-
5001. 匿名 2025/04/03(木) 08:14:41
>>4884
完全に「旗立ち」やな…+12
-1
-
5002. 匿名 2025/04/03(木) 08:14:43
子供の前で言わんといてよー+24
-2
-
5003. 匿名 2025/04/03(木) 08:14:48
イヤだー+11
-0
-
5004. 匿名 2025/04/03(木) 08:14:48
お父ちゃんの覇気がなくて心配って思ってたらそんなまさか…+32
-3
-
5005. 匿名 2025/04/03(木) 08:14:49
え?+5
-1
-
5006. 匿名 2025/04/03(木) 08:14:50
うわぁまじか+7
-1
-
5007. 匿名 2025/04/03(木) 08:14:53
お父ちゃん😭+7
-0
-
5008. 匿名 2025/04/03(木) 08:14:53
あきさみよー+6
-13
-
5009. 匿名 2025/04/03(木) 08:14:54
>>4967
良かったw
しばらくここにいて欲しい+32
-0
-
5010. 匿名 2025/04/03(木) 08:14:55
お父ちゃん亡くなるの早すぎるよ…+35
-1
-
5011. 匿名 2025/04/03(木) 08:14:57
お父ちゃん…+9
-0
-
5012. 匿名 2025/04/03(木) 08:14:57
あああぁあお父さん😭+9
-0
-
5013. 匿名 2025/04/03(木) 08:14:59
働き過ぎ…+8
-0
-
5014. 匿名 2025/04/03(木) 08:14:59
それは駄目だよ…
加瀬亮の寡黙な優しいお父さんが初週から観れなくなってしまうなんて悲しすぎる
フラグ回収早すぎるって+87
-2
-
5015. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:03
朝ドラの嫌なあるある
主人公の父、すぐ死ぬ+97
-0
-
5016. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:03
フラグずっと立ってたもんな+23
-1
-
5017. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:06
やっぱり
そうゆう展開か+10
-0
-
5018. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:07
バシバシにフラグ立ててたもんなあ…+20
-1
-
5019. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:11
お父ちゃーーーーーん!!!!!+9
-0
-
5020. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:12
もう退場とか+8
-0
-
5021. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:12
うそ!やだ!+7
-1
-
5022. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:14
え!!お父ちゃん⁉️+8
-1
-
5023. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:16
>>5008
ふぎょぎょ!+6
-4
-
5024. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:21
1週目から壮絶+36
-0
-
5025. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:26
急すぎる!+11
-4
-
5026. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:28
華丸大吉wwwwww+13
-0
-
5027. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:30
15分あっという間にすぎる+55
-2
-
5028. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:32
心臓発作を
「こいて」
って言い方
シリアスシーンなのに引っかかってしまった
方言だとはわかってるが+3
-47
-
5029. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:35
やっぱり。。。
嫌な予感したんだよなぁ+15
-2
-
5030. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:36
あんぱん序盤からつらい展開だなー😭+25
-0
-
5031. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:37
帰りの船ってことは一ヶ月経ってたってことなのね+66
-0
-
5032. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:38
えー、加瀬亮こんなにも早く退場なの…+57
-0
-
5033. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:39
>>4938
男らしさを求めてる感じな両親だったから弱いものいじめなんてしてるって言われたらキレそうだよね+26
-0
-
5034. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:44
帽子さえかぶっていれば…+19
-1
-
5035. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:44
えー加瀬亮4日で退場!?+24
-1
-
5036. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:45
おいぃぃぃぃぃ!??+6
-1
-
5037. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:47
お父ちゃん…どうして…+6
-0
-
5038. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:47
家族に看取られずに亡くなるの辛い+55
-0
-
5039. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:52
朝ドラ受け、いいなー
先週までとは…、+53
-2
-
5040. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:53
まだ4日目なのに続々と…+21
-0
-
5041. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:57
>>4884
そうなりました。。。+7
-0
-
5042. 匿名 2025/04/03(木) 08:15:57
いやー早いわ💦💦+10
-1
-
5043. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:02
いやだ
退場しないでほしい
お父さんも、加瀬亮も
泣ける+18
-1
-
5044. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:03
加瀬亮と松嶋菜々子の退場が早過ぎる+76
-0
-
5045. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:05
ちょっと早くない!?+13
-1
-
5046. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:07
シャンクスw
展開辛い時は受けが楽しそうなのは救いになるな+10
-0
-
5047. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:10
帽子シャンクスの渡し方てww+18
-0
-
5048. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:16
ジャムおじさん、広島へ行けず+40
-1
-
5049. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:19
早すぎるってばさー!涙+6
-0
-
5050. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:38
>>1479
古参ですが
昔からRADこんなのありますよ+8
-0
-
5051. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:45
あからさまなフラグやめてや+10
-2
-
5052. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:48
ふたりとも早くにお父ちゃん亡くすのか
ますますお互い理解者になっちゃう+77
-0
-
5053. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:53
お父ちゃん亡くなるの早いよーー!!
のぶあんなにお父さん大好きだったのに😢+70
-1
-
5054. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:54
やっぱりフラグだった😭
のぶちゃん…+20
-1
-
5055. 匿名 2025/04/03(木) 08:16:58
たかしものぶちゃんも違う形で親とこんなに辛い別れを経験しているのか。言葉がないね。+55
-0
-
5056. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:04
加瀬亮目当てで観始めた私も心臓発作起こしそう+102
-3
-
5057. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:06
これは中継トーク出来ない程はまる
何となく雰囲気が…お父さん最後みたいな会話だったね😢+20
-1
-
5058. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:09
>>5024
豪華キャストが次々と退場していく…+36
-1
-
5059. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:09
20銭あったの?+9
-0
-
5060. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:12
ダメだダメだ!!まだ加瀬亮退場はダメだ。もう2ヶ月くらいは見ていたいのに!!+58
-1
-
5061. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:23
ノブのお父さん、イケメンさんなのに、もう退場なの😭+25
-1
-
5062. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:30
>>5023
毎日見落として、今日になってやっと「左上の時刻表示」をちゃんと見たんだけど。
正直、どう変わったのか解らなかった。+11
-0
-
5063. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:37
朝イチ「まさかお父ちゃんが…そんな気持ちを旅で癒そう!」にちょっと笑った(笑)+41
-0
-
5064. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:41
主治医に連絡がくるのかって思ったけど
まだ普通の家には電話とかない時代だもんね+54
-0
-
5065. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:43
初週タイトルの「人間なんてさみしいね」
がのぶにもたかしにも降り注いでる
+59
-0
-
5066. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:43
>>5028
ウッザ
標準語の話じゃ無いし時代交渉考え〜や+14
-5
-
5067. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:45
始まって3日でたかし母が退場、4日目でのぶの父が亡くなるなんて…
なんか、ロケットスタート…+47
-0
-
5068. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:47
こういう辛い思いを重ねて優しいアンパンマンが産まれるのかと思うと胸がぎゅっとなるわ+82
-0
-
5069. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:50
展開早いなー+10
-0
-
5070. 匿名 2025/04/03(木) 08:17:56
>>4938
岩男は庄屋の一人息子で甘やかされてる感じかな?+22
-0
-
5071. 匿名 2025/04/03(木) 08:18:10
おじいちゃん、優しかったのに息子の死をきっかけに頑なになっちゃうのかな
後継ぎに拘るよね
後を継いでなくても生きて一緒に暮らしてるのと、いなくなっちゃうのでは石屋の事もあるけど、寂しいよね+26
-0
-
5072. 匿名 2025/04/03(木) 08:18:10
>>5028
屁が浮かんじゃうのはわかる+1
-9
-
5073. 匿名 2025/04/03(木) 08:18:15
のぶがお父さん大好きだから余計に辛い+37
-0
-
5074. 匿名 2025/04/03(木) 08:18:28
>>4889
映像は見ないで曲だけだと良い感じになってきた+15
-4
-
5075. 匿名 2025/04/03(木) 08:18:34
退場を惜しまれるって素敵やん+26
-0
-
5076. 匿名 2025/04/03(木) 08:18:44
竹野内豊のお医者さんが、まず真っ先に辛い事情を把握するのが辛いね。
信用のある立場の人は色々耳にして辛い事も多いだろうね。+56
-0
-
5077. 匿名 2025/04/03(木) 08:18:53
たかし、令和なら生きやすかっただろうな+8
-1
-
5078. 匿名 2025/04/03(木) 08:18:54
>>4818
猪爪家よりもっと洋風かな
+8
-0
-
5079. 匿名 2025/04/03(木) 08:19:04
>>5028
「起こいて」では?+50
-0
-
5080. 匿名 2025/04/03(木) 08:19:06
いじめっ子の豪農、どこかの観光地?資料館だろうか?立派だね〜
親は感じ良くはないけど、そこまで酷くもない感じ。+14
-0
-
5081. 匿名 2025/04/03(木) 08:19:08
>>5062
地方のNHKは変わってないのかなって思った
私の地方も変わってないと思う+6
-0
-
5082. 匿名 2025/04/03(木) 08:19:11
美男美女をもっと見ていたいよ〜+9
-1
-
5083. 匿名 2025/04/03(木) 08:19:12
わぁ〜、加瀬亮が朝ドラに出る!って喜んでいたのに、始まった週に早々と退場とは…寂しいし悲しい+51
-1
-
5084. 匿名 2025/04/03(木) 08:19:18
>>4893
去ね、去れって意味だよ+11
-0
-
5085. 匿名 2025/04/03(木) 08:19:19
加瀬亮はずっと見ていたかったよーーー!なんでー+19
-1
-
5086. 匿名 2025/04/03(木) 08:19:29
>>5056
しっかり!私もAEDが必要な気分+34
-1
-
5087. 匿名 2025/04/03(木) 08:19:36
>>5063
右端のテロップでも朝ドラ受けしてたねw+57
-0
-
5088. 匿名 2025/04/03(木) 08:19:42
核家族じゃないのが救いだね、、、+9
-0
-
5089. 匿名 2025/04/03(木) 08:19:45
加瀬亮目当てで見てた私は白目+28
-2
-
5090. 匿名 2025/04/03(木) 08:20:12
>>5048
次の電車があるって言ってたからそれまでに不足分かき集められたと信じたい+8
-2
-
5091. 匿名 2025/04/03(木) 08:20:14
>>5056
そうよ、加瀬亮の地上波は貴重。もっと鋼太郎と浅田さんと江口さんとのからみあると思ってた涙+64
-2
-
5092. 匿名 2025/04/03(木) 08:20:26
こんな展開早いんじゃ、いつから今田美桜と北村匠海になるんだろうね+2
-0
-
5093. 匿名 2025/04/03(木) 08:20:27
>>5080
あんな立派な家のお坊っちゃんが弁当よこせって+39
-0
-
5094. 匿名 2025/04/03(木) 08:20:31
教えていただいた「はじまりのあんぱん」、見終わりました!
柳瀬医院は病院でありながら地元の社交場的な存在でもあり、もらったお菓子や果物を町の子どもたちに配っていた、と紹介されていました。
正に「ノブレス・オブリージュ」ですね。
+10
-0
-
5095. 匿名 2025/04/03(木) 08:20:35
>>5076
幼馴染だし辛いよね+18
-1
-
5096. 匿名 2025/04/03(木) 08:21:06
この調子でドラマが進むならますます毎日見逃せない+12
-0
-
5097. 匿名 2025/04/03(木) 08:21:15
>>5066
悪いって言う意味じゃなくて
あー、高知だと、心臓発作はこいてって方言になるんだーって思って
面白くてそこからシリアスシーンに入り込めなかったんだよって話だったのよ
不快にさせてごめんよ+14
-11
-
5098. 匿名 2025/04/03(木) 08:21:15
>>5044
菜々子はまた出てくるの予告でやってたよ+13
-0
-
5099. 匿名 2025/04/03(木) 08:21:24
このドラマはやなせたかしが主人公じゃないの?+1
-7
-
5100. 匿名 2025/04/03(木) 08:21:26
朝ドラは優しい父親程早くに逝くね+18
-0
-
5101. 匿名 2025/04/03(木) 08:21:33
>>5093
岩男は大柄だから
もっと食べたいのか?+2
-1
-
5102. 匿名 2025/04/03(木) 08:21:53
>>5059
なかったから乗ってなくない?+15
-0
-
5103. 匿名 2025/04/03(木) 08:21:56
>>5027
目を離せなくて気がついたら終わり、って感じ+19
-1
-
5104. 匿名 2025/04/03(木) 08:22:00
>>4942
地域柄男尊女卑ちょい強めなのかな〜と思った+12
-1
-
5105. 匿名 2025/04/03(木) 08:22:02
松嶋菜々子も加瀬亮もまさかの1周目で退場
松嶋菜々子は生きてるから再登場もあるかもしれないけどどうだろうな…
竹野内豊は元気でいてくれ!!+55
-1
-
5106. 匿名 2025/04/03(木) 08:22:08
>>5028
「起こいて」だよ。
方言分かりにくいから、字幕出して観ることをオススメするよ。
私も字幕なかったら「こいて」だと思ったかも。+28
-0
-
5107. 匿名 2025/04/03(木) 08:22:10
のぶのお父さん大好き演技が上手すぎたから辛い+49
-1
-
5108. 匿名 2025/04/03(木) 08:22:36
なんかこの展開ちむどん臭がする…+4
-45
-
5109. 匿名 2025/04/03(木) 08:22:40
まだ始まって4日だというのに、既に加瀬亮ロス。
ヤムおじさん、お金足りず高知から出れず、は喜ばしいけどもさ。。+46
-4
-
5110. 匿名 2025/04/03(木) 08:22:43
>>5058
豪華キャストだからこそ、早々になのかな?+22
-0
-
5111. 匿名 2025/04/03(木) 08:22:55
>>5101
親が厳しくてストレスたまって弱いもの苛め?
そのうち友達になるのかな?+14
-1
-
5112. 匿名 2025/04/03(木) 08:22:55
菜々子も加瀬亮もこれで退場なの?贅沢すぎや!+19
-1
-
5113. 匿名 2025/04/03(木) 08:23:10
>>5058
大事な役ではあるんだけど、俳優さんたちをこれでもかってくらいものすごく贅沢な使い方してるな。亡くなるとここから回想しか出番がないもしくは幽霊+24
-0
-
5114. 匿名 2025/04/03(木) 08:23:13
>>4938
弱い奴が悪いという思想
弱いものいじめよりも
女の子にやられて弱いことの方が怒られる理由w+18
-1
-
5115. 匿名 2025/04/03(木) 08:23:19
>>5108
大丈夫、全くしないし、あれを超えるのは難度が高い。+38
-2
-
5116. 匿名 2025/04/03(木) 08:23:33
涙に用なんてないと言うのに。。?+0
-1
-
5117. 匿名 2025/04/03(木) 08:23:52
>>5093
明らかにひ弱い転校生に弁当寄越せなんて、私がお母ちゃんなら情けなくてきつく叱りつけるわ。+48
-0
-
5118. 匿名 2025/04/03(木) 08:24:26
>>5080
たかしみたいな、都会のハイカラな子なんてみたこともないし
身なりも洒落て変わっているし、お弁当は不思議で美味しいし
意地悪したくなるんだと思う。
あの子のお弁当は豪華だけど、純和風なんじゃないのかな。+22
-0
-
5119. 匿名 2025/04/03(木) 08:24:36
たかしが1人でご飯食べたいのって、
お腹いっぱい食べられない子を刺激したくないからなのかな。
+10
-1
-
5120. 匿名 2025/04/03(木) 08:24:38
>>5108
しない!しない!やめて。+30
-1
-
5121. 匿名 2025/04/03(木) 08:24:40
>>5027
その上に終わった後明日どんなお話になるのか考えるのも楽しみになってる。いいドラマだよ今のところ+14
-1
-
5122. 匿名 2025/04/03(木) 08:25:01
なつぞらみたいに、キャストは豪華だけど、ストーリーが駄作にならない事を願うわ+10
-3
-
5123. 匿名 2025/04/03(木) 08:25:13
>>5108
ちむどんは子役時代はまだ良かった記憶+33
-2
-
5124. 匿名 2025/04/03(木) 08:25:18
岩男、ええとこの子っぽいのにお腹減らしてるの?洋食が珍しいだけ?+9
-0
-
5125. 匿名 2025/04/03(木) 08:25:48
ググったら岩男の家は茨城県の水海道風土博物館、板野家住宅だって
元々その土地の金持ちの家だったのを博物館にしてるところかな
高知が撮影で多いのかと思ったら茨城のほうが多い感じだった
田んぼの風景ですら茨城+10
-1
-
5126. 匿名 2025/04/03(木) 08:25:50
>>4938
弱いものいじめの話題をスルーしたからなんとも思ってないんじゃない?特権階級意識も強そうだし、小物がなんか言ってるくらいじゃないかな。+10
-0
-
5127. 匿名 2025/04/03(木) 08:26:03
>>5104
時代じゃないかなあ。
社会的地位の違いみたいなものもあっただろうな。
岩男父も「男のくせに泣くんじゃない!」って言ってたし、昔はこれが普通だったと思う。
+24
-0
-
5128. 匿名 2025/04/03(木) 08:26:08
>>5107
なんかちょっと疲れてる感じというか飄々とした感じが魅力的なお父ちゃんだった
+28
-0
-
5129. 匿名 2025/04/03(木) 08:26:09
>>4889
オープニングの少し悲しい感じが
今日の悲しさにリンクして
歌を思い出してしまう
月曜は嫌いだったのになー+3
-1
-
5130. 匿名 2025/04/03(木) 08:26:09
>>4904
よこ
特大ブーメランw
執念深いのは終わったドラマを未だに叩いてる方だと思うけどね+6
-9
-
5131. 匿名 2025/04/03(木) 08:27:06
>>5124
珍しい料理&美味しかったからじゃないかな?+10
-0
-
5132. 匿名 2025/04/03(木) 08:27:20
>>5110
二宮なんて菜々子の回想で出てきただけだもんね+22
-1
-
5133. 匿名 2025/04/03(木) 08:27:21
>>4938
岩男のお母さんみたいな人って
東京のタワマンにもいるよねw+9
-0
-
5134. 匿名 2025/04/03(木) 08:27:21
>>4935
謝りに行ったときのやり取りは素晴らしいお母さんだったけれど、私だったら、でもうちの娘が先にケガさせられてますからって言っちゃいそう。人間としてまだまだだw+25
-0
-
5135. 匿名 2025/04/03(木) 08:27:59
>>5126
弱いものいじめより女の子にやられるってのが腹たつんじゃないか+12
-0
-
5136. 匿名 2025/04/03(木) 08:28:01
誰かがのぶに「もっと女らしく」みたいなこと言ってたからまた多様性かよってうんざりしたとこだった
江口のり子は家庭支える役割してるのに、お父さんは娘たちに大志を抱けと言い出て行った
黙って見送る江口のり子に目がいくシーンだったな
大事にされてるから言葉は要らないのかもしれないけど、まさか亡くなってしまうなんて+2
-29
-
5137. 匿名 2025/04/03(木) 08:28:57
>>5028
起こいて→起こして
ですよ。
+13
-0
-
5138. 匿名 2025/04/03(木) 08:28:59
>>5131
お手伝いさんいそうだから作ってもらえそうだけどあのお父さんは西洋かぶれが!と無理そう+9
-0
-
5139. 匿名 2025/04/03(木) 08:29:11
>>5119
最初はその理由で、今はいじめっ子のご飯食べてない子に食べさせる(教室だと先生にバレるから)目的もある気がする+8
-1
-
5140. 匿名 2025/04/03(木) 08:29:43
お父さん亡くなるの早すぎでビックリ。
それにしても、竹野内豊かっこええなぁ。+21
-1
-
5141. 匿名 2025/04/03(木) 08:29:44
>>5138
お手伝さんも地元のまあまあ良い家の人で洋食は作ったこともなさそう+8
-1
-
5142. 匿名 2025/04/03(木) 08:29:51
あべさだおが出てくるとなんかワクワクする
+16
-1
-
5143. 匿名 2025/04/03(木) 08:29:55
今日タカシにお弁当もらった子はタカシの事いじめてなかったよね?+6
-0
-
5144. 匿名 2025/04/03(木) 08:30:15
>>5119
andのぶちゃんお怪我させちゃって、巻き込みたくないな、女の子の顔にキズつけちゃいけなかったな、、って優しいたかしくん考えてそうだね+11
-0
-
5145. 匿名 2025/04/03(木) 08:30:17
>>5112
退場した親たちは、回想では出てくるんじゃないのかな。
菜々子は再会あると思う。生きてるし。+5
-1
-
5146. 匿名 2025/04/03(木) 08:30:20
>>5130
比較くらい自由じゃね?
1週間前の記憶も即シャットアウトしないといかんの?+11
-2
-
5147. 匿名 2025/04/03(木) 08:31:17
「これは死ぬな」が明白化し、今日終盤はその描写に気が行き、ストーリー自体はあまり追わなかったんだけど。
草吉が汽車賃が足りないと行ってたのはどうなったの?画面描写はあれっきり?(汽車には乗れず?)
それとも、不足分は結太郎が肩代わり、呉越同舟となって、後日草吉がその時の結太郎の様子を朝田家の人達に話す感じなのかな。+2
-4
-
5148. 匿名 2025/04/03(木) 08:31:45
>>5125
茨城住んでるけど、ロケに使われることが多い(誘致してる)から水戸の弘道館とかそのへんかなと思ってた
わざわざ高知の撮影大変だし近辺とは思ってたけど茨城なのね
ロケ隊見たかったな+4
-0
-
5149. 匿名 2025/04/03(木) 08:31:49
>>5113
加瀬父さん松坂桃李並に毎回出て欲しい
+7
-0
-
5150. 匿名 2025/04/03(木) 08:31:56
>>5063
利用してくるの笑うよねw+10
-0
-
5151. 匿名 2025/04/03(木) 08:32:17
たかしってあんなにひ弱そうでも令和の子どもより体力あったりするんだろうな
旧日本陸軍での理不尽な暴力や過酷な戦争体験を超えて長生きするんだから
成人男性で一俵(60キロ)の米すら持てないのは馬鹿にされそう+5
-0
-
5152. 匿名 2025/04/03(木) 08:32:31
>>5124
岩男は今までは一番裕福な家の坊っちゃんで、お弁当は一番豪華、西洋の新しい物は一番に持っている。
友達からは羨望の目で見られていたのが、東京からの転校生にその座を奪われそうで不安なんじゃないかな。+43
-0
-
5153. 匿名 2025/04/03(木) 08:32:40
のぶちゃんのまぶたのキズの方が心配
女の子の顔なのに+26
-0
-
5154. 匿名 2025/04/03(木) 08:32:41
>>5136
わたしババァなので、こういったセリフに多様性へのアンチテーゼみたいな主旨を感じない。なぜなら、私が小さい頃はよーく言われたもんだったから、女らしくしろ、や、仕事なんて腰掛けでいい早く結婚しろ〜とかはさ。+44
-0
-
5155. 匿名 2025/04/03(木) 08:32:47
ヤムおじさん、もうちょっとだけ高知にとどまるのかな
それともあっけなく去って全国飛び回るのかな+8
-0
-
5156. 匿名 2025/04/03(木) 08:33:01
のぶちゃんが嵩を気にかけるのはお父ちゃんに雰囲気が似てるからっての少しはありそう+31
-1
-
5157. 匿名 2025/04/03(木) 08:33:08
今日のドラマが終わってもしばらくドラマの事を思っていたり
これからどんな展開なのかなと考えたり
また明日も見ようと思える+31
-1
-
5158. 匿名 2025/04/03(木) 08:33:21
>>5153
お父さんの訃報シーンの時に綺麗に治ってた。そこでああ1ヶ月経ったんだなって。+23
-0
-
5159. 匿名 2025/04/03(木) 08:33:23
>>5143
ちょっと躊躇ってたけど
そのあと一緒に手をたたいてたよ
+4
-1
-
5160. 匿名 2025/04/03(木) 08:33:36
>>5104
もうすぐ80になるうちの父の時代ですら、学校の先生が「おまえたち、女子に負けて恥ずかしくないのか!」なんてやっていたらしいから。+18
-1
-
5161. 匿名 2025/04/03(木) 08:33:54
女の子らしくとか、男のくせにとか、令和には時代錯誤と思えるような発言がポンと普通に出てくるのが個人的には良いと思う。
当時はそれが普通だったのだろうし、だからこそ、はちきんおのぶが嵩を引っ張っていく姿が際立つような気がする。+50
-1
-
5162. 匿名 2025/04/03(木) 08:33:59
>>5125
さすがにロケで頻繁に高知は大変では?
っていうか高知はどの辺りで出てくるんだろうね+7
-1
-
5163. 匿名 2025/04/03(木) 08:34:30
お父ちゃんショック
うちもしょっちゅう父親が海外行ってたけど送り出すたび心配で泣いてたな
国内外飛び回ってる人だし、せっかくかかりつけ医もいたのだからもっと健康第一でいれば…とタラレバになってしまうね+20
-0
-
5164. 匿名 2025/04/03(木) 08:34:36
お弁当もらってた子は消極的だね。貰った時もお辞儀してたし。+21
-0
-
5165. 匿名 2025/04/03(木) 08:34:36
>>5108
良いお父ちゃん早くに亡くなるの朝ドラあるあるよ
ちむどんどんは亡くなる前はお父ちゃん比嘉家で1番まともだと思っていたけど亡くなってからどんどんお父ちゃんの教えがおかしいことが発覚したけどねww+24
-1
-
5166. 匿名 2025/04/03(木) 08:34:42
>>4935
女の子に怪我させたってわかりやすいようにのぶちゃんにも包帯巻かせてあげて欲しかった+18
-1
-
5167. 匿名 2025/04/03(木) 08:34:46
いわおの家って金持ちそうだね+9
-0
-
5168. 匿名 2025/04/03(木) 08:34:59
>>5093
だってウチと違って洋食の弁当なんだもんよぅ
食べてみてえんだよぅ+13
-0
-
5169. 匿名 2025/04/03(木) 08:35:19
>>5127
時代ならなおさら、女の子の顔に傷が付いたのは大問題だと思う。
細雪でもほんの少しシミがあるだけでお見合いの時に何だかんだ言われてたくらいだし。
岩男家に文句言えないにしても、女孫の顔の傷を見て祖父母さえもヘラヘラしてるのは解せぬ。
+27
-0
-
5170. 匿名 2025/04/03(木) 08:35:28
>>5048
阿部サダヲが明日のあさイチプレミアムトークのゲストという事は、明日にはヤムおじさんもあの町から旅立ってしまうのかな…?+18
-0
-
5171. 匿名 2025/04/03(木) 08:35:36
一カ月、一カ月と繰り返し言ってて、なんかおかしいと思ってたら嫌な予感的中してしまった
+4
-1
-
5172. 匿名 2025/04/03(木) 08:35:52
>>5147
ヤムおじさん土佐定住決定じゃない?+7
-0
-
5173. 匿名 2025/04/03(木) 08:35:58
>>5157
明日はもう金曜日だぜ!!面白い朝ドラの時って1週間早い。寝る時も、わーい!明日も8時が楽しみだなぁ!って無邪気に眠れるし、8時に緑茶とスタンバイしたいからさ家事の効率よくなるし。+23
-2
-
5174. 匿名 2025/04/03(木) 08:36:27
>>5107
加瀬亮を贅沢に使うなーとびっくりした。+25
-1
-
5175. 匿名 2025/04/03(木) 08:36:44
>>5170
見なきゃwでもまだまだ退場してほしくない+12
-0
-
5176. 匿名 2025/04/03(木) 08:36:45
>>5164
毎日食べさせて貰ってたらいじめるのに罪悪感出てくるだろうね+14
-0
-
5177. 匿名 2025/04/03(木) 08:36:51
>>5097
横だけど今日で分かってよかったね!
高知の言葉は「起こした」→「起こいた」「そして」→「そいて」「あした(明日)」→「あいた」みたいにイ音便になるのが多いらしいよ+15
-1
-
5178. 匿名 2025/04/03(木) 08:36:54
釣りをするヤムおんちゃんを遠くから眺めていた絵のあと、隣でちょこんと一緒に座ってる崇もいる絵が愛おしかった
+29
-0
-
5179. 匿名 2025/04/03(木) 08:37:05
今週のタイトル「人間なんてさみしいね」
のぶは父親、嵩は母親が居なくなり「大切な人だって、突然居なくなるものなんだ…」って意味なんだね。+17
-0
-
5180. 匿名 2025/04/03(木) 08:37:14
お父ちゃんフラグは立っていたけど、まさか1周目で亡くなるとは思わなかった。今田美桜ちゃんになってからのぶが成人になる前くらいに亡くなるのかなと思っていた。+11
-1
-
5181. 匿名 2025/04/03(木) 08:38:01
>>5050
ちょっとおしゃかしゃまっぽいと思った+1
-0
-
5182. 匿名 2025/04/03(木) 08:38:17
>>5169
そこは庄屋と石屋と、社会的地位の違いがあるからではないかと。
もしのぶが庄屋の娘だったら「女の子の顔に傷つけてどうしてくれるんだ!」となっていると思うな。+13
-2
-
5183. 匿名 2025/04/03(木) 08:38:29
>>5164
お弁当貰ってた子か誰かは、もう揶揄いの輪に加わりたく無さそうにしてるよね
本当は東京の話とか聞きたいみたいに見える+21
-0
-
5184. 匿名 2025/04/03(木) 08:38:53
江口さんお肌が白くて透き通るようだよね。一体どんなスキンケアしてるのかなぁって羨ましいなぁって、毎日見てる。+14
-0
-
5185. 匿名 2025/04/03(木) 08:39:07
>>5100
加瀬亮がいいお父さんだと分かった瞬間今週か来週には召されるんだなと思ったよ…
吉田鋼太郎はパンのくだりで長生きすると確信+21
-0
-
5186. 匿名 2025/04/03(木) 08:39:10
>>5154
この時代なら男(女)らしく、男(女)なのにっていうのは普通だよね
ましてや田舎ならのぶ父のほうが異質+30
-0
-
5187. 匿名 2025/04/03(木) 08:39:28
>>5125
らんまんも茨城でロケしてたよね
牛久シャトーが使われてた+9
-0
-
5188. 匿名 2025/04/03(木) 08:39:43
のぶちゃんのお母さん羽多子ってバタコかー
バタバタはしるよバタコさんかー+13
-0
-
5189. 匿名 2025/04/03(木) 08:39:50
豪華出演者詐欺?
二宮→一話から死んでる
加瀬亮→死ぬ
松嶋菜々子、阿部サダヲ→退場+23
-3
-
5190. 匿名 2025/04/03(木) 08:40:08
>>5159
でも手を叩くのもちょっと遠慮がちな感じだった
本当は自分はあんまりやりたくないけど、いじめっ子グループたちの手前仕方なくやってるような感じ+9
-0
-
5191. 匿名 2025/04/03(木) 08:40:09
岩男くんクリクリお目目だから高橋文哉くんになるかと思ってたら違ってた
+2
-1
-
5192. 匿名 2025/04/03(木) 08:40:10
中園さん、見事だな、初週で視聴者の感情をつかんでぐるぐるさせちまってる。+11
-3
-
5193. 匿名 2025/04/03(木) 08:40:43
今日のコン太はたかしをいじめる時は手拍子もはやすこともしなかった
のぶの時だけ気まずそうに手を叩いてたね+10
-0
-
5194. 匿名 2025/04/03(木) 08:41:22
>>5147
「騒いでるな〜」って気にかけながらも親子の会話続けてたから立て替えてないと思うよw+9
-0
-
5195. 匿名 2025/04/03(木) 08:42:31
>>5080
茨城県常総市 水海道風土博物館 坂野家住宅がロケ地だそうです+9
-0
-
5196. 匿名 2025/04/03(木) 08:43:28
>>5184
「スキンケア?そんな大したことしてへんわ」って淡々と答えそうなイメージがある(笑)+12
-0
-
5197. 匿名 2025/04/03(木) 08:43:42
>>5149
あの旦那は死んでる意味なかったよねw+6
-0
-
5198. 匿名 2025/04/03(木) 08:44:05
結構オープニング曲とドラマ感しっくり来てるよね
たかし、ノブちゃん負けないで!と思える+8
-2
-
5199. 匿名 2025/04/03(木) 08:44:15
>>4822
怒ってたというよりもびっくりしすぎてって感じじゃなかった?
パン買い占めのくだりとかちょっと空気読めない感じはあるけど、裏表のない正直な人で悪人ではないっぽいよね+18
-0
-
5200. 匿名 2025/04/03(木) 08:45:04
>>5187
ワープステーション江戸があるし、東京からの距離でも茨城ってもはや大河ドラマでも朝ドラでも無視出来ない場所だよ
ワープステーション江戸には江戸時代はもちろん、明治から昭和初期の屋外ロケセットまで建ててある
今回つかってる木造校舎も国内で現存する最古の木造校舎だったと思う
福島との県境で高速道路も近くにないから不便な土地ではあるけど、ドラマ映画で木造校舎が出てきたらここの確率が高い+5
-0
-
5201. 匿名 2025/04/03(木) 08:45:15
>>5136
こんな昔じゃなくても「女は女らしく」って散々言われてたよ
多様性云々言われるようになったのは本当に最近の話
ドラマは昭和初期を丁寧になぞっていると思います+46
-0
-
5202. 匿名 2025/04/03(木) 08:45:32
>>5108
まだちむどん後遺症治ってないんかw+14
-0
-
5203. 匿名 2025/04/03(木) 08:45:56
>>5109
高知弁で柔らかく話す加瀬亮、凄く良かったよね。今日は悲しいラストだったど、どこか飄々としてるけど柔らかい演技が、素敵すぎた回だった。
ヤムおじさんの運賃不足をキョトンと眺めて放置の、他人にベッタリと親切を押し付けないシーンも柔らかくて、何だか良かった。
今日の録画は永久保存だわ。+49
-4
-
5204. 匿名 2025/04/03(木) 08:46:17
>>5066
時代考証云々だけじゃなく、前作では愛子が佳代を「おばあちゃん呼び」してたのはおかしい(つまり、私的な主観のみ)って突っかかってた人が居たよ。+4
-1
-
5205. 匿名 2025/04/03(木) 08:46:58
>>5174
加瀬亮が出るだけで
昭和初期感が出る+16
-1
-
5206. 匿名 2025/04/03(木) 08:48:28
>>5165
寅ちゃん父は結構長生きしたよね
テルヲおめーはダメだ(おちょやんのトータス松本)
+10
-1
-
5207. 匿名 2025/04/03(木) 08:48:29
加瀬亮の纏う雰囲気だけ小津安二郎だったw+22
-0
-
5208. 匿名 2025/04/03(木) 08:48:33
>>4901
あの子だけかすりの着物に羽織で足袋履いてたもんね+7
-0
-
5209. 匿名 2025/04/03(木) 08:48:34
のぶの妹たち
メイコ→チリンのすず(子羊)
蘭子→やさしいライオン(ライオンの子)
じゃない?だとしたら、父の最期の言葉となってしまった「まっすぐ大きうなれ」が尚更泣ける+8
-0
-
5210. 匿名 2025/04/03(木) 08:48:39
>>5173
今年は楽しい一年になりそうだ!
夏も朝ドラと高校野球で忙しくなりそう!+10
-1
-
5211. 匿名 2025/04/03(木) 08:48:57
>>5182
だからさ。「岩男家に文句は言えないにしても」って書いてるじゃん。大人の事情でそれは言えないんだよね。それは分かる。
でもおじいちゃんが怒って周りが止めるくらいの演出あってもいいと思うんだよねー。
細かくて申し訳ないけど、こういうところが雑だと前作を思い出しちゃってドキドキしちゃうんだ笑+2
-8
-
5212. 匿名 2025/04/03(木) 08:49:06
>>5097
「そう思っただけ」なのは最初のコメントで解るし、謝る必要なんて無いと思います。
相手が、絡み好きなだけ。+5
-0
-
5213. 匿名 2025/04/03(木) 08:50:00
>>5156
似てる似てる!
顔も哀愁も優しさも+10
-0
-
5214. 匿名 2025/04/03(木) 08:50:22
>>5028
こいて、って話の流れで「起こして」って分からない?
そんな事で15分間引っかかってたら勿体無いよ
字幕で見たほうがいいです
+18
-6
-
5215. 匿名 2025/04/03(木) 08:50:24
>>5154
コメ主です
もちろん当時の時代背景はそうなんだけど、虎と翼でちょいちょい出てきては「はて?」とつっかかってトラブル起こしてたので
今回もいちいち多様性もちだして訴えることが多いのかとうんざりしたとこだった
このドラマはもっと時代背景になぞって楽しんでいいドラマってことだね
不快に思ったみなさんすみません+7
-10
-
5216. 匿名 2025/04/03(木) 08:51:24
>>5206
でも戦後すぐくらいだったかな
寅子の復帰までは見れなかったと思う
米田家で唯一好きな聖人は最後まで生きてて良かった+5
-1
-
5217. 匿名 2025/04/03(木) 08:51:36
岩男は家で両親から締めつけられてるから学校でいじめするんだろうな+7
-1
-
5218. 匿名 2025/04/03(木) 08:52:01
>>5160
こちらは地方の小学校だけど
まだ「おまえたち、女子に負けて恥ずかしくないのか!」残ってるよw
+6
-0
-
5219. 匿名 2025/04/03(木) 08:53:00
>>5136
だってまだ戦前の話だよ?
それが当たり前の時代じゃん
そんな時代背景無視して多様性とかと嫌悪するなら離脱する事をオススメするよ
私は前作のおむすび合わなくて途中離脱したしどこぞの局ではないけど嫌なら見るなだと思うよ+30
-1
-
5220. 匿名 2025/04/03(木) 08:53:15
松嶋菜々子も加瀬亮も、退場はやくね?+9
-0
-
5221. 匿名 2025/04/03(木) 08:53:17
見たことないけど、ちむどんどんが気になるじゃないか+4
-0
-
5222. 匿名 2025/04/03(木) 08:53:19
>>4561
弟さんは史実では戦死するんだもんね
悲しい離別がやなせ先生をあんな優しいお話を書ける人に育てたのかな+20
-0
-
5223. 匿名 2025/04/03(木) 08:53:39
>>5190
あの子の微妙な立場が伝わってきた
いじめっ子組の一人一人にもきちんとキャラ付けされていて子役さんたちの演技も丁寧
岩男は顔も動きもセリフも上手い+18
-0
-
5224. 匿名 2025/04/03(木) 08:54:10
>>5152
アニメ小公女セーラのラビニアみたい+9
-0
-
5225. 匿名 2025/04/03(木) 08:54:43
なんか早くもオープニングに少し慣れて来てる自分があるわ+11
-1
-
5226. 匿名 2025/04/03(木) 08:55:12
>>5221
うちもです
ちむどんよりマシ、と見るだけで、どんなドラマだったのかすごい気になる笑+3
-0
-
5227. 匿名 2025/04/03(木) 08:55:13
>>5204
おむすびはどうでも良いじゃんね笑
現代の話なんだからなんならバーバ呼びだってあるのにね+1
-2
-
5228. 匿名 2025/04/03(木) 08:55:33
>>2125
その人次第じゃないのかな?
オノヨーコもジョンレノンと3回目の結婚じゃなかった?+1
-3
-
5229. 匿名 2025/04/03(木) 08:56:09
>>5215
ちょっとトラウマになっちゃってるんだよね
うんうん
今回は時代そのまま楽しんでよさそうだからひと安心+3
-0
-
5230. 匿名 2025/04/03(木) 08:56:30
>>5093
岩男は顔、見た目もも整ってるよね
いじめっ子グループの中でも一番+8
-3
-
5231. 匿名 2025/04/03(木) 08:56:32
>>5198
個人的には昨日あたりからだいぶ慣れてきた実感ある+3
-1
-
5232. 匿名 2025/04/03(木) 08:57:41
>>5219
そういうオールド朝ドラが観たいんじゃ私らババアはって思うわ笑
こんな時代にまで多様性変態って素晴らしいってなったら
本当にテレビ捨てるわくだらない
+16
-2
-
5233. 匿名 2025/04/03(木) 08:58:13
今日は珍しく江口のり子感が出てたw+13
-2
-
5234. 匿名 2025/04/03(木) 08:58:22
>>5221
ちむどんの再放送はやってほしい
+2
-11
-
5235. 匿名 2025/04/03(木) 08:58:52
>>5084
「いね」(帰れ)が漢字で書くと「去ね」な事を初めて知りました…
先日、あてはまる漢字がある筈、とやってみたんだけど「いね」「いぬ」の変換一覧の中には出ずじまいでした。+3
-1
-
5236. 匿名 2025/04/03(木) 08:59:01
>>5219
元コメ主さんの補足
>>5215+3
-0
-
5237. 匿名 2025/04/03(木) 08:59:02
>>5169
ハチキンすぎて怪我もしょっちゅうだったのかも…+8
-0
-
5238. 匿名 2025/04/03(木) 08:59:14
>>5221
オンデマンドにあるよ。自分はもう二度と見たくないけど、初見ならここの実況の阿鼻叫喚とともに見るのは案外楽しめるかもしれない。時にキレたりネタにしたり草も生えぬ酷さに全員荒ぶってた+18
-0
-
5239. 匿名 2025/04/03(木) 08:59:28
>>5181
そうです!☺️+2
-0
-
5240. 匿名 2025/04/03(木) 08:59:39
菜々子に続けて加瀬亮まで、、、
悲しい+3
-1
-
5241. 匿名 2025/04/03(木) 08:59:52
>>5136
??
女らしくしろって言われて反発するような台詞もなかったし何で多様性アピールになるのかわからない
女だからって容赦することないのよ、がまんすることないのよとか言ってたらわかるけど+11
-0
-
5242. 匿名 2025/04/03(木) 08:59:53
>>5232
おしんみたいなの?
おしん見た事ないけど+0
-4
-
5243. 匿名 2025/04/03(木) 09:00:36
>>5179
結局は人って1人なのだなと考えさせられる
だから愛と勇気を友達にするのかな+9
-0
-
5244. 匿名 2025/04/03(木) 09:00:48
>>5028
心療内科行く?+1
-4
-
5245. 匿名 2025/04/03(木) 09:01:02
>>4732
今日 江口のりこさんの立ち姿もすごく綺麗だった
柳腰 ってやつだね+3
-1
-
5246. 匿名 2025/04/03(木) 09:01:13
>>5215
レスしたババァだよ。全然、大丈夫だよ。謝んないでくださいな。虎に翼はね、あれはやり過ぎだったよね。むしろのぶちゃんなら、おばあちゃんはそんなこと言うけど、そうかもしれないけど、でもやっぱり楽しいことしたいからさー!!るんるーんって自分の中の正義で生きていきそうだよね。他者に強要しない良さがありそう。変に突っ込んでいく性格ではなさそう。+13
-0
-
5247. 匿名 2025/04/03(木) 09:02:06
>>5235
去ねは古文のナ行変格活用だね+4
-0
-
5248. 匿名 2025/04/03(木) 09:03:44
>>5230
岩男はカムカムの小夜ちゃんと結婚する電気屋の息子に似てる!+3
-3
-
5249. 匿名 2025/04/03(木) 09:03:58
ネタバレサイトとか見て先の情報を仕入れるのは自由だけどそれをここでどんどん開帳しないでね
おむすびトピは先の展開を楽しみにしてる人が少なかったからかネタバレにめちゃくちゃ寛容だったけど今作は先を楽しみにしてる人も多いんだから
虎に翼の時はネタバレめちゃくちゃ怒られてたよ
+13
-9
-
5250. 匿名 2025/04/03(木) 09:04:14
>>5211
そういう事があっての「母親と謝りに行く」って思えば良いのでは?
そうでなければさすがのおじいちゃんも「女は女らしくしろ、男に怪我なんかさせるんでねぇ!」って怒鳴ったのかもしれないし
+2
-0
-
5251. 匿名 2025/04/03(木) 09:04:25
>>5170
今田美桜が関係者が語るに出てるってことは、まだ大きくなっても絡むシーンがあるんじゃないかと期待。
明日一旦退場してまた戻ってくる?+13
-0
-
5252. 匿名 2025/04/03(木) 09:04:53
>>5242
おしんの方が男尊女卑がっつり描かれてるよ。
+14
-0
-
5253. 匿名 2025/04/03(木) 09:05:25
>>5233
お肌ピカピカしてたね+5
-0
-
5254. 匿名 2025/04/03(木) 09:05:58
>>5217
もとの気質はのんびりした子なのかもね
泣き虫みたいだし+5
-0
-
5255. 匿名 2025/04/03(木) 09:06:14
〜〜にゃ
って、よく使うのかにゃ??
今日お父さんが汽車に乗る時に暢にありがとうにゃって言ってたよね。
+9
-1
-
5256. 匿名 2025/04/03(木) 09:06:16
>>5249
おむすび草+1
-1
-
5257. 匿名 2025/04/03(木) 09:06:34
>>5152
まだ西洋の新しいものはまだ持ってたりはしなさそう。本人も父も母もまだ着物だし、家もあまり西洋風な雰囲気は持ち合わせてなかったから。
でもお屋敷と門囲いからも相当なお金持ちなんだろうな〜ってのは感じたよ。
きっと大地主の跡取り息子ってことで取り巻きを従えて偉そうにしてるんだろうね。+24
-0
-
5258. 匿名 2025/04/03(木) 09:06:39
>>5169
一生残る傷を負わされたなら話は変わるが
子供の喧嘩でできたかすり傷程度で
(どうせ明日の放送中には治ってる)
むしろ女の子にやられて泣かされた奴という不名誉に
ごめんねごめんねーって母親と謝りに行ってるくらいで
岩男くん明日からどのツラで生きていくんや…て心配w
+5
-0
-
5259. 匿名 2025/04/03(木) 09:06:42
>>5170
しょっちゅう流れていた番宣だと青年たかしとも話してるし退場はまだないと思う+14
-0
-
5260. 匿名 2025/04/03(木) 09:07:01
>>5203
同感です
全てに同感です+8
-2
-
5261. 匿名 2025/04/03(木) 09:07:03
>>5205
今、最後から二番目の恋が再放送されていて加瀬亮出てるけど、ひ弱な感じが上手い俳優さんだよね+7
-0
-
5262. 匿名 2025/04/03(木) 09:07:06
>>5077
何で?
大同小異だと思うけど。+2
-3
-
5263. 匿名 2025/04/03(木) 09:07:33
>>5207
過去にあんなキレッキレの反社役や猪突猛進な刑事役をしてた加瀬亮が、こんな佇まいのある演技もしてくれるなんて。凄い役者さんだなと改めて思ったわ。もっと見たかった。
+13
-6
-
5264. 匿名 2025/04/03(木) 09:07:41
加瀬亮は親戚か何か別人としてでもいいから
再登場願いたい!+4
-8
-
5265. 匿名 2025/04/03(木) 09:08:06
>>707
次男が優秀って分かったのは10代になって身体が丈夫になってからだよ+9
-0
-
5266. 匿名 2025/04/03(木) 09:08:30
>>5251
カムカムの濵田さんポジみたいなやつかな。ちょいちょい戻ってくるエッセンスてきな+4
-0
-
5267. 匿名 2025/04/03(木) 09:08:39
>>5208
岩男、周りの子からは「お金持ちの子」として幅を利かせていたのに、いきなり東京から洋装の子が転入してきたら嫉妬するだろうなあ。
嵩は髪型もちょっとおしゃれだし、奪ったお弁当も子分が「美味しい」とか言ってるし 笑
+28
-0
-
5268. 匿名 2025/04/03(木) 09:08:56
>>5220
とりあえず豪華俳優をキャストに挙げて、普段見ない層にも序盤を見てもらう作戦かな
見出したらハマる人もいるかもだしね+20
-0
-
5269. 匿名 2025/04/03(木) 09:09:24
>>5108
まあ少女時代の「ノブ」に「お前はそのままでいい」と父親が言って亡くなってしまうという流れは、私もかの作品を思い出したけど、ベースが違い過ぎるし同じ臭いも感じなかったよ。
明日の回でも、四万十川上空に浮かぶ加瀬亮の微笑み透かしワイプに向かって姉妹で叫ぶようなシーンは無いだろうし。+20
-2
-
5270. 匿名 2025/04/03(木) 09:09:47
>>5233
岩男宅から帰るくだりがそう思ったw
いつもの慎ましやかな良妻ハタコじゃなく、ちょっとダルダルな江口のり子だった+14
-0
-
5271. 匿名 2025/04/03(木) 09:10:34
嵩少年、エールの裕一少年と気が合いそう。
絵と音楽の才能を持つ芸術家同士、引き合わせてあげたくなるわー。そこだけ空気が違うだろうね。
実際にはあんな子たち、1つの小学校につき数年に1人もいないか、、+7
-3
-
5272. 匿名 2025/04/03(木) 09:10:34
>>5170
このおっちゃんは井村屋?+0
-0
-
5273. 匿名 2025/04/03(木) 09:11:09
>>5080
そう?
母親は言われているような感じ、対して父親は我が子に対し「このバカタレが!」みたいに見えたけど。+5
-0
-
5274. 匿名 2025/04/03(木) 09:11:36
>>5217
典型的な金持ちアホボンじゃないの?+5
-1
-
5275. 匿名 2025/04/03(木) 09:11:53
>>4725
今はバラマキで日本は共産主義みたいになっちゃってるけどね+0
-0
-
5276. 匿名 2025/04/03(木) 09:12:37
>>5179
やなせさんの死生観は芽生えていくところを描いているのかなって思うよね
アンパンマンの歌詞のように+6
-0
-
5277. 匿名 2025/04/03(木) 09:14:03
>>5203
わかりすぎる。安い朝ドラなら、なんなら加瀬亮運賃助けてしまう。
が、しかし!ふーんって具合にキョトンと眺めていて良かったし、父ちゃん大好きビーム出してるのぶちゃんを優しく受け止める親子の会話良かった。+29
-0
-
5278. 匿名 2025/04/03(木) 09:14:08
>>554
アラフィフの自分の世代でも兄弟養子は珍しくもなかったよ+2
-0
-
5279. 匿名 2025/04/03(木) 09:14:25
>>5255
「ね」と似た使い方の終助詞だそう+5
-0
-
5280. 匿名 2025/04/03(木) 09:14:42
>>5249
あれは酷すぎてこれから先の救いを求めてどうなる?どうなる?で
漁ってる人も居たけど
これは毎日ちゃんと見るって人の方が多そうだからね
次のスレ立ての時は先ネタバレダメってタイトルに入れた方が良いかもね+5
-2
-
5281. 匿名 2025/04/03(木) 09:14:45
ごめんよーだよね+0
-0
-
5282. 匿名 2025/04/03(木) 09:15:13
>>5266
カムカムもだけどこういう要所要所で登場してストーリーをかき混ぜる裏回し的なキャラって朝ドラあるあるな気がする
+7
-0
-
5283. 匿名 2025/04/03(木) 09:15:18
>>5261
北野映画では狂った役も演じてるから、役者として揺れ幅が広いと思います。+8
-0
-
5284. 匿名 2025/04/03(木) 09:15:38
父ちゃんフラグ立ってたけど死亡報告入るシーンきつかったわぁ (´;ω;`)ウゥゥ+8
-0
-
5285. 匿名 2025/04/03(木) 09:16:00
>>5264
純粋に加瀬亮求めてるのねw+9
-0
-
5286. 匿名 2025/04/03(木) 09:16:27
>>4893
「いねー」じゃなく「いね」(帰れ)を、力を入れて言うので「いねー」に聞こえる形。
「関西式名詞」の「めぇ」(目)「はぁ」(歯)みたいなもん。+1
-0
-
5287. 匿名 2025/04/03(木) 09:16:54
加瀬亮さん、もうお別れだなんて泣+29
-2
-
5288. 匿名 2025/04/03(木) 09:17:07
>>5062
おむすびの録画がまだ残してあったので、あんぱんと比較してみましたよー。
あんぱんになってからは時刻の表示が少しだけ左の上側に寄って表示されるようになったみたいです。
(ちなみにうちも地方です)+13
-0
-
5289. 匿名 2025/04/03(木) 09:17:10
>>5223
あの子上手だよね
お腹空かせてるから家は貧しい寄りだろうけど、結構いい子だし聡そう+9
-0
-
5290. 匿名 2025/04/03(木) 09:17:16
加瀬亮目当てで見てたのに泣
でも朝ドラ全部見た事ないから見てみようかな+15
-0
-
5291. 匿名 2025/04/03(木) 09:17:57
>>5090
電車は走ってないね…+5
-1
-
5292. 匿名 2025/04/03(木) 09:18:19
>>5249
虎つばの松ケンの役のモデルは、日〇会議の創設に関わったとかゴメンだからね。+2
-0
-
5293. 匿名 2025/04/03(木) 09:19:38
>>5249
らんまんの時も、誰も聞いてもないのに重要人物の亡くなり方まで書いてる人いたな…+11
-0
-
5294. 匿名 2025/04/03(木) 09:19:39
>>5264
わたし、コアな加瀬亮ファンだけど、一時間前はショック受けたけど、いまは持ち直して流石だなと思えるようになった。ちょっとだけ出て爪痕残して優しいお父さんで去る。きっとNHKなんとか口説き落としたんだろう。加瀬さんいま個人事務所で好きな仕事選んでやってらっしゃる。少しだけでも出てくれてありがとうeternal。+36
-2
-
5295. 匿名 2025/04/03(木) 09:19:44
>>5218
えー、まだあるんだね。ビックリ!+1
-6
-
5296. 匿名 2025/04/03(木) 09:19:55
子役時代は明日で終わり?+1
-3
-
5297. 匿名 2025/04/03(木) 09:20:24
今後も子供産むことなんてないけど、どう育てたら暢ちゃんみたいなこになるんやろか+1
-0
-
5298. 匿名 2025/04/03(木) 09:20:26
>>5203
ホント、録画消せない。+4
-0
-
5299. 匿名 2025/04/03(木) 09:20:40
>>5215
笑ってたら可愛いのに~って言われて、女だからニコニコ笑っとけばええの?なめられてもええの?って噛みつくんじゃなくて変顔してたからなあw+7
-0
-
5300. 匿名 2025/04/03(木) 09:20:46
>>4683
実在する人物ではあぐり
野村萬斎→高嶋政伸
オリジナルだと半分、青いのヒロインが間宮祥太朗と結婚して子供も産んだけど離婚して最終的には佐藤健とくっついたような記憶+5
-0
-
5301. 匿名 2025/04/03(木) 09:21:54
>>5107
あんなに高知弁下手(正直、全体のレベルが高めなので頭抜けてた)なのに?+3
-23
-
5302. 匿名 2025/04/03(木) 09:22:20
>>5294
多分、新たに出る回想シーンもありそう。
期待してる。+14
-0
-
5303. 匿名 2025/04/03(木) 09:24:20
>>5108
何で?
少なくとも、朝田家は結太郎が死んだからって生活が困窮するような家じゃない。+19
-1
-
5304. 匿名 2025/04/03(木) 09:24:41
>>5107
正直演技下手だと思ってた
+16
-20
-
5305. 匿名 2025/04/03(木) 09:25:05
>>5279
へぇ〜、そうなんですね。
教えてくれてありがとにゃ。+6
-1
-
5306. 匿名 2025/04/03(木) 09:25:10
>>5264
三姉妹やからそれは難しいか
私ももっと加瀬亮みていたかった+8
-0
-
5307. 匿名 2025/04/03(木) 09:25:14
加瀬亮がもう退場って悲しすぎる+24
-2
-
5308. 匿名 2025/04/03(木) 09:25:54
>>4634
そうなんだ。松嶋菜々子を長く見たいから逆でも良かったなと思ったけど、既にそのパターンはあったんだね。+3
-1
-
5309. 匿名 2025/04/03(木) 09:26:19
>>5115
おむすびは「超えてしまってた」と思いますが?+3
-8
-
5310. 匿名 2025/04/03(木) 09:26:55
わかった
ここぞというときに幽霊として暢ちゃんらをアシストする役でずーっと出て欲しい+1
-1
-
5311. 匿名 2025/04/03(木) 09:27:02
>>5233
出てたね
抑えきれなかったかw+7
-0
-
5312. 匿名 2025/04/03(木) 09:27:36
>>5304
加瀬亮は上手い下手以上に、纏ってる空気や雰囲気みたいなものが特徴的な俳優さんだよね
その人が映ると空気が変わるような
映画俳優って感じ+52
-3
-
5313. 匿名 2025/04/03(木) 09:28:07
加瀬亮さん出演作はあまり見たことがなかったけど、穏やかに静かに…早くも亡くなってしまって寂しい
ここ見てるとすごく人気ですね+8
-0
-
5314. 匿名 2025/04/03(木) 09:28:09
加瀬亮と江口のりこから河合優実が生まれてくるのは納得、さっぱり顔タイプ。
のぶとメイコは隔世遺伝だな。
祖父母はお目目ぱっちりの濃い顔だもんね。+34
-0
-
5315. 匿名 2025/04/03(木) 09:28:10
>>5119
最初、つまり苛められだす前から、一人で食べてたよ。+9
-0
-
5316. 匿名 2025/04/03(木) 09:28:44
加瀬亮退場早過ぎない?
カッコいいお父さんだなーって気に入ってたのに+6
-2
-
5317. 匿名 2025/04/03(木) 09:29:11
>>5309
横だけどベクトルが違うでしょ
ちむどんとおむすびを比べることはできない+7
-3
-
5318. 匿名 2025/04/03(木) 09:29:28
今日さ、ハッとしたんだけど、のぶの心の声のところナレーションの人だったね!のぶの声で再生ではなかったよね??
今回のナレーションの方、さりげなくて良いね+5
-0
-
5319. 匿名 2025/04/03(木) 09:30:02
>>5124
何か今日、一人だと気弱で何もできない感じだったね。+8
-0
-
5320. 匿名 2025/04/03(木) 09:30:17
>>5304
演技が下手なのは橋本環奈演技が下手な「朝ドラ」ヒロインは? 橋本環奈が無念の圧勝、2位土屋太鳳、3位は「棒読み感」の辛辣評価【500人に聞いた】(SmartFLASH)|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp演技が下手な「朝ドラ」ヒロインは? 橋本環奈が無念の圧勝、2位土屋太鳳、3位は「棒読み感」の辛辣評価【500人に聞いた】(SmartFLASH) 3月28日、女優・橋本環奈が主演を務めるNHK連続テレビ小説『おむすび』が、最終回を迎えた。だが、全体を通して、作品の…
+13
-13
-
5321. 匿名 2025/04/03(木) 09:30:45
>>5317
そうね。アキサミヨ系とギャル系であり、迷走というカテゴリーには属するけど小分類は違うわね。+7
-2
-
5322. 匿名 2025/04/03(木) 09:32:58
>>5174
お父様が双日の社長さんだったから加瀬さんを連想してキャスティングされたのかなと思った。ぴったりでしたよね+12
-1
-
5323. 匿名 2025/04/03(木) 09:33:30
>>5136
「女らしく」ってフレーズに脊髄反射してるけど時代背景を考えれば何もおかしいセリフじゃないよ
深読みし過ぎ+27
-0
-
5324. 匿名 2025/04/03(木) 09:34:23
>>5028
耳慣れてないのかもしれないけど脳内変換させていくしか…
せっかくの土佐弁とあの時代の雰囲気に浸れるのにもったいない
他の方も書いてるけど字幕が助けになると思う
+8
-1
-
5325. 匿名 2025/04/03(木) 09:34:41
>>5158
嵩くんもたくさん絵を描いてたしね。+5
-0
-
5326. 匿名 2025/04/03(木) 09:34:55
>>5145
登美子は回想だけじゃなく、再登場すると思うが?+3
-0
-
5327. 匿名 2025/04/03(木) 09:34:57
やなせたかしより世代が若いけど
ガンダムの富野由悠季が子供時代小田原で孤立していたって話で
NHKの番組内で自分の子供時代の写真を見てそりゃ孤立していじめられるよと笑っていた
宮崎駿と同い歳で生まれた歳に大東亜戦争が始まった世代だけど
両親はもともと東京の人間だったけど仕事の都合で小田原に転勤して
それでも子供にはこういう都会的な格好をさせていたと
これが9歳のときだから1950年くらいか
周囲と違う服装ってだけでいじめの理由になるよな
たかしを見ていてこれを思い出した+13
-1
-
5328. 匿名 2025/04/03(木) 09:36:34
>>5294
むしろ1週間で退場だから引き受けたのかもね。加瀬さんが朝ドラ?って最初は驚いたけどね。しかもお父さんしてるのが見れてファンとしては嬉しい!+26
-0
-
5329. 匿名 2025/04/03(木) 09:37:15
>>5304
あなた昭和の映画見て演技勉強した方がいいよ
東京物語とか+0
-15
-
5330. 匿名 2025/04/03(木) 09:38:05
>>5124
洋服着て上品な挨拶したことから始まった?
家で親が「あの東京もんがなあ~…」とか言ってるのかな+9
-0
-
5331. 匿名 2025/04/03(木) 09:38:38
>>5322
史実でものぶさんのお父様は鈴木商店にお勤めだったそうで狙ったのかなと思ってしまうよね+7
-0
-
5332. 匿名 2025/04/03(木) 09:41:57
>>5015
ただし良いお父さんに限って!な
搾取系とか働かない系クソ親父は長生き〜💦+13
-2
-
5333. 匿名 2025/04/03(木) 09:42:31
>>5304
オダギリジョーとか
成田凌とか
加瀬亮とか
アンニュイな雰囲気な俳優さんは棒なのか上手なのかわからん時あるよね+45
-0
-
5334. 匿名 2025/04/03(木) 09:44:41
>>5199
「空気読めない人」は確定事項かと。
登美子が出て行き、まだその事を誰も嵩に具体的に知らせてない段階で、「自分の家だと思って居れば良いからね」って言ってたし。
+4
-4
-
5335. 匿名 2025/04/03(木) 09:45:03
>>4822
「あんなに可愛い子を置いて」って心から言ってたもんね。今日の放送でも、嵩くんお弁当作ってもらってたし。
縁側で嵩くんの背に手をあてるのも優しさを感じたわ。+19
-0
-
5336. 匿名 2025/04/03(木) 09:45:05
>>5219
おむすびに続いてまたこの「嫌なら観るな」論争?普通に観てればいいじゃないの。いちいち書き込まないでさ。+2
-4
-
5337. 匿名 2025/04/03(木) 09:45:14
>>5320
三位の黒島結菜は他だと下手じゃないんだけどなあ
+3
-4
-
5338. 匿名 2025/04/03(木) 09:46:30
>>5320
無念の圧勝www+3
-1
-
5339. 匿名 2025/04/03(木) 09:46:43
>>5065
最初から容赦ない展開ばかりで辛いわ…
この後この2人が末長く連れ添うのを知ってるからまだ耐えられるけど+7
-1
-
5340. 匿名 2025/04/03(木) 09:47:04
>>5201
今BSの方で、ちょっちゃんっていう朝ドラやってるけど、あんぱんと同じ昭和2年の北海道の話で毎日お父さんがヒロインに女は~女なら~ってずっと言っててウザい
でもむしろ、そっちのほうが昭和なんだろうなとは思う
むしろあんぱんの男女感は、当時の実際の価値観よりはぬるいんだろうなと感じてる
あと、当時のいじめっ子なら、お弁当をひっくり返るように投げてたと思うw
昭和初期を丁寧になぞっている…というより、だいぶ令和を気にしながら昭和初期を描いてると思ってる+24
-0
-
5341. 匿名 2025/04/03(木) 09:48:35
>>5320
土屋太鳳、海に眠るダイヤモンドですごい良かったけどなあ
朝ドラでは見てないけど+11
-4
-
5342. 匿名 2025/04/03(木) 09:49:03
>>5320
橋本環奈がうまいとは口が裂けても言わないけど
ちむどんやまれの方が「演技力」は酷かったと思う+4
-8
-
5343. 匿名 2025/04/03(木) 09:49:23
>>5335
これで叔父叔母にも意地悪されてたらやなせたかしの人間性とか作風にはなってないだろうね
+23
-0
-
5344. 匿名 2025/04/03(木) 09:50:14
>>4814
あの高さからの転落でも無くなることあるんだ…!
子供はいろんな遊び方するもんね+3
-0
-
5345. 匿名 2025/04/03(木) 09:50:15
>>5219
5136は明白な釣りじゃん。
相手の思うツボになってどうするの…+1
-1
-
5346. 匿名 2025/04/03(木) 09:52:13
>>5220
短期間だからこそ、キャスティング出来たんだ…の認識だけど。+15
-0
-
5347. 匿名 2025/04/03(木) 09:52:45
せっかく面白いのにトピが微妙にギスギスしてて嫌だね
逆にちむどんとかおむすびみたいに皆でツッコミ探しする展開になったほうが朝ドラトピは平和なのか
+3
-4
-
5348. 匿名 2025/04/03(木) 09:52:45
「たまるかー」って、オーマイゴッドみたいな意味?+0
-0
-
5349. 匿名 2025/04/03(木) 09:53:24
>>5340
チョッちゃん、面白くなくて今は片手間、ながら見してる。
でも、昔って女なら〜とか女なんだから〜って当たり前だったんだろうね。
+0
-0
-
5350. 匿名 2025/04/03(木) 09:55:24
>>64
ここまで雰囲気合わない曲や映像もすごい。敢えてなのかな?これから人生長いしだんだん雰囲気合ってくるのかな?+4
-1
-
5351. 匿名 2025/04/03(木) 09:56:13
>>5287
😭😭😭😭😭+7
-0
-
5352. 匿名 2025/04/03(木) 09:56:46
>>2512
ブギウギとちりとてちんは意外。面白かったし結構評判良かった記憶。+10
-0
-
5353. 匿名 2025/04/03(木) 09:57:33
良インタビューだった朝ドラ「あんぱん」 脚本家・中園ミホ インタビュー<前編>「やなせたかしさんと暢さんのことを、もっともっと知ってほしい!」 | ステラnetsteranet.jp3月31日(月)スタートの連続テレビ小説「あんぱん」。作者である脚本家・中園ミホにインタビュー。『アンパンマン』を生み出した漫画家・やなせたかしと妻の暢をモデルに物語を大胆に再構成し、フィクションとして描いたオリジナル作品である今ドラマへの思いを聞い...
+7
-0
-
5354. 匿名 2025/04/03(木) 09:58:11
>>4652
上手なんですね!元を知らないから+6
-1
-
5355. 匿名 2025/04/03(木) 09:59:21
加瀬亮はパパの加瀬豊氏を参考にしてるのかな?
東大卒元双日会長のパパもイケおじだよね!+6
-1
-
5356. 匿名 2025/04/03(木) 10:00:59
>>5333
生前のナンシー関さんもトヨエツ、永瀬正敏、浅野忠信らに対してそんなことをコラムに書いてたわね。雰囲気役者とかで。+20
-1
-
5357. 匿名 2025/04/03(木) 10:01:23
>>5228
それは認識不足だよ。
今と違って、昔の離婚は一大事だし(それこそ、離婚を考えてるなんて解れば、親戚一同から「思い止まれ」と説得されるような事)オノ・ヨーコはその時代の´翔んでる女性`の代名詞みたいなもんじゃん。+11
-0
-
5358. 匿名 2025/04/03(木) 10:02:12
>>5282
主人公のおじさんがそのパターンが多いような。
ひよっことかとと姉ちゃんとか+6
-0
-
5359. 匿名 2025/04/03(木) 10:02:51
>>5356
横。ナンシーさん懐かしいな。早逝が悔やまれる良きコラムニストだった。+6
-0
-
5360. 匿名 2025/04/03(木) 10:02:59
お腹鳴らしてたのはコン太じゃないかな?+2
-0
-
5361. 匿名 2025/04/03(木) 10:04:20
加瀬亮の纏ってる空気が一番あんぱんの世界観を体現してたように思うんだけど。
吉田鋼太郎は花子とアンに引き続き過剰な演技で一人浮いてみてる。+9
-10
-
5362. 匿名 2025/04/03(木) 10:04:56
>>5355
歴史のある会社ね。
米騒動の時に打ち壊しにあった、あの鈴木商店が元なんだよね、双日って。+6
-0
-
5363. 匿名 2025/04/03(木) 10:09:08
>>5359
今生きてらしたら、どなたを斬ってるかしら?+7
-0
-
5364. 匿名 2025/04/03(木) 10:10:52
>>5255
「にゃあ」だよ。
「にゃ」(「にゃあ」とは、「ねぇ」と「ね」の違いがある)と、軽めに使う事は、言われてみるとほぼ無い。
不思議と、やや強めの「にゃあ」に限定使用される感じ。+6
-1
-
5365. 匿名 2025/04/03(木) 10:11:32
>>5268
そうだね。スタートは豪華キャストで盛り上げて視聴率狙う。早々に退場も話題になる。
皆さま主役級だからスケジュールも抑えきれないよね。+14
-0
-
5366. 匿名 2025/04/03(木) 10:13:28
>>5359
今こそナンシーにいてほしかった。朝ドラ講評も聞きたい。
だけど近年色々とあるから、テレビに興味なくしてたかも知れないけど。でもナンシーに見てほしい話題たくさんある20年だった。+11
-0
-
5367. 匿名 2025/04/03(木) 10:16:33
面白いから、いつも15分があっという間に感じる+11
-1
-
5368. 匿名 2025/04/03(木) 10:17:59
私の見るドラマが江口のりこだらけ〜
撮影時期は調整してるんだろうけど、同じ時期に放送されると勝手に心身大丈夫かしら?と心配になってしまうわ+8
-0
-
5369. 匿名 2025/04/03(木) 10:20:06
>>5357
それは農家の話じゃない?
家や子孫を重んじる上流階級こそ離婚再婚妾は当たり前+3
-3
-
5370. 匿名 2025/04/03(木) 10:20:26
>>5295
いくら男女平等化が推進されたって、体力的な差はいかんともしがたいやん。
そんな事言い出したら、運動競技も男女別じゃなくせ、って言う話になってしまうし。+5
-0
-
5371. 匿名 2025/04/03(木) 10:20:27
>>5318
奇をてらうような大袈裟な感じでも無く、やたら淡々としすぎる感じでも無く、そっと寄り添ってくれるような主張しすぎない優しいナレーションでいいね。
語りがNHKのアナウンサーだと安心感があって落ち着く。+10
-0
-
5372. 匿名 2025/04/03(木) 10:20:41
>>5327
この当時は、都会から田舎に来た人を排除したい空気が今よりも強かったんだろうね。よそ者を嫌う気持ちと嫉妬かな。
東京から来た側にも、田舎者を下に見る気持ちもあったんだと思う。都会風の服装や態度を通そうとするところに、プライドを感じるよ。+18
-2
-
5373. 匿名 2025/04/03(木) 10:21:03
>>1023+1
-0
-
5374. 匿名 2025/04/03(木) 10:22:20
悪者が自覚のないイジメ、こういうシーンしんどくなる。+10
-0
-
5375. 匿名 2025/04/03(木) 10:22:56
>>5296
「子供時代は二週間」はさんざんっぱら出てる話。+4
-1
-
5376. 匿名 2025/04/03(木) 10:25:03
>>5358
ヒロインのおじさんもだけど、お兄さん(義理も含めて)も、家族の中で色々と引っ掻き回す立ち回りの人が多いイメージあるよ+6
-0
-
5377. 匿名 2025/04/03(木) 10:25:23
>>5297
「暢」は実在のやなせたかし夫人のお名前。
本作のヒロインは「のぶ」+5
-1
-
5378. 匿名 2025/04/03(木) 10:25:51
>>5356
加瀬亮さん、はじめは浅野忠信さんの付き人をやっていたような。
雰囲気、佇まいが似ていますよね。
+8
-0
-
5379. 匿名 2025/04/03(木) 10:28:36
オープニング慣れてきたよ
采配!万歳!!+6
-2
-
5380. 匿名 2025/04/03(木) 10:29:03
>>5317
??
そんな事言い出したら、どの作品も、他の作品とは一切比べられないって事になると思いますが?+3
-3
-
5381. 匿名 2025/04/03(木) 10:30:51
>>3961
子役うまいよね、なんとも言えない表情だし。
泣けてきたよ。+15
-0
-
5382. 匿名 2025/04/03(木) 10:31:38
>>5169
女の子の顔に傷を付けたって、下駄を脱いで武器にして殴りかかったのはのぶだからなぁ
揉み合って下駄がまぶたに当たって怪我したんだし
素手で殴りかかってればのぶは怪我してない+10
-0
-
5383. 匿名 2025/04/03(木) 10:32:13
>>5321
アキサミヨ系ちむどんどんはみんなの怒りが凄まじかったもんね
ギャル系おむすびは呆れ果てられてた
ちむどんどんと比較できるのは純と愛、半青とかじゃないかと思う
おむすびはただの駄作というか…+9
-1
-
5384. 匿名 2025/04/03(木) 10:33:12
>>4851
比較しちゃうのは仕方ないよね。あんぱん見て真っ先にそれ思うもの。なんなら、今までの半年、無駄な時間を過ごして後悔さえしてる。意地で最終回みたけど。+10
-2
-
5385. 匿名 2025/04/03(木) 10:33:33
朝ドラって見たことなかったけど、北村匠海さんが好きで今回初めて見始めてる
15分があっという間で引き込まれるね+12
-1
-
5386. 匿名 2025/04/03(木) 10:35:39
>>5329
あの時代は(今日名優と言われてる人であっても)みんな棒演技。
今とは全く水準が違うものを、直接比較してとうするの。
+9
-1
-
5387. 匿名 2025/04/03(木) 10:36:58
>>5296
来週の金曜日のラストから今田美桜と北村匠海
つまり2週間子役+6
-0
-
5388. 匿名 2025/04/03(木) 10:37:30
>>5088
ブギウギの芸者の子とかね
あーそりゃってなるわな+0
-0
-
5389. 匿名 2025/04/03(木) 10:38:57
>>5362
偶然にも今は令和の米騒動+6
-1
-
5390. 匿名 2025/04/03(木) 10:39:02
>>4652
らんまん見てたから高知の言葉懐かしい。昭和2年なら万太郎はまだ健在だね。そんな風に思いを馳せたり出来て楽しい。+11
-2
-
5391. 匿名 2025/04/03(木) 10:39:30
>>5220
退場早いけどどちらのエピソードもインパクトが大きくて良き
朝ドラ見て久しぶりに泣いた+13
-0
-
5392. 匿名 2025/04/03(木) 10:42:01
>>5329
東京物語を始め、小津映画は監督があの演技を指導してるんだからしかたない。定点で撮る技法とか個性だし。昭和の映画でも生き生きとした演技させてる場合たくさんあるじゃない。高峰秀子さんや京マチ子さん観てよ。+4
-0
-
5393. 匿名 2025/04/03(木) 10:42:42
>>5220
菜々子は戻ってくるでしょ+5
-2
-
5394. 匿名 2025/04/03(木) 10:44:08
>>5108
お父さんが心臓麻痺で早めに退場したとこ?そこだけなら、ちむどんどんよりはかなりシッカリした筋になってそうだけど。+1
-0
-
5395. 匿名 2025/04/03(木) 10:45:25
>>5364
土佐弁は語尾に猿(きい)猫(にゃあ)ネズミ(ちゅう)が付く。
にゃあは確かに強調したり念を押す時に使う感じ。「~やき、にゃあ!」「うるさいにゃあ!」
恫喝の時にも「なあ、オイ?」的に使う。
不良が「おまん、俺をナメちゅうやろ。にゃあ? にゃあ?」
県外の人が聞いたら笑ってしまうらしい(脅かしてるのに🐈の鳴き声ってw)。+20
-1
-
5396. 匿名 2025/04/03(木) 10:45:59
>>5167
なのに人のお弁当を取るんだ、と思った。
+4
-0
-
5397. 匿名 2025/04/03(木) 10:47:12
>>5178
その後、嬉しそうにライオンにまたがる弟の千尋に寄り添いながら優しく微笑む自分の絵も描いてたね。
嵩くんが色々と想像しながら描く絵が、どことなく寂しそうな雰囲気から少しづつ楽しそうな感じに変化してるな〜と感じたよ。+14
-0
-
5398. 匿名 2025/04/03(木) 10:48:31
>>5108
わかるかも
おむすび後遺症で斜めに構えて見てしまうしながら視聴してしまってる
+3
-0
-
5399. 匿名 2025/04/03(木) 10:49:12
>>5333
加瀬さん、再放送中の続最後から〜にもちょうどご登場したところで、要所要所でお顔みる俳優さん。+3
-0
-
5400. 匿名 2025/04/03(木) 10:50:02
>>1
朝ドラ『あんぱん』でヒロインが憧れる中尉を演じる市川知宏が今作への想いを語る|au Webポータル芸能ニュースarticle.auone.jp3月31日からスタートするNHK連続テレビ小説『あんぱん』。今作は、漫画家やなせたかしと妻・暢をモデルに、生きる意味を見失っていた二人の人生と、アンパンマンの誕生までの物語が描かれる。この作品で、主人
ーー今回、初めての朝ドラ出演ということですが、出演が決まったときは、どんなお気持ちでしたか?
市川:比較してしまうのもあまり良くないのかもと思いつつも、でもやっぱり嬉しさは違いましたね。10代、20代の時、ずっと朝ドラのオーディションを受けさせてもらっていたのですが、僕はご縁がなくて…。
でも、今回、柳川強監督が約10年前の朝ドラ『花子とアン』のオーディションの時のことを覚えていてくださって。この役だったら、もしかしたら市川くんに合うんじゃないかと思って声をかけてくださったそうです。当時は出たいなと思いつつも叶わなかったのですが、そこから数年経ってこのような形で出られることになったなんて驚きです。本当に嬉しかったです。+7
-0
-
5401. 匿名 2025/04/03(木) 10:50:13
>>5395
昔の職場で高知出身の山○って先輩がいて、あんまりちゅうちゅう言うもんだからあだ名が山ちゅうになったって人いたw
+17
-1
-
5402. 匿名 2025/04/03(木) 10:50:17
>>5152
万太郎が学問所に行った時なんか重ねの弁当を持ってって、武士の子達をドン引きさせたよね。持ってくというか志尊淳が運んだんだけど。あれは張り切りすぎよね、おばあちゃんw+25
-0
-
5403. 匿名 2025/04/03(木) 10:50:29
>>5393
それは「画面に」って事よね?
御免与には戻って来ない筈。+6
-4
-
5404. 匿名 2025/04/03(木) 10:51:24
>>1元乃木坂46・永島聖羅&俳優・市川知宏、結婚発表「節目を迎える事が出来ました」市川は朝ドラ「あんぱん」出演(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp元乃木坂46でタレントの永島聖羅(30)と俳優の市川知宏(33)が3日にそれぞれのインスタグラムを更新し、結婚を発表した。 2人は連名でコメントを発表。「この度、市川知宏と永島聖羅は結婚いたし
+0
-5
-
5405. 匿名 2025/04/03(木) 10:51:59
お父さんの死でしんみりしてる流れをぶった切って言うけども、寛先生素敵すぎない…?
子どもたちの怪我を手当てする時の穏やかな口調!優しい笑顔!
ちょっと手荒れが酷いから寛先生に薬を塗ってもらいに行ってくるわ…。+44
-3
-
5406. 匿名 2025/04/03(木) 10:52:33
>>5146
自由だよね!あんぱん始まって既に頭の中はほぼほぼあんぱんが占めてるけど、ついこないだ迄おむすびやってたもんね。+4
-1
-
5407. 匿名 2025/04/03(木) 10:52:50
>>5395
うち両親が高知出身だけど子供の頃田舎帰ったら
「きい」と「ちゅう」はよく聞いてた+6
-0
-
5408. 匿名 2025/04/03(木) 10:53:11
おじいちゃん、嫁の貰い手が無かったら婿さんもらって石屋を継げばいいってさー
嫁ぎ先はどんな職業でも構わないが、婿は石工職人に限るんだしめちゃくちゃハードル高くないか?
あと、お父さんは普段はどこに通勤してるんだろう?
現在でも大手商社の支店は四国なら高松市にしかないのに
無理矢理な設定がノイズになってしまうんだよ
ま、お父さんはすぐに亡くなるから無理を通したんだろうな+6
-10
-
5409. 匿名 2025/04/03(木) 10:53:48
>>5387
いつもは早く大人になって〜って思うこと多いけれど、今回は面白く観てるので楽しみながらヒロイン待ちます!+14
-0
-
5410. 匿名 2025/04/03(木) 10:54:08
>>5401
私はアラフォーで、昔はけっこう「ちゅう、やき」は使う人がいた。東京だったので、高知の人って現在でも(平成半ば)使うんだ!と感動した。さすがに「ぜよ」は言わないって笑ってたな。+9
-0
-
5411. 匿名 2025/04/03(木) 10:54:37
このイメージのオープニングが良かったなぁ
なんで令和の今田美桜のデジタルなイメージビデオにしたんだろう?+44
-0
-
5412. 匿名 2025/04/03(木) 10:54:56
面白い カーネーションの糸子みたいに強い女の子
その上でお父さんがのぶに将来何になる、とか聞くのがどうなな、と思った
主人公が漫画家になったり、デザイナーや飛行機乗りになるなら夢があるけど、漫画家になった夫を支える妻になるのに、本人の夢を聞くのもちょっと。
エールのときも妻の声楽家のキャリアに時間を割きすぎた
朝ドラの主人公が女性なら、誰かの妻になる、はちょっと令和的に違和感がある+10
-4
-
5413. 匿名 2025/04/03(木) 10:55:30
>>4920
ただのクセ強は良くないけど、このお母さんはクセ強だけどきちんと筋は通すと言うかまともな考え持ってそう。良いお母さん。+8
-0
-
5414. 匿名 2025/04/03(木) 10:59:50
>>5408
スカーレットの大島優子の時みたいに、婿さんはエリートで社長してもらえばいいのかも。職人を雇い、上手く経営してくれる社長。
お父さんは通勤はしてなくて、たまに帰宅してるだけなのかね。+3
-0
-
5415. 匿名 2025/04/03(木) 11:00:00
>>5395
アヒル「があ」も追加で。共通語の「の」。
~した「があ」「や」「き」→~した「の」「だ」「から」
疑問文では語尾に付く。「~するがあ?」+6
-0
-
5416. 匿名 2025/04/03(木) 11:01:31
>>5104
男尊女卑が強めな土地柄でも、やっぱり女の子の顔に怪我させるのは良くない。まだ小学生だから、そこは親がきちんと言わないといけないんじゃないかなぁ+7
-0
-
5417. 匿名 2025/04/03(木) 11:01:43
>>5408
石工職人を婿にもらうというよりは石工職人に「する」んだよ
でも、大抵つながりのある卸業者?とかの次男とかから婿を貰うので、まるっきり素人ってわけでもないって感じかな+12
-0
-
5418. 匿名 2025/04/03(木) 11:03:17
>>5405
はい、わたしも朝からかっこよすぎて気分あがってます〜かっこよくてお医者さまで父としても、いや人としても素晴らしい、こんなお父さんいる?!っていう人物を体現しちゃう竹野内さんに惚れ惚れ。推しではありませんがトレンディドラマ世代です。素敵な俳優さんなったなぁ+21
-1
-
5419. 匿名 2025/04/03(木) 11:03:42
>>2331
いやーこれはけっこう酷いよ
悪く無いって人はやなせ先生に思い入れないのかもね
歌詞もちょっと?だし
やなせ先生って親しみやすさをテーマにしてるんだよ
親しみやすさ感じられないよね
とてもミスマッチで真逆
とても違和感
世界観に合ってない
映像も含めてよくない
このバンドの思想とも全く合わない作風違いすぎるよ
やなせ先生と真逆…これを良いと思う感性が疑問
+14
-8
-
5420. 匿名 2025/04/03(木) 11:04:09
>>5408
え?別に無理繰りでもないと思うけど?
オフィスと自宅の往復なんて現代の商社でもないような
商談から商談で国内外飛んで、実家にはその合間に帰るって認識だったけどな+9
-1
-
5421. 匿名 2025/04/03(木) 11:05:53
自己犠牲本当はみんな悪く無いと思ってる
批判する人ばかりだけど
良いと言えなくなったけど
宮沢賢治の作品もみんな好きだよね
魂レベルで人の心を魅了してる+3
-0
-
5422. 匿名 2025/04/03(木) 11:06:57
>>5357
オノヨーコは普通じゃないけどなやせ先生のお母様は何考えてるのかわからない魅力的な女性だったのかなーと
トピずれだけど
ジョンレノンがオノヨーコを批判するファンに
彼女は君が彼女を知る前からアーティストだった
みたいな言葉しか知らなかったけど
この番組見て2人の印象が変わった
ジョンレノンはキョロ充みたいなキャラで
オノヨーコが堂々としてて何するかわかんないまさに
(おもしれー女)だった
オノヨーコはジョンレノンの何歩も先行ってた
YESって現代にも通じてて
私がハマってる鶏飼育動画の主の口癖、仕事猫のヨシ!に通じる人を惹きつける魅力があると思う
アーティストの話大好きで是非イサムノグチもみんなに知られるようにドラマ化希望
創造性のある人物は面白い+5
-1
-
5423. 匿名 2025/04/03(木) 11:08:00
>>5377
暢
読み方知らなんだけどここで覚えた。
しかし今日は腹立ったわ悲しかったわで心が忙しい。
のぶちゃん悪くないのに!+4
-0
-
5424. 匿名 2025/04/03(木) 11:08:21
>>2496>>2447
キャスト、誰かわかっちゃった!
多分、柳川監督(花子とアン)の希望かな+0
-0
-
5425. 匿名 2025/04/03(木) 11:08:26
>>5165
主人公父が速攻で退場するドラマはちむどんどんととと姉ちゃんだったと思う
これは嫌なフラグ+3
-0
-
5426. 匿名 2025/04/03(木) 11:09:04
>>4949
ワンピースでシャンクスが別れ際にルフィに自分の帽子を被せるの思い出した!ルフィは今でもその帽子被って旅してるし、のぶも大好きなお父さんに帽子を貰って嬉しいだろうなぁ。
でも、お父さんは病気だから、1ヶ月も離れてる間に急に容体が…とか考えてたのかなぁと思うと切な過ぎる(T_T)+4
-0
-
5427. 匿名 2025/04/03(木) 11:09:31
>>4870
ソロ活女子のススメ5にも出てます
それぞれ全く違う役柄で、そういえば同じ人だった、となる+7
-0
-
5428. 匿名 2025/04/03(木) 11:10:00
>>5221
悪く言われるけど、私はまあまあ好きで見続けたよ。理解できない部分はあるけど、沖縄の人はこういう性分なんだろうと割り切ってた(沖縄の人ごめん)
逆にちゅらさんの最後脱落した。+8
-1
-
5429. 匿名 2025/04/03(木) 11:11:25
>>4958
嫌な感じの親でも、きちんとそこはわきまえてるならまだ救いはあるね+5
-0
-
5430. 匿名 2025/04/03(木) 11:11:26
朝ドラって前作の呪い?みたいなのあるよね笑
私は前作見てないからあんぱんを純粋に楽しめてるけど、過去半分○○とかかなり引きずって新しい朝ドラで気持ちを塗り替えようとすればするほど過去作を思い出すというジレンマに陥ってたよ笑
期間を置かずに翌週から新しいのが始まるという構成にも一因あるのかも?と思う+7
-4
-
5431. 匿名 2025/04/03(木) 11:12:27
寛先生とのぶパパのツーショットもう見れないのかー(涙)+15
-1
-
5432. 匿名 2025/04/03(木) 11:13:27
>>5411
まぁいいじゃん
子供の頃の関係性がそのままな感じで素敵な画像だよね+1
-0
-
5433. 匿名 2025/04/03(木) 11:13:28
>>4870
5月からは舞台だよ
忙しいね+6
-0
-
5434. 匿名 2025/04/03(木) 11:14:50
>>4962
やだよぉ、まだ居てほしいよぉ!朝ドラに阿部サダヲさん出るのめちゃくちゃ楽しみにしてたんだよぉ!+10
-1
-
5435. 匿名 2025/04/03(木) 11:15:37
>>5425
ちむの一週目はロケが多くて綺麗な海や自然の映像でワクワクさせてくれたものなのよ
お父さん一週目でいなくなる感じで思い出したわ+8
-0
-
5436. 匿名 2025/04/03(木) 11:15:49
>>15
やなせ先生、お坊ちゃまだったんだね+5
-0
-
5437. 匿名 2025/04/03(木) 11:16:29
>>5009
電車賃貯まるまでどこにも行けない+5
-2
-
5438. 匿名 2025/04/03(木) 11:17:03
>>5411
ほんと!
もっとポップで可愛い感じのオープニングが良かったな
別に歌じゃなくて音楽だけでもいいから+20
-0
-
5439. 匿名 2025/04/03(木) 11:17:18
>>5089
主人公が東京行っちゃうまでは、しょっちゅう観られると思ってた(泣)+4
-1
-
5440. 匿名 2025/04/03(木) 11:21:04
>>15
お耳もね!
お母さんのセリフにもあったけど
人相学的にも情報通のお耳なんだよね!
今なら佐々木朗希とか+1
-5
-
5441. 匿名 2025/04/03(木) 11:21:40
>>5426
あさイチでもワンピース…って華大が言ってたよw
たまに老若男女の老と女おいてけぼりにするよね彼等w
まあ男子だからしょうがないか+3
-1
-
5442. 匿名 2025/04/03(木) 11:21:44
>>4970
ジャムおじさんがアンパンマン(顔)を作るわけだから、たかしとヤムおじさんの関係もここからどんどん深まっていくはず!そうなるまでヤムおじさんはたかしのそばに居るはず👍+7
-0
-
5443. 匿名 2025/04/03(木) 11:26:21
>>5442
よこ
それ!
名台詞よりも困ったらなぜか
ヤムオジがいる方が盛り上がるわ
柳瀬ではなく柳川喬ですからね
あんぱんはフィクションです+1
-3
-
5444. 匿名 2025/04/03(木) 11:26:56
>>5430
合間を一週間か二週間くらいおくのがいいのかもね
金曜日まで尊属殺の罰則規定は違憲か否かみたいな話をしてて、週が明けたらギャルがアゲー!とか切り替えるの大変よw
+3
-3
-
5445. 匿名 2025/04/03(木) 11:27:05
>>5009
たかし、ヤムおじさんと釣りしてる絵描いてたね。ヤムおじさん大好きなんだね😄ずっと一緒に居られると良いなぁ+7
-0
-
5446. 匿名 2025/04/03(木) 11:28:38
>>5438
歌は必須じゃないんだよね朝ドラは
あまちゃんなんか歌なかったけどイントロであまちゃんの曲だって解るインパクトだったし
+12
-0
-
5447. 匿名 2025/04/03(木) 11:28:39
>>5419
私も同じ感想です。
だけどせっかくのやなせ先生のドラマで批判ばかりしたくないから、「これはこれでいいかもしれない!」という気持ちで聴いてたら慣れて来たよ。
楽しく観たいからね。
+10
-2
-
5448. 匿名 2025/04/03(木) 11:29:14
>>5445
よこ
他所を知ってる人という意味でも
いるといないのでは全然違うよね+2
-0
-
5449. 匿名 2025/04/03(木) 11:31:44
>>5401
うちの親は高知出身だけど私が物心ついた時には関西弁になってた
でも今でも時々「これは関西弁じゃないんだろうな」って言葉は混じってる
実家に帰ればバリバリの土佐弁になるw+2
-0
-
5450. 匿名 2025/04/03(木) 11:32:12
>>4973
方言て、その地方に住んでる人達はもちろん当たり前に使ってるんだろうけど、知らない人達から見ると、なになににゃとかかわいい!猫みたい!とか思ったり、知らない方言でも初めて聞くとほっこりしたりして何だか良いねぇ+11
-0
-
5451. 匿名 2025/04/03(木) 11:33:14
言うなれば時代劇なんだよもはや
大正生まれの子供時代…昭和一桁の時代背景なんて
余裕で100年くらい前だからね?
今と価値観違うに決まってる
でも今と地続き
それを楽しめばいい
私が子供の頃の朝ドラヒロインといえば
明治生まれで大正浪漫時代に青春を過ごして結婚
昭和一桁に子育てをして
昭和10年代に子供が難しい年頃になると戦争の足音が聞こえてきて
子供を戦争に持っていかれる…
私のひいおばあちゃん世代(リアルはいからさんが通る〜コンピュータおばあちゃん世代)の話が多かったけど
あんぱんはその子供世代…つまり私のおばあちゃん世代が主人公なんだなー
私も歳を取ったw+13
-0
-
5452. 匿名 2025/04/03(木) 11:33:36
>>4977
役柄も儚いけど加瀬亮自体が儚い雰囲気+27
-2
-
5453. 匿名 2025/04/03(木) 11:34:20
>>289
大人の事情で無理だったのかなあ?+3
-2
-
5454. 匿名 2025/04/03(木) 11:34:40
>>5424
のぶより6歳上だと35歳前後くらいの俳優さんかなー
町田さん窪田さん中島歩さん?+3
-0
-
5455. 匿名 2025/04/03(木) 11:35:36
>>4989
上手すぎて笑っちゃったけど、味わいもある素敵な絵だね。ポストカードとかにしてくれないかな
グッズ展開してほしいw+6
-0
-
5456. 匿名 2025/04/03(木) 11:37:14
>>4983
いやぁ😭そう言う事なの?わぁい、単純に明日のプレミアムトークはヤムおじさんだぁ😍と思ってた…+5
-0
-
5457. 匿名 2025/04/03(木) 11:38:19
>>5418
私も同世代、当時はイケメンだね〜くらいにしか思ってなかったけど本当素敵な役者さんになったね
どの年代も年齢なりに自然にカッコいいのもすごい+7
-0
-
5458. 匿名 2025/04/03(木) 11:38:42
>>4984
あんなに小さいのに…まだドラマ始まったばかりなのに(T_T)+9
-0
-
5459. 匿名 2025/04/03(木) 11:40:26
>>5427
そっちは主人公だものね
ちょっと重なりすぎてる感じは少しする
ソロ活の方も好きなんだけど…+3
-0
-
5460. 匿名 2025/04/03(木) 11:41:38
のぶとタカシが結ばれるのは分かってるけど結構終盤になってかららしいな+6
-0
-
5461. 匿名 2025/04/03(木) 11:43:25
>>5002
切ないけど、今言わなくてもすぐにわかっちゃう(T_T)+5
-0
-
5462. 匿名 2025/04/03(木) 11:47:10
>>5288
NHKさんには申し訳ないけど、少し上があいてる方が見やすい気がする。出勤準備するのにチラチラ時計見てたから見慣れてるのかなぁ?+8
-0
-
5463. 匿名 2025/04/03(木) 11:49:31
>>5288
大吉さんもだけど、皆さん良くこの違いに気付いたなぁ。私全く気づかなかった💦+4
-0
-
5464. 匿名 2025/04/03(木) 11:49:44
>>5454
その3人の中にいますw+1
-0
-
5465. 匿名 2025/04/03(木) 11:49:58
>>5405
行列になるよね
毎朝豊が見れるという贅沢を味わってます+11
-1
-
5466. 匿名 2025/04/03(木) 11:51:28
>>5460
撮影開始して半年経つけどまだ結婚してないって
ヤムおじの中の人がお似合いだから早く結婚して欲しいみたいなこと言ってて笑ったww
北村匠海ももどかしい時間が続くって言ってたから前半はのぶサイドとたかしサイドでそれぞれの生活が描かれるだろうね+13
-0
-
5467. 匿名 2025/04/03(木) 11:52:19
>>5430
待ち遠しいからすぐでも大丈夫!でも自分と合わなかったときに半年待つのはとっても辛い、、+3
-0
-
5468. 匿名 2025/04/03(木) 11:53:54
>>5453
局が違うしねぇ。同じような曲調にするとか、歌詞を変えたりアレンジを変えたりしてアンパンマンを書いた人のお話だってわかるようにするのもやっぱりだめなのかなぁ?+4
-1
-
5469. 匿名 2025/04/03(木) 11:54:10
お父さんかっこいいし優しい
いいお父さんでいい人
きっといい旦那さんで家業継がなくて親から色々言われてるけど自慢の息子
なんでこういう人って早く亡くなってしまうんだろう泣
悲しい
+3
-0
-
5470. 匿名 2025/04/03(木) 11:54:39
子役の子達がみんな演技上手で自然♬.*゚
+7
-1
-
5471. 匿名 2025/04/03(木) 11:55:57
お昼にあんぱん食べます笑+7
-0
-
5472. 匿名 2025/04/03(木) 11:57:50
>>5204
本人に向かって、だからじゃない?
まあ今となってはどうでもいいわね、あのドラマ
おかしいことばかりだったから。+3
-3
-
5473. 匿名 2025/04/03(木) 11:58:22
>>5401
あははっ🤣思わず吹いちゃった🤣🤣あだ名って何がきっかけでつくかわからないから油断も隙もないね。親しみを込めてそう呼ぶのならば良いけどね。+2
-0
-
5474. 匿名 2025/04/03(木) 11:58:27
>>5453
よこ
アンパンマンの話じゃなくて
やなせたかし
の話だからねぇ+5
-0
-
5475. 匿名 2025/04/03(木) 11:58:29
>>5471
わたし二つも食べたあー^^+1
-0
-
5476. 匿名 2025/04/03(木) 11:59:50
>>5466
ガイドブックに13週まで簡単な粗筋あるけど
まだ結婚してないみたい
だから結婚は後半だよね+3
-0
-
5477. 匿名 2025/04/03(木) 12:00:11
>>5471
食べたくなるよねぇ😙私もあんぱん食べながらドラマ見たい!+1
-0
-
5478. 匿名 2025/04/03(木) 12:01:37
>>5474
横だけど
その割には、あんぱんが良くでてくるよねw
やなせさん本人のインタビューみても
あんぱん食べたりしてないのに+3
-0
-
5479. 匿名 2025/04/03(木) 12:02:09
>>5476
よこ
お子さんもいないみたいだし
早く結婚させる必要もないね+8
-0
-
5480. 匿名 2025/04/03(木) 12:03:42
>>5479
いずみたくが出てくるのも後半なはず
キャスト発表早かったね、、+1
-0
-
5481. 匿名 2025/04/03(木) 12:03:59
>>2236
ホテルのドアボーイの息子は何してるんだ?
+1
-1
-
5482. 匿名 2025/04/03(木) 12:04:33
>>5348
アキサミヨー!みたいな意味だと思う+0
-0
-
5483. 匿名 2025/04/03(木) 12:06:54
>>4652
上品で柔らかな土佐弁って素敵なんだなあと知った!
とても元気なイメージしか持ってなかったから+4
-0
-
5484. 匿名 2025/04/03(木) 12:08:22
>>5478
そのうち
手のひらに太陽を🎶
のヒントになることも出てくるんじゃないかなー+1
-0
-
5485. 匿名 2025/04/03(木) 12:08:36
>>5360
そうだよ!だから「君にあげる」につながる+4
-0
-
5486. 匿名 2025/04/03(木) 12:09:39
>>5480
ミセスの宣伝込では?+2
-0
-
5487. 匿名 2025/04/03(木) 12:10:08
>>2163
朝ドラ全体そうだし
諦めよ+0
-0
-
5488. 匿名 2025/04/03(木) 12:10:48
>>5348
なんてことだ!なんてこった、世のような意味らしいです+2
-0
-
5489. 匿名 2025/04/03(木) 12:10:52
嵩ものぶも大好きなお父さん亡くして、嵩は母にも置き去り、これから戦争もあってさー
それで、「そうだ!うれしいんだ 生きるよろこび」
って。もう泣ける😭+13
-0
-
5490. 匿名 2025/04/03(木) 12:13:28
>>5395
土佐弁って大好き!すっごく好き!!
龍馬伝ですっかりファンになったぜよ。
だから毎日聴けてとっても嬉しい。
それと、わしゃあ北陸のモンやけど、意外に似たとこもあるがやね。(←こんなのなかった?)+8
-2
-
5491. 匿名 2025/04/03(木) 12:15:50
>>5410
昔のドラマ、スケバン刑事?南野陽子さんとか斉藤由貴さんが出てたあのドラマもそのあたりの言葉なのかな?方言使ってた記憶がある+1
-0
-
5492. 匿名 2025/04/03(木) 12:16:24
>>5460
そうなんだ。
ちょっと中だるみが心配w
今が凄く良いからなぁ。+4
-0
-
5493. 匿名 2025/04/03(木) 12:16:52
>>5405
のぶちゃんをおこちゃま扱いしてる様子もとても素敵でした!+3
-0
-
5494. 匿名 2025/04/03(木) 12:19:20
>>5441
5426です。実況読みながら見てたら朝ドラ受け聞き逃しちゃいました😭今朝のは聞き逃したくなかった!朝ドラ受け見てからコメ読むようにしよう!でも、読みだしたら止まらないんだよなぁ😅+1
-0
-
5495. 匿名 2025/04/03(木) 12:20:32
私今日思ったけど、オープニング結構慣れてきたし、歌詞字幕で見ながら聴いてると最後なんか泣きそうになった。
アンパンマンのネオンからのタイトルのところ好きよ。+11
-4
-
5496. 匿名 2025/04/03(木) 12:20:36
>>4983
妖精だと思ってたから退場もありだわ
らんまんの坂本龍馬みたいな感じかしら+4
-0
-
5497. 匿名 2025/04/03(木) 12:20:59
>>2163
朝ドラはフィクションだからね。。+3
-0
-
5498. 匿名 2025/04/03(木) 12:21:16
>>5443
柳井じゃ?+4
-0
-
5499. 匿名 2025/04/03(木) 12:23:04
>>5492
横だけど
中園さんが、戦争をちゃんと描きたいと言ってた
召集されたあと終戦まで省略とかではないっぽい+3
-0
-
5500. 匿名 2025/04/03(木) 12:24:00
>>5288
やっぱり時刻の位置変わってたんだ
テレビのサイズ、リモコンで意図せず変えちゃったのかと思っておかしいなと思ってたところ
なんか見づらくなったよね+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する