ガールズちゃんねる

子供がお腹空いたと言ったら何をあげてますか?

132コメント2025/03/31(月) 17:06

  • 1. 匿名 2025/03/30(日) 10:16:27 

    15時ごろのおやつ以外でお腹が空いたと言われた時にあげるものに困ってます。

    おにぎりしか思いつかず…

    皆さんは何をあげていますか?

    +11

    -8

  • 2. 匿名 2025/03/30(日) 10:16:57 

    >>1
    菓子パン

    +20

    -12

  • 3. 匿名 2025/03/30(日) 10:17:07 

    カニパン

    +13

    -6

  • 4. 匿名 2025/03/30(日) 10:17:12 

    星だべよ

    +24

    -3

  • 5. 匿名 2025/03/30(日) 10:17:16 

    ちくわ

    +11

    -6

  • 6. 匿名 2025/03/30(日) 10:17:18 

    >>1
    チキンカツとか焼き鳥とか

    +4

    -7

  • 7. 匿名 2025/03/30(日) 10:17:21 

    チョコ1個たべなーみたいな感じ。
    時間にもよるけど、大体すぐご飯だしあまり気にせず我慢させるかあるもの食べさせてる。

    +28

    -6

  • 8. 匿名 2025/03/30(日) 10:17:38 

    ウィンナーをパイ生地で巻き、オーブンで焼く。

    +5

    -7

  • 9. 匿名 2025/03/30(日) 10:17:39 

    焼き芋とかバナナとか

    +49

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/30(日) 10:17:44 

    子供がお腹空いたと言ったら何をあげてますか?

    +23

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/30(日) 10:17:45 

    霞を食わせてる

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/30(日) 10:17:50 

    >>1
    バナナを入れた蒸しパンとか

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/30(日) 10:17:50 

    この男
    子供がお腹空いたと言ったら何をあげてますか?

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2025/03/30(日) 10:18:03 

    バナナ

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/30(日) 10:18:10 

    >>1
    キャロットとかセロリ
    日本やアメリカはお菓子をあげすぎ

    +4

    -14

  • 16. 匿名 2025/03/30(日) 10:18:16 

    果物🍎🍊🍌

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/30(日) 10:18:36 

    >>11
    仏になっちゃうよ

    +2

    -3

  • 18. 匿名 2025/03/30(日) 10:18:56 

    うちはこういう菓子パンが家に常にあった
    子供がお腹空いたと言ったら何をあげてますか?

    +43

    -3

  • 19. 匿名 2025/03/30(日) 10:19:25 

    ヨーグルト少しにレーズン入れたり、あとはできるだけ果物

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/30(日) 10:19:26 

    子供がお腹空いたと言ったら何をあげてますか?

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/30(日) 10:19:44 

    バナナ

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/30(日) 10:20:03 

    >>1
    バナナ
    チーズ
    冷食

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/30(日) 10:20:18 

    みかん

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/30(日) 10:20:24 

    わざわざ何か用意してあげたり使ってあげる人も多いのかな?
    すごいね。
    ちゃんとご飯も食べておやつも食べてるなら、もう少しだから我慢しなさい!とか、その辺の小さいの1個までね!っていうのが普通だと思ってた。

    +30

    -7

  • 25. 匿名 2025/03/30(日) 10:20:32 

    ゆで卵、バナナ、リンゴのどれか

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/30(日) 10:20:51 

    冷凍フライドポテトを揚げる

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2025/03/30(日) 10:21:08 

    するめいか

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/30(日) 10:21:31 

    >>1
    菓子パンのクロワッサンかフレーク

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/30(日) 10:21:50 

    そのとき家にあるもの

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/30(日) 10:21:51 

    >>26
    お腹いっぱいになりそう。

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/30(日) 10:22:10 

    食パン常備してるからピザパン作って食べさせるかお茶漬けかな

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/30(日) 10:22:12 

    ふかし芋。たまにバターのせる

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/30(日) 10:22:24 

    薬味が好きな子で冷や奴を食べたがるから助かってる。
    ネギと生姜刻む手間があるけど。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/30(日) 10:22:25 

    もうすぐ夕ご飯だよ〜って終わり

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/30(日) 10:23:26 

    >>4
    星だべさ

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/30(日) 10:23:36 

    タコ焼き
    冷凍の時が多いけど笑
    子供がお腹空いたと言ったら何をあげてますか?

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/30(日) 10:23:52 

    さつまいも

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/30(日) 10:24:05 

    お菓子食べ終わってるなら6時ご飯だから我慢してねって言う

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/30(日) 10:25:07 

    >>1
    家にあるもの適当に笑
    ブタメン率高いかもw

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/30(日) 10:25:11 

    >>17
    仙人じゃなくて?

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/30(日) 10:25:40 

    >>1

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/30(日) 10:25:45 

    めかぶ
    納豆

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/30(日) 10:29:13 

    >>7
    チョコ?歯磨き大丈夫??

    +0

    -11

  • 45. 匿名 2025/03/30(日) 10:29:32 

    小学生

    冷凍の唐揚げとか、ゆで卵

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/30(日) 10:29:40 

    なるべくお菓子をあげずに果物や軽食(小さいおにぎりとか焼き芋、小さい肉まん)をあげるようにしてる。
    うちの子は野菜好きだから、ミニトマトやミニにんじん、キュウリなんかも洗って生でバリバリ食べてる。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/30(日) 10:31:04 

    >>1
    子供の年齢によるとしか
    書いてないしトピ主

    未就学と小学生と
    中学生以上は一緒じゃないよw

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/30(日) 10:31:20 

    魚肉ソーセージとか食パンかな

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/30(日) 10:32:53 

    さけるチーズ
    ポンジュース

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/30(日) 10:33:06 

    干し芋
    バナナ
    りんご

    干し芋は手作りです。 
    家庭菜園で収穫したさつまいもを、洗って蒸して皮を剥き縦にスライス、冷ましてからラップに包み冷凍保存。食べるときにレンチン後、ラップを剥がしてトースターで軽く焼くとおいしいです。

    食物繊維を摂ると、腹持ちがいいですよ。ビタミン摂取にもなります。

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/30(日) 10:33:30 

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2025/03/30(日) 10:33:57 

    夕飯のおかず味見
    グミ、ガムみたいなあまりお腹にたまらなそうなの

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/30(日) 10:34:37 

    自分が親に育てられた時の影響で、炭酸ジュースなどより牛乳、市販のお菓子より果物や大学芋などを出してたよ
    子供のおやつは成長するための栄養摂取としてとても大事と家庭科でも習った記憶があるし、身長伸ばしてやりたいなと小さい頃から栄養には気を付けてた
    旦那小さめだけど息子はすくすく背がのびて182まで成長したよ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/30(日) 10:35:25 

    割けるチーズ

    割いてるうちにお腹満たされる。チーズだしお菓子よりいい

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/30(日) 10:37:53 

    ゼリーとか市販のお菓子あげたり、オートミールのパンケーキ、フレンチトースト、パンにはちみつかけたやつとか

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2025/03/30(日) 10:38:43 

    ご自由にどうぞスタイルだわうち。
    お菓子入れにあるもの、パンなどなど。

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2025/03/30(日) 10:39:34 

    小5だけどお腹すいたら自分で勝手に冷凍唐揚げとか冷凍たこ焼きチンして食べてる
    お菓子はあまり食べないし夕飯も全部食べるから何も言わないようにしてる

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/30(日) 10:39:55 

    >>1
    おやつは補食だから、おにぎりでいいと思う。
    私は休みの日ならホットケーキ焼いたり蒸しパン作ったり。
    面倒なときはバナナやみかんなど、果物そのまま。
    さつまいもやじゃがいもをふかして塩とバターとかも。

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2025/03/30(日) 10:41:38 

    スティックゼリー一本とか

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/30(日) 10:43:24 

    >>1
    干し芋

    糖分もあるけどヘルシー
    腹持ちもよいよ
    子供がお腹空いたと言ったら何をあげてますか?

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2025/03/30(日) 10:44:40 

    7歳、4歳でさつまいもかプチトマトあげてる
    ご飯まであと30分とかだったら普通に我慢させる

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/30(日) 10:45:08 

    >>26
    おやつに揚げ物w

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/30(日) 10:45:15 

    >>1
    15時のおやつ以外は食べさせないよ
    デブ習慣を親がつけてどうする

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/30(日) 10:45:16 

    >>24
    うちはできるだけ用意するよ
    年齢と食べる量にもよるけど、おやつって補食だしね
    バナナ、おにぎり、お餅、焼き芋、甘すぎないパンとか

    +7

    -5

  • 65. 匿名 2025/03/30(日) 10:45:48 

    >>26
    揚げるの面倒だからトースターで焼いてる

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/30(日) 10:49:22 

    >>1
    なんでもいいじゃん
    好きなお菓子

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/30(日) 10:49:23 

    >>1
    意識高いです
    さつまいも、ちくわ、おにぎり、お餅、ナッツ、プロテイン。小魚。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/30(日) 10:49:50 

    ゆでたまご

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/30(日) 10:50:15 

    >>60
    干し芋なんて子供のころ
    大嫌いだった
    茨城のひとかおばあさんのたべもの

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2025/03/30(日) 10:50:45 

    >>64
    これ大事。
    身長の伸びが変わってくる。タンパク質を意識した補食が1番。特にスポーツしてる小学生は補食重要

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/30(日) 10:51:17 

    普通にお菓子とかプリン、パンだよ
    保育園でも普通にお菓子あげてるし、一日一回の楽しみだからいいのよ

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/30(日) 10:52:16 

    >>69
    あなたの好き嫌いなんてどうでもいい

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/30(日) 10:52:58 

    >>50
    手作りすご
    蒸し芋をトースターで焼くと干し芋になるってこと?

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2025/03/30(日) 10:53:28 

    >>64
    私もおやつは捕食だと思ってるけど、食事も食べておやつも食べてるのにまだお腹空いたって言われたらうちは用意しないな。
    ちゃんと必要分は食べてるわけだし、そんなに何度もおやつ要求されても…ってなる。

    あまりに回数が多いなら食事やおやつの時間や量を見直したりはするけど、そんなしっかりしたものを毎回用意できないや。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/30(日) 10:56:27 

    >>39
    ブタメンおいしいし、量が少ないからちょうどいいよね。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/30(日) 10:56:47 

    >>10
    オーザックはアメリカ産になっててこっちに変えた

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/30(日) 10:57:46 

    まだ小学生だから牛乳かグミかチョコ
    それか食事を早める

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/30(日) 11:01:16 

    あれば果物がいいと思うよ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/30(日) 11:01:23 

    揚げパン耳。
    昔はパン屋行けば無料でパン耳貰えたけど今はどうなんだろ。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2025/03/30(日) 11:03:19 

    >>58
    「15時のおやつ以外の時間でお腹すいたって言われたら」って話だよ?
    おやつは食べてる前提

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2025/03/30(日) 11:07:48 

    小腹すいたら煮干し与えられてた旦那は義両親が平均身長なのに185まで伸びた
    関係ないかもしれないけど

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/30(日) 11:07:53 

    >>1
    時間によるけど、基本的にはあげないよ。
    その代わりご飯の時間を早めるとかにする。
    どうしても用事があって無理な時はお菓子を少しOKにするけど、基本的に食の細い子なのでオヤツを食べ過ぎるとご飯が入らなくなるので。
    本人もそこは分かっているので我慢するか、お菓子を食べてもカントリーマアム1枚だけとかにしてる。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/30(日) 11:09:08 

    チョコ1個とか。
    果物があればそれ。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/30(日) 11:10:13 

    >>1
    わかめ入れたあかいきつねとかかまぼこ入れた冷凍うどんとかおやつは二回目のお昼ごはん

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2025/03/30(日) 11:10:27 

    >>70
    うちも運動部の子とスポーツしてる小学生いるからちゃんと考えるようになったよ

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/30(日) 11:11:20 

    >>1
    冷凍してあるおにぎりか焼き芋が多いかな
    あと翌朝の分のパルテノやフルーツは食べてもいいことにしてる

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/30(日) 11:14:31 

    趣味で作ってる手作りパン食べさせてる
    トーストにしてハム乗せたり目玉焼き乗せたり

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/30(日) 11:14:54 

    >>25
    ゆで卵っていいね

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/30(日) 11:18:27 

    >>58
    うん、それはわかってて、2回目のおやつ(補食)として何をあげるか書いたつもりだったんだ。
    私の文章がわかりにくくてごめん。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/30(日) 11:19:17 

    >>74
    いやそのときの状況にもよる
    ダラダラと限度なしに与えてるわけじゃないよー

    食事もおやつもお腹にたまる量しっかり食べてそのあと運動してないのにおなかすいた、だと夕飯まで待ってって言ってる

    ただ、うちの子は急に身長伸びる少し前にお腹すいたばかり言ってたんだよね
    食べさせ過ぎか、ほんとに足りないのか、ちゃんとご飯も食べるのか、とかいつも悩みながらだよ

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/30(日) 11:19:49 

    >>5
    ちくわって塩分高いそうだよ

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/30(日) 11:21:15 

    >>89
    >>80
    すみません、番号間違ってレスしちゃいました、、、

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2025/03/30(日) 11:23:52 

    ヨーグルト常備してて、それに冷凍フルーツとシリアル入れてる。
    JKだからこんな感じがいいみたい。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/30(日) 11:28:50 

    ベビーチーズとか、小袋のお菓子とか、スティックゼリーとか

    ただ、大して空腹でもないのに暇を持て余して「お腹すいたぁ」と言ってくる時もあるからなぁ、、、

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/30(日) 11:32:18 

    こんぶ
    都こんぶ、梅こんぶを兄弟で分けてる。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/30(日) 11:32:55 

    蒸かし芋、バナナ、ゆで卵、魚肉ソーセージかな。
    ご飯炊く前に残りご飯がある時はおにぎり。

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2025/03/30(日) 11:38:04 

    サラダチキン

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/30(日) 11:42:58 

    食パン一斤と水

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2025/03/30(日) 11:45:05 

    >>1

    小学校高学年兄弟には
    『自分で好きなの何か食べな〜』て言ってる。

    子どもたちは食パンをピザトーストにしたり
    ハムチーズにしたり、チョコ塗ったり
    餅焼いたり、肉まんをレンチンしたり
    お茶漬け食べたりしてるわ。

    わが家はセルフサービスなので…。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/30(日) 11:49:36 

    >>1
    うどん

    冷凍うどんをいつも準備してる

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/30(日) 12:02:13 

    >>47
    おにぎりしか思いつかない人だよ
    察してあげて

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2025/03/30(日) 12:07:03 

    >>50
    解凍された焼き芋感ではなくて、干し芋ならではの歯応えやムチッとした感じにもなりますか?
    干し芋は顎を鍛えるのにもいいかと思ってあげてるけど、高いから手作りできるならしたいなぁ

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2025/03/30(日) 12:11:59 

    >>69
    うちの子、お菓子や果物もあげるけど干し芋が食べ物の中で一番好きって言う
    細いやつあげてるから食べやすいんだろうけど

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2025/03/30(日) 12:24:25 

    ちーかま、おにぎり

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/30(日) 12:26:11 

    少なめのもんじゃ焼きかな

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/30(日) 12:34:19 

    めんどくさいから
    菓子くわす

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/30(日) 12:43:43 

    バナナ人気だね。
    うちもバナナ、りんご、みかんゼリー、あとは小さいパンとか。ちょっとだけお腹減ってるかんじならチョコ2つとか。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/30(日) 12:51:07 

    1本100円くらいのフランスパンを買って、スライスしてマーガリンかバターを塗り、
    その上にグラニュー糖をかけてトースターで焼いてラスクにしたものをおやつに出すと満足感もあるし、数も結構できるし、コスパも良いし、子供にも好評!

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/30(日) 12:55:52 

    >>60
    干し芋って地味に高くない?私も子供も大好きなんだけど気軽に買えなくてつらい。おにぎりをおやつにしてたけど米も最近高くて本当嫌になるよ😢

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/30(日) 12:58:57 

    >>1
    うちはスープデリのトマトスープパスタが大好きだから、常備して小腹空いてる時あげてる。
    まだ食べたいーってなったら、パンとか小さい焼きおにぎりあげてるよ。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/30(日) 13:21:49 

    少食だった子が小3あたりから食欲が増して、普段の食事でおかわりもしてるのに、おやつの時間帯にお腹空いたと言って、おにぎり2個ペロリ食べてる。
    今の時期なら、いちご一パックも追加で食べちゃうし、食費がすごいことに。
    お菓子やパンが嫌いな子だから、本当に頭を悩ませる。
    中学高校になったら、更に食費すごくなるんだろうね。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/30(日) 13:30:59 

    >>103
    私も子供の頃から好きでした!
    石油ストーブの上で少し炙って焦げ目をちょっとつけて食べると美味しい!

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/30(日) 13:33:53 

    かぼちゃかさつまいも

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/30(日) 13:39:24 

    >>1
    ちくわ おすすめ!
    タンパク質だから成長に必要

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/30(日) 13:55:07 

    取りあえずならお握りです

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/30(日) 14:16:50 

    >>36
    冷凍たこ焼きの方が美味しく感じる時ある🐙

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/30(日) 14:21:41 

    >>70
    小学生、中学生は成長期だし、栄養が不足しやすいですしね。
    タンパク質と摂らないと鉄不足になるし、たくさん摂らないといけないけど、食事だけで十分摂るのも難しいから補食で補うといいですよね。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/30(日) 14:31:18 

    >>109
    私も、美味しくて好きなんだけど高くて買えないよ。
    かと言って安い中国産は嫌だしなぁ。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/30(日) 15:03:31 

    >>91
    まぁねぇ。
    でも減塩ちくわや保存料ゼロのものあるし、そればっかり毎日毎回何本もあげてるわけじゃなく、1日の塩分量が他との食事や間食とでバランス取れてればちくわの塩分!ってそこまで目くじらたてなくても。
    たんぱく質も摂れるし。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/30(日) 15:17:51 

    小さい時から、ビスコ、ヨーグルト、バナナ、チーズ、ココアですね。
    時間あれば大学芋。少ない油で。
    自然派ではなく、ジャンクでもなんでも食べますが、基本お菓子はあまり買いません。
    ビスコとか芋けんぴくらい。つい自分の好物を買ってしまいます。中学生になれば買い食いして好きなもの買ってます。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/30(日) 15:18:47 

    ゆで卵機。この間初めて使ったら簡単だし、出来立てのゆで卵の旨い事!

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/30(日) 15:34:14 

    >>35
    星だべな

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/30(日) 16:40:37 

    きな粉餅

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/30(日) 17:44:49 

    >>119
    そうなんだ

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/30(日) 17:45:05 

    >>26
    今日それ
    マ○ドよりいいかと揚げないでトースタ機能か、フライパン

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/30(日) 19:19:22 

    >>118
    自作出来ると知って作ってみようかと思ってる!時間はかかるけど健康的だね!

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2025/03/30(日) 19:52:34 

    >>1
    フレンチトーストとかホットケーキ

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/30(日) 21:53:11 

    >>24
    我慢させるか葛藤はあるよ。でもお腹空かせてるのにあげないってのが罪悪感あって結局何かしらあげちゃう。それ用に果物とかチーズとかを常備してる。まぁ何かあるってわかってるから、すぐお腹減ったとか言うのかもしれないけど…

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/30(日) 22:44:21 

    >>122
    星だわさ

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/31(月) 14:13:52 

    >>127
    これは我が家は朝食か昼食だ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/31(月) 14:16:24 

    ハンバーガーのお菓子食べたいって言ってたから
    お菓子のエブリバーガー

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/31(月) 17:06:53 

    >>1
    ヨーグルト

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード