-
2001. 匿名 2025/03/30(日) 23:40:48
>>1977
大谷は歩み寄ってるけど、佐々木が壁作ってるっぽい+40
-4
-
2002. 匿名 2025/03/30(日) 23:41:03
4年くらい前だっけ?
完全試合したみたいなので話題なってて、私もこんな逸材が出てきたんだーって思ってたけど、まさかこんな叩かれる選手になるとはね…なんか残念。+18
-0
-
2003. 匿名 2025/03/30(日) 23:41:40
涙目もだけど、登板中に天仰いでたり、どうしようって不安気な顔が技術の前にメンタル負けちゃってるだろ。+45
-0
-
2004. 匿名 2025/03/30(日) 23:41:57
>>1983
お涙頂戴ね
23歳児にそれキツイなぁ…+23
-0
-
2005. 匿名 2025/03/30(日) 23:42:00
>>703
キケの表情がなんとも言えん、好き+11
-0
-
2006. 匿名 2025/03/30(日) 23:42:10
>>1352
毎回こういうのでカープファンが貼るんだよなあ、ウザい。+3
-14
-
2007. 匿名 2025/03/30(日) 23:42:26
朗希くん、優しいグラスノーが声かけてくれたね🥹
アンチの声に負けずに頑張ってね💪+32
-16
-
2008. 匿名 2025/03/30(日) 23:42:38
>>1998
誠也は自分のライバルだと認めてるから教えないんでしょ+43
-0
-
2009. 匿名 2025/03/30(日) 23:43:20
ドジャースって年齢層高いから、まだ若者扱いして貰えるしそこは助かったね
自分より年下や同世代が活躍してるチームで泣いてたら呆れられるわ
ドジャースも呆れてるかもしれないけど大人だなら出さないで居てくれるだろうし+39
-0
-
2010. 匿名 2025/03/30(日) 23:43:21
>>2000
めっちゃ大谷に憧れてるんだね
逆に心配になるわ+40
-1
-
2011. 匿名 2025/03/30(日) 23:43:46
>>1977
この右下、さっと佐々木が大谷を避けていったんだよ
+12
-4
-
2012. 匿名 2025/03/30(日) 23:43:59
>>1993
嫌いではないよ呆れてるだけ+25
-0
-
2013. 匿名 2025/03/30(日) 23:44:10
球威で押す選手が対策される前の段階で押し切れないのは厳しいよ+8
-0
-
2014. 匿名 2025/03/30(日) 23:44:33
泣いたり拗ねたりってあんまり良くないのかな
私はその人の個性だと思ってしまうが+5
-20
-
2015. 匿名 2025/03/30(日) 23:44:52
>>1993
私は応援してるよ。
幼い頃にお父さんと祖父母を亡くされて、
それを乗り越えてきた人だから、他の人とは違った強さがあると思う。
彼を見てると一度きりの人生だから、と自分の意思を曲げずに突き進んでるんだなと思う。
今日の試合だって、涙が出るほど試合に勝ちたかったんだなって思ったよ。
+18
-37
-
2016. 匿名 2025/03/30(日) 23:45:07
>>2007
気を使わせる新人だなほんと+77
-2
-
2017. 匿名 2025/03/30(日) 23:45:10
>>2008
普通に2人とも面白がってるんだと思った。
誠也も冗談で聞いて大谷もそれに乗ってあげてるんかと。
+51
-0
-
2018. 匿名 2025/03/30(日) 23:45:19
>>1993
ファンも本人もそう思ってるようじゃ伸びないね+19
-1
-
2019. 匿名 2025/03/30(日) 23:45:27
>>2010
好き避けかな?+11
-1
-
2020. 匿名 2025/03/30(日) 23:45:39
>>1846
大谷優しい🥹+16
-5
-
2021. 匿名 2025/03/30(日) 23:45:41
>>108
あの時顔面蒼白だったよね
ただでさえ真っ白のお肌してるのにさらに血の気がひいた色してた+33
-0
-
2022. 匿名 2025/03/30(日) 23:45:42
>>2016
www+20
-1
-
2023. 匿名 2025/03/30(日) 23:46:01
>>112
仕事中に上手くいかなくて泣いて周りに気を遣わせるって結構すごいな+76
-0
-
2024. 匿名 2025/03/30(日) 23:46:11
奥さん、この人のどこに惚れたんだろう?頼りなさ過ぎない?
妻がピンチに陥っても助けてもくれない、守ってもくれなさそうだわ+32
-7
-
2025. 匿名 2025/03/30(日) 23:46:26
>>2014
チームメイトがまだ勝とうとして頑張ってるのに見ないで泣くのはありえない+38
-1
-
2026. 匿名 2025/03/30(日) 23:46:37
海外はちょっと早すぎたね
もっと経験積んでからでないと
行ったからには
頑張れ!+22
-3
-
2027. 匿名 2025/03/30(日) 23:46:47
>>2018
本人がこんな底辺掲示板みる訳ない
+11
-0
-
2028. 匿名 2025/03/30(日) 23:47:00
>>1846
ろうきには大谷が眩しすぎる存在かのかも+32
-4
-
2029. 匿名 2025/03/30(日) 23:47:05
>>301
ちょっと泣いたくらいで佐々木くんの人間性まで否定するの酷くない?
佐々木くんとしてはロッテで25歳までプレーして力をつけて大リーグと高額で契約する選択肢もあった。敢えてマイナー契約で安い年俸で大リーグに挑戦してるのだからそこまで批判される筋合いはないよ。
ドジャースとしては格安の年俸で契約してくれた佐々木くんを一人前にする責任があるって話だけじゃないの。もし一人前に育てられなかったら若くして大リーグに挑戦する日本人選手はいなくなると思う。+8
-41
-
2030. 匿名 2025/03/30(日) 23:47:27
>>1857
え、大谷ってけっこうキツイというかクソガキタイプなんでしょ
他のトピにで日ハムファンの人が書き込んでよ
決して面倒見よくないって
WBCでも不信が続く村上笑顔で揶揄ってたし
村上顔ひきつってたよ
トピによって感じ方違うんだね+47
-12
-
2031. 匿名 2025/03/30(日) 23:47:32
>>2000
なんか持ち物とか真似してきたり彼氏盗る女みたいだね+33
-1
-
2032. 匿名 2025/03/30(日) 23:47:46
>>1688
強ばってるのはいいけど打たれたときとか不調のときの佐々木の絶望すぎる顔に比べたらポーカーフェイスじゃない?あと三振とれても表情にはあんまり出さないよね+47
-0
-
2033. 匿名 2025/03/30(日) 23:47:59
>>96
そんなに慌てていかなくても・・とは確かに思った。
勿論あまり遅すぎても、単なる思い出作りだけになっちゃうけどさw+11
-4
-
2034. 匿名 2025/03/30(日) 23:48:17
>>1954
痛いのはあなた
+0
-24
-
2035. 匿名 2025/03/30(日) 23:48:22
>>2023
職場にいたら問題物件だな+42
-0
-
2036. 匿名 2025/03/30(日) 23:48:46
>>2019
憧れもあり、好き過ぎて緊張しちゃったり、照れたりとか自然な感じが出せないのかもね+25
-1
-
2037. 匿名 2025/03/30(日) 23:48:47
>>2029
一人前と契約してるのでドジャースに佐々木を育てる義務はない
安く買って使えなくなったらマイナー行き+50
-0
-
2038. 匿名 2025/03/30(日) 23:48:53
>>2017
大谷がエンゼルス時代に、記者が鈴木誠也さんが大谷さんが何も教えてくれないと言ってましたよと
冗談で記者会見?で言われて
大谷がかなり不機嫌そうに、別に教えるようなレベルの事してないのでって答えてた
+13
-6
-
2039. 匿名 2025/03/30(日) 23:49:06
>>2024
財力?引退後までもつかな+12
-0
-
2040. 匿名 2025/03/30(日) 23:49:08
>>1279
あくまで自分の意見だけど、わざわざメジャーの選手見に行って佐々木朗希は嫌だ。
あとの選手は去年メジャーで活躍してたから見たい。+16
-1
-
2041. 匿名 2025/03/30(日) 23:49:20
>>2030
優しい先輩のイメージなかったからここみてへー、変わったんだって思った+40
-2
-
2042. 匿名 2025/03/30(日) 23:49:55
>>2028
陰と陽で正反対だもんね
大谷に近づきたくて色々真似してるけど、本当に好きな人って意識して目合わせられなかったり話せなかったりするし
そんなレベルなんかも+28
-4
-
2043. 匿名 2025/03/30(日) 23:50:05
今後の佐々木人気は>>2029みたいな無知な層をいかに取り込めるかにかかってる+34
-2
-
2044. 匿名 2025/03/30(日) 23:50:08
>>2028
そうだよ
だから目をみれないし話しかけられないんだよ+7
-3
-
2045. 匿名 2025/03/30(日) 23:50:18
>>2030
面倒みようって思った人にはめっちゃ親切だと思う
ヌートバーとか最初から最後までよく面倒みてた
+68
-3
-
2046. 匿名 2025/03/30(日) 23:50:40
>>2018
でも嫌いなんでしょw+1
-5
-
2047. 匿名 2025/03/30(日) 23:50:53
同じ状況なら私も泣くわ+3
-4
-
2048. 匿名 2025/03/30(日) 23:50:58
>>2030
村上の事明るく励ましてたよ
あそこで同じ様に暗くなっても仕方ないし+67
-5
-
2049. 匿名 2025/03/30(日) 23:51:03
>>1983
わかる
佐々木のファンて、彼を子供として見てるね
実績ゼロのプロ選手を温かい目で〜…なんてセリフ、スポーツ選手として見てたら出てくるはずがない+41
-1
-
2050. 匿名 2025/03/30(日) 23:51:38
>>2037
早ければ来週落ちそう+21
-0
-
2051. 匿名 2025/03/30(日) 23:51:38
>>2037
一人前じゃないからマイナー契約なんだよ。
年齢で区切る根拠がなくなるの理解できないの?+0
-21
-
2052. 匿名 2025/03/30(日) 23:52:22
>>2039
由伸みたいな大型契約取れるかは未知数だしね+8
-1
-
2053. 匿名 2025/03/30(日) 23:52:27
>>1993
そうかなあ
その悲劇のヒロインぽい書き方はどうなんだろ+27
-2
-
2054. 匿名 2025/03/30(日) 23:52:38
>>2051
今メジャー昇格してるんですよ+34
-0
-
2055. 匿名 2025/03/30(日) 23:53:11
>>2041
トラウトやチームメイトと接して変わったのかも
人は変わろうと思えば変われる、佐々木は知らんけど+42
-3
-
2056. 匿名 2025/03/30(日) 23:53:15
>>2045
大谷はアメリカ人のヌートバーに対して、かなり意識してヌートバーに合わせてたよね
話す時、リアクションも大きくしたり、スーツも着ないで私服にしたり
面倒良いなって思ってた
+67
-7
-
2057. 匿名 2025/03/30(日) 23:53:22
>>2042
しばらく野球に集中できないやんw+15
-2
-
2058. 匿名 2025/03/30(日) 23:53:26
素質は凄いけど安定感が無い、
思ってるとこに投げれたら、
とてつもなく凄いピッチャーなんだけどな。
慣れもあるだろうし、次頑張れば問題無し。
+23
-2
-
2059. 匿名 2025/03/30(日) 23:54:01
>>1925
これにマイナスいっぱいついてる時点でアンチトピだよね+2
-12
-
2060. 匿名 2025/03/30(日) 23:54:10
>>1993
擁護する要素ってどこ?
被災経験とかそういうの?
大人として、プロとして擁護するポイントないんだけど+21
-1
-
2061. 匿名 2025/03/30(日) 23:54:18
>>2043
野球見れば見るほど佐々木朗希のやり方は受け付けないな+37
-0
-
2062. 匿名 2025/03/30(日) 23:54:39
>>7
本気やから悔しくて泣くんやろ
まっええんちゃう‥自分に悔しいって強くなる証
今このご時世で、悔し泣きする若い子いる?
新天地で崖っぷちの不安と背中合わせで本気で仕事向き合って
偉いよ。強くなるしか道が無いから強くなるよ
+13
-27
-
2063. 匿名 2025/03/30(日) 23:55:35
>>2049
かわいいろーたんなんでしょうねw
痛いわ+27
-1
-
2064. 匿名 2025/03/30(日) 23:55:38
まだチームメイトが必死に戦ってるんだから
自分の出来だけで泣くなよ。
自分の時間は終わったのかもしれんけど
他のメンバーまだ試合中だし。
+52
-2
-
2065. 匿名 2025/03/30(日) 23:55:45
>>2030
いじったりいたずらしたり先輩パシらせたり、間違いなく悪ガキタイプではあるけど、野球に関しては真摯なんだと思う。
野球の事で真剣に悩んでる人には、大谷なりにアドバイスしたり励ましたりしそう。
村上に対しても、大谷的にはハッパかけた感じなんだと思よ。コレくらいでへこたれんなよ!って。+47
-7
-
2066. 匿名 2025/03/30(日) 23:55:46
>>2024
そこまで言う?
何か不祥事起こした訳でもないのに+18
-3
-
2067. 匿名 2025/03/30(日) 23:56:18
>>1174
よこだが
ハイスペ彼氏がさらにハイスペになってモデルとかに目移りされる前に結婚出来たからじゃない
いくら朗希の元カノでも一般人だと朗希以上の男と付き合えないだろうし
あんま健康的な観点ではないけども+6
-1
-
2068. 匿名 2025/03/30(日) 23:56:25
>>2041
そりゃ年齢によって対応は変わるよ
日ハムの時は若手だし、今はベテラン選手なんだからそりゃ後輩はフォローするよ+58
-1
-
2069. 匿名 2025/03/30(日) 23:57:03
>>2059
ドジャーストピあるし、嫌ならファントピ立てればいいし+8
-0
-
2070. 匿名 2025/03/30(日) 23:57:04
>>2053
その人なんだかクセ強いね+10
-0
-
2071. 匿名 2025/03/30(日) 23:57:31
>>2057
パドレスでダルと一緒にいたほうが自分らしく入れたのでは…+2
-10
-
2072. 匿名 2025/03/30(日) 23:57:40
>>1475
毎年様に成績でマスゴ◯にく◯と言われて辞めないメンタルを見習って、引退するまでメジャーでやるしかない。ダメでもある程度成績残せれば国内に復帰しても色々な球団が取るから。
でも今はやる気優先しないとね。
NPBとメジャーでは正直レベチだから、そこで活躍出来たら次の世代も出て来るでしょう。
新人王とサイ・ヤング賞を同時に受賞した選手は?
また、フェルナンド・バレンズエラ(1981年)はサイ・ヤング賞との同時受賞を果たした唯一の選手となっている。 日本人選手では、野茂英雄(1995年)、佐々木主浩(2000年)、イチロー(2001年)、大谷翔平(2018年)が受賞している。
活躍した歴代のレジェンドに肩を並べるくらいにはね。
+0
-3
-
2073. 匿名 2025/03/30(日) 23:57:46
>>2064
すぐ裏から出てきたじゃん
悔し涙も堪えてたのに
涙目なんて誰にでもある+6
-23
-
2074. 匿名 2025/03/30(日) 23:58:13
>>2067
選手生命が短命でなければね+6
-0
-
2075. 匿名 2025/03/30(日) 23:58:19
>>2014
ええーーー
時と場所を選ぶのが大人じゃん+22
-0
-
2076. 匿名 2025/03/30(日) 23:58:29
>>2045
ヌードバーの面倒見てたのは一平だよ+2
-27
-
2077. 匿名 2025/03/30(日) 23:58:36
>>4
まだ始まったばかりだし、あんまり気負わず少しずつ慣れて行く感じにしないと、メンタルも保たないんじゃない?
焦らず一歩一歩頑張って欲しい。+9
-1
-
2078. 匿名 2025/03/30(日) 23:58:51
>>1543
電通って一体なんなの?+35
-0
-
2079. 匿名 2025/03/30(日) 23:59:08
>>2070
アンチだけの方が居心地がいい?+2
-8
-
2080. 匿名 2025/03/30(日) 23:59:32
>>2056
ヌートバーは可愛い後輩だしね
愛されキャラだよね
朗希は可愛げを身につけたら良いけどそこは不器用なんだろうね+60
-3
-
2081. 匿名 2025/03/30(日) 23:59:40
電通がそのうち球審がーストライクゾーンがーと擁護してくれるでしょ
いつだってこの人はそうやってみんなから守られてきたし
+26
-2
-
2082. 匿名 2025/03/31(月) 00:00:09
>>2068
気づけばもうベテランなんだね
顔が若いからなんとなくまだまだ若手なイメージが抜けないや+37
-1
-
2083. 匿名 2025/03/31(月) 00:00:10
>>2024
高身長、金持ち、野球選手、顔も悪くない。
まぁ惚れる女はいくらでもいるやろ。
+6
-9
-
2084. 匿名 2025/03/31(月) 00:00:21
>>26
米に限らず、嬉し泣きならともかく自分の不調で泣くプロって…+48
-0
-
2085. 匿名 2025/03/31(月) 00:00:29
>>1465
ほんま、日本が何でアメリカ野球に全部合わせる必要あるん?
+18
-0
-
2086. 匿名 2025/03/31(月) 00:00:52
>>2029
その美しい挑戦は他者に犠牲を強いて成り立ったんだよ
そんなアメリカ行きたいなら、高卒で渡米してりゃよかったのに
それこそ美しい挑戦じゃん+47
-0
-
2087. 匿名 2025/03/31(月) 00:02:16
>>1873
大谷の本拠地初登板
7回1安打1四球12奪三振無失点
初戦は敵地で
6回3安打1四球6奪三振3失点
この二試合の間に打者で三試合連続ホームラン+9
-2
-
2088. 匿名 2025/03/31(月) 00:02:44
ランディ・ジョンソンも少年時代に少年野球の練習や試合後に
泣きながら帰路についたことが何度もあったって前に記事で見たけど
流石に成人してからは無いんじゃ無いかなぁ+6
-0
-
2089. 匿名 2025/03/31(月) 00:02:46
>>2073
監督に言われて戻されただけ。佐々木朗希の行動を米メディア疑問視 降板時にボールを監督に手渡さない 走者を残しながらベンチ裏へ 指揮官は擁護「敬意を欠くものではない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「ドジャース7-3タイガース」(29日、ロサンゼルス) ドジャースの佐々木朗希投手が先発マウンドに上がり、二回途中2失点でKOされた。メジャー初登板となった東京開幕第2戦で課題に挙がった制球は
+30
-1
-
2090. 匿名 2025/03/31(月) 00:03:48
>>2081
そうやって朗希を守って上げて、結果甘やかされて、プレッシャーが掛かって電通が朗希を潰してる感じに見える+22
-0
-
2091. 匿名 2025/03/31(月) 00:04:00
>>2073
だからー他の選手はまだ試合中なんだし
個人的な感情で佐々木劇場にベンチがなっちゃうんだから慎むべきよ。自分で立て直すしかないんだから。
ドジャースの主力選手でそんなレベルの選手いないよ。
先生はムーキーベッツ。+29
-0
-
2092. 匿名 2025/03/31(月) 00:04:31
>>938
実績はそれ程なのにポテンシャルの高さと周りの人に恵まれたこともあってその傲慢さと勘違いのままここまで来れてしまったのが何とも…って感じの人だよね
ロハスの背番号の件はドジャースの偉い人が「君はまだそれ程の選手じゃないよ」と言ってあげた方が佐々木の為になったんじゃないかと思うわ+97
-1
-
2093. 匿名 2025/03/31(月) 00:04:59
>>2078
米国企業には例えられないほどの影響力
by米国メディア+22
-0
-
2094. 匿名 2025/03/31(月) 00:05:05
この人は色んな意味で目が離せないわ+3
-1
-
2095. 匿名 2025/03/31(月) 00:05:17
>>2038
でも2人同級生でめっちゃ仲良いじゃん。
誠也はメジャー移籍先決まる前も大谷に電話相談してたし。
冗談言い合える仲だと思うよ。+34
-5
-
2096. 匿名 2025/03/31(月) 00:05:28
>>1985
確か、もともと日本のプロ野球は、
ドジャースのチームの精神を日本に取り込んで出来てるんだよね
個人の名よりチームの為に尽くせ、がモットーなのがドジャース
とっても日本的
チームの為に尽くすのが精神だから
佐々木もチームの為に頑張らないと
+9
-0
-
2097. 匿名 2025/03/31(月) 00:05:45
>>2092
裸の王様+31
-0
-
2098. 匿名 2025/03/31(月) 00:06:22
>>2095
まあ仲良しだと思う
大谷が結婚して優しくなったと誠也が言っていた笑+43
-2
-
2099. 匿名 2025/03/31(月) 00:06:55
>>2001
こういう人って一般社会にもいるけど
幼いからって大目に見てもらえるのは最初の半年だけ。
自分からの歩み寄りが一個もない人にかまけるほど、他人は暇じゃない
+58
-0
-
2100. 匿名 2025/03/31(月) 00:07:37
>>2073
呼び戻されなきゃ裏にいた+25
-0
-
2101. 匿名 2025/03/31(月) 00:07:39
>>2087
凄いじゃん
そりゃ新人賞取る訳だわ
+21
-2
-
2102. 匿名 2025/03/31(月) 00:08:00
>>2098
大谷は結婚して丸くなったね+25
-6
-
2103. 匿名 2025/03/31(月) 00:08:19
>>2011
動画で見ると避けてるよね
仲良かったのはWBCまで+14
-2
-
2104. 匿名 2025/03/31(月) 00:09:09
こういう時に次にビシッと抑えそうだな
それになんかすごくキレてる人いるけど
ここアンチだけじゃないでしょ+6
-4
-
2105. 匿名 2025/03/31(月) 00:09:16
>>2037
ドジャースの公式見解なの?
メールしてみるわ。
25歳以下で大リーグに挑戦する日本人はいなくなると忠告しておくよ。+1
-26
-
2106. 匿名 2025/03/31(月) 00:10:03
>>2071
パドレス行かなくて良かったと思う
ダルビッシュが肘の炎症で故障者リスト入りしたから
そろそろ年齢も年齢だし
自分の事で精いっぱいだと思う
+21
-3
-
2107. 匿名 2025/03/31(月) 00:11:03
>>2091
前日のサヨナラホームラン感動した
体調不良で苦しんでただけに
+10
-1
-
2108. 匿名 2025/03/31(月) 00:11:06
>>2023
5年に1度くらいの確率で仕事出来ない悔しさで泣く社員に出くわす
佐々木君を見て思い出した+26
-1
-
2109. 匿名 2025/03/31(月) 00:11:08
>>2029
ちょっと泣いたくらいってそれがもうすごい驚きだよ
敢えて周りのことは考えず自分のことだけ考えて挑戦したんでしょ
それがちょっと上手くいかないくらいでぐずぐず泣くって驚き以外の何者でもないなあ
>若くして大リーグに挑戦する日本人選手はいなくなる
それも大事なことじゃないかな
むしろそれでいいよ
日本のプロ野球は大リーグの草刈り場じゃないんだし+54
-2
-
2110. 匿名 2025/03/31(月) 00:11:12
>>1461
あの時も他の選手達は朗希のこと気にかけてあげてたし守ってあげたくなるタイプなのかな
泣いてたのだってあまり批判的な意見はなかった二十歳そこそこだったしね
それだけ責任感が強かったんだと思うし最後は劇的な勝ち方したから
グローブ投げようが泣こうが全部いい受け止め方された
そこはあの時の気持ちのままでいたいと思う
朗希だけじゃなくみんな頑張ってくれて楽しめたからさ+4
-27
-
2111. 匿名 2025/03/31(月) 00:11:30
>>2105
怖っ+22
-0
-
2112. 匿名 2025/03/31(月) 00:11:49
>>489
コロ助は泣いていいよ+53
-1
-
2113. 匿名 2025/03/31(月) 00:12:09
こんなんでよー結婚したな+14
-4
-
2114. 匿名 2025/03/31(月) 00:13:19
>>2107
そうなんだよね。本当に体調不良で苦しんだと思うし…
あれがメジャーのメンタルだと思いました?+1
-0
-
2115. 匿名 2025/03/31(月) 00:13:41
>>2105
それでいいよ
日本のプロ野球がつぶされるんだし+24
-0
-
2116. 匿名 2025/03/31(月) 00:13:55
プライベートに関することまで憶測で叩いておいてアンチトピではないとは?
悪口三昧なんだからアンチトピと認めればいいのに+6
-10
-
2117. 匿名 2025/03/31(月) 00:14:29
>61球のうち、ストライクは32球でボール29球。
半々じゃないか+7
-0
-
2118. 匿名 2025/03/31(月) 00:14:55
>>2043
野球なんて大して面白くないのによくそこまでムキになれるな。
野球なんて無知で結構だし、大リーグを含めて野球中継もなくなってもいいよ。+1
-28
-
2119. 匿名 2025/03/31(月) 00:15:02
>>2103
ドジャースに来てから避け出したのはなんでだろうね?? 私なら後ろついてまわるけどな。
+30
-2
-
2120. 匿名 2025/03/31(月) 00:15:02
>>2113
結婚にまでケチつける?+3
-2
-
2121. 匿名 2025/03/31(月) 00:15:17
>>2117
2回で61球はやばい+24
-0
-
2122. 匿名 2025/03/31(月) 00:16:12
誹謗中傷してる人には自覚はないからね+5
-1
-
2123. 匿名 2025/03/31(月) 00:16:12
>>2119
山本のときは熱心に勧誘したけど朗希のときはあんまりだったからかなと思った+19
-3
-
2124. 匿名 2025/03/31(月) 00:17:10
>>2079
?
>でもここにいる人は全員佐々木朗希嫌いでしょ?
彼の為を思って書き込んでいる人は1人もいない
これ見てクセ強いなと思っただけ。佐々木選手のことは別に嫌いではない笑+25
-0
-
2125. 匿名 2025/03/31(月) 00:17:24
>>2001
でも嫌なら同じチーム行かないと思うけどな+23
-0
-
2126. 匿名 2025/03/31(月) 00:17:27
私も仕事でミスして泣きたい気分になる事が結構あるけど
勤務時間中に泣いたらダメだよね。家に帰ってから泣いた方がいいよね
それがその仕事のプロだよね+6
-6
-
2127. 匿名 2025/03/31(月) 00:17:48
>>2118
よこ
ここにいるのは少なくとも野球に興味ある層なのでは?
あなたこそなんでここにいるの?+26
-1
-
2128. 匿名 2025/03/31(月) 00:18:35
>>2081
そんな擁護ないけど+0
-2
-
2129. 匿名 2025/03/31(月) 00:18:44
>>2120
ガチ恋おばさんやったんでは?+6
-2
-
2130. 匿名 2025/03/31(月) 00:18:55
>>2008
上腕二頭筋を膨らましてああだこうだ言われたらしいw
「はあ?わかんないでしょ」って言ってた
エンゼルスの若手には構えて見せたり手取り足取り教えてたけどね+12
-0
-
2131. 匿名 2025/03/31(月) 00:18:56
>>1807
少年野球じゃないんだから
1回勝負の甲子園球児でさえストライク取れなくて泣く子なんか居ないよ、皆悔しくてもぐっと我慢してる+33
-0
-
2132. 匿名 2025/03/31(月) 00:19:04
>>2123
なるほど、そういうのもありそうだね。
+19
-0
-
2133. 匿名 2025/03/31(月) 00:19:57
>>2130
www+6
-0
-
2134. 匿名 2025/03/31(月) 00:20:27
>>2127
構っちゃだめ。わかりやすいモメサ荒らし+10
-1
-
2135. 匿名 2025/03/31(月) 00:20:42
>>1926
バックに由伸と同じオッサンがついてたよね、家族ぐるみの付き合いの。
+30
-0
-
2136. 匿名 2025/03/31(月) 00:20:46
>>147
卓球の愛ちゃんくらいしか思い浮かばない。+20
-0
-
2137. 匿名 2025/03/31(月) 00:20:58
>>769
そうなんだ、知らなかった野球わからなくて。
主人が ドジャースいくニュースみてて、なんだコイツ的な言い方したのがよくわからなかったもんで。
おれは社会の決まり事守らんやつ好かんとかって。
そういう事だったのね+70
-1
-
2138. 匿名 2025/03/31(月) 00:23:46
>>2031
それ。
憧れと羨望が強すぎて相手に取って代わりたくなる心理
怖い+28
-2
-
2139. 匿名 2025/03/31(月) 00:24:00
>>530
でもある意味、阪神世界一よねw
アメリカの野球ファンが集まるスレッドでも、阪神が一目置かれてて草生えたww+19
-1
-
2140. 匿名 2025/03/31(月) 00:26:30 ID:jcXptoZtcV
たかだか野球なのによくここまで佐々木選手を誹謗中傷できるなと恐ろしさを感じます。
野球はダラダラつまらなく上に野球ファンの陰湿さを加味して野球人気も急降下。
だから巨人軍の開幕戦の視聴率が3.8%なんだよ。
大リーグ中継も大谷という稀代の天才のおかげで視聴率が高いけど、いなくなったら巨人戦の視聴率以下になるよ。+1
-12
-
2141. 匿名 2025/03/31(月) 00:26:48
>>158
スポーツ選手でもオリンピックとかW杯とか何年に一度の大会ならわかるけど普通の試合中に泣くのはこれからが不安になるわ+12
-1
-
2142. 匿名 2025/03/31(月) 00:26:53
もう大人なんやから情緒は安定させなアカンよ+21
-0
-
2143. 匿名 2025/03/31(月) 00:28:00
ごめん、素人で申し訳ないけど
彼は成績は平凡だと思うけど「世界屈指の才能」「将来のサイ・ヤング投手」と評価されてるよね
成績に対して異様に潜在能力を評価されてるけど、どの辺に世界一の才能を見出してるの?+7
-1
-
2144. 匿名 2025/03/31(月) 00:28:10
>>127
朗が抜けるだけで別人になるんだ
今知ったわ笑+31
-0
-
2145. 匿名 2025/03/31(月) 00:28:54
>>129
喜怒哀楽結構顔に出るタイプだよね
+7
-0
-
2146. 匿名 2025/03/31(月) 00:29:35
>>2015
私は世界に挑戦してる日本人をリスペクトしてる
特に自分より若い人が頑張ってるのは素直にすごいと思うし活躍してると日本人として誇らしい
でもそこに震災で〜やら家族を亡くして〜ってエピソード挟まれると途端に冷める
本人はなにも言ってなくてもファンがそれを持ち出してくるのが本当に気持ち悪くて一気に興味を失うわ+68
-2
-
2147. 匿名 2025/03/31(月) 00:30:44
>>829
日本で甘やかさずにガッツリのローテ回してみて欲しい。メジャーに行くの早かったというかやっぱり準備不足だったと思う。+14
-0
-
2148. 匿名 2025/03/31(月) 00:32:17
>>2043
身内みたいな庇い方だけどね笑+15
-0
-
2149. 匿名 2025/03/31(月) 00:32:18
>>2135
由伸は電通臭あんまりしないけど朗希はビジネスのにおいがキツ過ぎ+57
-0
-
2150. 匿名 2025/03/31(月) 00:33:22
>>2146
よこ
羽生くんも震災に絡められるの最初は違和感あったらしいね+19
-2
-
2151. 匿名 2025/03/31(月) 00:34:11
>>2144
Xで佐々木希を検索したい人が、今朝は佐々木朗希ばっかり検索にかかる!って怒ってたポスト見たわ+13
-1
-
2152. 匿名 2025/03/31(月) 00:34:24
>>2017
そうだと思うよ
それを周りがネタにマジレスみたいに特別な意味合いを持たせて伝えるからややこしくなる+28
-0
-
2153. 匿名 2025/03/31(月) 00:34:38
>>2010
憧れるのはやめましょう。+24
-0
-
2154. 匿名 2025/03/31(月) 00:34:59
野球詳しくないんだけどそのマイナー?というところから始めさせなかったのは何故なん?
事前に練習見ていけると思ったということなのかな+9
-1
-
2155. 匿名 2025/03/31(月) 00:34:59
>>2103
WBCの頃から吉井さんが紹介してもモジモジして話しが出来なかったよ+17
-0
-
2156. 匿名 2025/03/31(月) 00:35:14
本人が1番わかってるはず
これ以上追い詰めることない+19
-8
-
2157. 匿名 2025/03/31(月) 00:35:48
>>222
なんだ、選手の人気を期待して獲ってるんだと思った
人気は大谷で十分ならマジで朗希は何の目的で獲ったん?+13
-0
-
2158. 匿名 2025/03/31(月) 00:35:56
>>2154
東京ドーム開催
日本人
電通
+15
-1
-
2159. 匿名 2025/03/31(月) 00:36:43
>>2015
だからってマジに泣くのは大人気ないだけですね
自分を客観視出来なさすぎですね+19
-0
-
2160. 匿名 2025/03/31(月) 00:36:58
>>17
ローテも組めない、規定投球回数も達成できない、優勝にも貢献できていない。場数も踏んでないからメンタルの調整もできない。
だから電通の口車になんか乗るなとあれほど……。+88
-1
-
2161. 匿名 2025/03/31(月) 00:37:31
>>1252
MLB自体がアメリカ国内でそれほど人気がない。
「昨年10月のワールドシリーズ、ドジャース対ヤンキースの対戦は、ロサンゼルスとの時差が16時間ある日本でも1試合平均1290万人が視聴した。これは、アメリカの1590万人という視聴者数に迫る数字だ。」スーパーボウルは1億2千万人だって。+8
-3
-
2162. 匿名 2025/03/31(月) 00:38:10
>>144
そんな大舞台で私はレイシストです!みっともない人間です!って自己紹介してくれるんだ、応援する手間が省けてありがたい+67
-0
-
2163. 匿名 2025/03/31(月) 00:38:51
新しいトピ立ってて擁護がたくさんいるw+13
-1
-
2164. 匿名 2025/03/31(月) 00:39:14
>>60
わたしコロナ禍前にオープン戦で中日と対戦した山本投手を生観戦で見たんだけどオリックスにはとんでもない投手がいるんだなって衝撃だった
恥ずかしながら当時は名前も知らなくて、実際見たら球の重みというか気迫がものすごくて印象に残った
佐々木投手は高校の時から豪速球投げててすごいんだけど、あの時山本投手に感じた衝撃は超えてこないな
だけど挑戦するからには怪我せず心身共に鍛えて頑張ってほしいと思う+28
-0
-
2165. 匿名 2025/03/31(月) 00:39:52
>>124
永野芽郁にも言ってやれ+2
-14
-
2166. 匿名 2025/03/31(月) 00:40:26
小室圭なみにバッシングされとるな+8
-3
-
2167. 匿名 2025/03/31(月) 00:40:35
>>156
めっちゃ笑顔で投げてみて欲しい笑
バッターがビビってストライクとれるかも+10
-0
-
2168. 匿名 2025/03/31(月) 00:40:56
>>2146
表ではそんな風に言わないよ。ここで匿名だから言ってるだけの話。
世の中幼い頃に家族亡くしてる人だって何人いるんだって感じだし、その部分を乗り越えられない人にはリスペクトしないのか、というわけじゃない。
+9
-3
-
2169. 匿名 2025/03/31(月) 00:41:07
>>454
ロッテファンだから首もげるくらい頷いてしまった
+61
-0
-
2170. 匿名 2025/03/31(月) 00:42:06
>>2117
一回、二回を全部三振で3.3.3.3.3.3
3×6=18
18球だからね。
二回までに43球も無駄玉投げる計算になるよ。
同じよな球数なら
9回終わりで270球投げる事になるけどね!
真夏の高校野球でも絶対無い球数
この結果がシーズン終わりに
おわりよければすべてよし!
になればいいね。+0
-0
-
2171. 匿名 2025/03/31(月) 00:42:14
>>2016
ね、何様のおつもりなんだろ+23
-0
-
2172. 匿名 2025/03/31(月) 00:43:00
以前、ロッテからヤンキースに移籍した
伊良部さんもヒールみたいな感じでしたが、
ロウキもこれからの活躍次第で
ヒールになる可能性がありますよね?+4
-2
-
2173. 匿名 2025/03/31(月) 00:43:01
>>2165
ジジイ最低+8
-0
-
2174. 匿名 2025/03/31(月) 00:44:14
野球ファンじゃないから、なぜ彼がここまで叩かれているのか?理解できないけど、大相撲ファンである私が、白鵬の品のない取り組みを嫌うみたいなことなんだろうなと思う
先人たちが築き上げてきた美学?を壊しにかかるのが気に入らない的な?+4
-8
-
2175. 匿名 2025/03/31(月) 00:44:41
>>1111
いいんだけど、不機嫌になるのはちょっと。
+19
-0
-
2176. 匿名 2025/03/31(月) 00:44:54
>>1802
そのロハスは
マーリンズ時代の元同僚のスパイクをズタズタに切り刻んで嫌がらせした過去の問題行動が明るみになってたよね+5
-0
-
2177. 匿名 2025/03/31(月) 00:45:39
>>2155
吉井さんって大谷翔平のコーチもやってたんだっけ?+0
-0
-
2178. 匿名 2025/03/31(月) 00:46:17
>>2172
私も伊良部さん思い出した+4
-0
-
2179. 匿名 2025/03/31(月) 00:46:23
>>2146
わかる
ファンもだけど某メディアの記者がいつまでも震災ネタ引っ張ってお涙頂戴記事書き続けてるの見るたびウンザリしてる
+55
-3
-
2180. 匿名 2025/03/31(月) 00:46:27
>>2161
トランプの失政でアメリカは不景気になるよ。
大リーグバブルも終了と思う。
どう考えても一人の選手に年俸100億円を払う価値はないよ。
+17
-1
-
2181. 匿名 2025/03/31(月) 00:47:09
>>215
日本語もどんどん話せるし、愚痴も言えるし相談も出来るし単身で加入するのとは全然違うだろうね+20
-1
-
2182. 匿名 2025/03/31(月) 00:48:59
>>2165
最近多い性格悪いチー牛(ガイ◯の)若害も大いにある。+6
-0
-
2183. 匿名 2025/03/31(月) 00:49:33
>>2174
ちょっと違うかも
単純にスーパーでしれっと横入りするおばちゃんみたいなもん
ルール守らないで自分の損得しか考えないから好かれない+33
-1
-
2184. 匿名 2025/03/31(月) 00:49:34
>>18
バカにされるのが殆どです。
巻き返して頑張ってほしいけどメンタルが豆腐だとアメリカは厳しいよ。
どの業界でもそうですが。+61
-2
-
2185. 匿名 2025/03/31(月) 00:49:45
>>2174
違います+8
-0
-
2186. 匿名 2025/03/31(月) 00:50:29
>>240
古巣に砂かけてウッキウキで来たのに…+21
-0
-
2187. 匿名 2025/03/31(月) 00:50:36
>>2119
特に避けてないよ
キャンプの時も朗希が疲れて座って休憩しているところに大谷が通りかかったら
すぐ立って軽く会釈してたからリスペクトも緊張もあるんだと思う
それが伝わるから大谷も声かけたり気にしてあげてるんだと思うよ
山本と一緒にリラックスできるように気を配ってる感じで
三人うまくいってるように見える+20
-5
-
2188. 匿名 2025/03/31(月) 00:51:06
>>524
テニス選手がラケット叩きつける行為も物凄く不快だから、この場面に遭遇したら佐々木朗希に一喝したい!!!
ガツンと1回叱らないとダメだね。
物を大切にしない子は大嫌い+57
-1
-
2189. 匿名 2025/03/31(月) 00:51:07
>>2176
だからあんな過剰に気を使ってたのか
好感度上げるキャンペーンでウィンウィンなのね+11
-0
-
2190. 匿名 2025/03/31(月) 00:51:09
好きでも嫌いでもないけど、ずっと気になっていた、一言言わせてほしい。
メジャーに行くのは自由だけど、ドジャースに行ったことが嫌。
マイナー契約だったのでは?なんで大谷さん達と一緒にいつもいるの?
他のとこだったらまだしも、なぜ?
①大谷さんや山本さんがいれば安心だし気が楽だし、話相手がいるし、日本人同士馴れ合いまっしぐら。
②大谷さんにおんぶにだっこ状態、おいでよ、と誘われたら断る理由ないやん。
③レールの敷かれた楽な道。頼り過ぎになること間違いないでしょ。
案の定、泣いた、て…、、早っ笑
そんなんじゃやってけないでしょうに。
手取り足取り、大谷さんも甘すぎるわ、、なんか最近の大谷さんも調子乗ってて好きじゃないわ。+20
-8
-
2191. 匿名 2025/03/31(月) 00:51:57
>>1221
阪神のポーカーフェイス岩崎をオススメします+12
-0
-
2192. 匿名 2025/03/31(月) 00:52:32
>>2169
ロッテファンが佐々木選手を誹謗中傷してると分かって頷いてしまいました。
本当にロッテファンって陰湿。+3
-36
-
2193. 匿名 2025/03/31(月) 00:54:56
>>2154
そうそう野球詳しくないけど、大谷さん達とは異なる地位?みたいな所からスタートとなると聞いてたような気がしてたのに、3人で揃って写真撮影したり、同じ試合も出てるし、よく分からなかった。+23
-0
-
2194. 匿名 2025/03/31(月) 00:55:25
>>2178
伊良部さんは
ヤンキース→星野監督時代の阪神でプレーしてましたね。
+3
-0
-
2195. 匿名 2025/03/31(月) 00:55:45
>>2192
よこ
ロッテファンも日ハムファンもストレスたまってかわいそう
せっかく応援してあげてもチームやファンより自己愛を大事にする選手に心痛まされてさ
大リーグは甘くないのに+28
-0
-
2196. 匿名 2025/03/31(月) 00:55:56
>>2157
ドジャースで最近急に日本人トリオとテレビで言ってるけど、本筋は今だにMVPトリオがメインであり
実力人気共にNo.1でしょ+44
-6
-
2197. 匿名 2025/03/31(月) 00:56:16
>>2192
不義理して砂かけたのは事実だよ+46
-3
-
2198. 匿名 2025/03/31(月) 00:56:41
>>323
信用はしなくても先輩とかコーチのアドバイスはちゃんと聞かないと+26
-0
-
2199. 匿名 2025/03/31(月) 00:59:03
>>274
この人の為に何人の選手が気を遣わされてるんだろう…背番号もローテも抑えも皆に支えてもらってるよね+26
-0
-
2200. 匿名 2025/03/31(月) 00:59:31
>>1045
感情的になったら抑えられん時もあるよ
人間なんだもん+12
-5
-
2201. 匿名 2025/03/31(月) 00:59:52
>>1901
番組や動画観ても主要メンバーは人間性も良さそうな人多いし皆結束が強そうだから本当周りに余計な気を遣わせたり空気悪くしないでと思う
+34
-0
-
2202. 匿名 2025/03/31(月) 01:02:07
>>2151
あの機能本当使えないよね
例えば“佐々木希”で検索かけたらその文字列で結果を出して欲しいのに佐々木希を含むユーザーネームとポスト全部出してくるから結局自分でちまちまスクロールする羽目になる+26
-0
-
2203. 匿名 2025/03/31(月) 01:02:14
思い出作りに行ったって言われないように是非活躍してほしい+5
-2
-
2204. 匿名 2025/03/31(月) 01:02:45
>>1816
多分無理でしょ+7
-0
-
2205. 匿名 2025/03/31(月) 01:03:42
>>2196
日本人をトリオにしたとて…+19
-1
-
2206. 匿名 2025/03/31(月) 01:03:54
筒香や藤波はマイナーに落ちても這いずり回ってももがいてもがいて頑張ってたし、今も気を吐いてる姿を見て本当に野球が好きで頑張ってるんだなと応援したくなった
ササローもここが正念場だと思って今こそ根性見せて頑張ってほしい
日本に帰ってくるなんてことになったらもう一生成長するチャンスはないよ+49
-2
-
2207. 匿名 2025/03/31(月) 01:05:28
>>2197
ロッテファンってマリン球場でピョンピョン飛んでいる輩でしょ?
球場を壊さないでよ!+4
-27
-
2208. 匿名 2025/03/31(月) 01:06:11
>>277
メジャーの大先輩に何様のつもり汗+10
-2
-
2209. 匿名 2025/03/31(月) 01:07:45
>>1635
佐々木兄も池江兄も
才能ある弟妹のおかげで電通に入れたんだよね
電通が選手を家族ごと囲い込んでいる感じ
+88
-0
-
2210. 匿名 2025/03/31(月) 01:08:16
>>1
大谷みたいに投げる時だけ頭テッカテカにすればいいのにw
帽子までしっとりしてるのよく分かるw
ボールが指にかかるようになるんじゃないの+1
-6
-
2211. 匿名 2025/03/31(月) 01:09:19
>>231
なんか涙流してるのテレビに映ってたよ+9
-3
-
2212. 匿名 2025/03/31(月) 01:09:39
>>2174
相撲ちょっとだけしか知らないけど、白鵬って野球賭博事件後相撲界を引っ張ってきたイメージある。確かに最後の方品の無い感じはあったけど、白鵬は偉大だなと思うよ。日馬富士も、朝青龍も。
佐々木選手の場合は、NPB在籍時は
1年間通じてずっとローテで投げてないっていうのもあるし、ちょっとした違和感とかで離脱したりしてるイメージがあった。
一つのプレーで一生懸命頑張って怪我しがちな選手とはまた違って、
夢のアメリカのために肩守ってる?っていう感じも個人的にはあった。(私は野球やったことないのに偉そうな見方だけど)
大谷選手、山本選手はどちらもチームを日本一にしたし、アメリカでも頑張って!って思ったファンの人多かったと思うよ。
佐々木選手はチームをリーグ1位、日本一に出来なかったし、ファンも不完全燃焼みたいな気持ちになったと思うのはわかるな。
でも、ドラフトのときガルちゃん実況で「朗希がロッテ!」ってロッテファンの人が喜んでるの覚えてるから
複雑な気持ちだな。私は別球団のファンだから、今単純に応援できるのかも。+17
-1
-
2213. 匿名 2025/03/31(月) 01:12:38
>>2179
昔から取材してる自分アピが顕著になり始めた頃から閲覧数稼ぎとしか思えなくなった
現担当球団の仕事してろよと+7
-3
-
2214. 匿名 2025/03/31(月) 01:14:02
>>1814
一人でマウンドにたつってすごい怖いことだと思うよ
責任が重すぎる
よく幼稚園児なんて言えるね あなたは佐々木朗希以上の何がやれるわけ+4
-26
-
2215. 匿名 2025/03/31(月) 01:14:20
>>2014
泣くのは百歩譲ってTPOによるところもあるけど(今回のささろーのはダメ)、拗ねるのは無しでしょ
小学生同士だってすぐ拗ねる子なんて嫌われるよ+13
-1
-
2216. 匿名 2025/03/31(月) 01:14:41
>>1001
めっ、目にゴミが😭+3
-1
-
2217. 匿名 2025/03/31(月) 01:15:07
>>2174
野球も大相撲も好きだけど、全然違うよ
白鵬を良いとは思わないけど、それは白鵬に失礼+19
-1
-
2218. 匿名 2025/03/31(月) 01:15:27
>>2174
私も相撲好きだけど、あなたの意見にはマイナスした
佐々木朗希は卑怯な手は使ってないよ
全くお門違いな意見+1
-10
-
2219. 匿名 2025/03/31(月) 01:17:11
>>2214
選手それぞれ自分のポジションにいる ヨコだけど+8
-1
-
2220. 匿名 2025/03/31(月) 01:17:24
>>2212
知らないことは語らない方がいい
全く方向性が違う+4
-5
-
2221. 匿名 2025/03/31(月) 01:18:11
>>2210
ヌル山みたいに言わないで+1
-0
-
2222. 匿名 2025/03/31(月) 01:19:38
>>2014
まるで子どもじゃないか+9
-0
-
2223. 匿名 2025/03/31(月) 01:19:59
鼻毛 毟ってるの+1
-0
-
2224. 匿名 2025/03/31(月) 01:20:54
>>2146
ファンが被災経験や親しい人を亡くしたことを早期移籍や彼の選択の理由付けに持ち出しているの、一周回って朗希本人に失礼だなと思ってた
震災の事や身内を亡くしてることをエモく書き立ててドラマみたいに消費したり彼の擁護に利用するの、赤の他人が勝手にやっていい事じゃないと思ってるよ…+37
-3
-
2225. 匿名 2025/03/31(月) 01:22:53
そもそもドジャースに入った時点で、ダメだこりゃ、
と思った。一流の先輩が2人もいる球団で、最高のデビューを用意されて、至れりつくせりで。
たとえ1人でも、どこの球団でも、って気概が全く感じないのよ。+49
-3
-
2226. 匿名 2025/03/31(月) 01:22:58
>>2197
ロッテって若手が全然育たないよね。
安田も平沢も藤原も大騒ぎしたのにパッとしない。
平沢なんて育てられず放出。
立浪が解説者時代に「平沢を獲得したら10年間はショートは安泰」と太鼓判を押してた才能だったのに。
実はロッテの若手より、おっさんの角中や岡の方が能力はずっと上。
佐々木もそう思ってるから、さっさとドジャースに移籍したんだよ。+4
-25
-
2227. 匿名 2025/03/31(月) 01:24:17
>>2212
今まで出てた球速出ないのは手を抜いてると言われていたけど、メジャーでも球速上がらない
脇腹をやってからフォーム崩し全てが劣化したんだよね+9
-0
-
2228. 匿名 2025/03/31(月) 01:24:23
>>2224
でも電通がそういうやり方してるからね+24
-2
-
2229. 匿名 2025/03/31(月) 01:25:06
>>619
この人、弟のことすごく大事にしてて大好き
+18
-4
-
2230. 匿名 2025/03/31(月) 01:26:02
ここより5chの方がましだな+2
-6
-
2231. 匿名 2025/03/31(月) 01:26:32
>>1388
試合中の白井しか知らなかったわ、そりゃ良いこと知った😃+12
-0
-
2232. 匿名 2025/03/31(月) 01:26:35
仮にも日本のプロ野球に5年間在籍したんだからこれくらいできるよね?っていうドジャースの期待値を現状クリアできてないよね+9
-1
-
2233. 匿名 2025/03/31(月) 01:27:32
>>379
泣いた同級生のこと報告してる子みたいで草+27
-1
-
2234. 匿名 2025/03/31(月) 01:27:49
>>2129
2113やけど受け口無理やし受け口以外でも興味なし。仕事で泣くとか…こんなんでよー結婚したなって意味!嫁もこんなんよー選んだなって意味!両方に言ったんやけど、2129わかったか+1
-6
-
2235. 匿名 2025/03/31(月) 01:29:06
>>2208
佐々木朗希は栗山さんを呼び止めてまでダルビッシュの素晴らしさを語ってるのに、なんでそうなるのさ+5
-5
-
2236. 匿名 2025/03/31(月) 01:29:56
>>401の切り取り方よ…
>>807
マスコミとかもこんな感じなんだろうな、気をつけるわ+30
-2
-
2237. 匿名 2025/03/31(月) 01:29:59
>>2234
容姿の誹謗中傷とか最低+5
-1
-
2238. 匿名 2025/03/31(月) 01:31:39
泣くほど悔しいと思うこと、感情を隠しても滲み出てしまうことは仕方ありません。大切な気持ちでもあります。
ただ、自らが招いたチームのピンチを、中継ぎの方をはじめ仲間が一生懸命にカバーして勝利に導いてくれているのだと思い、悔しくてもベンチから応援することは今後行ってほしいです。
いつか、この日の試合の悔しさが、自身のメジャーリーグでの成功のターニングポイントだったと言えるくらい、自身に悔いなくメジャーリーグでの挑戦を続けて欲しいです。+6
-2
-
2239. 匿名 2025/03/31(月) 01:32:01
>>412
女の子じゃないだろ😠+8
-1
-
2240. 匿名 2025/03/31(月) 01:33:30
自分本位で周りに気使えない、古巣に嫌な思いさせたり、こういう人はアスリートとして大成しないと思う。
+23
-2
-
2241. 匿名 2025/03/31(月) 01:33:38
佐々木はロッテではなく地元の楽天に入団すればよかった。
ロッテみたいなキムチ悪い球団に入団してしまったからさっさと出ていくんだよ。
楽天なら地元だし、25歳を待ってから大リーグに挑戦したと思う。+3
-21
-
2242. 匿名 2025/03/31(月) 01:34:31
>>427
容易に想像できて草
鈴木誠也のだる絡みみたいなの見てる分には面白いけどね笑+14
-1
-
2243. 匿名 2025/03/31(月) 01:35:07
サヨナラ負けしたとか、何かの決勝戦で敗れたとかでもないのに泣かんでも
ずっと周りが何かしら支えて守ってきてくれたから今があるってことを、わかってない気がする
それが普通だったから、本人にもそんな感覚はなくて悪気もないんだろうけど+1
-0
-
2244. 匿名 2025/03/31(月) 01:35:23
>>38
一括りにしないで。画像まで載せていじわるなおばさん。+3
-15
-
2245. 匿名 2025/03/31(月) 01:37:26
>>1206
よこだがアジア人+今移民のせいでアメリカで超嫌われまくってる中東系ってことで最悪かも知れんな…
日本でも中東系ってことで差別?いじめられてきたらしいし、そういうの話す機会が多いから話してくれるだけかも
身長190くらいのでっかいダルで言われるならもろアジアンの大谷も言われてるだろうな
向こうじゃそのくらいの身長普通にいるだろうし(それでも大きい方ではあるだろうけど)+19
-1
-
2246. 匿名 2025/03/31(月) 01:37:30
>>2165
エガちゃん好きだけどあれは泣いても仕方ないw+7
-0
-
2247. 匿名 2025/03/31(月) 01:38:55
>>619
おーせらずっと好き
人は見た目だけで判断できないけど、おーせらは見た目どおり+4
-2
-
2248. 匿名 2025/03/31(月) 01:39:25
>>2240
アスリートはアスリートしかわらかない感情があるんじゃない?+0
-4
-
2249. 匿名 2025/03/31(月) 01:40:36
ダメなら戻っておいで+0
-11
-
2250. 匿名 2025/03/31(月) 01:40:40
>>124
社会人としてかぁ
それは泣かれると困るかみっともないとかそう傍から見て思われるとだけで
泣きたきゃ泣いて良いんじゃない?+9
-8
-
2251. 匿名 2025/03/31(月) 01:40:55
>>2165
若い女優とか野球少年の小学生と比較される朗希
勝負が仕事の大の男のプロ野球選手に失礼だと思わんの?w+36
-2
-
2252. 匿名 2025/03/31(月) 01:41:07
>>442
元からアメリカ行きのサイドレターあったんでしょ
指名球団が東に偏ってるのも不自然
そもそも佐々木に限らずだけどドラフト前に面談とかやる時点でおかしいでしょ
何もないなら面談やる必要ないんだし
+20
-5
-
2253. 匿名 2025/03/31(月) 01:42:05
>>124
泣きたくなくても、悲しくてでるときあるじゃない?悔しくて泣くときとか。プロだしメジャーだし、泣いたらみっともないのもあるね。+19
-2
-
2254. 匿名 2025/03/31(月) 01:43:14
>>252
投手壊滅状態だからね+5
-0
-
2255. 匿名 2025/03/31(月) 01:44:44
体も出来上がってないし、メンタルも弱い
翔平はもちろん由伸だって心身ともに鍛えてからメジャーへ渡った
ロウキには早かった
才能は飛び抜けてるんだから焦っちゃダメだよね・・・+52
-1
-
2256. 匿名 2025/03/31(月) 01:47:05
メジャー仕様になるまではそりゃ時間かかるわ
ルーキーの期待もあるってのも向こうの反応を見る限り分かりやすいほどに
気負いだし、結果満足できなきゃそりゃ悔しくて泣くでしょうよ
みっともなかろうがどうでもいい
+7
-10
-
2257. 匿名 2025/03/31(月) 01:47:15
>>24
体作りって年齢的に大卒と同じでしょ
しかも高卒プロ入りは1日中野球やってるから大学とは違う
それなのにファンは大社には即戦力じゃないとか言って高卒4年で戦力化してない奴には甘い+8
-6
-
2258. 匿名 2025/03/31(月) 01:56:00
野球は詳しくないけど
高校野球の時から肩壊さないように大事にされてて
プロになっても大事にされてて
たまに投げるとすごいすごい言われてた印象なので
それは多分ニュースとかで取り上げるのを見るからだと思うんだけど
メンタルは激弱そうなイメージがある。
+48
-1
-
2259. 匿名 2025/03/31(月) 01:56:12
>>195
日本のヒーローって1人は大谷のついででしょ
他球団だったらほぼ取り上げられない
ダルですらほとんど報道されないのに+6
-4
-
2260. 匿名 2025/03/31(月) 01:56:32
>>2217
白鳳は悪質だよ。
白鳳の得意技の張り手はカウンターパンチ。
カウンターパンチを喰らうと分かっていて突っ込む馬鹿なボクサーはいない。
対戦相手の力士はカウンターを喰らうと分かっていて突っ込まないといけなかった。
脳震盪の状態で取り組みするから白鳳が勝って当たり前。
逆に白鳳は横綱だから番付の下位の力士は白鳳に張り手はできない。
悪質なパワワラ相撲だし、白鳳なんて大相撲から追放すればよかった。
白鳳と比較するのは佐々木選手に失礼だよ。+13
-7
-
2261. 匿名 2025/03/31(月) 01:56:57
>>2257
アメリカの野球の仕様になろうねとかじゃないの?
+9
-0
-
2262. 匿名 2025/03/31(月) 01:58:36
>>2260
ここの人は基本佐々木朗希を叩きたいだけの人の集まりだから+9
-20
-
2263. 匿名 2025/03/31(月) 01:59:22
>>632何か口の中に黒いのある?なんだろ。
+3
-0
-
2264. 匿名 2025/03/31(月) 02:01:34
>>1
まだ坊やだからさ…
ロッテでもっと場数踏んで鍛えておけばよかったね+20
-0
-
2265. 匿名 2025/03/31(月) 02:03:02
>>2262
本当にロッテファンって陰湿だよね。
ロッテがさらに嫌いになりました。+3
-24
-
2266. 匿名 2025/03/31(月) 02:03:03
>>2228
そういうことするのはメディアもファンも等しくどうかと思うよ 本人が被災経験を声高に主張してるわけでもないのに+19
-1
-
2267. 匿名 2025/03/31(月) 02:04:53
>>27
打たれても修正力が凄いね+20
-0
-
2268. 匿名 2025/03/31(月) 02:05:19
>>2145
ドラフトの時めっちゃどんよりしてたよね。
顔に縦線入ったコラちょっと笑えたけど+15
-0
-
2269. 匿名 2025/03/31(月) 02:10:24
>>2268
私も当時テレビで見てて、顔に出し過ぎーって画面に突っ込んだよ+16
-0
-
2270. 匿名 2025/03/31(月) 02:10:26
>>2102
大谷くんのお父さんもそう言ってたよね。
独身の時はプライベート面では何かとピリピリしてたのかな。+22
-2
-
2271. 匿名 2025/03/31(月) 02:10:33
ニュースでチラッと見ただけなんだけど
マウンド降りる時ブーイングされてたよね
あれってドジャースファンがしてるの?
やっぱりメジャーは厳しいね+29
-0
-
2272. 匿名 2025/03/31(月) 02:10:56
由伸は打たれて変わってもベンチで声出すし先頭で戻ってくるチームメイトを迎えてるし、朗希もそういう姿を見てエースに成長してほしいなー 野球って1人ではできないスポーツだから+33
-0
-
2273. 匿名 2025/03/31(月) 02:11:34
ロッテファンとKPOOPファンはかぶる。
マジでキムチ悪い。+3
-14
-
2274. 匿名 2025/03/31(月) 02:22:33
>>2271
ドジャースファンで合ってるよ+27
-0
-
2275. 匿名 2025/03/31(月) 02:22:35
プロって大変だなぁ、泣いたくらいでこんな記事にされて。叩かれて他の人と比較されて。一般人に偉そうなこと言われて。スポーツやってた人なら分かると思うが、勝負って気をつけてどうにかなるもんじゃない。普段の努力が報われない、発揮できないことが多い。運が悪かったり理不尽だって多い。だから泣いたっていいじゃない。一般人じゃ到底理解できない苦しみがあると思うよ。+3
-24
-
2276. 匿名 2025/03/31(月) 02:23:53
>>2260
白鵬かな+4
-0
-
2277. 匿名 2025/03/31(月) 02:25:15
>>2241
楽天ならいじめられるよ+11
-2
-
2278. 匿名 2025/03/31(月) 02:27:25
>>2177
やってたしダルも
ロッテに決まった時にダルが吉井さんいるからいいじゃんとかツイートしてた記憶+15
-0
-
2279. 匿名 2025/03/31(月) 02:28:15
>>2275
凄く真っ当なことを書かれてると思うけどマイナスの嵐になるんだよな。
本当にロッテファンって陰湿。
+2
-17
-
2280. 匿名 2025/03/31(月) 02:28:16
泣く泣かないってメンタルでコントロールできるものなの?+9
-1
-
2281. 匿名 2025/03/31(月) 02:31:10
>>371
あれで狂ったと思う
震災にもあっててお父さんお祖母さん失くしてるし
大谷にはある運がない感じ
いつも悲壮な顔もその運の無さからかなー+2
-32
-
2282. 匿名 2025/03/31(月) 02:31:43
佐々木選手がロッテに入団して頂いただけでも感謝しろよ!
この糞ロッテがwww+0
-15
-
2283. 匿名 2025/03/31(月) 02:35:21
自己評価高杉
日本では、ほどほどの活躍
ポテンシャルは高いけど
それが発揮されてない
未完の大器と言える
大リーグは2年早かったと見てる+17
-1
-
2284. 匿名 2025/03/31(月) 02:38:04
>>2196
実力も華もある3人だね
個性も上手くバラけてる
ドジャース嫌いの海外野球ファンが3人とも人格者だから嫌いたいのに嫌いになれないらしいw+10
-8
-
2285. 匿名 2025/03/31(月) 02:39:46
>>473
叩く理由が分からないきもちわるすぎ+8
-1
-
2286. 匿名 2025/03/31(月) 02:41:25
佐々木投手を誹謗中傷してるのはロッテの関係者?
誹謗中傷が悪質すぎるのでロッテの商品を永久不買します!+1
-14
-
2287. 匿名 2025/03/31(月) 02:43:27
>>124
サラリーマンが泣くのと、佐々木朗希が泣くのはちょっと違う気がする。+21
-0
-
2288. 匿名 2025/03/31(月) 02:45:28
メジャーは無理だと。。+8
-0
-
2289. 匿名 2025/03/31(月) 02:47:24
>>2280
できるだろ+7
-0
-
2290. 匿名 2025/03/31(月) 02:56:55
「マイナー契約」で安く獲得して、メジャー登板させるとかおかしい
日本に不当だと思う。佐々木にも
向こうが文句言う資格ないでしょ+4
-7
-
2291. 匿名 2025/03/31(月) 03:05:34
>>1746
コロッケを食べ終えたあとで、赤いのはお皿の模様じゃないかな?+2
-0
-
2292. 匿名 2025/03/31(月) 03:07:02
>>401
今永独身だから鈴木誠也夫婦には向こうの生活で普段から助けられてるっぽいこと聞いたが+29
-1
-
2293. 匿名 2025/03/31(月) 03:07:55
よく分からないけどそんなにアメリカでプレーしたいもんなの?
日本の野球盛り上げるのでは駄目なのか+6
-2
-
2294. 匿名 2025/03/31(月) 03:09:20
>>112
泣いてたとかは別にどーでもいいけどさ
自分のせいでランナー背負った(四球で押し出し追加点もした)から交代告げられたのに
監督にボールを渡さない
↓
持ってたボールをボールボーイに投げる
↓
火消しの後続投手が投げるのにさっさと裏に帰ろうとする
↓
監督が「お前のせいで中継ぎ投げてるんだからベンチでしっかり見ろ」と注意されベンチに戻される(ロバーツ会見で判明)
と、
ここまでは現地映像と監督らの証言で事実だからな
ロッテでは佐々木にのみ許されてたのかもしれないけど、無いわー…
ちなみに種市や小島も調子悪い時あるけど裏に帰らずちゃんとベンチで見てるので誤解なきよう
ロッテでも炎上してさっさと裏に引っ込むのは佐々木だけなので+105
-3
-
2295. 匿名 2025/03/31(月) 03:10:47
>>659
いやー、佐々木朗希と結婚出来たならしんどくないんじゃない?今後の成績次第で変わるかもだけど。+3
-1
-
2296. 匿名 2025/03/31(月) 03:11:17
>>2275
泣いてもいいけどプロが公衆の面前で泣くのは…
まだ試合終わってないし+17
-0
-
2297. 匿名 2025/03/31(月) 03:12:21
ロッテはドラフト1位を他の選手にすれば良かったね
こんなに早くいなくなるなら。メジャーなのにマイナーの移籍金だし。意味不明+12
-0
-
2298. 匿名 2025/03/31(月) 03:13:21
>>401
今永「呼び捨てでいいよ」
鈴木「いや先輩なんで無理です」
って関係だし、今永は菊池雄星や大谷翔平と同じく沢山寝てコンディション整えるタイプだから
先輩が寝てたら起こさないでしょ鈴木の性格からして(凄い真面目だし上下関係はっきりしてるし)+26
-2
-
2299. 匿名 2025/03/31(月) 03:22:00
ダルビッシュからスライダー教わった佐々木と戸郷が凄いなんか悪くなってるよね
2人ともダル直伝スライダー捨てた方がいいんじゃ…
ダルの指導が合ってるのってぶっちゃけ今井だけだよね
どの球種をどんなフォームでも球速変わらずに投げれる投手の指導が
万人受けするわけないじゃん
あれダル(天才)だから出来る事だよ+18
-0
-
2300. 匿名 2025/03/31(月) 03:22:15
>>16
ロッテのときも不安定だったの?+7
-0
-
2301. 匿名 2025/03/31(月) 03:42:39
>>551
ヨシヨシして何十億何百億って稼いでくれるならなんぼでもヨシヨシするわー+57
-4
-
2302. 匿名 2025/03/31(月) 03:58:19
>>2
メンタル弱いもんね+14
-1
-
2303. 匿名 2025/03/31(月) 04:05:36
Yahooの記事のコメントで登板が当番になってて、アメリカで投げる当番かよってちょっとクスッとなった+3
-8
-
2304. 匿名 2025/03/31(月) 04:08:01
>>5
たしかに。
もう少し日本で実績積んでから行ったほうが良かったんじゃないか?と思う。
5年間千葉ロッテマリーンズに在籍してた間、
規定投球回数に到達した事すらないんだよね。
日本でシーズン通してのローテが維持できてないのだから、
メジャーリーグではさらに、通用しないのでは?+94
-1
-
2305. 匿名 2025/03/31(月) 04:10:55
>>1
正直ざまあでしかない+30
-11
-
2306. 匿名 2025/03/31(月) 04:12:13
泣いてないとか言ってんのも恥ずかしい+28
-1
-
2307. 匿名 2025/03/31(月) 04:16:46
>>2275
一般人じゃ到底理解できない苦しみがあるかわりに一般人じゃ到底もらえない超高額報酬がもらえる商売なんじゃないの?
誹謗中傷はいけないけどプレーの内容に関してああだこうだ言われるのは当然のことだと思うよ+82
-2
-
2308. 匿名 2025/03/31(月) 04:28:47
>>883
というかそもそもドジャース入りありきで電通が日本開幕戦を誘致したんじゃないの?なんと東京ドームでメジャーデビュー決定!とか言われても白けるだけだったわ
ロッテ時代の異常なまでの過保護、不可解な早期ポスティング容認、カイケルの証言など怪しいことだらけ
本人はただ野球やりたいだけなのかもしれないけど周りの大人が怪しすぎる+76
-1
-
2309. 匿名 2025/03/31(月) 04:32:08
>>2281
ドラフトの件は良いとして、人の生き死にを軽々しく「運」と言うのは良くないと思うよ+24
-2
-
2310. 匿名 2025/03/31(月) 04:34:49
>>1587
本人も世間知らずで幼いけど電通や周囲の人が悪いよねって言ってる側から電通悪くないって擁護してる人が現れるのが闇深いわ
+36
-0
-
2311. 匿名 2025/03/31(月) 04:37:19
この人自己評価高過ぎたと思うよ
そんなに凄いと思うほどではないって感じてたよ
即戦力は無理だと思ってた まあメジャーの洗礼受けて格の違い分かったんじゃないの+66
-4
-
2312. 匿名 2025/03/31(月) 04:38:30
>>2290
大谷もマイナー契約で渡米したからエンゼルス時代は、滅茶苦茶やすい年俸だったよ
そんな安い年俸のまま、MVPとってきたと思うと
何か切なくなるけど
しかもそのお金、全部水原一平に使い込まれた+43
-5
-
2313. 匿名 2025/03/31(月) 04:45:07
>>108
それを良しとするのは日本国内だけだよ
海外は感情のコントロールに対してシビア+48
-0
-
2314. 匿名 2025/03/31(月) 04:50:15
>>639
ロバーツ監督のせいにするのはお門違い+40
-0
-
2315. 匿名 2025/03/31(月) 04:55:03
>>1400
腐女子ファンなんていたの?
いるんだろうけどガルでそれっぽいの見ない
いつも批判トピだからかこの人のトピガチ野球好きの批評ばっかなイメージある+6
-0
-
2316. 匿名 2025/03/31(月) 04:57:41
>>639
ロバーツ監督にそんな強い権限ないと思うよ
大谷や佐々木の扱い方は球団主導だよ+11
-0
-
2317. 匿名 2025/03/31(月) 05:00:38
>>2315
宮城と佐々木をカップルに見立ててた腐女子ファンはいたけど元々ミーハー層だから叩くよりも去ったんじゃないかと
宮城くんとろーたんとかいってグッズも売ってたけどオリックスが弱体化してオリ姫とかいうのもずいぶん消えたし+7
-4
-
2318. 匿名 2025/03/31(月) 05:06:00
佐々木選手ってメンタルコーチっていないのかな
+5
-1
-
2319. 匿名 2025/03/31(月) 05:07:04
すごい伸びてるじゃん
佐々木朗希ってこんなに知名度あったんや+6
-0
-
2320. 匿名 2025/03/31(月) 05:10:39
ロバーツ監督、ベンチ裏に佐々木朗希が行ったとき、今夜はこれでいいんだよって言ったんだって 優しい監督だよ がんばれ朗希!+19
-3
-
2321. 匿名 2025/03/31(月) 05:12:39
>>2318
いないなら付いてほしいよね。
ただでさえ複雑な過去(子供の頃東日本大震災で身内を亡くす)で、復興のシンボル的な意味合いでも騒がれているから…+5
-19
-
2322. 匿名 2025/03/31(月) 05:14:46
>>1
ま予想通り今後もこういう活躍以外の話題でしか見ないだろうね+1
-1
-
2323. 匿名 2025/03/31(月) 05:15:25
>>2271
先発投手がひとりであんな酷い試合を展開してちゃブーイングは致し方ないかと+29
-0
-
2324. 匿名 2025/03/31(月) 05:15:54
泣いてたかどうかは見る気もないから知らないし、最近の選手は違うのかもだけど、10年くらい前まではベンチで泣いてたピッチャーはだいたいその後強くなっていったイメージ。
ただそういうピッチャーはこんなに短いイニングでの降板で泣いてたわけじゃなかったけど。+7
-0
-
2325. 匿名 2025/03/31(月) 05:18:22
山本さんも声かけてくれたね🥺ありがとう
朗希くんチームメイトに愛されてるなぁ+6
-33
-
2326. 匿名 2025/03/31(月) 05:21:53
>>2317
あーあったねw
そういう人は移り気だしアンチ化はしにくそうよね
今の朗希叩きは内容的にもちゃんと前々から野球見てる人が批判してる感じするし+12
-2
-
2327. 匿名 2025/03/31(月) 05:36:11
>>769
コントロールが悪すぎだからね
メジャーは球速い投手なんて腐るほどいるからコントロールと球種の数が大事
それ等が伴ってないのによくメジャーで通じると思ったなって感じ
日本のプロ野球もメジャーも舐め過ぎなんだよ+54
-0
-
2328. 匿名 2025/03/31(月) 05:38:59
野球見てたら叩いていいの?
打たれてザマアとか言っていいの?+2
-1
-
2329. 匿名 2025/03/31(月) 05:43:48
20年以上子育てしてるのに、未だに尊重することと甘やかすことの区別が理解出来ない私にとっては身につまされます…+2
-3
-
2330. 匿名 2025/03/31(月) 05:48:40
泣いちゃった!!!+4
-0
-
2331. 匿名 2025/03/31(月) 05:49:03
>>717
プリンス+3
-0
-
2332. 匿名 2025/03/31(月) 05:52:07
>>1471
試合に関していえば
> 初の公式戦出場は、1993年(平成5年)6月(4歳時)に開催された「宮城県小学生卓球選手権大会」であり、同大会で優勝、全国大会の同クラスでもベスト16に入った。 公式戦中に泣き顔を見せたのはこの4歳のときだけである。
だそうですw
4歳で小学生の大会って超特例だろうし、お兄ちゃんお姉ちゃんと戦って県大会優勝からの全国大会出場でベスト16まで進んでるから、注目されたり試合の疲れで泣きたくなる場面もあったろうし、何ならこの年頃なら何もなくてもぐずって泣くのも当たり前だろうにすごいね+6
-0
-
2333. 匿名 2025/03/31(月) 05:53:10
>>2320
だってまだ登板何回目?
みんな厳しすぎないか?+10
-19
-
2334. 匿名 2025/03/31(月) 05:57:24
>>760
えっ、作られた人気っていうか…まじでジャパンマネーあてにされてる&電通も儲ける気満々なんだな
すげーわ+33
-0
-
2335. 匿名 2025/03/31(月) 06:05:08
>>2095
全然関係ないけど、大谷の肩すごい安定感+11
-1
-
2336. 匿名 2025/03/31(月) 06:07:08
>>1075
高校野球を3年プロで5年?やってきたいい大人を導いて感謝されるどころか値踏みされ逆恨みされるくらいならいくら仕事とはいえモチベーションは下がるだろう
他に教えるべきまだ発展途上の選手はいくらでもいるんだから
ある意味自分で蒔いた種+9
-0
-
2337. 匿名 2025/03/31(月) 06:16:14
>>89
金持ち翔平は失敗してもカネには困らんよ+0
-2
-
2338. 匿名 2025/03/31(月) 06:29:32
>>2333
確かにこの時点でこの評価は厳しいかもしれないねただデビューでしくったらみんなこんなもんだけどね
微妙に違うとしたら日本球界で愛され尊敬されていたかどうか
でも今はメジャーリーガーなんだから関係無いじゃん本人の日本での言動見ても少なからずそういうつもりだったんでしょ 今更ねぇ…
+9
-0
-
2339. 匿名 2025/03/31(月) 06:41:27
>>2301
ね!
+5
-0
-
2340. 匿名 2025/03/31(月) 06:42:00
>>18
ウータ!ウータ!ウータ!+2
-0
-
2341. 匿名 2025/03/31(月) 06:44:43
次は、 敵地でのフィリーズ3連戦で3度目の先発予定みたいなんだけど、泣き虫朗希より、フィリーズの遊撃手トレイ・ターナー選手に注目して欲しいです。+24
-4
-
2342. 匿名 2025/03/31(月) 06:44:45
>>2225
大谷は日本人がいない球団を候補にしてたんだよね。
まぁ一平がいたから一概に良いとは言えないけどさ。+5
-1
-
2343. 匿名 2025/03/31(月) 06:46:56
甘くないわよ+4
-0
-
2344. 匿名 2025/03/31(月) 06:47:09
>>2241
ドラフト制度ガン無視するじゃん…+3
-0
-
2345. 匿名 2025/03/31(月) 06:50:42
>>789
まず投球フォームがメジャーのグランドでは怪我しやすい投げ方なんだって、課題山積み+9
-0
-
2346. 匿名 2025/03/31(月) 06:52:14
挑戦したら失敗もあって当然!+2
-1
-
2347. 匿名 2025/03/31(月) 06:56:25
>>1461
よくも悪くも感情を出しすぎるのかな。
なかなか人前では恥ずかしかったりで出さない人が多いけどある意味素直というか。
でも高校生じゃないしコントロール出来るようになった方がいいよね。
星稜出身だけど敬遠され続けた松井とか強かったな。
あと奥川くんも泣くの決勝終わってからもずっと我慢してたのに恩師の顔見たとたんに泣くのがなんかこっちも泣けた。
+25
-0
-
2348. 匿名 2025/03/31(月) 06:59:35
>>166
さんまさんは、どうしてこんなに達観してるのだろう
wiki見てきたら、3歳で実母と死別し継母から疎まれて育った悲しい過去の記述があり、幼い頃から悲しい思いをしてたのも関係あるのだろうか
「生きてるだけで丸儲け」も達観したような深い言葉だが、日航機事故に遭った便に乗っていたかもしれないショックから出た言葉とのこと
元気で明るいイメージと、悟り切ったような深い名言のギャップが興味深い
修行僧の境地に達してるみたいな…
悟り切っているから、悩んでも仕方ないと明るく笑っていらるれのかもしれないけども+23
-1
-
2349. 匿名 2025/03/31(月) 07:00:53
>>2347
星稜は甲子園常連校だしそういう面でも先輩から受け継がれて教育されてきてるんだと思う。大船渡はそうじゃないし超高校級のエースに物を言える人なんかいなかったのでは?+13
-0
-
2350. 匿名 2025/03/31(月) 07:00:58
>>38裏に引っ込まず、すぐに出てきて試合を見届ける姿勢は他の選手にとってもいアピールになるからこの行動は良いってコメンテーターが言ってたな
+4
-3
-
2351. 匿名 2025/03/31(月) 07:03:31
毛ツゲ 毟ってるの+3
-0
-
2352. 匿名 2025/03/31(月) 07:03:53
>>2304
この話よくみるし、本当にその通りだなと思うけど、メジャーのスカウトはどう考えてるんだろうって不思議+39
-0
-
2353. 匿名 2025/03/31(月) 07:04:27
>>1746
マグロのお刺身にわさびゴッテリ乗せて箸で持ってる+4
-0
-
2354. 匿名 2025/03/31(月) 07:05:52
>>1740
打たれたことは取り返せるけど
メンタルをさらけ出したのはどうだろ
早速攻略担当が反応するだろ+23
-1
-
2355. 匿名 2025/03/31(月) 07:05:54
もう自分で選択してメジャー来て逃げられないところまで来ちゃったんだからやるしかないよね。+31
-0
-
2356. 匿名 2025/03/31(月) 07:06:32
>>2352
安く済むからラッキー+10
-1
-
2357. 匿名 2025/03/31(月) 07:07:39
怒りぶちまけたって悔しいアピールにも勝ちたかったアピールにもならないのよ
かまってちゃんにしか見えない
+12
-3
-
2358. 匿名 2025/03/31(月) 07:08:08
>>161
ロッテ時代は突然の登板回避でブルペンデーになったこと何回もあったね
CSのときなんか佐々木が離脱した穴を他のピッチャーがハードスケジュールで登板して埋めてるのに試合見学のために一枠使ってベンチ入り登録されてたし
投げられないのは仕方ないけど他のピッチャーに負担かけてる自覚あったらそんなことできないと思う+52
-0
-
2359. 匿名 2025/03/31(月) 07:09:19
>>2352
早い段階から話がついていたのなら、日本で無駄に投げて肩肘消耗しないように指示してたのでは?+14
-2
-
2360. 匿名 2025/03/31(月) 07:10:26
>>2333
山本由伸もデビュー戦は黒星だしね。+6
-3
-
2361. 匿名 2025/03/31(月) 07:16:29
>>2
メンタル弱いタイプってもう無理そうだな...+2
-2
-
2362. 匿名 2025/03/31(月) 07:20:48
>>2294
WBCで3ラン受けたあとも裏で泣いてたよね。いつもなのかな?悔しい気持ちはわかるけど、いい時があれば悪いときもあるのが勝負の世界なのに少し子供すぎる。悔しい気持ちはわかるのは大前提で。+59
-0
-
2363. 匿名 2025/03/31(月) 07:21:02
>>901
安倍さんファンじゃないけどこう見たら安倍さんめちゃくちゃスタイルいいな。
大谷翔平さんの横にいて処刑されてない+39
-2
-
2364. 匿名 2025/03/31(月) 07:23:06
二刀流も無理そうね
+1
-0
-
2365. 匿名 2025/03/31(月) 07:23:24
>>10
だよね
誰でも行きゃあ活躍とかないから
日本にリターンだな+1
-0
-
2366. 匿名 2025/03/31(月) 07:23:53
>>2360
佐々木は東京ドームのデビュー戦もいまいち
山本の名前だすな+9
-7
-
2367. 匿名 2025/03/31(月) 07:26:01
>>1767
最初から出来レースだったのか…
他の球団はこの選手獲得のために金やら時間やら注いで頑張ってデータ(宿題)出してたのに全部持ち逃げされたわけか、酷い話だな+13
-1
-
2368. 匿名 2025/03/31(月) 07:32:00
佐々木投手をマイナー契約(安い契約金)して即メジャー?ズルイ方法。お金じゃないとか言いくるめてさ。もっと大事にしてください。メジャーは日本から若い一流投手を奪ったのだから。ひどい+1
-12
-
2369. 匿名 2025/03/31(月) 07:32:21
>>2
本人はメンタルではなく技術の問題と言ってるらしい記事を見たけど
彼の問題は自分自身を客観視出来ない所なんじゃないかなと思った
+44
-1
-
2370. 匿名 2025/03/31(月) 07:33:02
>>2367
そのデータがあってもこの結果ならなんとも+18
-0
-
2371. 匿名 2025/03/31(月) 07:34:35
>>38
日本人メジャーリーガー史上最もメンタル豆腐な選手なのでは?
なんかもう恥ずかしいわ見ていて+49
-1
-
2372. 匿名 2025/03/31(月) 07:37:20
>>1379
女だといいの
価値観古いね+3
-5
-
2373. 匿名 2025/03/31(月) 07:38:25
>>2366
同じチームメイトで一年先に先発ピッチャーの経験してるんだから良いじゃん。+1
-4
-
2374. 匿名 2025/03/31(月) 07:41:19
>>2373
日本でやってきたことが全然違う+6
-4
-
2375. 匿名 2025/03/31(月) 07:42:11
>>1
朗希とドジャースの交渉に電通が同席していたと聞いてから応援しようという気が無くなった+28
-1
-
2376. 匿名 2025/03/31(月) 07:43:54
>>2368
メンヘラ元彼女の逆恨みみたいで笑った
奪われたんじゃなくて本人の希望で出て行っただけだよ
+9
-0
-
2377. 匿名 2025/03/31(月) 07:44:18
>>2304
まともな野球ファンは皆無謀な挑戦だと思ってるよ。
それでも本人は飛び出してメジャー2試合先発してこの結果。
野茂さんのように酷評を跳ね返してやろうって意地も感じないしダメでしょう。+38
-2
-
2378. 匿名 2025/03/31(月) 07:44:27
>>102
調子悪いとすぐ休養で、大事にロッテにしてもらって
からのあれだしね
山本由伸なんてちゃんと日本でエースでローテ張って戦ってたから
オリファンの大半応援してるだろうけど+46
-0
-
2379. 匿名 2025/03/31(月) 07:44:28
ろうきって名前、珍しくていいな+1
-0
-
2380. 匿名 2025/03/31(月) 07:44:46
まだ始まったばかりだし気にする事ない+2
-4
-
2381. 匿名 2025/03/31(月) 07:45:05
>>893
それは………主が泣くから、息子さんが泣けなかったってだけでは?
そういう席って、息子が男だからお母さん(女)を助けてあげないと…とかいらん事言い出す親戚とかいるし……。+29
-0
-
2382. 匿名 2025/03/31(月) 07:46:51
>>124
社会人なら人前で泣かないって何?この前卒園式だったけど、みんな号泣だったよ。
悔しくて泣くことも悲しくて泣くこともあるでしょう。移動できる時は隠れて泣くだろうけど、色んな状況があるわけで。+1
-21
-
2383. 匿名 2025/03/31(月) 07:47:41
佐々木朗希はとにかくスタミナ持久力がない
すぐぜいぜいする
これは山本由伸は大谷にはあまりないこと
ゆとりの日本はともかく
スケジュールの厳しいメジャーは辛い+25
-0
-
2384. 匿名 2025/03/31(月) 07:48:00
>>1
この人すぐ泣くね+7
-2
-
2385. 匿名 2025/03/31(月) 07:52:28
>>2003
顔の作りも気弱っぽくて繊細な感じだものね
外国だと童顔の人はヒゲ生やしたりして強気に見せる
アメリカでは特に受け入れないと思うわ
+11
-0
-
2386. 匿名 2025/03/31(月) 07:53:04
>>2374
そういう話をしてるんじゃないんだけど。日本でやってきた事なんてみんな違うじゃん。大谷は投打やってきてるしデビュー戦から白星だけど。
まだ初戦やっただけなのに厳しいって言ってるの。NPBとはボールもマウンドの高さも違うんだから、なれるまで時間がかかるのも仕方ない。これまでの佐々木の言動が気に入らないのはわかるけど、これからでしょ。使えない選手なのだとしたらいずれマイナーもしくは放出されるだろうし。+7
-6
-
2387. 匿名 2025/03/31(月) 07:53:05
>>893
親に泣き言も愚痴も言えないって…
子供時代に一番の味方のはずの親に言えないのって辛かっただろうな
うちの息子ちゃん強いわってガルでマウントする暇があったらもっと息子さんに寄り添ってあげて+25
-7
-
2388. 匿名 2025/03/31(月) 07:54:16
>>2366
一緒にされたくない名前ってあるよね+2
-4
-
2389. 匿名 2025/03/31(月) 07:55:29
>>2382
卒園式はプライベートで自分のことでは無くて子どもを思ってだから自由に泣けばいいと思うけど社会人が仕事中に自分の失敗で泣くのはどうかと思うかな+16
-2
-
2390. 匿名 2025/03/31(月) 07:56:42
>>1142
過大?+1
-0
-
2391. 匿名 2025/03/31(月) 07:58:23
メジャーも佐々木ももういいよ。迷惑した+2
-2
-
2392. 匿名 2025/03/31(月) 07:58:32
>>758 大谷さんより、デコピンが好きです。
+43
-10
-
2393. 匿名 2025/03/31(月) 07:59:55
>>2321
複雑な過去?復興のシンボル?
ほんとヨシヨシママさんは成人したプロのアスリートをどんな目で見てるのか呆れる+13
-0
-
2394. 匿名 2025/03/31(月) 08:00:02
>>581
ゲイとか認定されそう、、、+5
-0
-
2395. 匿名 2025/03/31(月) 08:00:08
>>2372
よこだけど性別は言ってなくない?+5
-1
-
2396. 匿名 2025/03/31(月) 08:00:39
>>2394
そこは女性と結婚しているから+1
-0
-
2397. 匿名 2025/03/31(月) 08:01:15
もしこれでメジャー駄目だったら、ソフトバンクが獲得するんじゃないの?
(上沢とか)アメリカ行った方が給料が上がるし、成功でも失敗でも損がないような+7
-0
-
2398. 匿名 2025/03/31(月) 08:02:00
次の試合どうなるか楽しみ
観れたら良いな+3
-0
-
2399. 匿名 2025/03/31(月) 08:02:09
>>2382
野球は仕事です
お金もらってるのに泣いて裏に引っ込むのは職場放棄だよ+28
-1
-
2400. 匿名 2025/03/31(月) 08:02:39
>>2397
電通パワーがあるからそう簡単には帰って来ないんじゃない?
今までどれだけ朗希に尽くしたんだろうね+11
-1
-
2401. 匿名 2025/03/31(月) 08:02:41
>>2352
客寄せパンダのつもりなんでは??+5
-0
-
2402. 匿名 2025/03/31(月) 08:03:36
山本のデビューも酷かったけどみんな応援ムードだった
やっぱり今までの生き方の違いだよね+35
-2
-
2403. 匿名 2025/03/31(月) 08:04:07
>>646 タメ口といえば、宮城くんも大谷さんに『タメ口で、こいよ』って言われて 『翔平、おはよう』って言ったエピソード思い出す☆
+43
-3
-
2404. 匿名 2025/03/31(月) 08:04:17
>>2352
マイナー契約だから失敗しても平気だから+27
-1
-
2405. 匿名 2025/03/31(月) 08:04:32
>>166
私はこのさんまの言葉、芸人ならではだなとしか思えない。普通の社会人としての目線とは全然違うわ。過大評価なんてしてないし。
失敗したら周りに迷惑かけてしまったなと落ち込むだけ。+10
-7
-
2406. 匿名 2025/03/31(月) 08:04:47
持ち上げ過ぎ+7
-2
-
2407. 匿名 2025/03/31(月) 08:05:25
>>2397
朗希欲しいとこなんてあるのかな?
面倒くさすぎない?
+21
-3
-
2408. 匿名 2025/03/31(月) 08:06:09
>>11
絶対いらない
松中で懲りてるから!!
和を乱す人はいらない!
+2
-6
-
2409. 匿名 2025/03/31(月) 08:06:19
>>2387
辛抱強い子とママー😭ってぎゃん泣きする子はこんな小さくても差がつくのね
成長過程で気付いて矯正できるかどうかにかかってると思う+3
-0
-
2410. 匿名 2025/03/31(月) 08:06:26
>>1525
NHK BSは大谷翔平の元日ハムの田中賢介を使ってるね
お陰で大谷とのインタビューがめっちゃ和やかに進行してた
+13
-0
-
2411. 匿名 2025/03/31(月) 08:06:44
近いうちにロッカーに不要の張り紙されるのかな?+7
-2
-
2412. 匿名 2025/03/31(月) 08:07:08
>>2377
今まであんまり野球興味なかったんだけど、みんなが大谷大谷、ドジャースドジャース言うから試合見てみた。佐々木がドジャース行ったのも知ってたし。ぶっちゃけ素人の私が見ても顔に出る人なんだね。打たれると顔に出てストライクじゃないと顔に出る。何歳かと調べたら23歳!この人は5年後も同じ雰囲気だと思っちゃった。+23
-3
-
2413. 匿名 2025/03/31(月) 08:07:25
>>2399
でも、安くマイナー契約した球団が偉そうに言えることではないよね
即メジャー昇格っておかしいでしょ。マイナー登板もない+6
-8
-
2414. 匿名 2025/03/31(月) 08:07:35
>>2411
どれぐらいで見切り付けられるんだろうね+6
-1
-
2415. 匿名 2025/03/31(月) 08:07:36
>>18
WWEくらいのものさ
あれは演技で泣くが…
+2
-0
-
2416. 匿名 2025/03/31(月) 08:07:43
>>2352
メジャー行きのために、敢えて登板させずに肩肘温存させてたはず。
だから規定到達とかは度外視なのでしょう。+14
-1
-
2417. 匿名 2025/03/31(月) 08:08:01
>>1903
草+5
-0
-
2418. 匿名 2025/03/31(月) 08:08:15
>>1
関係ないけど、脚長いな+7
-3
-
2419. 匿名 2025/03/31(月) 08:08:28
>>869
それは偏見だよー
人による。としかw+8
-2
-
2420. 匿名 2025/03/31(月) 08:08:50
>>38
自己弁護だけは上手い+14
-3
-
2421. 匿名 2025/03/31(月) 08:09:19
>>1081
サンプル2くらいじゃね?+2
-0
-
2422. 匿名 2025/03/31(月) 08:09:25
>>2401
客寄せパンダならドジャースじゃないよね。+0
-1
-
2423. 匿名 2025/03/31(月) 08:09:53
>>524
リアルタイムで観てたけど意外だなぁと思った
自分が常に成功してる状態がそりゃベストだけど、上手く行かない事も必ずあるし、それを想定してその時にどうするかを考えてこそスポーツ選手なんじゃないのかなと思うけど感情が抑えられないんだね+28
-0
-
2424. 匿名 2025/03/31(月) 08:10:08
>>650
保護犬なんだよね+12
-0
-
2425. 匿名 2025/03/31(月) 08:10:23
メンタルの薬飲みながら投げるのは違反なのかな?
極度の緊張状態過ぎて見てられない
夜も寝れてなさそう
そう言う意味では移動の多いメジャーでは無理なんじゃないかな?+3
-1
-
2426. 匿名 2025/03/31(月) 08:11:40
>>5
時期尚早
こういうタイプこそ実績積んでから大舞台に出してやらんといかんかったのよ
周りの欲をかいた大人達に翻弄されちゃった+10
-1
-
2427. 匿名 2025/03/31(月) 08:12:11
メンタル強くしておかないと、このままじゃここでやっていけないよ。他の二人に迷惑がかかるし。
イチローなんて、単身乗り込んでしばらくは、メンバーからの意地悪な洗礼を受けてたんだよ。それなのに、彼の人一倍の努力で仲間に見直される様になって認めてもらえた。朗希はまだ、日本人二人がいるから心強いじゃん。ただ、それに甘んじてたんじゃ、このままだと二人からも見放されるよ。+34
-2
-
2428. 匿名 2025/03/31(月) 08:12:34
>>657
子供の頃貧乏で野球道具もまともに買えなくていじめられたりもしたけど、それでも辞めずに這い上がってるからね。メンタルは物凄く強いよね。+1
-3
-
2429. 匿名 2025/03/31(月) 08:13:27
>>1012
ドジャース的に佐々木朗希は発展途上の投手だと思ってて、それを朗希にも理解して欲しかったけど理解してくれてないから何度も対話を重ねてた感じなんじゃない?で、何度も対話を重ねてやっと理解してくれた気がするから安心した
と思ったらやっぱり理解してなかったみたいな+24
-1
-
2430. 匿名 2025/03/31(月) 08:14:17
次に投げるのは6日(日本時間)かー。
一週間で立ち直れるかな。試合中に泣くのは見たくないよ。+3
-4
-
2431. 匿名 2025/03/31(月) 08:14:25
>>2428
何を勘違いしたのか、宮城のはなししてた。スマン。+9
-1
-
2432. 匿名 2025/03/31(月) 08:14:51
>>442
ちゃんと日ハム優勝させてからメジャー行ってるしね
ロッテも温存せずバンバン投げさせてみればよかったのに+12
-1
-
2433. 匿名 2025/03/31(月) 08:15:46
>>1012
自分ではデビューから本気出せば圧倒的な試合出来ると思ってたんじゃない+18
-0
-
2434. 匿名 2025/03/31(月) 08:16:46
>>2430
もう泣きキャラでも良いよ
面白いw+4
-0
-
2435. 匿名 2025/03/31(月) 08:18:13
>>2416
誰のためでもなく本人の強さを形成するための試練なんだけどすっぽり抜かしたんだね
口出しする大人達が着いてるとあえてとはならないよね自分の子供じゃあるまいし+9
-2
-
2436. 匿名 2025/03/31(月) 08:19:42
まぁ、これからどうするかって言ったってやるしかないよね
最初にどん底味わったらあとは這い上がるだけなんだから変に気負わず死ぬ気で頑張らないとね
ポテンシャルは高いんだろうから、あとは努力だね
+5
-5
-
2437. 匿名 2025/03/31(月) 08:21:03
>>1830
何で本当のことなのにマイナスついてるの?+4
-3
-
2438. 匿名 2025/03/31(月) 08:21:06
>>2403
アメリカには敬語なんていう文化ないからかな?上司でもファーストネームで呼んだりするよね。ボスだったりもするけど。+6
-2
-
2439. 匿名 2025/03/31(月) 08:22:47
>>2432
電通から待ったがかかってたのか。。+7
-2
-
2440. 匿名 2025/03/31(月) 08:23:57
>>2389
社会人なのに人前で泣くのが恥ずかしいんでしょ?ならプライベートも仕事も関係なくない?プライベートなら泣いて良いとか何様+1
-11
-
2441. 匿名 2025/03/31(月) 08:24:07
>>2412
元々の顔が困り顔なのもあるかな?+5
-5
-
2442. 匿名 2025/03/31(月) 08:25:33
>>2413
別におかしくはない
大谷もエンゼルスにマイナー契約で入団したけど開幕2日前とかにメジャー昇格してマイナー行ったことないし
日本人だけにそうじゃなく、例えば今季のエンゼルスにもマイナーで一回も投げたことないままメジャー昇格してる投手いる+6
-0
-
2443. 匿名 2025/03/31(月) 08:25:41
ネットで記事を見ると
自称ロッテファンが総意としてろうきのネガ頑張ってるのが微笑ましい+1
-8
-
2444. 匿名 2025/03/31(月) 08:26:20
>>1237
ホント、そんな感じだよね。
「大谷さんが出来て、俺に出来ない事はない」
ってか?ww
イチローは、メジャーリーガーに比べると華奢だけど、メジャーの自主トレ以外に自分が毎日やってた自主トレのルーティンも欠かさずやってたから、実力を出してたし、大谷だって高校時代は細かったけど、アメリカで体重を増やして、メジャーリーガーとほぼ同じ体を作って結果を出してる。
メジャーリーガーに比べたら、朗希の身体は細過ぎだし、何より問題なのはメンタルだよね。戻った時には二人ともいなかったから寂しかったと言うけど、二人のせいにするのはどうかと思うし、何よりメジャーで活躍してる日本人は基本的に一人なんだよね。
日本人が二人いるから心強いし、ここでならプレイ出来ると思ったら大間違い。いつまでも構ってちゃんじゃ、メジャーで生きていけないよ。+10
-2
-
2445. 匿名 2025/03/31(月) 08:26:51
>>2431
たまには良いのよ😂
パテレの解説の人が宮城の気の強さに呆れてたし+7
-0
-
2446. 匿名 2025/03/31(月) 08:29:20
>>2444
め、メジャーリーガーw
イチローはレジェンドなんですよw
オオタニサンは更に次元が違うんですよw
+7
-2
-
2447. 匿名 2025/03/31(月) 08:33:46
>>308
本当に、そう思ってる?
メジャーの身長、いくつだと思ってるの?
まして、強い球や速い球を投げられる様に、常に筋力つけなきゃいけないスポーツなんだから、当然選手用のジムもあるから、毎日鍛えてるよ?
比べちゃ何だけど、ここ最近の日本人の男の方が、華奢で筋肉がなさそうな男が増えて来たよ。+7
-0
-
2448. 匿名 2025/03/31(月) 08:34:57
>>497
やっぱり、190だけあって大谷はデカいね!
存在感がある。+7
-1
-
2449. 匿名 2025/03/31(月) 08:35:40
打たれたら不貞腐れる
ないぴすると畜生発言&大口を叩く
ロッテ時代から申し訳ないけど好きになれない選手だった
そんなこの人のことを日本時代に真剣に叱ってくれたの白井球審だけだよね
あとはみーんな過保護で機嫌を損ねないように接してからマウンド上での態度とか悪いままアメリカへ
優しいお父さん的なロバーツ監督に匙を投げられたら終わりだからすべてにおいて成長しないとダメだね+20
-0
-
2450. 匿名 2025/03/31(月) 08:37:38
>>1633
奥川君が凄すぎたよね。
7回投げて18奪三振よ。
今あらためて見ても化け物すぎる笑+9
-1
-
2451. 匿名 2025/03/31(月) 08:38:12
>>242
わたしも近所の幼稚園の運動会で転んで泣いてる子にきゅんとしました+1
-12
-
2452. 匿名 2025/03/31(月) 08:38:26
>>2123
そもそも山本と佐々木だと全然違うからなぁ
というか大先輩の対応に満足出来なかったからって後輩側があからさまに避けるのは普通に失礼すぎない?+38
-1
-
2453. 匿名 2025/03/31(月) 08:39:59
妄想だけで散々な言われようだねw
まだ若いたって小学生じゃないんだからさww+11
-0
-
2454. 匿名 2025/03/31(月) 08:40:46
>>2436
死ぬ気でやったらすぐ怪我しそう+11
-1
-
2455. 匿名 2025/03/31(月) 08:41:07
>>1027
監督が幻滅する前に早くメンタルと身体作り何とかしないと、日本に返されるよ。大谷と山本に見放されたら、おしまい。
二人は英語話せるから、お互い離れてても仲間とワイワイやってるけど、朗希の英会話力はどの位なんだろ?それこそ、いつまでも通訳や二人にしがみついてたら、やっていけないよね。+14
-4
-
2456. 匿名 2025/03/31(月) 08:43:10
かなり恵まれた環境にいるんだから、頑張ってほしい
日本人選手もいて、チームも打線が強いから援護も期待できる
だからピーピー泣くのはこれで最後にして次見返せば良い!
逆に成長するチャンスだと捉えないとずっとこのままだよ+24
-1
-
2457. 匿名 2025/03/31(月) 08:43:15
>>1998
wbc村上選手、岡本選手、牧選手を可愛がってるイメージ+8
-1
-
2458. 匿名 2025/03/31(月) 08:43:51
>>2402
実績もあるからね+15
-0
-
2459. 匿名 2025/03/31(月) 08:45:07
>>719
アンチは犬まで槍玉にあげるのか+8
-2
-
2460. 匿名 2025/03/31(月) 08:45:20
>>26
だから、大谷も山本も朗希置いてさっさと帰ったんじゃない?自分達がいたら、甘えるだろうから
「ちょっと、頭を冷やさせるか」
って、自分自身に反省させる意味で。
でも、肝心の本人は二人がいないから寂しかったって全く気持ち通じてないけどね。+7
-9
-
2461. 匿名 2025/03/31(月) 08:46:33
>>2312
大谷が高額年俸だったの最終年だけだったよね
あとマイナー契約だったけどその頃は25歳ルールが違ったから、日ハムにも20億入ってるから球団にも旨みがあった
佐々木の場合は自分のやりたいことを無理やり通した印象
+16
-1
-
2462. 匿名 2025/03/31(月) 08:46:40
>>35
泣いて、ファンの同情を買いたかったのかな?
逆効果なのにね。+8
-9
-
2463. 匿名 2025/03/31(月) 08:46:54
電通は日本の誇りだよそれの言いなりに動いていたからって何が問題なの
これは仕事だよ+0
-18
-
2464. 匿名 2025/03/31(月) 08:47:02
投手としても佐々木より大谷の方が格上?+20
-1
-
2465. 匿名 2025/03/31(月) 08:48:37
>>258
フィルターかかりすぎw
現実を見ようね+9
-0
-
2466. 匿名 2025/03/31(月) 08:48:43
>>1916
アハハ‼️😆
正にそれ。+8
-0
-
2467. 匿名 2025/03/31(月) 08:49:14
>>2464
はい+17
-1
-
2468. 匿名 2025/03/31(月) 08:49:54
>>2062
日本では手を抜いてたんやな+13
-1
-
2469. 匿名 2025/03/31(月) 08:52:15
他の選手より様々な配慮が必要そうでなんだか壊れてしまいそうなイメージだが
日本で前に審判とガチンコしていた記憶もあるしなんなの
+8
-0
-
2470. 匿名 2025/03/31(月) 08:52:29
>>2089
自分の意思じゃなかったわけね 反省してんのかな+8
-0
-
2471. 匿名 2025/03/31(月) 08:52:31
>>2397です
帰国でFA待たずに他の球団に行けるし、メジャー・マイナー行った方が得だと思う
国内の選手と不公平+8
-0
-
2472. 匿名 2025/03/31(月) 08:52:54
ボール渡さなかったりゲームみないでベンチ裏に消えたり人間性みられるよ+24
-1
-
2473. 匿名 2025/03/31(月) 08:53:41
>>2124
私も嫌いではない
ただただ呆れている+20
-0
-
2474. 匿名 2025/03/31(月) 08:54:19
>>2294
監督はフォローしてたよね
新人が監督に気を遣わせるのもダメだし、メジャーの常識を知らなかったにしても失礼になるよね
というか早くにメジャー行きたいってなってたなら少しはメジャーのやり方を勉強しとくべきだったと思う+39
-1
-
2475. 匿名 2025/03/31(月) 08:54:51
>>2471
FAは兎も角
そうじゃない選手の出戻りを制限せよって意見は当然ある
立場の違いがあるから1選手の願望と選手会、リーグの利益は同じ方を向かない+5
-0
-
2476. 匿名 2025/03/31(月) 08:55:10
>>2160
客寄せパンダするにせよ東京シリーズ終わっちゃったし…+23
-0
-
2477. 匿名 2025/03/31(月) 08:56:01
+3
-2
-
2478. 匿名 2025/03/31(月) 08:56:26
>>2468
それは知らんわ
佐々木朗希にLINEでも送って聞いたらいいんちゃう+0
-3
-
2479. 匿名 2025/03/31(月) 08:56:28
>>2179
ファンが有難がってるn刊のkさんか+5
-1
-
2480. 匿名 2025/03/31(月) 08:56:33
>>2474
知らないわけ無いじゃんかわいいね
どんな大物だよ
そのまま下がるってエース格か
ブチ切れてバットでそこらを殴りまくってるとかならねw+12
-0
-
2481. 匿名 2025/03/31(月) 08:56:33
>>166
めっちゃ自信があるから落ち込まないのかと思ってたよ、さんまさんは
+6
-0
-
2482. 匿名 2025/03/31(月) 08:56:57
小さな子供みたいでかわいらしい+0
-4
-
2483. 匿名 2025/03/31(月) 08:57:43
>>166
さんちゃーん!+2
-1
-
2484. 匿名 2025/03/31(月) 08:57:53
>>453
やる事が幼くて、妻帯者だったの忘れてたわ。
奥さん、ガツーン!と言ってくれないかな。
このままだと、奥さんだってメジャーリーガーの奥様達だけで集まる「奥様会」で噂されて、居た堪れなくなって帰国しちゃうよ?
https://www.news-postseven.com/archives/20180729_724513.html?DETAIL
+17
-1
-
2485. 匿名 2025/03/31(月) 08:58:19
昨日テレビ見て興味持ったのは、親は普通の身長なのに
2メートルの野球選手
名前忘れちゃった、名前ひらがなとかにしてくれたらすぐ覚えるのに+1
-0
-
2486. 匿名 2025/03/31(月) 08:58:43
>>2062
>今このご時世で、悔し泣きする若い子いる?
そりゃいるでしょ
一般人はトイレで泣いたりできるだろうから
スポーツ選手とは違うだろうけど+4
-1
-
2487. 匿名 2025/03/31(月) 08:59:25
このままじゃ一生言われちゃうよ+7
-0
-
2488. 匿名 2025/03/31(月) 08:59:26
>>166
ピアノはいつもうまくできたところでミスして落ち込んでたよいつも+0
-0
-
2489. 匿名 2025/03/31(月) 08:59:34
>>1179
ホントよね。
彼と一緒にしたら、失礼。+7
-1
-
2490. 匿名 2025/03/31(月) 08:59:55
>>1
メジャーで伝説級のピッチャーでも、全く打たれなかったピッチャーなんて1人も居ない。
大事なのは次です。切り替えて行こう!+4
-2
-
2491. 匿名 2025/03/31(月) 09:00:48
>>2199
昨日はグラスナウ、スネル、メイ…
凄いね期待の大型新人www+4
-0
-
2492. 匿名 2025/03/31(月) 09:02:26
>>2362
泣くほど悔しい気持ちになった仕事の出来栄えをどう改善していくか、しかないよなあ
みんなが鎬を削ってる世界でやるんだもん
+11
-0
-
2493. 匿名 2025/03/31(月) 09:02:39
>>2244
おばさんとは、限らない。
学生の私でも、長谷川みたいな人見たらそんな風に言いたくなるよ。+2
-1
-
2494. 匿名 2025/03/31(月) 09:02:45
涙を拭くためのハンカチ出して拭かないと+0
-1
-
2495. 匿名 2025/03/31(月) 09:03:43
>>9
ほんとに毎年工夫を重ねて頑張ってるのワースポで見てるから、頑張れってつい応援しちゃう。10年もメジャーでやってるの、普通に凄いことだよね。+14
-1
-
2496. 匿名 2025/03/31(月) 09:04:17
+0
-6
-
2497. 匿名 2025/03/31(月) 09:04:43
勝ち負けだもんね
どっちかだから逆にラクだと思うけど+0
-1
-
2498. 匿名 2025/03/31(月) 09:05:37
>>2493
よこ わざとかもしれないけどささきろうきじゃね+6
-0
-
2499. 匿名 2025/03/31(月) 09:06:15
>>142
でもアラフォーのオカマからすると今の子は
オカマのあてくしより弱い気がするわ。
化粧塗りたくってるのに男の強さというものを、
今の子は腕力でしめしている気がするわ。+3
-2
-
2500. 匿名 2025/03/31(月) 09:07:28
負けた!ハイ次!って今までやってきたんじゃないんだ?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する