-
5501. 匿名 2025/04/03(木) 12:27:00
あんぱんの主題歌朝ドラに合わないなと思ったらYahooニュースになってた
やっぱり合わないと思った人多かったんだなぁ
RADWIMPS は 好きでも嫌いでもなかったけど聞き取れない歌は好きじゃないわ+49
-2
-
5502. 匿名 2025/04/03(木) 12:27:15
>>5123
東京(だっけ?)行くのドタキャンして、バス停で家族で泣いたとこまではね。
この先お母ちゃんと子供3人でどうやったら生きてくのよ、と思ったら、特にそこには触れず、でなんとなくうまくいってモヤっとした...+13
-0
-
5503. 匿名 2025/04/03(木) 12:32:17
>>5495
慣れるよね
朝ドラあるたる
最後は普通に歌える+8
-2
-
5504. 匿名 2025/04/03(木) 12:33:22
>>5501
なんとなくスピッツの優しい雰囲気の歌が良かったかなぁって思った+39
-0
-
5505. 匿名 2025/04/03(木) 12:33:41
>>5502
ドタキャンのち兄妹全員高校進学ではあ????てなった
親方(ダチョウ肥後)が中卒で働いてて仲間由紀恵に説教したのなんだったんだろっ思った+11
-0
-
5506. 匿名 2025/04/03(木) 12:33:43
>>5395
ジブリの高知が舞台の海がきこえる何回も見てるから、ちゅうって何回も言ってた気がする+5
-0
-
5507. 匿名 2025/04/03(木) 12:33:45
>>5492
3月半ばに北村匠海がインタビューで今は戦争パートの撮影をしてるって答えてたよ
撮影約半分進んでまだ戦中だから、軍隊生活も詳細にやりそうだね
アンパンマン誕生の根幹になるテーマだから疎かには出来ないし+17
-0
-
5508. 匿名 2025/04/03(木) 12:33:55
加瀬亮さん、椎名桔平みたいな感じ。ドラマに出てると抜群の安定感がある。存在感を残して視聴者に余韻残して去っていく…+16
-1
-
5509. 匿名 2025/04/03(木) 12:34:09
>>5504
スピッツはなつぞらだよね、主題歌+13
-0
-
5510. 匿名 2025/04/03(木) 12:34:10
ジャムおじさんと名前がかすってるキャラがいるんだから、バタコさんと名前がかすってる田畑さんとかも出して欲しいところだな。そういえばヤムオジが昔大河で演じた役は田畑さんだったなと思い出したが。+2
-6
-
5511. 匿名 2025/04/03(木) 12:35:56
>>5507
ダブル主演みたいな感じだよね
たかしが軍にいるシーンは、ヒロインはいないし+11
-0
-
5512. 匿名 2025/04/03(木) 12:36:06
>>5358
ひよっこのナレーションで「変なおじさんは朝ドラあるあるですね」って言ってたよ
ひよっこの場合はその変なおじさんは重い過去を背負ってたが+14
-0
-
5513. 匿名 2025/04/03(木) 12:37:30
>>5393
母親に捨てられて拗らせた感情を回収するシーン、北村匠海になってからやるかと思った+8
-0
-
5514. 匿名 2025/04/03(木) 12:38:14
今のところ毎日楽しい
主人公が元気な女の子って良いよね
あさが来たとかカーネーションとか+27
-0
-
5515. 匿名 2025/04/03(木) 12:39:20
>>5510
バタコさんはのぶの母として既出+14
-0
-
5516. 匿名 2025/04/03(木) 12:40:18
>>5510
バタコさんは江口のりこの羽多子では?
あと釜次(かまめしどん)のお仲間が天丼まんとカツ丼まんもじってる+24
-0
-
5517. 匿名 2025/04/03(木) 12:41:45
よってたかって弁当にたかり、女子のくせにって言いながら女子に負ける。
どうしようもないクズね。
+31
-0
-
5518. 匿名 2025/04/03(木) 12:41:57
坂本竜馬の名前がよく出てくるが、昭和初期だとまだ、リアルに竜馬と話したことある老人も高知にはいただろうな。+9
-1
-
5519. 匿名 2025/04/03(木) 12:44:48
>>5516
お母さんはきっと石屋の石を軽々と投げる強肩に違いない。数年後にベーブルース達が来日したときに先発させてみたいものだ。+2
-0
-
5520. 匿名 2025/04/03(木) 12:45:26
>>5507
上官が「鬼畜米英!」って叫びまくってそう+4
-0
-
5521. 匿名 2025/04/03(木) 12:45:35
昔って養子に出すこと多かったんだよね
うちの祖母は祖父が戦死した時男の子2人かかえてて上の子を養子に出した
その弟が私の父
養子に出した先は祖父の両親とか聞いた(後継がいなかったから欲しいと言われたらしい)
でも深く語らないから真相は私達従兄弟同士も分からない
その後もずっと交流はあったけど祖母は亡くなる時養子に出した事悔んでて自分を責めてたよ+9
-0
-
5522. 匿名 2025/04/03(木) 12:48:04
のぶちゃんが無邪気で可愛くてそれだけでOK🙆♀️ってなるわぁ
+8
-1
-
5523. 匿名 2025/04/03(木) 12:48:33
のぶちゃん長女だし
もともとお姉ちゃん気質なんだろうな
世話焼き+8
-0
-
5524. 匿名 2025/04/03(木) 12:48:38
主人公の両親や祖父母や近所のおっちゃんおばちゃんは作中で名前を呼ばれることが少ない(場合によってはオープニングにしか名前が出ない)ので、名前で遊ぶときは主人公が名前を呼びまくるクラスメートとかの方が向いてるんだよな。+4
-0
-
5525. 匿名 2025/04/03(木) 12:49:04
崇くん、頑張れ!+5
-1
-
5526. 匿名 2025/04/03(木) 12:49:45
>>5501
本編とは合わないけど、なんかクセになって来たわ+9
-6
-
5527. 匿名 2025/04/03(木) 12:50:23
血が?+1
-0
-
5528. 匿名 2025/04/03(木) 12:52:23
お前んとこのガキもうちの娘に怪我さしてるっちゅーんじゃボケェ+10
-0
-
5529. 匿名 2025/04/03(木) 12:52:41
>>5526
私も
+5
-2
-
5530. 匿名 2025/04/03(木) 12:52:51
キャラとしては岩男の母ちゃん嫌いじゃない+7
-0
-
5531. 匿名 2025/04/03(木) 12:52:52
お母さん、さすがや+2
-0
-
5532. 匿名 2025/04/03(木) 12:53:48
岩男w
両親の前ではびーびー泣いてたくせにww
取り巻きの前では強がってるのかw+17
-1
-
5533. 匿名 2025/04/03(木) 12:53:57
ボットン便所だろうからさすがに便所飯は出来んな+1
-0
-
5534. 匿名 2025/04/03(木) 12:54:02
たかしにも男のプライドがあった+14
-0
-
5535. 匿名 2025/04/03(木) 12:54:32
吉田鋼太郎はのぶは元気があってよろしいという教育方針+4
-1
-
5536. 匿名 2025/04/03(木) 12:54:47
ゆうたろうってかわいい名前+2
-0
-
5537. 匿名 2025/04/03(木) 12:55:00
>>542
私はちむどんどんの暢子で「暢」の読み方を覚えた+3
-0
-
5538. 匿名 2025/04/03(木) 12:55:11
三姉妹の長女だけど、だからと言って跡取り婿取りって決めてる訳じゃないんだね+5
-2
-
5539. 匿名 2025/04/03(木) 12:55:29
三姉妹、かわいい+7
-0
-
5540. 匿名 2025/04/03(木) 12:55:39
メイコちゃんお父ちゃんにかけよった時に足元気にしてる感じなの可愛い+2
-0
-
5541. 匿名 2025/04/03(木) 12:56:16
大切な人がこういう事言いだすと嫌な予感しかしない+9
-0
-
5542. 匿名 2025/04/03(木) 12:56:39
ヤムおじ〜+2
-0
-
5543. 匿名 2025/04/03(木) 12:57:07
あばよw
柳沢慎吾かww+5
-0
-
5544. 匿名 2025/04/03(木) 12:57:28
女も 大志を抱け!
パン屋のおっちゃんも、いいね
+4
-0
-
5545. 匿名 2025/04/03(木) 12:57:30
朝はバタバタで流し見してたけど昼改めて見たら
あのクソガキ共全員胸糞悪いな!あのガキの母親も
のぶちゃんの瞼の傷はなぜスルーなのか?+6
-1
-
5546. 匿名 2025/04/03(木) 12:57:52
ありがとうニャ🐱+4
-0
-
5547. 匿名 2025/04/03(木) 12:57:57
帽子似合う
にゃって方言か?+3
-1
-
5548. 匿名 2025/04/03(木) 12:58:45
親戚にひとりはいる
ふらふらなにやってんのかよくわからないおじさん枠
(所謂無職)
今回は両家ともなかなか立派な家なので
親戚ではなくアベサダがそれを担う感じ?+7
-1
-
5549. 匿名 2025/04/03(木) 12:58:59
>>5540
目線が右側に行ってたね+3
-0
-
5550. 匿名 2025/04/03(木) 12:59:33
そっかこの時代医院とかにしか電話ないんだ+12
-0
-
5551. 匿名 2025/04/03(木) 12:59:39
あぁぁお父ちゃんが……😢+22
-0
-
5552. 匿名 2025/04/03(木) 13:00:04
毎日が急展開+30
-0
-
5553. 匿名 2025/04/03(木) 13:00:10
おとうちゃん!!
+14
-0
-
5554. 匿名 2025/04/03(木) 13:00:24
>>5422
お母様美人すぎる
ヨーコはお父様そっくり…
両親も面白い人たちだったみたい+15
-4
-
5555. 匿名 2025/04/03(木) 13:00:27
子供に遺言みたいな事言うなと思ってたら、フラグだったなんて。
加瀬亮もう退場なの泣 始まってまだ4日だよ?+35
-0
-
5556. 匿名 2025/04/03(木) 13:00:40
ほれ見い
娘たちとの会話はそういう流れよ+8
-0
-
5557. 匿名 2025/04/03(木) 13:01:16
なんかフラグ立ってたね。涙
主人公二人が父親が早くに亡くなっていたんだ+26
-0
-
5558. 匿名 2025/04/03(木) 13:01:34
お手本のような死亡フラグ+22
-0
-
5559. 匿名 2025/04/03(木) 13:01:35
毎日、竹野内豊さんを見れるのが幸せ+36
-1
-
5560. 匿名 2025/04/03(木) 13:02:21
>>5534
のぶが崇のせいで喧嘩に明け暮れるからそう言って突き放して守ってあげたのでは+28
-1
-
5561. 匿名 2025/04/03(木) 13:02:29
これはつらいな・・・ のぶ
笑顔でお見送りしたあとで、まさか
+21
-0
-
5562. 匿名 2025/04/03(木) 13:02:40
ホントに展開が急よね、お父さんのハットが…遺品に…悲しい+25
-0
-
5563. 匿名 2025/04/03(木) 13:03:24
>>5554
お母さん!女優みたいやな
+19
-1
-
5564. 匿名 2025/04/03(木) 13:04:17
父親の死が早過ぎる。+13
-1
-
5565. 匿名 2025/04/03(木) 13:04:45
ニノももう亡くなっている役で、これから回想で出てくるらしいから、加瀬亮も回想で出るのかな。
地上波で滅多に見られない加瀬亮だからもっとみたい。+43
-0
-
5566. 匿名 2025/04/03(木) 13:04:49
>>5419
歌より中身が大事と前作で嫌という程学んだから私は気にならない派+18
-1
-
5567. 匿名 2025/04/03(木) 13:05:11
>>5074
そう、私も今日は曲だけ聴いてたんだけどなんか疾走感あってよかった+9
-0
-
5568. 匿名 2025/04/03(木) 13:07:59
加瀬さんはそんなに長くいないキャスティングな気がしたけどまさかの一週目か。
悲しいな。+18
-0
-
5569. 匿名 2025/04/03(木) 13:08:02
>>5097
心臓発作こいて、じゃなくて
心臓発作起こいて(おこいて=おこして)だよ+8
-0
-
5570. 匿名 2025/04/03(木) 13:08:05
>>5517
いじめっ子リーダーが大きな家のボンボンのくせにを弁当をよこせと言うのもおかしい
自分の家では出ないおかずなのか?w+9
-3
-
5571. 匿名 2025/04/03(木) 13:09:16
>>5501
私も合わないと思ったけどサビで雰囲気ガラッと変わるところからグッとくるものがある
話進むにつれて馴染んでいくといいね+16
-0
-
5572. 匿名 2025/04/03(木) 13:10:23
>>5570
は?相手が一番嫌がることをするのがいじめ
自分が必要かどうかは別よ+22
-1
-
5573. 匿名 2025/04/03(木) 13:10:24
草吉は広島行けなかったのかなw+3
-0
-
5574. 匿名 2025/04/03(木) 13:12:59
+2
-0
-
5575. 匿名 2025/04/03(木) 13:13:10
>>5517
しかもボスはのぶの前で泣いた翌日仲間の前ではまたドヤドヤしてるの恥ずかしいw+26
-0
-
5576. 匿名 2025/04/03(木) 13:14:35
>>5538
おそらくだけど結太郎は一人っ子で尋常小学校卒業するタイミングくらいで跡取りにならないことを明確にしてたかと。
有数の商社に入社する時点で旧帝大レベルの学歴だと思うし、学生時代に豪さんを養子にしたんじゃないかな。
+4
-1
-
5577. 匿名 2025/04/03(木) 13:14:40
オダギリジョーと加瀬亮が大大大好きな私としてはカムカムからのあんぱん、大変楽しい4日間でございました…+29
-0
-
5578. 匿名 2025/04/03(木) 13:15:09
>>5552
それが飽きなくて面白い!でも無理矢理でもなくて昭和初期ならまぁそうだよね思える内容だから好き
クソガキ4人衆もそのうち仲良くなるんだろうな
弁当貰ってた子が今日は崇に少し申し訳なさそうな顔してたね+14
-0
-
5579. 匿名 2025/04/03(木) 13:15:09
>>5419
他人の感想にケチつけて嫌なこと言うね
自分は良いと思わないってだけでいいでしょ
+10
-1
-
5580. 匿名 2025/04/03(木) 13:16:45
不穏な週タイトル通りに一気に去っていくな
これで片親いない者同士になった+6
-0
-
5581. 匿名 2025/04/03(木) 13:16:56
>>5419
他人の感性に疑問とかもう少し言い方あるでしょ、
好き嫌いあるのは別にいいけど+14
-1
-
5582. 匿名 2025/04/03(木) 13:19:17
朝ドラのおpで主人公が出てくるのは珍しいと思うけど
だいたいこういうのは主人公の人生…物語のテーマを暗喩しているはずで
とにかくのぶが走る!
時には迷走!四方八方!
そういうことなんだと思うw
もしかしたら単にスタイリッシュな表現をしたかっただけかもしれないけど
韋駄天のぶが人生走り切る物語なんじゃないのかな
子宝に恵まれずお子さんがいなかった夫婦だしね…
子育てをして子離れして落ち着くなんてのはないんだよ最後まで
たぶん
やなせたかしも死ぬときまで生涯現役で精力的に働いていたし+3
-2
-
5583. 匿名 2025/04/03(木) 13:20:23
>>5419
私もドンピシャとは思ってないけどさ、あくまでヒロインはのぶさんとのことだし見続けていたら繋がる部分も出てくるんじゃないかな+8
-1
-
5584. 匿名 2025/04/03(木) 13:20:30
>>5582
韋駄天じゃなくてはちきんのぶだった+2
-0
-
5585. 匿名 2025/04/03(木) 13:21:46
>>5491
南野陽子さんのシーズン2ね。
主人公が高知出身という設定。
夏目雅子「鬼龍院花子の一生」のパロディで
「おまんら、許さんぜよ!」が決め台詞。+3
-0
-
5586. 匿名 2025/04/03(木) 13:23:11
>>5575
泣いてるところ仲間に見られてたらおもしろかったのに+8
-0
-
5587. 匿名 2025/04/03(木) 13:24:26
オープニング曲はもう慣れたわw
曲調は朝ドラっぽくはないけどさ
不快になるほどではないかな
前作の曲よりは全然いいと思う。+12
-6
-
5588. 匿名 2025/04/03(木) 13:25:53
>>5509
ドラマの内容自体はアレだったけど主題歌は良かったよね+13
-0
-
5589. 匿名 2025/04/03(木) 13:29:54
>>5584
実際の渾名は足が速くて、韋駄天おのぶだったからそれでいいんじゃない?
はちきんは、きゃんたま8個(男4人分)持ってる剛気な女という意味だから、褒め言葉にはならないので要注意+6
-0
-
5590. 匿名 2025/04/03(木) 13:32:35
>>5501
朝ドラ視聴者のメイン層と世代が合わないからじゃないの?+4
-1
-
5591. 匿名 2025/04/03(木) 13:34:44
まあ、曲そのものはドラマに合ってないわな
昔ながらの王道の朝ドラオープニングで見たかったように思う
歌詞なしのインストでいいんだよ朝ドラと大河のテーマ曲なんて
こいつらアンパンマンてゆーかやなせたかし知ってんのか?って曲だは
どうせこの曲で紅白出るんだろうけど+4
-8
-
5592. 匿名 2025/04/03(木) 13:35:13
>>5570
大きな家でも医者の家で出される食べ物なんて食べられないんだと思う。
+17
-1
-
5593. 匿名 2025/04/03(木) 13:37:41
>>5570
色とりどりの洋食のお弁当なんて珍しいから
庄屋の息子だろうがクソ田舎の弁当は基本的に醤油色+19
-0
-
5594. 匿名 2025/04/03(木) 13:40:02
元気なのぶちゃん可愛い!演技も堂々としてていまのとこ毎日みたくなる感じ。ただはちきんって言葉をはじめて知ったのはあの高知の女優さんが何かの番組で高知へ戻ってお友達とお酒飲んでたやつで知った。だからはちきん=◯末で。朝から思い出し嫌な気持ち。このドラマには出ないよね、あの植物学者のには出てたけど。
しかし、今日の放送では、御父上が、、、あー、心配だ のぶちゃんが心配だ!+3
-2
-
5595. 匿名 2025/04/03(木) 13:40:03
>>5570
嫉妬もあるんじゃない?+14
-1
-
5596. 匿名 2025/04/03(木) 13:41:22
>>4938
「所詮子供のすることだから」って今みたいに深刻には受け取られずにスルー
おかげで怪我させたノブもそんなに叱られずに済んでるだけど+2
-0
-
5597. 匿名 2025/04/03(木) 13:43:31
>>5495
OP観たいんだけども、初めの、家がフワーっと流れて行く映像だけで頭がクラクラしてしまってモームリ
そもそもストリートビューで酔ってしまうポンコツです
歌はだんだん慣れてきました、良い歌ですね+4
-2
-
5598. 匿名 2025/04/03(木) 13:44:54
>>5452
調べたら加瀬亮、50歳になってた
50歳であの儚さあの瑞々しさ…+19
-3
-
5599. 匿名 2025/04/03(木) 13:46:26
>>4624
主題歌映像、仮面ライダーシリーズのOPだったらはまりそう
+3
-1
-
5600. 匿名 2025/04/03(木) 13:52:04
おむすびは片手間で見てたからガルに書き込みながら見てられたけどあんぱんはガルに書き込んでる余裕ないくらい集中してジーッと見ちゃう、子役がたくさんだと癒されるし。+9
-1
-
5601. 匿名 2025/04/03(木) 13:53:45
>>5591
紅白出た時は、菜々子、竹ノ内や加瀬亮に画面乗っ取られてBGMと化すと思って溜飲下げてください+4
-0
-
5602. 匿名 2025/04/03(木) 13:56:39
>>5393
成長した嵩に「あなたは伯父さんと同じ医者になるのよ」って言ってたのを予告で見た+9
-0
-
5603. 匿名 2025/04/03(木) 13:59:54
>>5560
女の子に守られて弱虫扱いされるのが悔しいだけじゃなくて
もしそういう思慮深さでのぶを守ったのだとしたら…
それもまた、たかしの男のプライドだと思うよ+24
-0
-
5604. 匿名 2025/04/03(木) 13:59:55
崇くんは画才があるだけでなく、絵で周りを励まし元気にしてくれる。
家族4人でアンパンを食べた思い出は、描いた崇くん自身も心の支えになってる。
のぶも、崇くんの絵に励まされるんだろうね・・・+9
-0
-
5605. 匿名 2025/04/03(木) 14:00:10
>>5554
お母様、今田美桜に似てる+3
-6
-
5606. 匿名 2025/04/03(木) 14:01:23
>>5575
「昨日泣いてたなー!」とか「ウェーンウェーン」とか泣きまねして
からかう事をしないたかしとのぶちゃん偉い+21
-0
-
5607. 匿名 2025/04/03(木) 14:04:48
>>5565
ちょうど今再放送してる最後から二番目の恋に加瀬亮が出てるわ+3
-0
-
5608. 匿名 2025/04/03(木) 14:05:48
>>5419
酷いってまだ始まって数話で物語と主題歌に何かしら繋がりがあるのかなんの繋がりもないのかもわからないし、そこまで言いきれないと思う。戦争の話が近付いてきたらこの意味深な歌詞の意味が読み解けてくるのかも?
第一印象で現代風のOPとは感じるけどやなせ先生の画をオマージュした色遣いやパーツがあるからやなせ先生へのリスペクトがない!とまでは思わないな。
やなせ先生はよく虹を描いていたので、虹も使ってるんだと思う。+10
-3
-
5609. 匿名 2025/04/03(木) 14:05:53
オープニング曲と映像 共に朝ドラって雰囲気じゃなくて
正直嫌い。映像も妙にざわざわして見続けてたら酔いそう。
話はすごく良いのにね。惜しい+21
-0
-
5610. 匿名 2025/04/03(木) 14:07:05
>>5422
>>5554
オノヨーコの両親なんて全然あんぱんに関係ないよね
変な勘違いする人もいるからトピズレやめて
+27
-2
-
5611. 匿名 2025/04/03(木) 14:07:47
オープニングの後半は音楽も映像も慣れてきた
いつか命の終わりが~辺りから
みんなどうよ?+2
-2
-
5612. 匿名 2025/04/03(木) 14:07:52
RADWIMPSがやなせ先生とは反する思想なのが気になる方が多いみたいだけど、そんな人たちでもこの作品創りに力をかしてくれるんだと言う事にもメッセージがあるような。
+1
-1
-
5613. 匿名 2025/04/03(木) 14:09:27
>>2331
ビルの色えんぴつはやなせたかしさんの作品のひとつだよ
他のはアンパンマン以外分からなかったけど、色んなやなせさん関連の元ネタが織り込まれてると思う+16
-1
-
5614. 匿名 2025/04/03(木) 14:10:03
やなせ先生の世界観とか作品とか引き合いにOP下げてる人たち、感想自体は分かる部分も多いけど、なんだか最後吐き捨てるような言葉も添える人がいてきついね
言葉を大事にしていたやなせ先生のこと好きならもうちょっと言葉選んだら?と思ってしまう+7
-1
-
5615. 匿名 2025/04/03(木) 14:10:28
ノブのお母さん、独りになったからって石屋の弟子?みたいな人と一緒になるとかありえそうなんだけど、、。+3
-11
-
5616. 匿名 2025/04/03(木) 14:13:31
のぶちゃん可愛いなw+25
-0
-
5617. 匿名 2025/04/03(木) 14:14:42
このあと 戦争があるから、悲しい・・・
「恨みは 恨みしか生まない」のぶの母が言ってた言葉・・・ まさにそうなんだよね。
+20
-0
-
5618. 匿名 2025/04/03(木) 14:15:58
お父ちゃん病院で診察受けてたし、なんか格言めいた事言うし、のぶは普通の娘以上にべたべたするくらいなついてるから、これ死亡フラグかなーと思ってたら本当にあっけなくお亡くなりになった…序盤から展開キツいな+17
-0
-
5619. 匿名 2025/04/03(木) 14:17:27
>>5615
ナイナイ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
番宣だと、蘭子があの人を好きだから+10
-0
-
5620. 匿名 2025/04/03(木) 14:17:31
>>4813
アンパンマンは受け入れるの??+4
-1
-
5621. 匿名 2025/04/03(木) 14:19:55
史実だと弟のちひろも戦争で召集されて戦地で亡くなるんだっけ…
やなせ先生、結婚するまではかなり波乱万丈で辛い事沢山あった人生だよね+17
-1
-
5622. 匿名 2025/04/03(木) 14:22:03
RADWIMPS、書き下ろし新曲“賜物”が今田美桜主演のNHK連続テレビ小説「あんぱん」主題歌に決定 - TOWER RECORDS ONLINEtower.jpRADWIMPS、書き下ろし新曲“賜物”が今田美桜主演のNHK連続テレビ小説「あんぱん」主題歌に決定 - タワーレコード
主演 今田美桜 コメント
RADWIMPSさんの奏でる音楽と一緒に、のぶの人生を歩んでいけること、本当にうれしいです!「あんぱん」の物語が主題歌を通して、より視聴者の皆さんの心にしみわたると思います。初めて曲を聴いたときは、私がイメージする“朝ドラ”の主題歌とは少し違った印象を抱きましたが、聴けば聴くほど「あんぱん」の世界観にぴったりだと感じました。
インタビューを読む限り回を重ねる毎にあんぱんの世界観に合ってくるようにできてると思う+6
-2
-
5623. 匿名 2025/04/03(木) 14:25:22
>>5588
やさしいあの子がどこにもいなかったね+8
-0
-
5624. 匿名 2025/04/03(木) 14:27:21
>>884
この子はいつもコメントうまいね
貶す訳でも褒め称えるわけでもなく、聞いた状況のみの説明でも謎の説得力
地頭良いんだろうな+30
-0
-
5625. 匿名 2025/04/03(木) 14:27:33
アンパンの歌詞に込められた想い
作品テーマ
想像しながら、朝ドラを視ています。+3
-0
-
5626. 匿名 2025/04/03(木) 14:27:50
父の最後の言葉がちむどんの父の言葉と似てたな。
これからちむどんみたいになるんちゃうやろな?
やめてや(汗)+3
-6
-
5627. 匿名 2025/04/03(木) 14:31:26
>>5344
ドラマの中のシーソーは落ちても大丈夫そうな安全な高さにしてあるけど、転落死のあった公園のシーソーはもっと長さあって上がった時の位置が高くて、下が土じゃなくコンクリートだった+2
-0
-
5628. 匿名 2025/04/03(木) 14:33:11
>>5560
そんな荒くれ者みたいにw+9
-0
-
5629. 匿名 2025/04/03(木) 14:33:21
アンパンマンのマーチも子供が聞いたら結構難しい歌詞だと思う+5
-0
-
5630. 匿名 2025/04/03(木) 14:33:22
>>5621
長寿もあって人生色々ありすぎなのよ やなせ先生
70歳でブレイクだもん+9
-0
-
5631. 匿名 2025/04/03(木) 14:34:19
>>5521
当時は子沢山の家が多かったけどそれでも当然不妊の場合もあったから親族でそういうお家に養子に出したりしたみたいね。
うちの祖母も下の弟が生まれたときからすごく可愛い顔してて親戚から次の子が生まれたらその子を養子に欲しいって言われたらしい。でも次に生まれた妹は顔にあざがあって断ってきたんだって。で、そのあざが少ししたら消えたのを見て改めて欲しいと言ってきたけど失礼だしもうお乳もあげて情が移ってるから断ったって話をしてた。その母の妹は姉妹で1番の美人さんに育ったんだけどね。
養子というふうに子どもをやりとりするのって今の感覚からすると驚くけど昔はそんなに珍しくなかったんだろうね。
+10
-0
-
5632. 匿名 2025/04/03(木) 14:35:53
>>5614
わかる、やなせさんファンが結構癖強くてびっくりしてる。オープニングは私も気にいってはいないけど、意見言うにしてもやっぱり言い方ってあるよね。+3
-5
-
5633. 匿名 2025/04/03(木) 14:38:22
>>5605
これはオノヨーコのお母様+2
-0
-
5634. 匿名 2025/04/03(木) 14:43:44
>>5630
やなせさんは早逝した弟さんの分も生きる、と決意していたとこがあったみたい
だから長生きなんだよね
+13
-0
-
5635. 匿名 2025/04/03(木) 14:45:14
>>5510
たかしの親友は、食パンマンとカレーパンマン的な名前の人なんだろうか?
もしくは愛と勇気?+3
-1
-
5636. 匿名 2025/04/03(木) 14:45:44
>>5056
柳井医師に「脈に乱れがある」って言われた段階で、子役の間に退場フラグとは覚悟したけど、早すぎ😢
でも、商社で相場とかやってたっぽいから、仕事で失敗して心労がたたってとか、父亡きあと貧困生活、とかではなさそうなので、そこは救いだわ。+24
-0
-
5637. 匿名 2025/04/03(木) 14:46:24
>>5632
オープニングより史実持ち出す人多くて嫌だ。
史実と違うところあるけど同じところが多いわけだし。
先がわかって嫌+4
-6
-
5638. 匿名 2025/04/03(木) 14:49:29
いじめっ子の子分の1人で今日おとなしくなってた子が昨日の回で弁当を結果的にもらって頭を下げてた子かな?
あの子とは仲良くなれそうだけど、まずはいじめっ子が折れないと無理かな。+6
-0
-
5639. 匿名 2025/04/03(木) 14:50:18
>>5637
横だけど
のぶさんについては(やなせさんの妻なだけの一般人の女性だから)あまり情報がなくて
ドラマオリジナルな部分多いみたいだよ
実際は高知出身ではないし、やなせさんと幼なじみではないから+18
-2
-
5640. 匿名 2025/04/03(木) 14:50:50
>>5560
自分を守ったせいで岩男にものぶにも怪我をさせてしまったという後悔からそう言ったんじゃない?+16
-0
-
5641. 匿名 2025/04/03(木) 14:54:39
>>5451
「明治 大正 昭和」を生きた女性の一代記が初期の頃の朝ドラの王道だった。
その後は大正末期生まれ、終戦のとき二十歳前後だったヒロインが多くなった。+3
-0
-
5642. 匿名 2025/04/03(木) 14:54:59
江口のりこと加瀬亮から今田美桜と原菜乃華が生まれるの不思議
河合優実は顔の雰囲気と身長高いとこ似てるから分かるけど+4
-5
-
5643. 匿名 2025/04/03(木) 14:55:26
いじめっこのボス根は悪くなさそうだし、大きくなったら崇と友達になりそう。+8
-0
-
5644. 匿名 2025/04/03(木) 14:55:40
虐めても弁当貰えないのに。+7
-0
-
5645. 匿名 2025/04/03(木) 14:55:58
のぶ、崇が居るところで父とイチャイチャするよね。+2
-1
-
5646. 匿名 2025/04/03(木) 14:56:28
のぶと父が夜空を見ながら寄り添うシーン良かった。
+6
-0
-
5647. 匿名 2025/04/03(木) 14:57:02
のぶ、崇に東京に帰れって言ったこと謝らないのね。てか、守るとか守らないとか気まぐれすぎ。+0
-14
-
5648. 匿名 2025/04/03(木) 14:57:17
崇は食が細そう。気弱だね。+3
-1
-
5649. 匿名 2025/04/03(木) 14:57:57
虐めっ子のボスの両親ムカつく!!!特に母親がムカつく!!!本当に意地悪に見える。+3
-3
-
5650. 匿名 2025/04/03(木) 14:58:11
>>5644
本気で弁当欲しいの1人だけ+13
-0
-
5651. 匿名 2025/04/03(木) 14:58:21
明日、のぶも片親って虐められるのかな?+3
-2
-
5652. 匿名 2025/04/03(木) 14:59:18
>>5639
朝ドラ毎回フィクションて説明してるけど
今回の朝ドラは特に史実ではないフィクションです、の部分を強調してると思う+8
-0
-
5653. 匿名 2025/04/03(木) 15:00:23
演出なのか、のぶのお父さん娘がベタベタしてるのに何かそっけない感じだったね。自分の死期がわかってたから?+3
-3
-
5654. 匿名 2025/04/03(木) 15:00:23
>>5647
3話だったかで謝ってるシーンあったよ+16
-1
-
5655. 匿名 2025/04/03(木) 15:00:42
崇は、お母さんが髪の毛を切ってくれるところで何となく分かっていたんだろうね。だから学校を休んだだろうな。
ていうか、父が亡くってこの世から居なくなったのに母親も何処かに行くって言っていて、両親が居なってとても心配で不安だっただろうな。+20
-1
-
5656. 匿名 2025/04/03(木) 15:01:03
>>5393
再婚先でまた離婚して戻ってくるの予告でなかったっけ?+9
-0
-
5657. 匿名 2025/04/03(木) 15:01:08
崇、誰にも甘えられなくて辛いね。+15
-1
-
5658. 匿名 2025/04/03(木) 15:01:54
妹達台詞がなくて何か不気味。台本とかちゃんと読んでいるのかな?それとも何も知らずにやっているのかな?+1
-9
-
5659. 匿名 2025/04/03(木) 15:02:20
>>5654
取り消すとしか言っていないよ。モヤった。+0
-12
-
5660. 匿名 2025/04/03(木) 15:03:04
やむおじ電車賃足りないのにどうするんだろう?てか、のぶはやむおじとあまり関わっていないのね。+7
-2
-
5661. 匿名 2025/04/03(木) 15:03:41
崇の絵、上手いね。好き。弟が虎?に乗っていた絵が気になる。+5
-1
-
5662. 匿名 2025/04/03(木) 15:04:18
私は、このオープニング好きだよ。+8
-3
-
5663. 匿名 2025/04/03(木) 15:05:47
お父さん、亡くなるかと思ったら亡くなったね。
朝ドラあるある+11
-0
-
5664. 匿名 2025/04/03(木) 15:06:51
お父さんが朝鮮半島に行くって別の意味でドキドキする。普通に帰ってこれそうだったけど、滞在中は大丈夫だったのかな?+6
-2
-
5665. 匿名 2025/04/03(木) 15:08:34
加瀬亮が勇退して、豪華俳優が出番終わると新しいキャストが発表されたりするからその辺も楽しみにしてる+12
-5
-
5666. 匿名 2025/04/03(木) 15:10:34
>>5639
出身地まで改変してるんだ…まぁ実際の妻の方は新聞社の職場で出会ったただの同僚だもんね
しかものぶさんやなせ先生と出会う前に結婚してて、やなせ先生は再婚相手だし
幼馴染設定なんで入れたんだろう?子供の頃からたかし君と仲良かったのに途中で他の男に行くって逆にのぶさんの印象悪くなりそう+21
-10
-
5667. 匿名 2025/04/03(木) 15:12:48
のぶ役の子役さん
実際 他の男の子達より体大きいよね。+12
-0
-
5668. 匿名 2025/04/03(木) 15:14:41
>>5656
あった、放送前のあんぱん直前スペシャルで後半まで色々見せすぎだと思った
ネタバレサイト見なくてもあらすじだいたい分かるくらいにNHKの特番でネタバレしてた+12
-0
-
5669. 匿名 2025/04/03(木) 15:18:07
>>5667
女の子って何故か小学生の頃は男の子より大きかったりする
今では小柄とか華奢とか言われてる浜辺美波さんも同学年の小学生の子役の中では背が高い方だったよ+21
-1
-
5670. 匿名 2025/04/03(木) 15:20:15
>>5337
だよね、黒島結菜は下手ではない。絶望的に脚本が合わなかっただけ。土屋太鳳は朝ドラ当時はたしかに2位かもね、って感じではあったけど、その後すごく努力したんだと思う。どんどんいい女優さんになって、海に眠るダイヤモンドは素晴らしかった。+5
-3
-
5671. 匿名 2025/04/03(木) 15:24:29
ノブの父は不整脈持ちみたいだったから、早くに亡くなるんだなと寂しく思っていたけど、まさか出張に行った次の瞬間(ドラマ的には帰路の船上で…だから1ヶ月くらいは経ってるんだけど)にすぐ訃報が届いてショックだった。
もっと出演していてほしかったー!
それにしても、なぜか加瀬さんって儚い雰囲気がある+17
-0
-
5672. 匿名 2025/04/03(木) 15:24:54
>>5653
人前だからじゃない?
明治の男だし+11
-0
-
5673. 匿名 2025/04/03(木) 15:25:04
>>5666
史実どおりに大人になって出会うとたかしの幼少期が全く描かれないもんね
のぶを主役にする以上幼なじみ設定は必要だし私はその設定があって良かったと楽しく観てるよ
ドラマでのぶが他の人と結婚するかはわからないけど、思春期にたかし以外の人に恋するのもリアルでいいと思うなー
二人のすれ違いとか恋するのぶを見てたかしがやきもきする姿とか想像するとわくわくするよ(そんなシーンがあるかはわからないけど)
+34
-1
-
5674. 匿名 2025/04/03(木) 15:25:43
自分アラフォーだけど00年代の邦画好きで、あの加瀬亮と江口のりこが夫妻で同じ画面に収まってて良いお父ちゃんと良いお母ちゃん演じてるの見られて眼福でした・・・+4
-0
-
5675. 匿名 2025/04/03(木) 15:26:28
>>5666
「らんまん」みたいに、やなせさんを主役して男性主演でやれば、史実と同じく就職した高知新聞社で出会って恋する設定にできたけど、奥さん主役にしちゃったからオリジナルで子ども時代から一緒にせざるをえないんだよね ┐(´д`)┌
+36
-2
-
5676. 匿名 2025/04/03(木) 15:27:39
ニノあまり出てこなさそうだね。
てか、銀座でパンを食べたシーン幸せそうな家族で泣いた。+10
-1
-
5677. 匿名 2025/04/03(木) 15:31:05
お父さん、おなごでもたいしゅうを抱けって良いね。
妹達にも行って欲しかったし、何か出張前の妹達へのコメントが纏めてで一言でえっ?!?ってなった。+0
-7
-
5678. 匿名 2025/04/03(木) 15:31:55
>>5609
歌もだけどあのポップな感じ、この先シリアスなストーリー展開になった時更に違和感出そう+5
-3
-
5679. 匿名 2025/04/03(木) 15:31:58
千尋親も兄の事も忘れているのね。悲しい。
でも、兄とシーソーしたり仲良さげだね。+6
-0
-
5680. 匿名 2025/04/03(木) 15:32:58
岩男のお父さんはマトモそうだな。だいたい事情はわかってそうだし。
+12
-0
-
5681. 匿名 2025/04/03(木) 15:33:04
>>5631
祖父が13人兄弟の次男で養子に出され、長男が亡くなったから返して!と戻された上に養子先の家督セットでついてきて二足のわらじ人生だったらしい。それでいいのか?養子先…ってちょっと思ったw+9
-0
-
5682. 匿名 2025/04/03(木) 15:33:04
>>5643
スパイファミリーのダミアン・デズモンドみたいになってくれたらいいのにな+2
-0
-
5683. 匿名 2025/04/03(木) 15:33:08
のぶの妹と千尋は同い年かな?何歳なんだろう?
のぶの妹達は、3歳と5歳くらいに見える。
千尋は5歳くらいに見える。
のぶ達は、小2くらいかな?
+2
-0
-
5684. 匿名 2025/04/03(木) 15:35:16
>>5661
三越百貨店のライオン像なのかな?
このトピでやなせさんが三越包装紙にも関わってたと知ったので三越のライオン像 - Wikipediaja.m.wikipedia.org三越のライオン像 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定Donate NowIf Wikipedia is useful to you, please give today.ウィキペディアについて免責事項検索三越のライオン像日本の百貨店である三越のシンボルの、ライオンをかたどった銅像言語ウォッチリス...
+7
-1
-
5685. 匿名 2025/04/03(木) 15:35:57
>>5419
自分には合わない、という人が多いオープニングだろうけど、それが「酷い」とイコールではないよ。少なくとも制作側はこれでOKを出しているんだから、ドラマの世界観に合わないわけがない。合わないとすれば見てる人の感性に合わないというだけ。+7
-1
-
5686. 匿名 2025/04/03(木) 15:36:48
こういうの見ると、女子小中高は必要な気もする。この時代なら小学校出たら女学校か。戦後なら女子大も乱暴な男子学生から離れて勉強できるから必要。今は粗野な男の子は減ったから共学がいいんだろうけど。+3
-0
-
5687. 匿名 2025/04/03(木) 15:37:16
のぶは天真爛漫だね。あと、異性なのに崇に話しかけたり、気にしていて良いね。+6
-1
-
5688. 匿名 2025/04/03(木) 15:37:39
次女や千尋くんは小学生じゃないのね。+0
-0
-
5689. 匿名 2025/04/03(木) 15:38:18
>>5667
今でも子供って男の子の方が成長遅かったりするから良い身長差で選んだなと思ってた
これが後に成長したら身長差逆転してるのもきゅんとして良いんだよね+15
-1
-
5690. 匿名 2025/04/03(木) 15:38:40
のぶの幼馴染みの女の子あまりでないし、のぶとあまりつるんでいないね。ビックリ+1
-1
-
5691. 匿名 2025/04/03(木) 15:39:06
>>5610
3度の結婚したという共通点があったから出したのよ
勘違いする方もどうかと思うわ
どうにせよたかしの母は結構先進的な女性だと思うよ+0
-10
-
5692. 匿名 2025/04/03(木) 15:39:20
きっとドラマの中でドキンちゃんのモデルはのぶとか言い出すんだろうなー
私はメロンパンナちゃんの方が好き+1
-3
-
5693. 匿名 2025/04/03(木) 15:39:37
やむじいのパン10銭って高いの?
子供にはあげていて良い人。
まあ、厨房を借りておいてお金を支払わないのはあれだけど。+3
-0
-
5694. 匿名 2025/04/03(木) 15:39:58
やむじいは、お金そんなにあるの?全国をぶらぶら旅するって。+0
-0
-
5695. 匿名 2025/04/03(木) 15:40:55
のぶのお母さんまともで良かった。+4
-1
-
5696. 匿名 2025/04/03(木) 15:41:24
>>4286
良いとこの出だとなおさらこの子を何とか食べさせて中学出たら就職、っていう考えはなく
大学まで出してそれなりの職業に付けさせないとって考えるだろうから
学費出すほどの収入は無いだろうしそうなると夫のお兄さんの所へ預けるしかないよね+8
-0
-
5697. 匿名 2025/04/03(木) 15:42:13
のぶちゃんの子役はあきない世傳の子役だったのか+3
-0
-
5698. 匿名 2025/04/03(木) 15:42:31
>>5691
出さなくていいしその話引っぱらなくていいから+0
-2
-
5699. 匿名 2025/04/03(木) 15:42:36
崇のおばさんも良い人そうだね。ちゃんと育ててくれそう。
崇の叔父叔母さん家のご飯は美味しそうだし、西洋の暮らしが出来て良いね。
お金持ちだし、子供が居ないからシンデレラみたいに差別されたりしないし、崇の環境はまだ恵まれているよね。
+8
-2
-
5700. 匿名 2025/04/03(木) 15:43:12
崇のおじさん、診察していないシーンもあるけど、病院ってそんなに混んでいなかったのかな?+1
-1
-
5701. 匿名 2025/04/03(木) 15:44:25
食パンみたいな2枚目キャラ出ないの?+3
-2
-
5702. 匿名 2025/04/03(木) 15:46:39
「そのままでいい」とか言われた後に父が他界
新聞社で再会する相手と結婚
名前はのぶ(こ)
こんなにリンクさせんでええやろ…+3
-17
-
5703. 匿名 2025/04/03(木) 15:48:18
>>5693
当時の価値で500~700円位らしい。現在のケーキ1個分くらいかね。
他に作れる人がいなくて美味しいなら妥当な値段かなとは思うけど厨房代は払って欲しかった+13
-0
-
5704. 匿名 2025/04/03(木) 15:50:07
>>5684
私も三越のライオンだと思った
銀座の象徴の一つだよね
+10
-1
-
5705. 匿名 2025/04/03(木) 15:50:40
>>5693
このドラマの時代設定正確に何年か知らないけど
明治時代でかけ蕎麦1杯1~2銭
戦争起こる前の大正時代で蕎麦が1杯5~7銭だから
パン1つで10銭はかなり高いね。+7
-1
-
5706. 匿名 2025/04/03(木) 15:52:47
>>5666
両親のどちらか(たしか父親)が高知出身だったそうで縁はあるしまぁ許容範囲じゃないかな+16
-0
-
5707. 匿名 2025/04/03(木) 15:53:15
>>5705
大正15年頃だからもり蕎麦が10銭の時代だね+2
-0
-
5708. 匿名 2025/04/03(木) 15:57:22
>>5698
ファミリーヒストリーのコメントは私ではないよ+2
-0
-
5709. 匿名 2025/04/03(木) 15:57:42
>>5701
後にたかしの親友役で高橋文哉が出てくる+8
-1
-
5710. 匿名 2025/04/03(木) 16:01:58
>>5400
似てますw+12
-1
-
5711. 匿名 2025/04/03(木) 16:10:28
悪者が自覚のないイジメ、こういうシーンしんどくなる。+5
-3
-
5712. 匿名 2025/04/03(木) 16:12:12
>>5642
おじいちゃん吉田剛太郎おばあちゃん浅田美代子なら、ギリギリあるかな。
吉田剛太郎の孫が原菜乃華は、顔的にあると思うわ。+9
-2
-
5713. 匿名 2025/04/03(木) 16:12:27
>>5706
父親は高知出身らしいね朝ドラ『あんぱん』史実ではもっと早くに死去していた父 日本最大の商社の重役だった?(歴史人) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpNHK朝の連続テレビ小説『あんぱん』がスタート。第1週は「人間なんてさみしいね」が放送中だ。4話では、母・登美子(演:松嶋菜々子)が再婚で家を出たことを知る朝田のぶ(演:永瀬ゆずな)は、柳井嵩(演:
+8
-0
-
5714. 匿名 2025/04/03(木) 16:15:38
>>5701
ヒロインの結婚相手(早死)がでてくる
やなせさんとは再婚なので+11
-2
-
5715. 匿名 2025/04/03(木) 16:16:24
>>5666
実在する人をモデルにする時はなるべく史実通りの方が感情移入しやすい+17
-3
-
5716. 匿名 2025/04/03(木) 16:19:24
>>5588
あれも子役時代は良かったのよ
アニメーターになってからの話が面白くもなんともなかった+7
-2
-
5717. 匿名 2025/04/03(木) 16:21:02
>>4710
無名じゃないぞ
花子とアン見てないのか+11
-2
-
5718. 匿名 2025/04/03(木) 16:28:26
>>5716
草刈おじいさんが良かったね
アイスのシーン大絶賛されてたような+7
-0
-
5719. 匿名 2025/04/03(木) 16:28:35
>>5673
結論、たかしの方が主人公なら史実をねじ曲げる必要なかった
思春期に幼なじみから離れて他の人と恋するのはもう舞いあがれでやったしなー
あれ、そういえば舞いあがれも最終的にたかし君と結婚したよね、名前まで同じ+7
-7
-
5720. 匿名 2025/04/03(木) 16:34:32
>>5592
田舎の庄屋か地主だから西洋かぶれではないんでしょ
お金はあると思う+6
-0
-
5721. 匿名 2025/04/03(木) 16:34:50
青年になったたかし(北村匠海)とその親友(高橋文哉)がガル民のイケメンに飢えた心をわし掴みにする予感+9
-6
-
5722. 匿名 2025/04/03(木) 16:35:41
>>4710
今すごい売れてんじゃん
国木田独歩の子孫だし+9
-1
-
5723. 匿名 2025/04/03(木) 16:35:47
>>4710
中島さんまで出てくるの!
ますます「ふてほど」感がアップするね+12
-1
-
5724. 匿名 2025/04/03(木) 16:35:47
>>5719
よこ
舞いあがれ!は舞があの男(目黒)をあまり好きなように見えなかった
なんかよくわからず終わってたよね+16
-0
-
5725. 匿名 2025/04/03(木) 16:38:12
NHKプラスでも見返してしまった
面白い+11
-0
-
5726. 匿名 2025/04/03(木) 16:38:23
>>5723
でも、阿部サダヲと河合優実と中島歩が同じ場面にいるシーンあるのかね
吉田鋼太郎はヒロイン祖父だから、挨拶の時にいるんじゃないかな って花子とアン+6
-0
-
5727. 匿名 2025/04/03(木) 16:39:05
>>5719
たかしを主人公にすれば良かったんだよね
暢が主人公だとテーマ的にゲゲゲと被るし+14
-1
-
5728. 匿名 2025/04/03(木) 16:39:58
>>5724
あの男呼ばわりは草
わかるけど+4
-0
-
5729. 匿名 2025/04/03(木) 16:44:33
>>5728
役名を思い出せなかった
今思い出した、柏木だ!+5
-0
-
5730. 匿名 2025/04/03(木) 16:44:50
今田美桜の親友役の志田彩良が小芝風花に似てると話題になるに10あんぱん+0
-14
-
5731. 匿名 2025/04/03(木) 16:45:35
>>5718
なつぞらと同時期にBSではおしんが再放送されてた
まだ7歳のおしんを子守り奉公に出さなきゃ家族揃って飢え死にだってやった直後に、なつは泰樹じいちゃんとアイスクリーム食べてて幸せそうだった+5
-0
-
5732. 匿名 2025/04/03(木) 16:47:54
>>5610
延々としつこいトピズレはダメだけど同じ時代の雑学的な話しも良いと思うよ。たまにすごい詳しいガルいて勉強になる。+10
-1
-
5733. 匿名 2025/04/03(木) 16:48:15
>>5730
似てない
小芝風花は若い頃の横山めぐみに似てる
+3
-1
-
5734. 匿名 2025/04/03(木) 16:48:21
加瀬亮って有名な人?このドラマで初めて見たかも+7
-10
-
5735. 匿名 2025/04/03(木) 16:50:12
>>5734
戸田恵梨香の元カレの一人SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜スペック見てた方々!girlschannel.netSPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜スペック見てた方々!語りませんか? アマプラで久々に観てやはりいい作品だなと思っております。 映画ではなくドラマを、トリックではなくスペックを語りたいです! それでははりきって、どーぞ!!!
+2
-1
-
5736. 匿名 2025/04/03(木) 16:52:10
のぶちゃんがドキンちゃんで、ヤムおんちゃんがジャムおじさんとか、身近な人をキャラクターにしてたんだね。
他の人も誰なのか楽しみ!+7
-1
-
5737. 匿名 2025/04/03(木) 16:52:47
>>5732
大河もドラマと関係ないけどその時代の某人物の話しがあって詳しいなって感心した+6
-0
-
5738. 匿名 2025/04/03(木) 16:53:16
>>5734
ええ!!!普通に有名ですよ!!!!+24
-4
-
5739. 匿名 2025/04/03(木) 16:53:44
のぶさんて再婚なんだね
知らなかったよ+10
-0
-
5740. 匿名 2025/04/03(木) 16:57:48
>>5570
別におかしくないよ
コン太はひもじいからお弁当が欲しいんだろうけどボンボンや他の子たちはただの嫌がらせでやってるだけでしょ
+12
-0
-
5741. 匿名 2025/04/03(木) 16:59:31
別にヒロインが再婚でも良くない?妙に再婚に嫌味っぽいコメントする人いるけど+12
-3
-
5742. 匿名 2025/04/03(木) 17:00:55
>>5710
いくらどんちゃん、フランケンロボくん、マダムナン、おくらちゃん、お琴ちゃんにはタジタジになるバイキンマン好き+6
-0
-
5743. 匿名 2025/04/03(木) 17:05:23
虎つばの時のトピはおぞましかったから、今回どうかとチラ見してみたら平和そうだね。始まったのも知らなかったんだけど若手もベテランも、好きな俳優揃いだからNHKプラスで追っかけ視聴しようかな!+11
-0
-
5744. 匿名 2025/04/03(木) 17:09:26
>>5734
北野武の「首」を見ましょう。
ぶっ飛んだ織田信長役が加瀬亮です。+6
-3
-
5745. 匿名 2025/04/03(木) 17:12:48
始まってまだ4話しか進んでないのに、怒涛の子供達の親との別れ展開ばかりで…アンパンマンの和やかで明るい雰囲気からかけ離れすぎてる…+0
-19
-
5746. 匿名 2025/04/03(木) 17:15:15
>>5745
やなせさんが壮絶な人生を生き抜いて出来たヒーローがアンパンマンだからね。+18
-0
-
5747. 匿名 2025/04/03(木) 17:18:37
>>5727
横 そうなるとエールとらんまんの二番煎じって言われそうなんだよね 私はそれでもいいと思ってるけど+9
-1
-
5748. 匿名 2025/04/03(木) 17:20:08
加瀬亮といい松嶋菜々子といい贅沢な使い方する朝ドラだな
まー雰囲気ありすぎてこのまま出続けてたら主役二人を食っちゃうかもしれないからね+6
-4
-
5749. 匿名 2025/04/03(木) 17:21:23
>>5718
「それは、おまえが搾った牛乳から生まれたものだ。よく味わえ。ちゃんと働けば、ちゃんといつか報われる日が来る。おまえなら、大丈夫だ。だから、もう無理に笑うことはない。謝ることもない。おまえは堂々としてろ。堂々と、ここで生きろ」などと、なつに静かに語り掛けるシーンが視聴者の感涙を誘った。+5
-0
-
5750. 匿名 2025/04/03(木) 17:22:20
>>5734
初めて見たの「それでも僕はやってない」だったな
あれで知名度上がったと思ってた
監督がオーディションでひと目みた瞬間「あ、主人公入って来ちゃった」って思ったらしい+8
-0
-
5751. 匿名 2025/04/03(木) 17:24:32
>>5717
え?あの蓮さま(仲間由紀恵)と駆け落ちしたあの男の人?
美輪明宏がやたらに推してたとかいう噂の?
あれから少しは演技力上達してるといいな+13
-0
-
5752. 匿名 2025/04/03(木) 17:24:43
>>5734
SPECでめちゃめちゃいい演技してたやないかーーい!+8
-2
-
5753. 匿名 2025/04/03(木) 17:25:09
加瀬亮の「ありがとうにゃ」がかわいすぎてずっと聞いていたいと思ったらお父さんもう亡くなったんかい…。早すぎるやろ!
+38
-1
-
5754. 匿名 2025/04/03(木) 17:30:05
>>5751
不適切にもほどがある!は見てないの?
最近はCMでもよく見かける+14
-3
-
5755. 匿名 2025/04/03(木) 17:39:03
高知ってにゃあにゃあ言うんだよね?県民ショーでも方言特集の時やってた
同じ高知舞台でもらんまんの時は語尾ににゃ付けてなかったな、地区によって違うのかな?+2
-1
-
5756. 匿名 2025/04/03(木) 17:44:11
>>5619
あらすじが既に決まってるんですね!
安心しました笑+3
-0
-
5757. 匿名 2025/04/03(木) 17:45:53
私も加瀬亮に行ってらっしゃいってくっつきたい+13
-5
-
5758. 匿名 2025/04/03(木) 17:50:44
>>5756
3月下旬に発売の公式ガイドブックあるよ
13週までの簡単なあらすじがある+6
-0
-
5759. 匿名 2025/04/03(木) 18:00:13
>>4701
養子に行ったのは千尋2歳の時だから、普通覚えてないよ。
それでも嵩は、その事に大きなショックを受けてたけど。+11
-0
-
5760. 匿名 2025/04/03(木) 18:04:30
>>5757
背負い投げ~+3
-2
-
5761. 匿名 2025/04/03(木) 18:05:51
>>4719
それより、千尋に「お前はここの養子で、自分達は実の兄弟」と告げた事がまずそう。
今後、「要らん事言い」として千代子に冷遇されるんじゃないかと…+2
-4
-
5762. 匿名 2025/04/03(木) 18:06:28
>>5734
普通に知ってた
近年は映画寄りの活動してたんじゃないかな+8
-0
-
5763. 匿名 2025/04/03(木) 18:09:34
>>4733
おそらく、本作ではその「のぶの最初の旦那」の存在が無くされると思う。+0
-9
-
5764. 匿名 2025/04/03(木) 18:14:45
>>4741
婚家の子(父親は次男で、その死と共に´分家`は消滅してる)とか、自身の連れ子が苛められるとか(一般的に継母が継子を苛めるイメージ)言ってる事がおかしいと思う。+0
-0
-
5765. 匿名 2025/04/03(木) 18:20:30
>>5763
どうやら最初の結婚やるみたいだよ
相手の俳優はまだ発表されてないけど+8
-1
-
5766. 匿名 2025/04/03(木) 18:20:33
>>4746
本来なら勇と再婚させたい所だが、他の相手と再婚したいならそれも良し、但し亡き長男の忘れ形見で、自分達唯一の孫であるるいは置いて行って貰う。
跡取りを必要とする、当時の大企業家系としては、これ以上無いほどの譲歩条件だと思うよ。+10
-0
-
5767. 匿名 2025/04/03(木) 18:22:14
>>4683
澪つくし
三回結婚しなかった?
+3
-0
-
5768. 匿名 2025/04/03(木) 18:23:44
>>5738
映画メインだしドラマのSPECももう10年以上前でしょ
邦画見ない人とか若者は知らないんじゃない
そんな驚くことじゃないよ+9
-1
-
5769. 匿名 2025/04/03(木) 18:24:33
>>4755
TVガイド(番組表本)そのものじゃなく、別冊のあんぱん特集本やん。
「TVガイド買おうかな」は、誤解を招きますよ。+4
-1
-
5770. 匿名 2025/04/03(木) 18:29:40
>>5750
痴漢の冤罪を証明するのは難しいなって
感じた作品だった。+3
-0
-
5771. 匿名 2025/04/03(木) 18:30:08
>>4765
少なくとも、千尋に対しては「それは絶対にやってはいけない」と自分自身に言い聞かせてる筈。
嵩に対しては微妙で、ここで抱きしめると決心が鈍る、かも知れないし、あるいはそうしたかったのに、嵩が千尋を連れて来てしまったので、かも知れない。+3
-0
-
5772. 匿名 2025/04/03(木) 18:33:35
>>4710杉咲花、お酒のCMに初出演!中島歩が店長務める居酒屋の看板店員役/サントリージン「翠(SUI)」CM+メイキングyoutu.beサントリージン「翠(SUI)」「翠ジンソーダ缶」新TV-CM!杉咲花がお酒のCMに看板店員役で初登場!中島歩扮する店長オススメ「翠ジンソーダ」の“翠っきりさわや香”な味わいに驚き。「新!居酒屋シリーズ開店!新!翠っきりさわや香」篇は2025年2月22日から全国で順次オ...
+3
-1
-
5773. 匿名 2025/04/03(木) 18:39:17
お父さーん😭
亡くなりそうだとは思ったけどいくらなんでも早過ぎる
加瀬さんのパパもっと見たかったな+19
-2
-
5774. 匿名 2025/04/03(木) 18:46:55
>>4782
基本的な部分で、何を仰ってるのか解りかねるのだが、ここで言う「養子」とは誰の事?
寛・千代子夫妻には実子が居らず、甥(弟の子)である千尋を養子に迎えた。だから千尋は跡取りとして、実子同様に扱われる。
一方、嵩は夫妻から見て義妹の登美子が置き去りにして行った訳だけど、身寄りの居なくなった甥
、少なくとも寛は善人描写だし、裕福な家なので扶養家族一人増えるくらい大した負担でもないしって事かと。
但し現時点では嵩は養子ではなく、寛・千代子は養父母がわりでしかない。
嵩が兄ではあるが、相続等は実際に養子(実子に等しい)である千尋が優先。+11
-0
-
5775. 匿名 2025/04/03(木) 18:49:16
>>4794
寛は知ってたんじゃなくて「聞かずして理解してた」筈。+8
-2
-
5776. 匿名 2025/04/03(木) 18:52:40
>>4786
史実ではこの時、やなせ先生は戸籍上どう言う扱いになったのかな?
「養子」は無い(千尋と立場が逆転してしまう)と思うんだけど。+1
-0
-
5777. 匿名 2025/04/03(木) 18:54:32
>>5750
今まさに朝ドラきっかけで、加瀬亮作品振り返って見てる。良作だけど2時間半くらいあるし胸糞なところもあるからなかなか見ようと思えない……だけど加瀬亮いっぱい映る+1
-2
-
5778. 匿名 2025/04/03(木) 18:55:40
>>5734
いまサントリーのウイスキーのCMにも出てるよーサントリーウイスキー角瓶『imagine.』篇 30秒 井川遥 加瀬亮 田中圭 サントリー CMyoutu.be商品名:サントリーウイスキー角瓶 TVオンエア日:2025年3月24日 出演者:井川遥/加瀬亮/田中圭 使用楽曲名:ウイスキーが、お好きでしょ 作詞家:田口俊 作曲家:杉真理 歌手:岡野昭仁 サントリーウイスキー角瓶 https://www.suntory.co.jp/whisky/kakubin/ ...
+8
-0
-
5779. 匿名 2025/04/03(木) 18:56:33
>>4816
千代子については、登美子以上に不明な部分が多いと思うんだが。+0
-0
-
5780. 匿名 2025/04/03(木) 19:00:56
>>4837
今日の初っ端から(掴みは昨日)旗が10本くらい立ってたやん。+1
-0
-
5781. 匿名 2025/04/03(木) 19:01:15
>>5776
自分一人だけ父の戸籍に残って代表者(残ってるのが一人しかいなければ子供だろうが老人だろうが代表者は代表者)、実際は親戚の家に同居して世話になってる状態では。+3
-1
-
5782. 匿名 2025/04/03(木) 19:12:37
>>5693
昭和初期だと1個5銭というデータがあるから、結構盛ってるなヤムオジ。+1
-0
-
5783. 匿名 2025/04/03(木) 19:18:11
>>5666
> 子供の頃からたかし君と仲良かったのに途中で他の男に行くって逆にのぶさんの印象悪くなりそう
って子供の頃仲が良かった男子に一途でないと印象悪くなるって…
幼馴染と一生添い遂げるなんて方がれあでしょw+11
-2
-
5784. 匿名 2025/04/03(木) 19:24:19
>>5783
朝ドラでは基本、幼馴染みは所詮は幼馴染みで終わるけどな。カーネーションの勘助とか。+7
-1
-
5785. 匿名 2025/04/03(木) 19:30:26
手塚治虫先生とも関わる期間あるけど、キャスト発表にないからそのエピソードはないかな。+1
-2
-
5786. 匿名 2025/04/03(木) 19:31:00
>>5026
反応よかったねw+1
-0
-
5787. 匿名 2025/04/03(木) 19:37:41
>>4710阿部寛、CMで熱血ベテラン刑事を演じる 後輩役で中島歩も出演(芝浦機械 新CM メイキング)youtu.be芝浦機械株式会社の初テレビCMに、阿部寛と中島歩が出演した。阿部は芝浦機械のことが頭から離れない熱血ベテラン刑事役を、中島は後輩刑事役を演じている。 出演者:阿部寛、中島歩 2024年8月15日 5分13秒 [関連動画] ★佐藤健、阿部寛に質問攻め「LINEする...
+1
-0
-
5788. 匿名 2025/04/03(木) 19:38:54
ドラマガイドのP12.13のくっついてしゃがんでるグラビアの2人めっちゃ可愛くない?
今の子役ターンも毎日すごい楽しんでるけど、早く2人も出て来て欲しいなぁ。+3
-0
-
5789. 匿名 2025/04/03(木) 19:38:56
>>4701
直接言われなくても周りがヒソヒソ話するから本人に伝わる+1
-0
-
5790. 匿名 2025/04/03(木) 19:39:33
>>4710
無名じゃないよ
映画界では引く手あまたで色々な映画でよくみる
クズ役上手いよ+4
-1
-
5791. 匿名 2025/04/03(木) 19:42:47
>>5785
かなり後半だよね
キャスト発表なしでいきなり出てくるパターンもあるしなんとも言えないね
良さげな俳優出たら嬉しいけど
+5
-0
-
5792. 匿名 2025/04/03(木) 19:48:28
>>5790
いま、めちゃくちゃ売れっ子だよね
ガンニバルのシーズン2にも出てるんだって+2
-0
-
5793. 匿名 2025/04/03(木) 19:49:45
>>5791
いずみたく(ミセスグリーンアップル)発表
永六輔さんも出るよね+4
-1
-
5794. 匿名 2025/04/03(木) 19:50:15
のぶがヒロインの朝ドラだけど、今のところたかしに興味津々だよ
弱々しい印象のたかしが、誰も教えてはくれないけれど、なんとなく気が付いて過酷な運命を受け入れているように見えて切ないのよ
そして、のぶも
キツイなあ
+8
-0
-
5795. 匿名 2025/04/03(木) 19:51:11
>>5501
「セプテンバーさん」とか「いいんですか?」みたいなほのぼのした感じのRADならぴったりなのになって思った+0
-2
-
5796. 匿名 2025/04/03(木) 19:52:46
>>5755
にゃあは普通に言います。
回数は多くなかったかもだけど、らんまんでも出て来てたかと。+4
-0
-
5797. 匿名 2025/04/03(木) 19:53:47
視聴率はまだちょっと苦戦中かなぁ
前作の影響があるしね
+4
-2
-
5798. 匿名 2025/04/03(木) 19:54:33
>>5791
もし手塚先生エピあるなら、やなせ先生より年下なわけだから坂東くんとかいいなと。+3
-1
-
5799. 匿名 2025/04/03(木) 19:57:38
永六輔と手塚治虫はやなせたかしより一回りくらい上だから、やるなら40代以上くらいの俳優投入しそう。
やなせたかしが主演ではないからサラッとナレーションで進んでしまう可能性も、ミセス大森を目立たせたいだろうから、手のひらを太陽にのくだりががっつりやるだろうし。
言っても仕方ないけどミセスの人選微妙だなぁ。+2
-2
-
5800. 匿名 2025/04/03(木) 19:57:47
>>5718
牛が鳴いとるのが聴こえんのか!+0
-0
-
5801. 匿名 2025/04/03(木) 19:58:48
今日もどこかでコメントあったけど、そもそもが架空の存在である、石屋が家業ののぶの実家·朝田家。
結太郎が出発する時の家内でのやり取り見てたら、そこに敢えて見習い工の豪が居るのは、将来的にのぶの縁談相手にする為っぽいね。+1
-12
-
5802. 匿名 2025/04/03(木) 19:58:59
>>1
【あんぱん】加瀬亮さん のぶの心に届けたいセリフ【NHK朝ドラ公式】 - あんぱん - NHKwww.nhk.jp連続テレビ小説「あんぱん」のぶの大好きなやさしい父・結太郎をどう捉えて演じているのか、加瀬亮さんにインタビュー。
やなせさんは昔から好きな人だったので、今回参加できてうれしかったです。昔、“アンパンマン”の絵本を読んで、心があったかくなったことを覚えていて。その後、やなせさんの戦争体験の記事をいろいろ読んで、やさしい人なんだろうなという印象がずっと残っていました。第1回の冒頭にありましたが、変わらない正義とは何なのか。僕はこの先の物語は分かりませんが、この作品がそんなテーマを大切に描いていってくれることを願っています。+7
-1
-
5803. 匿名 2025/04/03(木) 19:59:58
>>5801
残念ながら違います
相手はのぶではなく、妹です+8
-2
-
5804. 匿名 2025/04/03(木) 20:00:03
>>5785
向田邦子さんは出てくるかな?
同脚本のトットてれびのミムラさんは評判は良かったし
花アンつながりで宇田川先生やっていた女優さんとか似合いそう+3
-2
-
5805. 匿名 2025/04/03(木) 20:00:56
>>5799
間違いだ、生年月日見たらやなせたかしより2人とも若かった、失礼しました。+2
-0
-
5806. 匿名 2025/04/03(木) 20:01:54
>>5751
私みんなが言うほど酷いと思ってなくて(ちなみにごちそうさんの東出もそんなに酷いと思ってなかった)、熱く思想を語りつつもまだまだ青臭い若者のうわついた雰囲気が良く出てると思ったんだけど、
その後のいろんな作品見ると「あれ、なんか上手くなってる」ってやっぱり思うから、あの頃はまだまだ下手だったんだね+4
-0
-
5807. 匿名 2025/04/03(木) 20:04:24
>>5701
私は長ネギマンのような長身イケオジを待ってる+2
-1
-
5808. 匿名 2025/04/03(木) 20:05:42
>>5806
このインタビューとか面白いよ
〈WHO’S HOT〉中島歩「性質的にはひょうきん者だと自分では思っているんです」 | ビューティー、ファッション、エンタメ、占い…最新情報を毎日更新 | ananwebananweb.jp長身でノーブルな雰囲気を持つ中島歩さん。しかしインタビューが始まってみたら、見た目の印象とは違ってじつは結構おしゃべり。お話もギャップだらけの興味深い人物でした。
いや、カッコつけたい気持ちはあると思うんですけれど、性質的にはひょうきん者だと自分では思っているんです。だから、『不適切にもほどがある!』で宮藤官九郎さんが面白オカシい奴を書いてくださったのは嬉しかったです。今後はもっとそういうところを見せていきたいんですよね。+3
-2
-
5809. 匿名 2025/04/03(木) 20:06:54
>>5702
あなたが無理やりリンクさせたいんでしょ。+1
-0
-
5810. 匿名 2025/04/03(木) 20:09:41
>>5716
ただ「悪」の部分は改良されがちなのよね。
牧野博士も「クズ」の部分はおおかたカットされてたし。+3
-0
-
5811. 匿名 2025/04/03(木) 20:10:52
>>5757
私は竹野内豊に消毒してもらいたい
で、ついニヤニヤしちゃって薄気味悪い女と思われるの+9
-3
-
5812. 匿名 2025/04/03(木) 20:12:21
>>5732
先日の延々の戦争論争はやめて欲しかったけどね。+7
-0
-
5813. 匿名 2025/04/03(木) 20:15:00
>>5666
高知由来ではある訳よね?+4
-1
-
5814. 匿名 2025/04/03(木) 20:17:59
>>5688
だいたい、崇とのぶは何年生って言う正式な紹介、あったっけ?+1
-2
-
5815. 匿名 2025/04/03(木) 20:18:55
>>5691
勘違い?
どう見たって意図的でしょ。+0
-1
-
5816. 匿名 2025/04/03(木) 20:21:23
>>5288
録画勢から時刻表示が邪魔者扱いされるから、ギリギリまで隅っこに追いやったのかも+2
-0
-
5817. 匿名 2025/04/03(木) 20:23:03
これ普通に面白くないよね。台詞も演出もありきたりでぱっとしないしストーリーの先が読めてしまう。せっかく良い題材扱うんだからもうちょっと脚本練って欲しい。+5
-24
-
5818. 匿名 2025/04/03(木) 20:24:16
>>5288
おにぎりの初めて見た、1話から離脱したから。+0
-0
-
5819. 匿名 2025/04/03(木) 20:24:39
>>5817
中園ミホだから、想定内だよ+4
-0
-
5820. 匿名 2025/04/03(木) 20:29:52
ここはネタバレありのトピなの?
+1
-0
-
5821. 匿名 2025/04/03(木) 20:30:09
>>5464
窪田さんか中島歩さんがいいなー+5
-1
-
5822. 匿名 2025/04/03(木) 20:31:00
>>5817
「花子とアン」みたいだな〜と思って2話くらいまで視聴してて気になって検索したら同じ脚本家だったw
でも「花子とアン」路線なのだとしたら安心して見れる感じではあるのかも
ここでも色々と言われているけれど「花子とアン」でも史実とは違う設定だったりは多少はあったけど
「(翻訳家としての)村岡花子ものがたり」ではなくエンターテイメントとしては普通に楽しめたし再放送も見たし
わたし的にはかなり期待値高め+12
-0
-
5823. 匿名 2025/04/03(木) 20:31:27
>>5817
ちなみにアナタの好きな朝ドラは?+4
-0
-
5824. 匿名 2025/04/03(木) 20:32:37
>>5732
らんまんの時に植物に詳しい人いて助かった
関係ない話はやめて欲しいけどね+9
-0
-
5825. 匿名 2025/04/03(木) 20:35:16
>>5817
そもそも実在した人物でかなり有名な方の物語だから先はわかってるのは気にならないけど+12
-0
-
5826. 匿名 2025/04/03(木) 20:36:18
>>2528
ブギウギは恋愛パートが苦痛だった…
大河ドラマだけどべらぼうの蔦重と瀬川ぐらいの距離感だったらよかったのにな+10
-2
-
5827. 匿名 2025/04/03(木) 20:36:30
>>5788
確認してきた!お似合いだねー!
大人パートも楽しみだね❤+5
-2
-
5828. 匿名 2025/04/03(木) 20:36:46
>>5825
おむすびなんか架空の人物なのに先が読めた+6
-0
-
5829. 匿名 2025/04/03(木) 20:37:27
>>5333
オダジョーと加瀬亮さん好きだわ+7
-3
-
5830. 匿名 2025/04/03(木) 20:40:54
>>5785
最近NHK手塚治虫の特番やってるね
年明けに火の鳥やって先日もアトムやったり+2
-0
-
5831. 匿名 2025/04/03(木) 20:42:02
>>5826
愛助「ぼ、僕とスズコはんはそういう関係やありません!」
小夜「こいつスズコさんを手籠にしようと」
スズコ「小夜ちゃん!いい加減にしなさい!」
みたいなのが長かったよね
それにしても小夜ちゃんとは何だったのか
+16
-0
-
5832. 匿名 2025/04/03(木) 20:44:10
>>5797
年々朝ドラも大河もNHKプラスの同時配信や見逃しで見てる人も増えてると思うから視聴率はどうなんだろ+4
-1
-
5833. 匿名 2025/04/03(木) 20:46:06
>>5797
前作の12パーからのバトン貰ったのははかなり不利だと思うわ+9
-1
-
5834. 匿名 2025/04/03(木) 20:46:56
>>5831
5826です。愛助がギラギラしてるし見てて疲れるから愛助が出るシーンは流して見てましたw+7
-0
-
5835. 匿名 2025/04/03(木) 20:48:39
>>5834
病弱なお坊ちゃんをやるには精悍すぎたね
まいんちゃんとの映画の特攻隊員は似合ってたけど
+4
-0
-
5836. 匿名 2025/04/03(木) 20:48:58
>>5784
横だけど 花子とアンの古市とか、ごちそうさんの源太とかね
+1
-0
-
5837. 匿名 2025/04/03(木) 20:51:32
>>5802
加瀬亮もう少し長く見たかったな...+14
-2
-
5838. 匿名 2025/04/03(木) 20:54:37
子役も可愛くていいけど来週から今田北村見たいなぁ
+3
-3
-
5839. 匿名 2025/04/03(木) 20:57:48
>>4819
それ、記憶に無い。
そうだっけ?+2
-0
-
5840. 匿名 2025/04/03(木) 20:59:10
>>5833
虎に翼で新しい層の視聴者を獲得したらしいけど、その人たちはもうおむすびの間に朝ドラ視聴習慣そのものが消えてそう
+4
-0
-
5841. 匿名 2025/04/03(木) 21:01:23
まとめて4話観てきたけど、のぶ役の子役がすごい自然で演技上手い
3姉妹の1番下の子の食事シーンがおぼつかない感じですごいかわいらしい、またあったらよく観てみてね
たかしさんの弟さんは戦争で亡くなったんだよね
+23
-2
-
5842. 匿名 2025/04/03(木) 21:02:13
>>4820
イントネーションばかりは、才能による所が殆どな感じで、特訓しようが駄目な人は駄目な印象。
おちょやんの杉咲花なんかは凄かったけどね。+6
-0
-
5843. 匿名 2025/04/03(木) 21:05:47
>>4830
ここ見てると逆に、あれだけ「出倒して」ても、訃報のシーンで驚いて人達も居た訳で…+4
-0
-
5844. 匿名 2025/04/03(木) 21:07:49
>>5717
ドラマ観てない人はまだまだ知らない人も多いと思うけど+1
-0
-
5845. 匿名 2025/04/03(木) 21:08:40
朝田家にはまだ電話がなかったのかな?
柳井家や猪爪家にはあったけど+4
-1
-
5846. 匿名 2025/04/03(木) 21:09:23
>>4830
1話目でたかしの父が亡くなっているというのを知ったのぶが、お父さんに会えなくなるのどんな気持ちかな?って言ってたやつだよね?
+3
-0
-
5847. 匿名 2025/04/03(木) 21:09:26
>>4843
医者だし、その地域の一括連絡窓口みたいな意味合いもあって、珍しくはなかった筈。+3
-0
-
5848. 匿名 2025/04/03(木) 21:10:49
>>5734
それでも僕はやってない+0
-0
-
5849. 匿名 2025/04/03(木) 21:13:10
>>4852
いい人に限らず、全般的に早死に多し。
逆に草刈正雄さんの大樹さんはクソではなかったと思うが。+0
-1
-
5850. 匿名 2025/04/03(木) 21:15:12
いわおとかいう、いじめっ子ムカつくわ
父母も性格悪そうだしまさに「この親にしてこの子あり」
って感じだよね
+1
-1
-
5851. 匿名 2025/04/03(木) 21:18:10
>>4885
昨日千代子が「自分の家のつもりで居て良いからね」と言ってしまったんで、バレてるよ。+5
-2
-
5852. 匿名 2025/04/03(木) 21:21:18
>>5841
のぶ役の子、監察医朝顔で上野樹里の娘役やってた子だよね!大きくなったね~^^と思いながら見てるw+10
-0
-
5853. 匿名 2025/04/03(木) 21:24:02
>>4926
柳井医院でもそうだったよ。
取り巻きが居ないと何も出来ない小心者って事だと思う。+10
-0
-
5854. 匿名 2025/04/03(木) 21:27:02
>>4885
実際にやなせたかしさんはああやって母親に捨てられてしまったの?
再婚したのは事実みたいだね
可哀想+6
-0
-
5855. 匿名 2025/04/03(木) 21:28:54
>>5854
事実だよ+8
-0
-
5856. 匿名 2025/04/03(木) 21:31:14
>>5025
あれだけ旗立ちまくりやったのに、どこが急なん?+6
-8
-
5857. 匿名 2025/04/03(木) 21:34:35
>>5056
起こせば良かったのに。
こう言うコメント、本当に鬱陶しい。+2
-17
-
5858. 匿名 2025/04/03(木) 21:37:35
>>5397
たかしが見た風景じゃなくて、第三者の目線で自分が入っている絵を描いてるのが気になる+4
-0
-
5859. 匿名 2025/04/03(木) 21:40:18
>>5179
脚本家の人も10歳の時に父親を亡くしてショックを受けていた時に、やなせたかしの詩集を読んで、この言葉に救われたってインタビューに応えてた。+9
-0
-
5860. 匿名 2025/04/03(木) 21:49:14
>>5571
「いつか来たる命への終わりへと〜」転調のところから空気が違うよね
映像で出てくるえんぴつ型のビルもやなせさんが生前描かれたモチーフみたい
色彩は明るいのに切ない感じもあって、この絵を見たらRADの主題歌と少し重なる所あるなと思った
野田洋次郎も脚本を何度も読んで曲を作ったらしいし、明るくて朗らかなだけじゃない色んな面がある朝ドラなんじゃないかな
第1週からたかし母の再婚と別離、のぶ父の死…ってハードモードだし+16
-1
-
5861. 匿名 2025/04/03(木) 21:50:46
>>5852
朝顔観てなかったから知らなかった
それじゃ、けっこう有名な子なんだね+5
-0
-
5862. 匿名 2025/04/03(木) 21:51:47
>>5844
じゃあフラットに見れるってことじゃん
今田美桜とのツーショット楽しみ+2
-1
-
5863. 匿名 2025/04/03(木) 21:57:01
>>3137
カムカムの雉眞家もそうだったねー+2
-0
-
5864. 匿名 2025/04/03(木) 21:57:11
>>2014
明日のあさ+13
-0
-
5865. 匿名 2025/04/03(木) 21:57:19
>>5854
麦畑の中をパラソルを差して歩いて行った
っていうのも事実みたいですよ!
インタビュー記事みたいなの読みました。
華やかなお母様だったそうです。+18
-0
-
5866. 匿名 2025/04/03(木) 22:00:58
>>5179+23
-0
-
5867. 匿名 2025/04/03(木) 22:04:02
>>5476
東京で色んな人と出会って色んな仕事を経験する所を見たいのに、戦争シーンにだいぶ時間を割くと知ってがっかりしてる。
手塚治虫ぐらいは出ると期待してるけど、永六輔や向田邦子は期待薄なのかな。+1
-11
-
5868. 匿名 2025/04/03(木) 22:04:14
>>4673
お家のために佳央太がやってる石材店の弟子が婿養子入るかたちで結婚かと思ったわ+0
-2
-
5869. 匿名 2025/04/03(木) 22:05:39
>>5861
朝顔の時は幼稚園ぐらいかな?それでもめっちゃ演技上手かったよ^^+7
-0
-
5870. 匿名 2025/04/03(木) 22:06:09
>>5857
いいじゃないの、推しの1人や2人いても。+5
-3
-
5871. 匿名 2025/04/03(木) 22:06:16
>>5165
盗みをはたらいた息子を被害者に謝らせもせず、挙げ句に「お前は悪くない」と言う親がまともとは思わないが。+1
-0
-
5872. 匿名 2025/04/03(木) 22:09:29
>>5713
鈴木商店に入社したのも、大番頭の金子直吉と同じ高知出身だったからだって。+1
-0
-
5873. 匿名 2025/04/03(木) 22:11:42
>>5182
「岩男は庄屋の子」は確定事項(公式設定)なの?
劇中そんな事言ってた記憶が全然無いんだけど。+1
-0
-
5874. 匿名 2025/04/03(木) 22:13:46
>>5808
――中島さんといえば、2014年の連続テレビ小説『花子とアン』のイメージが未だに強烈です。仲間由紀恵さん演じる華族の蓮子と恋に落ち、蓮子の夫を欺き駆け落ちをする青年役でした。
いやもう…あのときの自分は芝居ができなさすぎて、エラい恥かいたって感じです。まだデビューしてすぐで演技の訓練も積んでないなか、吉田鋼太郎さんみたいな手練れと恋敵ですよ。理屈っぽいから頭ではいろいろ考えていくのに全然表現できなくて。すごく大事な役なのに下手さばかりが注目されて、これじゃダメだっていうのはすごくありましたね。たまに再放送がありますが、本当にやめてほしいです(苦笑)。でもおかげで調子にのらずに済んだのはよかったのかなと思います。+8
-0
-
5875. 匿名 2025/04/03(木) 22:16:46
>>5857
心臓発作起こしそうは不謹慎だね+5
-0
-
5876. 匿名 2025/04/03(木) 22:21:21
>>5397
美大の学生さんなんだってね描いてるの
舞台デザインかなんかの専攻だからNHK入社が決まってる人かな?
欲を言えば油画か日本画専攻の人に描いてほしかったかも+1
-0
-
5877. 匿名 2025/04/03(木) 22:22:57
>>5875
>>5857の方が不謹慎でしょ
+4
-3
-
5878. 匿名 2025/04/03(木) 22:24:07
>>5684
放送前の特番でやってたけど、柳瀬医院にはライオン像が置かれてあったんだって
近所に石材店があって、親方が俺の彫刻の腕を見込まれてライオン像の製作依頼が来たって喜んで作ってたら、依頼主から注文したのは神社の狛犬だったのにと言われて、柳瀬家にやって来たって。
しかも親方の力作なのに顔が優しくてライオンらしくなかったんで、苔が生えたらそれらしくなるだろうから、毎日米の研ぎ汁をかけてくれって親方に言われて、弟とせっせと研ぎ汁かけていたって。
そのライオン像は、今はやなせたかしのかよっていた小学校に置かれているみたい。+17
-0
-
5879. 匿名 2025/04/03(木) 22:25:15
>>5249
予告編の内容にまで「観ないようにしてるんだから書くな」って言うコメントには、どんだけ我儘やねんな、と思ったけどね。+3
-1
-
5880. 匿名 2025/04/03(木) 22:28:01
>>5233
誰だよ、江口のり子って。+1
-9
-
5881. 匿名 2025/04/03(木) 22:31:11
>>5823
もちろんおむすび+0
-6
-
5882. 匿名 2025/04/03(木) 22:31:53
>>5221>>5226>>5238
「おむすび」観た後だと、私等が最初に観た時ほどの´衝撃`は無いと思う。
+2
-0
-
5883. 匿名 2025/04/03(木) 22:36:52
>>5869
やっぱりすごい上手いよね〜
あの子の演技好きだわ+9
-1
-
5884. 匿名 2025/04/03(木) 22:37:14
なんか中島サンの布教すごいね
まだ出て来てないからほどほどにしてほしい+3
-5
-
5885. 匿名 2025/04/03(木) 22:41:37
>>5884
中島さんって花子とアンでなぜこの人を好きになったの??って不思議になった人かー
演技上手くなってますように+3
-0
-
5886. 匿名 2025/04/03(木) 22:48:00
>>5369
何で農家限定なんて話になるのか、理由が解らん。+1
-0
-
5887. 匿名 2025/04/03(木) 22:51:58
>>5861
数年前くらいにキッコーマン醤油のCMに綾瀬はるかと一緒に出てたこともあったよ綾瀬はるか、目をつぶってうっとり顔…子役・加藤柚凪ちゃんと仲良く料理に挑戦した新CMに自信 CMメイキング&インタビューも公開 キッコーマン『いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ』新CMyoutu.be女優の綾瀬はるかが、2017年より出演しているキッコーマン『いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ』の新テレビCM『キッコさん 登場』篇が公開された。子役の加藤柚凪とともに、同製品を料理に使う香ばしさや美味しさを表現する。 同製品のボトルをイメージして作ら...
+10
-0
-
5888. 匿名 2025/04/03(木) 22:52:51
>>5867
やなせたかしを題材にする時点で反戦が中心になるのは当たり前だと思うし、後の作品も戦争体験からの繋がりがある物が多い
今年戦後80年の節目だからこの題材にしたんだと思う
なかなか触れる事がないからこの機会に知りたくて私は戦争ターン楽しみにしてる+20
-0
-
5889. 匿名 2025/04/03(木) 22:56:11
>>2384
本当ですか!
1話諦めてたので嬉しいーー!!
教えて頂きありがとうございます!!
+1
-0
-
5890. 匿名 2025/04/03(木) 22:59:54
>>5878
てことは、ライオン像作ったのは釜次?+6
-0
-
5891. 匿名 2025/04/03(木) 23:02:39
>>5888
虎に翼やブギウギより戦争にウエイトを置くと思う
この二つは国内での描写しかないけれど今回は嵩のいた戦地もやるはずだし
+11
-0
-
5892. 匿名 2025/04/03(木) 23:09:02
>>5401
実際に高知の人と話すと、一番´耳立つ`のは「ちゅう」
但し実際はそんなにちゅうちゅう言ってる訳じゃないんだけど、「ちゅうさえ付ければ高知弁」みたいな誤認識を持たれて。
で、「おい○○、何しちゅう」とか、本人は高知弁を真似てるつもりなんだけど、実際はそんな事は言わない。(「何しゆう」や「何しぃゆう」)+6
-1
-
5893. 匿名 2025/04/03(木) 23:09:14
でもやっぱり一番ビックリしたのは舞いあがれのお父ちゃんの急死かなあ
あれほぼフラグなくていきなり倒れてるのをヒロインが事務所で見つけたんだよね
あれは驚いた+4
-0
-
5894. 匿名 2025/04/03(木) 23:11:28
>>5888
主人公をわざわざのぶにしたのは、そこら辺をサラッと描写するためだと思ってたのに
朝から戦争シーンが続くなんて、見てる方も疲れるし、視聴率落ちそう
それより、東京編でテレビの黎明期に立ち会って、漫画の神様やベンチャー企業の社長なんかと一緒に仕事をしつつ、自分の夢にコツコツ近づいていく様子が見たいのに
東京編が駆け足になっていせたくやぐらいしか出番がないとかだったら嫌だよ+2
-15
-
5895. 匿名 2025/04/03(木) 23:12:59
>>5873
確かにそうだわ。
良い着物を着ていたからお金持ちみたいだけど、庄屋とは言ってないですね、ごめんなさい。+3
-0
-
5896. 匿名 2025/04/03(木) 23:13:39
>>5437
電車なんて走ってないって。+0
-0
-
5897. 匿名 2025/04/03(木) 23:14:34
のぶの着物可愛いな〜と思ったら妹もチェックのおしゃれな柄着てるね
それぞれイメージカラーがあるみたいだけど一番下の妹の色味をみてると真ん中&末っ子はロールパンナちゃんとメロンパンナちゃんオマージュだったりする?
名前も蘭子とメイ子で響きも似てるし+8
-2
-
5898. 匿名 2025/04/03(木) 23:19:11
>>5747
それは無いよ
全く違う属性の主人公だもの
+0
-0
-
5899. 匿名 2025/04/03(木) 23:21:04
>>5869
すごーく自然な演技する子だったよね。
大きくなった今もとてもいい感じ。
子役にありがちな声を張り上げるようなこともないし。聞きやすくていいわ。+10
-1
-
5900. 匿名 2025/04/03(木) 23:21:17
>>5888
左翼思想多くなりそうで不安
+4
-4
-
5901. 匿名 2025/04/03(木) 23:31:27
>>5878
後にたかしはライオンが有名な店で働くのは、奇妙な縁だな。+14
-0
-
5902. 匿名 2025/04/03(木) 23:39:38
やなせたかし「やさしいライオン」という絵本があるよ
育ての母を慕うライオンの話+34
-1
-
5903. 匿名 2025/04/03(木) 23:49:08
>>5856
そんなに何回もフラグ立ってた?
1話目でお父さんにもう会えないのってどんな気持ちかな?というのの他にもあったの?+3
-9
-
5904. 匿名 2025/04/04(金) 00:10:15
柳瀬医院に置かれてあったライオン像について、やなせさんのエッセイらしき本が映ってたけど、自分の人生の節目節目に3度ライオンが現れたって書いてたよ。
一つが柳瀬医院のライオン、もう一つがやさしいライオン、最後の一つは画面に出てなかったけど、多分三越のライオンかな。+10
-0
-
5905. 匿名 2025/04/04(金) 00:13:31
>>5747
あの時代だし妻が夫を支え成功したパターンなんて珍しくないのに二番煎じとか言う人たちがいたらそれこそ野暮だと思っちゃうね
ただらんまんでも渋谷に移ってからしばらく万太郎の影薄れてたし、こちらの暢さんは結構パワフルだったみたいだからサブにしておくにはキャラ濃すぎたのかなw+11
-0
-
5906. 匿名 2025/04/04(金) 00:16:41
>>5854
やなせ先生の著書から該当場面の挿絵部分を貼ってくれた人がいるよ
切ない
>>4540+10
-0
-
5907. 匿名 2025/04/04(金) 00:26:43
>>5861
びっくりするくらい自然な演技だったよ。演技ではなく本当に普通の子供がそこで生活してるのを見てる感じだった。声が愛くるしくて毎週楽しみだった+9
-0
-
5908. 匿名 2025/04/04(金) 00:28:18
松嶋菜々子って口元綺麗なんだよなー+7
-1
-
5909. 匿名 2025/04/04(金) 00:37:47
>>5900
逆に右翼思想が多い朝ドラってあった?
今回は右寄りの思想強めの人には多分虎に翼よりキツいと思うよ
まあ無理せずに
+5
-1
-
5910. 匿名 2025/04/04(金) 00:46:37
>>5745
あんぱんじゃなくてアンパンマン見れば?+13
-1
-
5911. 匿名 2025/04/04(金) 01:04:53
>>5909
虎つばは左右以前に、現代の多様性を無理やりあの時代にねじ込んできたところが嫌だった+27
-5
-
5912. 匿名 2025/04/04(金) 01:07:21
>>5903
病院で不整脈があると言われた
仕事で忙しすぎるせいかあまり元気はない様子
まるでもう会えないかのように子どもに一言ずつ思いを伝えるなど+28
-1
-
5913. 匿名 2025/04/04(金) 01:15:47
>>1569
アンパンマンというより将来松本大洋になりそうな絵柄w+0
-2
-
5914. 匿名 2025/04/04(金) 01:17:08
>>5814
掛け算の筆算やっていたから今で言うと3年生
ただ当時も3年で筆算を教わったのかは分かりません
感心したのは(気付いた方いますよね)たかしが黒板に解いていた筆算で、たかしのかける数に0があるときの計算の仕方がきちんと昔のやり方だったことです
+6
-0
-
5915. 匿名 2025/04/04(金) 02:10:22
>>5852
どこかで…と思ったらつながった!!ありがとう。つぐみ前半は幼くて超かわいかったの思い出しました。+2
-0
-
5916. 匿名 2025/04/04(金) 02:17:28
>>5887
加藤柚凪って旧芸名なんだね
名前変わって永瀬ゆずなになってる
+0
-0
-
5917. 匿名 2025/04/04(金) 02:59:50
>>5910
いや、やはりこっちも見続けるよそれは
初っ端から悲しい展開続きのここから、主人公2人がどう自分達を奮い立たせて、アンパンマンの世界観を作り上げていくのかはやはり気になるし見届けたいもの
+6
-0
-
5918. 匿名 2025/04/04(金) 03:19:51
>>5621
そういう重大なこと、言わんといてください+5
-11
-
5919. 匿名 2025/04/04(金) 05:04:25
>>5428
コメント自体は否定しないけど、本当にそうなら、沖縄の人達に対する凄い偏見・誤解だと思いますが。+2
-4
-
5920. 匿名 2025/04/04(金) 05:07:12
>>5430
具体的に、本作がどう「呪われてる」と仰られてるのかが解りませんが?+4
-0
-
5921. 匿名 2025/04/04(金) 05:12:15
>>5445
人見知りの強い嵩が、草吉には自分の方から寄ってってるよね。+5
-0
-
5922. 匿名 2025/04/04(金) 05:17:06
>>5878
不思議な御縁だね
後にやなせたかしさんの名作絵本
『やさしいライオン』へと繋がっていくのかな+26
-0
-
5923. 匿名 2025/04/04(金) 05:18:42
昨日ののぶちゃんはドキンちゃんとしょくぱんまんさまのようで可愛かった〜+43
-0
-
5924. 匿名 2025/04/04(金) 05:19:01
>>5468
既出だけど、つい先日のEテレのやなせたかし特集番組では曲もアニメのキャラも使ってた。
だからそういう理由(NHKなので日テレの物は使えない)ではない。+8
-1
-
5925. 匿名 2025/04/04(金) 05:22:01
>>5460
つまり、今田美桜の実年齢くらいののぶが、終盤まで続くって事かな?+6
-0
-
5926. 匿名 2025/04/04(金) 05:28:16
>>5444
そんな事してしまうと、「朝ドラが朝ドラじゃなくなる」イメージなんだと。習慣的に観てる層に、その間に民放に行かれてしまう可能性も強いし。
更には週五化でただでも話数が減ったんだから、これ以上減らすのはキツいかと。+1
-0
-
5927. 匿名 2025/04/04(金) 05:32:54
>>5472
あ~あ、ここにも「自分の主観が世の基準」だと思ってる人が居るんだ…+2
-0
-
5928. 匿名 2025/04/04(金) 05:35:59
>>5490
こう言ういい加減な認識で「好き」などと言って欲しくないものです。+1
-1
-
5929. 匿名 2025/04/04(金) 06:38:10
>>5853
次の日のぶが崇と一緒に学校来たとき、取り巻きの一人がすれ違いざまにからかいながら通り過ぎたけど、なかなか嫌な感じの演技が上手かったな。+9
-0
-
5930. 匿名 2025/04/04(金) 06:41:50
今日はあんぱんの日らしい!
お話の中であんぱん出るかな?頼むぜヤムおじさん!+9
-0
-
5931. 匿名 2025/04/04(金) 06:44:02
>>5923
食パンマン、ドキンちゃんに気がないのに満更でもないみたいな顔してる(笑)+14
-0
-
5932. 匿名 2025/04/04(金) 07:02:52
>>5916
よこ
以前の芸名だと、かとうゆなぎ? と読めるね
今のほうがわかりやすい+2
-0
-
5933. 匿名 2025/04/04(金) 07:20:41
楽しみ過ぎて録画じゃなく視聴予約してる+5
-1
-
5934. 匿名 2025/04/04(金) 07:22:51
>>5891
中国か
ガルちゃんはもちろんネットが荒れるかもな…
でも「鬼畜米英!」と叫んでいた上官がある日を境に米兵にペコペコして、正義がひっくり返った瞬間を見たたかしの衝撃を描かなくちゃいけないしな+8
-0
-
5935. 匿名 2025/04/04(金) 07:24:56
>>5897
次女、コキンちゃん風でもあるね♪+8
-2
-
5936. 匿名 2025/04/04(金) 07:26:27
>>5897
まゆげのかたちがみんなドキンちゃん風の弓なりで良いね
今田美桜ちゃんもそうだし+7
-0
-
5937. 匿名 2025/04/04(金) 07:32:40
再婚になるから第一回で老け役夫婦からはじめたってところもあるんだろうな+1
-0
-
5938. 匿名 2025/04/04(金) 07:33:56
なんのために生まれてか+12
-0
-
5939. 匿名 2025/04/04(金) 07:34:49
結局電車乗れやんかったんかヤムおじさん+18
-1
-
5940. 匿名 2025/04/04(金) 07:35:19
息子亡くしてぇお団子なんか食べられへんわいな~+3
-0
-
5941. 匿名 2025/04/04(金) 07:36:44
>>4540
振り返らないお母さんの背中に向かって幼い子らが手を振ってる姿に泣いてしまった+27
-0
-
5942. 匿名 2025/04/04(金) 07:39:07
やっぱ上手いな〜鋼太郎さん+13
-0
-
5943. 匿名 2025/04/04(金) 07:39:47
釜じぃ、息子の名前彫って墓作るなんて辛いよな+33
-0
-
5944. 匿名 2025/04/04(金) 07:45:26
美味しいもん食べたら…
おむすびの伏線回収や
+13
-0
-
5945. 匿名 2025/04/04(金) 07:45:59
泣けた
また観る+13
-0
-
5946. 匿名 2025/04/04(金) 07:47:18
>>5930
最高な出方だったよ!!
+4
-0
-
5947. 匿名 2025/04/04(金) 07:47:20
ここ見ながら朝ドラ見てたけどあんぱん始まってたからここ見る暇ないぐらい見入ってるわw
どの朝ドラもだけど子役編は短期間だから特に丁寧に作ってるよね+9
-0
-
5948. 匿名 2025/04/04(金) 07:47:28
たかしの画力にはこれからもずっと泣かされる気がするな。ジャムおじさん大活躍したし8時からの放送と受けまで楽しみになったわ+12
-0
-
5949. 匿名 2025/04/04(金) 07:47:51
パンを焼くのって魔女の宅急便に出てきたみたいな薪のオーブン?
電気よりなおさら難易度高い+4
-0
-
5950. 匿名 2025/04/04(金) 07:48:41
>>5942
墓石の辺りからほぼ泣いてたのにあんぱん食べてる時の字幕でハハハハて出てきてなんか笑ったわ+6
-1
-
5951. 匿名 2025/04/04(金) 07:48:53
結と結太郎+0
-4
-
5952. 匿名 2025/04/04(金) 07:51:26
「美味しいもの食べたら、悲しいこと、忘れられる」前のドラマの時は何ともなかったけど、申し訳ないけど今回はもう涙。同じ食べるシーンなのに…。+94
-4
-
5953. 匿名 2025/04/04(金) 07:51:29
めっちゃ泣いた
食べることは生きることなんだなって改めて
ヤムおじありがとう!+68
-1
-
5954. 匿名 2025/04/04(金) 07:52:48
ところどころアンパンマン思い出すセリフ散りばめられてるしこのドラマ完走した後はアンパンマンのマーチ聴くたびに泣く体になってる気がする+55
-0
-
5955. 匿名 2025/04/04(金) 07:53:20
悲しみの週末だったけど予告の羽多子さん、のぶちゃん、たかしたちが
前を向いて生きている姿が描かれていて胸が熱くなる
+33
-0
-
5956. 匿名 2025/04/04(金) 07:53:44
前作と今作、同じことをテーマにしても描き方でこんなに違う+56
-2
-
5957. 匿名 2025/04/04(金) 07:54:42
今日はあさイチも観なきゃ+29
-0
-
5958. 匿名 2025/04/04(金) 07:54:42
>>5951
暢と暢子+1
-2
-
5959. 匿名 2025/04/04(金) 07:57:07
>>5922
この絵本泣けるよね
やなせ先生の作品で一番好き
知らない方は一読してみてね+15
-1
-
5960. 匿名 2025/04/04(金) 07:57:16
今日の回ぎゅっと詰まってて忘れられない回になった+22
-0
-
5961. 匿名 2025/04/04(金) 08:00:57
あ、竹野内も高知ロケに行ったんだ+17
-0
-
5962. 匿名 2025/04/04(金) 08:01:43
葬儀のシーンから…
切ない+30
-0
-
5963. 匿名 2025/04/04(金) 08:01:50
加瀬亮が回想になっているのが寂しい…+33
-0
-
5964. 匿名 2025/04/04(金) 08:02:02
今日はオープニング曲がウルセェな+28
-8
-
5965. 匿名 2025/04/04(金) 08:02:04
オープニングで涙引っ込んだ+19
-10
-
5966. 匿名 2025/04/04(金) 08:02:15
なぜか主題歌が全然あたまに残らない+15
-7
-
5967. 匿名 2025/04/04(金) 08:02:26
一粒の涙を流さないのぶちゃんのうつろな表情…
凄く上手だった+65
-0
-
5968. 匿名 2025/04/04(金) 08:02:45
今朝が1番OP曲が合ってないと感じた。+38
-8
-
5969. 匿名 2025/04/04(金) 08:02:48
OP音楽5回目にしてついに慣れた+33
-6
-
5970. 匿名 2025/04/04(金) 08:02:50
のぶ学校来るんか!+9
-0
-
5971. 匿名 2025/04/04(金) 08:02:56
担任も思いやりある+33
-0
-
5972. 匿名 2025/04/04(金) 08:03:20
ひとり息子を亡くしたんだもんね…+33
-0
-
5973. 匿名 2025/04/04(金) 08:03:40
なんのために生まれてきたのか+26
-1
-
5974. 匿名 2025/04/04(金) 08:03:58
妻より母が参ってるのか…+50
-1
-
5975. 匿名 2025/04/04(金) 08:04:19
みんな優しい+10
-0
-
5976. 匿名 2025/04/04(金) 08:04:27
浅田美代子さんのバラエティの時と演技してる時との落差よ。
好きだなぁ。+48
-1
-
5977. 匿名 2025/04/04(金) 08:04:30
結太郎は結婚もして3人も子供できて
家業も継がずあちこち飛び回ってたんだから
ある程度幸せに暮らしてたと思うよ…おばあちゃん+68
-0
-
5978. 匿名 2025/04/04(金) 08:04:34
今は凍ったブドウしか食べれないでしょ+10
-5
-
5979. 匿名 2025/04/04(金) 08:04:41
週末朝からめっちゃせつないやん…+20
-0
-
5980. 匿名 2025/04/04(金) 08:04:46
もう既に泣きそう+6
-0
-
5981. 匿名 2025/04/04(金) 08:04:51
ヤムおじ?!+7
-0
-
5982. 匿名 2025/04/04(金) 08:04:54
>>5974
お腹痛めて生んだ子供だもんなぁ+41
-0
-
5983. 匿名 2025/04/04(金) 08:05:02
ヤムおじさん結局旅立てなかったのねw+49
-0
-
5984. 匿名 2025/04/04(金) 08:05:12
おばあちゃん、ふさぎこんでしまって辛いな+19
-0
-
5985. 匿名 2025/04/04(金) 08:05:13
右奥で石屋のお弟子さんに無邪気に遊んでもらう次女と三女がまた涙を誘うわ…+39
-0
-
5986. 匿名 2025/04/04(金) 08:05:19
ヤムおじさんは妖精みたいに現れては助けてくれる。+45
-0
-
5987. 匿名 2025/04/04(金) 08:05:23
>>5903
一カ月で帰るとか、一カ月も会えないなんて
という繰り返しで嫌な予感はしたよ
+4
-3
-
5988. 匿名 2025/04/04(金) 08:05:28
ルフィみたいなジャムおじさん+7
-0
-
5989. 匿名 2025/04/04(金) 08:05:33
竹野内豊って義母ムスでも思ったけど穏やかで優しい役似合うね+89
-0
-
5990. 匿名 2025/04/04(金) 08:05:43
私も家族が亡くなってお葬式の後学校行ったな
みんな静かにしていてくれて何も触れなくて(自死だったからね)ありがたかった
「大変だったな」って授業のはじめに言ってくれた社会の先生も嬉しかった
その先生はご自分が小さい頃に父親を亡くして苦労された方だったの+71
-5
-
5991. 匿名 2025/04/04(金) 08:06:02
>>5983
居てよかった+32
-0
-
5992. 匿名 2025/04/04(金) 08:06:04
子供が親より先に死ぬって悲しい+47
-0
-
5993. 匿名 2025/04/04(金) 08:06:08
ヤムおじ(´;ω;`)+13
-0
-
5994. 匿名 2025/04/04(金) 08:06:09
確か今日のプレミアムトーク、阿部サダヲだったね
楽しみ!+24
-0
-
5995. 匿名 2025/04/04(金) 08:06:29
タカシくん背中から哀愁出てる+29
-1
-
5996. 匿名 2025/04/04(金) 08:06:29
たった一人で生まれて、たった一人で死んでいく+41
-0
-
5997. 匿名 2025/04/04(金) 08:06:35
阿部サダオ、ふてほどのお父さんが転生しているよう。+13
-3
-
5998. 匿名 2025/04/04(金) 08:06:38
>>5974
そりゃそうじゃない?
自分の子だもん+43
-0
-
5999. 匿名 2025/04/04(金) 08:06:38
優しい夫婦だな〜+26
-0
-
6000. 匿名 2025/04/04(金) 08:06:53
優しい伯父さん伯母さんだね+40
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する