-
1. 匿名 2025/03/30(日) 17:10:18
暑くなったり寒くなったりで、トレンチコートでちょうどよい時期があまり無い気がします。
でも、着ている姿はとてもかっこよくて良いですよね。
トレンチコートをお持ちのかたは、実際毎年どれくらいの時期に着ているのですか?
持っていないかたは、どんなアウターで過ごしますか?
私は持っていないので、冬物コート3着の他にはマウンテンパーカーやキルティングジャケットを着ています。
+147
-2
-
2. 匿名 2025/03/30(日) 17:10:54
今ぐらいの時期と秋口位の時期+167
-0
-
3. 匿名 2025/03/30(日) 17:11:07
>>1
パーカー着てます。+53
-3
-
4. 匿名 2025/03/30(日) 17:11:13
逆に真冬でもいける
車通勤だからかもだけど、下に厚着したらいける+41
-24
-
5. 匿名 2025/03/30(日) 17:11:17
トレンチコートと冬コートの間くらいのコートが欲しい。+140
-2
-
6. 匿名 2025/03/30(日) 17:11:18
筍と旬って似てるね+66
-5
-
7. 匿名 2025/03/30(日) 17:11:23
でも可愛いから欲しくなるよねぇ。+62
-0
-
8. 匿名 2025/03/30(日) 17:11:34
GTO+3
-25
-
9. 匿名 2025/03/30(日) 17:12:02
春より秋冬のほうが活躍する+51
-1
-
10. 匿名 2025/03/30(日) 17:12:10
ダサくない
それで反永久的に着れるのがほしい+83
-5
-
11. 匿名 2025/03/30(日) 17:12:20
>>1
トレンチコートって着こなしが難しいよね。
スタイル良くないと素敵にならない。+113
-7
-
12. 匿名 2025/03/30(日) 17:12:24
>>10
あれれ+0
-3
-
13. 匿名 2025/03/30(日) 17:12:38
それなのに無難なベージュの他に、春らしい薄いピンク系とか色違いも欲しくなってしまう…+90
-0
-
14. 匿名 2025/03/30(日) 17:12:47
やっぱバーバリー欲しい+50
-5
-
15. 匿名 2025/03/30(日) 17:12:55
ステンカラーコート着てるわ+42
-0
-
16. 匿名 2025/03/30(日) 17:13:03
今年はそこまで寒い日が少なかったので真冬でもトレンチ(黒)活躍してたよ
寒い時はマフラーで温度調節してた
むしろ本格的な厚手のコートを着る期間の方が短くなってる+13
-7
-
17. 匿名 2025/03/30(日) 17:13:20
春と秋がなくなってきちゃったからね+54
-0
-
18. 匿名 2025/03/30(日) 17:13:26
+32
-3
-
19. 匿名 2025/03/30(日) 17:13:29
今年はトレンチの出番がない+43
-0
-
20. 匿名 2025/03/30(日) 17:13:29
>>4
今は室内、車内をあったかくしてくれるから
中に着込むと辛くない?
+12
-1
-
21. 匿名 2025/03/30(日) 17:13:37
電車通勤してるので、今の時期は週の半分は着てます。秋も着ます。
東京はトレンチ着て探偵みたいな人いっぱいいますよw+84
-0
-
22. 匿名 2025/03/30(日) 17:13:42
>>1
さすがに真冬は無理だけど冬でもトレンチ着てる
上からストール羽織って
+39
-0
-
23. 匿名 2025/03/30(日) 17:13:47
もう夏並みにあちぃ~よ!と思ったらさみぃ〜よ!+105
-0
-
24. 匿名 2025/03/30(日) 17:14:21
中取り外しできるやつとかだと割と長く着れる+60
-0
-
25. 匿名 2025/03/30(日) 17:14:39
>>1
持ってるけど5年以上着ていない
着たらクリーニング代かかるし
温度によって冬コートか、普通のジャケットで過ごす+33
-6
-
26. 匿名 2025/03/30(日) 17:14:44
取り外しできるライナーがついてるならけっこう寒くても大丈夫+57
-0
-
27. 匿名 2025/03/30(日) 17:15:15
うちは駅近だから歩く距離限られてるし、逆にウールのコートとかだと電車や室内は暖房効いてるので暑くて耐えられなくなる
梅雨はレインコート代わりになるし、
春や秋は娘の学校行く時とか、ちゃんとした大人を装う時に着てる+21
-0
-
28. 匿名 2025/03/30(日) 17:15:58
取り外しできるインナー付きみたいのなら秋冬なら10月〜12月くらいまで着れるし春も同じような気温なら着れる+15
-1
-
29. 匿名 2025/03/30(日) 17:16:00
夏と冬が交互なんだけど
東京+44
-0
-
30. 匿名 2025/03/30(日) 17:16:02
トレンチ着てます
ちょうど今時期かな
冬コートだと重いけど、薄手の羽織だと朝寒いなっていう時期
あと意外なところでは、ちゃんとしたアウター着たい時に着ます
面談とか、入学式卒業式、結婚式とか
私は重宝してます+58
-1
-
31. 匿名 2025/03/30(日) 17:16:30
デニムジャケットも今着まくらないといけない+49
-0
-
32. 匿名 2025/03/30(日) 17:16:37
コートって真冬しか出番なくなってきたよね+7
-0
-
33. 匿名 2025/03/30(日) 17:16:38
トレンチ持ってるけど本当に着れる機会が減りました
今日みたいに寒いと冬物着ちゃうし
春先は薄手のレザージャケットの方が出番が多いです+46
-1
-
34. 匿名 2025/03/30(日) 17:16:44
結構着てる
ライナー付きだからかな
3,4,10,11,12月
1月も着れちゃうけど流石に季節感なくて年越し辺りで止めてる+28
-1
-
35. 匿名 2025/03/30(日) 17:17:05
なんか今年トレンチ着てる人少なくない?先週トレンチコート買おうと思って張り切って買い物出かけたけど、着てる人ほとんど見かけなかったから結局買わずに終わったわ
気候が春っていうより冬か夏って感じだからその中間に着る服の出番がなくなってる感じがする+31
-6
-
36. 匿名 2025/03/30(日) 17:17:08
>>1
トレンチコートって少しでも暑かったら脱いで過ごして手で待つからめちゃくちゃ邪魔だし、でも寒かったらめちゃくちゃ寒く感じてコレジャナイ感を感じるし、やっぱトレンチコートの存在意義って問題だわw+98
-2
-
37. 匿名 2025/03/30(日) 17:17:16
中にライナーがあるトレンチがお気に入り
重たいけど、冬も使える+6
-0
-
38. 匿名 2025/03/30(日) 17:17:33
持ってるけど着ることないな
ダウンかブルゾンがメインでウールコートもほとんど着なくなった
ジムのロッカーも美容院のロッカーも大きくないから自然とハーフ丈の羽織りを選ぶようになってる+17
-0
-
39. 匿名 2025/03/30(日) 17:18:03
春のトレンチ数回着てクローゼット行きなの悲しい+21
-1
-
40. 匿名 2025/03/30(日) 17:18:09
うっすいペラッペラの淡い色のトレンチは本当に活躍の場がないから、濃いめの色でしっかりした生地のトレンチコートにしたら、この冬なんとかいけた
なんのかんのいって都内ってほぼ室内(施設~駅~電車)で歩くことが多くて傘も要らないから、雪の日もなんとかいけた+27
-0
-
41. 匿名 2025/03/30(日) 17:18:19
金に余裕ある人が買うもんだと思ってます。+5
-7
-
42. 匿名 2025/03/30(日) 17:18:35
やけに丈が短いのが流行りなの?
そのせいか着てないね+6
-1
-
43. 匿名 2025/03/30(日) 17:21:21
>>1
トレンチコートの下にウールの取り外しできるライナーが付いてるやつ持ってるから、割と寒くなっても着られる。付けたり外したりして、シーズン長く着てるよ。+20
-1
-
44. 匿名 2025/03/30(日) 17:22:35
>>6
一旬で竹になるから筍らしい+45
-0
-
45. 匿名 2025/03/30(日) 17:23:23
>>1
札幌民だけど結構長いこと着てる通勤行き帰りプラス気温ならトレンチコートにしてるよでも秋冬の厚地でインナーダウン付いてるやつ
もう少ししたらインナーダウン取って着たり
その後は春用トレンチにシフトしてく
秋前も薄手トレンチから秋冬トレンチその後コートって感じだから1年に結構着る
でも上着は微妙に気温によって行く場所によって変えるからかなりの量あって毎日同じ上着は着てないかも+16
-0
-
46. 匿名 2025/03/30(日) 17:23:55
>>35
Burberryも新作の短いね+20
-6
-
47. 匿名 2025/03/30(日) 17:24:25
>>10
ゴアテックス素材おすすめだよ!+7
-0
-
48. 匿名 2025/03/30(日) 17:24:53
>>22
私も最近暖かめの冬の日はトレンチ
逆にダウン全然着なくなった
電車では脱げないから暑くて死にそうになる+8
-0
-
49. 匿名 2025/03/30(日) 17:25:26
>>31
Gジャン、着る時期短いよねー
トレンチコートは卒入学式や冠婚葬祭のワンピの上に着ることもあり、案外出番多い+30
-1
-
50. 匿名 2025/03/30(日) 17:25:50
トレンチ大好きでいろんな形や丈や機能の違いで10着以上揃えてたけど、近年は夏と冬しか気候がないレベルで出番が無いから、置いてても邪魔になるし処分したよ
ただ今日みたいに急に冷え込む日がたまにあるから、ライナー付きのやつは1着置いておくべきだったなと思った+17
-2
-
51. 匿名 2025/03/30(日) 17:27:09
>>5
それがスプリングコートや+10
-13
-
52. 匿名 2025/03/30(日) 17:27:37
>>47
私もゴアテックスのやつ着たおしてる
雨でも平気だし意外と暖かいから3月から5月くらいまでちょくちょく着てる
6月はさすがに蒸れる+4
-1
-
53. 匿名 2025/03/30(日) 17:27:44
>>15
うちのカミさんがね〜の刑事コロンボもステンカラーコート着てるよ!+5
-0
-
54. 匿名 2025/03/30(日) 17:28:09
>>18
これステンカラーコートよ
トレンチコートちゃうよ+24
-4
-
55. 匿名 2025/03/30(日) 17:29:35
>>5
キルティングのノーカラージャケット着てる人多いよね
部屋着っぽくて抵抗あるけどわたしも持ってる+30
-3
-
56. 匿名 2025/03/30(日) 17:30:16
>>1
主です。
みなさん、コメントありがとうございます。こんなトピを立てているけど、もう何年もアウターを買っていません。+14
-0
-
57. 匿名 2025/03/30(日) 17:30:28
そうかな?ライナー付きトレンチだから大活躍だよ
カシミヤマフラーと手袋で防寒したり、ライナーはずしたり、ボタン全部開けたりして調整して
3~5月、10~11月くらいまで着てる
東北住まいです+19
-0
-
58. 匿名 2025/03/30(日) 17:30:40
>>42
後ろ姿だけだけど、さっき普通の丈のトレンチコートの女性を見た。
「イエロー寄りのカーキ」の珍しいトレンチで似合ってた。
やはり身長の高さと後頭部の出っ張りは大切だな、と感じた。
絶壁はアカン
+16
-1
-
59. 匿名 2025/03/30(日) 17:31:02
>>10
SANYOの100年コートお勧め+6
-2
-
60. 匿名 2025/03/30(日) 17:34:33
最近トレンチコート着てる人少ない+8
-2
-
61. 匿名 2025/03/30(日) 17:35:35
コンサバが流行らないから出番ないよね+12
-0
-
62. 匿名 2025/03/30(日) 17:37:24
今日はトレンチコート日和だったね+9
-0
-
63. 匿名 2025/03/30(日) 17:37:32
春先と秋しか着れないよね
寒いか暑いかしかなくなったから
+4
-0
-
64. 匿名 2025/03/30(日) 17:38:11
>>18
「うちのカミさんがね〜」+13
-0
-
65. 匿名 2025/03/30(日) 17:39:01
>>4
取外しできるライナーついてるから、春秋真冬も着てるわ
でもファッション警察に「季節感がー」って言われる
気にしないけど+19
-1
-
66. 匿名 2025/03/30(日) 17:39:07
>>5
フリース+2
-2
-
67. 匿名 2025/03/30(日) 17:39:12
最近はふわっと薄い生地が流行りなのか、地下鉄の階段降りていて前の人がふわっとしたトレンチ着ていて、巻き込まれて階段落ちそうになったことが2度くらいある+6
-1
-
68. 匿名 2025/03/30(日) 17:39:15
>>36
ファッション誌のモデルやドラマの女優さんが着てるとすごくカッコいいので欲しくなる魔法はかかるけどいざ実用するとなるとハードル高いよね。
トレンチコートはタンスの肥やし率高そう。
しかも今の日本春と秋が絶滅しかけだしね。+22
-1
-
69. 匿名 2025/03/30(日) 17:39:58
>>55
なるほど!それ良いですね!+0
-0
-
70. 匿名 2025/03/30(日) 17:41:05
>>1
ちょうど今日トレンチおろした!
でも真冬日でめっちゃ寒かった笑
せっかくおろしたので暑くて我慢できなくなる頃までは着ます✨+14
-0
-
71. 匿名 2025/03/30(日) 17:41:49
>>58
イエロー寄りのカーキのトレンチは昔からあるけど目立つしそれこそオシャレ番長的なファッションセンス自信ある人しか着こなせないイメージ。+14
-0
-
72. 匿名 2025/03/30(日) 17:42:58
>>30
私も重宝してるよ
中にニット着たり半袖着たりで調節しつつ、季節感も出せる
羽織るだけでサマになるから頼りになる
旬は短くても長年愛用できるから1着持ってると安心+14
-0
-
73. 匿名 2025/03/30(日) 17:43:15
>>6
旬は10日間(上旬とかいう)たけのこの旬は10日間くらいというところから筍と書く+21
-0
-
74. 匿名 2025/03/30(日) 17:43:19
>>10
どんなに名門ブランドでも、服はやっぱトレンドあると思う…
ジュエリーやバッグならいいけど+21
-4
-
75. 匿名 2025/03/30(日) 17:44:00
オシャレは暑い寒いを我慢することって言葉とリンクするのがトレンチコート。+3
-1
-
76. 匿名 2025/03/30(日) 17:44:02
>>2
今、無印で4,900円に値下げされたトレンチ買ったよ。
今の瞬間しか着れないよね。+17
-0
-
77. 匿名 2025/03/30(日) 17:44:03
下にセーター着たりストール巻いたりしてけっこう着るわ。+11
-0
-
78. 匿名 2025/03/30(日) 17:44:08
というか今は春と秋がもの凄く短くて夏服と冬服だけあればいい状態+11
-2
-
79. 匿名 2025/03/30(日) 17:44:10
>>1
11月の終わりから、3月の初めくらいまでかなあ?
結構長い間着ているように思うけれどな。
お洒落じゃない奴が、ずぼらで着ているトレンチコートの
貫禄ときたらなかなかのものよ…。+5
-1
-
80. 匿名 2025/03/30(日) 17:44:51
画像のと、モンベルの薄っすいシャカシャカ系のパーカー。
シャカシャカ系はあと2枚持ってる少し丈の長いの。+4
-10
-
81. 匿名 2025/03/30(日) 17:46:38
>>35
若者はパーカーが多いね
私もおばさんだけど
トレンチもゆるめじゃないと古いのかも?+11
-0
-
82. 匿名 2025/03/30(日) 17:47:14
>>2
そして10年超えて
着られるので高いの買っても悪くないのよね+4
-3
-
83. 匿名 2025/03/30(日) 17:49:14
>>79
1月2月にトレンチは
寒くてレイヤードが上手くないと着られないので
ズボラでもないはず+6
-0
-
84. 匿名 2025/03/30(日) 17:49:41
>>46
ショート丈のトレンチコートってどうやって着こなそう...
買ったのに一度も着てない。+13
-0
-
85. 匿名 2025/03/30(日) 17:50:29
>>74
ジュエリーやバッグも同程度にトレンドあるじゃん+15
-2
-
86. 匿名 2025/03/30(日) 17:51:40
>>78
いや夏は長いけど、秋と春は短くもないよ+2
-2
-
87. 匿名 2025/03/30(日) 17:51:42
トレンチと本皮の革ジャン 金ドブだった
全然着ない+1
-0
-
88. 匿名 2025/03/30(日) 17:52:45
中にヒートテック着たり薄いトップス着て調整してるよ!トレンチ去年から愛用してる♡+5
-0
-
89. 匿名 2025/03/30(日) 17:53:58
>>5
トレンチにインナーダウン着るのは+34
-0
-
90. 匿名 2025/03/30(日) 17:54:47
>>61
1つだけでコンサバアイテムを使うのは
定番の着こなしですよ+2
-0
-
91. 匿名 2025/03/30(日) 17:55:18
+0
-5
-
92. 匿名 2025/03/30(日) 17:55:21
トレンチコートにもコートの流行の影響が
最近は腕周りや全体的に余裕のあるシルエットでゆるっとした雰囲気でこなれ感出る
私が持ってるのドゥージエムクラスで自分的にけっこういい値段したんだけど腕周りがピタピタすぎて苦しい、、
どうしたら?!痩せるのはムリ!+14
-0
-
93. 匿名 2025/03/30(日) 17:56:37
中にフーディ着てフード出したりしたい
スカーフ巻いたりしてみたい+6
-0
-
94. 匿名 2025/03/30(日) 17:57:40
春先、秋と短いけど必要だと感じてる+3
-0
-
95. 匿名 2025/03/30(日) 17:58:20
>>18
トピ画に釣られました+13
-0
-
96. 匿名 2025/03/30(日) 17:59:46
数年前はトレンチコートも着る時期があったけど
ここ2、3年は着る時期を逃してしまった+4
-0
-
97. 匿名 2025/03/30(日) 18:03:41
3月4月って、夜が寒かったりするから、トレンチコート持ってったりする。
+15
-0
-
98. 匿名 2025/03/30(日) 18:09:48
去年の冬はいつまでもなかなか寒くならなかったから延々と綿コート着ていたけどな+4
-0
-
99. 匿名 2025/03/30(日) 18:13:49
欲しくて欲しくて買ったバーバリー、一度しか着てない。トレンチって着ないよね、、、+2
-0
-
100. 匿名 2025/03/30(日) 18:13:59
>>80
トレンチは?+5
-0
-
101. 匿名 2025/03/30(日) 18:14:27
ロングトレンチの中にデニムジャケット
または
バブアージャケット+1
-0
-
102. 匿名 2025/03/30(日) 18:15:53
バーバリー買ったけどクリーニング出すの億劫で結局着てない、年に数回しか着るチャンス無いけど数回着てクリーニングかーって思うと着ない。真冬も春秋もアウター着てない+3
-0
-
103. 匿名 2025/03/30(日) 18:17:50
>>1トレンチよりもうちょっとサラッと着やすいステンカラーコートが1着あれば使えるよ。あとはマウンテンパーカーはやっぱ使えるね+18
-0
-
104. 匿名 2025/03/30(日) 18:18:28
バーバリーとか三陽商会などのザトレンチ-!って感じのより少しトレンチ的なコートの方が着やすくて好き
ベルトも後ろの雨除けのストームシールドもいらない+10
-0
-
105. 匿名 2025/03/30(日) 18:20:33
>>1
袖が外れるやつ買ったよ。+9
-11
-
107. 匿名 2025/03/30(日) 18:21:19
>>1
ライナー厚めのトレンチなんで春先寒くても着てる
秋は着ないからほんとに春だけ+8
-1
-
108. 匿名 2025/03/30(日) 18:23:39
よく言われてるけど、私はトピタイ今一ピンとこないんだよね
3月入ったらウールコート着たくないから中は冬物首にはストール巻いてもトレンチ着るし、5月までも朝晩は冷えるから中は半袖でもトレンチ着るよ
秋も9月末から11月半ばまでは着る
考えてみれば一番頻繁に着るアウターかもしれない
都内在住+23
-2
-
109. 匿名 2025/03/30(日) 18:24:19
>>1
確かに短いですね、秋口から冬はUNIQLOのロングベンスト中に着て12月も温かい日は着ます。春はあまり手が伸びないかも、丈が長いので自分のは春っぽくないのかな。でもすごく気に入った型に出会えたので、しばらく秋は楽しみます〜+1
-0
-
110. 匿名 2025/03/30(日) 18:28:43
トレンチコート着たいのに暑すぎたり寒すぎたりして着れてない+6
-1
-
111. 匿名 2025/03/30(日) 18:34:54
着る機会が少ないだろうからもう買ってない
高いしね
予算を冬のコートに回しました+5
-1
-
112. 匿名 2025/03/30(日) 18:36:07
薄くて軽い、朝晩は冷えるけど昼間は汗ばむこともある、お彼岸過ぎから4月前半ぐらい?の短い間だけど、あったらいいのにと毎年思う。ちょうどいいの無くて、あっても品切ればかりでなかなか買えない。+2
-0
-
113. 匿名 2025/03/30(日) 18:36:12
骨格ナチュラルで背も低くないけどトレンチコートってなんか着こなせない
ジャケットは様になるのに何故かトレンチって着せられるわ+5
-0
-
114. 匿名 2025/03/30(日) 18:37:39
大都市に行くと着てそう
地方の市街地くらいだと着てる人そんなに見かけない気がする
そんなことないのかな+1
-0
-
115. 匿名 2025/03/30(日) 18:39:17
お尻が隠れる、ハーフとロングの中間ぐらいのが欲しい。色は黒は春には重いから、ネイビーやサンドベージュ、ライトグレースモークブルー、水色系がいいな。+3
-0
-
116. 匿名 2025/03/30(日) 18:40:20
最近、春と秋が短すぎるよね+11
-2
-
117. 匿名 2025/03/30(日) 18:40:53
>>1
私はトレンチは秋〜冬に着る方が多いかも。持ってるのが少し厚地で大きめ、色もオリーブ寄り。
ライナーがわりに薄いダウンベスト仕込んで。ウールのライナーがついてたけど紛失。+3
-0
-
118. 匿名 2025/03/30(日) 18:41:48
ナイロン?みたいな軽い綺麗目のトレンチ欲しいのですがオススメありますか?
一万以内+1
-0
-
119. 匿名 2025/03/30(日) 18:42:26
>>108
トレンチは気温によって調整しやすいよね
セーターにマフラー合わせても、Tシャツでも合うし
+10
-0
-
120. 匿名 2025/03/30(日) 18:42:33
>>103
トレンチもステンカラーも持ってるけど、春はステンカラーの方が多いかも。+4
-0
-
121. 匿名 2025/03/30(日) 18:44:43
年に数回しかない
冬物コートいらなくなったと思ったらすぐ半袖の気温になる
トラディショナルな型のを買ってるけど、流行りの型のトレンチ来てる人はほんの数回で着られなくなるのによく買うなあと思ってる+3
-2
-
122. 匿名 2025/03/30(日) 18:49:48
>>1
トレンチコートって、第一次世界大戦の塹壕(トレンチ)を掘る時の泥除けにつくられたコートだから、北西ヨーロッパの夏涼しくて冬は緯度の割には温暖な気候だと、長く着られるアイテムなのよ。
日本の本州以南の温暖湿潤気候では、もともと着る期間は限られてるけど、オシャレしたい人が着るアイテムなんだと思う。+3
-0
-
123. 匿名 2025/03/30(日) 18:54:14
>>10
トレンチはダサくはないけど、永久はなあ
季節だけでなく、中の人も年取るし+3
-1
-
124. 匿名 2025/03/30(日) 18:56:40
>>1
トレンチコートの紐?ベルト?が邪魔で取っちゃったんだけど、皆んなどうしてるの?
後ろで結んでる?+5
-0
-
125. 匿名 2025/03/30(日) 18:57:54
>>36
就活の時や通勤用くらいかな…
普段着ではあまり出番ない+0
-0
-
126. 匿名 2025/03/30(日) 18:59:27
>>99
みんなバーバリー買えるのすごいな。
私はブルーレーベルのだけど、4万くらいで高いけど思い切って買ったくらい。
でもすっごく重たいよね。
でも生地もしっかりしてるし、着崩れないのはすごい。+10
-0
-
127. 匿名 2025/03/30(日) 19:10:52
20万以上するトレンチを10年位前に買って春秋に着てる。
毎回テンション上がる。1年に1回クリーニングに出すけど、毎回クリーニング屋のおばちゃんに良い代物だと褒められる。+7
-0
-
128. 匿名 2025/03/30(日) 19:11:28
>>1
ほんとに。秋と春で着たい色味も変わるし。旬が少なすぎる。しばらくジレとかワンピとして2ウェイ3ウェイてで着られるタイプのものしか着てない。+1
-0
-
129. 匿名 2025/03/30(日) 19:16:37
トレンチコート姿に憧れるけど、ブルベウインターはベージュが似合わなすぎて。
ネイビーだとちょっと違うんだよね。+9
-0
-
130. 匿名 2025/03/30(日) 19:31:29
着れる時期短いと思いつつもライトアウター持ってないとそれはそれで不便じゃない?
今の時期はウールのコートだと真冬感でちゃって重いしさ、日中暖かくても朝晩はアウターないと不安だったりする+16
-0
-
131. 匿名 2025/03/30(日) 19:33:02
私はトレンチではなくステンカラーのコートを着ている。
小柄なせいか、トレンチコートの肩章とかケープの部分が壊滅的に似合わない 笑
トレンチコートはやっぱり背が大きい人の方が似合うと思う。+9
-0
-
132. 匿名 2025/03/30(日) 19:37:07
裏地がかわいいロングを持ってるんだけど、買ってから一度も着てない…
代わりにマウンテンパーカー、ノーカラーのコート、ブルゾン系をいくつか持ってて使ってる+2
-0
-
133. 匿名 2025/03/30(日) 19:44:47
ステンカラーコート着てる
トレンチもステンカラーも好き+4
-0
-
134. 匿名 2025/03/30(日) 19:47:03
毎シーズン4、5日通勤で着るだけ。2年クリーニング出してない。+4
-0
-
135. 匿名 2025/03/30(日) 19:52:26
>>1
11〜12月上旬、2月下旬〜4月は割とトレンチ着ます
インナーダウンで調整したりして最高気温が10〜15℃くらいの日はトレンチです+9
-0
-
136. 匿名 2025/03/30(日) 19:55:08
>>113
トレンチ得意なのはストレートだからね+9
-1
-
137. 匿名 2025/03/30(日) 19:58:04
>>1
インナーがついてるタイプだとかなり暖かいから結構長い間着れるよ
暑くなってきたら、インナーを取り外せるし+4
-0
-
138. 匿名 2025/03/30(日) 20:05:27
安いトレンチのショート丈を持っているけど、2回くらいしか着たことないな+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/30(日) 20:06:35
>>35
この前40代の三大NGファッションみたいなトピ立ってて、そこにトレンチが入ってたから世間的にはトレンドじゃないのかも
トピ内ではそんなことないって意見多かったけど+2
-1
-
140. 匿名 2025/03/30(日) 20:12:13
>>113
素材が関係あるとか?
ナチュラルさんなら柔らかめのロング丈を袖まくりしたりすると着こなせそう
+6
-0
-
141. 匿名 2025/03/30(日) 20:14:30
>>85
服ほどじゃなくね?
シャネルのマトラッセとか+3
-0
-
142. 匿名 2025/03/30(日) 20:14:55
>>129
グレージュやブルーグレーが似合うと思うよ〜+2
-1
-
143. 匿名 2025/03/30(日) 20:22:38
>>126
本当〜に欲しくて買ったんですけどね。自分はクラシックトレンチ買いましたがかっちりしすぎてて、もっとラフなものを買えば普段使い出来てたかな?と思ってしまいます+3
-0
-
144. 匿名 2025/03/30(日) 20:28:16
>>113
もしかしたら顔タイプの影響かもよ
私も高身長ナチュラルでトレンチが似合った試しがないんだけど、顔タイプがクール(マニッシュで直線的なデザインが得意、カジュアル過ぎたり全身オーバーサイズは苦手)ってのが影響してるっぽい
肩が落ちていてオーバーサイズのステンカラーコートが一番似合うしテーラードもまぁ似合う、トレンチになるとコレじゃない感が出る+2
-0
-
145. 匿名 2025/03/30(日) 20:29:42
>>73
横だけどなるほど!+7
-0
-
146. 匿名 2025/03/30(日) 20:47:03
>>124
後ろだけ通して、垂れた両端をポケットに入れる派。+9
-0
-
147. 匿名 2025/03/30(日) 21:16:44
>>122
あー、それは納得行く話ですね
やっぱり防寒的に弱い+0
-0
-
148. 匿名 2025/03/30(日) 21:25:47
>>1
3年前くらいに処分しました。
子供ができて着る機会がなくなったというのもあるけど、3月までは薄手のダウンやマウンテンパーカ、4月になったらシャツやジャケット、カーディガンなどでこと足りてる。秋も同じような感じ。
入学式用に買おうかなと思ったけど、結局当日はあたたかくてジャケットだけで大丈夫だった。+1
-0
-
149. 匿名 2025/03/30(日) 21:34:57
>>113
トレンチだけど、いわゆるトレンチじゃなくて、ラグランスリーブで襟が大きめのメンズライクなデザインが似合うよ
ナチュラルならラグランスリーブは絶対はずせない+5
-0
-
150. 匿名 2025/03/30(日) 21:44:43
>>144
カジュアル、オーバーサイズは似合わないです!
スウエットはラフというより部屋着感、、
カッチリ系とかきちんと感の服装は得意です
ちなみに髪の毛カジュアルに巻いてもゴージャス味がで出てしまう+1
-0
-
151. 匿名 2025/03/30(日) 22:02:44
トレンチコートとGジャンは流行り廃りもそんなにないし、春も秋も着れるからかなり重宝してる私はw
スウェード素材の軽いトレンチコートやビッグシルエットで肩落ちしたGジャンがトレンド感も出てお気に入り+12
-0
-
152. 匿名 2025/03/30(日) 22:27:41
トレンチコートのヨークが個人的に好きじゃない
あんまり意味ない布切れって気が…
なんか肩幅広く見える気がしてヨークないやつを探しちゃう+5
-3
-
153. 匿名 2025/03/30(日) 22:30:18
背が低くて首が短いから悲しいくらい似合わない
昔LIMONTA社生地の23区のトレンチを自分的には奮発して買ったけれどほとんど着なかった
当時のイメガの菅野美穂が着るとあんなに素敵だったのに…+2
-0
-
154. 匿名 2025/03/30(日) 22:36:59
>>11
自分に合う微妙な丈感が難しいよね
短すぎても長すぎても似合わない、絶妙なこの丈、みたいなコートを見つけるのが難しい
素敵に着こなしてる人がうらやましい
ちなみに今年はまだ一回もトレンチ着てないわ+3
-0
-
155. 匿名 2025/03/30(日) 22:41:48
薄くダウンが入ったショートトレンチをこの冬はやたらに着たんだけどそれでも電車とか暑かったので、来年はふつうのロングのトレンチをガンガン着ようかなと思ってる
ほんとダウンとかいらんしクリーニング高過ぎ+6
-0
-
156. 匿名 2025/03/30(日) 23:41:08
トレンチって地味に重いよね+9
-1
-
157. 匿名 2025/03/31(月) 00:33:13
>>17
去年の秋はそこそこあったよ
秋服が活躍した+3
-1
-
158. 匿名 2025/03/31(月) 01:26:27
>>139
別におフランスに憧れる訳では無いけど……
生粋のフランス人は、真冬でもカジュアルにトレンチ着てるよ。
日本みたくキレイ目に着こなす事では無く、ゲージの太い毛糸の派手なマフラーにトレンチとか
既に、ここフランスの国民服では無いか?と思う位、現在でもトレンチだらけ……
なので、気候的に日本ではどうか?とは思うけど
流行り廃りと言う意味では「日本人は着こなせて無い?」のか、昨今袖もダブダブ服ばかりで
普遍的なデザインのトレンチコート袖の筒周りでは、腕がパツパツになるしね。+9
-0
-
159. 匿名 2025/03/31(月) 02:15:52
>>148
私も今2歳児育児中。子供がいるとまずロング丈のアウターがめっちゃ邪魔だよね、ショート〜ミディアム丈じゃないと嵩張って子連れでの行動が無理すぎる。
ロングコートやトレンチ好きで揃えてあるけど後4年くらいはお休みするかも。
着丈がお尻の半分くらいの少しオーバーサイズのサックスのトレンチを今年買ったけど、中にニットもインナーダウンも着れるし暑くなってきたら半袖も着れるから活躍してくれそうです!+3
-0
-
160. 匿名 2025/03/31(月) 06:55:42
2~3年前ユニクロで買った裏地なしの黒を持ってる
洗濯機で洗える(これ重要!)
車の時は着ないけど、電車の日はあると便利
冠婚葬祭の時もあると便利
1着あると安心て感じです+6
-0
-
161. 匿名 2025/03/31(月) 07:44:34
>>139
まあ40過ぎるとトレンドよりも品を保つことを大事にしないと汚いおばさんになるからなあ
カーディガンも似合わなくなるし、流行りのマウンテンパーカーとかよりスタンダードなトレンチのが無難なのよ+13
-0
-
162. 匿名 2025/03/31(月) 08:07:19
>>5
ライナー付きのトレンチは?+0
-0
-
163. 匿名 2025/03/31(月) 08:21:16
>>131
156cmだけど私は逆にステンカラーがイマイチで、変な子供おばさんみたいになっちゃう
ひざ丈くらいの短めのトレンチがいちばんしっくり来るなぁ
今のトレンドには全然合わないけど+4
-0
-
164. 匿名 2025/03/31(月) 08:34:08
>>160です
今見たら、裏地あるし(インナーはない)、洗濯表示は水洗い不可になってました
昔持ってたノーブランドのトレンチは家で洗ってたのでごっちゃになってたみたい
ごめんなさい+1
-0
-
165. 匿名 2025/03/31(月) 10:02:36
>>74
だよね。
スタンダードなトレンチコート持ってるけどやっぱり今どきなオーバーサイズのトレンチと見比べると自分古臭いなと思う。
子供の入園式でしか着ないからいいけど。+7
-0
-
166. 匿名 2025/03/31(月) 11:16:42
HYKEのトレンチ試着して買ったけど着なくなって手放した。やはり値段がするから素材は良く、デザインも綺麗だったんだけど。
中年の服迷子なのか買った時は似合っていた気がするんだけど、ある日突然似合わなくなった気がした。体重変わらなくても微妙に体型も変化してるからかな。
+3
-0
-
167. 匿名 2025/03/31(月) 12:33:12
トレンチって使いやすいけど着てる人多いよね
特にベージュのトレンチは山程いるし、男性も通勤時に来てるよね
もはや日本の秋春の制服かと思うレベル+7
-0
-
168. 匿名 2025/03/31(月) 14:42:32
>>1
トレンチは苦手なのでバルマカーンだけど、いま寒さが戻ったから着てるけど、今年は実質3週間ぐらい…
春コート3着中2着しか出してない
寒くても2月中旬ぐらいから無理やり着るしかないのかも+2
-0
-
169. 匿名 2025/03/31(月) 14:44:11
今なら薄手のスプリングコート、ナイロンジャケット、テーラードジャケット
黒、グレーのテーパードパンツ+1
-0
-
170. 匿名 2025/03/31(月) 16:28:20
>>10
数年前に買ったカチッとしたスタンダードなやつ、なんか流行に合わなくて野暮ったくて着れてない
こんなにロングが流行るとは…+1
-0
-
171. 匿名 2025/03/31(月) 23:49:28
>>5
ライナー付きのトレンチコートを買えば長く着れるよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する