-
1. 匿名 2015/12/05(土) 08:58:57
今までの10回ほどの海外旅行経験では、心の底から美味しいと思った食べ物には出会えませんでした。
夫が基本的に「世界遺産よりも食べ物!」という人なので、次回は美味しいものが食べられるところに行きたいと思っています。
ぜひみなさんのお勧めの料理、お店を教えてください。
+7
-1
-
2. 匿名 2015/12/05(土) 09:00:56
店の名前なんぞ
ややこしくて忘れたわ+23
-2
-
3. 匿名 2015/12/05(土) 09:01:09
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+21
-77
-
4. 匿名 2015/12/05(土) 09:02:45
フランス
町の小さなパン屋さんでもクロワッサンが絶品です
今はテロが心配ですが…+61
-3
-
5. 匿名 2015/12/05(土) 09:03:42
印度+4
-5
-
6. 匿名 2015/12/05(土) 09:04:40
オーストラリアのロブスター
日本ではなかなか食べられないからね〜+25
-2
-
7. 匿名 2015/12/05(土) 09:13:20
香港で朝ごはんに食べたお粥!
なんだかんだ言っても、中華料理は日本人にも馴染みがあるし美味しい。+68
-2
-
8. 匿名 2015/12/05(土) 09:14:18
バリで食べたナシゴレン。ハマってずっと食べてた
+56
-5
-
9. 匿名 2015/12/05(土) 09:14:33
イタリア行ったら何食べても美味しかった+48
-7
-
10. 匿名 2015/12/05(土) 09:17:43
ロシアのブリヌイ。
クレープみたいな食べ物です。+8
-1
-
11. 匿名 2015/12/05(土) 09:18:11
台湾のビーフジャーキーみたいな食べ物。
野良犬がたくさんいる場所で食べながら歩いていた記憶があるw+14
-2
-
12. 匿名 2015/12/05(土) 09:22:26
サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフで食べたクラムチャウダーは絶品でした。
店名は覚えてませんಠ_ರೃ+36
-0
-
13. 匿名 2015/12/05(土) 09:33:34
パリで食べた「エスカルゴ」+21
-2
-
14. 匿名 2015/12/05(土) 09:40:52
ベトナムは全般的に私の口に合いました。
パクチーのイメージが強く、癖のある料理が多いかと思っていましたがパクチーが入っていない料理や別皿にパクチーが盛られているお店も多く日本人の味覚にも合っている食べ物が多い印象でどれも美味しくいただきました。
ただ単に私の口に合っていただけかもしれませんが…(^◇^;)+28
-1
-
15. 匿名 2015/12/05(土) 09:42:01
+51
-2
-
16. 匿名 2015/12/05(土) 09:49:09
イタリアの高級レストランで食べた肉料理。あれはうますぎた。日本にはない味だった。+13
-0
-
17. 匿名 2015/12/05(土) 10:31:15
+19
-1
-
18. 匿名 2015/12/05(土) 10:40:28
台湾の「にゅうろう麺」←漢字わからなくてすみません
タイのトムヤムクン
この二つはやっぱり現地ならではの味で美味しかった~+17
-1
-
19. 匿名 2015/12/05(土) 10:48:28
ベルギー、ブリュッセルて食べたムール貝!有名なシェレオンじゃなくて、スピネコプク” In't Spinnekopke というお店。地元の人も多いけど、観光客にも親切だったよ!
あと同じブリュッセルになっちゃうけど、
ラ・グリヤード・ニコ La grillade Niko の
petits os という一口サイズの炭火焼きスペアリブが美味し過ぎた。次の日も食べに行ってしまったくらい。
また食べたいけど、今行くのはちょっと怖いな〜…+7
-0
-
20. 匿名 2015/12/05(土) 10:59:11
+39
-2
-
21. 匿名 2015/12/05(土) 11:04:50
バルセロナのシエテポルテス(7つの扉)っていうレストランのパエリヤ!
私はアロスネグロ(イカスミパエリヤ)に感動した。
あとは別の場所でたべたマッシュルームサラダ!
イタリアもフランスも行ったけどスペインが食事にハズレがなかった!+7
-0
-
22. 匿名 2015/12/05(土) 11:07:59
ドイツで食べたソーセージはやっぱり美味しかったよ。逆にそれ以外の食べ物はあんまり…だったけど。
ビール好きなら醸造所がバーを併設してるのでそこで出来立てのビールも飲めます。+19
-0
-
23. 匿名 2015/12/05(土) 11:24:37
読んでるだけでどれもおいしそうー!
でもやっぱり日本が世界一の美食大国だよね!+9
-4
-
24. 匿名 2015/12/05(土) 11:44:20
台湾が美味しいものが多かったです。有名な鼎泰豊もだけど普通に入った小さなお店の小籠包も美味しかったし、夏ならマンゴーかき氷。
あと有名な青葉ってレストランがありますが、
そこも美味しいし欣葉というところも美味しかったです。
ただ、八角が苦手な人は煮物は気を付けた方がいいかも。+19
-1
-
25. 匿名 2015/12/05(土) 12:24:47
アメリカのファミレスのチャーン店チーズケーキファクトリーののシュリンプスキャンピは最高。
ハワイに行くと必ず食べる。+4
-3
-
26. 匿名 2015/12/05(土) 13:36:38
イギリスのフィッシュアンドチップスはとても美味しかった
カフェ兼バーみたいなお店で食べました
+7
-4
-
27. 匿名 2015/12/05(土) 14:52:25
オーストラリアのロブスターとオイスター!フィッシュ&チップスも美味しかった。チップスは、普通のフライドポテトじゃなくてウェッジーズにしてサワークリームとチキンソルトをかけて食べる!そしてミルクシェイク!飽きたら、タイやグリーク料理も絶品です。韓国人がやってるボッタクリ偽日本食レストランは超ド級にマズイ。+6
-1
-
28. 匿名 2015/12/05(土) 16:59:32
ポーランドの空港の食堂で食べた鳥もも肉の煮込み。
空港の食堂ってハズレが多い印象だけど、素朴な味で、美味しかった。
随分昔の話だけど(((^_^;)+2
-0
-
29. 匿名 2015/12/05(土) 17:09:13
ウィーンの市場で食べたサンドイッチ。
カイザーゼンメルと言うオーストリアのパンに好きなパストラミを選んで挟んで貰える。レストランの食事より、パンと加工肉はハズレが無いから、お世話になった(^-^)v
+2
-0
-
30. 匿名 2015/12/05(土) 17:15:04
メシマズで有名なイギリスですが、シンプルなものは、とても美味しいです。
スコーン、紅茶、ローストビーフ、ステーキ、フィッシュ&チップス など、とても美味しかったです。
+6
-1
-
31. 匿名 2015/12/05(土) 17:56:21
台湾の麺線
香菜なしで。
台湾、香港は中華料理は馴染みがあってなんでもおいしい。
既出ですが、苦手な方は八角とシャンツァイ、黒酢は避けると無難ですよね。+2
-0
-
32. 匿名 2015/12/05(土) 18:38:30
料理ではないですが…タイで食べたバナナのフリッター。
何てことないおやつなんだけど、揚げたバナナのとろける美味しさにびっくりした。
屋台のおやつは不思議なものがいっぱい。クレープをカリカリにしたようなのとか、ココナツミルクをたこ焼器で焼いたようなのとか…食に対する発想が豊かな感じがしました。+2
-2
-
33. 匿名 2015/12/06(日) 00:54:49
エッグクレープ
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する