤムオジが釣りしたり、川の近くを主人公が走ってるシーンも、今は写りこんだ堤防とかは少しならデジタルで消せるから、おしんがイカダに乗って最上川を下り酒田へ向かうシーンとかに比べたらロケ場所探しはそこまで大変じゃないな。

    +3

    -0

  • 7347. 匿名 2025/04/06(日) 21:42:09 

    加瀬亮をもっと見たかった…!!!カムバック加瀬亮!

    +15

    -2

  • 7348. 匿名 2025/04/06(日) 21:50:55 

    >>7347
    イマジナリー来ないかな?

    +3

    -0

  • 7349. 匿名 2025/04/06(日) 21:52:12 

    >>6523
    バイバイって手を振る代わりに傘を左右にクルクルしてるのかと思って見てました。
    いろんな解釈ができて面白いですね。

    +9

    -0

  • 7350. 匿名 2025/04/06(日) 22:20:06 

    >>7349
    いずれにせよ嵩母にはこれから視聴者も翻弄されそう

    +4

    -0

  • 7351. 匿名 2025/04/06(日) 22:31:48 

    おじいちゃんの名前が釜次だから釜じいなんだけど「釜じい」と聞くと千と千尋の神隠しを思い出す

    +23

    -0

  • 7352. 匿名 2025/04/06(日) 23:39:05 

    今録画したあんぱんみてる
    あんぱん食べたくなってきた

    +10

    -1

  • 7353. 匿名 2025/04/07(月) 00:10:12 

    ノブほんといい子だな

    +17

    -0

  • 7354. 匿名 2025/04/07(月) 00:25:43 

    >>7034
    プラスを何回も押したくなるくらい素晴らしいコメント。

    +9

    -0

  • 7355. 匿名 2025/04/07(月) 00:35:42 

    朝顔のつぐみちゃん役の子も可愛いけど、子役時代はブラッシュアップの子役で見たいのもあった。どっちも可愛いよね

    +0

    -12

  • 7356. 匿名 2025/04/07(月) 02:50:56 

    >>7342
    あ〜!
    えいこであそぼでは優しくておっとりした子だったから、イメージ違う〜!さすが役者さん。

    +5

    -0

  • 7357. 匿名 2025/04/07(月) 02:53:59 

    >>7343
    カップヌードル制作の回のとき、職場でお昼にカップヌードル食べてる人がいて思わず「朝ドラ見てます?」って訊いちゃったのを思い出した(笑)

    +6

    -0

  • 7358. 匿名 2025/04/07(月) 06:42:54 

    >>7355
    永尾柚乃ちゃん?
    可愛くて好きだけど今田美桜の子供時代は違うだろう

    +12

    -0

  • 7359. 匿名 2025/04/07(月) 07:37:05 

    吉田鋼太郎さん、さすが!
    叫ぶシーンは声が通る

    +5

    -0

  • 7360. 匿名 2025/04/07(月) 07:44:21 

    嵩と千尋兄弟の可愛らしさよ

    +20

    -0

  • 7361. 匿名 2025/04/07(月) 07:44:29 

    10銭てそんなに高いの?
    子供の分は貰ってないんだし大人の分しか請求していない
    あの箱ごと置いていったんだからあこぎな商売ではないて思うんだけど
    それでおばあちゃんも元気が出たんだしどんなに高くても感謝こそすれ文句言わないで払って欲しかった
    それに小豆や砂糖や小麦粉や焼く釜の燃料とか当時なら経費はかなりかかると思う
    今で言う高級スイーツ

    +5

    -1

  • 7362. 匿名 2025/04/07(月) 07:45:51 

    何だよ〜
    今週も不穏続きなのか

    +4

    -0

  • 7363. 匿名 2025/04/07(月) 07:48:35 

    ぎゃああー

    +1

    -0

  • 7364. 匿名 2025/04/07(月) 07:56:16 

    >>7361
    自己レス
    内職するくらいだから実際の家計は火の車なのかもとは思う
    職人雇って羽振りいいように見えても墓掘ってなんぼの商売だろうし
    大黒柱失ってやりくり大変なんだろう
    でもあのアンパンが力になったのは確かだからヤムおじさんを人の足元見るみたいに言ったのはなんか残忍だった

    +5

    -0

  • 7365. 匿名 2025/04/07(月) 08:02:02 

    +0

    -0

  • 7366. 匿名 2025/04/07(月) 08:03:24 

    opも慣れてきたな

    +11

    -1

  • 7367. 匿名 2025/04/07(月) 08:05:20 

    ヤムおじさんおもしろいわ
    アンパンマンみたいな顔してみんなに元気振りまいて

    +9

    -0

  • 7368. 匿名 2025/04/07(月) 08:07:10 

    ヤムおじさんいいわー

    +9

    -0

  • 7369. 匿名 2025/04/07(月) 08:07:25 

    羽多子さん偉いな

    +6

    -0

  • 7370. 匿名 2025/04/07(月) 08:09:28 

    >>7367
    どっちかと言えばジャムおじさんみたいな顔

    +7

    -0

  • 7371. 匿名 2025/04/07(月) 08:10:15 

    みんなかわいい

    +4

    -0

  • 7372. 匿名 2025/04/07(月) 08:11:44 

    たかしくん…

    +5

    -0

  • 7373. 匿名 2025/04/07(月) 08:14:00 

    かわいすぎる

    +6

    -0

  • 7374. 匿名 2025/04/07(月) 08:14:54 

    今「僕達」のお父さんと言った?

    +12

    -0

  • 7375. 匿名 2025/04/07(月) 08:15:42 

    釜じいも?😨

    +3

    -0

  • 7376. 匿名 2025/04/07(月) 08:27:11 

    俵万智さんが書評で書いておられるけれど、私も、あんぱんまん(原作)が困っている人に自分を食べさせる姿を見ると「幸福な王子」を思い出す。
    幸福な王子のかなしくて美しい自己犠牲の物語を、あんぱんまんは優しいお話に昇華させてくれたような気がする。

    今回の嵩役の子役さんは、ノーブルな感じが(幸福な)王子みたいだなあと思いながら朝ドラを見ています。 
    のぶとの幸せな生活が後に待っているとわかっているから、今までもこれからもいろいろあるだろうけれど安心して見ていられる 笑

    +9

    -0

  • 7377. 匿名 2025/04/07(月) 08:50:47 

    >>6327
    いやー、ほんとにそう思う。
    北村有起哉さんはあの朝ドラにはもったいなかった。
    私は「ちかえもん」と「たそがれ優作」の北村さんが好きです。

    +3

    -4

  • 7378. 匿名 2025/04/07(月) 09:16:09 

    >>7257
    横だけど、大河ドラマとか、実在する人物がモデルの時に「史実ではこうだった」っていうコメントにでさえ「ドラマとして楽しんでるんだからネタバレしないで」って人がいるのに、オリジナルのドラマのネタバレにそこまでブーイングが来ないのもなかなか珍しいね

    +2

    -1

  • 7379. 匿名 2025/04/07(月) 09:31:10 

    >>7042
    同感です。
    浅田さんの自然な演技がこの朝ドラに活かされていると思います。
    既出ですが、過剰なアンチエイジングをしないところ、動物愛護の活動をなさっているところにも共感します。
    どちらも無理していない感じが好きです。

    +8

    -0

  • 7380. 匿名 2025/04/07(月) 10:51:07 

    >>7264
    地元出身の人が出演する意味は大きいと思う。
    その土地の言葉や空気感、醸し出す雰囲気がこちら(視聴者)にダイレクトに伝わるから私は大歓迎 笑
    ちなみに、ここで教えてもらった「はじまりのあんぱん」にお手伝いさん役の瞳水ひまりさんが出ていたけれど、発言の内容もとても感じの良いお嬢さんだったなあ。

    +3

    -0

  • 7381. 匿名 2025/04/07(月) 12:37:36 

    >>7034
    あの時代に人にはわからない強さをもった人だったんですね
    すてきなコメントです

    +4

    -0

  • 7382. 匿名 2025/04/07(月) 16:08:45 

    >>7360
    二人並んで漫画を見てたシーン素敵だったよねえ

    +7

    -0

  • 7383. 匿名 2025/04/07(月) 16:10:43 

    たかしくんのズボンから出てる膝小僧見て、ゴツいな、男の子なんだなあと思ったわ

    +4

    -0

  • 7384. 匿名 2025/04/07(月) 22:02:35 

    >>6327
    北村さんと緒形さんの演技派で無理矢理まとめとしてた感があった

    +3

    -0

  • 7385. 匿名 2025/04/07(月) 22:22:04 

    >>3130
    頑張って飛ばした感あって笑った
    大きい鶏肉

    +1

    -0

  • 7386. 匿名 2025/04/07(月) 22:53:47 

    ネタバレは踏まないけどすでにヒロインの家族に不幸が立て続けに起こりすぎてちょっと観るの辛くなってきた

    +4

    -0

  • 7387. 匿名 2025/04/08(火) 07:51:36 

    >>7029
    わかる。落ち込んでいる時ほど、難しい理屈より五感に訴える心地良さで救われるんだよね。

    +1

    -0

  • 7388. 匿名 2025/04/08(火) 09:44:16 

    嵩「普通は食べる前に聞くもんだよ」

    +4

    -0

  • 7389. 匿名 2025/04/08(火) 13:46:46 

    >>7322
    なるほど
    中園ミホである必要があったわけよね

    +2

    -0

  • 7390. 匿名 2025/04/09(水) 06:50:48 

    >>6327
    18歳の役をやらされたりしてコントみたいになってたのも名優達に失礼だったよね

    +3

    -0

  • 7391. 匿名 2025/04/09(水) 07:34:16 

    サダヲ
    好き

    +2

    -0

  • 7392. 匿名 2025/04/09(水) 07:44:17 

    チビ2
    クソ頑固ジジイ

    +2

    -0

  • 7393. 匿名 2025/04/09(水) 08:13:49 

    >>7366
    SK-IIのCMに見えるよね

    +0

    -2

  • 7394. 匿名 2025/04/09(水) 08:14:01 

    クソ頑固ジジイはワロタ

    +0

    -0

  • 7395. 匿名 2025/04/09(水) 08:14:28 

    なんやこの美形兄弟は

    +2

    -0

  • 7396. 匿名 2025/04/10(木) 01:55:34 

    >>220
    ええにょぼは舞鶴で撮影されてたね!!
    それに、わた婚も舞鶴で撮影されてたね!!

    +2

    -0

  • 7397. 匿名 2025/04/10(木) 12:14:58 

    >>7391
    顔と背丈と声と演技と醸し出してる雰囲気、全てが良いよねぇ

    +2

    -0

  • 7398. 匿名 2025/04/10(木) 21:16:41 

    >>306
    私も1話から思ってた!
    似てるよね

    +0

    -2

  • 7399. 匿名 2025/04/11(金) 08:03:10 

    お母様って言ってたけど、ほんとのお母さんでは無いよねたぶん。自分のお母さんなのにってなるよ…

    +0

    -0

  • 7400. 匿名 2025/04/11(金) 22:24:21 

    モデルプレスの記事でキャラクターのモデルの説明してたけど当たってたー
    朝ドラ「あんぱん」朝田家3姉妹の衣装は「アンパンマン」キャライメージ 祖父&父ら名前の由来も説明(モデルプレス) - Yahoo!ニュース
    朝ドラ「あんぱん」朝田家3姉妹の衣装は「アンパンマン」キャライメージ 祖父&父ら名前の由来も説明(モデルプレス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【モデルプレス=2025/04/11】4月11日放送の情報番組「午後LIVE ニュースーン」(NHK総合・毎週月~金15時10分~)では、連続テレビ小説「あんぱん」(NHK総合・毎週月~土あさ8時~

    +1

    -0

  • 7401. 匿名 2025/04/13(日) 02:44:14 

    >>6413
    一応、他の作品ではそれなりに評価されていたんでしょ?どうして朝ドラはひどかったんだろう

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード