ガールズちゃんねる

実家が焼肉店の粗品 すき家の異物混入で明かしたねずみ被害の内情「ネズミ出るんですけど。腰より上にはおらんから大丈夫」「それは許したって!おるよそれは」

447コメント2025/03/31(月) 22:53

  • 1. 匿名 2025/03/29(土) 23:00:36 

    「登ってこうへんぞ」実家が焼肉店の粗品 すき家の異物混入で明かした「ねずみ被害の内情」 | 女性自身
    「登ってこうへんぞ」実家が焼肉店の粗品 すき家の異物混入で明かした「ねずみ被害の内情」 | 女性自身jisin.jp

    「登ってこうへんぞ」実家が焼肉店の粗品 すき家の異物混入で明かした「ねずみ被害の内情」 | 女性自身


    「うちの実家の焼肉屋はネズミ出るんですけど。腰より上にはおらんから大丈夫」

    さらに、「地を這ってるだけやからな。登ってこうへんぞネズミ。それは見たことない。ましてや提供するお皿とかにネズミが走ってるとこも見たことない。走るときは床やからな」とも明かしながら、「だからさっき言ったけど、ネズミ出る飲食店どやねんって、それは許したって!おるよそれは。地面は繋がってるんだから。どっかの地面でネズミが走ってるわけで、たまたまウチ通過しただけやねんから」と締めくくった。

    ※関連トピ
    【「味噌汁にネズミの死骸」で新展開】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 昨年には大手製パン会社で混入の事例も
    【「味噌汁にネズミの死骸」で新展開】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 昨年には大手製パン会社で混入の事例もgirlschannel.net

    【「味噌汁にネズミの死骸」で新展開】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 昨年には大手製パン会社で混入の事例も 騒動の発端となったのは、Googleマップ上にアップされたクチコミだった。 ...

    +87

    -404

  • 2. 匿名 2025/03/29(土) 23:01:04 

    ネズミ出るってきいたら行きたくなくなるよ

    +1151

    -27

  • 3. 匿名 2025/03/29(土) 23:01:33 

    実家が焼肉屋なんだ
    初めて知った

    +536

    -39

  • 4. 匿名 2025/03/29(土) 23:01:39 

    ネズミに詳しい粗品に草

    +345

    -8

  • 5. 匿名 2025/03/29(土) 23:01:39 

    ぎゃー!
    絶対に嫌!!

    +316

    -17

  • 6. 匿名 2025/03/29(土) 23:01:43 

    たしかに外から入り込むから足元を横切るとかあるわな

    +410

    -5

  • 7. 匿名 2025/03/29(土) 23:02:03 

    へー
    実家焼肉屋なんだー
    みやぞんもそうじゃなかった?

    +255

    -10

  • 8. 匿名 2025/03/29(土) 23:02:16 

    ネズミ捕り置いてたら上にまでは上がらないよね

    +13

    -28

  • 9. 匿名 2025/03/29(土) 23:02:23 

    いちいち便乗すんな

    +135

    -13

  • 10. 匿名 2025/03/29(土) 23:02:28 

    実家、大迷惑

    +437

    -4

  • 11. 匿名 2025/03/29(土) 23:02:43 

    実家の営業妨害になってないか?

    +558

    -6

  • 12. 匿名 2025/03/29(土) 23:02:44 

    >>1
    ゴキブリは見る
    ネズミはないわ

    +28

    -29

  • 13. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:08 

    コンビニとかスーパーもネズミでるよね…
    食材が集まるところとか飲食店はネズミの通り道よね
    気分良くないけど

    +393

    -6

  • 14. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:21 

    >>2
    おしゃれなカフェとか普通にいるよ
    ヤツと🐭は

    +334

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:23 

    東京のファミマでデカいネズミが冷蔵庫ちょろちょろしてるショート動画流れてきたけど…

    +157

    -3

  • 16. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:26 

    これ実家の営業妨害にならないの?
    口は災いの元だよ

    +207

    -8

  • 17. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:35 

    昔住んでた古い家で子ネズミがカーテルレールの上を歩いてるのを見たよ🐭
    おったまげたわ

    +156

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:37 

    まあでもこれは実際そうでしょ。

    +132

    -10

  • 19. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:39 

    まあいるよね...

    +76

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:41 

    >>8
    上から侵入出来る所有れば可能性はあるかもね

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:42 

    そうだとしても言わない方が良い

    +181

    -3

  • 22. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:55 

    あれだけ新宿とかの路上にもねずみいるんだもん、そりゃ居ないわけない

    +117

    -5

  • 23. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:58 

    まあゼロにはできないし、たまたまのタイミングで通るってこともなくはないだろうけどさ、住み着いてる可能性が高そうで怖い
    そんなこと気にし出したら飲食店行くなって言われそうだけど、今まで席でネズミ見たことないから、出てくる時点で相当やばそう

    +68

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/29(土) 23:03:59 

    >>1
    では鴨居やなげしを走り回るうちのネズミは一体、、

    +43

    -3

  • 25. 匿名 2025/03/29(土) 23:04:16 

    マンションの10階にだって登ってくるのに、なんで腰より上には来ないなんて言えるんだろう

    +269

    -6

  • 26. 匿名 2025/03/29(土) 23:04:21 

    許すけど行く行かないは客の自由だよね

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/29(土) 23:04:23 

    >>1
    実家の焼肉屋の話をしたときに「親戚の韓国人が」と言ってたので在日だね

    +253

    -9

  • 28. 匿名 2025/03/29(土) 23:04:29 

    >>7
    藤本ミキティもだね

    +243

    -3

  • 29. 匿名 2025/03/29(土) 23:04:45 

    注目されてる話題に飛びつくね〜この人

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/29(土) 23:04:46 

    >>1
    でも自宅で一回もネズミ見たことないけどなぁ

    +55

    -5

  • 31. 匿名 2025/03/29(土) 23:04:47 

    すき家のは冷蔵庫の割れてた部分から入り込んだとか言われてたね

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/29(土) 23:04:54 

    >>1
    人がいる時間帯は足元にしかいないだけでしょ…

    +83

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/29(土) 23:04:56 

    うっわアホなの!?
    実家の焼肉屋、大打撃じゃん!!

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/29(土) 23:05:09 

    ゴキも絶対いるよー
    ネズミは最近見てないな

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/29(土) 23:05:14 

    兄弟が繁華街の某チェーン店でバイトしてたけど、
    毎日ネズミ取り設置してて、何匹も捕まると言っていたよ

    +72

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/29(土) 23:05:37 

    >>16
    どこの飲食店もいるしな
    それこそ銀行でも走ってるの見たよ

    +33

    -2

  • 37. 匿名 2025/03/29(土) 23:05:40 

    >>25
    お店で対策はしてるってことだと思うよ

    +1

    -20

  • 38. 匿名 2025/03/29(土) 23:05:44 

    夜中に登るでチュー🐀

    +47

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/29(土) 23:05:54 

    >>15
    見たことある
    天井に近い上の方も地面も商品の間も走り抜けてたよ

    +74

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/29(土) 23:06:12 

    >>1
    天井塞いでないビル?スケルトン天井の上の配管歩いてるの見たことあるよ

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/29(土) 23:06:16 

    農家だとネコ飼うとネズミ来なくなる

    +50

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/29(土) 23:06:20 

    >>5
    虫出ない飲食店なんてないよ
    混入は気をつけているだろうけど

    +103

    -2

  • 43. 匿名 2025/03/29(土) 23:06:44 

    そうなの?
    飲食店でバイトしてた時、食器棚の奥にネズミの糞落ちてて大騒ぎになったけど。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/29(土) 23:06:45 

    チュー途半端なコメントすなよ

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2025/03/29(土) 23:06:50 

    ネズミって上下は行くよね。
    隣のビル壊した時にネズミが逃げてきたけど、マンションの5階にも6階にも出たよ。

    +63

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/29(土) 23:06:54 

    >>16
    すき家の騒動前から言ってる

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/29(土) 23:07:08 

    >>2
    飲食でバイトしてたけどどこでもいるよ
    一回掘りごたつにでてお客さんの足噛んだ

    +92

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/29(土) 23:07:17 

    ちゅうちゅうちゅちゅ🐀🐁

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2025/03/29(土) 23:07:24 

    飲食店はねずみ返し付ければいいのに

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/29(土) 23:07:48 

    高級スーパーで働いてたけどネズミいたよ。同じビルに飲食店も入ってたから、どうやって対策しても出る。朝イチで出勤してまずやることは商品がネズミにかじられてないか確認することだった。嘘じゃなく本当!

    +89

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/29(土) 23:07:55 

    うちの近所(新宿区)のすき家、
    なんか店がいつも臭いのよね
    なんとも言えない臭い

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/29(土) 23:07:59 

    ええ言っていいの?
    そんな床上だけじゃなくて皿の上も這い回ってないって言える??

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/29(土) 23:08:17 

    >>1
    飲食店を高床式倉庫にしてねずみ返しを付けるしかない
    実家が焼肉店の粗品 すき家の異物混入で明かしたねずみ被害の内情「ネズミ出るんですけど。腰より上にはおらんから大丈夫」「それは許したって!おるよそれは」

    +74

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/29(土) 23:08:21 

    >>16
    常連さんがいるこらそれで来ないようなお客さんなら別に無理に宣伝する気持ちもないと思う

    +6

    -4

  • 55. 匿名 2025/03/29(土) 23:08:30 

    子どもの頃ばあちゃん家に泊まりに行ったら鴨居のところをネズミがサーーって走っていてびっくりした
    ちなみにばあちゃん家は薪ストーブでお風呂沸かすような古い家
    もうないけど懐かしいなー

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/29(土) 23:08:38 

    >>39
    床だけじゃないよね。
    天井裏も這ってたりするし

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/29(土) 23:08:42 

    ネズミやGって店じゃなくて建物にいるんだよね
    なので一軒家ならともかくそうじゃないなら建物全体で駆除しないといけないので
    一概にお店の問題とは言えないんだよね

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/29(土) 23:09:02 

    とあるラーメン屋の外側の壁にgが張り付いて動き回ってた事ある
    だから店内はゴキだらけなんだなと思った

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/29(土) 23:09:50 

    昔バイトしてた喫茶店で
    お客さんの肩にネズミが
    乗っかったことあった。
    店長の、ネズミがやったこと
    なんで許してやってください。
    で事なきを得たけど今思えば奇跡。
    もちろんタダにしてあげたけど

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/29(土) 23:09:54 

    >>36
    だとしても開き直るのもなんか違うような気がする
    実家もそんなこと言われるの望んでないと思うけどな

    なんのプラスにもならないし

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/29(土) 23:09:56 

    >>1
    ネズミ登るよ…高床式倉庫の時代から…

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/29(土) 23:10:15 

    飲食店勤務です。デパートの最上階。帰りに粘着のネズミ捕りマットみたいなのを複数仕掛けてるんだけれど、半年に1回はネズミかかってるよ。腰上くらいの高さの冷凍庫とか調理台でもかかってる。朝イチで発見したらしばらくブルーだよ。
    ちなみに人間は3ヶ月に1回くらいで誰かがかかってるw

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/29(土) 23:10:15 

    にゃんこ飼って解決や🤗

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/29(土) 23:10:52 

    >>31
    それすき家が主張してるだけ
    お椀に乗っかって死んだとの主張にも、すき家のバイトが疑問だ、鍋で煮込まれてた可能性大だとコメントしてる

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/29(土) 23:10:59 

    >>21
    敢えて言う意味ないよね。
    完全に0にはできないにしても対策徹底してる飲食店だってたくさんあるのに

    +9

    -5

  • 66. 匿名 2025/03/29(土) 23:11:12 

    いくつかの飲食店で働いてきたけど
    どこもダスキンとかのネズミ駆除や
    侵入経路閉鎖を定期的にやってた

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/29(土) 23:11:29 

    うちは腰から上の天井裏にいらっしゃいました。

    +3

    -4

  • 68. 匿名 2025/03/29(土) 23:11:31 

    >>15
    数年前の渋谷のやつ?
    私そのビルの上の階の飲食店行ったことあったからまじで気持ち悪くなった…道路挟んで向かいは人気者のねずみがいるディズニーストアって言う立地だったな🐭

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/29(土) 23:11:35 

    >>2
    徹底してても奴らは500円の隙間があれば入ってくる

    +47

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/29(土) 23:12:02 

    いないと思ってる人のほうが驚く
    上に上がらないようにしてあるならまだマシ

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/29(土) 23:12:10 

    >>48
    なつのおじょうさん

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/29(土) 23:12:14 

    登れる状況ならどこでも登れるでしょ
    建築の仕事してるけど、天井裏走り回ってるからどうにかしてって言われることあるし。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/29(土) 23:12:19 

    ネズミは、1センチメートル程度の隙間や穴から侵入することができます。子ネズミでは1.5センチメートル、大人のネズミでは2.5センチメートル程度の隙間があれば侵入可能といわれています。

    こんなの防げないでしょ

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/29(土) 23:12:24 

    >>24
    うちもいた。
    希少種なのかね〜🐀

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/29(土) 23:13:11 

    >>13
    裏とか普通に食品類を外に置いてるスーパー多いよ

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/29(土) 23:13:25 

    >>7
    山田涼介も

    +75

    -2

  • 77. 匿名 2025/03/29(土) 23:13:26 

    実家の営業妨害って言ってる人いるけど
    ネズミの発言の前に普段からやりたい放題でいらんこと言う息子の存在そのものが営業妨害な気がする

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/29(土) 23:14:17 

    >>15
    横断歩道の横の植え込み覗いて見?おるから

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/29(土) 23:14:24 

    >>30
    天井裏走ってる音はするけどね

    +5

    -11

  • 80. 匿名 2025/03/29(土) 23:15:16 

    ペルーのネズミ料理

    +2

    -17

  • 81. 匿名 2025/03/29(土) 23:15:18 

    ネズミは壁を登ったりしないもの?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/29(土) 23:15:34 

    >>2
    ゴキブリも見かけたら嫌だ

    +12

    -2

  • 84. 匿名 2025/03/29(土) 23:15:53 

    >>3
    やっぱアチラなんだね
    顔がアチラ系だもんね

    +444

    -18

  • 85. 匿名 2025/03/29(土) 23:16:07 

    >>38
    カウンターもテーブルも走り回り放題だチュー

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/29(土) 23:16:13 

    >>80
    昔エスニック料理屋で食べた
    鶏肉みたいにパサパサしてたような

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/29(土) 23:16:19 

    >>1
    そういえば昔チェーン店の焼肉屋でバイトしてたけど普通にネズミ取り置いてあったな…
    本体は見たことはなかったけど

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/29(土) 23:16:53 

    アホ息子のせいで実家、潰れちゃわない?親に恨みでもあんのかな

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/29(土) 23:17:18 

    >>41
    ネズミ同士で情報共有してる説を聞いたことがある。
    「あそこの家猫いるからヤベーぞ」みたいな

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/29(土) 23:17:37 

    温泉好きなカピバラもネズミの一種だったかな

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/29(土) 23:17:53 

    >>66
    普通やるよね。でも個人店の中にはしてないとこあるのかもね

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/29(土) 23:18:05 

    >>41
    大昔、旅館で猫飼ってたよ
    夜中猫とネズミが天井裏を走り回ってたと母が言ってた

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/29(土) 23:18:30 

    >>47
    横だけどそれ恐すぎる!

    +71

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/29(土) 23:18:36 

    飲食でバイトしてた時にキッチンで何回か見たなぁ
    古かったし他にも飲食店あるビルだったから防ぎようがない

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/29(土) 23:18:38 

    >>81
    天井裏にいたりするくらいだし余裕じゃない?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/29(土) 23:19:53 

    >>59
    想像して笑った

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/29(土) 23:20:02 

    >>82
    サイコパス
    歪んでるね
    子供は作らないでね

    +25

    -4

  • 98. 匿名 2025/03/29(土) 23:20:28 

    >>84
    焼肉屋ってだけで、データの無いコメント真に受けない方がいいよ、

    +23

    -102

  • 99. 匿名 2025/03/29(土) 23:20:52 

    >>17
    私も当時住んでた築50年越えの長屋で、玄関脇で椅子に座って足をぶらぶらさせながら電話してたら、その足に何かがぶつかって走っていった 薄暗くてよく見えなかったけどたぶん🐭

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/29(土) 23:20:58 

    全国ではない地元チェーンの飲食店でバイトしてたけど、ゴキが出た、まではokで駆除対応するだけだったけど、ネズミが出たらその時点で厨房にある食材(というかチャンバー外にある食材全部)まるごと全入れ替えだったなぁ
    ゴキはああ見えて意外と清潔で雑菌に超弱い生き物で食材に接してさえなきゃ無害って認識だけど、ネズミは本当に色んなもの媒介するかららしい
    見た目はネズミのが可愛いのにね

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2025/03/29(土) 23:21:02 

    >>2
    ネズミゴキの居ない飲食店など無い
    でも知らぬが仏ってやつで居るのが知られたら終わり

    +93

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/29(土) 23:21:19 

    >>52
    あくまでも「客がいる時間帯は」ってことだよね🐀

    店閉める間は色んなとこ走り回り放題だよなぁ
    食器棚、流し、テーブルとか隅々まで毎日清潔にしてるならいいけどさ



    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/29(土) 23:22:16 

    >>58
    皿の裏に卵産み付けられてたって話も聞いたことあるよ

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/29(土) 23:22:23 

    トピ読んでると鳥肌立つ
    北東北出身だから耐性がない。ねずみもごきぶりも上京して初めて見た 今週もみそ汁食べる気しない

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/29(土) 23:22:36 

    あんなちっこいのじゃなくてどデカいのがいるよ。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/29(土) 23:23:36 

    >>59
    店長、ネズミの保護者か何かだったの?😂

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/29(土) 23:23:46 

    >>1
    親から怒られそう

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/29(土) 23:23:58 

    >>91
    駆除と侵入経路閉鎖やっても来てた、バイト先

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/29(土) 23:24:13 

    >>62
    ネズミより高頻度笑

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/29(土) 23:24:19 

    >>82
    台北の料理屋で食事して出たら、1匹のネズミを店員数人でいたぶってたのを思い出した
    そりゃ普通に見たら可哀想だけど、店は店でネズミで被害被ってるからなんとも言えんわ

    +3

    -7

  • 111. 匿名 2025/03/29(土) 23:24:47 

    >>76
    え、山田涼介も??
    その、つまりそうなの、、、?

    +96

    -4

  • 112. 匿名 2025/03/29(土) 23:24:48 

    >>17
    古い家とか上からムカデ落ちてくるよ

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/29(土) 23:25:11 

    アラフォーで飲食店で何ヶ所かバイトもしてたけどネズミって1回ぐらいしか見たことない…それも子供の頃
    Gは家にもバイト先にもいたけど

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/29(土) 23:25:52 

    マウスハントって映画好きやった

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/29(土) 23:25:54 

    >>68
    そうかもしれない🤔
    めっちゃデカかった… 
    同じネズミでも歓迎されるのとされないのがいるよね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/29(土) 23:26:12 

    >>78
    ぎえー

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/29(土) 23:26:58 

    >>77
    ネズミよりGより息子が害

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/29(土) 23:27:10 

    >>89
    借りぐらしだから猫のいない家にお引っ越しだね

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/29(土) 23:27:16 

    >>7
    元AKBの子もいたよね

    +41

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/29(土) 23:27:19 

    >>80
    でーー

    丸ごと!

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/29(土) 23:28:28 

    >>14
    ケーキを売りにしてるカフェで大学生の時に働いてたけど、ケーキのケース近くにいつも鼠取り置いてあった

    +63

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/29(土) 23:28:39 

    >>10
    まさか身内が率先して🐭風評被害バラまくなんてね。
    背後から刺されるみたいな気分。

    そりゃ飲食店やってる以上は🐀🪳いるかもだけどさ、わざわざ口に出して言わなくても!
    いるけど対策していますならまだしも、おるもんしゃーないやんけ何か問題あるんみたいな居直りはどうかと思う。

    +88

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/29(土) 23:28:59 

    >>81
    直接壁を登るのかはわからないけど、大きいのは力もジャンプ力もあるから何かを伝って上に行くことはできそうだよね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/29(土) 23:29:01 

    >>17
    田舎はネズミと言えば屋根裏のイメージ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/29(土) 23:29:34 

    >>15
    渋谷駅周辺なら20年前から見かける
    去年もチョロチョロしてるの普通に見た

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/29(土) 23:30:17 

    >>97
    全く関係ない人間の子供を持ち出して天秤にかける
    サイコだのと騒ぐ
    あなたの頭がかなり悪いのだけはわかる

    +4

    -6

  • 127. 匿名 2025/03/29(土) 23:30:36 

    >>101
    そりゃいるだろうって事は皆薄々は知ってる。けど、まぁ目に入らなきゃセーフ。
    だけど、わざわざ言わなくても…

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/29(土) 23:31:22 

    >>82
    駆除はわかるけど嬲り殺しにする必要あるの?
    ネズミがいなくてもそんなことで悦に浸る人間が働く飲食店行きたくね〜

    +20

    -6

  • 129. 匿名 2025/03/29(土) 23:32:03 

    >>90
    そうだよ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/29(土) 23:33:01 

    飲食やってるけど登るよ。配線コードとか登れるから。この人いつも炎上したいだけでイラつく

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/29(土) 23:33:31 

    こいつチョンだったか

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/29(土) 23:34:14 

    >>100
    それぐらい徹底してくれてるお店なら信用できるけど、粗品の実家はどうなんだろうね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/29(土) 23:34:35 

    >>8
    ネズミ取りに引っかかったのを閉じるのがめっちゃ苦痛、許して!お願い!もうしないから!って顔に見えてくる

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/29(土) 23:34:57 

    >>13
    西松屋でもGを見かけたことがある。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/29(土) 23:35:20 

    >>84
    ガルちゃんでよくアチラって言葉見かけるけどアチラってどういう意味?

    +2

    -55

  • 136. 匿名 2025/03/29(土) 23:36:21 

    >>27
    ソース
    霜降り粗品さん「韓国人の親戚に・・」と発言
    霜降り粗品さん「韓国人の親戚に・・」と発言youtu.be

    実家は焼肉屋なので韓国人の親戚からキムチを仕入れてるそうです

    +61

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/29(土) 23:36:34 

    >>127
    そう。
    飲食店で仕事経験したらもう外食できなくなった…って話も聞くし、それでも行く人はある程度は覚悟してるよね。

    でもこうやって「いるのが普通。許したって」って開き直るようなコメントはなんかおかしくないか?って思う

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/29(土) 23:37:06 

    汚い!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/29(土) 23:37:55 

    ネズミを30匹ぐらい水責めにして殺す動画見たけどめちゃくちゃ気持ち悪かった
    実際都会の飲食店にはそれぐらいいるんだろうね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/29(土) 23:38:26 

    駅前の植え込みにもいるし、繁華街だけではなく人が歩いてる路地も走ってるしそこら中にいるイメージ
    じゃあ仕方ないね、とはならんけど、意識すると意外といるなと思った

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/29(土) 23:38:56 

    >>128
    勝手に侵入して食材をかじる
    そんな食材をお客に出せるわけがないので廃棄する
    それが重なれば店にとって大きな損失となる
    業者に頼んでも効果はあまり出ない
    当然みんなの怒りはネズミにむく
    ただ殺すだけでは怒りが収まらない
    だから苦しませてから駆除する
    当事者でないとこれはわからない
    「かわいそう」などと反論する人間は単なる偽善者
    そんな馬鹿とは関わりたくない

    +6

    -10

  • 142. 匿名 2025/03/29(土) 23:39:01 

    いやネズミは上におるよ
    屋根裏とか店舗なら梁とかあるかもしれんけどその上をトコトコ走りよる
    上からボトっと落ちてくることもあるんよ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/29(土) 23:39:30 

    あーこれはぶっちゃけましたね
    私も個人的には逐一しかも全国放送でお知らせする内容か??て思ってた

    さっきすき家トピでコメントしようとして消したんだけど、私も直近だと、好きで通っている居酒屋さんの厨房の床を茶系の小型ネズミが何匹も走り回っているところを偶々見ちゃった
    でも厨房スタッフさん達皆平然と働いていてネズミ達も幸せそうに食材を食べたり運んだりしていてなぜかほっこりして嫌な気持ちはしなかった

    +0

    -5

  • 144. 匿名 2025/03/29(土) 23:39:51 

    >>119
    じゃんけんチャンピオンの子?

    +10

    -2

  • 145. 匿名 2025/03/29(土) 23:39:58 

    フードコートでネズミがタタタっと走り抜けるところを目撃したんだけど、隣にいたお客が嫌だ!帰ろ!って何も食べずにそそくさと帰って行った。そんなすぐさま帰るほどかね?と思ったけど、ガル子たちはどう?

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2025/03/29(土) 23:40:13 

    >>79
    一回もないよw

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/29(土) 23:40:24 

    >>10
    ネズミが地面這ってるだけの実家の焼肉屋は鳥取県のすき家とは違う。実家の焼肉屋の好感度上がる思っているそうよ。相方にもネズミ出る焼肉屋言われてたみたいだから今更客は減らないかも。

    +0

    -6

  • 148. 匿名 2025/03/29(土) 23:40:39 

    >>2
    営業妨害な発言では?

    +10

    -3

  • 149. 匿名 2025/03/29(土) 23:40:45 

    >>135
    韓国系とか在日韓国人

    +85

    -1

  • 150. 匿名 2025/03/29(土) 23:40:51 

    >>122
    横だけど同意

    なんなら実家だけじゃなくて他の飲食店だってマイナスだよね。

    +28

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/29(土) 23:41:30 

    >>8
    借家の屋根裏にネズミが大運動会してたの聞いたことあるよ。塞がれてたはずのエアコンの取付口から侵入したのとか……。
    あと数の暴力。全部がネズミ捕りに引っかかるという訳でもないし。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/29(土) 23:42:01 

    >>2
    粗品何年も前からネズミでる焼肉屋ってファンからずーっといじられてて定期的に自分でもネタにしてたからファンにはノーダメージだし、聖地巡礼みたいな感じで常にファンでいっぱいだよ

    地元客も大事にしたいから粗品はむしろファンの来店をあまり喜んでないから客足が減ったらそれはそれで良いのかもねw

    +19

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/29(土) 23:42:04 

    >>2
    スーパービーバーのボーカルの実家が歌舞伎で中華料理屋で昔同じようなこと言ってたよ、飲食店は出るって

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/29(土) 23:43:47 

    >>110
    その通りだよ
    店にとっては深刻な問題
    怒りでネズミをいたぶりたくなるのは当然の感情
    それを非難する者は客観的な見方が全くできない視野の狭い馬鹿な人間

    +6

    -10

  • 155. 匿名 2025/03/29(土) 23:43:48 

    >>130
    YouTuberより芸人の方が偉い!ってヒカキンに張り合ってたけど、この人って誰かに噛みつくとか何かに便乗することでしか話題にならないよね。

    芸人にとって一番大事であろう「笑い」が全然取れてない。
    この開き直ったコメントも何がしたいんだ?って感じ

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2025/03/29(土) 23:43:53 

    粗品の焼肉屋ってミナミど真ん中みたいなところだし
    あそこらへんは夜中歩いてるとネズミがカサコソ閉まってる飲食店の前にいたりする

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/29(土) 23:44:33 

    >>149
    韓国系の人や在日韓国人のみをアチラって言うの?中国人やその他の外国人のことはアチラって言わないの?

    +13

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/29(土) 23:45:02 

    >>53
    この技術を現代に活用することはできないのかなぁ

    +24

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/29(土) 23:45:27 

    >>149
    中国人は含まれないの?

    +3

    -7

  • 160. 匿名 2025/03/29(土) 23:47:16 

    >>53
    他に侵入経路、伝い歩くものがなければいいのかもしれないけど
    現代社会は建物や塀、側溝、管、ネズミの足場や侵入経路が沢山あるよね。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/29(土) 23:47:30 

    古い鉄工所で働いてた時、給湯室の洗い場にある三角コーナーを狙ってネズミが来てたから腹より上には出ないってことはない。
    どこから出てくるのか観察してたら食器棚の裏の隙間から出てきて周辺にあるウォーターサーバー用のボトルが入った箱とかポカリが入ってる箱を登ってゴミ箱(70ℓ青バケツ)の蓋まで行き、そこから窓枠、コンロ台、キッチン台を経由して三角コーナーまで来てた。
    物が多いところなら全然登ってくると思う

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/29(土) 23:47:44 

    >>141
    いや寄ってたかってネズミ嬲り殺しにしてる時間あるなら食品入れ替えたり除菌しろよって話。
    ドヤ顔で何語ってんだ。

    駆除はいいよ別に

    +13

    -4

  • 163. 匿名 2025/03/29(土) 23:48:44 

    いや腰より上にもいるよ登れるところあれば普通に

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/29(土) 23:49:02 

    >>101
    飲食店で働いてた時にあった事なんだけど一瞬体が小さめの猫が迷って入ったのかと思ったらネズミだった事がある。びっくりしすぎて声出なかった。個体が大きいから動きがのそっとしてたけど自分でドアから出て行った。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/29(土) 23:49:11 

    >>1
    飲食店にゴキとネズミってよく言われてるけど、普通の家と違ってなんで出るの?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/29(土) 23:49:13 

    >>1
    その通り!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/29(土) 23:49:29 

    >>143
    ネズミが齧った食材出されてるかもしれないのにほっこりできるのすごいね。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/29(土) 23:49:37 

    >>1
    実家が焼肉店の粗品 すき家の異物混入で明かしたねずみ被害の内情「ネズミ出るんですけど。腰より上にはおらんから大丈夫」「それは許したって!おるよそれは」

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/29(土) 23:49:41 

    >>1
    いつも凄い口角下がってるよね

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/29(土) 23:50:00 

    >>160
    なるほどね〜
    侵入経路たくさんあるんだね

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/29(土) 23:50:05 

    >>28
    みんな韓国系なのかしら

    +135

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/29(土) 23:50:38 

    無理無理。 どれだけのギャラ貰ってフォロー入れたいか分からないけど、 無理。

    イメージ挽回は、他の人に任せたほうがいいよ。  元すき家店員だけど、今回のは挽回出来ないぐらいのダメージだって思うもん。 余計な事しない方がいいよ〜

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/29(土) 23:51:18 

    >>145
    帰らないけど、そのネズミを叩き殺したくなる
    何か汚れても構わない棒でもあれば間違いなく叩き殺す
    ネズミとゴキブリは見てるだけでムカつく

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2025/03/29(土) 23:51:23 

    >>1
    食品がある限りゴキもネズミも必ずついてくるものだと思う。
    ここ最近は凄くネズミが増えてるみたいな事聞いた。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/29(土) 23:51:44 

    >>165
    すき家は24時間おいしい匂いしてたり食材あるし生ゴミも家庭より多く出てるから?

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/29(土) 23:52:10 

    >>58
    大手激安外食チェーンのランチタイムに巨大Gが客席側の廊下を堂々とゆ〜っくり這い回っていたのはビックリした。
    他のお客様が発見してもショックだろうし申し訳ないけど男性店員さんにコッソリ伝えたら早速駆除に向かってくれた。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/29(土) 23:53:58 

    >>25
    今回のでは結果、腰より上、それどころか食卓に上がってきてるのにね

    +53

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/29(土) 23:55:43 

    >>174
    温暖化してるからネズミも虫もさらに生きやすくなるね

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/29(土) 23:56:02 

    >>145
    日中、目にしなければ食事前でなければ仕方ないし気にしないようにできるけど注文前に見てしまったら厳しいかも。

    閉店後や深夜の厨房ならまだしも調理中も駆け回るの想像したらキツイ。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/29(土) 23:56:15 

    >>111
    実家が焼肉屋なの?

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/29(土) 23:57:30 

    >>162
    当然それもみんなやってるけど
    朝のうちにすべてやる
    店は昼からだからね
    駆除はいいなんて言ってるあなたが店の店員なら最低な店になるね

    +1

    -5

  • 182. 匿名 2025/03/29(土) 23:58:42 

    >>1
    焼肉屋なんて壁に煙の臭いがこびりついてすき家の何倍もネズミいそう。でもまぁ客に出すのは少量をたくさん出すメニューだから潜んでいる事もないし絶対気づくよね。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/29(土) 23:59:37 

    >>2
    とは言っても油をめちゃくちゃ使う飲食店、焼肉屋、ラーメン屋、中華料理屋、子汚い居酒屋などは絶対出るよね。出ない店ってあるのかな?同じ焼肉でも叙々苑はどうなんだろう?

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/30(日) 00:00:07 

    >>13
    病院薬剤部でもネズ出たことあるよ。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/30(日) 00:02:56 

    >>170
    うん💧高床式倉庫の時みたいにこざっぱりしてたらいいけど、現代で想像してみたらそう思って。
    ネズミもGも雑食だし1度に沢山増えるし食い破ったり汚したり飛んだりそれぞれ厄介だよね。

    窓ガラスで見かけるくらいのヤモリ(家守)、害虫を食べるハエトリグモなら共存できるけど衛生面に問題あるネズミとGはなるべく遭遇したくないね。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/30(日) 00:03:14 

    >>2
    飲食店ならどこにもいるよ

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/30(日) 00:03:15 

    >>6
    近所の美味しい焼き鳥の店がネズミが走り回ってたけど流行ってた
    カウンターにフンがあったりしてるのに美味しいから何回か行った
    秘伝のタレに何か入ってても気付かないから怖いよね
    飲食店に害虫害獣は仕方ないのかも

    +2

    -11

  • 188. 匿名 2025/03/30(日) 00:03:58 

    私、安◯亭でネズミ見て即店出たわ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/30(日) 00:05:17 

    >>53
    隣の建物とか電柱と電線から来るんじゃない?

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/30(日) 00:05:47 

    >>5
    街中華とか食堂とか、勝手口のドア開けっぱなしのところ、結構見かけません?あれじゃゴキとネズミ入りますよね、ドア開けっぱなしはマジでやめないかな。

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2025/03/30(日) 00:07:14 

    >>181
    駆除する分には別に良いけどって意味だよ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/30(日) 00:08:20 

    昔某デパートで働いてた時ゴミ捨てに行ったらネズミいて先輩と逃げた思い出🐹

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/30(日) 00:09:17 

    >>1

    天井裏を走らない?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/30(日) 00:10:08 

    >>10

    営業妨害だよね

    +22

    -1

  • 195. 匿名 2025/03/30(日) 00:10:26 

    いるだけでムリだわ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/30(日) 00:11:07 

    >>27
    だから日本大好きな羽生結弦に暴言吐いてたのか
    腑に落ちた

    +112

    -5

  • 197. 匿名 2025/03/30(日) 00:13:01 

    >>76
    横ですが、よにのちゃんねるで山田くんの発言だと、お父さんは電車関係の仕事だったから時間に厳しいって言ってた気がする。代々の焼肉屋さんとかではないんじゃないかね。
    焼肉屋さんは転職されたのかな。
    あと、山田くんが好きな食べ物は肉って言ってた。

    +69

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/30(日) 00:15:22 

    >>191
    ならなんでいたぶって駆除したら駄目なの?
    なんで非難される必要があるの?
    結局はそれって熊の被害が多発して住民を守るために駆除を決断した某県の市役所に苦情の電話を入れたバカな人と同じ考えだよ
    ネズミなんて害獣だからどんなやり方で駆除しようが構わない

    +0

    -10

  • 199. 匿名 2025/03/30(日) 00:15:31 

    そりゃ従業員いるときはねずみも警戒してるからね。
    だけど閉店後の真っ暗な時は高い場所もウロウロしてるよ。
    頭より上にあった段ボールかじられてたもん。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/30(日) 00:17:06 

    地下街の飲食店やデパ地下的なところ、閉店後は普通に見かける(働いてた)
    しかもすっごいでっかいやつ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/30(日) 00:17:45 

    >>100
    ゴキブリってそのへんの下水管にいるのを人間が生で食べても全くなんの問題もないくらい清潔なんだよね
    皮膚から殺菌作用のあるフェノール・クレゾールを分泌してて、伝染病の媒介も一切しない
    ネズミはもちろん、ハエとかノミのほうが遥かにヤバいくらい

    ゴキブリを見て「不潔な生物」と逃げる人の勘違い 「刷り込み」が人間の判断力を曇らせる理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
    ゴキブリを見て「不潔な生物」と逃げる人の勘違い 「刷り込み」が人間の判断力を曇らせる理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    ストレスの9割は、「脳の錯覚」――。そう聞いて「そのとおり!」と、すぐに納得できる人は少ないかもしれません。「だってストレスの原因はちゃんと現実にそこにあるし、そのせいで実際に私は今、苦しんでいるんだ…

    +1

    -7

  • 202. 匿名 2025/03/30(日) 00:18:24 

    粗品は優男

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2025/03/30(日) 00:18:46 

    とある店で働いてた時、戸棚にしまってある皿にGかねずみの糞が乗ってて気持ち悪かった。
    ちなみに家族経営

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/30(日) 00:18:58 

    >>1
    関西も韓国人多いんやね。韓国系だから、加工しまくりの整形顔のあのちゃん推して、日本人でかわいい広瀬すず嫌ってたんだね。ガルもあのちゃんなんてどうみても、ガルちゃんで批判されてる芸能人より可愛くないのに擁護が増えてて疑問だった。ガルちゃんも韓国人多くなってるもんね。

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2025/03/30(日) 00:19:09 

    ネズミの唐揚げ

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2025/03/30(日) 00:20:11 

    >>195
    あなたが外食してるお店にも、お総菜やスイーツ買ってるお店にもいるよ
    Gも間違いなくいる

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2025/03/30(日) 00:21:08 

    大手製パン会社?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/30(日) 00:23:23 

    >>154
    小動物をいたぶるなんて考えただけで無理。
    サイコパスすぎる。

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/30(日) 00:24:18 

    >>82
    通報しました

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/30(日) 00:24:29 

    >>198
    結局はそれって熊の被害が多発して住民を守るために駆除を決断した某県の市役所に苦情の電話を入れたバカな人と同じ考えだよ


    それは駆除したことそのものに文句言ってた人達の話でしょ。
    殺す前にいたぶる必要があるのか?って聞いてんの理解できてる?
    あとその話、まさにそれうちの地元のことで、確かに農作物とかすごい大打撃だったけど熊もイノシシも駆除する時に誰も嬲り殺しにはしなかったよ。
    余計な苦痛は与えないように銃で急所狙って一発で仕留める。スーパーに立て籠もってた熊は薬だったけど。

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2025/03/30(日) 00:25:11 

    >>157
    分かる人には焼肉屋≒朝鮮人か韓国人が経営していることが多いと分かるからじゃない?

    +39

    -2

  • 212. 匿名 2025/03/30(日) 00:27:06 

    >>126
    関係なくないよ
    猟奇的な殺人事件の犯人は親からしてもう小動物に対して命を軽んじたりする傾向があるからサイコパスは子供産むな

    +6

    -3

  • 213. 匿名 2025/03/30(日) 00:31:34 

    >>2
    飲食店あるあるだよ
    テーブルの粉チーズ食べてたり

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/30(日) 00:32:07 

    >>97
    ゴキブリとネズミは危険だし殺さなあかんよ。

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2025/03/30(日) 00:35:24 

    >>214
    横 
    駆除するのと、いたぶって嬲り殺しにするのはまた違うのでは。
    そしてそれを得意げに書き込む神経も普通じゃない

    +7

    -2

  • 216. 匿名 2025/03/30(日) 00:36:34 

    >>2
    でもね。
    本当にいるんだよ。
    飲食店で働いたことあるけど、ネズミ取りに大きなネズミがかかってた。
    本当にビックリした。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/30(日) 00:37:42 

    >>189
    こういうのを取り付ける

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/30(日) 00:38:02 

    学生の時にバイトしてたカフェは半地下にあったせいかネズミがでた

    私は実物は見たことなかったけど
    洗面所の石鹸を齧った跡があったから
    腰より上にもでると思う

    棚の奥に気配を感じたバイト仲間もいたから
    床だけじゃない

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/30(日) 00:38:22 

    余計なこと言わない方が自分のためなのに…

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/30(日) 00:39:44 

    >>6
    私が以前働いてたオフィス街の高層ビル、飲食店は1階だけで、あとは食品とは無縁の普通の会社ばかりだったんだけど、ビル全体でネズミが繁殖して私がいた高層階の事務所も夜に残業してるとネズミが走り回るカサカサ音があった。

    足元だけでなく、書類棚の上とかも走り回ってたよ。
    足元にしかいないとか絶対嘘。ネズミが走り回るのに上も下も関係ない。

    駆除業者が入ってたけど、高層ビル内の外壁と内部の壁の隙間(断熱材とかの層)を上から下まで動き回ってるって言ってたよ。

    +31

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/30(日) 00:39:58 

    >>1
    まずねずみ居る事を証明してしまった。粗品はある意味すき屋に逃げ道あたえてない

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/30(日) 00:42:10 

    >>151
    うちも古い家だから、夜中に屋根裏からトコトコトコ〜って走る音してて
    ネズミがいるなんて思ってもいなかったから10代の頃は心霊的なものかと思って恐怖だったw

    大人になってばーちゃんに話したら「それネズミ」って言われて違う意味でビビったw

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/30(日) 00:43:33 

    >>3
    🇰🇷

    +82

    -9

  • 224. 匿名 2025/03/30(日) 00:43:34 

    >>205
    あなたの主食、貼らなくていいよ。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/30(日) 00:45:23 

    >>69
    ダスキンの人が1円玉の穴で入ってくるって言ってたよ

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/30(日) 00:49:48 

    身軽なんだからどこでも登るよ。
    昔飲食店で働いてた時に配膳台に💩落ちてたもん。ひとつのフロアにたくさん店がある所って行き来してるから自分の店が対策してて大丈夫と思ってても入って来るからイタチごっこなんだよね…

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/30(日) 00:51:57 

    >>2
    コンビニにだっていたよ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/30(日) 00:56:16 

    >>135
    名前出す事も嫌な程、嫌いなんでしょ。アチラだのアレだの言うのならハッキリ言えば良いのにとは思うけど。

    +13

    -1

  • 229. 匿名 2025/03/30(日) 01:03:43 

    >>7
    たしかTKO木下の実家も

    +82

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/30(日) 01:19:55 

    >>84
    焼肉屋だからってだけで言ってるなら違うよ
    粗品の親は元はお寿司屋さん

    +62

    -12

  • 231. 匿名 2025/03/30(日) 01:21:03 

    >>219
    実家の焼肉屋のネズミ漫談は自虐ネタだよ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/30(日) 01:22:41 

    >>204
    このコメのがよっぽど悪質なんだけどw

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2025/03/30(日) 01:23:32 

    >>1
    ネズミ上ってくるよ
    台所に置いてたラフランス齧られた

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/30(日) 01:26:45 

    >>211
    なるほど

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/30(日) 01:29:19 

    >>1
    某コンビニではネズミが上から降って来てたね
    YouTube

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/30(日) 01:30:53 

    この人もあっち系か。
    まあ大阪だし見た目からして可能性は高いと思ったが。
    しかしほんと多いな。もう誰だろうと驚かんわ。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/30(日) 01:32:16 

    でも味噌汁に入ってたら嫌だわ
    通るぐらいなら客も気付かないわけで知らなかったでいいけど知っちゃったら行きたくない

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/30(日) 01:37:33 

    >>8
    ネズミって賢いから、なかなか罠に引っかからないよ。毒餌置いても全然食いつかない

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/30(日) 01:38:56 

    >>10
    前からネタにしてる

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/30(日) 01:40:50 

    >>13
    寒い時は暖を求めて屋内に侵入する。食べ物なくても出るよ

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/30(日) 01:42:01 

    >>3
    え、有名だけど知らないの?😲

    +72

    -8

  • 242. 匿名 2025/03/30(日) 01:51:45 

    >>69
    小さいネズミなら1センチ以下の隙間で入ってくるよ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/30(日) 01:54:31 

    >>2
    どこも定期的に駆除はしてるよね

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/30(日) 01:58:37 

    >>2
    私パートしてた飲食店は害虫もネズミも見かけなかったよ
    いたのかも知れないけど、店長が衛生面すっごく気にする人だったから
    同フロアにラーメン店ができて色々出てくるようになったってキレてた(それでも見たことなかった)

    +11

    -3

  • 245. 匿名 2025/03/30(日) 02:00:52 

    >>1
    でも確かに繁華街とかを全体でみれば下水道とかも含めて全て繋がってる訳だから、お店がどんなに駆除を徹底しても100%完全に防ぐのは無理な話で、ある程度多めにみる余裕は必要な気もする。まあ他人事だから言える話だけどさ。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/30(日) 02:01:41 

    >>82
    ヨーロッパでネズミの被害にあったことあるけど、動物愛護的な観点からも、粘着テープみたいな罠とか物理的に引っかかる罠は基本的に禁止されてる。毒餌のみが使用されてて苦しんで死ぬようなやり方は違法だよ

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2025/03/30(日) 02:11:12 

    >>13
    出ないよ
    出るような店は営業禁止にすべき

    +1

    -9

  • 248. 匿名 2025/03/30(日) 02:14:30 

    >>70
    いないのが普通です

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2025/03/30(日) 02:15:27 

    >>27
    へー、隠してないんだ

    +59

    -1

  • 250. 匿名 2025/03/30(日) 02:17:04 

    デパートのバックヤードにもいるよね
    天井の剥き出しの配管の上を猫くらいの
    ネズミ歩いてるのみたよ

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2025/03/30(日) 02:26:17 

    >>10
    1番恐いのは有能な敵じゃなく無能な味方って言うからね

    +32

    -3

  • 252. 匿名 2025/03/30(日) 02:35:49 

    >>247
    無理だよ
    学生時代に某イオ〇でアルバイトしてたけど、G根絶なんて無理だから!めっちゃデカいGが走り回ってた。
    今勤めてる会社も害虫駆除業者入れてるけど、それでもGやネズミ出るからね。

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/30(日) 02:45:33 

    >>41
    我の猫は何の働きもしてねー(TT)

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/30(日) 03:17:48 

    >>159
    中華料理店だったらそっちかなw

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/30(日) 03:18:57 

    >>230
    なんで寿司屋から焼肉屋になったんだろ

    +47

    -1

  • 256. 匿名 2025/03/30(日) 03:19:40 

    >>180
    無限ループなの?

    +53

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/30(日) 03:29:15 

    >>1
    いや、バイトの時デカネズミコンロ台で見たよw
    百貨店のレストランだったけど

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/30(日) 03:29:58 

    >>1
    私も飲食で働いた事あるけど、腰から上は嘘だね
    それどころか上から降ってきたことあるわ

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2025/03/30(日) 03:32:41 

    >>27
    それだけでは分からないけどね。
    単に配偶者が韓国人で、親戚って事もあるから。
    粗品は在日かも知れないけど

    +14

    -15

  • 260. 匿名 2025/03/30(日) 03:40:16 

    >>258
    天井から壁伝いでキッチン侵入するよね。身軽でびっくり

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/30(日) 03:53:00 

    >>3
    そーゆー顔してるもんね。

    +81

    -8

  • 262. 匿名 2025/03/30(日) 03:56:15 

    >>255
    焼き肉の方が儲かるんだろうね。

    タレに漬け込んだ肉なんて日持ちするし。

    +56

    -2

  • 263. 匿名 2025/03/30(日) 04:08:21 

    >>112
    築40年とか50年の古い家ってなんで窓とか閉め切っててもムカデ出てくるんだろ…家の隙間とかいうけど。
    昔実家に住んでてノイローゼになったわ

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/30(日) 04:11:51 

    >>1
    炎上目的の店の裏撮ってる動画には普通にネズミやGがいて気持ち悪くなるよ
    これもだし以前の店員がイタズラで撮影してるのとかあるからお惣菜や外食ムリになった

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/30(日) 04:14:32 

    学生時代色んな飲食店のバイト転々としてきたけど個人でやってる昔ながらの飲食店は衛生面がほんとひどい
    調理器具と皿さえ洗ってりゃいいと思ってるから色々ギトギト。
    毎日調理してりゃそうもなるのかなと思ってたけどこまめに綺麗にしてるとああはならない
    当然Gはいたしネズミもいたと思う
    ちゃんとマメに掃除して綺麗にしてる所と同じにしないでほしい

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/03/30(日) 04:14:33 

    >>82
    ねずみにもそういう感情あるんだなー

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/30(日) 04:24:17 

    ゴミ溜めてるとこにはたくさん見たことあるけど、店舗内ではないな
    いろいろ飲食店でバイトしたけど、どこも出なかったよ
    客として行ったスタバでは虫で従業員が騒いでて不快だったな、床だから衛生面では気にしてないけど

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/30(日) 04:26:28 

    >>82
    やってる人間のほうがネズミより気持ち悪い

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/30(日) 04:41:42 

    粗品の実家の焼肉屋は大阪の繁華街のど真ん中だから
    立地的にもネズミは見慣れてるだろうし、自分たちが気をつけていても隣接しているお店が汚かったら入ってきちゃうし「綺麗にしていても出るものは出る」っていう感覚なんだろうね
    分からんでもないけど、出ないところは出ないから
    仕方ないの一言では言えないというか、
    ゼロにはできないけど、ゼロにするための意識は常に持っておいてほしいというか、でもまあ難しいね。
    高校生がバイトしてるようなチェーン店は、衛生基準を捨てた分の安さだと思うしかない。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/30(日) 04:43:31 

    >>1
    いやいや走るのは下だけど
    棚の中とかの物めっちゃ齧るし💩まみれにするし本体よりもそっちの被害がヤバいのよ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/30(日) 04:43:37 

    >>1
    これは間違い
    ネズミは腰より上にもいますよ
    古い建物のの屋根裏にいたり、飲食店の階段の隙間走ってるの見たことある

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/30(日) 04:59:22 

    >>10
    絶対お客さん減るよね

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2025/03/30(日) 05:31:52 

    >>3
    ジャニの山田涼介くんも実家が焼肉屋さんだよね
    ミキティも実家が焼肉屋さんだそうだし、あと誰かもそうだったはずだけど名前が出てこない
    芸能人の実家って商売してる人多い印象

    +97

    -2

  • 274. 匿名 2025/03/30(日) 05:33:23 

    出てくるのが
    ミッキーマウスだったら嬉しい
    ミニーちゃんならもっと嬉しい

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/30(日) 05:37:01 

    >>14
    昔、英◯屋のフロアで見た。絨毯の上に何か小さいのが動いてる…?と目をこらしたらネズミ!すぐ側に立っていたお給仕さんも他のお客さんも気づいてなかった。しばらくウロウロした後どこかへ消えた。飲食店が集まる地下街だしまぁいるだろうなと

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/30(日) 06:31:21 

    飲食店でバイトしてたけど、ネズミもGも見た事ないよ。
    店閉めた後に、冷蔵庫の下まで水撒いて毎日掃除してたから。

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2025/03/30(日) 06:33:16 

    すげーなー
    薬剤まいてますよならわかるけど、この言い方、実家潰す気かな?
    あほなんかな?

    飲食店が並んでるところだと自分の店だけ対策しても無意味だったりするけど、それでも法律に基づき薬剤撒いて、徹底的に掃除して、と大分違うと思うけどな

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/30(日) 06:33:22 

    ドラストにさえおるよ
    商品齧られてたりするから
    ネズミの好きそうな物は高い位置に置く
    何故そんな場所に生きたネズミが侵入出来たんだろ

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/30(日) 06:44:08 

    まるで小林製薬に対する嫌がらせみたいだもんね
    すき家は国産米だけを使用しているから?

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2025/03/30(日) 07:02:55 

    >>2
    出るのは仕方ないにしても味噌汁に入れて出さんで欲しい
    提供前に気づかないんもんかね

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/03/30(日) 07:03:12 

    ネズミ出ても業者いれたりしないのかな
    昔飲食店でバイトしてたときはネズミ出たとき建物に業者入れて何かやってもらってたけどな
    個人店だとネズミ出るのはしゃーないって諦めてしまうのか
    何か対策してくれよと思うけど

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/30(日) 07:14:44 

    嘘だぁ〜😒
    粗品が見たことないだけでしょ
    こないだ外に面したテイクアウトの列で待ってたら巨大ネズミがカウンターまで登って入店してたぞ
    コンビニ内を縦横無尽に走り回る動画もあるし

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/30(日) 07:17:49 

    店に出るのと混入した商品をお客さんに出すのじゃ雲泥の差なんですけどね
    違いが分からない方かな

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/30(日) 07:19:44 

    >>1
    なのにディズニーランドには行く
    実家が焼肉店の粗品 すき家の異物混入で明かしたねずみ被害の内情「ネズミ出るんですけど。腰より上にはおらんから大丈夫」「それは許したって!おるよそれは」

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/30(日) 07:20:43 

    以前、地主の人と居酒屋で話したけど、その人はアパートとかマンションの一階には飲食店は絶対入れないって言ってた

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/30(日) 07:21:57 

    >>2
    おしゃれなカフェで天井から降ってきたよ
    トムクルーズかよ

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/30(日) 07:22:37 

    >>284
    ネズミは嫌いなのにミッキーマウスは好きって
    Gも可愛いキャラクターにしたらみんな好きになるのか?

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/30(日) 07:26:51 

    >>41
    道歩いてたらダッシュで通過していったネコさんがネズミ咥えてたことある
    本当に獲るんだなあ

    +20

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/30(日) 07:28:57 

    ネズミは沢山の細菌やウィルスを媒介しているので、腰から上には来ないから大丈夫なんて事はない。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/30(日) 07:29:11 

    Gもばりばりいるよね。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/30(日) 07:31:06 

    >>5
    すき家でネズミの次は、Gが出たトピが来ると予想

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/30(日) 08:17:59 

    >>273
    瑛太

    +42

    -1

  • 293. 匿名 2025/03/30(日) 08:22:17 

    腰より高い位置にネズミでるよ
    築30年ごえの古い木造アパート(2階)に住んでた時に出たよ
    カウンターキッチンみたいなところにクリームパン(パン屋さんが袋詰めしてくれるタイプ)齧られた
    天井裏も走ってたから夜中ドタバタしてた
    無理ってなってすぐに引越したけど…
    ゴキブリはいなかったから、害虫駆除はしてくれてたのかな

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/30(日) 08:31:02 

    床にねずみ取り置いとけ!Gホイホイもな!

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/30(日) 08:37:54 

    この間ネカフェでPC弄ってたら、モニターの後ろをトコトコーって横切ってた。しかも途中モニターの下からヒョコッと顔出して、「あれ?違う?」みたいな表情で覗いてから去って行った。
    目があったけど、まぁめんごい顔しててさ、つぶらなお目々で、図らずもズキュゥーンとヤラレマシタヨ。体長も5、6センチ位の小っこいコでさ。
    職場でたまに見掛ける10センチ以上もあるデカいヤツらとは大違いよ。彼らも漏れなくつぶらなお目々でめんごい顔してるけど。食品関係の施設には大体住み着いてしまうからな。餌豊富だし。
    それを如何に施設内に入らせないか、どういう対策をしているかで、消費者側の店や工場に対する印象や信頼が違って来るんだよ。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/30(日) 08:41:36 

    昔モスバーガーで長期アルバイトしてたけど、ネズミは一度も見たことなかったよ!

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/30(日) 08:58:29 

    >>1
    自分で実家の商売を営業妨害する人、初めて見たわ。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/30(日) 09:02:03 

    粗品信者は「こういうネタw」って思ってるのが怖いよ

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2025/03/30(日) 09:06:38 

    >>27
    上のレス見て、え焼肉屋?ミキティも実家焼肉屋??って驚いて、ひょっとして在日家系なのかなって思ったらやっぱりそういう血筋なんだね。納得。

    +61

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/30(日) 09:08:57 

    >>13
    スーパーだけど出た事あるよ
    専門業者さんの定期巡回もあるけど、痕跡発見したら鼠取りを設置して巣もチェックしてもらって駆除だよ
    お客さん用の出入り口はあるし従業員用出入り口もあるし、荷物の搬入口は営業中はシャッター閉じてないしどっからでも入ってくるだろうね
    ダンボールまでは齧らないっぽいけどそういえばカラスに狙われた時期もあったなあ…
    奴ら人がいない時にさっと奪っていって袋開けて食べるんだよね

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2025/03/30(日) 09:18:22 

    >>220
    駅前のお洒落なカフェでお店の中もトイレもキレイだったけど、トイレから席に戻るときに目線くらいの台の上にネズミがいたのを見て驚いた
    3階だったしキレイに見えたのに
    でもそういう時ってギャーとかならないんだよね
    見なかったことにして席に戻って食べて帰ってきた
    2度と行かないけど

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2025/03/30(日) 09:30:32 

    >>135
    部落かと

    +2

    -2

  • 303. 匿名 2025/03/30(日) 09:30:54 

    >>7
    みんなK

    +91

    -7

  • 304. 匿名 2025/03/30(日) 09:34:59 

    >>183
    そのお店が綺麗にしてても隣の家が…とかだったら紛れ込むしね

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/30(日) 09:41:49 

    繁華街は仕方ない、本当夜になると分かるがウジャウジャ居るからスキマやらドアが空いた時にスッと入ってきちゃう

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/30(日) 09:48:47 

    >>25
    ネズミってあの大きいやつのこと言ってない?
    小さいネズミはどこでもチョロチョロするイメージ!

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/30(日) 09:51:27 

    >>47
    ヒェッ

    掘り炬燵は掃除しにくいしバイトとか絶対してないだろーなと思ってるから私は脚入れないようにしてる

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/30(日) 10:04:17 

    >>2
    ディズニーランドはネズミ出るのに人気

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/30(日) 10:29:01 

    >>41
    昔飼ってた猫、ネズミを取って来たときは
    「🐭捕ったよー!見て見て~!」て感じで、窓の外から鳴いて私を呼んで
    誇らしげに捕ったネズミを見せてくれてたな
    小さいのネズミの時もあれば、大きなドブネズミのときもあった
    母猫だったから、子猫にもネズミを与えて教育してた。

    周りの米農家さんは「猫が居るとネズミが減るから」と、猫を飼ってたな。

    だけど今の時代は家の中で猫を飼う人が増えて、野良猫が減ってるから、ネズミが増えるのもしょうがないよね。野良猫を減らした分、人間が頑張ってネズミを捕らないと、ネズミは増え続ける。

    外国で、ノラ猫を町から無くしたらネズミが異常繁殖して、町中ネズミだらけになった動画を見たことがある。倉庫を開けたらネズミがドワー――ッと洪水のように流れ出てきたのは衝撃だった…日本もそうならないと良いなと思ってる怖

    +21

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/30(日) 10:31:24 

    >>304
    経営者で一階が飲食店で二階三階が住居のビルはヤバそう。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/30(日) 10:31:59 

    >>159
    チャイナ、シー国(C国)、中華系とか、書き方は色々だね

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/30(日) 10:34:16 

    >>243
    対策の問題だよね。
    店が「いるんだからしゃーないじゃん。飲食店ならいて当然だし文句言うな」って居直るのはどうかと思うし、そのスタンスで何の対策もしてないなら、お客さんに「じゃあそこ行くのやめよう」って言われる理由としては充分だと思っちゃう。
    出てしまう事実は仕方ないにしても、それに対して駆除業者に依頼するなり出来る対策してるかどうかが重要な気がする。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/03/30(日) 10:36:36 

    厨房の調理場の高さは腰より上だよね?
    昔お婆さんがやってる居酒屋さんでまな板の端でネズミがおこぼれを待ってるのを見たよ
    忙しかったからなのかお婆さん追い払いもしなかったし日常的なのか自然に居たw

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/30(日) 10:56:51 

    >>1
    ネズミって種類にもよるのかもしれないけど私の住んでるマンションの2階の廊下の端の金網の所で大きいネズミ貼りついて登ってるのを見たから上のほうに
    来るネズミもいます…

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/30(日) 11:02:49 

    舞浜駅前のホテル、ネズミが出るのに素泊まり30,000円以上するよ。
    実家が焼肉店の粗品 すき家の異物混入で明かしたねずみ被害の内情「ネズミ出るんですけど。腰より上にはおらんから大丈夫」「それは許したって!おるよそれは」

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/30(日) 11:22:00 

    >>309
    野良猫が減ってるから、ネズミが増えるのもしょうがないよね。野良猫を減らした分、人間が頑張ってネズミを捕らないと、ネズミは増え続ける。

    猫が世界中にいる理由、こんな事は誰でも知ってると思うんだけど、猫嫌いがうちの庭に猫が入ると騒いだせいで、今度はネズミ大騒動だよ

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/30(日) 11:25:50 

    >>1
    へ~そうなんだと思ったけど
    市街地のネズミが上に登ったりしてる動画みたことあるな

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/30(日) 11:28:12 

    >>13
    ゴミ捨て場でネズミ被害にあってる
    報告してもなかなか対処してくれないから
    掃除がただただ苦痛でそれが原因で辞めたくなる
    ゴミもネズミもまぁよしとしても
    これから…虫が出るから…こわいよ

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2025/03/30(日) 11:30:34 

    コンビニとかで棚伝って登ってるの見たで

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/30(日) 11:57:44 

    >>1
    ネズミいるよ
    新宿の店舗に勤務してたとき、早朝ミーティングで7時に喫茶店利用していてウサギ?って思うほど大きいネズミみて驚愕したことある
    田舎でも家ネズミっていうの?灰色のやつみたことあるけど、茶灰色のあんな大きいネズミみたの初めてだった
    本気でウサギ?って思うほどの大きさだよ

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/30(日) 11:58:45 

    >>11
    もうあんまり関与してないからじゃないかな、もう手離れてるような感じだったよ

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/30(日) 12:00:08 

    え、逆になんでいないと思うのか不思議。食い物がある場所に動物が集うの当たり前。問題なのは働かせ方じゃないの?ワンオペツーオペじゃなければ混入に気づけたと思う。気づかないくらい忙しくて客に提供したのが問題じゃないのか

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/30(日) 12:00:46 

    やはり朝鮮系なのかこの人は。

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2025/03/30(日) 12:08:02 

    >>247
    出ないという根拠は?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/30(日) 12:09:53 

    >>1
    火鍋行ったとき薬味置いてる棚をとことこ歩いてたから腰から上にも普通にいる

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/30(日) 12:19:10 

    >>262
    詳しくは知らないけど、お父さん長く闘病してたし、お母さん一人で育てたのかな?大変だったんだろうなぁとは思う
    それとも粗品ピアノ出来るし、実家が太いのかな?

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2025/03/30(日) 12:38:16 

    実家が焼肉店の粗品 すき家の異物混入で明かしたねずみ被害の内情「ネズミ出るんですけど。腰より上にはおらんから大丈夫」「それは許したって!おるよそれは」

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/30(日) 12:41:09 

    >>25
    人が見てないだけだよね。飲食店のネズミ駆除の密着番組で、夜中にシンクの上に置いた鼠取りに引っかかってたから全然上がってるよ。ハムスターですらカーテンや壁を登れるのに。

    +28

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/30(日) 12:42:39 

    >>328
    ネズミが上から降ってくることもあるから普通にいる

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/30(日) 12:53:03 

    >>205
    せ、せめて実写はやめてあげて…
    (参考画像・火の鳥未来編より)
    実家が焼肉店の粗品 すき家の異物混入で明かしたねずみ被害の内情「ネズミ出るんですけど。腰より上にはおらんから大丈夫」「それは許したって!おるよそれは」

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/30(日) 12:55:21 

    >>1
    勘違いするなよ

    ねずみが出るのは仕方ないと
    譲ったとしても

    衛生管理は店の責任だぞ
    半端もんのクセに

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2025/03/30(日) 13:15:21 

    >>8
    それが上がるんだなー

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2025/03/30(日) 13:16:26 

    >>33
    粗品昔からYouTubeでネタにしてるよー
    うちの実家の焼肉屋は高速道路みたいにびゅんびゅんネズミ走りまくってるでーとか
    だからうちの焼肉屋は来ないで下さいねー!でしめてる。
    まぁネタとしてもそんなん聞いたら絶対行かないよね笑

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/30(日) 13:46:29 

    >>2
    保育園でも出たって娘が言ってた
    給食室があるからいるよねそりゃ

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/03/30(日) 13:47:06 

    >>25
    一緒にエレベーター乗ってるんじゃなくて?

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/03/30(日) 13:55:43 

    >>14
    おしゃれなカフェ、おしゃれなダイナー?アメリカン?なハンバーガー屋でデカいネズミ見た時びっくりした。店員さんはなんとも思ってない感じだった。
    ってマクドナルドとかケンタッキーとかもネズミ普通にいるのかね。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/30(日) 13:59:41 

    >>320
    ドブネズミだね
    私も猫かと思ったら巨大ネズミでびびった

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/30(日) 14:04:03 

    >>78
    そうそう、渋谷に限らず駅前や繁華街のみんなが座っている植え込み、めっちゃ奴らいるのにみんな平気で座ってスマホいじってて背中這ってるの気づかない女子がいて。。。
    ていうのを目撃したわ

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/30(日) 14:05:11 

    >>332
    上に上がらないっていうのが本当ならビルの上階にある飲食店には出ないはずだよね

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/30(日) 14:07:30 

    >>3
    父親亡くなってから、粗品がオーナーよ。一時期、大学生、焼肉屋、芸人の3足の草鞋やってた。

    +29

    -2

  • 341. 匿名 2025/03/30(日) 14:10:41 

    無知なだけだと思います。
    某高級ホテルのビュッフェで配膳のバイトをしていましたが、朝早い開け作業の時に、ネズミが棚の上のものを物色していましたよ。(人の頭くらいの高さ)
    ただ、業者に依頼したり徹底していても、Gとネズミはほぼ避けられないよね。本当に害虫、害獣。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/03/30(日) 14:16:19 

    >>2
    外食するのやめたほうがいいかもね
    どんな新しくて綺麗なとこでもいずれは来るよ
    ねずみよりもゴキのほうが早いかも

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2025/03/30(日) 14:30:39 

    今は潰れた梅田の飲食店でランチしてたら
    店の天井にあるむきだしの木の上をでかいねずみが
    駆け抜けていったよ!

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/30(日) 14:36:40 

    >>1
    駆除しないの?
    ネズミは普通に壁とか柱を登るけど?
    ネズミ返しってあるし…

    業者にも駆除頼めるから
    実家に行ってください
    儲かっている筈だよね?

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/30(日) 14:37:10 

    >>241
    本人が隠さず公にしているだけで別に有名ではないw

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2025/03/30(日) 14:39:10 

    >>212
    いかにもガルのおばさんの意見
    猫とか犬ならサイコパスと言えるけど伝染病の媒介にもなるネズミに対し小動物とか命を軽んじるとかあまりにも考え方が阿保過ぎる
    ネズミなんてどんな処分の仕方をしようとなんら構わないでしょ
    ネズミ如きで感情的になるあなたの遺伝子のほうがよっぽど犯罪者のそれだけどね
    感情的な人間は犯罪者の遺伝子を持つことは理解しな
    あなたこそ子供産まないでね

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2025/03/30(日) 14:43:56 

    >>208
    小動物=犬、猫など

    害獣=ネズミ

    まずは自分の頭の悪さを理解しようね
    常識を身につけてから反論しなwww

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2025/03/30(日) 14:45:32 

    >>209
    とりあえずうざいからブロックにしておく
    もうあなたとは絡まなくて済む

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2025/03/30(日) 14:48:59 

    >>6
    マンション購入時に飲食店が隣接してないマンションにした。

    焼き鳥やさんとかラーメン屋入ってたりするとゴキやネズミがいて壁や配管でうちにも…って考えてムリだった。
    虫でも嫌だしゴキやネズミやイタチとか部屋にいたら日本語じゃない言葉で叫ぶ。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/30(日) 14:49:54 

    いやいや、ネズミ上にあがるよ。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/03/30(日) 15:03:44 

    >>238
    親が市場で働いててまだ知識?のない子ネズミばかりがネズミ取りシートに引っ掛かってるて言ってた。大人のネズミまで捕まえるのは難しいよね。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2025/03/30(日) 15:06:59 

    >>14
    若かりし頃、おしゃれな代官山のカフェでドリンクバーのアイスコーヒーを注いで飲もうとしたら、Gが入ってた事があった…。気づいて間一髪飲まなかったけど、ピッチャーに入ってたって事は他の人は飲んでるよね。

    こっそり店員さんに伝えたら、普通に下げられて、その後謝罪とかも無く普通にお会計して帰ったけど…
    こういうニュースが出る度に、ちゃんと責任者呼ぶなり保健所に言うなりすれば良かったと思う。

    +25

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/30(日) 15:07:05 

    うちの実家、自営業飲食だけど毎月ダスキンに検査と害虫とか来ないようにしてもらってる。ダスキンに頼んでからは厨房や店でGとか見た事ない。
    祖父がまだ生きていて仕事していた頃(私が小学生くらい)はGはしょっちゅう見たしネズミ捕りに捕まってるネズミも一度だけ見た事ある。

    飲食店って害虫駆除とか対策してないのかな?大手はやってそうだけど、、

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/30(日) 15:11:30 

    >>2
    飲食店、転々としてたけどネズミもゴキもほぼどこにでもいたな
    とくにゴキは大量発生してた
    夢見ない方がいいよ

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2025/03/30(日) 15:23:52 

    >>13
    百貨店でも出ます

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2025/03/30(日) 15:27:52 

    >>255
    寿司屋やってたら火事になって全焼して、業態変えて新しい商売始めよう!ってことで焼肉屋はじめたらしい。

    普通順番逆やろ〜っていう。

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2025/03/30(日) 15:39:59 

    昔働いてた工場にネズミいたわ
    食品まったく関係ないせいか手洗い場の石鹸食べに出てきてた
    お腹大丈夫なのかな😟

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2025/03/30(日) 16:01:23 

    >>27
    普通は親戚に韓国人いないからね。
    在日の可能性あるね。

    +49

    -1

  • 359. 匿名 2025/03/30(日) 16:11:14 

    >>356
    お父さんの頃よく仕事終わりに行ってたけど寡黙で優しいおいちゃんだった

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/30(日) 16:11:19 

    >>1

    粗品さん、そんなことないよ!
    うちの事業所は古い平屋を賃貸で借りていて、ネズミが出た。その時、全員のデスクの1番上の引き出しの中やデスクの上をやられて、お菓子やメガネケース、全部齧られた。ゾッとした。大家に話して、ネズミは退治されたけど。

    今回のすき家の話は、ネット上では「まるごと味噌汁の中に入るなんて気づかないわけが無い」と陰謀説が有力みたいだけどね。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/30(日) 16:13:37 

    飲食店で上を渡ってる梁の部分に、ネズミが走ってるの見た
    食べながらなんとなく店内の様子見てたら、何かが動いてて「げ!ネズミだ!」と気づき、一気に食欲なくした

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/30(日) 16:14:07 

    >>353
    うちの厨房も毎月害虫駆除してもらってる。
    4年近く働いてるけど、ネズミなんて論外だしGも見たことないよ
    だから、他の飲食店でネズミ当たり前コメントみてビックリしてる
    地域にもよるのかな?

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/30(日) 16:23:00 

    >>2
    パン屋もケーキ屋も出るでしょ

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/03/30(日) 16:38:31 

    六本木の飲食店でバイトしてたけど出たよ、ちなみに8階。毎朝ネズミトラップにくっついてる。でも確かに床しか出ないなー上には登らない

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2025/03/30(日) 16:40:05 

    >>351
    賢いネズミだけが生き残るのか
    ネズミの世界も厳しいんやな

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/30(日) 16:48:46 

    >>14
    いるよね
    雑誌とかメディアに出たことある表参道のシャレオツなカフェでバイトしてたときも普通にネズミもゴキブリもそこらじゅうにいた

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/30(日) 16:51:39 

    飲食店やってるけどねずみも虫も定期的に業者入れてるよ
    わかる範囲ではハエすら1匹も見ない

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2025/03/30(日) 17:42:33 

    >>36
    都内の棒店舗では商品がネズミにかじられていないか確認する作業が毎朝あるって働いてた友達が言ってた

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/03/30(日) 17:45:58 

    >>1
    ネズミってスゴい跳躍力でジャンプするよ
    忍者かって思うくらい一瞬で
    平気で腰から上へも一瞬で来ますよ

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/30(日) 17:58:58 

    >>1
    ネズミは上きますよ!
    全然冷蔵庫の上にうんこあります

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/03/30(日) 18:00:47 

    >>1
    野良猫を排除するからこーなる

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/03/30(日) 18:07:48 

    飲食店でしかバイトした事ないけど、ネズミもゴキブリも一度も見た事ないのはラッキーだったんだな

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/03/30(日) 18:12:40 

    この靴ベラの言う事いちいち取り上げんなよ!全く影響力ないのに! 益々天狗になる5流芸人

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/03/30(日) 18:17:05 

    >>357
    やだ、同僚かもしれない🤣私が働いてた工場のトイレの手洗い場にもいてひっくりかえった記憶。
    大きな工場とかも外観は綺麗でも社員食堂もあるしトラックが出入りしたりしたらヤード開けっ放しだったりするからどうしても出るよね。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2025/03/30(日) 18:29:32 

    >>1
    害獣バスターみたいな番組何度も見たことあるけど、普通に調理台の上走り回ってたけどな…適当なこと言ってるよね粗品

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2025/03/30(日) 18:34:25 

    私の記憶違いかもしれないけど、昔、繁華街を歩いていたら、お店の片隅にゴミ袋があって、中身がガサゴソ何物かが何匹も動いてる様なゴミ袋があったんだけど、それってネズミなのかな?
    ゴミ収集する人もちょっと嫌だよね。。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/30(日) 18:36:56 

    普通に家でネズミなんて出ないけど、飲食店って一般家庭より食品の管理とか衛生面とかちゃんとしてないのかな?

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2025/03/30(日) 18:39:13 

    関西有数のデパ地下で働いていたけど確かにネズミはいる
    バックヤードの片付けが雑な店長の後任で赴任した時は齧られたような跡のある資材の処分と整理整頓から始めたわ…

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/30(日) 19:10:51 

    >>42
    混入は気をつけているだろうけど

    これなんだよね。
    食品を扱う店には仕方ない事かもしれないけど、出来るだけ防ぐって意識があるかないか。
    日頃から清掃を徹底して、混入に関して意識してたらネズミが丸々1匹入ってたら気付くと思う。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2025/03/30(日) 19:15:52 

    >>1
    腰より上にはいないって、自分が見てないだけじゃない?笑
    誰もいない時どこ歩いてるか分かんないじゃん。簡単に壁とか登るよ。

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2025/03/30(日) 19:23:19 

    都会のネズミは下水やゴミ置き場付近に住み着いてトイレの排水から登ってきたりもするから普通に汚い、菌撒き散らし放題だよ。

    あとネズミが出る事とネズミが床を走り回ってるのを放置してる事は似ているようで全然意味が違う。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2025/03/30(日) 19:30:44 

    >>330
    この丸いのはなに?

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/30(日) 19:33:04 

    >>2
    でも焼き肉屋はどこもゴキブリは出る

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/03/30(日) 19:38:08 

    >>2
    飲食店はどこもいる
    それを知らず陰謀論にハマってる人多そう

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/03/30(日) 19:44:43 

    >>375
    腰より上にいるのたまたま見てないだけだよね

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/03/30(日) 19:45:25 


    じゃ日本人ではないの

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/30(日) 19:45:41 

    >>2
    レミーの美味しいレストラン
    みたいなもんでしょ。
    飲食店なんて間違いなくいるよ

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2025/03/30(日) 19:47:10 

    こいつ気持ち悪いんだよ

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2025/03/30(日) 19:48:24 

    >>385
    この件に関して以外もそうだけど、本当粗品って自分の見た世界が全てだと思ってる節あるよね…w

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/30(日) 19:57:20 

    >>124
    古いアパートの2階に若い時住んでたけど、夜になると天井からネズミらしき足音よく聞こえてきた。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/03/30(日) 20:01:43 

    >>273
    山田涼介は
    エラをたくさん削った顔だものね

    +12

    -3

  • 392. 匿名 2025/03/30(日) 20:14:35 

    >>362
    私もビックリした。今の時代は当たり前に飲食店は害虫駆除してるものだと思ってたから。暑い真夏日でも外でG見ても家の中では10年くらい見てない。(実家の下の階が自営飲食)

    私が子供の頃はダスキンに頼んだりとかなかったから上の階でも夏はG見たりしたけど。やっぱり外から入ってきてるんだなって思った。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/30(日) 20:25:11 

    >>5
    床は仕方なくない?
    飲屋街を早朝歩くとネズミが横切るとかあるよ
    たまたま床歩いてるくらいでは疫病流行ったりしないよ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/30(日) 20:31:40 

    >>1
    店の柱を天井に登って行く。冷蔵庫を登って行くのはハッキリ見た事がある。
    ネズミは猛毒を持っているから、危険性を軽視する発言は、ダメでしょ。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/03/30(日) 20:36:45 

    >>50
    昔、都内デパートの食品売り場のパン屋でバイトしてたとき、毎日閉店と同時にあちらこちらからチューチューねずみの鳴き声が…
    ある日30センチくらいのねずみが突進してきて足踏まれてトラウマになってネズミ嫌いになった
    食品扱うお店にはどこにでもいると思う
    考えない方が幸せ

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/03/30(日) 20:46:31 

    >>7
    何か共通点がありそうね。

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2025/03/30(日) 20:52:47 

    >>382
    まさに🐀の丸揚げ…
    (※前ページに生きてる姿が描かれてるけど
    自粛してあります)

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/03/30(日) 20:52:49 

    >>15
    大昔の穀物蔵の柱にねずみ返しっていうものがついてるくらいだから
    腰より上に上がって来ないっていうのは嘘だと思う
    焼き肉焼いてるときはテーブルに上がってこないのかもしれないけどネズミってゴキブリよりやばい寄生虫とか菌を持ってることがあるからお店に入ってきてるだけで結構危ないです

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/30(日) 20:54:21 

    >>27

    だから芸能界でも優遇されてるんだ。

    納得でしかない。

    +12

    -1

  • 400. 匿名 2025/03/30(日) 20:57:14 

    >>3
    他のタレントの行動は攻撃するくせに、家業は擁護かよ!
    白ネズミ飼ってたけど、程よいスキマがあれば余裕でタンスとか登るよ。

    +10

    -1

  • 401. 匿名 2025/03/30(日) 20:59:13 

    ネズミ登るよ…
    見たこと無いから大丈夫じゃない…

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2025/03/30(日) 20:59:56 

    これはそうなんだよね。だから私は飲食店で働けない。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2025/03/30(日) 21:05:47 

    いない飲食店なんてないだろ
    駆除はしてるけど完全にはいなくならないよ
    ネズミも賢いから罠掛けたって入らないし
    入っても子ネズミぐらいで大きなのは
    マジで頭が良いから難しいです

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2025/03/30(日) 21:08:16 

    >>303
    じゃあたむけんも?

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2025/03/30(日) 21:09:54 

    >>1
    ネズミのふんだけでも乾燥したらウイルスが空気中に舞って感染するから居たらすぐに駆除しなきゃいけないのに。
    自分のうちの焼肉屋を潰すつもりか?

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2025/03/30(日) 21:12:30 

    >>1
    人為的って浮かんだ

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/30(日) 21:20:20 

    >>6
    これ書いたらお店バレちゃうかもしれないけど、
    飯田橋の川沿いに昔からある、まあまあ雰囲気の良いカフェ&レストランの外じゃなくて店の中のレストランで食事してたら、店のテラスを、すんげぇデカいネズミが横切ってくのを見たよw
    それから行ってない・・

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2025/03/30(日) 21:24:52 

    >>12
    中華料理屋で料理を待っていたら、ゴキブリが目の前を通過した。帰りたくなったけど、まぁそういうもんだよなって事になって、食べて帰った。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2025/03/30(日) 21:27:03 

    >>1
    >「地を這ってるだけやからな。登ってこうへんぞネズミ。

    これだけで、粗品がネズミのこと全く無知だとわかる。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2025/03/30(日) 21:27:39 

    隣町の老舗の天ぷら屋さんは、床が油っぽいしハエが飛んでいたりするけれど、いつも行列なの。ミッキーは聞いたことはないかな。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2025/03/30(日) 21:31:05 

    >>27
    だからこの人碌なこと言わないんだ。

    私テレビ観ないからガルでの知識しかないけど
    「なんでいつも自分の首を締めるやつな、余計なことばかり言うんだろう?」
    と不思議だった。

    あちらの血筋の人なのね。
    むしろ安心したわ。良かった。

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2025/03/30(日) 21:46:53 

    私は、上の方の柱とか壁つたってるのしか見たことないわ
    (飲食店で)

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2025/03/30(日) 21:50:59 

    >>6
    駅ビルで働いてた時、よくネズミの被害にあってた...
    最初は無知すぎて素手で糞をはらってたけど

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/30(日) 21:52:17 

    ミキティにも聞いてみようよ

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2025/03/30(日) 21:53:27 

    >>57
    歌舞伎町みたいに雑居ビルが密集してると、横のビルにもすぐ移動しそう。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2025/03/30(日) 21:59:53 

    >>18
    前職ですごいお金かけてネズミ駆除の業者入れて本気で駆除した
    全然いなくなったと思ったら、隣の店で大繁殖
    隣の店も駆除に力を入れたら戻ってきた
    根絶なんて無理よ

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2025/03/30(日) 22:00:07 

    >>13
    歌舞伎町なんて道にネズミとゴキブリが沢山いるからそりゃ飲食店にも入っていくだろね

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2025/03/30(日) 22:00:32 

    >>1
    ネズミは床を這うだけではない!— その行動範囲と衛生リスク

    ネズミは単に床を這うだけでなく、棚やカウンター、調理台の上、食品の保管場所、天井裏などにも移動する。高い身体能力を持ち、垂直にも移動できるため、飲食店内のどこにでも入り込む可能性がある。

    1. ネズミはどこでも登る

    ネズミはジャンプ力が高く、壁をよじ登ることもできる。水平に1m以上、垂直に30cm以上跳ぶことができ、ざらついた壁や配管、コード、棚などを伝って天井付近や食品置き場にまで到達する。また、天井裏の配線やダクトを利用して移動し、調理台や食器棚の上に降りてくることもある。体のサイズより小さい1.5cm程度の隙間があれば通り抜けられるため、わずかな穴や隙間から侵入して店内を自由に動き回る。

    2. ネズミが運ぶ危険なもの

    (1) 細菌・ウイルス・寄生虫

    ネズミは病原菌の運び屋であり、さまざまな細菌やウイルスを拡散させる。サルモネラ菌はネズミの糞や体表に付着しており、食品に混入すると食中毒を引き起こし、下痢や嘔吐、発熱などの症状をもたらす。レプトスピラ菌はネズミの尿を介して水や食品を汚染し、発熱や筋肉痛、黄疸を引き起こすことがある。ハンタウイルスはネズミの糞や尿が乾燥して空気中に舞い上がることで感染し、発熱や呼吸困難などの症状を引き起こす。ノロウイルスも媒介するため、感染性胃腸炎のリスクも高まる。さらに、トキソプラズマなどの寄生虫もネズミを介して広がることがある。

    (2) 放射性物質・重金属・化学物質

    ネズミは都市部の排水溝やゴミ捨て場を移動するため、鉛やカドミウムなどの重金属、ダイオキシン、農薬、工業用化学物質を体表や足に付着させたまま飲食店内に侵入する可能性がある。特に、工場地帯や交通量の多い地域では、大気中の有害物質が付着しやすく、ネズミがそれを食品や食器に移すリスクがある。また、放射性物質についても、汚染された地域の土壌や水源を移動することで、微量ながら体に付着し、店内の調理場に運び込まれる可能性がある。

    (3) アレルゲンとなるフンや毛、ダニの拡散

    ネズミのフンや抜け毛はアレルギーの原因となり、ぜんそくや皮膚炎を引き起こすことがある。また、ネズミにはノミやダニが寄生しており、それが厨房や客席に落ちることで、刺される被害や二次的な感染症のリスクもある。

    3. 飲食店におけるネズミ対策の重要性

    ネズミが店内に侵入すると、単に不衛生なだけでなく、病気のリスクや食材の汚染、店の信用低下につながる。特に食品を扱う場所では、ネズミが通った場所に細菌やウイルスが付着し、それを人間が間接的に摂取してしまう危険がある。床だけでなく調理台や棚の上にも移動するため、**「ネズミがいる=どこに病原体が付着しているかわからない」**という状態になる。飲食店では、ネズミの侵入を防ぐだけでなく、定期的な清掃と消毒が不可欠である。

    結論

    ネズミは床を這うだけでなく、厨房のカウンターや食品棚、天井裏などにも自由に移動する。彼らは細菌やウイルス、重金属や化学物質、さらにはアレルゲンや寄生虫を運ぶため、飲食店にとって極めて大きなリスクをもたらす。ネズミを単なる「迷惑な害獣」と考えるのではなく、「衛生環境を根本から脅かす存在」として警戒し、徹底した対策を講じる必要がある。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/30(日) 22:00:35 

    >>1
    飲食店ではネズミは出る

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/03/30(日) 22:02:43 

    ラジオでせいやにねずみがでる焼肉屋っていじられてたな
    飲食店だと仕方ないのかなぁ…

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2025/03/30(日) 22:04:33 

    >>13
    家にも食材あるけどネズミはこないよね?
    それともこっそり来てるの?
    皆さんのおうちは何か対策してる?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2025/03/30(日) 22:07:37 

    このネズミ‥
    よくよく見たらお味噌汁をスプーン(れんげ?)で飲んでるんだよ。日本人はお味噌汁をスプーンで飲む人なんていないよね‥答えが分かったわ。
    「山火事」もね。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/30(日) 22:09:15 

    >>420
    これからはネズミが出たって気にしない衛生観念のない客層が集まるから店内も衛生的に怖いな

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/30(日) 22:10:20 

    >>422
    写真撮影のためにレンゲで浮き上がらせたんでしょ
    なんでも中国人のせいにするものじゃない

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2025/03/30(日) 22:11:36 

    弁当屋の受け渡し口にネズミいて目があった。弁当食う気にならなかった

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2025/03/30(日) 22:19:31 

    >>424
    そんな事しなくてもあんなにでかいネズミはすぐ分かるし、お箸でやればいいじゃん。日本人はれんげなんか味噌汁に突っ込まないから。
    味噌汁サーバーからどうやって死んだネズミが入ってきたの?あんなでかさ、普通なら目視でわかる。日本の外食産業まで狙ってるのわかってるんだからな。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2025/03/30(日) 22:22:24 

    うちにいたけど、天井裏にいるよ!!腰より上にいるし、追い詰めたら神棚からダイブしたよ!!粗品んちと種類が違うのかな?うちにいたのはクマネズミ!!

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/30(日) 22:23:29 

    こうまで在日多いと本当に悲しくなる💦日本人経営の焼肉どこ?応援したいわ🥩‪🔥

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2025/03/30(日) 22:24:27 

    >>25
    うちの食器棚の上においてある鍋とかお盆とか処分しようと片づけたらネズミの糞いっぱいあったけどな…。なんで上にいないとか決めつけるんだろ。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/03/30(日) 22:25:18 

    ディズニーランド、、

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/30(日) 22:26:10 

    不細工すぎだろコイツ

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/03/30(日) 22:49:16 

    >>352
    Gのサイズがめっちゃ気になる
    大人だったらトラウマでドリンクバーのアイスコーヒー飲めなくなりそう

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2025/03/30(日) 22:58:02 

    >>359
    お父さんの頃とは?

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/03/30(日) 23:03:42 

    >>82
    こいつ自分が異常者だってわかってないんだな

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2025/03/30(日) 23:05:35 

    >>414
    ミキティは中華か台湾だと思うよ。
    逆ギレしたりとか威圧的な態度や言葉が無いじゃん。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/03/30(日) 23:06:40 

    >>183
    油関係ないけど、猫カフェにはやっぱり出ないのかな?猫カフェじゃなくても看板猫のいる店とか。
    実験とかだと捕食者いる危険な場所には絶対に近寄らないし、ネズミのコミュニティ間で情報共有とかがあるなら知らずに迷い込むこともないのかな?Gは知らんけど。
    以前は、猫いる飲食店って確実に猫毛混入するやんとか思ってたけど、猫毛の混入とか大したことないなと混入トピ色々見てたら思うようになったわw
    ネズミや虫は勿論のこと、人毛も嫌だけど猫毛だったらそんなに嫌な気分にはならない。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/03/30(日) 23:08:01 

    新橋の多国籍料理屋のテラス席で帰った客の皿を突いてるマウス見たよ
    初めてだったから衝撃だったけどよくよく見ると都内の夜はマウスの運動場

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/30(日) 23:10:46 

    >>358
    姪っ子、甥っ子とか従兄弟が韓国人と結婚した場合、血縁関係なく親戚に韓国人ができるよ

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/03/30(日) 23:11:40 

    >>76
    山田くん、東京生まれ→神奈川県秦野市で育って→デビューしてまた東京へ引越してるけど、実家の焼き肉屋って東京ってこと?
    少なくとも秦野では焼き肉屋だったとかそんな噂聞いてないよ。
    秦野市民より

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/31(月) 00:42:03 

    >>229
    名前からして…

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2025/03/31(月) 01:40:30 

    >>30
    人生でネズミを見た記憶が1回あるかないか
    飲食店で何ヶ所かバイトしたこともあるけど一回も見たことない
    ちなみに静岡県

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/31(月) 02:32:32 

    >>309
    その猫ちゃんってそのネズミ食べるんですか?
    骨とかは残すんですよね??
    家の外とか中にネズミの死骸や血液が残るという事でしょうか🫨

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/31(月) 10:18:35 

    カラオケ屋でバイトしてたけど、空調?天井からねずみ落ちてくるとかたまにあったよ
    出勤したらフライヤーにねずみ溺れて死んでるとかもあった
    もちろんフライヤーは洗浄して油変えるけど

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/03/31(月) 14:52:42 

    ネズミって、Gとは違ってかなり慎重に住み着く場所きめて住み着いたら一気に増える。
    住み着くまでは結構かかる、だから最初から荷物や食べ物はしっかりロッカーや倉庫や冷蔵庫に入れるようにしないとダメ
    飲食店街ならしっかり対策して50万ぐらい出したら色々経路塞いでくれたりする。


    でもキツイな〜くさくて食べれんのじゃない?

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2025/03/31(月) 15:11:13 

    >>1
    ネズミが店に出てるんだとしたら、腰より下だけではなく色んなところを走り回ってるよ。
    対策しないのかな?不衛生でしかないです。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/31(月) 15:45:46 

    >>1
    衛生管理の行き届かない店で食事ができる訳無いだろ アホ

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/03/31(月) 22:53:59 

    >>171
    ミキティんちはそうみたいよ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。