ガールズちゃんねる

【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

7401コメント2025/04/13(日) 02:44

  • 6501. 匿名 2025/04/04(金) 10:02:44 

    >>6464
    うちの身内のお葬式でも未満児、保育園児はそんなもんだった、無邪気だ。それでいいんだよ。もっとしんみりしなさいなんて言えるか。
    逆にその無邪気さがひとときの癒しだったよ。

    +66

    -0

  • 6502. 匿名 2025/04/04(金) 10:03:19 

    >>6371
    昔は似てると思ってたけど、共演した時に見たら全然違った

    +11

    -1

  • 6503. 匿名 2025/04/04(金) 10:04:09 

    >>6452
    江口のりこ170センチ
    安藤サクラ160センチ

    身長差が10センチ
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +14

    -2

  • 6504. 匿名 2025/04/04(金) 10:06:04 

    >>4856
    あんぱんの公式Xに嵩くん役の子と岩男くん役の子のオフショットが載ってたよ。
    当たり前だけど、撮影が終われば普通に仲良く過ごしてるみたいだね。
    2人ともニコニコ笑顔で可愛い。

    『いじめられっ子の嵩と、
    いじめっ子の岩男ですが、
    カットがかかればとっても仲良し😊
    バックヤードに隠れて
    遊んでいるところを発見 👀』
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +56

    -1

  • 6505. 匿名 2025/04/04(金) 10:07:15 

    >>6464
    子供ってそういうもんじゃない?まだ意味もわからないし。祖父の葬儀の時にまだ小さかった姪っ子たちが無邪気に遊んでる姿に悲しい気持ちが癒されたよ。奇声あげて走り回るとかじゃないなら全然問題ないと思う。

    +36

    -0

  • 6506. 匿名 2025/04/04(金) 10:07:33 

    >>5410
    普通に「ぜよ」を使ってると思ってる人が多いよね。
    大阪行っても「でんねん」だの「まんねん」だの「でっか」だの言う人はほぼ居ないのと同じなのに。

    +6

    -0

  • 6507. 匿名 2025/04/04(金) 10:07:57 

    >>6504
    岩男くんかわいいじゃないか!!

    +41

    -0

  • 6508. 匿名 2025/04/04(金) 10:08:00 

    >>6498
    冷凍ぶどう「ちょっと」
    山形産いちご「私たちは」
    ドラナンシェ「おやつ候補に挙がらなかったの」

    +3

    -0

  • 6509. 匿名 2025/04/04(金) 10:08:15 

    >>6464
    あれくらいの幼い子供ってそんな感じじゃないですか?
    のぶだって「亡くなった」実感がつかめなくて、駅まで迎えに行けば帰ってくるかも?って走っていった
    それでもう帰ってこない事を実感したのと、嵩の絵でようやく理解できたんでは?
    あんな小さい子つかまえて演技が気になるとか厳しいな…

    +54

    -0

  • 6510. 匿名 2025/04/04(金) 10:09:13 

    >>5420
    自営でもない限り「在宅ワーク」なんてあり得ない時代だと思うが。

    +1

    -3

  • 6511. 匿名 2025/04/04(金) 10:09:41 

    >>6451
    これずーっと言ってるの、同じ人なのかな?
    高知のかた?

    +2

    -0

  • 6512. 匿名 2025/04/04(金) 10:09:45 

    >>4709
    そこはオリジナル設定にしなくてよかったのにと思ったよー
    たかしも千尋ものぶが好きなんてさ

    +2

    -0

  • 6513. 匿名 2025/04/04(金) 10:09:46 

    >>5189
    松嶋菜々子はまた出るし、阿部サダヲも戦後も
    出るみたいよ 
    短いとは思うけど

    +8

    -1

  • 6514. 匿名 2025/04/04(金) 10:09:55 

    >>6474
    アバズレってw

    昔は夫亡くしたら子供は夫実家に帰して
    妻は実家に戻るか再婚が普通よ

    +25

    -0

  • 6515. 匿名 2025/04/04(金) 10:09:58 

    >>6333
    宋信ちゃん今田美桜も思ってた
    のぶちゃんが走り回ったりするの見て、たかしになんか言いに行くのに走ってる今田美桜がすぐ浮かぶよなんか似てるよね

    +1

    -1

  • 6516. 匿名 2025/04/04(金) 10:11:26 

    >>6511
    違う俳優の推しだと思う
    加瀬亮人気が疎ましいから
    ずっと粘着してる
    逆に言うと方言くらいしか
    攻撃材料がないのは素晴らしい!

    +9

    -2

  • 6517. 匿名 2025/04/04(金) 10:11:27 

    >>6191
    阿部さんシャイで褒めるとてれちゃうから、あえてそう言ったのかなぁ?江口さんなりの優しさ?
    好きになると居なくなるとか、難しいところもありそうだけど、私はあの無邪気な笑顔に画面越しだけどいつも癒されてる。

    +1

    -1

  • 6518. 匿名 2025/04/04(金) 10:11:47 

    >>6464
    まだ状況理解出来てない歳だと思う

    +20

    -0

  • 6519. 匿名 2025/04/04(金) 10:12:19 

    >>6475
    つぶあんなのか、つぶあんじゃないのか
    こしあんに見せて、つぶあんなのか~

    +3

    -0

  • 6520. 匿名 2025/04/04(金) 10:13:11 

    はたこ母さん、あんぱん焼き方教えて言ってたね。
    夫の「これからはおなごも大志を抱け」が響いたのかな

    +8

    -0

  • 6521. 匿名 2025/04/04(金) 10:14:09 

    >>6229
    えぇーッ💦

    +1

    -0

  • 6522. 匿名 2025/04/04(金) 10:14:12 

    >>6519
    絶対つぶあんだと思う

    +7

    -0

  • 6523. 匿名 2025/04/04(金) 10:14:46 

    たかしとちひろちゃんが畦道で
    「お母さーん、お母さーん」
    て呼ぶとこに号泣😭
    菜々子は涙ひとつも零さずに振り向きもせずに日傘くるくるしてるのも何か凄い良かった
    松嶋菜々子って優しい顔立ちと声なのに冷淡な役ハマるよね
    薄っぺらくなくて謎の説得力と魅力を感じる

    +37

    -0

  • 6524. 匿名 2025/04/04(金) 10:15:33 

    良作の予感がするので全話録画残しておこうか迷ってる…

    +16

    -0

  • 6525. 匿名 2025/04/04(金) 10:15:41 

    >>6502
    私も昔は区別付かなくて作品観てまずどっち?て思ってたけど最近は間違う事は無くなった
    顔が面長で雰囲気が似てるのはあるね

    +4

    -0

  • 6526. 匿名 2025/04/04(金) 10:17:20 

    高知の人に聞きたいんだけど
    葬式の時ってまだ参列者は白装束ですか?
    うちの高知の親戚のお葬式はまだ白装束です

    +6

    -0

  • 6527. 匿名 2025/04/04(金) 10:17:48 

    >>5537
    当時はここに「伸子」だの「宣子」だのとひたすらコメントし続けて来る人たちが居た。

    +1

    -0

  • 6528. 匿名 2025/04/04(金) 10:17:58 

    >>6524
    初夏あたりにダイジェストやるのを録画しようと思ってる

    +1

    -0

  • 6529. 匿名 2025/04/04(金) 10:18:27 

    今日見終わったあとさ、なぜか
    アンパンマンマーチの歌詞を思い出してしまって泣けた

    もし自信をなくして、くじけそうになったら
    いいことだけいいことだけ、思い出せ〜

    +29

    -0

  • 6530. 匿名 2025/04/04(金) 10:18:48 

    >>6229
    そうだった良さげなパンとカフェの店でゾッとしたわ

    +1

    -0

  • 6531. 匿名 2025/04/04(金) 10:19:27 

    はー、しみじみいい1週間だった。
    悲しいことも含めて、なんだかじーんと余韻に浸れる。
    来週も楽しみだわ。

    +26

    -0

  • 6532. 匿名 2025/04/04(金) 10:20:23 

    >>6228
    水上恒司がエランドール賞新人賞に選ばれる、阿部サダヲ「家に来たがるのはなんで?」(写真5枚) - 映画ナタリー
    水上恒司がエランドール賞新人賞に選ばれる、阿部サダヲ「家に来たがるのはなんで?」(写真5枚) - 映画ナタリーnatalie.mu

    水上恒司が2025年エランドール賞の新人賞に選ばれ、本日2月6日に東京・京王プラザホテルで行われた授賞式に参加した。

    +1

    -0

  • 6533. 匿名 2025/04/04(金) 10:21:07 

    はいきた!
    久々に次が観たいと思う朝ドラ☺︎
    とても良いドラマだと思います
    サダヲはジャムおじさん確定笑
    バタ子さんやチーズも出てくるかな??
    あとのぶの髪型かわいいね
    きゅっと引き上げてゆってすごく好き

    +22

    -1

  • 6534. 匿名 2025/04/04(金) 10:21:33 

    >>6321
    ちゃんと役作りしてて偉いよね。
    まれの時なんて土屋太鳳ちゃんパテシエ役なのに所作は泡立て器をガチャガチャ混ぜるのとメッセージプレートを描くくらいか描写がなくて、番宣でもちゃんと練習せずにお菓子ばかり食べてると指導の人に注意されてて、実際にぶくぶく太って叩かれていた覚えがある。
    広瀬すずもなつぞらでは家事得意な役だったのにきゅうりを三切れ切るのでさえ包丁使いがとても危なっかしいかった。

    このドラマはヒロインからして前作とは違って老けメイクも辞さない覚悟があるというのは他の出演者も真剣に役に向き合っているから相互作用、相乗効果でみんな頑張るようになるんだろうね。
    そういう意気込みを感じる。
    今田美桜の“老けメイク”に「これぞ朝ドラ」視聴者の期待、“歳をとらない橋本環奈”と比較される(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    今田美桜の“老けメイク”に「これぞ朝ドラ」視聴者の期待、“歳をとらない橋本環奈”と比較される(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     3月31日に放送が始まった連続テレビ小説『あんぱん』。 『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと小松暢(のぶ)夫婦をモデルに、何者でもなかった二人が荒波を乗り越え、『アンパンマン』にたどりつく

    +12

    -0

  • 6535. 匿名 2025/04/04(金) 10:21:41 

    >>6523
    それよ子供捨ててもう気持ちは男のことしか見えてない傘クルクルよ

    +3

    -5

  • 6536. 匿名 2025/04/04(金) 10:21:55 

    >>6502
    安藤サクラは表情豊かでニコニコしてたりする
    江口のりこさんは割と無表情気味が多い
    タイプ違うよね

    +3

    -0

  • 6537. 匿名 2025/04/04(金) 10:22:11 

    >>6464
    妹たちの幼さを表現する演出でしょうが

    +12

    -0

  • 6538. 匿名 2025/04/04(金) 10:22:56 

    >>6524
    消すのはいつでも消せるからとりあえず録り溜めていくのはどう

    +10

    -0

  • 6539. 匿名 2025/04/04(金) 10:22:59 

    >>6536
    安藤サクラも売れる前は嫌な役が多くて怖いイメージだった

    +7

    -0

  • 6540. 匿名 2025/04/04(金) 10:24:27 

    >>6524
    迷うなら取っておけばいいじゃん
    消したら終わりだよ

    +3

    -0

  • 6541. 匿名 2025/04/04(金) 10:24:34 

    >>6333
    並ぶと何となく似てるような気もする
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +29

    -2

  • 6542. 匿名 2025/04/04(金) 10:25:15 

    こちら買ってきたよ〜可愛い。
    これを食べながら、おかわりあんぱんで、昼も泣く。
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +23

    -0

  • 6543. 匿名 2025/04/04(金) 10:26:13 

    >>6519
    アンパンマンの中はつぶあんらしい

    +5

    -0

  • 6544. 匿名 2025/04/04(金) 10:27:04 

    >>6504
    2人とも将来有望なイケメン俳優になるわ

    +13

    -2

  • 6545. 匿名 2025/04/04(金) 10:27:26 

    >>6533
    やっぱバタコさんは江口羽多子さんだよ
    来週からパン習い始めるし

    +7

    -0

  • 6546. 匿名 2025/04/04(金) 10:30:42 

    >>5538
    まぁそれは、男兄弟でも基本跡取りは長男だけど、そこは適正等もあって必ずしもではない(長男が存命でも次男が跡取りなケースはレアとまでは行かない程度見られる)のと同じじゃないかな。

    +0

    -0

  • 6547. 匿名 2025/04/04(金) 10:32:52 

    お昼のあんぱんも観よっかな☺︎

    +16

    -0

  • 6548. 匿名 2025/04/04(金) 10:33:05 

    >>6541
    美桜ちゃんもゆずなちゃんも目に力がある!

    +6

    -0

  • 6549. 匿名 2025/04/04(金) 10:34:51 

    >>6464
    弟子が遊んでくれるのはリアルでいいなぁと思った
    実際うちも身内の葬儀のとき親は忙しくて構えないから親戚のにいちゃんが末の子の子守りしてくれたりしたから

    +12

    -0

  • 6550. 匿名 2025/04/04(金) 10:35:26 

    >>6044
    ばあちゃんのクリスマスケーキを思い出す
    あれは名場面だった
    小林薫と尾野真千子の凄い熱演!

    +7

    -0

  • 6551. 匿名 2025/04/04(金) 10:35:27 

    >>6504
    可愛いね😊

    +9

    -0

  • 6552. 匿名 2025/04/04(金) 10:35:32 

    >>6547
    わたしもー。
    おかわりするってのは、私はこの朝ドラはお気に入りなんだなぁと理解しちゃう

    +20

    -0

  • 6553. 匿名 2025/04/04(金) 10:35:44 

    松嶋菜々子の息子が主人公と思ってた
    今日気づいた

    +8

    -0

  • 6554. 匿名 2025/04/04(金) 10:35:59 

    >>6484
    野田さんが所属する手影絵サークルの副部長役でしたよ〜

    +2

    -0

  • 6555. 匿名 2025/04/04(金) 10:36:14 

    >>5570
    世のいじめは全て金品搾取の為だと認識してる人?

    +2

    -0

  • 6556. 匿名 2025/04/04(金) 10:36:38 

    竹野内先生の、
    それは医者にも治せないんだよ〜時間が必要〜みたいなセリフ良かったなぁ。
    ついつい親だとお友達にはこうするといいよ!とか言っちゃうから反省。

    +35

    -0

  • 6557. 匿名 2025/04/04(金) 10:36:54 

    >>6094
    すでに漂う妖精感

    +18

    -0

  • 6558. 匿名 2025/04/04(金) 10:37:26 

    >>6462
    私も吉田鋼太郎さんが息子の墓石を彫ることになるなんてってところで泣いた。

    +42

    -0

  • 6559. 匿名 2025/04/04(金) 10:37:46 

    >>6553
    んー、もはやダブルヒロインだろうね、のぶとたかしは。今日サダヲがあの2人は結婚するまで時間がかかるのよーと言っていたね

    +23

    -0

  • 6560. 匿名 2025/04/04(金) 10:38:40 

    >>6245
    自分なりに一生懸命考えて思い出して絵を描こうと駅に行ったんだろうね

    +21

    -0

  • 6561. 匿名 2025/04/04(金) 10:38:41 

    >>6404
    うんうん、とてもいい絵だった!
    大好きなお父さんから帽子を被せられたのぶちゃんの嬉しそうな表情と、優しく微笑むお父さんの表情が上手く描けてたよね。
    嵩くんはとても大人しく物静かだけど、とても思慮深く観察力が抜群に優れてる子なんだね。
    そして何よりとても優しい心の持ち主。
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +56

    -0

  • 6562. 匿名 2025/04/04(金) 10:39:49 

    >>5606
    あそこでのぶをあまり煽ると、まさにその展開、再び自分が泣く羽目になると思うが。

    +2

    -0

  • 6563. 匿名 2025/04/04(金) 10:40:01 

    >>6556
    時間薬=ときぐすり
    この言葉好きなんだよね

    +18

    -0

  • 6564. 匿名 2025/04/04(金) 10:40:18 

    >>6559
    よこ
    虎に翼も、モデルの女性は夫病死の未亡人で
    40歳で再婚なんだよね

    +5

    -0

  • 6565. 匿名 2025/04/04(金) 10:40:54 

    >>6529
    水差してごめんね
    それは「アンパンマンたいそう」の歌詞で「アンパンマンのマーチ」は、なにがきみの幸せの方だよ

    +13

    -0

  • 6566. 匿名 2025/04/04(金) 10:41:43 

    >>6559
    楽しみだー

    +3

    -0

  • 6567. 匿名 2025/04/04(金) 10:42:19 

    >>6453
    べっぴんさんもそうだったわ。お母さん(菅野美穂)が亡くなるくらいまで感動だったけど、だんだんアレアレ?アレ?何だこりゃになっていったからね

    +6

    -1

  • 6568. 匿名 2025/04/04(金) 10:42:52 

    >>5575
    昨日からいくつかコメントあったけど、要は取り巻きが居てナンボ、一人だと何も出来ない弱虫(例えば、一人の時に道でのぶとすれ違うと走って逃げ帰るような)小心者の設定なんだと思う。

    +1

    -0

  • 6569. 匿名 2025/04/04(金) 10:43:20 

    >>6528
    総集編だと自分がもう一度見たいシーンがバッサリとカットされる確率が高いんだよね。
    なので私は普通に録画を残しておきたい派だなぁ。

    +15

    -0

  • 6570. 匿名 2025/04/04(金) 10:43:30 

    絵を描いているたかしくん、フランダースの犬のネロを思い出しちゃう

    +14

    -0

  • 6571. 匿名 2025/04/04(金) 10:45:05 

    >>6569
    確かにそれは納得

    +0

    -0

  • 6572. 匿名 2025/04/04(金) 10:45:12 

    >>5570
    お洋服・東京弁
    これが気に入らんかったかな
    負けた!と思いたくなかったか、
    それか制作者がストーリーのスパイスとして登場させたのか

    +0

    -0

  • 6573. 匿名 2025/04/04(金) 10:45:23 

    あんぱんはアンパンマンだったりやなせ先生の作品につながる話だと思ってるから辛い展開は多くとも変な道にはそれないと思う。モデルのいない話だと怪しくなりがちだけど

    +12

    -0

  • 6574. 匿名 2025/04/04(金) 10:47:43 

    >>6573
    中園ミホはモデルがいない話は長丁場で書けないイメージだよ
    本人もそれっぽいこと言ってた
    おまけに遅筆なんだって
    だから、再度の朝ドラは断るつもりだったけど
    やなせさんを書けるなら引き受けることにしたとか

    +13

    -0

  • 6575. 匿名 2025/04/04(金) 10:49:19 

    >>5615
    はぁ?
    年齢的にも´相手`とすれば娘達でしょ。

    +1

    -0

  • 6576. 匿名 2025/04/04(金) 10:50:46 

    >>6561
    嵩は、お父さんがのぶに帽子を被せた何気ない瞬間を、写真のように心に刻んでいたってことだよね。シャッターチャンスがわかる子、漫画家の素質が滲み出ているね。

    +31

    -0

  • 6577. 匿名 2025/04/04(金) 10:50:55 

    今年は朝ドラも大河ドラマも当たりだな!

    +5

    -3

  • 6578. 匿名 2025/04/04(金) 10:50:57 

    泣いたわー。
    のぶちゃんもだけど、おばあちゃんがげっそりしているシーンで悲しくなった。何歳になっても我が子を失うのは辛いよね。あと、たかしが書いたのぶちゃんとお父さんの絵でぼろぼろ泣いてしまった。

    +40

    -0

  • 6579. 匿名 2025/04/04(金) 10:52:22 

    >>4649
    来月から出てくるよ
    もうキャストもわかった

    +4

    -0

  • 6580. 匿名 2025/04/04(金) 10:52:23 

    >>6523
    私は顔うつさなかったの、泣いてたからだと思った。

    +19

    -0

  • 6581. 匿名 2025/04/04(金) 10:53:49 

    >>5643
    そう言うパターンは多いが、岩男については昨日の今日ですでに「いじめ再開」してて、何なの?なんだが。

    +4

    -0

  • 6582. 匿名 2025/04/04(金) 10:54:27 

    >>6501
    そうそう。生命の塊って感じで悲しい気持ちが和らいだりするよね。
    あぁ、こうやってバトンタッチされていくんだなぁと思ったり。

    +13

    -0

  • 6583. 匿名 2025/04/04(金) 10:56:14 

    >>6570
    あぁ泣。ネロみあるわ、確かに。ルーベンスの2枚の絵泣かされたなぁ

    +8

    -0

  • 6584. 匿名 2025/04/04(金) 10:57:13 

    のぶ父とたかしのおじは幼馴染み?友達なの?

    +4

    -0

  • 6585. 匿名 2025/04/04(金) 10:58:10 

    >>5650
    嵩の方ももはや、弁当はコン吉にやるのがルーティーンみたいになってるよね。

    +4

    -0

  • 6586. 匿名 2025/04/04(金) 10:59:41 

    >>6558
    息子の墓石がトレンド入りしてたわ

    +6

    -0

  • 6587. 匿名 2025/04/04(金) 11:01:59 

    >>6495
    ドラマは関東アクセントなんかね。高知の
    東側(高知市を含む)は関西アクセントで、西側は九州弁に近い。
    東「知っちゅうき」 西「知っちょうけん」
     「見ゆう」    「見よう」
    命令形は「起きろ」が
    東「起き(い)」  西「起きれ」
     「静かにしい」   「静かにせれ」

    +7

    -0

  • 6588. 匿名 2025/04/04(金) 11:02:06 

    始まって一週間でこんなに心を鷲掴みにする朝ドラは久しぶり

    +17

    -1

  • 6589. 匿名 2025/04/04(金) 11:02:21 

    >>5665
    「勇退」の意味、解ってる?

    +1

    -0

  • 6590. 匿名 2025/04/04(金) 11:05:36 

    >>6589
    なんで間違えてるのにプラスたくさん付いてるのかね
    ガルちゃんって結構そういうことある
    イライラするわ

    +1

    -3

  • 6591. 匿名 2025/04/04(金) 11:05:55 

    >>5669
    それは一般認識としてあるんだけど、のぶ・嵩はまだ1,2年生くらいの設定(弟・妹達は明らかに未就学)だよね。

    +2

    -0

  • 6592. 匿名 2025/04/04(金) 11:06:23 

    >>6582
    生命の塊、って良い言葉ですね
    光を放っている感じ

    +9

    -0

  • 6593. 匿名 2025/04/04(金) 11:09:56 

    >>5814
    たかしは、8歳って、叔母さんが言ってた気がする

    +4

    -0

  • 6594. 匿名 2025/04/04(金) 11:10:32 

    やなせたかしさんって
    きれいごと言わないから好き

    +11

    -0

  • 6595. 匿名 2025/04/04(金) 11:10:50 

    >>6453
    映画だと最初の5分くらいがつまらないと感じたら
    (その人にとっては)面白くないとなるらしい。
    朝ドラは半年だから最初の3週間くらいは必要かもしれない。

    +3

    -0

  • 6596. 匿名 2025/04/04(金) 11:12:20 

    しかしアンパン美味しそうだったね。
    大事なところで出てくるし。

    タイトル回収はこうでないとね。

    +7

    -0

  • 6597. 匿名 2025/04/04(金) 11:16:32 

    >>6414
    トータルで見終わった時の評価はその時になってみないとわからないけど、この回のここはとても良かったってはっきり言えるところが出てきただけでもとりあえず良かったと思うわ

    +5

    -0

  • 6598. 匿名 2025/04/04(金) 11:16:42 

    >>6063
    このドラマはメイクが落ちる
    初回からずっとそう

    +5

    -0

  • 6599. 匿名 2025/04/04(金) 11:19:19 

    >>6464
    7歳くらいでママを亡くした親戚の子、お葬式でも全然理解できてなくて、親戚の子達とはしゃいでたよ。泣いた場面も少しだけあったかな。

    +15

    -0

  • 6600. 匿名 2025/04/04(金) 11:19:40 

    >>6591
    中の人で言うと千尋役の子が1年生かな

    +2

    -0

  • 6601. 匿名 2025/04/04(金) 11:22:06 

    >>6547
    いつもお昼休みに見てるけど今日はBSで朝から見ちゃった

    +5

    -2

  • 6602. 匿名 2025/04/04(金) 11:26:09 

    >>3131
    吉田鋼太郎が台詞を喋ると場が締まる
    貫禄のある良い声だし、これぞ役者!という感じ

    +19

    -4

  • 6603. 匿名 2025/04/04(金) 11:28:36 

    江口のりこ、この母親役似合わんな

    +6

    -20

  • 6604. 匿名 2025/04/04(金) 11:37:31 

    >>5263
    逆に、反社、刑事以外は、そんな佇まいの役が多いです
    めがね、プール、ハチクロあたり観てほしいです

    +5

    -1

  • 6605. 匿名 2025/04/04(金) 11:40:49 

    >>6553
    今、録画したの観たけど
    涙回だったね

    +9

    -1

  • 6606. 匿名 2025/04/04(金) 11:42:59 

    >>6504
    岩男なんかに出てたっけ?
    なんか見たことある

    +4

    -0

  • 6607. 匿名 2025/04/04(金) 11:43:32 

    >>782
    子供が大好きな洋食メニュー!!

    ケチャップライス
    ハンバーグ
    エビフライ
    ポテトサラダ

    戦前の田舎の子供たちは初めて目にしただろうね! しかもお弁当が彩りよくて・・・

    当時のお弁当、て
    おむすび
    干し魚
    煮物・煮豆
    卵焼き
    お漬物

    ほぼ茶色で 塩味とお醤油味。ケチャップやマヨネーズなんて口に出来なかっただろうし・・・

    +4

    -1

  • 6608. 匿名 2025/04/04(金) 11:44:03 

    >>6591
    3年生かそれ以上じゃないかな?
    掛け算の内容もだけど、
    「頁」「乗法」「箱」「皆」「幾」、などの漢字を既に習ってる

    +8

    -0

  • 6609. 匿名 2025/04/04(金) 11:44:06 

    昭和2年にあんなに早く訃報の連絡がくるものなのか そして香川に電話があったのか 進行上仕方ないんだろうけどさ OP曲以外で今のとこ不満はないです

    +0

    -17

  • 6610. 匿名 2025/04/04(金) 11:44:12 

    >>5333
    その三人だとわかりやすく上手いと感じるのは成田凌だよね
    加瀬亮やオダギリジョーはもう若い年齢ではないし安定期って感じ
    あと連ドラ向きではない
    映画とか短い時間の作品に向いてる

    +0

    -5

  • 6611. 匿名 2025/04/04(金) 11:44:54 

    >>5992
    孫もね

    +6

    -1

  • 6612. 匿名 2025/04/04(金) 11:50:16 

    >>6561
    この絵見て泣いた😢😢

    +16

    -0

  • 6613. 匿名 2025/04/04(金) 11:51:09 

    サダヲのパンめっちゃ美味そう

    +6

    -0

  • 6614. 匿名 2025/04/04(金) 11:55:41 

    >>6557
    実際のアニメ『アンパンマン』の世界でも、
    実は人間じゃなくて妖精なんですよね
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +24

    -0

  • 6615. 匿名 2025/04/04(金) 12:00:19 

    >>5356
    加瀬亮は浅野忠信の付き人してた☺️

    +1

    -0

  • 6616. 匿名 2025/04/04(金) 12:00:33 

    >>6609
    一応主要どころに電話はあったからリレーでつなげば一晩でいけるのでは?
    電報もあったし、船上から無線も飛ばそうと思えば飛ばせるし…

    +9

    -0

  • 6617. 匿名 2025/04/04(金) 12:01:50 

    >>6610
    カムカムのオダギリジョー素敵だったよ
    ラッパ吹いてるとこはスターだったし
    回転焼き焼いてるところは冴えないお父ちゃんだった

    +17

    -1

  • 6618. 匿名 2025/04/04(金) 12:02:22 

    >>1
    なんのために生まれて
    なんのために生きるのか

    ぼくらはみんな生きている
    生きているから悲しいんだ
    ぼくらはみんな生きている
    生きているから嬉しいんだ

    やなせさんの歌詞が
    竹野内豊の台詞で語られる
    すごく胸に響く

    +32

    -0

  • 6619. 匿名 2025/04/04(金) 12:03:01 

    >>6603
    江口のりこは割烹着とほっかむりがとても似合う

    +9

    -3

  • 6620. 匿名 2025/04/04(金) 12:03:38 

    >>6605
    泣いちゃった😢

    +6

    -0

  • 6621. 匿名 2025/04/04(金) 12:04:30 

    >>6541
    ゆずなちゃん、高知の方言を上手く話せてるのもあってか、朝顔のつぐみちゃんと全然違って見える

    +9

    -0

  • 6622. 匿名 2025/04/04(金) 12:04:44 

    >>6219
    私もBS、本放送、昼の再放送とできるだけ座って真剣に観てるのはらんまん以来で、週末が寂しくなるわ

    +14

    -0

  • 6623. 匿名 2025/04/04(金) 12:08:20 

    >>6609
    どうしても突っ込むところ探したいのかな。日本に電話が来たのは遡れば明治からありますので、昭和初期にはお金持ちの家にはありました。

    +11

    -0

  • 6624. 匿名 2025/04/04(金) 12:11:15 

    >>6557
    若干コントメイクにも見えます笑
    これからシリアスなシーンも多くなりそうなので、
    良い感じにハシヤスメ的存在になってくれると良いな

    +4

    -0

  • 6625. 匿名 2025/04/04(金) 12:12:28 

    >>6621
    あの年にして大女優だわ

    +6

    -0

  • 6626. 匿名 2025/04/04(金) 12:14:29 

    >>6590
    わかってる人多いと思うけど、いいじゃないか。
    知識のひけらかしなんてせず、この場合は退場ぐらいがいいね、とかいってあげればいいじゃない

    +3

    -1

  • 6627. 匿名 2025/04/04(金) 12:16:15 

    >>6609
    香川じゃなく高知ね

    +8

    -1

  • 6628. 匿名 2025/04/04(金) 12:16:19 

    >>6608

    当時 大人も子供も着物がほとんどで、長髪 洋服なのは まさに都会育ちの良家のお坊ちゃま だよね。しかも色白で手荒れがない。

    まあ、羨ましがられてやっかみがスゴいだろうけど。崇くんの良さが理解されれば、うちとけてくれるはず・・・

    頑張れ、崇くん!

    +3

    -1

  • 6629. 匿名 2025/04/04(金) 12:16:41 

    >>6312
    あとおばあちゃんを心配して団子持って来てくれたおじさんも優しいなって思った

    +14

    -0

  • 6630. 匿名 2025/04/04(金) 12:18:41 

    >>6624
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +16

    -0

  • 6631. 匿名 2025/04/04(金) 12:21:45 

    とりあえずあんぱん買おうと思います!

    +5

    -0

  • 6632. 匿名 2025/04/04(金) 12:22:15 

    >>6094
    ちょっとマルマルモリモリ感

    +5

    -0

  • 6633. 匿名 2025/04/04(金) 12:23:24 

    🤣 やむおじさん!


    ありがとう!

    +2

    -0

  • 6634. 匿名 2025/04/04(金) 12:24:09 

    >>5333
    台詞は棒なんだけど、雰囲気で上手く見せる俳優さん結構多いと思う。

    +3

    -0

  • 6635. 匿名 2025/04/04(金) 12:24:40 

    >>6590
    主人公たちの子役時代をとてもドラマチックに、そしてドラマ全体のテーマ・メッセージを作り上げるのに大きく貢献した役、キーパーソンだったという意味では勇退という表現でも良いんじゃなかと?

    +4

    -2

  • 6636. 匿名 2025/04/04(金) 12:26:08 

    >>6617
    朝ドラは時間が短いから
    通常の連ドラは向かないと思う
    若い時も向かなかったし

    +1

    -0

  • 6637. 匿名 2025/04/04(金) 12:26:51 

    >>6606
    よーくかんがえよーのアフラックのCM?

    +1

    -0

  • 6638. 匿名 2025/04/04(金) 12:28:13 

    >>6614
    ねこジャムおじさん、可愛いんだか不気味なんだかw

    +18

    -0

  • 6639. 匿名 2025/04/04(金) 12:29:07 

    >>6240
    一煎目なのに適当に淹れて味も香りもない薄っすら色ついただけの不味いお茶を飲まされた後に、二煎目だけどお茶を熟知してきちんと淹れた味も香りもたっているお茶の方が美味しいって事があるんだなぁ。

    +6

    -0

  • 6640. 匿名 2025/04/04(金) 12:31:20 

    12:45からまた観るよ〜
    それまでお昼寝

    +3

    -2

  • 6641. 匿名 2025/04/04(金) 12:31:47 

    声変わり前の小さい男の子の声って
    可愛いけどなんか哀愁があって涙腺緩む

    +9

    -1

  • 6642. 匿名 2025/04/04(金) 12:32:50 

    江口のりこさん=お母さんに注目してるんだけど、
    夫の死になかなか涙出来なかったのはお母さんも辛かったよね。。娘を心配し、姑を心配して。
    あんぱんを受け取って食べたのも最後だった(お弟子さん除く)し、あそこで泣けて良かった。
    今週は嫁らしく控えめなシーンが多かったけど、来週のパン作りに意気込むハタコさん楽しみ。

    +24

    -1

  • 6643. 匿名 2025/04/04(金) 12:35:05 

    アンパンマンキャラをオマージュするなら、のぶの母は、旅のヤクザものを好きにならないといけないな。奇しくも高知には「鬼龍院花子の生涯」というヤクザを描いた名作がある。

    +0

    -0

  • 6644. 匿名 2025/04/04(金) 12:36:26 

    >>6642
    一回ぐらいアンパンを投げるシーンが欲しいところだな。

    +3

    -3

  • 6645. 匿名 2025/04/04(金) 12:37:37 

    >>6593
    やなせたかし先生が大正8年2月6日生まれ。
    昭和2年だと、やっぱり8歳だね!

    +3

    -0

  • 6646. 匿名 2025/04/04(金) 12:38:46 

    >>6301
    さすが、そうでない方はそれなりにで長年富士フイルムのCMに出ていた樹木希林さんですな。

    +3

    -0

  • 6647. 匿名 2025/04/04(金) 12:38:53 

    ファミマに売ってたの、買っちゃった!
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +19

    -0

  • 6648. 匿名 2025/04/04(金) 12:40:24 

    >>5635
    高橋文哉の役名が「辛島健太郎」だから
    カレーパンなのかね

    +15

    -0

  • 6649. 匿名 2025/04/04(金) 12:41:33 

    >>6645
    当時の一般的な数え年で数えると、昭和2年で9歳だな。

    +1

    -0

  • 6650. 匿名 2025/04/04(金) 12:45:42 

    冒頭からキツいな

    +0

    -0

  • 6651. 匿名 2025/04/04(金) 12:46:00 

    高知の親戚では今もあのお葬式でビックリする

    +11

    -1

  • 6652. 匿名 2025/04/04(金) 12:46:03 

    >>6649
    数え年だとそうなるね

    +1

    -0

  • 6653. 匿名 2025/04/04(金) 12:46:29 

    >>6414
    3週目からが本番だよねw

    +6

    -0

  • 6654. 匿名 2025/04/04(金) 12:46:47 

    >>6448

    洋食で出されるパンは、当時の和食がメインの日本人には不評で売れなかった。そこで、おまんじゅうをヒントに 甘い餡を入れて焼いてみたら、美味しい!

    桜花の塩漬けを真ん中にのせて焼く のは 日本人の心だよね〜 香りもいい。

    皇室に献上した日が今日 4月4日なんですね。

    +27

    -0

  • 6655. 匿名 2025/04/04(金) 12:47:30 

    このオープニング
    自分が立ってるところが崩れていく感じ
    立ち止まっているよりも走るしかないんだな

    +15

    -1

  • 6656. 匿名 2025/04/04(金) 12:47:36 

    >>6651
    へぇ〜
    その土地の昔からの慣習が今でも残ってるんだね

    +10

    -0

  • 6657. 匿名 2025/04/04(金) 12:47:46 

    >>6479
    ありがとう
    コメ主さんもね☕️

    +2

    -0

  • 6658. 匿名 2025/04/04(金) 12:48:19 

    >>6656
    うちは高知でも田舎の方だからね

    +6

    -0

  • 6659. 匿名 2025/04/04(金) 12:48:30 

    先生の気遣いが優しいね・・・





    +10

    -0

  • 6660. 匿名 2025/04/04(金) 12:49:16 

    何のために生まれて

    母親よりもちゃんと理解者がいたお父ちゃん幸せ者

    豊かっけー

    +20

    -0

  • 6661. 匿名 2025/04/04(金) 12:49:36 

    >>6501
    子供に黙りゃって言う家なんか潰れてまえよね
    大人が怖い顔してるから気遣ってるのにどんなに小さい子でもさ

    +11

    -1

  • 6662. 匿名 2025/04/04(金) 12:49:49 

    後ろでおちびちゃん達と見習いさん?が遊んでいるのご微笑ましい

    +18

    -0

  • 6663. 匿名 2025/04/04(金) 12:50:19 

    1週間で夫婦の子供の頃のターニングポイントが描かれてて、要点も纏まっててテンポがいいと思った

    +15

    -0

  • 6664. 匿名 2025/04/04(金) 12:51:47 

    >>6661
    考え方が極端だな
    そうやって気遣いを覚えさせるのも教育だろうに
    躾がなってない子供はこうやって量産されていくんだろうな
    無責任な大人たちのせい

    +2

    -11

  • 6665. 匿名 2025/04/04(金) 12:51:58 

    >>6414
    ずっと幼少期が良かった…っていうパターンよくあるよね笑

    +5

    -0

  • 6666. 匿名 2025/04/04(金) 12:53:01 

    ヤムおじさんはここに滞在中はうどん屋に寝泊まりさせてもらってるのだろうか?
    昼間は釣りしたりぶらぶら過ごしてるようにしか見えないので、色々と不思議な存在。
    …やっぱり妖精なのかしら?(笑)

    +16

    -0

  • 6667. 匿名 2025/04/04(金) 12:53:09 

    タカシと竹野内豊の後ろで心配そうに見守る戸田菜穂、この夫婦本当に素敵だわ

    +30

    -0

  • 6668. 匿名 2025/04/04(金) 12:53:18 

    息子の墓石を掘る…
    なんて悲しい…

    +28

    -0

  • 6669. 匿名 2025/04/04(金) 12:54:12 

    石屋の仕事
    にしても親不孝だな
    息子の墓石を親に掘らせるのは
    順番が逆だろうが〜〜〜

    +19

    -0

  • 6670. 匿名 2025/04/04(金) 12:54:25 

    只今あんぱん食べながら再放送見てます。やっぱり美味しいねえ。あんぱん😋

    ところで、あんぱんの呼び方は本あん?本ぱん?どっちがいいんだろう?

    +2

    -0

  • 6671. 匿名 2025/04/04(金) 12:54:39 

    このシーン朝も泣いたけど、再放送でも泣いてる

    +20

    -0

  • 6672. 匿名 2025/04/04(金) 12:55:04 

    >>6664
    自分そうやって虐待された側から言うんだよ
    簡単に言う訳や無いよ
    子供は気遣いなんかしないで子供らしくいられる事がなんぞ悪い
    知らなくてええ事は知らんで良いの

    +7

    -2

  • 6673. 匿名 2025/04/04(金) 12:55:11 

    嵩も寛伯父さんもヤムおじさんもみんないい人ばかりだね。最後のみんなでアンパンを食べるシーン良かった

    +15

    -0

  • 6674. 匿名 2025/04/04(金) 12:55:22 

    たかしの父性が目覚めちゃうぅぅぅ

    +3

    -1

  • 6675. 匿名 2025/04/04(金) 12:55:24 

    泣ける

    +4

    -0

  • 6676. 匿名 2025/04/04(金) 12:55:28 

    チビのぶちゃん、ほんとずっと走ってるイメージあるね。下駄で走るのって慣れないと大変だよね。
    鼻緒のとこの指の間が擦れて痛くなりそう。

    +15

    -0

  • 6677. 匿名 2025/04/04(金) 12:56:13 

    ヤバい泣ける!職場なのに…

    +9

    -0

  • 6678. 匿名 2025/04/04(金) 12:56:25 

    >>6671
    同じく

    +4

    -0

  • 6679. 匿名 2025/04/04(金) 12:56:25 

    嵩くんこんな絵を描いてくれるなんて優しくて素敵な男の子

    +32

    -0

  • 6680. 匿名 2025/04/04(金) 12:56:32 

    みんな優しい・・・

    生まれるときもしぬときも みなひとり・・・
    生きてるから、悲しい 苦しい 

    あの日のお父さん・・・

    描いてくれて ありがとうね 崇くん 



    +30

    -1

  • 6681. 匿名 2025/04/04(金) 12:56:33 

    のぶちゃんの涙流す演技が自然でいいね

    +11

    -0

  • 6682. 匿名 2025/04/04(金) 12:56:38 

    屋村さんって珍しい苗字だなと思ったら全国におよそ80人くらいいるらしい
    兵庫県や岩手県など
    ただ読み方は「おくむら」のケースが多いらしく

    やはりヤムおじさんは「妖精」ってことで視聴していくつもりw

    +8

    -0

  • 6683. 匿名 2025/04/04(金) 12:57:44 

    いい香りがしてきそう・・・・

    +3

    -0

  • 6684. 匿名 2025/04/04(金) 12:57:52 

    吉田鋼太郎さんがアンパンを食べて驚く演技すごい面白い

    +27

    -0

  • 6685. 匿名 2025/04/04(金) 12:57:59 

    阿部サダヲの素で妖精っぽい存在感が生かされたキャスティングだわ

    +4

    -0

  • 6686. 匿名 2025/04/04(金) 12:58:16 

    サダヲがジャムおじの原点かえ?

    +1

    -0

  • 6687. 匿名 2025/04/04(金) 12:58:23 

    >>6672
    そうやってすぐ虐待っていうw

    公共の場でギャーギャー泣き喚く子供がいるのは底辺だからな
    躾を放棄した親ですって自己紹介している
    人間と動物の違いってなんだ

    +2

    -8

  • 6688. 匿名 2025/04/04(金) 12:58:33 

    酒種こし餡あんぱんが食べたい

    +4

    -0

  • 6689. 匿名 2025/04/04(金) 12:58:42 

    涙でテレビ画面が歪む

    +6

    -0

  • 6690. 匿名 2025/04/04(金) 12:58:43 

    やっぱりナレーションじゃなくて演技や演出で登場人物のキャラクターが見えてくるのがドラマだよね
    のぶちゃんも崇くんも多くを語らなくてもいろんな感情が伝わってくる回でした

    +23

    -0

  • 6691. 匿名 2025/04/04(金) 12:58:44 

    >>6684
    字幕だと(早口)になってて更に面白かったw

    +3

    -0

  • 6692. 匿名 2025/04/04(金) 12:59:11 

    お母さんが行っちゃうのフィクションかと思ったら実話なんだね。
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +56

    -1

  • 6693. 匿名 2025/04/04(金) 12:59:18 

    今日はあんぱんの日だそうです

    +3

    -0

  • 6694. 匿名 2025/04/04(金) 12:59:24 

    >>6164
    ( ´ ▽ ` )ノ再放送組も食べます
    今日はPascoのたっぷりホイップあんぱん
    (邪道かしら?近所のスーパー
    今日それしかみつからなくて)🍵

    +6

    -0

  • 6695. 匿名 2025/04/04(金) 12:59:32 

    カムカムの再放送で回転焼きテロに遭い

    あんぱんであんぱんテロに遭い

    餡子から離れられない

    +14

    -0

  • 6696. 匿名 2025/04/04(金) 12:59:39 

    江口のりこって綺麗と思ってなかったけど、綺麗やな。

    +23

    -0

  • 6697. 匿名 2025/04/04(金) 12:59:41 

    ヤムおじさんナイス

    +2

    -0

  • 6698. 匿名 2025/04/04(金) 12:59:54 

    ではまた来週、ほいたらね!

    +6

    -0

  • 6699. 匿名 2025/04/04(金) 13:00:09 

    おいしい・・・

    みな笑顔で頬張ってる、心がホカホカしてくる よかったね!

    +6

    -0

  • 6700. 匿名 2025/04/04(金) 13:00:11 

    ホカホカw最近よく聞くフレーズだ…

    +2

    -0

  • 6701. 匿名 2025/04/04(金) 13:00:13 

    林田さんの「ほいたらね」もかわいい

    +34

    -0

  • 6702. 匿名 2025/04/04(金) 13:00:16 

    来週後半辺りはもう大きくなるのね

    +4

    -1

  • 6703. 匿名 2025/04/04(金) 13:00:24 

    >>6684
    アドリブっぽさもあるよね

    +6

    -1

  • 6704. 匿名 2025/04/04(金) 13:00:35 

    来週からタクミか。色黒になるんやな

    +8

    -15

  • 6705. 匿名 2025/04/04(金) 13:01:05 

    ヤムおじ、優しい

    +11

    -0

  • 6706. 匿名 2025/04/04(金) 13:02:05 

    朝は食パン食べて、昼はカレーパン食べた
    あんぱんはヤマザキの粒皮が美味しい

    +4

    -0

  • 6707. 匿名 2025/04/04(金) 13:02:05 

    >>6519
    グループ魂の本田博太郎~♪で脳内再生されたわ

    +5

    -0

  • 6708. 匿名 2025/04/04(金) 13:02:15 

    ドキンちゃんのモデルがのぶです

    +8

    -0

  • 6709. 匿名 2025/04/04(金) 13:02:47 

    法事パンのようなタイミングのあんぱん

    +4

    -0

  • 6710. 匿名 2025/04/04(金) 13:02:51 

    >>6692
    すごい!ドラマのまんまだ
    やなせさんの中では悲しい思い出だけど、お母さんの後ろ姿が美しかったことも忘れられないのだろうと伝わってくるね

    +36

    -0

  • 6711. 匿名 2025/04/04(金) 13:02:59 

    >>6609
    病院、診療所にはありました。うちの曽祖父と祖父が山間部の町医者でしたが、電話が診療室と母屋にあった。大正時代からあったと。役場と学校と駐在所、あとは新聞社の支社(の更に支部かな)と病院と歯医者とお寺に最初についたそうですよ。祖父が「自分が生まれた時には電話があった」とよく話してました。
    近隣に貸したり、かかってきたりもしたそうです。それ以外は電報が主流でしたね。

    +13

    -0

  • 6712. 匿名 2025/04/04(金) 13:03:02 

    大人目線だと息子の墓石を掘る父ちゃんのシーンが一番キツかったな。のぶが泣いてないのもリアルで胸がギュッてなった…。

    +43

    -0

  • 6713. 匿名 2025/04/04(金) 13:03:22 

    >>6679
    自分も家族の楽しかった思い出を描いて
    心を慰めてきたからね
    のぶの辛い、悲しい気持ちがわかるんだよね

    写真が貴重な時代だから当時人物画はもっと愛されてたと思う

    +15

    -0

  • 6714. 匿名 2025/04/04(金) 13:04:52 

    >>6655
    オープニングの最後の色鉛筆の屋根はやなせさんの
    絵と同じだね
    可愛い

    +9

    -0

  • 6715. 匿名 2025/04/04(金) 13:05:03 

    今お昼の再放送見て泣いちゃったよ(T_T)
    のぶちゃん、演技上手いね

    +25

    -0

  • 6716. 匿名 2025/04/04(金) 13:05:56 

    >>6464
    やなせ先生も、子供の頃の父親の葬儀は、亡くなったということがよく分からず、弟とビー玉で遊んでいたと書いてますよ。
    「悲しみは後でやってくる」と。

    大人になってから参列した葬儀で無邪気な子供の姿を見ると、幼い頃の自分と弟を重ねたそうです。

    +29

    -0

  • 6717. 匿名 2025/04/04(金) 13:06:16 

    このオープニングは例えば娯楽のない島で育った女の子がファミコンに出会ってゲームクリエイターを目指すとかそういう話のオープニングみたい
    なんかゲームっぽい映像だなーと思って

    +14

    -1

  • 6718. 匿名 2025/04/04(金) 13:06:37 

    >>5667
    ビジュアル的に今田美桜の子供時代には永瀬ゆずなちゃんが適任、みたいな理由もあっただろうけど、男児も負かしてしまう女の子を視覚的に納得させる意味合いもあるんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 6719. 匿名 2025/04/04(金) 13:06:58 

    徹子の部屋。やはり北村有起哉さんは「おむすび」の話題になった。マツケンもコメントありで嬉しい。

    +7

    -5

  • 6720. 匿名 2025/04/04(金) 13:07:21 

    >>6692
    「アンパンマン」を生んだやなせたかしさんが、少年期の母との別れを綴った詩とは|わたしが正義について語るなら#1
    「アンパンマン」を生んだやなせたかしさんが、少年期の母との別れを綴った詩とは|わたしが正義について語るなら#1kosodate.mynavi.jp

    子どもたちに大人気の「アンパンマン」の生みの親・やなせたかしさん。やなせさんと妻・暢さんをヒロイン夫婦のモデルとして描くNHK連続テレビ小説『あんぱん』もはじまり、今あらためて、その生き方に注目が集まっています。やなせさんが子どものころ、母と別れ伯父...


    それから弟は先に柳瀬家の養子になっていたので奥の部屋で伯父夫婦と川の字で眠り、兄のぼくは玄関横のつめたい書生部屋で眠るという違いもありました。
    当時はあまり気にしてはいませんでしたが、何か子ども心に思うことがあったかもしれません。

    なんか、虎つばの優三さんみたい
    玄関の近くの書生部屋

    +23

    -0

  • 6721. 匿名 2025/04/04(金) 13:08:05 

    >>6219
    同じく!
    らんまん以来のどハマり朝ドラになりそう
    らんまんの時も高知にすごく行きたくなって、実際行ったら食べ物もどれも美味しくて素敵な所だったからあんぱん観てたらまた高知行きたくなるな〜

    +26

    -0

  • 6722. 匿名 2025/04/04(金) 13:08:41 

    この時代は女の子ばかりの家で旦那に先立たれたら嫁は肩身の狭い思いをしたそうですよ
    大ばあちゃんが言ってた。うちの大ばあちゃんも女の子5人だけの姉妹で、朝ドラみたいに父親が娘を可愛がってた家などなかったって…ただただ娘には厳しくて男の子がいないから人から嫌味まで言われるような時代だったそうです。

    +5

    -0

  • 6723. 匿名 2025/04/04(金) 13:09:32 

    >>6647
    同じく(笑)
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +6

    -0

  • 6724. 匿名 2025/04/04(金) 13:09:47 

    嵩くん役の子、帽子を被ってるとちょっと松村北斗に似てる気がする

    +8

    -7

  • 6725. 匿名 2025/04/04(金) 13:09:48 

    >>6679
    ずっとどうしてあげたら良いのか考えてたものね。
    写真とか気軽に撮れる時代じゃないから2人の最後の関わりを見てた者の最高の贈り物だったね。

    +18

    -0

  • 6726. 匿名 2025/04/04(金) 13:11:51 

    まだあんぱん始まったばかりなのに涙が...
    竹野内豊がたかしに「生きちゅうき悲しいがや...」て話してるシーン何度見ても泣ける

    +25

    -0

  • 6727. 匿名 2025/04/04(金) 13:12:47 

    子供をわんわん泣かせたり奥さんや両親が大袈裟に泣き崩れて途方に暮れたりわざとらしい描写がないのがとても良かった。

    +40

    -0

  • 6728. 匿名 2025/04/04(金) 13:12:48 

    >>6695
    いっぱいは食べれんけど
    なんかそう言うあったかいもの食べたくなるね

    +0

    -0

  • 6729. 匿名 2025/04/04(金) 13:12:59 

    泣けますな
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +33

    -0

  • 6730. 匿名 2025/04/04(金) 13:13:16 

    >>6191
    江口のりこ、超人気俳優に「絶対に良い人じゃない」何度も“口撃” 「凄く優しいけど、心のどこかで…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    江口のりこ、超人気俳優に「絶対に良い人じゃない」何度も“口撃” 「凄く優しいけど、心のどこかで…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     女優・江口のりこ(44)が4日放送のNHK「あさイチ」にVTR出演。出演中のNHK連続テレビ小説「あんぱん」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)について語った。  同作で朝田のぶ(永瀬ゆ


    www

    +7

    -0

  • 6731. 匿名 2025/04/04(金) 13:13:29 

    >>6724
    そっくり

    +3

    -2

  • 6732. 匿名 2025/04/04(金) 13:15:21 

    >>5693>>5693
    屋村草吉はのぶ・嵩の親世代、あるいは少し下くらいの年齢設定だと思うんだけど、それを何で「やむじい」なの?

    +0

    -0

  • 6733. 匿名 2025/04/04(金) 13:15:26 

    >>6721
    よこ
    高知の方は観光客に親切だと思う
    高知出身の人に聞いたら
    何かのついでに来るのではなく高知に来ようと思わないと高知には来れないからだと聞いた

    +22

    -0

  • 6734. 匿名 2025/04/04(金) 13:15:58 

    ヤムおじさんが主人公にベタベタしすぎずでも登場すると安心する、とてもいい塩梅。

    +17

    -0

  • 6735. 匿名 2025/04/04(金) 13:16:09 

    のぶちゃんが駅でお父さん探すところ泣けたわ…

    +18

    -0

  • 6736. 匿名 2025/04/04(金) 13:16:26 

    >>6719
    嫌いになってしまったよあの場にいた人たち全部
    黒歴史化早よしてしまえ駄作が

    +2

    -13

  • 6737. 匿名 2025/04/04(金) 13:16:34 

    >>6722
    結太郎が一人っ子ぽいから
    人から言われて反面教師にしたんだと思う
    三人も産んでくれてありがたいとか

    +3

    -0

  • 6738. 匿名 2025/04/04(金) 13:17:00 

    >>6443
    「子どもは美味そうに食うから宣伝になるんだ!」って話してたのも、なんかホッとした。天使でなく普通の人だわ〜って。
    話し方ちょっと江戸っ子っぽい?東京モンかな?

    +19

    -0

  • 6739. 匿名 2025/04/04(金) 13:17:03 

    >>6351
    見た目が美味しそうじゃなかったのもあるw

    +9

    -2

  • 6740. 匿名 2025/04/04(金) 13:18:09 

    モデルがいるかいないかでこんなに変わるんだなあ…朝ドラでオリジナル現代物はもういい

    +7

    -0

  • 6741. 匿名 2025/04/04(金) 13:18:30 

    のぶに出会えてよかったねーたかしさん☺️


    涙に用なんてないっていうのに
    やたらと縁がある人生
    かさばっていく過去と 視界ゼロの未来
    狭間で揺られ立ち眩んでいるけど

    人生訓と経験談と占星術または統計学による
    教則、その他参考文献
    溢れ返るこの人間社会で
    道理も通る隙間もないような日々だが
    今日も超絶G難度人生を
    生きていこう いざ

    いつか来たる命の終わりへと
    近付いていくはずの明日が
    輝いてさえ見えるこの摩訶不思議で 愛しき魔法の鍵を
    君が握ってて なぜにどうして?
    馬鹿げてるとか思ったりもするけど
    君に託した神様とやらの采配
    万歳

    +11

    -6

  • 6742. 匿名 2025/04/04(金) 13:19:12 

    >>6712
    そんな悲しい仕事、ないよね…

    +15

    -0

  • 6743. 匿名 2025/04/04(金) 13:20:08 

    写真が珍しい時代だもの。

    出征前 祝言 七五三 ぐらいでしたよ。写真館や出張撮影。遺影も着物姿や軍服 でした。 

    +2

    -0

  • 6744. 匿名 2025/04/04(金) 13:20:15 

    >>6737
    のぶの家は家柄は分からないが
    結構立派なお家だから
    婿養子は簡単に来てもらえそう

    +3

    -0

  • 6745. 匿名 2025/04/04(金) 13:20:18 

    >>5705
    現在の作品舞台は具体的に昭和2年と設定(紹介)されてるよ。

    +2

    -0

  • 6746. 匿名 2025/04/04(金) 13:21:10 

    たかしくんが「元気だして」とか「一緒に遊ぼうよ」とか「美味しいもの食べたら忘れられるよ」とか月並みな言葉をかけるんじゃなくて自分で出来ることは何か考えたら絵を送る事だって思って静かに絵を渡してくれるの、とても素敵です

    +41

    -0

  • 6747. 匿名 2025/04/04(金) 13:22:04 

    >>6743
    親が写真やカメラ好きかによるのかな?
    大正〜昭和初期の祖父母のスナップ写真のアルバムが大量にあるw
    しかも変顔多め

    +2

    -0

  • 6748. 匿名 2025/04/04(金) 13:22:52 

    今日いちにちで泣き所が複数あったわ
    演技上手いなぁ

    +14

    -0

  • 6749. 匿名 2025/04/04(金) 13:23:43 

    >>6609
    寅子んちにもあったじゃん

    +4

    -0

  • 6750. 匿名 2025/04/04(金) 13:23:54 

    >>6741
    魔法の鍵を持ってるのぶちゃん

    +5

    -0

  • 6751. 匿名 2025/04/04(金) 13:24:43 

    >>6341
    カムカムエヴリバディのひなたの誕生日でもある

    +4

    -5

  • 6752. 匿名 2025/04/04(金) 13:24:49 

    >>6704
    ほんと嫌だこういう容姿いじりコメ

    +10

    -6

  • 6753. 匿名 2025/04/04(金) 13:25:25 

    嵩くんがのぶちゃんとお父さんのお別れのシーンに居合わせたのが不自然じゃない成り行きでいいね

    +31

    -1

  • 6754. 匿名 2025/04/04(金) 13:25:48 

    >>6724
    似てるかどうか分からないけど
    松村北斗も昭和初期が意外とめちゃくちゃ合ってた

    +20

    -2

  • 6755. 匿名 2025/04/04(金) 13:26:28 

    >>6751
    あんこの娘!

    +5

    -2

  • 6756. 匿名 2025/04/04(金) 13:27:52 

    >>6752
    容姿いじってないですよ。幼少期が色白だったからあれ?って感じ。タクミさんは演技も上手いですし楽しみですよ

    +5

    -15

  • 6757. 匿名 2025/04/04(金) 13:29:20 

    >>6734
    ヤムおじさんが嵩に
    「人間は一人で生まれて一人で死んでいく
    おまえも、俺も…あのチビもだ
    人間なんておかしいよな」
    子供相手だからって下手に慰めたりするより
    こっちの方が説得力がある
    お父さんが一人で亡くなったのは寂しい事でも
    何でもないんだ、って分かったと思うから

    +40

    -0

  • 6758. 匿名 2025/04/04(金) 13:29:36 

    あんぱん食べてるだけで良いシーン。
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +57

    -0

  • 6759. 匿名 2025/04/04(金) 13:29:56 

    昼にあんぱん買ってきたわ。
    焼きたてを再現するために少しチンした😁
    久々に食べたけど美味しかった

    +16

    -0

  • 6760. 匿名 2025/04/04(金) 13:30:09 

    >>6742
    おじいちゃんが実際亡くなった時にやることって少ないから
    葬儀の用意やお棺の支度とかそう言う身の回りって母親とか嫁がやるからね
    現実突きつけられたおじいちゃんは辛いよね

    +8

    -0

  • 6761. 匿名 2025/04/04(金) 13:30:29 

    >>6529
    アンパンマンの歌って全部今聞いたらなんか泣ける、詩が深い

    +20

    -0

  • 6762. 匿名 2025/04/04(金) 13:31:14 

    >>6648
    かもー!ぶっきらぼうだけど優しい奴かな?
    食パンマン的なキザで優男も出てほしい。

    +9

    -0

  • 6763. 匿名 2025/04/04(金) 13:31:46 

    >>6759
    胸がホカホカした?

    +3

    -0

  • 6764. 匿名 2025/04/04(金) 13:31:48 

    >>6696
    美白でパーツが上品
    スタイルも良かったり
    和装が似合う

    +7

    -0

  • 6765. 匿名 2025/04/04(金) 13:33:08 

    >>6764
    確かにパーツ上品ですよね。配置も整っていますし。お肌も綺麗✨

    +7

    -0

  • 6766. 匿名 2025/04/04(金) 13:33:50 

    しめやかにしなくちゃいけない葬式のような場で
    グズってしまう乳飲子がいるなら
    その葬式の家の出身じゃない方の親か祖父母のひとりがあやしながら
    その場を離れる

    幼稚園にあがるくらい大きくなった子供がグズる場合は
    どういう場なのか状況をちゃんと理解させる
    理解できないようならその場を離れて外に連れ出す
    場にそぐわない人間はいちゃダメってことを教えるのも大人の責任
    場にそぐう人間になるように育てるのも大人の責任

    新幹線の自由席、指定席、グリーン車でだいたいわかるよね
    親の躾の具合が
    自由席はほとんど動物園
    最近は日本を舐めた外国人観光客が増えて
    指定席もグリーン車も騒がしくなってきたけど

    スーパーも店のランクで客層わかっちゃうよね
    いわゆるディスカウントストアはほとんど動物園

    底辺ほど子供の躾が行き届いていない

    公共の場でギャーギャー喚く子供を放置する方が虐待だろうに
    そういう家の子供はだいたいわかっていて泣いてるからタチが悪い
    あれは親を試しているんだ
    家じゃそうは泣かないだろうって音量で気持ちよく泣いてやがる
    愛情をもらっていないんだなと察する

    +2

    -22

  • 6767. 匿名 2025/04/04(金) 13:34:32 

    あんぱん食べたくなっちゃった

    +6

    -0

  • 6768. 匿名 2025/04/04(金) 13:36:54 

    >>6648
    おー!鋭い着眼点
    私もさっきから登場人物の共通点探してますよ笑

    +6

    -0

  • 6769. 匿名 2025/04/04(金) 13:36:54 

    >>6761
    子供時代は
    何も考えず歌ってたけど
    中年になったら
    歌詞見ただけで泣いてしまう
    やなせさんの人生を知ると尚更

    +21

    -0

  • 6770. 匿名 2025/04/04(金) 13:37:35 

    ひょっとして駅まで行けば会えるかも~画描いたよ~あんぱん美味しいね までの流れが秀逸でしたね
    全国が泣いたんじゃないでしょうか (´;ω;`)

    +30

    -0

  • 6771. 匿名 2025/04/04(金) 13:39:41 

    >>5803
    実際どう、って事じゃなく(例えば釜次の)思惑の話だよ…

    +0

    -1

  • 6772. 匿名 2025/04/04(金) 13:39:45 

    >>6751
    …なんて日だ🙌!

    +6

    -0

  • 6773. 匿名 2025/04/04(金) 13:40:38 

    朝ドラで泣くのは久しぶり。
    水曜日のお別れのシーンは映像も美しかった。

    飛行機の朝ドラマも五島列島での子役パートが良作だったから,二の舞にならないよう祈る。

    それにしてもタカシくんが上品で可愛い。
    あんな息子欲しいわ。

    +30

    -1

  • 6774. 匿名 2025/04/04(金) 13:41:10 

    >>6723
    >>6647
    吉田じいちゃんとまんぷくのコラボww
    私もファミマ行ってくる

    +4

    -0

  • 6775. 匿名 2025/04/04(金) 13:41:57 

    >>6771
    女しかいない(それも3人)
    そりゃ跡継ぎは必要だけどね

    +1

    -0

  • 6776. 匿名 2025/04/04(金) 13:44:11 

    >>5914
    正式な設定・紹介(字幕なり、ナレーションなり)は有ったっけ?と申し上げておるのですが。

    +0

    -0

  • 6777. 匿名 2025/04/04(金) 13:44:11 

    >>6710
    ドラマでも白いパラソル
    (傘ではなくあえてパラソル)
    が印象的でした
    息子達に手を振る変わりなのか
    新しいスタートへの期待なのか🌀

    +7

    -0

  • 6778. 匿名 2025/04/04(金) 13:44:55 

    やなせさんの奥様、実際も美人だったんだね。
    これはモテただろうな〜。
    さすがドキンちゃんのモデル(笑)

    +16

    -0

  • 6779. 匿名 2025/04/04(金) 13:46:49 

    >>6448
    アンパンマンって初代は世界中の飢えてる人にアンパンを届ける小太りのおじさん(ドラマの最初のシーンでアニメで出てきてた)、その次が今のアンパンマンの初代って感じなんだけど、「あんぱん」はずっと変わらない。
    日本人の感覚で「おむすびマン」でもおかしくないのに、「パン」というより世界中で食べられている物だけど「あんこ」という日本独特の甘くてただ空腹を満たすだけではなく、幸せな気持ちになれる「あんぱん」をチョイスしたのはやなせ先生のこだわりがあったんだろうか、とかあんぱん食べる時にふと考えたよw

    +12

    -0

  • 6780. 匿名 2025/04/04(金) 13:48:24 

    >>5820
    具体的にどのコメントの事を指してるのか?
    史実ベースの創作話だから、史実を語る事は「予測」の範疇だと思いますが。

    +3

    -3

  • 6781. 匿名 2025/04/04(金) 13:48:34 

    >>6773
    ちび嵩君、やなせさん感も
    絶妙にありの可愛さで
    よく見つけたなぁと思う
    ちびのぶちゃん三姉妹も
    千尋君も皆可愛いのに
    2週間でお別れかぁ…
    既に再登場を願ってしまう

    +23

    -0

  • 6782. 匿名 2025/04/04(金) 13:48:46 

    ジャムおじさんの言葉が、まんま
    手のひらを太陽に(やなせさん作詞)
    だったね

    +1

    -1

  • 6783. 匿名 2025/04/04(金) 13:49:30 

    >>6778
    あの時代の地方の学歴から見ると史実ではやなせさんの両親の実家も奥さんの実家も裕福だったみたいですね。

    やなせさんの奥さんは子供の頃毛皮を着る洋風な生活だったらしいし。

    +4

    -0

  • 6784. 匿名 2025/04/04(金) 13:50:12 

    >>6718
    うん、あの子役ちゃんが成長して色白さんになったら今田美桜ちゃんになるよね
    よくあんな面影ある子見つけたね
    走ってばかりと高知弁で大変だけど
    インパクト抜群だよ

    +7

    -0

  • 6785. 匿名 2025/04/04(金) 13:50:21 

    >>5833
    逆に有利だと思うが?

    +0

    -0

  • 6786. 匿名 2025/04/04(金) 13:54:10 

    >>6766
    そんな子供出てきた?

    +7

    -0

  • 6787. 匿名 2025/04/04(金) 13:54:29 

    >>6751
    お父ちゃんの感想が聞きたいなww

    +4

    -0

  • 6788. 匿名 2025/04/04(金) 13:54:54 

    サブタイトルが今週は「人間なんてさみしいね」で来週が「フシアワセさん今日は」で何だか暗いタイトルだね

    +0

    -2

  • 6789. 匿名 2025/04/04(金) 13:56:34 

    >>6766
    姉妹(下の二人)は葬列で煩くしてましたっけ
    分からないけど今は大人しくしてなきゃ、みたいなのは感じだけど

    それともトピ違いかな?

    +8

    -0

  • 6790. 匿名 2025/04/04(金) 13:57:29 

    妹2人が何にも台詞がなくて何だか怖い。せめてアンパン食べた時に「美味しい」くらいあればいいのに

    +2

    -1

  • 6791. 匿名 2025/04/04(金) 13:57:47 

    加瀬亮、なんかようわからんうちに死んだな

    +5

    -0

  • 6792. 匿名 2025/04/04(金) 13:58:22 

    >>5858
    それは単に絵を描くのが好き、上手いと言うだけじゃなく「職業画家」に向いていた、と言う描写だと思ってるけど。

    +2

    -0

  • 6793. 匿名 2025/04/04(金) 13:58:29 

    >>6781
    スズ子の時も思ったけど子役に愛着がわいてしまうんですよね
    本来は大人の女優さんが主役なんだけど、一週間も観てるとホントに可愛くなって来ちゃいます

    +7

    -0

  • 6794. 匿名 2025/04/04(金) 13:59:54 

    >>6621
    え?つぐみだったの?
    今気づいた!
    めちゃくちゃ大きくなったね
    どうりで、うまい筈!

    +5

    -0

  • 6795. 匿名 2025/04/04(金) 14:02:39 

    >>6520
    はたこさん

    バタ子さんか

    名前が面白いね、このドラマ

    +7

    -0

  • 6796. 匿名 2025/04/04(金) 14:03:03 

    >>5865
    昨日のあのシーン、背景は麦畑でしたっけ?
    道端の彼岸花ははっきり覚えてるんだけど…
    ちなみにその彼岸花、舞台がひと月先になるとちゃんと無くなってたね。

    +1

    -0

  • 6797. 匿名 2025/04/04(金) 14:04:07 

    >>6781
    子どもがいないから転生できないしね

    +1

    -0

  • 6798. 匿名 2025/04/04(金) 14:04:57 

    >>6648
    なるほどカレーパンマン!

    +5

    -0

  • 6799. 匿名 2025/04/04(金) 14:04:58 

    >>6733
    まさにコレですね。
    来てくれてありがとうの気持ち
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +43

    -0

  • 6800. 匿名 2025/04/04(金) 14:05:48 

    >>6474
    逆の配置が定番っぽいのに
    敢えてのキャスティングがいいよね

    2人とも上手だから逆になっても
    間違いなく上手くやるだろうけど
    それにしても着物美人だわ2人とも✨

    +15

    -0

  • 6801. 匿名 2025/04/04(金) 14:07:19 

    >>6692
    アカン…これだけであのシーン思い出して泣いてまう

    +22

    -2

  • 6802. 匿名 2025/04/04(金) 14:09:01 

    前作の永吉さんの言っていた事がホラじゃなかったっていう葬式コントはチベスナ顔で見てたけど、今日は嵩の絵で泣けて、アンパンを食べるシーンで泣けた

    +6

    -5

  • 6803. 匿名 2025/04/04(金) 14:09:02 

    朝ドラ視聴10数年ぶりですが、土曜日なくなったんですね。毎回見てる方からしたら「今更かよ!」かもしれませんが、結構びっくりしましたw
    月曜日も楽しみ〜😊

    +27

    -0

  • 6804. 匿名 2025/04/04(金) 14:09:31 

    のぶとともに朝から泣いた😭
    あんぱん食べて家族が少し元気になるのいいね
    やむおじさんはアンパンマン➕ジャムおじさんかな?


    やなせたかしのおとうとものがたりの本もめっちゃいいよ
    朝ドラ見るとますます泣ける😭

    +29

    -0

  • 6805. 匿名 2025/04/04(金) 14:11:36 

    >>6388
    わかる

    前作は3話で脱落
    前々作は前半は名作だったから
    何度か泣いたけど、後半は迷走して
    思想まみれだったから一切泣けなかったわ

    やっぱ感動を求めたいじゃん、朝ドラって

    +28

    -2

  • 6806. 匿名 2025/04/04(金) 14:13:07 

    朝ドラの主人公のきょうだい役って、今から有名になるであろう次期朝ドラヒロイン候補の若手俳優さんが多いイメージだけど、今回は河合ゆうみ、原なのかと、すでに名前が知られてる子を使うんだな。

    +8

    -0

  • 6807. 匿名 2025/04/04(金) 14:13:12 

    >>5893
    一旦倒れてる(本作で結太郎が診断時に寛に´忠告`されてたのに相当)ので、急死でもなかったと思うが。

    +3

    -0

  • 6808. 匿名 2025/04/04(金) 14:14:05 

    >>6797
    おい、めいで転生するかも?

    +4

    -0

  • 6809. 匿名 2025/04/04(金) 14:14:10 

    >>6780

    でも私もそうだけど教科書に載ってるような偉人と違ってやなせ氏の生い立ちはこのドラマで初めて知る人も多いと思うんだけど
    このトピで知りたくなかった情報知ってしまったよ
    物知りなのはいいけど物語の先の展開を語るのはどうなのかな

    +9

    -3

  • 6810. 匿名 2025/04/04(金) 14:15:26 

    >>6779
    あえて和洋折衷の食べものにした...
    世界平和へのメッセージだよね

    +7

    -0

  • 6811. 匿名 2025/04/04(金) 14:16:35 

    今日のあんぱん食べるシーンは後々たかしさんがアンパンマンを描くときに回想で挿入されそう。

    +16

    -0

  • 6812. 匿名 2025/04/04(金) 14:18:07 

    >>6806
    それを言ったらヒロインだってそうじゃなかった?
    いつからか既に人気の俳優がやるようになったけど

    +14

    -0

  • 6813. 匿名 2025/04/04(金) 14:19:05 

    >>6219
    全く同じです

    どちらも「ここがホカホカする」作品

    +19

    -0

  • 6814. 匿名 2025/04/04(金) 14:19:16 

    >>6474
    アバズレというより妖艶、と言った方がいいかも
    下品ではないけど男好き(男の人が好む)する女性、みたいな感じかな

    +18

    -1

  • 6815. 匿名 2025/04/04(金) 14:19:18 

    >>6810
    初代あんぱんまん(ふしぎな絵本『十二の真珠』に収録されている物語)は、悲しい最期をむかえてしまったからね...
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +4

    -1

  • 6816. 匿名 2025/04/04(金) 14:20:37 

    >>6802
    亡くなった年齢も状況も違うんだからいちいち比べなくていいよ

    +7

    -0

  • 6817. 匿名 2025/04/04(金) 14:21:03 

    >>6803
    土曜日は朝昼と同じ時間帯で1週間ぶんの5話をまとめてダイジェスト放送してくれるよ
    NHKプラスがなかった頃はそっちを録画して補填してたけど
    NHKプラス(一世帯で5人まで登録可能で無料)あるから好きな回は1週間前までは視聴できるのでそっちもオススメですよ〜

    +8

    -0

  • 6818. 匿名 2025/04/04(金) 14:21:19 

    >>5903
    昨日(4月3日・水曜日)なんて、初っ端から訃報が届くまで、しつこいくらいの「死にます攻め」だったやん。

    +5

    -1

  • 6819. 匿名 2025/04/04(金) 14:24:20 

    >>6058
    あさがおに出ていたつぐみちゃんと
    さっき知って納得!
    成長してて気づかなかったけど
    この子はほんとお芝居じょうずだよ

    +11

    -0

  • 6820. 匿名 2025/04/04(金) 14:24:27 

    >>5918
    これは史実、そして本作はあくまで創作話なんだから、こんなのさえ知りたくないんだったら、ここに来ない方が良いと思いますよ。

    +6

    -1

  • 6821. 匿名 2025/04/04(金) 14:25:11 

    居場所がない仲間のヤムおんちゃんを見送りに来た崇
    おんちゃんがお金足らず入口で立ち往生している間に見たのぶちゃん親子の最後のやり取りを、偶然でもしばらく眺めることに
    時薬と別に自分でものぶちゃんに元気をだしてもらいたくて絵を描きに来る
    そこにお父ちゃんを迎えに来たのぶちゃん登場
    その絵をプレゼントするとのぶちゃんはやっと涙を流し絵を抱きしめた

    一話一話も素敵だしちゃんと一週間のなかで違和感なく自然と時間が流れていく感じが朝ドラらしくてよかったです

    +50

    -0

  • 6822. 匿名 2025/04/04(金) 14:26:08 

    木村屋ではないけどいまランチであんぱん食べた
    桜を見ながらあんぱん最高

    +13

    -0

  • 6823. 匿名 2025/04/04(金) 14:30:03 

    >>5902
    えー
    もうあなたのコメントだけで泣けるわ

    戸田菜穂さん、良い役悪い役の差が激しい俳優さんだけど、今回は良い役なのね
    何気に好きな俳優さん

    +19

    -0

  • 6824. 匿名 2025/04/04(金) 14:33:13 

    >>5907
    私も途中からは、つぐみを愛でるドラマだったよ
    ほんと自然なんだよね、この子
    風間くんたちからも溺愛されてたよ

    +4

    -0

  • 6825. 匿名 2025/04/04(金) 14:36:02 

    >>5909
    虎翼は左とか右とかじゃなく
    一言で表したらやばい朝ドラだったわ
    あれだけ思想てんこ盛りの問題作
    多分もう出ないと思ってる

    +6

    -15

  • 6826. 匿名 2025/04/04(金) 14:36:09 

    >>6428
    おかしいところあるけど吉田鋼太郎の息子の墓石を彫るという台詞の後のあんぱん食べりだから泣けた
    おむすびでも結がナベベに食べりがあれば少しは違ったのかもしれない

    +3

    -2

  • 6827. 匿名 2025/04/04(金) 14:37:23 

    >>6779
    何かのインタビューで見たことあるんだけど、単純にあんぱんが好物だからで、深い意味はないってご本人おっしゃってたよ笑

    +8

    -0

  • 6828. 匿名 2025/04/04(金) 14:38:02 

    >>5949
    今後理由(経歴)が明かされるのか否かは?だけど、少なくとも屋村草吉はパン職人としての腕は「超一流」の設定だよね。

    +3

    -0

  • 6829. 匿名 2025/04/04(金) 14:39:19 

    >>5852
    つぐみかぁ〜〜!なんで気が付かなかったんだろ…
    つぐみとじぃじに何度も流されたのに…
    のぶ役ぴったりだね

    +4

    -0

  • 6830. 匿名 2025/04/04(金) 14:40:14 

    >>6829
    流された×
    泣かされた⚪︎

    +1

    -0

  • 6831. 匿名 2025/04/04(金) 14:40:38 

    >>5961
    実際に高知でロケしたと解る箇所、有ったっけ?

    +0

    -0

  • 6832. 匿名 2025/04/04(金) 14:47:05 

    ヤムおじさんもタカシくんもわかりやすいセリフでのぶちゃんに声かけたり一緒に悲しんだりするんじゃなくて、お父さんとのぶちゃんの絵をそっと差し出す、美味しいパンを持ってくる、という行動で人間が伝わってくるのが良かった。

    +34

    -0

  • 6833. 匿名 2025/04/04(金) 14:47:38 

    >>6285
    両想いだけど付き合ってるとかではなかった気がするよ
    お互いほのかに想い合ってる

    +1

    -0

  • 6834. 匿名 2025/04/04(金) 14:49:38 

    >>6814
    うん。下品では決してないよね。
    そう、妖艶な感じ。

    +11

    -0

  • 6835. 匿名 2025/04/04(金) 14:49:49  ID:HxFo4NLUUW 

    ジャム

    +0

    -0

  • 6836. 匿名 2025/04/04(金) 14:50:19 

    >>6641
    分かる
    ボーイソプラノね

    +2

    -0

  • 6837. 匿名 2025/04/04(金) 14:53:52 

    >>6499
    そうしよ。私明日の分のあんぱん買ってあるよっ。
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +25

    -0

  • 6838. 匿名 2025/04/04(金) 14:53:54 

    >>6079
    のぶはあの時発作的に駅へ向かっただけ(例えば、以来駅に日参してたとか言う事ではない)なので、嵩にしても「ここで居ればのぶが来る」は無かった筈。
    家よりもここの方が絵が描きやすい(スケッチも出来る)って言う理由で、嵩の方こそ日参してる感じじゃないのかな。

    +2

    -2

  • 6839. 匿名 2025/04/04(金) 14:58:09 

    >>6064
    あれは単に業務上の事(降車客は全員退場した事を確認)で、のぶが居た事は関係ないかと。

    +2

    -0

  • 6840. 匿名 2025/04/04(金) 14:58:48 

    >>6825
    アンチ浮いてるよ

    +3

    -1

  • 6841. 匿名 2025/04/04(金) 15:08:18 

    >>6720
    かなしすぎる😢
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +23

    -0

  • 6842. 匿名 2025/04/04(金) 15:10:50 

    >>6823
    戸田さん,品があるし私も好きです。

    バイプレイヤーズに出た時のトークでチェイサーがビールの酒豪と言われていて意外でした。

    +4

    -0

  • 6843. 匿名 2025/04/04(金) 15:11:22 

    >>6758
    みんなあんぱんほうばって
    良い顔してるーーー!
    益々美味しそうに見える

    +8

    -1

  • 6844. 匿名 2025/04/04(金) 15:11:29 

    >>6821
    >>1
    駅に行ったら
    電車に乗って
    お父ちゃんが帰って来るんちゃうか?
    って走って迎えに行ったのぶちゃん

    今日はそこからずっと泣いてしまった😢

    +24

    -0

  • 6845. 匿名 2025/04/04(金) 15:12:14 

    >>6842
    チェイサーがビール🍺
    すご

    +0

    -0

  • 6846. 匿名 2025/04/04(金) 15:13:30 

    >>6758
    なんにも食べたくないって言ってた
    お婆ちゃんがあんぱん手に取って
    美味しいって笑ったね

    +22

    -0

  • 6847. 匿名 2025/04/04(金) 15:14:53 

    >>6766
    何の話?

    +4

    -1

  • 6848. 匿名 2025/04/04(金) 15:15:26 

    >>6648
    そんな重要な役なんだね!あの人
    ありがとう😊

    +6

    -1

  • 6849. 匿名 2025/04/04(金) 15:16:49 

    >>6827
    よこ
    ドラえもんの好物もどら焼きだし
    あの世代の方達はあんこ好きな人多いよね
    うちの祖母もあんドーナツ大好き

    +6

    -0

  • 6850. 匿名 2025/04/04(金) 15:19:17 

    >>6783
    のぶと同年代の祖父母の昔の写真も
    幼稚園〜小学校の年代の兄弟みんな毛皮だった
    流行ってたのかな?!

    +1

    -0

  • 6851. 匿名 2025/04/04(金) 15:33:35 

    すごいよね
    まだ一週なのに金曜日で泣かされる。
    涙腺刺激ポイントがいっぱいあった。
    嵩がのぶを元気づけたいと伯父さんに相談したときの伯父さんの言葉
    のぶちゃんが駅までお父ちゃんを迎えに行って探す
    嵩が絵を見せる
    のぶちゃんのお祖父さんが墓石に名前を彫る
    のぶちゃんちで皆であんぱん食べる
    録画あとでハンカチ片手にひっそり見返します

    +64

    -0

  • 6852. 匿名 2025/04/04(金) 15:33:36 

    >>6561
    今週分の録画を見直して気がついたんだけど、嵩くんは第1話でのぶちゃんがお父さんを駅の改札でお迎えするシーンと、第4話の昨日のぶちゃんがお父さんをお見送りするシーンのどちらも偶然その場で見てたんだよね。
    帰ってきた時も出発する時もお父さんがのぶちゃんに帽子を被せていて、のぶちゃんがすごく嬉しそうにしてた。
    お父さんを亡くして寂しく感じていた嵩くんにとって羨ましくもあり、より印象深く記憶に残ってたんだろうなと思った。
    そしてその瞬間を切り取り、絵にしてのぶちゃんを励まそうと考えた嵩くんの気持ちが、何より尊くて素敵だと感じたよ。
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +59

    -0

  • 6853. 匿名 2025/04/04(金) 15:33:51 

    >>6736
    あなたに嫌われてもあちら側の人達誰一人痛くもかゆくもないよ。駄作と言われてもなんの影響もない人達ばかりだよ。もう次に向けてみんな動いてるから、あなたも前に進みなね。あなたと同じく余計なお世話だけど。

    +23

    -0

  • 6854. 匿名 2025/04/04(金) 15:35:57 

    >>3131
    炭鉱王‼️

    +6

    -0

  • 6855. 匿名 2025/04/04(金) 15:44:01 

    やなせたかしさんって、子供の頃からパンが大好きだったとかなの?ちょくちょくパンが出てくるけど・・
    だからアンパンマンっていう漫画書いたの?

    +1

    -5

  • 6856. 匿名 2025/04/04(金) 15:49:32 

    >>6817
    NHKプラス、前から気になっていて登録しようかどうしようかと思ってたんだけど、受信料払っている世帯なら
    契約者名とか住所とか電話番号入れれば、それだけで登録できるようになっているの?
    自分は契約者の家族なんだけど

    +10

    -0

  • 6857. 匿名 2025/04/04(金) 15:52:25 

    1週間で何回泣いただろう
    見応えある朝ドラだな

    +26

    -1

  • 6858. 匿名 2025/04/04(金) 15:54:21 

    >>6466
    ごめんごめん、まだ「じい」ではないよ😆
    ヤムおんちゃんだよ

    +7

    -0

  • 6859. 匿名 2025/04/04(金) 15:57:26 

    >>6662
    そしてその微笑ましさ、無邪気さが、悲しい。

    +7

    -0

  • 6860. 匿名 2025/04/04(金) 15:58:07 

    >>6724
    あー確かに!
    大きくなったら同じ系統の顔になりそうな雰囲気だね

    +3

    -3

  • 6861. 匿名 2025/04/04(金) 15:58:43 

    >>6856

    そうでしたよ!
    無料でいつでもどこでも見られて便利😊✌️

    +16

    -0

  • 6862. 匿名 2025/04/04(金) 16:00:05 

    >>6578
    子や孫に持つ人にとって、子や孫に先立たれるのが人生で一番の哀しみじゃないか?

    +23

    -0

  • 6863. 匿名 2025/04/04(金) 16:00:08 

    >>6470
    見た感じお墓にお供えする花を売ってるっぽくない?
    うちは東京だけどお墓参りの時は作ってくれた石材店(墓地のそばにある)に寄って、そこでお花買って桶借りて行くよ。帰りはお茶出してくれる。

    +4

    -0

  • 6864. 匿名 2025/04/04(金) 16:02:30 

    もう誰か書いてるかな
    ヤムおじさんが帰っていくのを見送る
    細田佳央太の後ろ姿の演技
    すごく良かったな〜

    使用人だから家の外に居て
    あんぱんはもらえないのかな?って見てたから
    美味しそうに食べててほっとした

    ぼんやりした遠景の中にいて
    表情も分からないのに
    家の気配を見ている様子が伝わってきた

    細田くん上手いよね

    +65

    -0

  • 6865. 匿名 2025/04/04(金) 16:05:30 

    >>6094
    すでに漂う妖精感

    +4

    -0

  • 6866. 匿名 2025/04/04(金) 16:06:21 

    >>6741
    主題歌の歌詞ありがとう
    読んでるとこれから幾多の試練が待ち受けてそうだけどあんぱんに寄り添ってるね

    RADのファンではないけど野田さんの書く歌詞は好きだわ
    朝ドラっぽくないって言われてるし私も最初そう思ったけど好きだよ

    +20

    -4

  • 6867. 匿名 2025/04/04(金) 16:11:49 

    >>6275
    私もずっと気になってた!みんながあんぱんを食べてる時ずーっと後ろに映ってたから。
    でも最後にもらえてよかった!おいしいものはみんなで食べて!

    +28

    -0

  • 6868. 匿名 2025/04/04(金) 16:13:22 

    >>6087
    昔は写真もそんなに簡単に撮れなかっただろうし、お父さんとの最期の瞬間を絵に残してくれるなんてのぶちゃん嬉しいだろうね。

    +14

    -0

  • 6869. 匿名 2025/04/04(金) 16:17:35 

    >>6175
    私、趣味で絵を描いててSNSで同じように絵を描く趣味の人達と繋がってるんだけどあさイチに投稿してる人結構いるよ!

    +7

    -0

  • 6870. 匿名 2025/04/04(金) 16:23:09 

    ヤムおじさんが、変に慰めの言葉をかけるでもなく、食べると元気が出るよと言うでもなくただ
    美味しいあんぱんだよってあんぱん持ってきて、
    それをみんなで食べてみんなが笑顔になったのがよかったな
    慰めの言葉をかけてたら冷めてしまったろうし
    食べると元気が出ると言うと押し付けがましい
    脚本上手いなあ

    +73

    -1

  • 6871. 匿名 2025/04/04(金) 16:24:56 

    NHKであんぱん特集してるよ

    +4

    -0

  • 6872. 匿名 2025/04/04(金) 16:27:52 

    >>6075
    >>591 たかし役の子 他のもたくさん出てるよ。
    「VR おじさんの初恋」っていうドラマで
    田中 麗奈さん 演じる女社長の一人息子役してたのが印象に残ってる
    ほんのワンシーンだったけど、やっぱり 繊細で
    育ちのいい役でインパクトあったな
    今回も とてもいいよね

    +11

    -0

  • 6873. 匿名 2025/04/04(金) 16:28:39 

    >>6855
    確か引き取られた家の伯父さんがパン好きだったよね 奥さんがヤムおじさんのパン買い占めてた
    それに亡くなったお父さんと一緒に家族であんパン食べた想い出も

    たかしくん自身パン好きなのもあるだろうけど、想い出とパンが強く結びついてそれがアンパンマンに繋がったのかなあと思ってる

    +9

    -0

  • 6874. 匿名 2025/04/04(金) 16:30:33 

    余計なセリフが一切ないのがいい

    +18

    -0

  • 6875. 匿名 2025/04/04(金) 16:33:48 

    >>6866
    分かります
    歌詞が素敵ですよね
    確かに朝ドラっぽくはないかもしれないけど私もこの曲好きです
    何度も聴いてる内にクセになりそうだしその内口ずさめる様になりそう

    +18

    -3

  • 6876. 匿名 2025/04/04(金) 16:38:38 

    >>6524
    私は今回は保存することにしたよ。特番と合わせてDVDに落としておく。

    +2

    -0

  • 6877. 匿名 2025/04/04(金) 16:39:09 

    >>6524
    らんまんの時消さなきゃ良かったと後悔してるからあんぱんはとりあえず今月中はとっておこうと思ってる。

    +8

    -0

  • 6878. 匿名 2025/04/04(金) 16:39:17 

    >>6799
    高知のアンパンマンミュージアム行ってみたい!

    +13

    -0

  • 6879. 匿名 2025/04/04(金) 16:39:25 

    泣いたなぁ。
    昨日もないた。。。。

    半年くらい子供時代でいいよ。

    +10

    -3

  • 6880. 匿名 2025/04/04(金) 16:41:05 

    >>6852
    1話でも帽子被せてたのか!それは気がつかなかった、ありがとう😭

    +22

    -0

  • 6881. 匿名 2025/04/04(金) 16:41:10 

    既出かもだけど『あんパンの日』の理由

    明治8年4月4日 東京向島の水戸藩下屋敷を行幸された明治天皇に初めて酒種桜あんぱんを献上した日

    +5

    -0

  • 6882. 匿名 2025/04/04(金) 16:41:14 

    あんぱんを皆で食べるシーン何回も見ちゃう

    +7

    -0

  • 6883. 匿名 2025/04/04(金) 16:45:03 

    >>6651
    このお葬式の行列はどこからどこに行くの?

    +3

    -0

  • 6884. 匿名 2025/04/04(金) 16:48:48 

    >>6208
    そうそう
    雑に描いて後からナレで補完するパターンは朝ドラあるあるかと思ってたけど、今作は言葉は最小限で、情景とか表情とかで観てるものにちゃんと伝える(想像させる)ところがすごく良い

    +13

    -0

  • 6885. 匿名 2025/04/04(金) 16:49:47 

    >>6388
    前回は一度たりとも涙出そうな場面なかったな。

    +7

    -1

  • 6886. 匿名 2025/04/04(金) 16:52:18 

    >>6596
    ポイントにタイトルを感じさせるものが出てくると引き込まれるよね
    もちろん今回はアンパンマンがベースに流れているわけではあるけれどやっぱり今日のあのシーンは名シーンだった

    +4

    -0

  • 6887. 匿名 2025/04/04(金) 16:54:25 

    高知の方言がまた温かくて沁みます。東京に来るとお国言葉を話さなくなる人が多いけどその土地の温かさがあって私はとても好きで大事にして欲しいなと思います。

    +8

    -0

  • 6888. 匿名 2025/04/04(金) 16:54:42 

    >>6883
    自宅か寺から直接お墓じゃない?

    +6

    -0

  • 6889. 匿名 2025/04/04(金) 16:56:17 

    >>6883
    家で葬式してお墓まで

    +6

    -0

  • 6890. 匿名 2025/04/04(金) 16:57:07 

    >>6827
    「ただの好物だから」とか「ドキンちゃんと食パンマンは菌とパンだから結ばれない」とかなんかキッパリしててやなせさんていいねw

    +23

    -0

  • 6891. 匿名 2025/04/04(金) 17:01:44 

    >>6889
    >>6888
    ありがとう。
    家からすぐお墓に行くんだね。
    この頃はお葬式に白い服を着るのも今と違うんだね。

    +5

    -1

  • 6892. 匿名 2025/04/04(金) 17:05:30 

    >>6864
    あれ細田くんか!私もそのシーンとてもいいなと思った
    表情の細やかさ、それでいてメインを邪魔にしない感じというか

    +22

    -0

  • 6893. 匿名 2025/04/04(金) 17:11:54 

    >>6795
    しかもバタ子さんに似てる!

    +2

    -1

  • 6894. 匿名 2025/04/04(金) 17:12:22 

    >>6877
    そう、私もらんまん消して大後悔してるから今回は残しておく!

    +4

    -0

  • 6895. 匿名 2025/04/04(金) 17:12:35 

    >>6826
    横だけど、一応あったんよ 結がナベべに食べりシーン
    専門学校のみんなと炊き出し企画立ち上げて、商店街の面々にも声かけた時、ナベさん来てくれて、ワカメのおにぎり食べてくれた あのシーンはいいシーンだと思ったよ トピずれごめん

    +6

    -0

  • 6896. 匿名 2025/04/04(金) 17:22:54 

    >>6677
    私は今日上司と一緒に観て、一緒に泣いたよ
    あれ?と思って横見たらティッシュで目を拭ってて 私も拭って。一体感が…

    +2

    -0

  • 6897. 匿名 2025/04/04(金) 17:29:10 

    >>6851
    私も泣いた
    お昼にご飯食べながら録画見てて、どん兵衛の蓋に涙ふた粒落としました

    +15

    -0

  • 6898. 匿名 2025/04/04(金) 17:38:22 

    >>6874
    余計な台詞…「食べり」とかねw

    +2

    -2

  • 6899. 匿名 2025/04/04(金) 17:39:45 

    >>6827
    やなせ先生が本当にいちばん好きなのはカレーパンらしい(笑)
    なのにカレーパンマンがあんまり人気無くて悲しいと仰っていた(笑)

    +9

    -0

  • 6900. 匿名 2025/04/04(金) 17:43:53 

    >>6533
    のぶの髪の毛の結い方は何て言うんだろう?調べたけどわからなかった。
    お団子に布?巻き込んでるよね

    +3

    -0

  • 6901. 匿名 2025/04/04(金) 17:44:39 

    >>6888
    >>6889
    土葬なのですか?

    +0

    -0

  • 6902. 匿名 2025/04/04(金) 17:53:16 

    前に出てきた奥さんが買い占めたパンはプレーンなパンだったんだね

    +15

    -0

  • 6903. 匿名 2025/04/04(金) 17:55:16 

    >>6870
    何も言わない方が伝わることってあるんだよね

    +28

    -0

  • 6904. 匿名 2025/04/04(金) 18:06:46 

    >>6741
    他トピでも書いたんだけど、最後の万歳が気になる。

    ドラマはどういう展開になるかわからないけれど、やなせたかしさん出征したし弟さんは戦死してるのに目立つ最後に万歳かぁ…って思ってしまう。

    別に曲調とかは嫌いじゃないんだけど。

    +3

    -24

  • 6905. 匿名 2025/04/04(金) 18:13:55 

    >>6904
    こじつけるね

    +9

    -2

  • 6906. 匿名 2025/04/04(金) 18:19:20 

    >>6897
    横だけど このコメント読んでたら、駅で崇の絵を見たのぶちゃんの目から涙がパタッ、パタッて落ちる光景思い出して今私が泣いてるわ

    +14

    -2

  • 6907. 匿名 2025/04/04(金) 18:26:16 

    竹野内さんの声の包容力がすごすぎて・・
    ぎぼむすの時から思ってたけど、確信
    容姿ももちろん素敵なんだけどそれ以上に声の柔和さが素晴らしい

    +78

    -0

  • 6908. 匿名 2025/04/04(金) 18:27:45 

    >>6905
    こじつける人は何にでもこじつけるよ
    どんな曲もってきたって言いたい人はいると思う

    +7

    -2

  • 6909. 匿名 2025/04/04(金) 18:33:18 

    >>6758
    言葉にならないくらい辛いことも、美味しい物を食べて笑い合う小さな幸せを積み重ねて、みんな生きていくんだよなと感動してしまった。
    美味しい物で得られる幸せは、誰も傷つけない優しい幸せだね。作った人、食べる人、分け与える人、みんな幸せになる。言葉も境遇、立場が違っても共通の幸せなんだと感じられる良いシーンだった。

    +38

    -0

  • 6910. 匿名 2025/04/04(金) 18:44:00 

    嵩の叔母さん優しいね
    叔父さんも優しいし
    意地悪な人が出て来ないドラマっていいね

    +51

    -3

  • 6911. 匿名 2025/04/04(金) 18:45:04 

    >>6854
    花子とアン❣️

    +3

    -0

  • 6912. 匿名 2025/04/04(金) 18:46:16 

    >>6901
    昔は土葬が当たり前

    +8

    -0

  • 6913. 匿名 2025/04/04(金) 18:47:50 

    やっと仕事終えて帰ってきて見る事ができた
    まさか1週目からこんなに泣かされるとは思わなかったよ(つД`)ノ
    しかもこんな時間なのにアンパン食べたくなってきたし〜

    +26

    -0

  • 6914. 匿名 2025/04/04(金) 18:53:03 

    >>6851
    吉田鋼太郎が息子の墓石を掘るシーンもグッときた!

    +39

    -0

  • 6915. 匿名 2025/04/04(金) 18:54:06 

    たかしの画力が凄すぎる

    +18

    -0

  • 6916. 匿名 2025/04/04(金) 18:55:03 

    >>6852
    1話のときの崇くん、寂しいというか羨ましそうな切ない目で見てたよね
    そのあとも仲良く出張中の話をして帰る2人の後ろをお母さんと歩いてた

    まだ小さくて「なんで僕のお父さんは」とお母さんに向かって怒ったり泣いたりする子もいそうな状況だけど、決してそんなことはしない崇の人柄がやっぱり尊い 

    小さいときから負の感情を自制して、いじめっこにさえ丁寧な言葉で相手を傷付けない子…
    その分抱え込んでたくさん辛い思いもしていくんだろうけど、それが長い時間をかけて報われていく様子を見届けたいなと思った

    +47

    -0

  • 6917. 匿名 2025/04/04(金) 18:57:02 

    今さらだけど、OP今田美桜のみ出てるってことは、あんぱんの主役はのぶなのかな?
    崇の方だと思って見てたわ。

    +9

    -5

  • 6918. 匿名 2025/04/04(金) 18:57:25 

    >>2896
    面白そう

    そう言えば明治期の横浜舞台の作品って今まであまりないのかな?

    +0

    -0

  • 6919. 匿名 2025/04/04(金) 19:01:14 

    >>6506
    鹿児島でも「ごわす」って言う人はいないよねw

    +2

    -0

  • 6920. 匿名 2025/04/04(金) 19:02:04 

    脚本の中園ミホさん
    好き嫌いはあるだろうけど、1週間見てやっぱり話の組み立てが上手いなあと思ったよ。
    朝ドラや大河は回数が多いから普段面白いと言われる方でも失敗作になったりはあるあるだけど、場数を踏んでるからか、安定感がある気がする。

    +36

    -0

  • 6921. 匿名 2025/04/04(金) 19:03:50 

    >>6388
    虎に翼の川辺で焼鳥→寅子号泣回以来だわ朝ドラで泣いたの

    +4

    -2

  • 6922. 匿名 2025/04/04(金) 19:20:57 

    >>6873
    放送日にコメント出てそうですが
    ギンザ、での思い出に
    屋村美、て看板が背景に
    右から読むから
    美村屋(木村屋がモデル?)だけど
    やむら…ヤムおんちゃん…
    もしや?そこの職人か…妖精(笑)?
    屋村草吉も偽名かもと思ってます(笑)

    ドラマだから実話と違う
    創作もかなり入ってると思いますが
    あんぱんへの思い入れが
    ここをベースに出来ていく
    あのキャラ達のモデルがいて
    生まれていくって所にワクワクがとまらない

    +15

    -0

  • 6923. 匿名 2025/04/04(金) 19:25:01 

    >>6913
    お帰りなさ〜い🌸
    今日はアンパンの日だそうです
    (木村屋総本店ホームページに由来が)
    皆様色々なあんぱん食べてるみたいですよ!

    +5

    -2

  • 6924. 匿名 2025/04/04(金) 19:37:57 

    >>6905
    戦争のことも描くであろうドラマの主題歌で最後に神様とか万歳とかって言うことに違和感を覚えるのはこじつけですかね…?
    アーティストの意図の有無などはわかりませんが、違和感はあります。

    ただ、主題歌のトピの方とこのトピで全然反応が違うので、感じ方は人それぞれと体感しました!

    +3

    -18

  • 6925. 匿名 2025/04/04(金) 19:39:37 

    >>6900
    桃割れだと思います、女児や少女かまします

    +2

    -0

  • 6926. 匿名 2025/04/04(金) 19:48:11 

    >>6909
    半年間の栄養士のドラマでは一度も無かったのに、一週目で食べ物を題材にこんなに素直に心温まるシーンが出来上がるドラマもあるんだなーって不思議だった。

    +34

    -3

  • 6927. 匿名 2025/04/04(金) 19:49:42 

    >>6747
    母方はかなり田舎で昭和初期の写真なんて結婚式と遺影くらいだった。母は60代だけど「隣の家のおじいさんが写真好きでたくさん撮って自宅で現像して渡してくれた。親はカメラすら持ってなかった」と言ってた

    +0

    -0

  • 6928. 匿名 2025/04/04(金) 19:50:24 

    >>6864
    萩原利久だと思ってた…
    見分けがつかない(汗)

    +2

    -9

  • 6929. 匿名 2025/04/04(金) 19:58:11 

    >>6928
    確かに目の感じとか似てるかもね。

    +0

    -0

  • 6930. 匿名 2025/04/04(金) 20:08:55 

    >>6864
    杉咲花が出てたドラマでは盲目の役だったけどめちゃくちゃ上手かった

    +18

    -0

  • 6931. 匿名 2025/04/04(金) 20:15:04 

    >>6924
    うちのじいちゃん、弟を戦争で亡くしてるけど、普通にバンザイバンザイやってたよ
    むしろ勝手に配慮押し付けられてたらブチ切れてると思う

    +11

    -2

  • 6932. 匿名 2025/04/04(金) 20:15:07 

    >>6930
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +13

    -0

  • 6933. 匿名 2025/04/04(金) 20:21:44 

    >>6925
    まさにこういう感じ?
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +11

    -0

  • 6934. 匿名 2025/04/04(金) 20:23:47 

    >>6920
    掴みはコレだ!として初週提出したらダメだしくらったけと、譲らなかった!!となにかのインタビューで言っていたよ。
    正解だったね。ストーリーもキャストも、とりあえずのタイトル回収もかなり良い具合に散りばめたよね。プロだなぁと思った。なによりご本人SNSやらないの好感。

    +12

    -0

  • 6935. 匿名 2025/04/04(金) 20:24:44 

    >>6907
    あたたかい声ですよね
    土佐弁も相まって胸に沁み入る

    +7

    -0

  • 6936. 匿名 2025/04/04(金) 20:25:11 

    >>6928
    前はよく似てると言われてたけど、お互いの役者さんのことを知ると見分けつくようになるよ。
    似てるトピでよく見るのがこの写真w
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +21

    -2

  • 6937. 匿名 2025/04/04(金) 20:44:03 

    のぶの最初の結婚相手の俳優さんって誰?

    +1

    -1

  • 6938. 匿名 2025/04/04(金) 20:45:24 

    >>6924
    万歳=戦争ってこじつけでしょ

    +8

    -2

  • 6939. 匿名 2025/04/04(金) 21:01:25 

    >>6746
    「食べり」とかね

    +1

    -5

  • 6940. 匿名 2025/04/04(金) 21:07:17 

    竹野内豊って、なんで老いてもずっとカッコいいんだろ
    イケオジの見本やき

    +27

    -1

  • 6941. 匿名 2025/04/04(金) 21:16:18 

    >>6893
    わかる
    背が高そうでよく動きそうな感じが
    顔も似た感じ

    +0

    -0

  • 6942. 匿名 2025/04/04(金) 21:16:56 

    >>6094
    それがまたただの時代物とは違った雰囲気でいい!地元の馴染みのご近所さんではないよその人だけど子供に優しい、優しいといってもなんでもかんでも甘やかしてくれる大人じゃなくて飄々としているようにも見える。1週目だけでも好きなキャラになった。

    +8

    -0

  • 6943. 匿名 2025/04/04(金) 21:18:23 

    >>6939
    全然前作と比較する意図はなく無意識でした…。頭の中に前作の主人公が住み着いてしまっていたようです。

    +4

    -4

  • 6944. 匿名 2025/04/04(金) 21:38:40 

    >>830
    グレーテルのかまど、NHKプラスに登録して観てきました!オレンジピール生地と、くるみあん美味しそうでしたー。あんぱんの思い出は、お財布失くして、電車に乗れず線路を探して迷子になったやなせ少年を助けてくれた、お友達のお母さんから貰った優しさだったんですね…。
    幸福は不幸な時に感じる事もある。まさに今日のドラマのストーリーそのものでした。

    +1

    -0

  • 6945. 匿名 2025/04/04(金) 21:41:19 

    >>6918
    それ見たいかも。外人居留地とか画的にステキな感じがしてしまう!!

    +1

    -0

  • 6946. 匿名 2025/04/04(金) 21:44:27 

    >>6938
    私も人生に万歳だと思うんだよね
    色んな困難はあったけど、好きな人に出会い添い遂げて、仕事も遅咲きでも上手く行き、過酷だったけど結果的に神様が采配した人生を生きて良かった万歳だと思う
    まあこれも人によってはこじつけって言われるだろうけど
    ただ映像には夫婦お二人居て欲しかったかも

    +4

    -0

  • 6947. 匿名 2025/04/04(金) 21:51:34 

    >>6669
    ○○家の墓に入らないところを見ると、あの家は吉田鋼太郎爺さんが初代なんだろうか。

    +2

    -0

  • 6948. 匿名 2025/04/04(金) 22:01:09 

    製作者の作った意図はこれだそうだよ
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +9

    -3

  • 6949. 匿名 2025/04/04(金) 22:01:35 

    お母さんが去って落ち込むタカシをノブが励まし、お父さんを失って落ち込むノブをタカシが励まし

    まさしくギッコンバッタンな2人

    +15

    -1

  • 6950. 匿名 2025/04/04(金) 22:05:05 

    >>6936
    似てない

    +3

    -1

  • 6951. 匿名 2025/04/04(金) 22:06:23 

    >>6910
    今日はお弁当よこせシーンもなかったのでホッとして見られた
    あの子たちも将来は嵩の友人になってくれれば

    +6

    -6

  • 6952. 匿名 2025/04/04(金) 22:09:06 

    ヤムオジが上手いアンパンを作れる理由は、やはり昔はアンパンを作る店で働いていたという無難な理由だろうか。昭和ではそこまで珍しいものではないが、さすがに独学では無理だろう。

    +4

    -1

  • 6953. 匿名 2025/04/04(金) 22:13:31 

    >>6952
    崇の家族との思い出の銀座のパン屋にいたのがヤムだと予想
    風来坊だからまたフラッと居なくなっていつかまた再会とか、大人になった仲睦まじい2人を影からニヤニヤしながら見守って欲しい

    +16

    -3

  • 6954. 匿名 2025/04/04(金) 22:14:53 

    >>6758
    食べり?

    +0

    -6

  • 6955. 匿名 2025/04/04(金) 22:21:03 

    >>6936

    ここ一年くらいで二人の名前と顔覚えた

    +4

    -0

  • 6956. 匿名 2025/04/04(金) 22:30:08 

    次トピ立てるとき【おにぎりの話題禁止】って書いて欲しい、関心ないのにしつこくてイラっとする

    +22

    -11

  • 6957. 匿名 2025/04/04(金) 22:37:41 

    >>6928
    萩原利久おむすびに出てたね

    +5

    -6

  • 6958. 匿名 2025/04/04(金) 22:39:10 

    >>6930
    青野くんね
    ドラゴン桜にも出てた

    +4

    -6

  • 6959. 匿名 2025/04/04(金) 22:40:26 

    来週のトピは食べりNGワードにして欲しい

    +8

    -8

  • 6960. 匿名 2025/04/04(金) 22:50:01 

    >>6870

    冷静に考えると、ひとんちにあんぱんもって勝手にやってきて、うまいぞってどんどん配ってから、お代はちゃんといただきますよって笑

    阿部サダヲのなぞの説得力、さすが。

    みんなが泣きながら笑顔になってよかった。
    たかしくんも石屋のお兄ちゃんもみんなであんぱん食べられてよかった。
    こういうときにみんなでおいしいねってあんぱん食べた思い出は、一生のぶちゃんやみんなの支えになるだろうね。

    +30

    -1

  • 6961. 匿名 2025/04/04(金) 22:50:29 

    >>6938
    まあ意図して戦争を想起させるワードを入れてる事はあるかも。それが良い悪いはさておき。

    +0

    -9

  • 6962. 匿名 2025/04/04(金) 22:50:45 

    >>6959
    前作のことはさっさと忘れたいよね。

    +5

    -6

  • 6963. 匿名 2025/04/04(金) 22:51:15 

    >>6926
    栄養士のドラマでも言いたいことは同じだったと思うんだけどね笑
    要は、どれだけ心に寄り添えるか、だと思います

    +15

    -3

  • 6964. 匿名 2025/04/04(金) 23:03:38 

    「朝顔」見てた時から子役の永瀨ゆずなちゃんが大好きだったので今日で終りはさびしいな
    また途中で、違う役で出演してくれたらいいなあ

    +6

    -0

  • 6965. 匿名 2025/04/04(金) 23:04:44 

    >>6922
    私も銀座のパン屋ってところで、それって銀座木村屋??って思ったよ

    +10

    -0

  • 6966. 匿名 2025/04/04(金) 23:08:23 

    >>6861
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 6967. 匿名 2025/04/04(金) 23:08:50 

    >>6933
    今風も可愛いですね(。>﹏<。)

    +3

    -0

  • 6968. 匿名 2025/04/04(金) 23:09:22 

    >>6964
    来週もまだ子供時代編続くよ!

    +9

    -1

  • 6969. 匿名 2025/04/04(金) 23:13:42 

    阿部サダヲと子役のシーンの安定感は異常
    なんかずっと見ていたい気分にさせる

    +26

    -0

  • 6970. 匿名 2025/04/04(金) 23:16:53 

    >>6968
    そうなんですか
    子役達がいいから引き込まれてます
    ありがとうございます

    +6

    -1

  • 6971. 匿名 2025/04/04(金) 23:19:34 

    物語もさることながら毎回ロケ地の景色が素晴らしいなあ
    でもどんな名作の朝ドラでも、後半に従ってセット3パターンくらいしかなくなるのがいつも残念なんだよな

    +17

    -0

  • 6972. 匿名 2025/04/04(金) 23:23:25 

    >>6910
    伯父さんも伯母さんも、子どもの気持ちに敏感なんだよね。ちゃんと見てるし、きちんと声かけしたり、応えてる。立派な大人なんだよね。

    +14

    -1

  • 6973. 匿名 2025/04/04(金) 23:26:46 

    >>6870
    おむすびなら食べるだけで元気になるかよとか言われてそう

    +7

    -2

  • 6974. 匿名 2025/04/04(金) 23:31:10 

    あんぱんを見てるとパンが食べたくなって来る、おむすびを見ても「おにぎり食べたい」ってならなかったのに

    +14

    -4

  • 6975. 匿名 2025/04/04(金) 23:33:05 

    ずっと子役でいいってくらい
    のぶとタカシが上手くて
    可愛い

    のぶちゃん、コケるとこ、めちゃくちゃ上手かったね!

    +29

    -1

  • 6976. 匿名 2025/04/04(金) 23:33:45 

    のぶとお父さんが駅で最後のお別れの時
    なんでタカシは駅にいたんでしたかね?

    わかる方、教えてください!

    +1

    -2

  • 6977. 匿名 2025/04/04(金) 23:37:45 

    >>6870
    美味しいもの食べたら悲しい事ちょっとは忘れられるけん食べりと言ってくる某ヒロインとは大違い

    +8

    -4

  • 6978. 匿名 2025/04/04(金) 23:38:34 

    >>6974
    塩むすびだけだったしね虎つばの梅子さんのカラフルむすびの時はふりかけ買った(笑)
    あとあんみつも食べた

    +5

    -4

  • 6979. 匿名 2025/04/04(金) 23:42:29 

    今日あんぱんの日ってみんな言ってたから、車乗って「今日は4月4日あんぱんの日です」って言うの楽しみにしてたら、うちの車「今日は4月4日調律記念日です」だった…。あんぱんの日ですって言ってほしかったよう😭

    +6

    -0

  • 6980. 匿名 2025/04/04(金) 23:44:22 

    >>6971
    糸島はなんかいつも曇ってた印象
    虎翼は室内セットは良かったけれどけれど序盤ロケは大体東京だったからね
    序盤ロケであと素晴らしかったのは舞いあがれの五島かな

    +7

    -2

  • 6981. 匿名 2025/04/04(金) 23:48:18 

    >>6684
    鋼太郎さんの演技でファミマのパンのCMが浮かんだ

    +2

    -1

  • 6982. 匿名 2025/04/04(金) 23:50:13 

    >>6971
    ヤムおじの釣りシーンはスナフキンみたいだなぁーと思って見てる
    元気に走り回る主人公
    自然が近くにある営みを感じさせるよね

    +19

    -0

  • 6983. 匿名 2025/04/05(土) 00:03:03 

    土スタのゲストは浅田美代子さん

    +6

    -0

  • 6984. 匿名 2025/04/05(土) 00:05:28 

    >>6976
    ヤムおじさんがまた旅に出ると言っていたから見送りに来たんじゃないの?
    お金がたりなくて延期になったけど。

    +13

    -0

  • 6985. 匿名 2025/04/05(土) 00:08:56 

    >>6979
    わたしの勤める会社のエレベーターには今日は○○の日ってよく出てるからあんぱんの日って出てるのかな?と思ってみたら沖縄県誕生の日って出てた。

    +3

    -0

  • 6986. 匿名 2025/04/05(土) 00:09:54 

    >>6952
    木村屋の息子かなんかで縛られたくないとか理由あってフーテンしてるのかなぁと予想

    +15

    -0

  • 6987. 匿名 2025/04/05(土) 00:14:06 

    >>6717
    パンもアナログタッチの絵本の要素も全くなし…
    ドラマの世界観がこれほど反映されていないOPも珍しい

    +7

    -2

  • 6988. 匿名 2025/04/05(土) 00:15:48 

    >>3320
    最近、老眼きてるから拡大しないままこの画像みたら、松嶋菜々子と3人の息子みたい

    +1

    -1

  • 6989. 匿名 2025/04/05(土) 00:16:57 

    たまたまヤマザキパンのぼうしパンを買ったらあんぱんのロゴが入ってた
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +20

    -0

  • 6990. 匿名 2025/04/05(土) 00:24:50 

    >>6989
    5月31日までの期間限定だそう。見つけたら買ってみる。
    ヤマザキ 高知のご当地パン「ぼうしパン」も!朝ドラ「あんぱん」ロゴライセンス2商品 期間限定発売(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ヤマザキ 高知のご当地パン「ぼうしパン」も!朝ドラ「あんぱん」ロゴライセンス2商品 期間限定発売(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     山崎製パン(東京都千代田区)は今月1日、新商品「こだわりのあんぱん(こしあん&粒あん)」と「ぼうしパン」を発売した。NHK連続テレビ小説「あんぱん」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)のロ

    +11

    -0

  • 6991. 匿名 2025/04/05(土) 00:36:41 

    帰り時間がなくてパン屋には寄れなかったけど、どうしても今日あんこを食べたくてちょっと高めのどら焼きを見つけて買って帰ったよ〜😂
    近いうちにあんぱんリベンジしたい

    +6

    -2

  • 6992. 匿名 2025/04/05(土) 00:46:43 

    微笑ましいオフショット
    【朝ドラ】「あんぱん」第1週「人間なんてさみしいね」

    +36

    -0

  • 6993. 匿名 2025/04/05(土) 00:52:42 

    >>6343
    なんでフルネーム?って思ってたから謎が解けたわ
    そのペースで墓作ってたら土地が足りなくなりそ

    +8

    -0

  • 6994. 匿名 2025/04/05(土) 01:11:37 

    >>6758
    ここ泣いちゃったよ

    +7

    -0

  • 6995. 匿名 2025/04/05(土) 01:24:43 

    >>6948
    オープニングの女性が、のぶではなく視聴者の代表なら、ゲゲゲやらんまんみたいにOP映像が変化して主人公2人が揃うみたいな演出は無さそう。

    +0

    -0

  • 6996. 匿名 2025/04/05(土) 01:28:00 

    さすが中園ミホさんの脚本

    +3

    -0

  • 6997. 匿名 2025/04/05(土) 01:32:21 

    >>6928
    わかるよ、私はこないだドラマで利久くんを見てカナタ君だ!って言ったから(笑)

    +0

    -0

  • 6998. 匿名 2025/04/05(土) 01:46:51 

    >>1268
    ええにょぼ
    良かった〜

    +1

    -0

  • 6999. 匿名 2025/04/05(土) 01:56:33 

    >>241
    確信犯

    +1

    -0

  • 7000. 匿名 2025/04/05(土) 02:26:02 

    主題歌が合ってなくて嫌な気持ちになるかは録画してみてます ドラマは面白いのに

    +2

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード