ガールズちゃんねる

子無し専業主婦希望の婚活

1462コメント2025/04/23(水) 17:57

  • 1. 匿名 2025/03/30(日) 12:34:49 

    非正規の34歳ですが将来のためにも結婚はしたいです。
    子供は望まないのですが同じような人いますか?
    その代わり家事は一生懸命したいと思います。

    +148

    -920

  • 2. 匿名 2025/03/30(日) 12:35:25 

    私も!
    42歳

    +108

    -251

  • 3. 匿名 2025/03/30(日) 12:35:31 

    いいんじゃない?
    唐沢夫妻もそうだよ

    +82

    -212

  • 4. 匿名 2025/03/30(日) 12:35:33 

    結婚するのは仕事したくないから?

    +674

    -10

  • 5. 匿名 2025/03/30(日) 12:35:40 

    かなり年上ならワンチャンいけるんじゃないか?

    +839

    -9

  • 6. 匿名 2025/03/30(日) 12:35:51 

    でかい釣り針だなあ・・・🐟

    +564

    -13

  • 7. 匿名 2025/03/30(日) 12:36:05 

    甘えた考えに見えるけど

    +264

    -51

  • 8. 匿名 2025/03/30(日) 12:36:06 

    論外
    婚活で一番敬遠される属性

    +642

    -30

  • 9. 匿名 2025/03/30(日) 12:36:20 

    主婦です!専業主婦です!

    +60

    -42

  • 10. 匿名 2025/03/30(日) 12:36:23 

    >>5
    うち8上だよ幸せ

    +62

    -62

  • 11. 匿名 2025/03/30(日) 12:36:26 

    子無し専業主婦希望の婚活

    +139

    -11

  • 12. 匿名 2025/03/30(日) 12:36:31 

    子無し希望だと60overの後妻業しかない

    +438

    -22

  • 13. 匿名 2025/03/30(日) 12:36:32 

    すんごい美人なら 可能性アリ

    +414

    -20

  • 14. 匿名 2025/03/30(日) 12:36:32 

    >>6
    ね、もうなんかパターンが分かってきた

    +190

    -5

  • 15. 匿名 2025/03/30(日) 12:36:39 

    子供いようがいなかろうが専業主婦希望でいいし、養ってもらってるから家事は頑張ります!みたいな自分を下げてるような感覚は良くないと思う。
    家政婦感覚でよってくる男性が増えそうだし、そんなので結婚しても一生夫に頭が上がらないなんて窮屈じゃない?

    +258

    -64

  • 16. 匿名 2025/03/30(日) 12:36:41 

    >>6
    日曜日だしきっとよく伸びるね

    +83

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/30(日) 12:36:42 

    >>1

    マイナス多いだろうけど希望するのは自由だと思う

    叶うかどうかは別たし、叶わなかったら独りで行きていくだけ

    +593

    -13

  • 18. 匿名 2025/03/30(日) 12:36:44 

    相手にメリットがないと思う

    +277

    -29

  • 19. 匿名 2025/03/30(日) 12:36:47 

    >>1
    よっぽど美人とか、何かない限りムリだろな
    それかお爺ちゃんでもいいなら、可能性はあるかも

    +300

    -4

  • 20. 匿名 2025/03/30(日) 12:36:49 

    >>1
    相手が許可するならいいよ。他人が口出す問題ではない。嫉妬に過ぎない

    +157

    -43

  • 21. 匿名 2025/03/30(日) 12:37:01 

    子供望まない理由てなんだろ。

    +14

    -31

  • 22. 匿名 2025/03/30(日) 12:37:06 

    >>1
    60代相手でいいならいるんじゃない?

    +168

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/30(日) 12:37:09 

    >>1
    私のお父さんになって養ってくれる男性募集中ですってこと?

    +239

    -3

  • 24. 匿名 2025/03/30(日) 12:37:18 

    >>1
    非正規なら、相手も同じレベルの男だね
    家事頑張って

    +172

    -7

  • 25. 匿名 2025/03/30(日) 12:37:23 

    >>1
    プラス15歳上なら、バツイチとか既に子持ちがいるから子無し希望でも通りそう。
    非正規34ってのがマイナスからのスタートだから難しいよね。

    +218

    -5

  • 26. 匿名 2025/03/30(日) 12:37:30 

    私も40歳で子なし専業希望です。できれば相手年下で。

    +8

    -56

  • 27. 匿名 2025/03/30(日) 12:37:34 

    アセクシャル 無性愛者なので男にも女にも興味がないです

    +3

    -15

  • 28. 匿名 2025/03/30(日) 12:37:38 

    寄生虫希望?

    +81

    -23

  • 29. 匿名 2025/03/30(日) 12:37:39 

    専業主婦がむいてるならそれが一番だよねー
    将来の夢=お嫁さん!!!
    ってやつ
    昭和だけじゃないと思う

    +87

    -14

  • 30. 匿名 2025/03/30(日) 12:37:40 

    釣りかな?
    今時そんな人と結婚したい男性は居ないと思うよ。
    これが20代前半ならまぁ確率は低いけど、まだ希望はあるかも。34歳で婚活市場でそんな事言ってたら「お帰りください」って言われるよ。

    +159

    -9

  • 31. 匿名 2025/03/30(日) 12:37:42 

    >>8
    専業希望の男もいると思うけど、その男から選ばれるかというと難しそうだよね
    普通ならよく笑う、知能の明るい子がいいと思うけど専業希望の男って自己肯定感低くてメンヘラ好きそうだし

    +118

    -20

  • 32. 匿名 2025/03/30(日) 12:37:43 

    転職して正社員になる気はないのですか?

    +4

    -6

  • 33. 匿名 2025/03/30(日) 12:37:48 

    今日もガルは平和よのぉ

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/30(日) 12:37:50 

    >>18
    息子の嫁にはなってほしくない

    +164

    -26

  • 35. 匿名 2025/03/30(日) 12:37:57 

    >>10
    よこ
    たぶん5が言ってるのはもっと上だと思う、お父さんおじいちゃん世代

    +99

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/30(日) 12:38:03 

    日曜の昼にふさわしい釣りトピ
    あまり伸びなそうだけどトピ主の投下次第ではそこそこいけそう。お手並み拝見

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/30(日) 12:38:07 

    >>3
    奥さんも稼いでるからトピとは違うよね

    +198

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/30(日) 12:38:09 

    >>1
    子供嫌いな金持ち個人主義者見つけたらいい

    +14

    -5

  • 39. 匿名 2025/03/30(日) 12:38:13 

    こなし希望なら40過ぎた辺りからのが相手探しやすそう
    相手も40過ぎてたら期待しないだろうって意味で

    +79

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/30(日) 12:38:25 

    子供いらないけど養いたい!みたいな人婚活してるか?

    +90

    -3

  • 41. 匿名 2025/03/30(日) 12:38:33 

    住み込み家政婦でよく無いか?

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/30(日) 12:38:40 

    >>35
    メリットなし

    +9

    -4

  • 43. 匿名 2025/03/30(日) 12:38:41 

    >>5
    すぐに介護が必要になるね

    +108

    -9

  • 44. 匿名 2025/03/30(日) 12:38:42 

    >>1
    年収はどれくらいですか?

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/30(日) 12:38:44 

    >>23
    究極のパパ活で笑う

    +133

    -7

  • 46. 匿名 2025/03/30(日) 12:38:58 

    結構オラオラ系と結婚したらいいと思う

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/30(日) 12:38:59 

    >>1
    望みは薄そう…
    主さんが20代前半なら、若さ武器にして相手も見つかったかもしれないけど。

    +141

    -3

  • 48. 匿名 2025/03/30(日) 12:38:59 

    >>3
    元から子なし希望だったかなんて分からないじゃん
    それに奥さん女優で地位名誉お金のある美人だし

    +188

    -7

  • 49. 匿名 2025/03/30(日) 12:39:31 

    >>1
    主が凄い美人ならワンチャンあるかも。

    +19

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/30(日) 12:39:39 

    >>29
    自レス

    ごめん子育て無しかあ
    結構ハードな条件かも

    +28

    -3

  • 51. 匿名 2025/03/30(日) 12:39:39 

    そうだけど10年たったらさすがに飽きた
    あの最近燃えた子育ては暇つぶしが妙に刺さった

    +33

    -4

  • 52. 匿名 2025/03/30(日) 12:39:41 

    ガチの金持ち狙うしかないよ

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/30(日) 12:39:50 

    子なしではないけど、友達が専業主婦になる目的で結婚相談所で出会った人と結婚した!

    タワマンで無事に専業主婦してるけど、
    男性としての魅力は目を瞑ったから
    旦那さんとのスキンシップ系は苦痛と言ってた。

    +17

    -17

  • 54. 匿名 2025/03/30(日) 12:39:52 

    転勤族狙えばえーやん
    自衛隊とか嫁は精々パートでしょ
    全国転勤ある国家公務員の嫁で正社員嫁ってレアキャラでしょ
    ガル民専業主婦多いんだから旦那の職業でも教えてあげればいいのにw

    +68

    -13

  • 55. 匿名 2025/03/30(日) 12:39:55 

    >>1
    子なしでも結婚はしたいですはわかるけど、何故そこに専業主婦がはいるのか?

    +109

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/30(日) 12:40:05 

    >>5
    確かに
    専業主婦を養えるくらいの稼ぎがある男がなんで主を娶るメリットがあるのかと思ったけど、非モテ独身中年とか将来の介護を考えたシニアとかならまぁありなのか

    +207

    -7

  • 57. 匿名 2025/03/30(日) 12:40:11 

    >>1
    婚活と並行して正社員目指したらどうですか?

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/30(日) 12:40:17 

    34歳の働かない子供望まない
    容姿も多分微妙な女性と結婚して
    相手に何のメリットがあるの?
    逆なら結婚する?

    +83

    -7

  • 59. 匿名 2025/03/30(日) 12:40:29 

    それだとしても、今の時点ではせめて正社員で働いてないと厳しいよね

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/30(日) 12:40:40 

    >>1
    50代以上も視野に入れれば大丈夫だと思う
    その代わり定年退職まで時間がないから、その後2人で暮らしていくための貯金をしておかなきゃいけない。もしくは旦那の老後は主が働いて養っていくか。
    同世代で子ナシ希望の34歳と結婚してくれる稼ぎがいい男は全くいないとは言わないけど、ほぼいない

    +91

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/30(日) 12:41:26 

    相手が主に一目惚れしてめちゃくちゃ好きになってくれたら望みはあるけどね
    養ってほしい、でも子供はいらないと言う初対面の女を嫁候補にできる男はあまりいないのでは

    +42

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/30(日) 12:41:32 

    >>1
    頑張れーー

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/30(日) 12:41:33 

    出産も家庭菜園も
    金と時間と心に
    ゆとりがある夫婦の道楽

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2025/03/30(日) 12:41:52 

    >>1
    「家事完璧にしてほしい。必要になったら自分の親の介護もしてほしい。自分の夜の相手は嫌がらずにしてほしい。でもお小遣いはあんまり使わないで節約してね。」って男で良ければ、希望叶うんじゃない?

    +125

    -3

  • 65. 匿名 2025/03/30(日) 12:41:56 

    >>1
    現在子なし専業主婦ですが、結婚した時は仕事をしていたし子供も欲しいと思っていました。
    最初から子供いらない、仕事しない、という人と結婚したいという人はなかなか居ないのでは、、、

    +143

    -7

  • 66. 匿名 2025/03/30(日) 12:41:58 

    自分が男だったらわざわざ選ばなくない?

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/30(日) 12:42:06 

    >>6
    ますますガルが過疎るだけなのにね

    +54

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/30(日) 12:42:12 

    >>1
    子供はどちらでもいいという転勤族の彼と婚活サイトで出逢って結婚したよ
    2、3年毎の転勤族だからまともに働けなくて旦那の希望もあり専業
    私が子供欲しくて不妊治療して授かったけど、彼は子供できなければそれはそれでいいという人だったから、不妊治療しなければ主さん希望の人生になっていたんだろう
    子供産まれたらそれはもう溺愛してるけど

    +67

    -2

  • 69. 匿名 2025/03/30(日) 12:42:14 

    >>25
    子持ちは遺産で揉めるかもだからオススメせん。

    50から見れば34は若いよね。
    非正規でもちゃんと仕事続いてるならまた違うし
    実家が金持ちとか
    貯金があり無駄遣いしないとかね。
    一緒にいて楽しくないと結婚したとて続かない。
    相手が病気になって死んだりもある。
    子供いらないなら仕事は辞めたらあかんと思うよ。

    +54

    -2

  • 70. 匿名 2025/03/30(日) 12:42:16 

    >>1
    世の中の専業主婦、特にいまから結婚する世代は子どもがいるから専業主婦って人がほとんどかと。

    +51

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/30(日) 12:42:20 

    >>43
    経済力があってある程度の財産を残してくれる男性ならありちゃう?
    介護が早いってことは主も若くて体力があるころだし介護が終わるときも若いし

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/30(日) 12:42:48 

    >>1
    世の中色んな人がいるから、条件合う人もいるかもね

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/30(日) 12:42:50 

    >>1
    非正規、34歳の専業小梨希望の結婚メリットを説明して欲しいな

    家事なんて働いて子供いてもそこそここなしているよ

    +102

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/30(日) 12:42:55 

    >>1
    釣りにしては面白くないやり直し

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/30(日) 12:42:57 

    >>6
    でも、ガルならいると思うわ。

    +25

    -4

  • 76. 匿名 2025/03/30(日) 12:43:15 

    >>1
    老人
    ブサイク
    非正規低収入
    義両親と同居
    これのどれかなら結婚できるかも

    +24

    -2

  • 77. 匿名 2025/03/30(日) 12:43:23 

    >>5
    働きたくないのに愛してもいない人の介護かぁ
    それなら結婚しない方が楽そう

    +137

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/30(日) 12:43:29 

    >>54
    それしかないね
    専業主婦希望というのは一旦伏せておいて、結婚しても転勤までは働く
    転勤が決まったらやめて専業主婦ってルートがいちばん確率高い

    +48

    -3

  • 79. 匿名 2025/03/30(日) 12:43:33 

    恋愛結婚なら、それでいいって言う人がいればいいと思うけど。例えば結婚相談所で、専業主婦希望です、子供はいらないです、って言ったら、男性側は何を目的としてその人と結婚するんだろう。

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/30(日) 12:43:37 

    >>15
    向こうが家政婦だと口にするはずもないし、専業の本人は言い方は違えど家政婦みたいなもんだけど頑張るという心持ちだし頭上がらないとかそんな事は了承済みじゃないかな
    女の人が相手にATMだなんて面と向かって言わないみたいにね

    +53

    -5

  • 81. 匿名 2025/03/30(日) 12:43:46 

    今の男性はシビアだよ。昔の例は参考にならない。
    トピ主さんの望みを叶えるには、男性に尽くすことが前提で、家の事全てプロ並みに学び資格を取れば得られるかもしれないね。
    一馬力で稼ぐ男性には、そのくらい出来なきゃ選んで貰えないと思うよ。見た目を磨くだけじゃ無理。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/30(日) 12:43:48 

    >>18
    夫側の両親含めて介護もやってくれる人なら、わりとメリットに感じる人もいると思う

    +27

    -7

  • 83. 匿名 2025/03/30(日) 12:43:55 

    子無し希望は全然アリだよ。むしろ最初から言っておいた方がいい。でも初めから無職希望はアカン。パートでもバイトでも共働きには変わり無いからそれで良くない?

    +33

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/30(日) 12:44:05 

    一応釣られた振りしとく。


    おーいガル男、出番だよー!

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2025/03/30(日) 12:44:07 

    >>1
    なんかのダミートピなの?

    +2

    -4

  • 86. 匿名 2025/03/30(日) 12:44:11 

    >>17
    ね。
    ただのおじさんが若くて献身的に働いて家事も育児もしてくれる女の人探すのと同じで、希望するのは自由だと思う。
    探してみて初めて身の程を知れるというか。

    +107

    -3

  • 87. 匿名 2025/03/30(日) 12:44:28 

    >>21
    子供嫌い、育てる自信がない、お金かかるから嫌、色々あると思うよ

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/30(日) 12:45:03 

    >>5
    かなり年上で再婚希望で既にお子さんがいるから子供を希望しない人はいそうだよね。
    そうなると介護目当ての人や相続の時にお子さんと揉める可能性も大きいけど。

    +124

    -3

  • 89. 匿名 2025/03/30(日) 12:45:09 

    >>1
    30歳年上ならいける

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2025/03/30(日) 12:45:12 

    >>1
    奴隷

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/30(日) 12:45:33 

    34歳か。もっと早く行動してたらよかったかも

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/30(日) 12:45:42 

    でもいるかもね
    「ただ一緒にいてくれるだけで俺は幸せだ」って男の人

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/30(日) 12:45:57 

    >>1
    家事スキルはどのくらいあるの?
    何故仕事はしたくないの?
    結婚出来たとしてどう夫に尽くしていきたい?

    うちの息子は何故だか専業主婦希望な子なんだけど参考までに聞きたい
    あなたもそのお相手が見つかった時の義母の気持ちを知りたいでしょ?

    +7

    -5

  • 94. 匿名 2025/03/30(日) 12:46:04 

    >>1
    そういうの狙いなら20代前半から動かないとね…

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/30(日) 12:46:30 

    >>17
    まぁでも希望して動かなきゃ叶いもしないからね。
    仕事だけはスキル上げて正社員で働いておいた方が良いと思うけど、将来的にシングル貧困になる自由もあるのかな。

    +42

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/30(日) 12:46:35 

    >>1
    可能だよ。あなたのご実家から二、三億持参金あるなら。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/30(日) 12:46:40 

    >>1
    後妻業したら
    健全なやつ

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/30(日) 12:46:43 

    >>1
    婚活という言葉を使ってるから婚活市場の話でいえば、わざわざ婚活をする男性の9割は子ども基本だよ。理由は付き合うだけなら身の回りでできるから。結婚=子どもとなるから婚活市場に手を出す訳で。
    なのでその子なしでも婚活してる1割の中にさらには専業主婦、更には30オーバーを求めてる人がどれだけいるか。もし奇跡的にいたとして需要と供給の数が合わないから物理的に考えて売り切れ、入荷待ち状態かと。

    婚活でなく身の回りで探したほうがいいよ。

    +56

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/30(日) 12:46:51 

    子なし専業希望って家政婦と変わらんやん

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/30(日) 12:47:05 

    >>58
    癒しとか?
    ペット飼うのと同じ

    +4

    -19

  • 101. 匿名 2025/03/30(日) 12:47:06 

    >>1
    外で仕事したくない人が家事を長年きっちり出来るのかな?
    家事に厳しい夫だったら絶対文句言うでしょ?
    家事に手抜きが多いから生活費を減らすと言われたら、反省せずに抗議するよね?
    パートの仕事をしながら家事をほどほどの方がいいと思う

    +55

    -2

  • 102. 匿名 2025/03/30(日) 12:47:12 

    >>1
    30過ぎは選べる立場にないって言われるよ

    +35

    -2

  • 103. 匿名 2025/03/30(日) 12:47:18 

    >>75
    4~5年前はワンサカいたよね

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/30(日) 12:47:31 

    >>58
    平日に家事をしてくれるパートナーがいるって、男からしたらかなりのメリットだよ
    仕事が忙しい男だったら尚更

    +8

    -34

  • 105. 匿名 2025/03/30(日) 12:47:45 

    婚活しなければいけない容姿なら無理っぽいね

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/30(日) 12:47:57 

    >>54
    ガルの専業主婦は子供居るでしょ
    しかも子供大きくて暇で悪口垂れ流しにきてる層

    +41

    -5

  • 107. 匿名 2025/03/30(日) 12:47:59 

    >>1
    私は27で結婚してそのまま子供も持たずに専業主婦やってます
    今33だけどここら辺の年齢ならまだ容姿がそれほど崩れていないから結婚できる最後のチャンスかもとは思う
    良い人見つかると良いね、頑張れー

    +34

    -14

  • 108. 匿名 2025/03/30(日) 12:48:04 

    まーたこんなトピ立てやがって。

    余程暇なんだな、ガル男。

    +3

    -6

  • 109. 匿名 2025/03/30(日) 12:48:12 

    >>30
    34歳って普通にバリバリ働いていて共働きOKでもなかなか結婚できない年齢だよね

    +65

    -3

  • 110. 匿名 2025/03/30(日) 12:48:37 

    >>65
    よこ。因みに今子供いないのに働いてない理由は?何でその仕事辞めちゃったの?後出しジャンケンみたいでそれはそれでずるくない?

    +17

    -37

  • 111. 匿名 2025/03/30(日) 12:48:50 

    >>24
    非正規低収入で子供望まないモノ同士ならいいんじゃ?
    もちろん共働きで家事頑張って!

    +22

    -4

  • 112. 匿名 2025/03/30(日) 12:48:59 

    >>73 

    主は難しいのはわかるけど
    メリットデメリット考えて結婚する人のほうが少ないと思うけどね
    主を好きになってくれる人に出会えたら可能、それだけのはなしよね

    +31

    -11

  • 113. 匿名 2025/03/30(日) 12:49:16 

    >>34
    殺虫剤噴射案件だよね。結婚=父親の次の寄生先探しな女は無理

    +54

    -7

  • 114. 匿名 2025/03/30(日) 12:49:35 

    >>1
    希望するのは自由だと思うよ。
    個人的に聞きたいのは、子なし専業って相当お金がないと暇じゃない?
    子供がいないと家もそんなに汚れないし、やる事があまりない。

    +36

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/30(日) 12:49:35 

    >>92
    惚れさせないと無理ね

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/30(日) 12:49:38 

    >>79
    親の介護か自分の介護をしてもらうんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/30(日) 12:49:47 

    友達がまさにそれだけど、
    とりあえず相手が童貞の人だったね。
    あと、あんまりルックスとか友達は問わない子

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2025/03/30(日) 12:49:51 

    >>106
    子供なんてピル飲んで避妊すればえーやん
    99%の壁突破したら諦めるしかない

    +4

    -6

  • 119. 匿名 2025/03/30(日) 12:49:52 

    専業主婦で子無しって最大限のイージーな女の人生。
    良いとこ取り。
    昭和の女の人生のデフォルト三食昼寝付きでも出産子育てはセットになってた。
    専業子無し、最高に決まってるよ!

    +32

    -6

  • 120. 匿名 2025/03/30(日) 12:49:53 

    >>1
    家事スキルはどのくらいなの?
    自分が相手の立場に立てばわかると思うけど、主さんを養うメリットを考えてみて。
    自分が男だったら、主さんのような人を養いたいと思うかな。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/30(日) 12:49:54 

    >>43
    子育てしたくない人が介護なんかすると思う?
    するわけないじゃん

    +71

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/30(日) 12:50:32 

    >>91
    なんかの漫画の題材にでもしたいのかってぐらいだな。
    34なら誰かの紹介とかじゃないともう無理だよね。
    街コンとかさ。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/30(日) 12:50:40 

    確かに
    子無し専業でも生涯大切にしたいと思うほど好きな相手と
    結婚してないと上手くいかないかもね
    離婚するのかも

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/30(日) 12:50:48 

    >>5
    主の年齢と今の仕事の状況考えて多分これが唯一の打開策だと思う
    割とマジで

    +82

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/30(日) 12:50:52 

    >>5
    🐶

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/30(日) 12:50:57 

    >>18
    低収入です。30過ぎまでモテなくて婚活始めました。子ども産みたくないです。働きたくないです。家事はやる気あります!

    +7

    -20

  • 127. 匿名 2025/03/30(日) 12:51:18 

    よく選択子ナシって聞くけど、34歳とかの人が言ってると意味変わるなって思った。

    だって34から結婚相手探す人と、20代で既に結婚してる人の選択子無しって意味違うよね。

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/30(日) 12:51:28 

    >>82
    子供の世話が嫌な主なら全力で介護からも逃げるでしょw

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/30(日) 12:51:30 

    >>122
    おばさんが養ってー家事はするからーって言ってもね。すごいお爺さんとかじゃないと需要無さそう。

    +19

    -2

  • 130. 匿名 2025/03/30(日) 12:51:31 

    >>104
    子なしの家事なんて半分自分の家事じゃん。男一人なら家事なんて大した量じゃないよ

    +27

    -3

  • 131. 匿名 2025/03/30(日) 12:51:39 

    >>6
    少なくなってきたガル民にも呆れられる運営w

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/30(日) 12:51:40 

    >>31
    専業主婦希望の男って子供絶対欲しいから子無し希望は論外なんだよね

    +95

    -6

  • 133. 匿名 2025/03/30(日) 12:51:46 

    >>18
    仕事に専念したい人たくさんいるよ

    +8

    -24

  • 134. 匿名 2025/03/30(日) 12:52:17 

    >>54
    公務員こそ子供望んでる人多い
    要は絵に描いたような結婚子供マイホームみたいな人生送りたいタイプ多いし
    収入多くないから子供いなきゃ働いて?って堅実なタイプ多い

    +47

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/30(日) 12:52:22 

    >>1
    私はアプリでであいました。結構いますよー

    +6

    -4

  • 136. 匿名 2025/03/30(日) 12:52:29 

    >>95
    Xやガルでツイフェミになる未来が想像できる

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/30(日) 12:52:36 

    >>13


    美人ならいけそうな気もするけど、
    34歳かぁぁぁ

    +66

    -6

  • 138. 匿名 2025/03/30(日) 12:52:38 

    週末恒例釣り

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/30(日) 12:53:02 

    >>1
    マイナス多いし、主と結婚してなんのメリットが?とか言ってる人いるけど
    正直恋愛さえしたらメリットデメリット考えてなんて結婚しないから。まず誰かに好きになってもらわないと始まらないよ。

    +18

    -17

  • 140. 匿名 2025/03/30(日) 12:53:06 

    特に収入高く無い人相手で2人で貧しく生活しようねって事でもいいのかな?こういう人って。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/30(日) 12:53:16 

    入院の時とかね
    家族がいるといないとじゃ違うもんね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/30(日) 12:53:31 

    >>43
    34なら一回り上でも46だからスグとはならんくない?

    +7

    -4

  • 143. 匿名 2025/03/30(日) 12:53:37 

    >>5
    だね。介護とさらにその親の介護も引き受ける気さえあれば選択肢はある

    +41

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/30(日) 12:53:44 

    >>104
    横だが小梨時代なんか家事大変じゃないよ。余程でかい家に住んでるとか介護があるとか何か理由あるならともかく。大人だけなら食事も適当、気ままでいいし。
    うちも小梨の共働き時代は余裕だった。

    +15

    -4

  • 145. 匿名 2025/03/30(日) 12:53:54 

    >>6
    34歳という設定がもう釣り臭www

    +55

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/30(日) 12:54:05 

    >>1
    それ、男性側になんのメリットがあるの?

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/30(日) 12:54:11 

    >>18
    とりあえず一回結婚したいって人は居るから、可能性ゼロではないと思う。
    ただ、婚活の場で探すと、かなり高齢か、既に子供が居るバツイチか、ヤリモクとマッチする可能性は高そう。
    男性は子供欲しくて婚活する人が多い印象はある。

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/30(日) 12:54:29 

    >>75
    別に希望を出すなら自由だわな
    叶うかは知らんけど

    +23

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/30(日) 12:54:36 

    子供いらないならそんな年収高くない人とでも大丈夫だろうから見つかると思う。選ばなければ
    子供のぞまない男性もいるし

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2025/03/30(日) 12:54:40 

    >>119
    女性だと既婚子なしが1番幸福度が高いからね

    +7

    -12

  • 151. 匿名 2025/03/30(日) 12:54:55 

    >>1
    35で年下と結婚して子無し専業主婦やれてるから主さんも大丈夫
    家事と包容力あれば全然結婚できるよ

    +6

    -11

  • 152. 匿名 2025/03/30(日) 12:54:56 

    >>101
    家事好きならそれ系の仕事したらいいんじゃ?子供なくて無職で家事ばっかりとか人生つまらない

    +20

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/30(日) 12:55:23 

    トロフィーワイフになれるくらい容姿が良ければ、どこかの御曹司の目に留まるかも…

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2025/03/30(日) 12:55:41 

    正社員で必死で仕事する代わりに子無し希望で結婚したいわ。(病気で赤ちゃんご育ては無理)。老後が心配だから、正社員で2人で夫婦で働けば老後は少しはゆっくり出来るかなと…

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2025/03/30(日) 12:55:59 

    >>136
    女性の賃金が低いってやつ?
    ちゃんと仕事してから言ってくれって感じだね。
    まぁ私もCADオペの割には薄給なんだけどさ。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/30(日) 12:56:03 

    >>20
    何でもかんでも嫉妬って言う人って自分が嫉妬深い人らしいよ

    +47

    -7

  • 157. 匿名 2025/03/30(日) 12:56:16 

    >>26
    最近マチアプでそんな感じの歳下相手見つけたよバツイチだから子供もいらないみたいで でも性格オラオラ系だから無しだ

    +4

    -3

  • 158. 匿名 2025/03/30(日) 12:56:50 

    >>133
    子供産んで扶養内パートで旦那が仕事集中してる人もいるでしょうよ
    そもそも子供いなかったら妻正社員でも旦那が仕事だけに集中してる夫婦いると思う
    病気でもない介護もしてない子供産まない専業主婦って生産性無さすぎん?

    +28

    -4

  • 159. 匿名 2025/03/30(日) 12:56:54 

    >>126
    30すぎまでもてないなら30すぎたらもっともてないだろうけど、同じような気持ち悪い人選んだらすぐに結婚できるよ。もてない男性多いから

    +35

    -2

  • 160. 匿名 2025/03/30(日) 12:57:05 

    >>104
    だったらハウスキーパーや家政婦で充分

    +20

    -3

  • 161. 匿名 2025/03/30(日) 12:57:25 

    >>71
    経済力あれば介護もそんなに手は掛からないよ

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/30(日) 12:57:40 

    >>154
    正社員共働きなら同世代男性と結婚できるよ
    主は専業主婦希望だから無理なんだよ

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/30(日) 12:57:51 

    >>21
    面倒くさいんじゃない?

    回りの保育園や小学校はお仕事されて、颯爽としたお母様が多い

    +16

    -2

  • 164. 匿名 2025/03/30(日) 12:58:01 

    >>133
    それならお手伝いさんでよくね?

    働きたくない人って気力体力ないから家事も専業するほど完璧にやれないし、バリバリ仕事する人ってそういうメンタルの人を嫁にもらわない

    +31

    -4

  • 165. 匿名 2025/03/30(日) 12:58:21 

    >>1
    高望みしないでかなり年上でバツイチ
    前妻にもう子供居るとかなら結婚できるかもね

    34歳で子供も産まない働きもしたくないって
    よっぽどの物好きじゃないと厳しいよ

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/30(日) 12:58:21 

    >>18
    そうかなあ
    子供はいらないけどパートナーはほしいし
    稼いでくるから家事はやってほしい、って人もいると思うけど

    +15

    -24

  • 167. 匿名 2025/03/30(日) 12:58:27 

    >>47
    令和では20代前半でも無理だよ

    +29

    -1

  • 168. 匿名 2025/03/30(日) 12:58:54 

    >>146
    超かわいくて良い人とかならあるかも、、私の職場で派遣と結婚した男はいた。バツニの超嫌な奴だったけど。
    私の大学の知り合いは官公庁で非正規で働いてて20代で国家公務員と結婚したんだけどその旦那さん仕事大変すぎたのか何なのか失踪して最果ての地で発見された。
    しかし今は転職して子供2人、タワマン住み。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/30(日) 12:59:08 

    >>1
    雑な釣りトピ🎣

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/30(日) 12:59:19 

    >>133
    そんな男が30過ぎの非正規専業希望を選ぶとは思えんが…家事に専念してサポートしてくれるならプロ並みの家事を求めるだろうし主みたいな女がそれを出来るとは大抵の人はおもわないんじゃないか

    +19

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/30(日) 12:59:54 

    ほんとにこんな寄生虫女って存在するのか?
    おっかねーな((((;゚Д゚)))))))
    釣りであってくれと願う

    +24

    -2

  • 172. 匿名 2025/03/30(日) 13:00:05 

    >>1
    あなたを妻にしたいという男性に
    いつか出会えるといいね

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/30(日) 13:00:19 

    >>34
    で義母(私)の悪口ガルで書き込まれたら
    たまったもんじゃないよね

    +27

    -3

  • 174. 匿名 2025/03/30(日) 13:00:20 

    >>160
    雇うまでお金掛けられない人ならって事じゃない?

    +2

    -6

  • 175. 匿名 2025/03/30(日) 13:00:26 

    >>5
    そのかわり、介護要員だよね。旦那と姑両方

    +43

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/30(日) 13:00:36 

    >>164
    お言葉使いも悪いから共働きしないといけないような人としか結婚できないんだと思う

    +5

    -9

  • 177. 匿名 2025/03/30(日) 13:00:39 

    >>139
    考えるよ
    恋愛と結婚は別物

    案外男も結婚相手の女は選ぶよ
    やるだけ恋愛だけならおばさんでも全然ありだけど

    +14

    -3

  • 178. 匿名 2025/03/30(日) 13:00:43 

    >>171
    釣りだろうし
    実在しても結婚は無理だろう

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/30(日) 13:00:54 

    辛辣な事言うけど、そもそも男女問わず30代以上で婚活してる人って「仕事が忙しかった」とか言い訳してるけど、実際は性格に難あり、理想が高過ぎ、容姿に問題ありのどれかだと思うよ。
    現に主も理想が高過ぎるし。
    その中で子無しOK、専業OKなんて人は見つからない。

    +6

    -8

  • 180. 匿名 2025/03/30(日) 13:00:58 

    >>158
    専業って子供2.3人いるから3号あるのに、小梨専業とか想定されてない。小梨の3号なんか切るべき。

    +28

    -3

  • 181. 匿名 2025/03/30(日) 13:01:06 

    高齢男性で、女性に介護されるのを希望ならワンチャン

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2025/03/30(日) 13:01:35 

    >>134
    望んでたって絶対できるもんじゃないし
    男ってできなかったら離婚するゴミクズなの?

    +2

    -6

  • 183. 匿名 2025/03/30(日) 13:01:51 

    >>159
    でも不思議とモテない男もモテない女を選ばない現実やで
    男は自力でもなんとか生きていける経済力があるから尚更

    +21

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/30(日) 13:02:22 

    釣りだろうけど凄い年上の後妻ならいけるんじゃない?
    介護要員として

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/30(日) 13:02:24 

    >>1
    同じくだよ、働くの嫌いだから専業主婦になりたいから婚活中です。
    推し方の邪魔になるから子供も欲しくない。

    +2

    -12

  • 186. 匿名 2025/03/30(日) 13:02:25 

    >>171
    いると思うけど大量売れ残りゾーンの人

    若くて可愛いお嫁さん欲しい低収入のおじさん達と同じ属性でしょ

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/30(日) 13:02:29 

    >>1
    釣りトピだと思いたい

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/30(日) 13:02:53 

    え?50代親の介護付き男性ならぎり

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/30(日) 13:03:00 

    50ぐらいの人ならいけると思う
    その辺りは諦めるみたい

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/30(日) 13:03:22 

    >>56
    自分の親を施設に入れるお金なくて介護要員欲しくて夜の店に介護してくれる結婚相手探して結婚した話は聞いた事ある。女性の方が10上だったみたいけど

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/30(日) 13:03:27 

    >>186
    だから34歳まで売れ残っている

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/30(日) 13:03:35 

    >>1
    まずは、高学歴高収入になる
    ってもう34歳か
    デキ婚狙うしかないかも
    でも子供いらないのか
    うーん

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/30(日) 13:03:44 

    バツイチで子どもが元嫁側にいてもう子どもいらないって人なら同年代と結婚できるんじゃない

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2025/03/30(日) 13:04:28 

    こういう人が信じらんない。。私ならまずは正社員になること目指す。
    でも私が独身の頃、推し活仲間はまじでみんなこんなんだったよwしかも推し活でいい男(そりゃアイドルとかだし)見てるから、私たちって理想が高いから彼氏できないんだよねー!と豪語していた。

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2025/03/30(日) 13:05:34 

    >>8
    実家がお金持ちならOK
    知人はそうだから堂々と専業主婦してる

    お金がありすぎて旦那さんも含め、家族各々にどっさり生前贈与を継続してて、旦那さんが会社辞めても別に困らない

    羨ましい生活

    +89

    -10

  • 196. 匿名 2025/03/30(日) 13:05:40 

    >>43
    相手が40〜50代なら、結婚して割と早く義両親の介護が必要な時が来て頼られるかも。
    いくら親の介護は実子が、とはいえ夫が働いていて主が専業主婦なら協力しないわけにはいかないだろうし。

    +30

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/30(日) 13:06:19 

    >>182
    働かない産まないゴミクズみたいな女と結婚するくらいだから似たもの同士で離婚も早い段階でしょ

    +14

    -4

  • 198. 匿名 2025/03/30(日) 13:06:22 

    >>1
    バツあり子あり(前妻引き取り)の後妻
    かつパートでも派遣でもいいから働きに行く
    これぐらいしか思いつかない

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/30(日) 13:06:33 

    >>1>>5>>56
    子無し希望の主と結婚のメリット
    自分の介護もだけど、親の介護してほしいっていう年上の人なら見つかると思う

    +73

    -1

  • 200. 匿名 2025/03/30(日) 13:06:36 

    >>1
    よっぽど惚れさせないと無理。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2025/03/30(日) 13:06:43 

    ガルも専業多いじゃんって書かれてるけど、ガル民子持ち多いからね。扶養内でバイト&パートしてる主婦層もかなりいる。
    私も子供小さいうちは専業やってたけど、今バイトに子供関係の役員してるし。周りもそんなママばっかりだよ。子供いたって仕事始めないといけない時が訪れるのに、子無しでずっと専業は無理よ。

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2025/03/30(日) 13:07:22 

    >>1
    横だけど叶えたよ!
    幼少期からチャイルドフリー思考だけど一生働くのはきついから旦那さんだけ欲しかった
    告白された中から付き合う前に私は結婚したらチャイルドフリー専業主婦希望だけどそれでも付き合いたいですか?って聞いて了解してくれたのが今の旦那
    私が25彼が26歳の時に知り合ってそのまま結婚しチャイルドフリー貫いてるしずっと専業主婦(パートもしたことない)
    実家も割と太い
    付き合う前に了解得るか子供は厳しくなる40代以降に探しても遅くはないかもね(ただ最初から専業主婦希望は厳しいかも)

    +11

    -26

  • 203. 匿名 2025/03/30(日) 13:07:34 

    >>182
    横だができなくて離婚、なんて沢山いるでしょ。私の大学の友達、できなくてそのうちに旦那が浮気してよそに子供できて。そしたら義理実家も急に冷たくなって、結局泣く泣く離婚した。
    でも友達41で再婚したらすぐ子供できて、今は都心の広い家で同居、お母さんしてる。

    +22

    -4

  • 204. 匿名 2025/03/30(日) 13:08:13 

    >>1
    多分配偶者さんのご両親の介護を一生懸命頑張れば働くより需要ありそう

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2025/03/30(日) 13:08:19 

    >>193
    でもそういう人は共働き希望で専業希望の女は避けると思うよ

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/30(日) 13:08:26 

    主よ行動するのが10年遅いよ。
    それやるなら24歳くらいの時に婚活始めないと。
    婚活ってぶっちゃけ就活と同じくらいムズいぞ。

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/30(日) 13:08:29 

    >>202
    チャイルドフリーて何

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2025/03/30(日) 13:08:33 

    究極ヒモ女

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/30(日) 13:08:39 

    >>195
    そこまで金あるなら子供望む
    だって残す人いないのも困る
    旦那の義理親戚に財産渡るとかよくある話

    +56

    -5

  • 210. 匿名 2025/03/30(日) 13:09:07 

    >>177
    そうだとしても好きならそこが許せたりする。
    うちの旦那も正直私と結婚するメリットなんてないのに結婚してるからね。

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2025/03/30(日) 13:09:12 

    >>27
    ?。男にも女にも興味ないなら、婚活しないよね?主婦希望、子供は要らない、アセクシャルだから夜の営みもしませんなんて条件なら、嫁になるより養女になるしかないかと。縁組してくれる人はいないと思うが。

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2025/03/30(日) 13:09:19 

    >>1
    親は歳をとるし、棺桶が近いから
    新しい寄生先が欲しいのね

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/30(日) 13:09:20 

    >>1
    >>201
    横だけどチャイルドフリーなら専業主婦は可能だよ?
    子供がいるから二馬力必須になるんだよ(子供つくったら責任から少しでも稼げがないと申し訳ないし子供にお金掛かるんだから)
    でも旦那がかなり惚れてないと厳しいかも

    +15

    -5

  • 214. 匿名 2025/03/30(日) 13:09:21 

    働きたくない子供は要らない、でも家事は頑張るとか嘘草さ満載

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/30(日) 13:09:29 

    >>18
    夫側から専業主婦を希望する場合でも、きっちり家事をしてもらえる人を選びたい筈
    独身なのに正規雇用じゃなかった人は、専業主婦になったからっていきなりバリバリ家事をし始めるとは考えにくいから、弾かれることが多いと思う

    +38

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/30(日) 13:09:42 

    >>197
    ガルオバも働かない産まないゴミクズが子供産んだんじゃないの?
    結婚したら子供欲しいって変わるかもしれないからとりあえずもったいぶってないで専業主婦になれる職業の男教えてあげなよw

    +4

    -7

  • 217. 匿名 2025/03/30(日) 13:10:13 

    その代わり家事は一生懸命したいと思います。

    子ありは一生懸命家事してないとでも?

    +14

    -2

  • 218. 匿名 2025/03/30(日) 13:10:16 

    パート行けってゆわれたら離婚出来る?
    慰謝料とかどうなるか詳しい人います?
    出来れば養育費も欲しい

    +2

    -5

  • 219. 匿名 2025/03/30(日) 13:10:27 

    >>207

    これ
    子無し専業主婦希望の婚活

    +2

    -4

  • 220. 匿名 2025/03/30(日) 13:11:35 

    >>53
    それでも捨てられたら終わるから笑顔で耐えるしかないんだよね…臭い系や不潔系じゃなければまだいいか…
    なんだか養ってもらってる代わりに風俗嬢や家政婦として働いてるみたい。結局専業主婦って感じじゃないね

    +44

    -1

  • 221. 匿名 2025/03/30(日) 13:11:45 

    >>1
    寂しいから結婚したい、子供いらないって人いるから
    普通にいけるよ。選ばなければ

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2025/03/30(日) 13:12:14 

    >>8
    若くて美人
    実家が資産家
    文句も言わず母親のように世話焼いてくれる

    とか男が養ってあげてでも自分の妻にしたい理由がなきゃ選ばれないよね
    つまり専業主婦になって楽したい思想の女は選ばれないよね

    +118

    -2

  • 223. 匿名 2025/03/30(日) 13:12:17 

    >>219
    へえwありがと

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/30(日) 13:12:31 

    主さんが働きたくないんなら、子作りも子育てももう無理そうな高齢男性しか需要がないと思う。現実。

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2025/03/30(日) 13:12:35 

    >>156
    わかる

    子供いない人
    無職の人に嫉妬する人なんていないのに
    嫉妬嫉妬って
    全部もってる人とかに嫉妬してそう

    +26

    -11

  • 226. 匿名 2025/03/30(日) 13:12:36 

    >>18
    日本のビザ狙いとかかな
    そういう人は養ってはくれないか

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/30(日) 13:13:00 

    男のこなし希望は45歳以上じゃなきゃ当てにしちゃダメ
    周りが30で子どもできて育児してるのを奴隷だと馬鹿にし、40で子ども遊んだり将来酒飲む楽しみを羨ましく思うんだよ

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2025/03/30(日) 13:13:02 

    >>211
    横だけど触っちゃだめな人だよ
    よく恋愛系トピに現れる

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/30(日) 13:13:31 

    家事は大してしてなくても
    「一生懸命やってます((涙)」
    でアホ男は騙されるからな

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/30(日) 13:13:34 

    >>203
    あなたの周りにたくさん(1人)居るだけでは

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/30(日) 13:14:12 

    それって夫の両親の介護要員ってことだよね?
    他人のジジババの世話するくらいなら我が子の育児したいわ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/30(日) 13:14:40 

    >>217
    ひどいよねー
    時間がないからそりゃ簡単なものになってしまうけど、そんなの当たり前というか仕方ないことなのに

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2025/03/30(日) 13:15:35 

    >>129
    34のおじさんでも無理なのにね。
    1部の金持ちぐらいだよ。そんなの。

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2025/03/30(日) 13:15:36 

    >>4
    子なし専業主婦の人って普段何してるんだろう?
    家事もそこ迄大変じゃなさそうだけど

    +309

    -16

  • 235. 匿名 2025/03/30(日) 13:16:27 

    >>1
    まずは見た目大事
    非正規なら余計に

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2025/03/30(日) 13:16:50 

    >>13
    究極そうなんだろうけど実際に芸能人でもない、男に興味ないでもない限り普通に恋愛できちゃう一般でのすんごい美人て34まで残ってないよ…

    +78

    -9

  • 237. 匿名 2025/03/30(日) 13:18:30 

    >>227
    自己中でわがままな男に多いけど
    結婚しても妻をぞんざいに扱って
    離婚されて子供合わせて貰えないとかもいるしね。

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2025/03/30(日) 13:18:37 

    >>195
    金持ちほど子供いる気がするんだけど。
    私の友達実家がお金持ちで、実家の土地に親が家建ててくれたんだけど、子供どうするか迷ってるうちに友達病気で亡くなってしまって。
    今その家では旦那さんと彼女?が暮らしてる。
    友達の親や親戚からしたらたまったもんじゃないよね。友達のお母さん、早く子供産みなさい、作らないなら別れる事も考えろって言ってて、当時は私も若かったから、友達から聞いて、お母さんひどーい!とか言ってたが、今になると親御さん達の気持ち分かる。
    田舎じゃないよ。23区だからね。

    +69

    -4

  • 239. 匿名 2025/03/30(日) 13:18:41 

    婚活するとしても女が34歳で一回り年上の男ならまだ自分の子供欲しがるよ
    最低でも二回り上位の男と結婚して義両親と旦那の介護まで全部やります位じゃないと子供いらない専業主婦希望の34歳女を寄生させてくれる相手なんて見つからないと思うよ

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/30(日) 13:18:58 

    >>205
    そりゃそうだと思うね
    だって元嫁は子供育てながらシングルで働いてるんだから
    新しい妻は子育て無し、自分と二人だけの家事だけしている、てのに違和感感じないワケないよ

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/30(日) 13:18:59 

    >>1
    実家が裕福ならいけるんじゃない?

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/30(日) 13:19:37 

    >>126
    産みたくない働きたくない怠け者が一円にもならない家事を頑張れるわけないじゃんw

    +26

    -1

  • 243. 匿名 2025/03/30(日) 13:20:52 

    >>238
    婿養子かなんかなの?
    だとしても養子縁組解消して追い出せばよくない?

    +13

    -3

  • 244. 匿名 2025/03/30(日) 13:21:16 

    >>5
    結婚相談所の平均だと平均8歳上なら年収2000万の男と結婚できるらしい
    34で42ならいいな

    +1

    -16

  • 245. 匿名 2025/03/30(日) 13:21:29 

    >>234
    正社員共働きで2年間小梨だったけどそれですら暇だった。洗濯も週2.3回とか土日にまとめてやる感じだし。体力ないお婆さんとかなら生きるだけで必死だから分かるけど、まだ若くて健康で小梨専業とかマジで何してんだろう。犬飼うとか?

    +195

    -46

  • 246. 匿名 2025/03/30(日) 13:21:32 

    >>240
    よこ
    シングルとは限らないと思うけどね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/30(日) 13:21:46 

    >>244
    自己レス
    子なしか、子なしだとまた条件変わりそう
    厳しそう

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/30(日) 13:21:51 

    >>170
    義母とも絶対にうまくいかないと思うな〜その態度じゃ。稼げる男に育てたのに子なし専業主婦希望の女に食われたら終わりだよね

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2025/03/30(日) 13:22:31 

    明らかな釣りでつまらんね

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/30(日) 13:22:56 

    家事はやるって、今の時点で頑張ってない人がやるわけない。ましてだんだん歳とって体力もなくなるのに。今とか何なら実家暮らしでお母さん任せなのでは。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/30(日) 13:23:16 

    >>176
    痛いとこつかれたら人格攻撃って頭悪そう(笑)

    +11

    -2

  • 252. 匿名 2025/03/30(日) 13:23:20 

    お父さんくらいの歳上とか男有責でバツついてるとか介護要員探してる人とかからなら見つかるんじゃない?

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/30(日) 13:23:22 

    >>238
    これ親地獄だね。なんで赤の他人二人と敷地内同居しなきゃならんのか

    +53

    -1

  • 254. 匿名 2025/03/30(日) 13:23:54 

    結婚はできるかもしれないけど最低限のお金しかもらえないと思う
    金を払えば家事は外注できるし性欲も金で満たされる
    正直、主との結婚は相手にとって何のメリットない
    そもそも主に純粋な愛情がカケラもないのに相手にそれを求めないよね?
    最低限の生活費でも働かずにゴロゴロさせてもらえるだけでラッキーだと思うわ

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/30(日) 13:23:59 

    子無し専業主婦希望って病気あるのかなーって思われて敬遠されるよ

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/30(日) 13:24:08 

    >>241
    実家が都内にマンション買ってくれます!遺産も数億入ってきます!くらいなら行けるかもね

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/30(日) 13:24:24 

    >>246
    少なくともその期間はあったワケで
    あと、おそらくだけど連れ子有りで再婚して専業主婦てかなり少ないよ
    だから元嫁は働いてるのがほとんどよ

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/30(日) 13:25:31 

    >>3
    奥さんも働いてるし美人で魅力的な人だよ
    非正規34歳と並べて語るのはおかしい

    +130

    -6

  • 259. 匿名 2025/03/30(日) 13:25:36 

    >>234
    犬の世話してる

    +13

    -29

  • 260. 匿名 2025/03/30(日) 13:25:54 

    >>182
    男に限らず、女でも男性不妊だからと離婚する人はいる

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2025/03/30(日) 13:26:18 

    >>23
    そそ、34の可愛いわたぴを楽に養ってくれ
    仕事なんかしないよ、子供?あーいらね
    って非正規の方

    +42

    -2

  • 262. 匿名 2025/03/30(日) 13:26:25 

    >>1
    その代わり家事は一生懸命したいと思います。
    今ろくに家事してないでしょう。一生懸命と言う言い方がふわっとしてるからさ。
    家事って日常の事だよ、匙加減でどうとでもなるし誰でもする。
    代わりという代償が軽すぎるのよ。
    その代わりが介護をも入れるなら、高齢の男性がヒットするかも知れない。

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/30(日) 13:26:51 

    >>195
    実家金持ちなら
    子供もいない結婚なんてする意味あるのか?
    自分が早死したら男がその金で新しい女と子供に財産もっていかれるって事も可能

    +42

    -2

  • 264. 匿名 2025/03/30(日) 13:26:51 

    家政婦の仕事したら?

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/30(日) 13:26:57 

    >>243
    私も詳しくは聞いてないんだけど、友達のがめちゃくちゃ好きでさ。親から貰った土地を旦那名義に変えて?たんだと思う。まだ24だったのに一回り上の人と結婚して、私ですら当時もやったから、親や親戚はかなり葛藤あったと思う。

    +36

    -1

  • 266. 匿名 2025/03/30(日) 13:27:43 

    >>1
    究極の楽したい精神丸出しで嫌い

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/30(日) 13:27:53 

    >>139
    恋愛と結婚の線引きはするよ
    女性もそうだけど男性もかなりシビアだよ

    彼女「専業主婦なるからよろしく~」
    彼氏「じゃ結婚しない」

    +14

    -1

  • 268. 匿名 2025/03/30(日) 13:27:54 

    >>259
    散歩?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/30(日) 13:28:03 

    >>15
    わかる。「実家が金持ちです、医者希望です。」で婚活してた資格系何も持ってない知り合いは奨学金返済あり開業希望の医者しか来なくて嘆いてたけど、自分がそういう売り方(お金ちらつかせ商法)でやってるからじゃん!!って思った。

    +35

    -4

  • 270. 匿名 2025/03/30(日) 13:28:30 

    >>15
    そういうの厭わないから専業主婦でいられるんじゃないの?

    +18

    -4

  • 271. 匿名 2025/03/30(日) 13:28:55 

    >>253
    幸い?同居ではない。近距離で土地をいくつか持ってたからその一つをあげた感じ。

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/30(日) 13:30:29 

    >>244
    障害兄弟の世話付きならワンチャン同年代でも可能だと思う

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/30(日) 13:30:51 

    >>110
    なんであれ旦那さんがOKなら何の問題もないのに外野が何言ってんだ?笑
    ずるいって…あぁ羨ましいんだね笑

    +68

    -7

  • 274. 匿名 2025/03/30(日) 13:30:58 

    >>43
    何で介護が嫁?
    施設一択だよね

    +5

    -9

  • 275. 匿名 2025/03/30(日) 13:31:03 

    文明の利器がここまで発達した現代で家事を頑張るって言われても
    別にそこは要らないよって余計なことに力入れそうで面倒
    (ガーデニングとか丁寧な暮らしとか)

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/30(日) 13:31:20 

    >>234
    ガルちゃん

    +28

    -4

  • 277. 匿名 2025/03/30(日) 13:31:21 

    >>1
    男女逆ならボコボコに叩かれそう

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/30(日) 13:31:22 

    >>6
    釣りの名手多いな

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2025/03/30(日) 13:32:34 

    結果的に、これになってる

    公務員の歳下だけどさ
    しかも私、嫁ですらない(笑)
    実家ガチボンビーだから、相手は遺産目当てでもない
    惚れられて結婚やで


    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/30(日) 13:32:39 

    >>230
    小梨で離婚してる人なんか会社とか周りに1人はおらん?子供が理由だとしても言わないから分からないだけで。

    +8

    -2

  • 281. 匿名 2025/03/30(日) 13:33:14 

    >>255
    別にそれの何が困るの?
    周りの目気にしすぎじゃね

    +0

    -10

  • 282. 匿名 2025/03/30(日) 13:33:30 

    >>174
    そんなのレベルで専業主婦なんて無理だろ

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/30(日) 13:34:18 

    >>110
    病気をして退職しました。

    +41

    -2

  • 284. 匿名 2025/03/30(日) 13:34:21 

    >>277
    雑誌に主夫が出てたし今後は増えるのかもw
    ちなみに奥さんは綺麗な人で夫は微妙だった。。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/30(日) 13:34:50 

    >>280
    子供が居るのに別れた夫婦はゴロゴロ居るけど、子供が居なくて別れた夫婦は居ませんね

    +4

    -12

  • 286. 匿名 2025/03/30(日) 13:34:59 

    お金持ちで嫉妬深い男性なら専業主婦欲しがりそう。

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2025/03/30(日) 13:35:14 

    >>45
    新しいタイプのパパ活だよね
    相手にメリットあるんかね?
    普通に出会ってよっぽど好きなら知らんが。

    +31

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/30(日) 13:35:34 

    >>273
    夫が仕事辞めてヒモになる、子供もいらないって結婚後言いだしたら、ずるいというか嘘つきって思うんじゃ?
    羨ましい〜とか発想ないわ(笑)

    +16

    -12

  • 289. 匿名 2025/03/30(日) 13:35:35 

    >>255
    事実大抵はそうでは。私が男でも敬遠する。
    介護希望みたいな男ならいるかもね。

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/30(日) 13:36:39 

    >>287
    シンプルにパパ活のがいいと思う気楽だし(笑)

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/30(日) 13:36:59 

    >>1

    子なし専業主婦です。
    旦那は8歳下、国立院卒、公務員。
    私は特別美人でもないし、家事が得意なわけじゃないし、人より優れてるところはないけど、旦那とは性格が合う。
    相性いい人見つけられたらいけるかもです。
    頑張ってください!

    +12

    -10

  • 292. 匿名 2025/03/30(日) 13:37:26 

    >>285
    へー。私の職場はワンフロア40人くらいいて、小梨離婚は2人。子持ち離婚は1人。前者は再婚した。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2025/03/30(日) 13:37:41 

    >>234
    不動産貸し付けがあるんじゃない?

    +1

    -13

  • 294. 匿名 2025/03/30(日) 13:38:02 

    >>1
    60代とか狙えばいけると思う

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2025/03/30(日) 13:38:06 

    釣り🎣お疲れー
    ガル男はいつ頃登場かなー?

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/30(日) 13:38:27 

    >>196
    そうだね。専業主婦、子なしならすぐ介護要員として需要ありと思われるね。
    家事や人のお世話が好きならいいと思う。

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/30(日) 13:38:31 

    子無し専業主夫希望の34歳と結婚したい女が居ないように男も居ない
    介護の近い高齢者なら可

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/30(日) 13:38:46 

    >>24
    すぐそれを言う人ガルに現れるけど親の資産状態も関係するよ

    +8

    -11

  • 299. 匿名 2025/03/30(日) 13:39:59 

    >>277
    子無し専業主婦には旦那が納得してるならいいじゃん
    って普段言うのに
    「子無し専業主夫だけど私は不満でない」って人には何故かボロクソ言われてた

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/30(日) 13:40:19 

    >>234
    好きなことしてるよ✌️

    +81

    -11

  • 301. 匿名 2025/03/30(日) 13:40:34 

    >>8
    家事は今は惣菜はスーパーで買えるし、家事炊事は自動化されて男一人生活でも以前ほど大変ではない
    1人が寂しい人以外は子無し結婚するメリットがほとんどないのよ

    +72

    -5

  • 302. 匿名 2025/03/30(日) 13:40:38 

    >>262
    34から100歳まで一生働かずに生きていくといくらかかる?老人ホームに入るとして1億弱くらい?
    子なし女の家事に一億の価値あるのかな

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2025/03/30(日) 13:40:42 

    共働きで結婚して2年くらい子供出来なかったけど暇で暇でしょうがなかった
    2階戸建てに引っ越したから掃除のやりがいはあったものの雑巾がけまでしても数時間で終わるし
    子供産まれてからも仕事してない期間は暇だった
    ずっと家に居て何するんだろうって本気で思う
    そんな生活楽しいって感じる人も中には居るのかな

    +5

    -2

  • 304. 匿名 2025/03/30(日) 13:40:47 

    >>1
    人間のクズ
    日本から出ていけよ
    子無し専業主婦希望の婚活

    +21

    -14

  • 305. 匿名 2025/03/30(日) 13:40:48 

    >>110
    横。私も聞きたい。何で辞めたんだろ。
    私の会社はまだ育休なんか取れなくて妊娠+夫の転勤でやむなく辞めたけど、当時でも子供いなくて辞める人なんかいなかったよ。

    +3

    -25

  • 306. 匿名 2025/03/30(日) 13:41:05 

    >>53
    婚活だとそうなるよね
    わたしみたいに恋愛から子無し専業主婦なら旦那も長身イケメンだし幸せだよw

    +16

    -22

  • 307. 匿名 2025/03/30(日) 13:41:28 

    >>287
    ガルの既婚者でも人並み以下の生活や勤務姿勢だったけど結婚で人並みの生活が出来るようになったという主婦は少なくないと思う

    +7

    -3

  • 308. 匿名 2025/03/30(日) 13:41:45 

    >>301
    独り身が寂しくなった50〜上とかならいるかもしれない。

    +13

    -1

  • 309. 匿名 2025/03/30(日) 13:42:04 

    >>1
    私も40才近くで田舎の金持ちと結婚して主婦してるけども、、狙ったわけでなくて、すんごい好きになって結婚した人がたまたま田舎の社長だった。結果的に思うけど、都会は若くて綺麗な人多いから難しいかな。田舎のお金持ち、結構残ってるよ。田舎っても私の場合は地方都市でデパートもあって、電車30分で大阪で、実家に車で1時間の田舎。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/30(日) 13:42:56 

    いっそ、後妻業

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/30(日) 13:43:58 

    昭和の時代じゃないんだから洗濯板で何時間もかけて洗ったりお米炊くのに火起こしてずっと見てなきゃいけないとかお風呂炊くのに薪を焚べなきゃいけないわけでもないのに
    頑張るところ違くない?

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/30(日) 13:44:30 

    >>305
    ヨコだけど、コメ主さんは子供欲しかったと書いてあるから、不妊治療で退職されたのかも。
    働きながらって大変みたいだから。

    +26

    -0

  • 313. 匿名 2025/03/30(日) 13:44:51 

    >>1
    専業主婦が許されてたのは子供六人とか産んで料理に時間かけて一日中費やしてたそんな時代
    子供も作らないで仕事もしないとかふざけるのもいい加減になさい

    +11

    -6

  • 314. 匿名 2025/03/30(日) 13:44:52 

    >>1
    寄生虫になろうとしてる?

    +15

    -1

  • 315. 匿名 2025/03/30(日) 13:45:00 

    >>1
    子持ちの再婚なら子供いらないってなりそう
    専業主婦できるかは分からないけど

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/30(日) 13:45:53 

    >>267
    最初から専業主婦なるからよろしくーって人はそもそもそんないないのでは?男性側から専業主婦にさせると申し出はあっても。私専業主婦なるから!よろしく!なんて恋愛下手すぎでしょ(笑)
    うまく恋愛して、なんとなく辞める方向にもっていくわけよ

    +9

    -5

  • 317. 匿名 2025/03/30(日) 13:45:54 

    >>272
    絶対結婚しないで低年収でもいいから働いた方がいいやつ笑

    +18

    -1

  • 318. 匿名 2025/03/30(日) 13:46:17 

    >>1
    義母になる人にめっちゃ嫌な顔されそう
    親がもういない人とかなら良いんじゃん?

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/30(日) 13:47:10 

    >>316
    りりちゃんもいってたけど相手に合わせる形にしてるよね、きっと
    彼女が「体調悪くて…」とか「パワハラひどくて鬱になっちゃって…」とか、「家族いっぱいであることが夢なんだー!」とかいってたら惚れられてたら男の方から専業主婦になる?ってきいてくる

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2025/03/30(日) 13:47:30 

    >>256
    友達、実家が医者でそんなだけどアラフィフの今も独身。実家のマンションの1フロアに住んでる。正社員で働いてるけど。年賀状のやり取りしかないけど、私は海外旅行の写真楽しみにしてる。
    妹さんは結婚して子供2人で実家もらって住んでる。
    彼女はもはや結婚するモチベーション?とかない気がする。

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2025/03/30(日) 13:47:35 

    >>17
    日本には勤労の義務があるから専業主婦なんて時代遅れで違法行為だよ
    フランスみたいに強制労働させないと日本が無職に壊される

    +15

    -18

  • 322. 匿名 2025/03/30(日) 13:48:01 

    >>93
    息子さんは妻にどう尽くすのか聞いてみてw
    夫婦に上下関係を強いるような姑なんか最悪

    +6

    -13

  • 323. 匿名 2025/03/30(日) 13:48:20 

    >>289
    介護って体力勝負だから、働けない子供産めない弱い女性に期待できないと思う

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/30(日) 13:48:41 

    >>1
    働かないとろくな人間にならないよ
    認知症になるのも専業主婦が多いとか
    周りに迷惑かけたくないからまともな人は働いてる

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/30(日) 13:49:04 

    >>1
    この条件でも叶いそうな場合を真剣に考えてみた。次のいずれか、またはいくつかに当てはまれば可能性あるかな…?
    ・美人か可愛い
    ・家事は全て平均以上で、特に料理上手
    ・義両親や親族、町内会の付き合い等をそつなくこなせる社交的な性格
    ・介護福祉士や管理栄養士など、相手が望む資格を持っている
    ・浮気も黙認

    ちなみに自分はどれも無理なので共働きでいいです。(むしろ結婚もできないと思う)

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/30(日) 13:49:53 

    >>312
    私も通ってたけど、当時仕事辞める選択肢は無かった。もし子供できなかったら一生共働きしたかったし。
    私はたまたま会社近くに有名クリニックがあって、便利だったのもあるけど。

    +0

    -17

  • 327. 匿名 2025/03/30(日) 13:51:02 

    まわりの34歳見たことある?
    結婚して子育てして働いてる人たくさんいるのに子供もいらない仕事もしないって欲張りすぎじゃないか?
    しかも行動するの遅くない?

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/30(日) 13:51:17 

    >>324
    認知症は男は大抵先にしぬからでは。
    しかも今の老人なら大多数は専業でしょうね。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/30(日) 13:51:43 

    >>1

    その条件なら高齢男性の親の介護が入る

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/30(日) 13:52:00 

    >>73
    子供いなければそこそこじゃなくて、全ての家事をやってくれるのでは?
    子育てに時間割きたいからここからは自分でやってねって事まで、やってくれるとか。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/30(日) 13:52:40 

    >>15
    子供の有る無しで養ってもらう感覚は全然違うと思うが?
    専業の家事労力が自分と自分の子供の為にやってくれてるのと自分(夫)だけの家事だよ?夫からの感謝が全く違うわ

    子供がいらないとなると夫におんぶに抱っこだよ

    +36

    -9

  • 332. 匿名 2025/03/30(日) 13:53:38 

    子供はこだわらないけど、自分がそこそこ稼いでいるので、奥さんには家にいて欲しい、家事を全て任せたいって人には良いんじゃない?

    +2

    -6

  • 333. 匿名 2025/03/30(日) 13:53:46 

    >>73
    実家金持ちで超美人とか…でもそんな美人なら早く結婚してるよなあw家事能力もあやしいし。

    +7

    -2

  • 334. 匿名 2025/03/30(日) 13:54:34 

    周りに専業主婦がいないから具体的にどんな流れでそうなるのか分からないけど大体は実家が太いとか自営業とか旦那の稼ぎが良いとかなのかな
    婚活でそんな人に当たる確率ってどのくらいなんだろう
    でも子供いらないんだったらめっちゃ年寄りとかでもありだよね

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/03/30(日) 13:55:00 

    >>23
    パパ希望だよね。
    わざわざ若い男性捕まえて、相手の若さと生殖のチャンス奪わないでいただきたい。

    +29

    -2

  • 336. 匿名 2025/03/30(日) 13:56:59 

    >>304
    あーこれが言いたいためのトピか。
    なるほどねー。
    エックスみたいだねー。
    ご苦労さまでした。

    +6

    -4

  • 337. 匿名 2025/03/30(日) 13:57:23 

    >>319
    りりちゃんみたいに騙すのはよくないけど、結局本人の意志にもっていくことって夫婦関係うまくいくためには大切なこと
    例えば妻があれやってこれやって!とやらせると相手の負担になるけど、妻が喜ぶ顔が見たくて旦那がいろいろ尽くすのは旦那は苦にならないからね。

    +7

    -3

  • 338. 匿名 2025/03/30(日) 13:57:37 

    >>309
    まず、田舎の人とどーやって出会うの?
    そこからじゃね

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/30(日) 13:57:52 

    >>1
    専業主婦している人って実家の援助か自分の貯金がある人がほとんどだと思う。
    なかなか夫に全て依存してる専業主婦はいない。

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2025/03/30(日) 13:58:13 

    希望するのは本人の自由だけど本当に真剣に考えてる?ってくらい小学生の夢みたい
    世間体だけで結婚したがる男性もいるだろうから頑張れ

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/30(日) 13:58:15 

    >>319
    そんな事するならキャバクラやパパ活で荒稼ぎしたほうが良くない?

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2025/03/30(日) 13:58:18 

    >>4
    子供不要で男より稼いでる人は結婚での不利益の方が大きい
    つまりそう言うことだろうね

    +71

    -4

  • 343. 匿名 2025/03/30(日) 13:59:15 

    >>334
    自営業って奥さんも手伝ってる人がほとんどだよ。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/30(日) 13:59:35 

    >>17
    自分の「選択」だしね
    どういう結末を辿ろうが知ったことではない

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/30(日) 13:59:56 

    いけるいける!
    34なんて子供4人目産まれたばかりの私でも綺麗だったもん!
    未婚の34なんて大学生みたいなものじゃない?
    いけるいける!

    +0

    -10

  • 346. 匿名 2025/03/30(日) 14:00:22 

    >>340
    34歳と結婚して世間体はいいのかな?
    相手は60歳以上の人とか?

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/30(日) 14:00:55 

    >>18
    結婚なんて恋愛婚意外は利益の合致でするものだしね

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2025/03/30(日) 14:01:30 

    >>121
    よこ
    現役介護士♂でも性格悪すぎて
    身内から介護拒否られてる人もいるからね。
    身内での介護は介護経験あるないより思いやりあるかないかだよ。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2025/03/30(日) 14:01:32 

    将来のためにって思うなら尚更仕事はしてた方が良いと思うんだけど
    女の人って他人に幸せにしてもらいたがるよね

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/30(日) 14:01:37 

    >>345
    34歳は子供が幼稚園か小学生ぐらいでしょ?
    婚活は厳しいよ。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2025/03/30(日) 14:01:45 

    >>321
    専業主婦がゴロゴロいるガルで何寝ぼけた事言ってるの?

    +18

    -4

  • 352. 匿名 2025/03/30(日) 14:02:00 

    >>322
    あー、じゃ無理無理
    上下関係てか子供作りたくない働きたくない、なら夫に完全養ってもらうカタチなんだから何らかの妻としての奉仕は必須なんだよ
    犬猫飼ってるのとはワケが違うんだからさ

    +29

    -2

  • 353. 匿名 2025/03/30(日) 14:02:15 

    >>1
    例えば好きな人同士で結婚して、子どもには恵まれなかったとかの事情があって専業主婦ならあり得そうだけど…

    最初から子どもは持たない&仕事やめて主婦やるから、養って老後まで面倒見てくれる人募集!
    だと変な人か女を見下したい人しか寄ってこなさそう…
    それでうまく結婚しても、長い人生捨てられたら悲惨。

    なので最初は共働きで探すのがいいと思います!
    結婚までいきそうだったら事前に身体がしんどいからパートとかゆくゆくは主婦になりたいと考えてるって相談すれば受け入れてくれるかも?

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/30(日) 14:02:24 

    >>8
    子なしか、専業主婦か、どっちかならいける。
    両方だと相当厳しいね。バツイチアラフィフとかならワンチャン?

    +49

    -4

  • 355. 匿名 2025/03/30(日) 14:02:32 

    >>202
    子供いなくて、働いてますとか独身で働いてますならわかるけど、
    子供いない、働かないで扶養って1番社会にフリーライドだから堂々というのはどうかな

    扶養とかいらないなって思うね
    こういう人が下の世代にパラサイトで年金も医療も出してもらうかと思うとなんだかな
    下の世代が上の世代の年金システムはもう持たないから変えないといけないね

    +33

    -2

  • 356. 匿名 2025/03/30(日) 14:02:34 

    >>341
    30オーバーの主がそれをうまくできるか?生涯困らないほどの額を蓄める

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2025/03/30(日) 14:02:45 

    >>45
    パパ活1番のメリットである「その場だけの関係」が無いから、養う男は究極のドMだろうね

    +24

    -1

  • 358. 匿名 2025/03/30(日) 14:04:45 

    >>350
    そうかなあ?
    私既婚子持ちのアラフォーだけどお金持ちと再婚する自信あるよ

    +0

    -8

  • 359. 匿名 2025/03/30(日) 14:04:54 

    >>28
    バブル期ならまだ可能性あったかもしれないけど、このご時世そう捉えられても仕方がないね

    +11

    -1

  • 360. 匿名 2025/03/30(日) 14:05:10 

    >>137
    美人なら34歳もいけるよ!

    +20

    -12

  • 361. 匿名 2025/03/30(日) 14:06:25 

    私の周り子なし専業主婦多いけど、3年くらいで転勤する男性相手だと専業主婦になる可能性高くなるんじゃないかな。奥さん、働くのが難しい

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/30(日) 14:06:29 

    >>304
    お前が出ていけよ
    チー牛ガル男

    +8

    -9

  • 363. 匿名 2025/03/30(日) 14:06:30 

    >>20
    だからとっとと婚活してみて、自分で世の中の温度感悟ればいいのにねー

    +21

    -2

  • 364. 匿名 2025/03/30(日) 14:07:16 

    >>56
    子無し専業希望が介護するとは思えないけどね

    +48

    -1

  • 365. 匿名 2025/03/30(日) 14:08:19 

    結果的にそうなったけど結婚後にいきなり専業主婦になるのは考えられなかったな。結婚で色々変わるのに仕事までやめたら環境の変化がキツそう。遠方に嫁ぐとかなら仕方ないのかもだけど。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/30(日) 14:10:27 

    >>354
    出産育児はしたくない、仕事もしたくない、これじゃ結婚相手にとっての結婚するメリットが一切ないから厳しいよね

    +26

    -3

  • 367. 匿名 2025/03/30(日) 14:10:45 

    >>304
    これ子供産めは強制してないから優しいね
    とにかく子供産まないなら正社員で働かなきゃね

    +8

    -7

  • 368. 匿名 2025/03/30(日) 14:12:38 

    >>1
    ワガママを愛しく思えるのが恋愛なのだ!
    恋愛をするのだ!

    +10

    -2

  • 369. 匿名 2025/03/30(日) 14:12:49 

    >>1
    社会のゴミ
    こういうのがいるから早く3号制度廃止してほしい。

    +8

    -12

  • 370. 匿名 2025/03/30(日) 14:13:07 

    >>274
    ヨコだけど
    介護施設はどこも人手不足だから、なかなか入れないし、
    しかも男性だと大部屋の数が圧倒的に少ないから、更に探すの苦労するよ。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2025/03/30(日) 14:13:26 

    家事の実績は示せるのかな?
    親と同居で炊事洗濯掃除親任せとかじゃないよね
    明日から頑張る!は評価されないよ

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2025/03/30(日) 14:15:23 

    >>367
    ところがどっこい正社員も減ってきてるのよね…
    だから主さんみたいな非正規さんが増えてる。
    バイト掛け持ちとか
    契約社員とか

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2025/03/30(日) 14:16:29 

    >>1
    恋愛してて彼に結婚して欲しいと言われた
    色々結婚生活について話してる時に「働かなくていいいよ(もちろん働いてもいい)」と言われて結婚した
    子供はできなかったから結果として子無し専業主婦になってるよ

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2025/03/30(日) 14:17:07 

    >>259
    散歩何時間もしないといけないような大型犬?

    +13

    -3

  • 375. 匿名 2025/03/30(日) 14:17:19 

    楽な人生を選ぶのは勝手だけど、、それを支える人がしんどいんだよな
    税金上がるのもこういう人の老後支えるため

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2025/03/30(日) 14:18:18 

    子供産まない女なんて、劣化版の男やん。。。。

    +4

    -3

  • 377. 匿名 2025/03/30(日) 14:18:31 

    >>369
    妻を養えるほど稼いでる夫がそうさしてるんだから他人が専業主婦をどーのこーの言ってもね

    +8

    -5

  • 378. 匿名 2025/03/30(日) 14:19:47 

    >>1
    プロお手伝いさんみたいな感じで家事を仕事にしてみたらどうかな?

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/30(日) 14:20:14 

    >>366
    家事全般がプロ級で、子育てはしないけど夫の親と同居OK、介護もします!ならいけるんじゃないか?
    私は相手の親と同居するくらいなら週5フルタイムで働くことを選ぶけど

    +10

    -3

  • 380. 匿名 2025/03/30(日) 14:21:33 

    >>173
    子供いらないって言ってるのに義母がクソで働けだの口うるさいです!夫婦のことなんだから黙ってろ!!
    とか書かれるんだよね。泣けるw

    +16

    -3

  • 381. 匿名 2025/03/30(日) 14:21:38 

    >>369
    なぜこういう発想になるのかわからん。
    芸能人の誹謗中傷とかもやっちゃうタイプ?

    +6

    -5

  • 382. 匿名 2025/03/30(日) 14:23:53 

    >>1
    自分も子供不要の専業主婦、、、ただし私は仕事したくない星人ではないので、海外転勤等で働けない時に専業主婦、そうでない時は働いてた。
    だいたい2対1だった、働いた期間と働かない期間。
    子供不要の専業主婦自体はそこそこいたけど、恋愛以外の出会いでは難しそう。

    そもそも子供いらない男性って、女に家政婦機能をそんな期待しない気がする、うちの夫もそうだけど。
    私が家事苦手を公言してたこともあるけど「家政婦が欲しいんじゃない」って言ってたし。
    子なし男性は子供という強力で一般的な結婚動機がないので、
    ・とことん好みにこだわり、理想が叶わないなら非婚でもいい(うちの夫) と思う人か
    ・よっぽどモテない か
    どっちかが多いと思うよ。例外がゼロとは言わないけど、多いのはどっちか。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/30(日) 14:24:15 

    >>379
    中には家事育児介護親との付き合いをぜーんぶ丸投げする奴いる。
    子供いるいらない以外でそういうのと結婚しないようにしないと
    しんどい思いするのはこっちなんだよね。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2025/03/30(日) 14:24:36 

    仕事関係の先輩(男性)で結婚を全否定してる人何人もいたけど、みんな40代になったら結婚結婚!既婚者の称号ほしい!って真逆のこと言い出して慌てて結婚してた
    相手は同世代でみんな専業になってる(ガルちゃんだと「男は年下しか眼中に無い」って言われてるけど、実際そんなこと言ってたら既婚者の称号得られないって男性側も分かってるんだと思う)
    ただ、婚活市場ではなく職場とか友人知人の紹介で知り合ってる人達ばかりだけど

    あんなに「結婚はメリットがない」「結婚はコスパが悪い」って言ってたのに専業妻養ってるんだから不思議…

    +3

    -6

  • 385. 匿名 2025/03/30(日) 14:24:49 

    >>113
    よこ
    私の殺虫剤の効き目が強すぎてどの虫もよってこない。防虫効果ありすぎだったわ。このまま子供部屋おじさんかもと思うと悪い虫でもいいからこないかなあなどと考えるようになったわ。

    +5

    -4

  • 386. 匿名 2025/03/30(日) 14:25:50 

    こんなこと言ってられるのは幸せな証拠。生きるか死ぬかだったら子供産むでしょ?

    +3

    -2

  • 387. 匿名 2025/03/30(日) 14:25:51 

    >>381
    ミクロの視点でしか見えてないからでしょ。あなたが。今、社会保障制度がどうなってるかとか、うっすらとしか知らないでしょ?
    芸能人に興味ないよ。あなたはありそうねw

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2025/03/30(日) 14:26:33 

    >>385
    変な結婚されるくらいなら独身のままの方がマシ!!
    変な女と結婚したら変な孫が産まれて苦労するだけ

    +13

    -1

  • 389. 匿名 2025/03/30(日) 14:26:46 

    >>259
    一日中お世話してんの?介護が必要とか?

    +14

    -2

  • 390. 匿名 2025/03/30(日) 14:28:11 

    >>259
    10匹くらいいる?

    +5

    -3

  • 391. 匿名 2025/03/30(日) 14:28:15 

    >>234
    大人2人の家事ってすぐ終わるよね。趣味が充実してないとかなり暇だと思うよ。暇すぎて浮気しちゃうかもね。

    男性が女性に余程惚れてないと、子無し専業主婦希望の女性を養う気にはならないと思う。自分が楽するために専業主婦希望してるだけだから。

    +141

    -26

  • 392. 匿名 2025/03/30(日) 14:28:16 

    >>388
    そりゃそうだね。息子の結婚と孫はあきらめる。

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/30(日) 14:29:46 

    無理に決まってるやん
    普通の恋愛で向こうから好かれるなら全然あるけど
    婚活でそれって無理に決まってる

    +16

    -1

  • 394. 匿名 2025/03/30(日) 14:30:47 

    >>153
    御曹司って跡取り必要じゃない?
    結婚後に出来ない事が判明ならともかく、最初からいらないですって言う人は選ばれなさそう

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2025/03/30(日) 14:31:01 

    >>13
    それだけじゃ無理よ
    家事スキルとか上手く夫に癒しを与えられるスキルも要るわ
    美人ても何十年と見てたらやっぱり飽きるのよ
    ただでさえ子無しの生活ってほんと何の変化なく老いてだけなんだよ?


    +27

    -15

  • 396. 匿名 2025/03/30(日) 14:32:10 

    >>195
    嘘っペー(笑)

    +16

    -1

  • 397. 匿名 2025/03/30(日) 14:33:13 

    >>1
    子どもいない専業って…それただのウンコ製造機じゃん

    半分ニートだよ😅

    +7

    -3

  • 398. 匿名 2025/03/30(日) 14:35:35 

    >>1
    一般的な顔やスタイルの34歳だと男が初婚で金持ちは難しいと思う。 同居で義実家で介護をするなら地方ならいくらでもあるよ。
    その代わり孫はまだかと言われ続ける。 旦那側に前妻に子供がいるなら言われない可能性もあるけどさ。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/30(日) 14:35:45 

    >>393
    だな
    婚活は愛より条件だから
    子供いらない働きたくたくない、に対し相手方も対価を求めるんだし一生懸命家事します!だけではほぼ却下になると思う
    多分同居するなりうちの親の介護をやってもらえますか?
    てのを引き合いに出してきそう

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2025/03/30(日) 14:35:46 

    >>153
    その御曹司にプロポーズされたけど、やっぱり跡継ぎが必要ってなりそうだし、もともと好きでもないから断ったよ
    いとこ2名が御曹司(政治家二世とか)に嫁いでるけど即子供作ったし、一般世帯より子供の数多く期待されるよ
    なかなかないことってやっぱり「それなりの理由」があるのよ

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2025/03/30(日) 14:38:24 

    子供いらないけどセックスはしたがると思うけどいいの?

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2025/03/30(日) 14:38:41 

    >>195
    まあそれなら有りよ 
    いずれその妻に財産渡るんだしね
    妻は自分のお金だけをアテにしてないという根拠に繋がるわ

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2025/03/30(日) 14:39:41 

    子なし専業主婦の友達いるけど皆大学時代に捕まえた有料物件との恋愛結婚だわ。
    34で子なし希望婚活って50過ぎた男が子ども欲しいから20代希望(妥協して30代前半)って言ってるのと同じじゃない?

    +17

    -1

  • 404. 匿名 2025/03/30(日) 14:40:41 

    遺産放棄するから私の父(80代)と結婚して介護やってくれ

    +9

    -1

  • 405. 匿名 2025/03/30(日) 14:41:07 

    >>1
    24歳なら全然可能性あると思う。
    34歳だとクセが強い独身年上男性も視野に入れるならあり。
    30半ばの婚活はそれくらいしんどい。

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2025/03/30(日) 14:43:32 

    >>360

    すごい美人の女医の友達が美人でも若さには及ばないと嘆いているけど。

    +21

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/30(日) 14:43:46 

    >>1
    年齢や収入やルックスに拘らなければ
    子無し専業主婦で良い、という人いると思う
    60代とかで「一人で寂しいから
    女性と一緒に暮らしたい」みたいな人とかいるし

    +18

    -0

  • 408. 匿名 2025/03/30(日) 14:44:54 

    >>2
    来世に期待

    +53

    -9

  • 409. 匿名 2025/03/30(日) 14:46:11 

    ど田舎で義両親の介護まで担う覚悟かつ低スペ男性でいいならいけるんじゃない?

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2025/03/30(日) 14:46:32 

    >>234
    平日は猫達のお世話して掃除して一緒に遊んでゲームして一緒に昼寝してお風呂入って晩ご飯作って一緒に寝る
    休日はそこに夫と買い物が追加される

    一人じゃ怖くて外出られません

    +10

    -27

  • 411. 匿名 2025/03/30(日) 14:47:02 

    >>306
    恋愛結婚なら、幸せな子無し専業はあるだろうね
    裏山だわ~

    +17

    -4

  • 412. 匿名 2025/03/30(日) 14:48:29 

    >>1
    アラフォーで同年代の人と結婚した女性たちは子供はいないけど正社員で共働きだね。
    子なし、専業は厳しいと思うよ。

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2025/03/30(日) 14:51:35 

    >>180
    ほんとそれな
    子無し専業主婦なんてニートと同じ

    +16

    -3

  • 414. 匿名 2025/03/30(日) 14:52:07 

    >>263
    お金にこだわらない人なら、そういう結婚もあるんだろう
    生きてる間、楽しく暮らせたらいいみたいな

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2025/03/30(日) 14:53:43 

    >>180
    日本で一番の無駄は、外国人の医療費111億円と
    生活保護費1200億円だからな念のため

    +2

    -4

  • 416. 匿名 2025/03/30(日) 14:54:00 

    >>24
    非正規同士って治安悪そうな地域のイメージ

    +15

    -2

  • 417. 匿名 2025/03/30(日) 14:54:35 

    >>410
    太ってますか?

    +13

    -1

  • 418. 匿名 2025/03/30(日) 14:54:44 

    >>351
    だいたいは子育てとかしてるんじゃないの?

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2025/03/30(日) 14:54:51 

    >>281
    よこ
    男性から敬遠されて相手が見つからないよってことでしょ
    結婚できなきゃ元も子もない

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2025/03/30(日) 14:55:16 

    >>1
    今働いてるからそのまま共働きでいいやん
    子供産まないのに専業になる必要性がない

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2025/03/30(日) 14:56:32 

    >>410
    羨ましい

    +4

    -4

  • 422. 匿名 2025/03/30(日) 14:56:49 

    >>354
    34歳非正規って子供生むのも高収入な仕事に転職するのもどっちも茨の道じゃない?
    逆転の道筋にされやすい難関資格をすぐ取得出来るような優秀な人ならこんな状況になってない

    +24

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/30(日) 14:58:47 

    美人である必要ないけど、爺だって、おばさんでもモテるタイプの話しかけやすい人が好きだよ
    主が少しはモテるタイプなら(モテなくても、職場やバイト先でも、どちらかといえばチヤホヤされるタイプで、彼氏はそこまで途切れないタイプ)かなり年上狙えば(15才以上)そういう人もいるのではないかと思いました
    あと、先週の中頃のトピで、牧場経営の旦那の友人が嫁探してる。家事さえやってくれればいいという投稿見かけたけど、何のトピだか忘れた


    +8

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/30(日) 14:59:08 

    >>418
    日本には勤労の義務があるから専業主婦なんて時代遅れで違法行為って話なのに日本語読めないのはヤバない?

    +1

    -7

  • 425. 匿名 2025/03/30(日) 14:59:17 

    >>326
    さらにヨコ
    あなたはそうでもコメ主さんは違ったんでしょ

    +23

    -0

  • 426. 匿名 2025/03/30(日) 15:00:50 

    >>383
    前に独身男性が家事育児介護しながらでもパートくらいできるでしょって言ってて、一生独身でいてくれって思ったことを思い出した。この年齢や介護のレベルにもよるとはいえ、さらっとそんなこと言えるって恐ろしいなと。

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2025/03/30(日) 15:01:21 

    あえて地元から 
    電車🚃で2時間〜3時間位
    離れている場所に嫁げは、 
    仕事辞めて主婦になれます。

    私もまだ子ども居ないですが
    県外に嫁いで
    パート主婦をしています。
    結婚して2年です。 

    なぜ主婦をしているのか、
    説明しやすいです。

    県内や近場で主婦だと 
    理解されにくいと
    思います。

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2025/03/30(日) 15:02:54 

    >>238
    金持ちほど子どもが多いのは事実
    名門私立小学校は兄弟、姉妹で通ってる家庭の方が多い
    小金持ちほど一人っ子率が高い

    +22

    -2

  • 429. 匿名 2025/03/30(日) 15:04:10 

    >>6
    過疎ってるし最後の抵抗かなぁ

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2025/03/30(日) 15:05:29 

    >>1
    なかなか難しいとは思いますが主さんのような考えの女性を結婚相手として求める男性がいないとも限らないので、頑張ればいいと思います
    どんな結婚を理想とするかは人それぞれで自由なので良いと思います

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2025/03/30(日) 15:08:32 

    >>5
    妻に金銭面何も期待してなくて
    料理作ってくれればそれでいい
    一緒にご飯食べる人ができて、時々セックス出来たらそれで
    みたいな人かな

    女性の方も求めてるのは養ってくれるお父さんの代わりだしさ
    介護とまでいかなくても、老人の受診付き添いとか買い物くらいは手伝わなきゃならないかも
    でないと男性側にメリット無さすぎて結婚しようとならなさそう

    +23

    -0

  • 432. 匿名 2025/03/30(日) 15:09:29 

    >>56
    エグいけれどめちゃくちゃ年上の人からしたらトピ主さんのは「若い女体」なわけで…意味わかるよね?
    スケベな介護希望のめちゃくちゃ年上な人なら充分に可能性はあるよ
    というか、トピ主さんは結婚生活にセックス込みだということわかってるのかな?
    私の友達(アラサー)でも「働きたくないから金持ちのめちゃくちゃ年上と結婚して専業主婦になりたい」と言ったから「結婚生活てわかってる?セックスもあるんだよ?セックス拒否したら充分な離婚理由になるよ」と言ったら「別居婚で〜」と言い始めて呆れた
    紀州のドンファンの元嫁?現嫁?ですら金目当てで結婚したけれどさすがにセックス無理だと拒否したら離婚されそうになってたみたいだし

    +47

    -0

  • 433. 匿名 2025/03/30(日) 15:09:34 

    >>424
    勤労の義務が違法行為って学が無さすぎて草
    小学校からやり直してこいw

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2025/03/30(日) 15:11:01 

    >>423
    牧場ってことは家に人が行き来していて生活時間も安定してないかなりの田舎でしょ?
    漁業や農業でもしかりで主さんみたいな自堕落なタイプはそういうのを嫌うと思う

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2025/03/30(日) 15:11:03 

    >>306
    夫が長身イケメンなら子供欲しくならないの?

    +6

    -3

  • 436. 匿名 2025/03/30(日) 15:11:03 

    >>259
    私も犬の世話
    若い頃はたくさん散歩したし、たまに保護犬の預かりした
    今は介護中で1日中目が離せない

    +6

    -4

  • 437. 匿名 2025/03/30(日) 15:12:01 

    >>307
    いやいや、女性本人には!メリットあるだろうけど、
    私が言ってるのは、相手の男性に!メリットあるんかね?って話しだよ

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/30(日) 15:12:47 

    子なし専業主婦とか一生テレビ見てるだけで終わりそう
    家事なんてたいした手間でもないし
    デイトレードでもやるんかな

    +5

    -1

  • 439. 匿名 2025/03/30(日) 15:14:05 

    最初から小梨専業主婦希望じゃさすがに無理やろ
    両親の介護してほしい高齢のおっさんしかひっかからんぞ

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/30(日) 15:14:42 

    漫画に出てくるような執着強めで妻の足に鎖付けて監禁するような旦那さんが欲しい
    現実でも探したらいそうだよね

    +5

    -3

  • 441. 匿名 2025/03/30(日) 15:14:53 

    >>423
    私の思い込みかもしれないけど牧場経営してるおうちの家事ってなんとなくサラリーマン家庭の家事より大変そうな気がする
    まず田舎だよね
    あと家事さえやってくれればいいって割り切った考えの人との結婚生活は楽しいのかどうか不安になるな
    家事さえやってくれれば誰でもいいみたいな投げやりな感じがする

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/30(日) 15:15:23 

    >>287
    養ってやってることを振りかざして体を弄くり回せるじゃん(笑)

    +1

    -7

  • 443. 匿名 2025/03/30(日) 15:15:33 

    >>34
    息子が惚れ込んでるなら別にいいと思うけど。自分とは別世帯だし。

    +14

    -12

  • 444. 匿名 2025/03/30(日) 15:16:02 

    >>440
    ずっと家の中にいなきゃいけなくてもいいの?

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/03/30(日) 15:17:04 

    >>415
    一番無駄な予算はどう考えても男女共同参画費の10兆円でしょ
    生活保護1200億円ってめちゃ安くてびっくりした

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/30(日) 15:17:04 

    小梨専業主婦って稀にいるけど色んな事情からなってしまうものであって、最初から小梨専業主婦狙ってる人は受け入れられないと思う
    よほど本人が資産もってたり実家太ければ話は別だと思うが…

    +11

    -0

  • 447. 匿名 2025/03/30(日) 15:18:12 

    >>352
    ヨコだけど、息子さんが専業希望なんだったら親がとやかく言う権利なくない?
    そんなに気になるなら自分の息子に聞けばいいじゃない、奥さんとどう暮らしていきたいのか

    +2

    -6

  • 448. 匿名 2025/03/30(日) 15:18:31 

    >>423
    酪農は農業の中でも過酷だよ
    生き物を扱ってるから休みがないし事業廃止が簡単に出来ないから跡継ぎ絶対必須
    そもそも農家の言う「お嫁さんは手伝わなくていい〜」は嘘の常套句だよ

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2025/03/30(日) 15:20:01 

    >>234
    たまにエステやネイルや友達とランチ行けたとしてもそれが毎日となると本当にやることがなくなりそう。

    +46

    -5

  • 450. 匿名 2025/03/30(日) 15:20:02 

    >>444
    怖いからなるべくなら外出たくない
    たまーに旦那さんと一緒に外出るくらいがちょうどいい

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2025/03/30(日) 15:21:38 

    あなたは結婚相手に何を与えられるの?

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2025/03/30(日) 15:22:37 

    >>406
    女医で美人ならさすがに30半ばでもモテるよ。理想が高すぎて若い美人女医と競ってるだけだよ

    +30

    -3

  • 453. 匿名 2025/03/30(日) 15:22:40 

    >>447
    よこ
    失礼ですがあなた独身の方ですか?
    義両親というものはアホな生き物で、息子の意向でやってることで自分たちにとって気に食わないことは全て「あの嫁が息子に吹き込んで好き勝手してる」に変換されるんですよ…
    あなたの言ってることは正しいし当たり前のことなんだけれど義両親という生き物には通用しない

    +5

    -8

  • 454. 匿名 2025/03/30(日) 15:25:37 

    >>112
    メリットデメリットじゃないって主さんが自分のメリットをまず全面に出してるじゃん
    それで相手の男性にはメリットデメリットじゃないは通らないよ
    逆の立場で低収入高齢男性が仕事も出産育児も介護もやってもらうけど、結婚はメリットデメリットじゃないからいいよねなんて通ると思う?

    +21

    -2

  • 455. 匿名 2025/03/30(日) 15:28:34 

    >>453
    既婚ですが、うちの義両親はほとんど息子家庭に干渉しないもので

    +4

    -4

  • 456. 匿名 2025/03/30(日) 15:28:57 

    >>88
    その時は旦那のお金で弁護士つけたらいいのでは
    知らんけど

    +0

    -2

  • 457. 匿名 2025/03/30(日) 15:29:06 

    >>2
    マイナス多いけど主よりある意味希望ありそう

    産む人もいるけど パートさんが40過ぎの婚活中の親戚は子供期待されてないって言ってたから 婚活のお相手も2さんにそこまでは子供期待しない可能性ある

    +20

    -11

  • 458. 匿名 2025/03/30(日) 15:30:21 

    >>440
    さすがに監禁はされてないけど夫がそんな感じ。とにかく私のことが好きすぎてなんでもしてあげたいらしい。仕事もしてないし家事も気が向いたらしてる。
    習い事はしてるけど、基本外に出ると心配される。
    ちなみに特別美人とかではなく、ただ夫には刺さってる。好みって多様だから普通の人でもそんな人に出会うことはありえるよ。

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2025/03/30(日) 15:33:12 

    >>352
    横だけど
    たぶん322さんは主さんじゃ無いよ

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/03/30(日) 15:33:22 

    >>403
    優良物件なら子供欲しがりそうだけど今の30代から下は男も欲しがらないのか

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2025/03/30(日) 15:34:35 

    >>445
    念のためだけど、男女共学参画費の10兆円が何に使われているか、内訳知っててそれ言ってるんだよね?

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2025/03/30(日) 15:34:53 

    >>1
    婚活の仕事してます!
    「誰でもいい」ならすぐ見つかりますよ!
    条件なしで挑んでみてください。

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2025/03/30(日) 15:37:58 

    >>415
    どう考えても、一番無駄な出費は3号への年金でしょ
    何かで年間8兆円というのを見たけどさ、本当無駄金

    +4

    -5

  • 464. 匿名 2025/03/30(日) 15:38:12 

    >>164
    家政婦は病気になった時に看病してくれないよ
    寄り添ってくれるひとがいるメリットは計り知れないよ

    +2

    -5

  • 465. 匿名 2025/03/30(日) 15:41:51 

    >>461
    女子枠への助成金

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2025/03/30(日) 15:44:41 

    >>24
    借金があればレベルも変わるから

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2025/03/30(日) 15:47:09 

    >>457
    子供期待しないのは分かるけど、かと言って高齢無職を養う男性はゼロに近いと思う
    42歳が超絶美人なら別だけど

    +25

    -2

  • 468. 匿名 2025/03/30(日) 15:50:31 

    男女平等でこういう弱者女性が詰む世の中になったんだよね
    昔なら普通に逃げ婚できて専業主婦できてたのに・・・
    今は女性も無敵に自殺に大変な世の中

    +9

    -2

  • 469. 匿名 2025/03/30(日) 15:52:58 

    子供欲しいと思わない男性もいるし、家事分担したくなくて、お茶すら自分で入れたくない男性はいて、働いて欲しくない考えの人もいるから、可能性はあるよ。探すのは大変かもだけど。

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2025/03/30(日) 15:53:15 

    >>5
    紀州のドンファン・・・
    あの女性と同じだよね。

    +4

    -2

  • 471. 匿名 2025/03/30(日) 15:55:08 

    >>20
    希望してるだけで叶ってもいない人に嫉妬なんてするわけない

    +25

    -2

  • 472. 匿名 2025/03/30(日) 15:56:10 

    >>445
    無駄どころか
    黒字確定の投資でしょ
    例え男女共同参画に何兆使おうと
    女性を働かせれば税収で簡単に黒字化できるんだから

    税金を食いつぶすニートを働かせて税収を納める労働者にすれば
    国は一石二鳥にも三鳥にもなるんだし

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2025/03/30(日) 16:00:50 

    下手くそか!
    結婚したいなら本音を隠して婚活せんかい!
    非正規34歳のおばさんと好き好んで結婚するだけでも物好きなのに専業主婦希望なんて誰が貰うんだよ!!

    +8

    -1

  • 474. 匿名 2025/03/30(日) 16:04:12 

    >>473
    そもそも結婚できたと仮定しても
    男女平等の時代にニートを今後も続けることはもっと難しいんだよね

    40代の昭和生まれですら逃げ切れなさそうなのに
    男女平等世代の平成生まれなんてほぼ無理だし
    実際専業主婦が永久就職で働かず逃げ切れたのは今の60以上のおばあちゃん達

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2025/03/30(日) 16:06:51 

    >>469
    そういう人現代にもいるのか…
    でもこういうタイプの場合、帰宅した時に三つ指着いて出迎えるくらいのことしないといけなさそうでそっちのが窮屈に思えるw

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2025/03/30(日) 16:09:03 

    34歳くらいの平成初期の女性って専業主婦への夢も見れたから
    勉強も働く気もなく育ち、結婚前提の人生設計だったのに
    社会に出るころには男女平等の流れで逃げ道ふさがれたし
    結婚出来なきゃ困る非正規の子供部屋おばさん大量に増えてそう
    最近男みたいな暴れ方してニュースになってる女が増えてるのもそういうのが関係してそうだし

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2025/03/30(日) 16:12:22 

    >>22
    男も60過ぎるとバツありで子供居たら揉めそう

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2025/03/30(日) 16:12:59 

    40代の男性って子供欲しくない人も多いけど、結婚願望ないかも

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2025/03/30(日) 16:13:33 

    >>475
    遊び人とか普通に多いよ

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/03/30(日) 16:15:48 

    >>261
    夢の夢見過ぎ
    子供も産まず、仕事もしない30半ばの女じゃまあ普通以上の人は難しいね
    ジジイか問題男ならありかかも

    +24

    -0

  • 481. 匿名 2025/03/30(日) 16:16:37 

    1みたいな弱者を追い込む社会にするなんて
    フェミさんはほんと先見の明があるね
    女性の事をよく理解してるというか
    ただの男嫌いの集団ではなかった

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2025/03/30(日) 16:17:31 

    >>5
    ねえよ結果論であって人間本体を舐めんなマジで

    +2

    -7

  • 483. 匿名 2025/03/30(日) 16:19:24 

    なぜもう少し若い頃に動かなかったのか。20代ならなんとでもなったのに

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2025/03/30(日) 16:20:40 

    >>467

    歳上狙えばいいと思う
    アラフィフだけど同級生が奥さんと死別したふた周り近く上の男性と結婚して幸せそうよ

    +7

    -2

  • 485. 匿名 2025/03/30(日) 16:20:46 

    >>1
    男尊女卑の九州に移住すると可能性上がるかもね

    まあその九州も今叩かれまくってるから
    女性も働かざるを得なくなるのは時間の問題だし
    もう逃げ道ない

    +3

    -2

  • 486. 匿名 2025/03/30(日) 16:22:51 

    >>483
    20代女性ですら自殺急増してたし
    もう若くても逃げ婚できなさそう

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/03/30(日) 16:24:17 

    自分の首絞めてるとも気づかずに
    何の心配もなく元気に男女平等騒げてた時代が懐かしい

    +5

    -1

  • 488. 匿名 2025/03/30(日) 16:24:18 

    バツイチで年収高めの人おすすめ!
    競争率低いし、相手が激務であれば専業主婦できる可能性あり
    もし子供望まれても年齢的に1人くらいだろうし

    +3

    -3

  • 489. 匿名 2025/03/30(日) 16:25:09 

    >>305
    会社によるんじゃない?
    45歳で地方だけど、当時は結婚したらやめろという会社もめっちゃ少数だけどあったけど、大体が妊娠だな。 同居や近居で産休を最低限の人だけ復帰してたよ。 今は程々の大きい会社なら無くなったけど、小さい企業は産休後に復帰しないで辞める雰囲気の会社はまだある。

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2025/03/30(日) 16:26:22 

    >>484
    50代で二回りって、親と一緒ぐらいでは?
    70代? 前妻の子供もいるよね?

    +7

    -2

  • 491. 匿名 2025/03/30(日) 16:26:52 

    問題は男女平等で詰んでる女性が多く専業希望の女性ばかりなのに対して
    専業主婦を養いたがる男性が激減してる事だよね

    一万人の女性で一人の男性を取り合うくらい難しい倍率になってそう

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2025/03/30(日) 16:28:16 

    子供は希望しないって男性たまにいるから出会えると良いね

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2025/03/30(日) 16:31:27 

    >>486
    20代ならなんとでもなるよ。地方の旧帝大出身の30代だけど地味で低身長の理系男子はまだ余ってるよ。イケメンとか高身長を諦めれば余裕なはず。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/03/30(日) 16:33:56 

    >>8
    昔の友人がガチでそれだったよ ホントにそういう人間いるんだわ
    しかも見た目も悪いけど…だった 自己評価もわけわからんくらいムダに高いし(確かに中学時代までは優等生だったけどさ…)もうアドバイスのしようがなかった
    もう50だけど多分今もニートやってると思う

    +14

    -2

  • 495. 匿名 2025/03/30(日) 16:34:04 

    >>1
    専業主婦で家事を一生懸命なんて当たり前やんか
    子なしなら、子ありよりも働きながら家事だって出来るんだし
    +で何かないと厳しいと思うけどなぁ💦
    それなら34で同じくらいのキャリアある女性の方が、二人で稼いでいったら将来はまだ明るいと思うし
    男性だって安心だろう

    そもそも将来の為ってなに?

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2025/03/30(日) 16:35:17 

    34で子なし専業主婦志望は婚活じゃなくて、恋愛結婚じゃなきゃ無理だと思う
    婚活はどうしても条件から入るからさ
    まあ婚活でもバツイチが相手でもいいならできるかな

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2025/03/30(日) 16:35:32 

    >>35
    妻に先立たれた資産家の年寄りに取り入るしかないね

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2025/03/30(日) 16:35:39 

    >>262
    私も、主さんは今も大して家事やってないんだろうなと思った。勝手な想像だけど、ずっと実家暮らしで一人暮らしもしたことなさそう。
    家事スキルって他人にわかりにくいから、せめて料理が得意とかだったらアピールになりそう。

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2025/03/30(日) 16:36:36 

    専業なら子供持つ、子なしなら働くのどっちかしかないと思うけどな…

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2025/03/30(日) 16:37:42 

    子無しでDINK希望(双方フルタイムの共働き)ならDINKS専門の婚活サイトもあるからなんとかなると思う。専業主婦希望という事は伏せて結婚した後にやめたらあかんの?

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード